湧々堂HOME | 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け | |||
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック | SALE!! | レーベル・カタログ | チャイ5 |
Arte Verum |
品番 | 内容 | 演奏者 |
---|---|---|
ARV-001SPE |
グラナドス:トナディーリャス[ゴヤの色女(マハ)、 抜け目なき伊達男(マホ)、 歌声とギターのつま弾き(トラララとプンテアド)、 名伊達男(マホ)、 色女(マハ)のまなざし、愛と憎しみ、 わたしは通りをぶらつく、 板にもつかないおしゃれな娘たち、 オブラドルス(1897−1945):愛するひとに、あいしてお母さま、髪は細やか、ちいさなお嫁さん、 モンサルバーチェ(1912−2002):五つの黒人歌曲[ピアノの中のキューバ、ハバネラの調べで、ドスが自慢の伊達男、黒人の子を寝かしつける歌、黒人の歌、 グラナドス:愛の歌集[夏至祭の夜明け、泣けよ心よそれでいい、クエンカの娘たちが松林へ行った、泣くな、両の眼、それは違う、あたしはただの小娘だから、すてきなあなた]、 ファリャ:七つのスペイン民謡[モーロ人の衣、ムルシア風セギディーリャ、アストゥリアーナ、ホタ、子守唄(ナナ)、うた(カンシオン)、ポロ]、 カタルーニャ民謡:鳥の歌* |
バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ルーヴェ・デルヴィンイェル(P)、 グスタフ* 録音:2003&2005年 |
|
||
ARV-002 |
シューマン:歌曲集 献呈Op.25-1、わが麗しの星Op.101-4、 花嫁の歌TOp.25-11、花嫁の歌UOp.25-12、兵士の花嫁(Op.64-1)、 捨てられた娘(Op.64-2)、春だ(Op.79-23)、 あの国をご存知ですか(Op.98a-1)、 ただ憧れを知る者だけが(Op.98a-3)、 話せと言わないで(Op.98a-5)、 悲しい音色で歌わないで(Op.98a-7)、 私をこのままの姿でいさせて(Op.98a-9)、 あなたは花のよう(Op.25-24)、 哀れなペーター(Op.53-3)、 はすの花(Op.25-7)、 孤独な涙は何を望む(Op.25-21)、 はじめての緑(Op.35-4) 歌曲集「女の愛と生涯」(Op.42)、 月夜(Op.39-5)くるみの木(Op.25-3) |
バーバラ・ヘンドリックス(S) ローランド・ペンティネン(P) 録音:2002年9月&2003年3月 |
|
||
ARV-003 |
パーセル&ヘンデル:endlesspleasure パーセル:つかの間の音楽(エディプス王より) ばらの花よりかぐわしく(「パウサニアス」より) 音楽が愛の糧であるなら第1曲&第3曲 ばら色のすみかから(「ドン・キホーテの滑稽な物語」より) 主よ人とは何か ああ、ベリンダ!私が土の下に横たわるとき(「ダイドーとイニーアス」より) ヘンデル:バレエ組曲「テルプシコール」 おお眠りよ、なぜ私を見捨てるのか;あなたがどこを歩くとも;極みなき喜び(「セメレ」より) いとしの森よ(「アタランタ」より) 汝のやさしい瞳を崇む;つらい運命に涙はあふれ;難破した船が嵐から(「ジューリオ・チェーザレ」より(伊語) |
バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ドロットニングホルム・バロックアンサンブル 録音:2006年11月、2007年4月 |
|
||
ARV-004 |
プーランク:歌曲集 3つの詩〜ヴィルモランの詩による3つの歌曲(全3曲)、 気まぐれな婚約(詩:ヴィルモラン)(全6曲)、 歌の調べ(詩:モレア)(全4曲)、 「C」(2つの詩より〜詩:アラゴン)、 ギターに寄す(詩:ロンサール)、 くじびき(詩:カレーム)(全7曲) 、ある日ある夜(詩:エリュアール) |
バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ルーヴェ・デルヴィンイェル(P) 録音:2006年11月、2007年11月 |
|
||
ARV-005 |
バーバラ・sings・ブルース Lady Sings the Blues (Holiday / Nichols) Tell Me More and More (And Then Some) (Holiday) Trouble in Mind (Jones) Don't Explain (Holiday, Herzog) My Man (Willemetz, Charles / Yvain) You've Been a Good Old Wagon (Henry) God Bless the Child (Herzog, Holiday) What a Little Moonlight Can Do-instr. (WoOds) Billie's Blues - I Love my Man (Holiday) Mood Indigo (Ellington, Mills, Bigard) Downhearted Blues (Austin / Hunter) Allhelgonablues-instr. (Algotsson) Strange Fruit (Allan) |
バーバラ・ヘンドリックス(Ms) マグヌス・リンドグレン・クヮルテット |
ARV-006 |
ベートーヴェン:歌曲集&世界の歌 「8つの歌」op.52〜第4番「5月の歌」、第7番「モルモット」、「あこがれ」WoO.134 「6つの歌」op.75〜第1番「ミニョン」、第2番「新しき愛、新しき生命」、第3番「メフィストの蚤の歌」 「ゲーテの詩による3つの歌」op.83(全3曲)、連作歌曲「遥かなる恋人に寄す」op.98(全6曲) アリエッタ「この暗き墓場に」WoO.132、 カンツォネッタ「別れ」WoO.124 私はあなたを愛す(やさしき愛)WoO.123、 うずらの鳴き声WoO.129 「20のアイルランドの歌」WoO.153〜第16番「おお、せめてパトリックさえ愛せるなら」 「25のスコットランドの歌」WoO.108〜第25番「同じ通りのサリー」 「23の各国の歌」WoO.158〜第14番「ああ、小川よ、冷たい水よ」(ロシア)、 第1番「私は船で行きたくない」(ポルトガル) 第23番「元気を出せ、カティーナ」(ヴェネツィア) 第10番「おばあさんが灰になってから」(ポーランド) 第4番「朝早く起きて」(チロル) 第17番「カールちゃん、安らかにお眠り」(スウェーデン) 第19番「一羽の白い鳥」(スペイン) |
バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ルーヴェ・デルヴィンイェル(P)、 クリスティアン・ベリークイスト(Vn)、 レオ・ヴィンラント(Vc) 録音:2005&2007年 |
|
||
ARV-007SPE |
ペルゴレージ:スターバト・マーテル | バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ウルリカ・テンスタム(Ms)、 ドロットニングホルム・バロック・アンサンブル 録音:2009年1月7-10日 |
|
||
ARV-007 |
ペルゴレージ:スターバト・マーテル 室内カンタータ「オルフェオ」 (レチタティーヴォNel chiuso centro、 アリアEuridice, e dove, e dove sei?、 レチタティーヴォSi, che pieta non v'e、 アリアO, Euridice, n'andro festoso) |
バーバラ・ヘンドリックス(S) ウルリカ・テンスタム(Ms) ドロットニングホルム・バロック・アンサンブル 録音:2009年1月7-10日 |
|
||
ARV-008 (1CD+DVD) |
シューベルト:美しき水車小屋の娘D795 | バーバラ・ヘンドリックス(S) ローランド・ペンティネン(P) 録音:2003年3月 ※ボーナスDVD付/PAL/NTSC両面仕様 |
|
||
ARV-009 |
主に喜び歌おう 伝承曲:マリアは赤ちゃんを産んだ 主は羊飼いのようにその群れを養い(ヘンデル:「メサイア」より) 彼のもとに来なさい(ヘンデル:「メサイア」より) 大いに喜べ、おおシオンの娘よ(ヘンデル:「メサイア」より) これは何という子だ! クリスマスの夜に コヴェントリー・キャロル ディン・ドン グノー:アヴェ・マリア レーガー:マリアの子守歌 ウェイド:美しい星/美しい星 立ちなさい、羊飼いたちよ、そしてついて来なさい 主に喜び歌おう/おおエルサレム アント・ザット・ア・ロッキンの上から告げなさい フランク:天使の糧 アダン:キリスト教徒のメヌエット シューベルト:アヴェ・マリア 初めてのクリスマス グルーバー:きよしこの夜 諸人こぞりて(ヘンデル) |
バーバラ・ヘンドリックス(S) ウルリカ・テンスタム(Ms) ハラルド・ペターソン(ハーディガーディ) アグネッタ・ヘルストレム(バグパイプ) マツ・ベルイストレム(G) ジョージ・リードル(Db) ドロットニングホルム・バロックアンサンブル ほか 録音:2010年9月1−4日,ストックホルム |
|
||
ARV-010 |
シューベルト:「冬の旅」(全24曲) | バーバラ・ヘンドリックス(S) ルーヴェ・デルヴィンイェル(P) 録音:2010年4月26日-5月1日、パリ |
|
||
ARV-013 |
バーバラ・ヘンドリックス&ブルース・バンド BLUES EVERYWHERE I GO 1. Algots’ Blues ? instrumental [Mathias Algotsson] 2. Blues Everywhere I Go 3. It’s Hard, Oh Lord 4. Oh My Babe 5. Dinks Blues [Dink Johnson] 6. Oh Papa [Davide Elman] 7. Cross Road Blues [Robert Johnson] 8. Mo’ Better Blues ? instrumental [William Lee] 9. Another Man Done Gone 10. Intermezzo ? instrumental [Mathias Algotsson] 11. Strange Fruit [Allan Lewis] 12. Down in Mississippi [J.B. Lenoir] 13. I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free [Taylor, Lamb] 14. Oh Freedom 15. Freedom Highway [Roebuck Staples] |
バーバラ・ヘンドリックス(S) マックス・シュルツ(G) マティアス・アルゴットソン(P、ハモンド・オルガン) クラ・ラスボ(コントラバス、エレクトリック・バス・ギター) クリス・モンゴメリ(ドラム) 録音:2015年1月26,27日/ストックホルム、スカラ劇場(ライヴ) |
ARV-013LP (LP+CD) |
バーバラ・ヘンドリックス&ブルース・バンド BLUES EVERYWHERE I GO [SIDE ONE] Blues Everywhere I Go It’s Hard, Oh Lord Oh My Babe Cross Road Blues [Robert Johnson] [SIDE TWO] Oh Freedom Dinks Blues [Dink Johnson] Down in Mississippi [J.B. Lenoir] I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free [Bill Taylor, Richard Carroll Lamb] ※ARV-013と同内容のCDつき |
バーバラ・ヘンドリックス(S) マックス・シュルツ(G) マティアス・アルゴットソン(P、ハモンド・オルガン) クラ・ラスボ(コントラバス、エレクトリック・バス・ギター) クリス・モンゴメリ(ドラム) 録音:2015年1月26,27日ストックホルム、スカラ劇場(ライヴ) ※LP=180g 重量盤 |
|
ARV-199 |
シューベルト:歌曲集 「私に言わせないで」ミニョンの歌op.62-2 「大人になるまでこのままに」ミニョンの歌op.62-3、 君よ知るや南の国D.321、 ただあこがれを知る者だけが」ミニョンの歌op.62-4、 アヴェ・マリア |
バーバラ・ヘンドリックス(S)、 ローランド・ペンティネン(P) 録音:2003年、2007年 |
|
||
ARV-200(2CD) ★ |
