湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



1001 Notes
(フランス)


フランス、リムーザンで行われる音楽祭、"Festival 1001 Notes"のレーベルです。


※表示価格は、全て税込み。品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
1001NOTES-01
弦楽器のための舞曲
■チェロとギター
ファリャ:火祭りの踊り、
 スペイン舞曲第1番
フォーレ:夢のあとに
サン=サーンス:白鳥
チャイコフスキー:感傷的なワルツ Op.51-6
パガニーニ:モーゼ幻想曲
■ギター二重奏
グラナドス:オリエンターレ、ビリャネスカ
アルベニス:タンゴ Op.165-2
ジャゾット:アルビノーニのアダージョ
ボッケリーニ:ギター五重奏曲 G.448より
■ギター独奏
ソル:ソナタ 「グラン・ソロ」 Op.14
アグアド・イ・ガルシア:ロンド・ブリランテ Op.2-3
エマニュエル・ロスフェルダー(G)、
ラファエル・マタ(G)、
トリスタン・コルヌ(Vc)
パリ国立音楽院にギタリストでは最年少となる14歳で入学し、2004年にはフランスの名誉ある音楽賞ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ミュジクに選ばれた注目ギタリスト、エマニュエル・ロスフェルダー。
ギター・ソロのほか、弟子のラファエル・マタとのギター・デュオ、ケラスの弟子トリスタン・コルヌとのチェロとギターの作品と豊かな編成で、「白鳥」や「アルビノーニのアダージョ」などの名曲を見事なテクニックで披露しています。
★プロモーション動画→https://www.youtube.com/watch?v=e74lwNVPM4s
1001NOTES-02
ハンガリーの思い出
ドップラー:ハンガリーの主題による二重奏曲 Op.36*#+
バルトーク(ポール・アルマ編):ハンガリー民謡組曲*+
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲#+
ドホナーニ:アリア Op.48-1*+、
 狂詩曲ハ長調+
ファルカシュ:古いハンガリーの舞曲#+
ドップラー:アンダンテとロンド Op.25*+
ジュリエット・ユレル(Fl)*、
ジョゼフィーヌ・オレシュ(Fl)#、
セリム・マザリ(P)+
ロッテルダム・フィルの首席を務めるフランスの名フルーティスト、ジュリエット・ユレルの「ハンガリー・アルバム」は、ジョゼフィーヌ・オレシュ、セリム・マゼリ、2人のフランスの若き有望な奏者との共演。
★プロモーション→https://www.youtube.com/watch?v=2mjBQ3lxCVs
1001NOTES-03
ラモー:クラヴサン曲集
クラヴサン曲集第3組曲
クラヴサン曲集第4組曲
ナターシャ・クドゥリツカヤ(P)
1983年ウクライナ生まれの才媛ナターシャ・クドゥリツカヤは、ロシアとフランスで学び、2009年にサフラン財団のグランプリを受賞。ヴィブラルテ国際音楽コンクールでは第1位とロベール・カサドシュ賞を受賞し、フランスを中心にヨーロッパ各地のコンサートホール、音楽祭で活躍している将来有望なピアニスト。モダン・ピアノ(YAMAHA CFX)の華やかな音色で聴くクドゥリツカヤのラモーは、優しく心地よい響きが立体的に感じられます。
★プロモーション動画→ 
https://www.youtube.com/watch?v=HuJ-LKEH6W0
1001NOTES-04
オクトゥオリッシモ
ゴリホフ:2つの弦楽四重奏とコントラバスのための 「ラスト・ラウンド」*#+
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏のための2つの小品*、
 弦楽八重奏曲のための2つの小品 Op.11*#
ピアソラ(ブラガート編曲):弦楽四重奏のための 「タンゴ・バレエ」#
メリッツ:八重奏曲*#
ドビュッシーSQ*、
アラノアSQ#、
シモン・リュセ(Cb)+
