湧々堂HOME 新譜速報 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 歌劇 バロック 廉価盤 シリーズ
旧譜カタログ チャイ5 殿堂入り 交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 歌劇 バロック



PODIUM LEGENDA
(ドイツ)


2016年11月現在、POLE-1005、1006、1007、1008、1017、1024,1025、1032のみ、メーカーにわずかに在庫あり。
他は全て製造中止の模様です


POLE-1001
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.1
ヴィエニアフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番*
 グノーの「ファウスト」による幻想曲イ長調Op.20#
 スケルツォ・タランテラ ト短調Op.16#
パガニーニ:ロッシーニ「タンクレディ」の「こんなに胸騒ぎが」による序奏と変奏曲Op.13#
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調より+〜アンダンテ/アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.72-7 **
 ワルツ イ長調Op.54-1 #
スーク(オンドジーチェク編):ドゥムカ Op.7-5 ##
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調K.334〜メヌエット **
プルジーホダ:古い様式によるメヌエット++
バッツィーニ:妖精の踊りOp.25***
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
不明指揮者と管弦楽団*
シャルル・セルネ(P)#
オットー・アイゼン(P)+
ブルーノ・ザイドラー=ヴィンクラー(P)**
アスタ・ドウブラヴスカー(P)##
ミヒャエル・ラウハイゼン(P)++
オットー・アルフォンス・グレーフ(P)***

録音:1924年頃(*/#)
POLE-1002
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.2
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調K.216#
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調*
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
ハンス・ミュラー=クライ(指)南ドイツRS

録音:1953年3月12日#/1956年3月9日#
POLE-1003
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.3〜北ドイツ放送録音集 1949
ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品Op.75*
ドヴォルザーク(クライスラー編):スラヴ舞曲ホ短調Op.46-2#
スメタナ:わが故郷から*
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番〜アダージョ*
 ソナチネ ホ短調 ホ短調Op.3-6##/
 「ネル・コル・ピウ」(虚ろな心)による変奏曲**
サラサーテ:スペイン舞曲Op.22〜第1番*/第2番*
チャイコフスキー:憂鬱なセレナードOp.26#
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
リディア・ベフトルト(P)*
オットー・アルフォンス・
グレーフ(P;#/##)

録音:1949年12月8日(*/**)/1949年5月18日#
POLE-1004
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.4
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲*
サラサーテ:アンダルシアのロマンス Op.22-1#
ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調Op.100#
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
リチャード・オースティン(指)*
ハンブルクNDR響*
マリア・ベルクマン(P)#

録音:1949年12月4日-5日ムジークハレ・ハンブルク・ライヴ*、1951年3月16日SWF 放送局バーデン=バーデン#
POLE-1005
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.5
ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品Op.75
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ長調BWV.1005〜アダージョ/フーガ
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番〜アダージョ[ピアノ伴奏版/オーケストラ伴奏版]
 ソナチネ ホ短調Op.3-6
ヨゼフ・マルクス(1882-1964):ヴァイオリン・ソナタ第2番
  ニ長調「春」(1945)+
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
ヴェルナー・シュミット=ベールケ(指)
バイエルンRS
オットー・アルフォンス・グレーフ(P)

録音:1952年-1954年/1954年4月2日+
POLE-1006
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.6〜1949年、バイエルン放送録音集
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番〜シャコンヌ*
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第40番 変ロ長調K.454#
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第2番ハ短調Op.46-2#
 ソナチネ ト短調Op.100 +
チャイコフスキー:憂鬱なセレナードOp.26#
R.シュトラウス(プルジーホダ編):「ばらの騎士」〜ワルツ#
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
オットー・アルフォンス・グレーフ(P;#/+)