バーバラ・ヘンドリックス〜a musical portrait (1)シューベルト:アヴェ・マリア 『冬の旅』より「おやすみ」「道しるべ」 『美しき水車小屋の娘』より「さすらい」「止まれ!」 (2)シューマン:献呈 op.25-1 くるみの木op.25-3 (3)プーランク:ある日ある夜 愛の小径 (4)グラナドス:抜け目なき伊達男(マホ) すてきなあなた (5)黒人霊歌:アント・ザット・ア・ロッキン (6)ビリー・ホリデイ:Don’t Explain ベートーヴェン:「カールちゃん、安らかにお眠り」(スウェーデン)('23の各国の歌'WoO.158より) (7)レーガー:マリアの子守歌 (8)マーラー:さすらう若人の歌〜「恋人の婚礼のとき」 (9)グリーグ:『ペール・ギュント』〜ソルヴェイグの歌 (10)モーツァルト:『ミサ曲 ハ長調 K427』より「クレド」 (11)モーツァルト:『魔笛』〜「ああ、私にはわかる、消え失せてしまったことが」 (12)『イドメネオ』より「たとえ父上をうしなっても」 (13)プッチーニ:『ラ・ボエーム』〜「私の名はミミ」「さようなら」 (14)プッチーニ:『トゥーランドット』〜「ご主人さま、お聞き下さい」 (15)ヴェルディ:『ファルスタッフ』〜「季節のそよ風にのって」 (16)ドニゼッティ:『ドン・パスクワーレ』より「あの目に騎士は〜騎士のあのまなざしを」 (17)マスネ:『マノン』〜「私が女王様のように道を行けば」「彼らの声が甘い恋に誘うとき」 (18)シャルパンティエ:『ルイーズ』〜「あの日から」 (19)ヘンデル:『ジューリオ・チェーザレ』〜「嵐の海で難破した小舟は」 (20)パーセル:『ディドとエネアス』〜「わたしが地中に横たえられたとき」 (21)ベートーヴェン:交響曲第9番〜終楽章 |
バーバラ・ヘンドリックス(S) (1)ローランド・ペンティネン(P) (2ローランド・ペンティネン(P) (3)ルーヴェ・デルヴィンイェル(P) (4)ルーヴェ・デルヴィンイェル(P)〉 (5)(6)デルヴィンイェル(P) (7)ドロットニングホルム四重奏団 (8)デルヴィンイェル(指) スウェーデン室内アンサンブル、 *[2012年ARTE VERUM/初出 (9)サロネン(指)オスロPO(ソニー)[1989年CBSソニー] (10カラヤン(指)BPO[1982DG] (11)マッケラス(指)スコティッシュCO[1990年テラーク] (12)コリン・デイヴィス(指)バイエルンRSO[1991年Philips] (13)ジェームズ・コンロン(指)フランス国立O、カレーラス(T)[1987年ERATO] (14)カラヤン(指)VPO[1982年DG] (15)ジュリーニ(指)ロサンゼルスPO[1983年DG] (16)ガブリエーレ・フェッロ(指)リヨン歌劇場O[1990年ERATO] (17)ジェフリー・テイト(指)モンテPO[1983年フィリップス] (18)ジェフリー・テイト(指)モンテPO[1983年フィリップス] (19)ドロットニングホルム・バロックアンサンブル[2007年フィリップス] (21)カラヤン(指)BPO ヘルイェ・アルゲルヴォ(A) ヘルマン・ヴィンクラー((T) ハンス・ゾーティン(Bs) プロ合唱団連合、 東京藝術大学Cho[田中信昭(合唱総指揮)], 録音:1977年11月18日、東京普門館、ライヴ録音[FM東京] ※演奏者名の後に表記のないものはすべてARTE VERUM音源 |
|
CYP-9612(12CD) ★ |
エリザベート王妃国際音楽コンクール1951-2001 ■1951年ヴァイオリン部門第1位/レオニード・コーガン(1924-1982) (1)パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番〜カデンツァのみ ■1955年ヴァイオリン部門第1位/バール・セノフスキ(b.1925) (2)ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ■1955年ヴァイオリン部門第2位/ジュリアン・シトコヴェツキ(1925-1958) (3)イザイ:ヴァイオリン・ソナタop.27-6 ■1959年ヴァイオリン部門第1位/ジェイム・ラレード(b.1941) (4)ミヨー:ヴァイオリン協奏曲第3番「国王のコンセール」 ■1963年ヴァイオリン部門第5位/チャールズ・キャッスルマン(b.1941) (5)ジョンゲン:ヴァイオリン協奏曲ニ調 ■1952年ピアノ部門第1位/レオン・フライシャー(b.1928) (6)ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ■1956年ピアノ部門第5位/ラザール・ベルマン(b.1930) (7)プロコフィエフ:トッカータop.11 ■1960年ピアノ部門第1位/マルコム・フレージャー (8)マルセル・プート:ピアノ協奏曲 ■1956年ピアノ部門第1位/ヴラディーミル・アシュケナージ(b.1937) (9)リスト:ピアノ協奏曲第1番 ■1964年ピアノ部門第3位/ジャン=クロード・ヴァンドン・アインデン(b.1947) (10)シューマン:交響的練習曲 ■1964年ピアノ部門第1位/エフゲニー・モギレフスキ(b.1945) (11)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ■1963年ヴァイオリン部門第1位/アレクセイ・ミフリン(b.1938) (12)ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番op.77 ■1967年ヴァイオリン部門第1位/フィリップ・ヒルシュホルン(1946-1996) (13)ラヴェル:ツィガーヌ ■1967年ヴァイオリン部門第3位/ギドン・クレーメル (14)シューマン:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調op.131 ■1980年ヴァイオリン部門第2位/ペーター・ザゾフスキ(b.1945) (15)フレデリク・ファン・ロッスム:ヴァイオリン協奏曲第1番 ■1968年ピアノ部門第5位/アンドレ・ドゥ・グロート(b.1940) (16)ラフマニノフ:パガニーニの主題による変奏曲 ■1968年ピアノ部門第1位/エカテリーナ・ノヴィツカヤ(b.1951) (17)ムソルグスキー:展覧会の絵 ■1975年ピアノ部門第3位/ユーリ・エゴロフ(1954-1988) (18)シューマン:謝肉祭op.9 ■1968年ピアノ部門第10位/内田光子(b.1948) (19)ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ■1978年ピアノ部門第1位/アブデル=ラーマン・エル=バシャ(b.1958) (20)プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ■1987年ピアノ部門第1位/アンドレイ・ニコルスキ(b.1959) (21)ショパン:舟歌 ■1971年ヴァイオリン部門第5位/エディト・ヴォルケールト(1949-1992) (22)バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 ■1980年ヴァイオリン部門第1位/堀米ゆず子(b.1957) (23)ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番op.7 ■1976年ヴァイオリン部門第1位/ミハイル・ベズヴェルフニー(b.1947) (24)ショスタコーヴィチ(ツィガノフ編):ヴァイオリンとピアノのための4つのプレリュード ■1975年ピアノ部門第1位/ミハイル・フェールマン(b.1955) (25)チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 ■)1983年ピアノ部門第1位/ピエール=アラン・ヴォロンダート(b.1962) (26)ブラームス:4つのバラードop.10 ■1987年ピアノ部門第4位/ヨハン・シュミット(b.1964) (27)ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ ■1971年ヴァイオリン部門第1位/ミリアム・フリード(b.1946) (28)シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ■1985年ヴァイオリン部門第1位/ナイ・ユアン・フ(b.1961) (29)ジャン=マリー・シモニス:ヴァイオリンとオーケストラのためのカンティレーヌ ■1993年ヴァイオリン部門第1位/戸田弥生(b.1968) (30)ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ ■1997年ヴァイオリン部門第1位/ニコライ・ズナイダー(b.1975) (31)イザイ:ヴァイオリン・ソナタop.27-2 ■1972年ピアノ部門第1位/ヴァレリー・アファナシエフ(b.1947) (32)シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番イ長調op.120D664 ■1983年ピアノ部門第4位/ダニエル・ブルーメンタール(b.1952) (33)ドゥヴレーズ:ピアノ協奏曲第4番 ■1991年ピアノ部門第1位/フランク・ブラレイ(b.1968) (34)モーツァルト:ピアノ・ソナタヘ長調KV332 ■1991年ピアノ部門第1、2、3位/ブラレイ、ステファン・プルツマン、ブライアン・ガンツ (35)ラフマニノフ:6手のためのロマンス ■1995年ピアノ部門第1位/マルクス・グロー(b.1970) (36)ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第31番変イ長調op.110 ■1989年ヴァイオリン部門第1位/ヴァディム・レーピン(b.1971) (37)ャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ■1999年ピアノ部門第1位/ヴィタリ・サモシュコ(b.1973) (38)ショパン:バラード第4番 ■1999年ピアノ第2位/アレクサンドル・ギンジン(b.1977) (39)リスト:ピアノ・ソナタ ■1988年声楽部門第1位/アガ・ウィンスカ(b.1964) (40)ヴェルディ:椿姫より「ああ、そはかの人か〜花から花へ」 ■1992年声楽部門第1位/ティエリー・フェリックス(b.1965) (41)モーツァルト:フィガロの結婚より「すべて準備は整った〜少しばかりその目を開け」 ■1996年声楽部門第1位/ステファン・サルターズ(b.1970) (42)レスピーギ:夜(ピアノ:ヨゼフ・デ・ベーンハウウェル) ■1996年声楽部門第2位/アンナ・カメリア・ステファヌスク(b.1974) (43)フィリップ・ベースマンス:季節の夢 ■1996年声楽部門第3位/エレーニ・マトス(b.1966) (44)マーラー:私は真っ赤にやけたナイフを(さすらう若人の歌より) ■2000年声楽部門第3位/オルガ・パシフニク(b.1968) (45)モンテヴェルディ:dal mio permesso amato(オルフェオより) ■2000年声楽部門第2位/マリウス・ブレンシウ(b.1973) (46)ヴェルディ:マクベス〜「ああ、父の手は」 ■2000年声楽部門第1位/マリー=ニコル・ルミュウ(b.1975) (47)ロッシーニ:アルジェのイタリア女〜「ひどい運命よ」 (48)ショーソン:リラの花咲くころ |
(1)録音:1951年5月23日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (2)ウジェーヌ・ドゥ・カンク(P)/録音:1955年5月26日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (3)録音:1955年6月8日(入賞者記念コンサート)パレ・デ・ボザール (4)フランツ・アンドレ(指)ベルギー国立O/録音:1959年5月28日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (5)フランツ・アンドレ(指)ベルギー国立O/録音:1963年5月23日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (6)フランツ・アンドレ(指)ベルギー国立O/録音:1952年5月26日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (7)録音:1956年5月29日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (8)フランツ・アンドレ(指)ベルギー国立O/録音:1960年5月25日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (9)フランツ・アンドレ(指)ベルギー国立O/録音:1956年6月1日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (10)録音:1964年5月25日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (11)ダニエル・シュテルンフェルド(指)RTB/BRT響/録音:1964年6月12日(ガラ・コンサート)パレ・デ・ボザール (12)アンドレ・クリュイタンス(指)ベルギー国立O/録音:1963年6月13日(ガラ・コンサート)パレ・デ・ボザール (13)ルネ・ドゥフォッセ(指)ベルギー国立O/録音:1967年6月9日(ガラ・コンサート)パレ・デ・ボザール (14)マリーナ・ボンダレンコ(P)/録音:1967年5月25日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (15)ジョルジュ・オクトロス(指)ベルギー国立O/録音:1980年5月27日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (16)ルネ・ドゥフォッセ(指)ベルギー国立O/録音:1968年6月5日(受賞者記念コンサート)パレ・デ・ボザール (17)録音:1968年5月31日(第1位受賞者記念リサイタル)パレ・デ・ボザール (18)録音:1975年5月27日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (19)ダニエル・シュテルンフェルド(指)RTB/BRT響/録音:1968年5月21日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (20)ジョルジュ・オクトロス(指)ベルギー国立O 録音:1978年5月31日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (21)録音:1987年5月13日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (22)ミヒャエル・ギーレン(指)ベルギー国立O/録音:1971年6月2日(受賞者記念コンサート)パレ・デ・ボザール (23)ジャン=クロード・ヴァンデン・アインデン(P)/録音:1980年5月30日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (24)ベッラ・ラーコヴァ(P)/録音:1976年5月29日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (25)イルヴィン・ホフマン(指)BRT響/録音:1975年5月31日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (26)録音:1983年5月27日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (27)録音:1987年5月27日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (28)ルネ・ドゥフォッセ(指)RTB/BRT響/録音:1971年5月17日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (29)録音データなし (30)ダナ・プロトポペスク(P)/録音:1993年6月4日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (31)録音:1997年6月3日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (32)録音:1972年6月1日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (33)ジョルジュ・オクトロス(指)ベルギー国立O/録音:1983年5月23日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (34)録音:1991年5月31日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (35)録音:1991年6月18日(ガラ・コンサート)パレ・デ・ボザール (36)録音:1991年6月18日(ガラ・コンサート)パレ・デ・ボザール (37)録音:1995 年5月13日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (38)録音:1999年5月15日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (39)録音:1999年5月13日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (40)シルヴァン・カンブルラン(指)モネ王立歌劇場O 録音:1988年5月28日(ファイナル)パレ・デ・ボザール (41)マルク・シュストロット(指)モネ王立歌劇場O/録音:1992年5月24日(ファイナル) (42)ヨゼフ・デ・ベーンハウウェル(P)/録音:1996年5月15日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (43)アンドレイアナ・ロスカ=ゲアマナ(P)/録音:1996年5月16日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (44)ダニエル・ブルーメンタール(P)/録音:1996年5月16日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 (45)ポール・グッドウィン(指)アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック/録音:2000年5月17日(ファイナル)パレ・デ・ボザー (46)マルク・シュストロット(指)モネ王立歌劇場O/録音:2000年5月25日(ファイナル)パレ・デ・ボザー (47)マルク・シュストロット(指)モネ王立歌劇場O/録音:2000年5月20日(セミ・ファイナル)パレ・デ・ボザー (48)ダニエル・ブルーメンタール(P)/録音:2000年5月19日(セミ・ファイナル)ブリュッセル王立音楽院 |
|
||
CYP-9613(3CD) ★ |
エリザベート王妃国際音楽コンクール・ハイライト (CYP 9612 の抜粋) |
ミリアム・フリード、 ヴラディーミル・アシュケナージ、 堀米ゆず子、フランク・ブラレイ、 フィリップ・ヒルシュホルン、 ヴァレリー・アファナシエフ、 マリー=ニコル・ルミュウ、 アブデル=ラーマン・エル=バシャ、 ヴァディム・レーピン、ヴィタリ・サモシュコ |
QEC-2008(2CD) ★ |
2008年エリザベート王妃国際コンクール【声楽】の上位入賞者たちのライヴ演奏 1 位 スツァボルクス・ブリックナー(ハンガリー)/テノール 2 位 イザベル・ドゥレー(仏)/メゾ・ソプラノ 3 位 ベルナデッタ・グラビアス(ポーランド)/メゾ・ソプラノ 4 位 アンナ・ケイシアン(ジョージア州)/ソプラノ 5 位 ユーリ・ハラデツキ(ベラルーシ)/テノール 6 位 ガブリエル・フィリポネ(フランス)/ソプラノ 入賞 エリザベス・ベイリー(英)/ソプラノ 入賞 ライラ・クレール(カナダ)/ソプラノ 入賞 チャンガン・リン(韓国)/バリトン 入賞 ミシェル・ロジエール(カナダ)/メゾ・ソプラノ 入賞 タチアーナ・トレノギナ(ロシア)/ソプラノ 入賞 ユン・ナン・ヨン(韓国)/ソプラノ |
|
|
||
QEC-2007(3CD) ★ |
