湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



ARTHAUS
(ドイツ)

※品番結尾に特に表記のないものは、全て1DVDです。
品番 内容 演奏者
ARTH-100009A
ペンデレツキ:交響曲第7番「イェルサレムの7つの門」 ボゼナ・ハラシモヴィチ=ハス、
イザベッラ・クロシンスカ(S)
アグニェシュカ・レフリス(Ms)
アダム・ズドゥニコフスキ(T)
ロムアルト・テサロヴィチ(Bs)
ボリス・カルメリ(ナレーター)
クシシトフ・ペンデレツキ(指)
ペンデレツキ・フェスティヴァルO
ワルシャワ・フィルハーモニーcho

収録:2000年、カンヌ、パレ・デ・フェスティヴァル、ミデム2000におけるライヴ。英語、
日本語字幕付き
収録時間:140分。画面上にスコア表示、ペンデレツキのプロフィールとコメント付き、画像構成比16:9、PCM STEREO、DOLBY DIGITAL 5.1
ARTH-100011A
イル・ジャルディーノ・アルモニコ〜イタリアのバロック音楽集
ダリオ・カステッロ(?-1630?):「ソナタ・コンチェルターテ」第2巻より
2台のヴァイオリンとヴィオローネ、通奏低音のための3声のソナタ第4番&第5番
ジョヴァンニ・バッティスタ・スパーディ(?):「再びわかれて」(チプリアーノ・デ・ローレのマドリガーレによる)
ビアッジョ・マリーニ(1594-1663):2台のヴァイオリンと通奏低音のための「ラ・モニカ」による3声のソナタ
タルクィニオ・メールラ(1595-1665):2台のヴァイオリンと通奏低音のための3声のチャコーナ
ヴィヴァルディ:リュート協奏曲二長調RV93
 協奏曲ニ長調「ごしきひわ」RV90
ヴィヴァルディ:協奏曲ト短調「夜」RV104
イル・ジャルディーノ・アルモニコ<メンバー:ジョヴァンニ・アントニーニ(リコーダー,フラウト・トラヴェルソ)
エンリコ・オノフリ(Vn)
マルコ・ビアンキ(Vn)
パオロ・ベスキ(Vc)
ルカ・ピアンカ(Lute)
ルカ・グリエルミ(ハープシコード)>
パウル・フェンカルト(ディレクター)
ベルンハルト・フライシャー(プロデューサー)

収録時間:60分/音声:ステレオ2.0
字幕:独,仏,蘭/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面単層ディスク
100010(PAL)と同内容
以前、PALのみで発売されたため、多くの日本のファンが悔しがったという伝説の映像がNTSCで再発売となりました。1985年にルカ・ビアンカとジョヴァンニ・アントニーニによってミラノで結成されたイタリアの古楽アンサンブル「イル・ジャルディーノ・アルモニコ」は、当時、多くのファンが抱いていた思い…「バロック音楽は穏やかで抒情的である」をことごとく打ち砕く鮮烈な演奏を披露。その表現力のあまりの激しさに賛否両論を巻き起こしたものです。以降、バロック音楽の演奏も変遷の一途を辿り、他にも刺激的な演奏が数多く登場しましたが、やはり彼らを超える演奏はなかなか登場しないのではないでしょうか。この映像での彼らは、ヴィヴァルディ以外はほとんど知られていない作曲家の作品を取り上げ、その力強い生命力と喜びに満ちた音楽を存分に楽しませてくれています。
ARTH-100013D(2DVD)
モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 チェチーリア・バルトリ、
アグネス・バルツァ、
リリアナ・ニキテアヌ(S)
ロベルト・サッカ(T)
オリヴァー・ヴィドマー(T)
カルロス・ショーソン(Bs)
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho

収録:2000年2月。英語・
日本語字幕付き、収録時間 275分、画面構成比 16:9、PCM Stereo、Dolby Digital 5.1、サラウンド 有、特別収録「Behind the Scenes」
ARTH-100017C
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 ダニエル・バレンボイム(指)
ベルリン国立歌劇場O

録:1999年6月、ベルリン公演。ライヴ
日本語字幕付き
ARTH-100018B
ベルリオーズ:ファウストの劫罰 ヴェッセリーナ・カサロヴァ、
ポール・グローヴス、
ヴィラード・ホワイト、他
シルヴァン・カンブルラン(指)
ベルリン国立歌劇場O
テルツ少年cho、
オルフェオン・ドノスティアラcho

収録:1999年8月25日、ザルツブルグ音楽祭
※日本語字幕付き
ARTH-100019B
プーランク:歌劇「カルメル会修道女との対話」 アンネ=ゾフィ・シュミット、
ローレンス・ダール、
ヘドヴィヒ・ファスベンダー、
ダディーヌ・ドゥニーズ、
パトリシア・プティボン、
ヴァレリー・ミロー、
ディディエ・アンリ、
ヤン・レイサム=ケーニヒ(指)
ストラスブールPO
ライン国立歌劇場cho

収録:1999年、ライン国立歌劇場、ライヴ
日本語字幕付き
ARTH-100021C
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 トマス・アレン、
フェルッチョ・フルラネット、
キャロル・ヴァネス、
アンドレア・ロスト、他
ジェイムズ・コンロン(指)
ケルン・ギュルツェニッヒO

収録:1991年、ケルン歌劇場
日本語字幕付
ARTH-100023B
サリエリ:歌劇「ファルスタッフ」(1799) ジョン・デ・カルロ、
テレサ・リングホルツ、
リチャード・クロフト、他
アルノルト・エストマン(指)
シュトゥットガルトRSO、
ルードヴィヒスハーフェン宮廷歌劇場cho