録音:1949年7月29日(*/+)/1949年5月8日#
POLE-1007
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.7〜アルマ&アルノルト・ロゼー
民謡/サンドラー/プルジーホダ:エイリ、エイリ*
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調Op.53*
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 BWV.1001〜アダージョ+
 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV.1043**
ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第1番 ニ長調Op.4##
エルンスト:ロッシーニ「オテロ」のモティーフによる幻想曲Op.11(抜粋版)++
サラサーテ:スペイン舞曲第8番 Op.26-2***
 スペイン舞曲第4番 Op.22-2###
民謡/サンドラー/プルジーホダ:エイリ、エイリ###
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn;*/#/###)
シャルル・セルネ(P)*
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)#
ハンブルクNDR響#
オットー・アルフォンス・グレーフ(P)###
アルノルト・ロゼー(Vn;+/**/##/++/***)
アルマ・ロゼー(Vn)**、室内**

録音:1929年*/1950年5月16日、ハンブルク、NDR #/1928年(+/**)/不祥##/1909年++/1900年5月***/1951年3月11日、ケルン、WDR ###
POLE-1008
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.8
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番*
ショパン(プルジーホダ編):夜想曲ニ長調Op.27-1#
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番〜アンダンテ・エスプレッシーヴォ#
ドヴォルザーク:ロマンス ヘ短調Op.11#
 スラヴ舞曲 ホ短調Op.46-2#/
 交響曲第9番 「新世界より」〜アダ−ジョ(プルジーホダ編)#
 ユモレスク 変ト長調Op.101-7#
ゴダール:En regdant le ciel #
ベートーヴェン(アウアー編):トルコ行進曲#
R・シュトラウス(プルジーホダ編):
 「ばらの騎士」〜ワルツ#
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
フランツ・マルスツァレク(指)ケルンRS*
オットー・アルフォンス・グレーフ(P)#

録音:1954年6月3日、ライヴ*/1951年3月11日#
POLE-1009
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.9
ドヴォルザーク:ユモレスクOp.101-7*
リヒャルト・トルンク(1879-1968):ロマンスOp.8#
ショパン:夜想曲第8番Op.27-2#
プルジーホダ:スラヴのメロディ*
フバイ:そよ風 Op.30-5 (1889)*
ヨゼフ・スーク:愛の歌Op.7-1*
サラサーテ:スペイン舞曲第4番Op.22-2*
ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調Op.100#
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ短調BWV.1003〜アダージョ#/フーガ#
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
ミヒャエル・ラウハイゼン(P)

録音:1942年*/1943年6月17日#
POLE-1010
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.10〜エジソン録音全集 1921年&1922年
バッツィーニ:妖精の踊りOp.25*
ドヴォルザーク:ワルツOp.54-7*
ドニゼッティ(Lubin 編):「ランメルムールのルチア」による 六重奏曲(#)
サラサーテ:ホタ・デ・パブロOp.52(#)
ヨゼフ・スーク:小品集Op.7 〜第5曲「ドゥムカ」+
ヤロスラフ・コチアン:ユモレスク Op.17-2+
ドヴォルザーク(ヴィルヘルミ編)ユモレスクOp.101-7**
クライスラー:ウィーン奇想曲Op.2**
ドヴォルザーク(パウエル編):我が母の教え給いし歌 Op.55-4##
フィビヒ(ヤン・クーベリック編):「ムード、印象、そして追憶」〜詩曲 Op.41-14##
メンデルスゾーン(アクロン編):歌の翼に##
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番〜 agi Religis / Allegr ]++
ヴァルデス:ジプシーのセレナード***
レーフェルト:スペイン舞曲 Op.58-1***
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調〜アンダンテ/アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ]###
ラロ:スペイン交響曲〜アンダンテ+++
マッテゾン(ブルメスター編):組曲第5番 (1714)〜エア ****
ベートーヴェン(アウアー編):「アテネの廃墟」〜トルコ行進曲****
R=コルサコフ(クライスラー編):「金鶏」〜太陽への讃歌****
パガニーニ:魔女たちの踊りOp.8****
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
アスタ・ドウブラヴスカー(P)
オットー・アイゼン(P)