2007年エリザベート王妃国際音楽コンクール【ピアノ】上位入賞者 (1)プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 (2)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 (3)ミゲル・ガルベス=タロンシェール(b.1974):La Luna y la Muerte (4)クリス・デフォールト(b.1959):Dedicatio Y (5)ラヴェル:夜のガスパール (6)ドビュッシー:前奏曲集第1巻〜デルフォイの舞姫/アナカプリの丘/雪の上の足あと/西風の見たもの (7)ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 (8)モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番 (9)シューベルト:ピアノ・ソナタ イ短調 D537 (10)シューマン:幻想小曲集op.12 |
(1)アンナ・ヴィニツカヤ(P) (2)イーリャ・ラシュコヴィツキー(P) (3)リープレヒト・ヴァンベッケフォールト(P) (4)ワディム・コロデンコ(P) (5)アンナ・ヴィニツカヤ(P) (6)リープレヒト・ヴァンベッケフォールト(P) (7)リム・ヒョー=スン(P) (8)プラメナ・マンゴーヴァ(P) (9)プラメナ・マンゴーヴァ(pf) (10)フランチェスコ・ピエモンテージ(P) |
|
||
QEC-2009(3CD) ★ |
2009年のエリザベート王妃国際音楽コンクール【ヴァイオリン】の上位入賞者 (1)チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 (2)ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 (3)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 (4)タルティーニ(クライスラー編):悪魔のトリル (5)パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 (6)ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第10 番 (7)ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ (8)イザイ:ソナタ ホ長調 op.27/6 (9)クロード・ルドゥ(b.1960):V… (10)ユン=ホヮ・チョ(b.1973):アグネス (11)ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント (12)エネスコ:ソナタ第3番 (13)プロコフィエフ:5つのメロディ (14)シュニトケ:ア・パガニーニ |
(1)レイ・チェン(Vn) (2)イリアン・ガルネ(Vn) (3)キム・スヨン(Vn) (4)ヨン・スヨン(Vn) (5)ロレンツォ・ガット(Vn) (6)ニキタ・ボリソグレブスキ(Vn) (7)キム・スヨン(Vn) (8)チェン・ジアフェン(Vn) (9)レイ・チェン(Vn)、 (10)ニキタ・ボリソグレブスキ(Vn) (11)ヴィネータ・サレイカ(Vn) (12)ロレンツォ・ガット(Vn) (13)チェン・ジアフェン(Vn) (14)チョイ・イェ=ユン(Vn) |
|
||
QEC-2010(3CD) ★ |
エリザベート王妃国際音楽コンクール2010年(ピアノ部門)の記録 [CD1] (1)プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 (2)ジョン・ミニェ:ターゲット (3)リスト:ピアノ協奏曲第1番 [CD2] (4)サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番 (5)ショパン:ピアノ・ソナタ第3番 (6)ジャン=リュック・ファフシャン:バック・トゥ・ザ・サウンド (7)リスト:タランテラ [CD3] (8)モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番ト長調KV453 (9)モーツァルト:ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調KV333 (10)モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 |
ピアニスト: (1)デニス・コジューキン (2)エフゲニ・ボザノフ (3)ユーリ・ファヴォリン (4)ハンネス・ミナール (5)エフゲニ・ボザノフ (6)ユーリ・ファヴォリン (7)デニス・コジューキン (8)エフゲニ・ボザノフ (9)キム・テ・ユン (10)キム・ダ・ソル 管弦楽: [CD1&2]マリン・オルソップ(指)ベルギー国立O [CD3]ポール・グッドウィン(指)ワロニー王立CO 録音:2010年5月10-15日(セミ・ファイナル/ブリュッセル王立音楽院)、2010年5月24-29日(ファイナル/ブリュッセル・ファインアーツ・センター) 全てライヴ |
QEC-2012(3CD) |
2012年エリザベート王妃国際コンクール・ヴァイオリン部門 [CD1] (1)ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番/アンドレイ・バラーノフ (2)シベリウス:ヴァイオリン協奏曲/シン・ヒョンス [CD2] (1)イザイ:ソナタ ニ短調 op.27-3/成田達輝 (2)ヴィクトール・キーシン:カプリス/アンドレイ・バラーノフ (3)ラヴェル:ソナタ.ト長調/チェン・ユーチェン (4)ブロッホ:ニーグン/アルティオム・シシュコフ (5)パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番/成田達輝 [CD3] (1)ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲/エステル・ユー (2)ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番/シン・ヒョンス (3)酒井健治:ヴァイオリン協奏曲 [ボーナスCD] (1)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 KV 216(カデンツァ:S.フランコ)/アンドレイ・バラーノフ (2)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 KV 218(カデンツァ:J.ヨアヒム)/シン・ヒョンス (3)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 イ長調 KV 219(カデンツァ:J.ヨアヒム)/アルティオム・シシュコ |