エヴィアン国際弦楽四重奏コンクールの大賞を受賞し国際的に活躍、日本にも数度来日しているフランスを代表するSQの1つ、ドビュッシーSQと、2009年に結成し2012年にはFNAPEC室内楽コンクールで特別賞を受賞したアラノアSQ。それぞれのクァルテットによるショスタコーヴィチの弦楽四重奏とピアソラの弦楽四重奏編曲作品。そして、2団体共演による、ショスタコーヴィチ、オスバルド・ゴリホフ、マーク・メリッツの八重奏曲。
★プロモーション動画→https://www.youtube.com/watch?v=NWFpoZqBPnM
1001NOTES-05
チェロとピアノの為の音楽
ドヴォルザーク:森の静けさ(チェロとピアノの為の版;1893)
 ソナティネ ト長調 Op.100(1893)
シューマン:(ヴァルテル・デシュパリ(1947-)編):3つのロマンス Op.94(1849)
ショパン:チェロ・ソナタ.ト短調 Op.65(1846)
リスト:忘れられたロマンス S.132(チェロとピアノの為の版;1881)
エルミーヌ・オリオ(Vc)
フェレンク・ヴィージ(P)
エルミーヌ・オリオは1986年フランスのディジョンに生まれ、フィリップ・ミュレール(パリ音楽院)他に師事したチェリスト。2012年ヨーロッパの才能豊かな若い演奏家たちを選出するユヴェントゥス音楽祭にノミネートされ、1001 NOTES 音楽祭(リムーザン、フランス)に初登場しました。フェレンク・ヴィージは1974年ルーマニアのトランシルヴァニアに生まれ、パリ音楽院でジェラール・フレミーに、エコール・ノルマル音楽院でジャック・ルヴィエ他に師事したピアニスト。
1001NOTES-06
アルチュアン・ド・リエレ〜水族館
プロコフィエフ:歌劇「三つのオレンジへの恋」より 行進曲
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より 金平糖の踊り
ラヴェル:弦楽四重奏曲〜第2楽章
プーランク:15の即興曲〜第5番
サン・サーンス:「動物の謝肉祭」より 水族館
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
オーレリアン・テラード:榛の木(ハンノキ)を通る風(シューベルトによる)
ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスペルガー(1580-1651):トッカータ・アルペッジャータ
サティ:(犬の為の)ぶよぶよしたほんとうの前奏曲
オーレリアン・テラード:タービンの配管は船底すれすれでひびが入っている(ストララヴィンスキーによる)
オーレリアン・テラード:毎秒400サイクル(シューマンによる)
サティ:クノシェンヌ第1番
オーレリアン・テラード:1786(モーツァルトによる)
クープラン:神秘的なバリケード
アルチュアン・ド・リエレ
[オーレリアン・テラード(ピアノ、ギター、キーボード、おもちゃの楽器)
シモン・ブサゲ(ホルン、エレクトリック・ベース)
ティボー・ショメイユ(クラリネット、打楽器)
トマ・デルペリエ(ドラムス、打楽器) ]
アルチュアン・ド・リエレはフランスのリモージュで結成された、アコースティック楽器を中心におもちゃ楽器も加えたユニークなバンド。音楽ジャンルを超えて活躍する彼らが、ここではクラシックの名曲をアレンジしてユニークな演奏を聴かせます。
1001NOTES-07
ピアノ独奏&四手連弾の為の音楽
グリーグ:「ペール・ギュント」より 朝(*/+)
ドビュッシー:前奏曲集第2巻+
シューベルト:12のレントラー Op.171 D.790*
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲 Op.46 Nos.7 & 8(*/+)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調 Op.31-3+
リスト:バラード第2番 S.171+
ヴァネッサ・ワーグナー(P)*
ティボー・ルブリュン(P)+
ヴァネッサ・ワーグナーは1973年フランスのレンヌに生まれドミニク・メルレ(パリ音楽院)他に師事したピアニスト。ティボー・ルブリュンはパリ音楽院でドニ・パスカル、ミシェル・ベロフ他に師事したフランスの若手ピアニスト(2015年時点で20代前半)。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.