録音:1921年1月24日*/1921年2月9日#/1921年2月16日+/ 1921年3月2日**/1921年3月23日##/1921年11月1日++/1921年11月7日***/1921年11月28日###/1922年4月11日+++/1922年4月12日****
POLE-1011
アルノルト・ロゼーと彼の弦楽四重奏団 Vl.1
サラサーテ:グノー「ファウスト」主題による幻想曲(抜粋版)*
ゴルトマルク:ヴァイオリン協奏曲Op.28〜アレグロ・モデラート*
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調〜アンダンテ#
ポッパー:夜想曲 Op.22*
ナルディーニ:ソナタ第7番+〜ラルゲット/ロンド・アレグロ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン(短縮版)**
ベートーヴェン:ロマンス第2番 ヘ長調##
ケルビーニ:弦楽四重奏曲第1番〜第3楽章++
ハイドン:弦楽四重奏曲第17番 ヘ長調〜アンダンテ・カンタービレ++
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第5番〜アンダンテ・カンタービレと変奏曲++
 弦楽四重奏曲第4番 ハ短調Op.18-4***
R・シュトラウス:「ばらの騎士」〜Uberreichung der Rse###
アルノルト・ロゼー(Vn;*/#/+/**/##/###)
ロゼーSQ++
カール・アルヴィン(指)VP***

録音:1909年10月4日*/1910年7月7日#/1910年11月7日+/1902年**/1909年5月##/1922年頃++/1927年***/1931年6月###
POLE-1013
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.11
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調K.216*
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調Op.53#
パガニーニ:「ネル・コル・ピウ」による変奏曲(カプリッチョ) ト長調 M.S.44 +
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンOp.20**
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
オトマール・ヌッシオ(指)*
レオポルド・カゼッラ(指)#
ルガノRS(*/#)
オットー・アルフォンス・グレーフ(P;+/**)

録音:1953年6月5日*/1954年3月18日#/1938年3月17日+/1935年**
POLE-1014
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.1
リヒャルト・フルーリー(1896-1967):ヴァイオリン協奏曲第3番*
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第7番 ニ長調K.271i#
 アダージョK.261+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
クルト・ローテンビューラー(指)*
ベルン・スタジオ*
アルトゥール・ローター(指)ベルリンRS#
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)BPO+

録音:1946年2月2日、スタジオ・ベルン、ベロミュンスター放送(放送日:1946年2月18日)*/1943年#/1936年6月25日+
POLE-1015
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.12
パガニーニ:魔女たちの踊りOp.8*
 ソナチネ ホ短調(イ短調?)Op.2-6 *
 「ネル・コル・ピウ」(虚ろな心)による変奏曲(プルジーホダ編)*
モーツァルト(シャルル・セルネ編):トルコ行進曲(ヴァイオリンとピアノのための版)
 ヴァイオリン協奏曲第4番〜アンダンテ・カンタービレ(ヴァイオリンとピアノのための版)
プルジーホダ:悲歌的なロマンス #
シューベルト(ヴィルヘルミ編):アヴェ・マリ
エルガー:愛の挨拶Op.12
サラサーテ:スペイン舞曲集第2番「ホタ・ナバーラ」Op.22-2
 序奏とタランテラOp.43
ラロ:スペイン交響曲#〜第4楽章/第5楽章
ショパン(シャルル・セルネ編):子守歌 変ニ長調Op.57(原曲:ニ長調)#
ドヴォルザーク(プルジーホダ編):ワルツ第7番 ニ短調+
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
シャルル・セルネ(P)