アンドレイ・バラーノフ【ロシア(第1位、クイーン・ファビオラ賞)】 成田達輝【日本(第2位、ウジェーヌ・イザイ賞)】 シン・ヒョンス【韓国(第3位)】 エステル・ユー【韓国(第4位)】 チェン・ユーチェン【台湾(第5位)】 アルティオム・シシュコフ【ベラルーシ(第6位)】 ジルベール・ヴァルガ(指)ベルギー国立O [CD1][CD2:(5)][CD3:(1)&(3)] ダナ・プロトポペスク(P) [ C D 2:(2)] ダニエル・ブルーメンタール(P)[CD2:(3)] ダシャ・モロズ(P)[CD2:(4)] 佐藤卓史(P)[CD3:(2)] 2012年5月7-12日(セミ・ファイナル)および2012年5月21-26日(ファイナル)・ライヴ |
|
||
QEC-2014(3CD) ★ |
2014年エリザベート王妃国際音楽コンクール【声楽】上位入賞者 [CD1]第1位〜第6位 (1)ドニゼッティ:騎士はその熱いまなざしに〜歌劇「ドン・パスクァーレ」よりノリーナのアリア (2)モーツァルト:神よ、あなたにお伝えできれば KV 418 (3)モーツァルト:なんと美しい絵姿〜歌劇「魔笛」よりタミーノのアリア (4)ブリテン:イリュミナシオン op.18 より「都市」、「断章」、「古代」 (5)ムソルグスキー:子守歌〜「死の歌と踊り」より (6)ラロ:Puisqu’ on ne peut flechir- Vainement, ma vien aimee 〜歌劇「イスの王」よりミリオのアリア (7)マスネ:Suis-je gentille ainsi?- je marche sur tous les chemins-Profitons bien de la jeunesse 〜歌劇「マノン」よりマノンのアリア (8)ビゼー:いつあなたを好きになるかって?〜恋は野の鳥〜歌劇「カルメン」よりカルメンのアリア (9)R. シュトラウス:セレナード〜 6 つの歌 op.17 より (10)バーンスタイン:Glitter and be Gay(着飾って浮かれましょ)〜キャンディードよりクネゴンデのアリア (11)ドヴォルザーク:月に寄せる歌〜ルサルカよりルサルカのアリア (12)マーラー:私の胸の中には燃える剣が〜「さすらう若人の歌」より (13)アルバン・ベルク:ナイチンゲール〜「7 つの初期のリート」より【ホワン・スミ】 (14)R. シュトラウス:夕映えの中で「4 つの最後の歌」より [CD2]DeZes/LesSIX (1)メンデルスゾーン:イスラエルよ、聞け〜「エリヤ」op.70 より (2)シューベルト:魔王 (3)シューマン:二人の擲弾兵〜「ロマンスとバラード第 2 集」op.49 より (4)シューベルト:若い尼僧 D828 (5)シューベルト:夜と夢 D827 (6)アイヴァー・ガーニー:もっとも聖なる夜 (7)ラフマニノフ:夢〜 6 つの歌 op.38 より (8)ラフマニノフ:春の水【ホワン・スミ】 (9)ショスタコーヴィチ:子守歌〜「ユダヤの民族詩」より (10)バルトーク:セーケイ族のラッシュー〜 20 のハンガリー民謡より (11)R. シュトラウス:ひそやかな誘い〜 4 つの歌 op.27 より (12)ユン・イサン:Gopunguisang (13)ドビュッシー:出現 (14)プーランク:セー (15)レスピーギ:霧 (16)ベッリーニ:こうして私は晴れの衣裳を着せられ…ああ!いくたびか ああ!いくたびか〜歌劇「カプレーティとモンテッキ」よりジュリエッタのアリア (17)プッチーニ:ご主人様、お聞きください〜歌劇「トゥーランドット」よりリューのアリア (18)ヴェルディ:花から花へ〜歌劇「椿姫」よりヴィオレッタのアリア [CD3]声楽部門の25年のあゆみ (1) ビゼー:セギディーリャ〜歌劇「カルメン」よりカルメンのアリア (2)マスネ:Je suis encore tout etourdie 〜歌劇「マノン」よりマノンのアリア (3)ドリーブ:若いインドの娘はどこへ〜歌劇「ラクメ」よりラクメのアリア (4)ドリーブ:Lakme, ton doux regard se voile 〜歌劇「ラクメ」よりアラカンタのアリア (5)モーツァルト:ああ、私には感じる〜歌劇「魔笛」よりパミーナのアリア (6)モーツァルト:なんと美しい絵姿〜歌劇「魔笛」よりタミーノのアリア (7)ドヴォルザーク:月に寄せる歌〜歌劇「ルサルカ」よりルサルカのアリア (8)チャイコフスキー:青春は遠く過ぎ去り〜歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりレンスキーのアリア (9)チャイコフスキー:森よさようなら〜歌劇「オルレアンの少女」よりジャンヌのアリア (10)チャイコフスキー:Da, vspomnila… Podrougui milye おぼえているかしら、私のいとしい人〜歌劇「スペードの女王」よりポーリーヌのアリア (11)ドニゼッティ:昔パリスがしたように〜歌劇「愛の妙薬」よりベルコーレのアリア (12)ドニゼッティ:さあ受け取って、私のおかげであなたは自由よ〜歌劇「愛の妙薬」よりアディーナのアリア (13)プッチーニ:さようなら、あなたの愛を呼ぶ声に〜歌劇「ラ・ボエーム」よりミミのアリア (14)ベッリーニ:親しい友よ〜今日という日はなんと澄み切っているのでしょう〜歌劇「夢遊病の女」よりカヴァティーナ (15)ヴェルディ:夏のそよ風吹く上を〜歌劇「ファルスタッフ」よりナンネッタのアリア (16)ヴェルディ:おお子供たちよ〜ああこの父の手は〜歌劇「マクベス」より (17)ロッシーニ:ひどい運命よ!「アルジェのイタリア女」よりイザベッラのアリア |