録音:1926年*/1925年10月24日-25日#/1927年+
POLE-1017
ヴァーシャ・プルジーホダ Vl.13
ベルント・ブッフビンダープルジーホダ=セレナード
ドリゴ:「百万長者の道化師」(1900)〜セレナード
クライスラー:愛の悲しみ
マスネ(マルシック編):「タイス」〜瞑想曲
メンデルスゾーン(セルネ編):無言歌集第6集Op.67〜第6曲「子守歌」
ラフ:6つの小品Op.85〜第3番「カヴァティーナ ニ長調」
シューマン:「子供の情景」Op.15〜第7曲「トロイメライ」
ゴダール:「ジョスラン」Op.100〜子守唄
プルジーホダ:カプリス ホ長調(1926)
プロヴァズニーク:女の「気まぐれ」
シューベルト:「ロザムンデ」〜バレエ音楽(クライスラー編)/子守歌 D.498/楽興の時 Op.94-3(クライスラー編)
ドヴォルザーク(ヴィルヘルミ編):ユモレスク Op.108-7
チャールズ・ロバート・ヴァルデス(バルデス?):ツイガーヌによるセレナード
ゴルトマルク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調Op.25〜アンダンテ
カール・プロハスカ:アリエッタ(セルネ編):セレナーデ
プルジーホダ:ワルツ
ドヴォルザーク:ヴァイオリンのためのソナチネ ト長調Op.100〜ラルゲット「インドのラメント」
クライスラー:ウィーン奇想曲
ヴァーシャ・プルジーホダ(Vn)
シャルル・セルネ(P)
POLE-1019
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.2
タルティーニ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調Op.10-10「捨てられたディド」
ピッツェッティ:アリア ニ短調
イベール:遊戯 [ Jeux, Anime et Tendre ]
ドビュッシー(ポール・バズレール編):夜想曲(1892)
フバイ:そよ風 Op.30-5(イザイ編):子供の夢Op.14
サラサーテ:序奏とタランテラOp.43
パガニーニ:24のカプリス〜N.13, 20, 24
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」〜第2楽章*/第3楽章*
ベルン放送局の放送終了アナウンス*
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ヴィリー・ギルスベルガー(P)

録音:1946年6月25日、1946年*
POLE-1020
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.3〜小品集 Vl.2
デプラーヌ(ナシェ編)イントラーダ(アダージョ)[1935年頃]
クライスラー:ボッケリーニの様式によるアレグレット[録音年記載無し]
ゴセック(ブルメスター編):歌劇「共和制の勝利」〜タンブーラン[1934年]
パラディース(ドゥシュキン編):シシリエンヌ[1935年頃]
リュリ(ブルメスター編):ガヴォットとロンドー[1938年6月]
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ホ長調BWV.1006〜ガヴォット&ロンドー[1937年12月]
モーツァルト(リース編):ドイツ舞曲第1番 ハ長調[1934年11月3日]
シューベルト(ヴィルヘルミ編):エレンの歌第3「アヴェ・マリア」[1934年6月]
フランソワ・シューベルト(1808-1878):12のバガテルOp.13〜第9曲「ミツバチ」[1934年11月3日]
スヴェンセン(1840-1911):ロマンス ト長調Op.26[1938年6月22日]
チャイコフスキー(ブルメスター編)ナポリの踊り[録音年記載無し]
ヴィエニャフスキ:マズルカ 二長調Op.19-2[録音年記載無し]
ドヴォルザーク(クライスラー編):ソナチネ ト長調Op.100〜ラルゲット[録音年記載無し]
ポルディーニ(クライスラー編):7つのマリオネット〜第2番「踊る人形」[録音年記載無し]
ブラームス(ヨアヒム編):ハンガリー舞曲第5番[録音年記載無し]
フランツ・リース(1846-1932):カプリチョーザ[録音年記載無し]
クライスラー:中国の太鼓Op.3WR[1933年頃]
アルベニス(クライスラー編):スペインOp.165〜第2曲「タンゴ」[1933年頃]
ラヴェル(ロック編):ソナチネ〜メヌエット[録音年記載無し]
イべール:たわむれ[録音年記載無し]
コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ ニ短調Op.5-12「ラ・フォリア」[1931年]
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
フェルディナント・ライトナー(P)
H.ホッペ(P)、フランツ・ルップ(P)
セルマー・マイロヴィツ(指)管弦楽団
ヴォルフガング・ロゼー(P)、他
POLE-1021
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.4〜小品集 Vl.3
(ヴァイオリンとピアノ、またはヴァイオリンと管弦楽のための小品集 Pt 3)

ベートーヴェン:ロマンス第1番[1939年4月6日]
ダンブロジオ(1871-1914):カンツォネッタ第1番Op.6[録音年記載無し]
アドルフ・アダン:おお、聖夜(クリスマスの賛美歌)[録音年記載無し]
バッハ(ヴィルヘルミ編):管弦楽組曲第3番〜エア(G線上のアリア)[録音年記載無し]
グルック(クライスラー編):「オルフェオとエウリディーチェ」〜メロディ[録音年記載無し]
モーツァルト:アダージョ ホ長調K.261[録音年記載無し]
リース:カプリチョーザ[1928年]
シューベルト(ヴィルヘルミ編):アヴェ・マリア
シューマン:12の連弾曲集Op.85〜第12曲「夕べの歌」[録音年記載無し]#
ブラームス(ヨアヒム編):ハンガリー舞曲第7番[録音年記載無し]
スメタナ:わが故郷から〜第2番「モデラート」[録音年記載無し]
ドヴォルザーク(クライスラー編):ユモレスク第7番Op.101-7[1928年]
アドルフ・アダン:気高き夜[録音年記載無し]
グルーバー:きよしこの夜[録音年記載無し]
シリル・スコット:前奏曲集Op.57〜第1番「舞曲」[1928年]
ベートーヴェン:ロマンス第2番[1932年6月7日]
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)(指)BPO
アルトゥール・ローター(指)ベルリン国立歌劇場
フランツ・ルップ(P)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)BPO他
POLE-1022
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.5
シューマン:ヴァイオリン協奏曲 二短調*
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番BWV.1006#
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)BPO(*/+)

録音:1937年12月20日*/1938年1月#/1935年4月4日+。
原盤:Telefunken 0022686-0022691* /022726 #/020741-020747 +
POLE-1023
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.6
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調Op.23*
シュポア:ヴァイオリン協奏曲第8番「劇場の形式で」#
グラズノフ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調Op.82+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ヨーゼフ・カイルベルト(指)*
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)#
BPO(*/#)
トール・マン(指)スウェーデンRS+

録音:1942年6月*/1935年#/1948年3月30日+
POLE-1024
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.7〜レーガー:作品集
 ヴァイオリン協奏曲 イ長調 Op.101*
 7つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタOp.91〜第1番#
 組曲 Op.103a〜第1番+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ヴィレム・ファン・オッテルロー(指)*
AC*、H.ホッペ(P)+

録音:1944年1月16日*/1936年11月#/1926年+。原盤:Telefunken E 2078 # / Plydr 95018 +
POLE-1025
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.8
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調Op.45*
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調#
ルディ・シュテファン:ヴァイオリンと管弦楽のための音楽 +
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ジークフリート・シュルツェ(P;*/#)
エドゥアルト・ファン・ベイヌム(指)AC+

録音:1941年6月(*/#)/1940年1月4日/1944年6月+
POLE-1027
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.9
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲*
レーガー:無伴奏ヴァイオリン・ソナタOp.91-1#
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲〜アダージョ+
 ハンガリー舞曲集第5番**/第7番*〕
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(指)*
パウル・ファン・ケンペン(指)+
BPO (*/+)、フランツ・ルップ(P)**

録音:1936年8月*/1936年11月#/1932年+/録音年記載無し**
POLE-1031
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.11
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番
 イ長調Op.47「クロイツェル」(2種の演奏)(*/#)
タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ.イ長調 Op.1-1〜フーガ+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ヴィルヘルム・ケンプ(P)*
ジークフリート・
シュルツェ(P)#
フランツ・ルップ(P)+

録音:1935年5月24日、29日(国内代理店の案内では、日付が24日-25日と記載)*、1940年4月21日#/録音年記載無し+
POLE-1032
ゲオルク・クーレンカンプ Vl.12
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」*
 第5番「春」#

■ボーナス・トラック
シューベルト:即興曲 D.899-4+
ショパン:スケルツォ第1番+/第2番+
ゲオルク・クーレンカンプ(Vn)
ゲオルク・ショルティ(P)*
ジークフリート・シュルツェ(P;#/+)

録音:1948年7月*/1940年#/録音年記載無し+


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです


Cpyright (C)2004 WAKUWAKUD All Rights Reserved.