[CD1] (1)ワン・スミ (2)ホワン・スミ (3)シャオ・ユ (4)キアラ・スケラート (5)サラ・ローラン (6)シャオ・ユ (7)パク・イェサン (8)サラ・ローラン (9)パク・イェサン (10)ジョディ・デュヴォー (11)キアラ・スケラート (12)サラ・ローラン (13)ホワン・スミ (14)ホワン・スミ 第 1 位:ホワン・スミ(Hwang Sumi)、S、韓国 第 2 位:ジョディ・デュヴォー(Jodie Devos)、S、ベルギー 第 3 位:サラ・ローラン(Sarah Laulan)、Ms、フランス 第 4 位:シャオ・ユ(Shao Yu)、テノール、中国 第 5 位:パク・イェサン(Park Hyesang)、S、韓国 第 6 位:キアラ・スケラート(Chiara Skerath)、S、スイス 入賞:エモケ・バラート(Em?ke Barath)、S、ハンガリー ダニエラ・ゲルステンマイヤー(Daniela Gerstenmeyer)、S、ドイツ キム・スン・ジク(Kim Seung Jick)、T、韓国 レヴェンテ・パル(Levente Pall)、Bs、ハンガリー シェヴァ・テオヴァル(Sheva Tehoval)、S、ベルギー ユー・ハンスン(Yoo Hansung)、バリトン、韓国 すべて、ロラン・ベール(指)モネSO [CD2] (1)ダニエラ・ゲルステンマイヤー (2)ザン・ユアン (3)レヴァンテ・パル (4)レヴェント・パル (5)ダニエラ・ゲルステンマイヤー (6)スザンナ・ハレル (7)ラユー・ハンスン (8)ホワン・スミ (9)サラ・ローラン (10)エモケ・バラート (11)キム・スン・ジク (12)パク・イェサン (13)ジョディ・デュヴォ (14)シェヴァ・テオヴァル (15)キアラ・スケラート (16)エモケ・バラート (17)ホワン・スミ (18)パク・イェサン ロラン・ベール(指)、モネSO [1, 17, 18] ピアノ/キムラヨリカ [2]、ニノ・パヴレニシヴィリ [3,5]、ダニエル・ブルーメンタール [4,14]、トマス・ホッペ [6,10,16]、フィリップ・リガ [7]、 ヨナス・ヴィトー [8]、ナタナエル・グイン [9]、パク・ヒョンジン [11,12]、ダニエル・トナール [13]、ミヒャエル・グイド [15] [CD3] (1) イサベル・ドゥルエ(Ms/ 2008 年第 2 位) (2)ホン・ヘラン(S/ 2011 年第 1 位) (3)アガ・ウィンスカ(S/ 1988 年第 1 位) (4)ティエリー・フェリックス(バリトン/ 1992 年第 1 位) (5)オルガ・パシフニク(S/ 2000 年第 3 位) (6)トーマス・ブロンデル(テノール/ 2011 年第 2 位) (7)ルバーナ・アル・クンタル(S/ 2000 年第 5 位) (8)マリウス・ブレンシウ(テノール/ 2000 年第 2 位) (9ベルナデッタ・グラビアス(Ms/ 2008 年第 3 位) (10)マリー=ニコル・ルミュウ(コントラルト/ 2000 年第 1 位) (11)ステファン・ソルタース(バリトン/ 1996 年第 1 位) (12)イヴォナ・ソボトカ(S/ 2004 年第 1 位) (13)クリスティーナ・ガヤルド=ドマス(S/ 1992 年第 5 位) (14) アナ・カメリア・ステファネスク(S、1996 年第 2 位) (15)エレーヌ・ギユメット(S、2004 年第 2 位) (16)サボルクス・ブリックナー(テノール、2008 年第 1 位) (17)マリー=ニコル・ルミュウ(コントラルト/ 2000 年第 1 位) 管弦楽:モネSO 指揮:大野和士(1, 9, 16)/カルロ・リッツィ(2, 6)/シルヴァン・カンブルラン (3)、マルク・スーストロ(4, 5, 7, 8, 10-15, 17) |
|
||
QEC-2015(4CD) ★ |
2015年エリザベート王妃国際音楽コンクール【ヴァイオリン】 [CD1] (1)ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 (2)シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 [CD2] (1)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 (2)チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 (3)ミカエル・ジャレル:…aussi peu que les nuages… [CD3] (1)モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第18番ト長調KV301 (2)ブラームス:スケルツォ〜F.A.Eソナタより (3)プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調op.94bis (4)ヴィキンタス・バルタカス:レチタティーヴォ (5)イザイ:ソナタホ短調op.27-4 (6)シマノフスキ:ドリアデスと牧神(神話op.30より) (7)サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ [CD4]DeZes/LesSIX (1)モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 (2)ヒンデミット:ヴァイオリンととピアノのためのソナタ変ホ長調op.11 (3)エサ=ペッカ・サロネン:Lachen verlernt(2002) (4)パガニーニ:ロッシーニの主題による変奏曲〜「タンクレディ」のアリア「こんなに胸騒ぎが」 (5)ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ.ト短調 |
[CD1] (1)イム・ジヨン(Vn/韓国/第1位) (2)オレクシイ・セメネンコ(Vn/ウクライナ/第2位) [CD2] (1)トビアス・フェルドマン(Vn/ドイツ/第4位) (2)ウィリアム・ヘイゲン(Vn/アメリカ/第5位) (3)キム・ボンソリ(Vn/韓国/入賞) [CD3] (1)イム・ジヨン(Vn/韓国/第1位) (2)ステファン・ウォーツ(Vn/第5位) (3)毛利文香(Vn/日本/第6位) (4)ロザンヌ・フィリッペンス(ヴァイオイオリン) (5)イザイ:ソナタホ短調op.27-4/トビアス・フェルドマン(Vn/ドイツ/第4位) (6)ステファン・ウォーツ(Vn/アメリカ/第5位) (7)ウィリアム・ヘイゲン(Vn/アメリカ/第5位) [CD4]DeZes/LesSIX (1)ステファン・ウォーツ(Vn/第5位) (2)キム・ボンソリ(Vn/韓国/入賞) (3)エサ=ペッカ・サロネン:Lachen verlernt(2002)/トーマス・レイフ(Vn) (4)オレクシイ・セメネンコ (5)トビアス・フェルドマン(Vn/ドイツ/第4位) マリン・オルソップ(指)&ベルギー国立O[CD1&CD2:2] ポール・メイエ(指)ワロニー王立室内O[CD2:1&CD4:1] ピアノ/ヨナス・ヴィトー[CD3:1]、トマス・ホッペ[CD3:2,4,6]、佐藤卓史[CD3:3]、 リープレヒト・ファンデッケフォールト[CD3:7] 録音:セミ・ファイナル/2015年5月11-16日、ファイナル/2015年5月25-30日 2015年エリザベート王妃国際音楽コンクール【Vn】 |
|
Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved. |