録:1995年、シュヴェツィンゲン音楽祭
※字幕:日本語、英語、仏語 / 4:3 / PCM Stereo / 片面二層ディスク / 120分
ARTH-100025A
VPOのヨハン・シュトラウス・ガラ・コンサート ズビン・メータ(指)VPO

収録:1999年5月29日、ウィーン英雄広場、野外公園ライヴ
ARTH-100027A
BPOジルヴェスター・コンサート1997
ビゼー:カルメンより(6曲)*
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲#
サラサーテ:カルメン幻想曲+
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ファリャ:火祭りの踊り
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms;*)
ブリン・ターフェル(Br;*)
ロベルト・アラーニャ(T)*
ヴェロニク・ジャンス(S)*
ステラ・ドゥフェクシス(Ms;*)
ミハイル・プレトニョフ(P)#
ギル・シャハム(Vn)+
クラウディオ・アバド(指)BPO

収録:1997年/85分
ARTH-100143C
クラウド・ゲイト・ダンス・シアター〜ソングス・オブ・ザ・ワンダラー(流浪者之歌) <ダンサー>瞑想する人…WANGRONG-YU
米をかきだす人…WUCHUN-HSIEN
女性ソロ…LEECHING-CHUN
男性ソロ…WANGWEI-MING
クラウド・ゲイト・ダンス・シアター(雲門舞集)

<音楽>グルジア民族音楽
ルスタヴィCho
バドリ・トイツェ(指)
コレオグラファー&芸術監督…LINHWAI-MIN(林懐民)
装置&マネージャー…AustinWang


収録時間:58分+22分(ボーナス映像…ドキュメンタリー)
音声:ステレオ2.0
字幕:英(ボーナス部分)画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面単層ディスク
※100142(PAL)再発売盤
約5000年も前の中国の伝説的な儀式で踊られたクラウド・ゲート(雲門)。1973年に振付家LinHwai-Min(林懐民)が中国初のコンテンポラリー・ダンス・カンパニーを設立した際に、この名前を付けたのです。1947年生まれのLinHwai-Minは世界でも名だたる振付家であり、京劇の伝統と、ニューヨーク仕込みのモダンダンスを融合させた「新しい舞踊」を造り上げることで知られ、その作品はどれも大変高く評価されています。この「クラウド・ゲイト・ダンス・シアター」は多くのダンサーが在団していますが、全員がダンスだけでなく、気功や書道の達人であり、身体と精神のバランスを視覚的に魅せてくれる素晴らしい踊り手たちです。「ソングス・オブ・ザ・ワンダラー」は強烈な世界観を現すために、アジアを遠く越えて、グルジアにその音楽を求めます。神秘的で舞台では3.5トンもの煌めく黄金の粒(稲)を用いるなど刺激的な演出も施されていますが、基本はあくまでも静かな世界。見れば見るほどに惹きつけられる不思議な映像です。
ARTH-100029A
ドレスデン国立歌劇場管450周年記念コンサート
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲ト短調「ドレスデンのOのために」 RV.577
ウェーバー:祝典序曲 Op.59
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲
R.シュトラウス:アルプス交響曲 Op.64
ジュゼッペ・シノーポリ(指)
ドレスデン国立歌劇場O

収録:1998年9月22日、ドレスデン、ゼンパーオーパー[ザクセン州立歌劇場]、ライヴ。収録時間:91分、独、英、仏、蘭語字幕付き。画像構成比16:9。PCM, Dolby Digital Stereo
ARTH-100031A
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・コンサート・ガラ
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」序曲 Op.21
ヴァイオリン協奏曲ホ長調*
交響曲第3番「スコットランド」
「真夏の夜の夢」〜結婚行進曲
フランク=ミヒャエル・エルベン(Vn)
クルト・マズア(指)ゲヴァントハウスO

収録時間 82分、画像構成比 4:3、PCM・ドルビー・ディジタル・ステレオ
ARTH-100033A
マーラー:交響曲第5番 ダニエル・バレンボイム(指)CSO

収録:1997年6月、ケルン。ライヴ
ARTH-100035A
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲*
ファリャ:スペインの夜の庭#
マキシム・ヴェンゲーロフ(Vn)*
ダニエル・バレンボイム(P)#(指)(#)
プラシド・ドミンゴ(指)*
CSO#

収録:1997年、ケルン・トリエンナーレ音楽祭、ライヴ
ARTH-100037A
カラヤン・メモリアル・コンサート
モーツァルト:レクイエム、他
クラウディオ・アバド(指)BPO

収録:1999年7月16日
ARTH-100039A
ライプツィヒ聖ニコライ教会でのライヴ・コンサート「われら国民」
ベートーヴェン:交響曲第5番
バッハ:トッカータとフーガ、
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ〜シャコンヌ
モテット「恐れる事なかれ我汝と共に有り」BWV.228
モテット「我らに平安を与え給え」BWV.232
メンデルスゾーン:聞けイスラエルよ、恐れる事なかれ
ナンシー・アージェンタ(S)
ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn)
ユルゲン・ヴォルフ(Org)
ヘルベルト・ブロムシュテット(指)
ゲヴァントハウスO
ライプツィヒ・トーマス教会少年cho

収録:1999年10月9日、ライヴ。
ワイド画面、ドルビー・サラウンド
ARTH-100041A
ハイドン:オラトリオ「天地創造」 エディット・マティス、
クリストフ・プレガルディエン、
ルネ・パーペ
ペーター・シュライヤー(指)
スコットランドcO、
ルツェルン祝祭cho

収録:1992年、イエスズ教会、ルツェルン
ARTH-100043A
BPOジルヴェスター・コンツェルト 1996〜舞曲とジプシーの旋律
ブラームス:ハンガリー舞曲集〜第1番/第5番/第7番/第10番/第17番/第21番
ジプシーの歌 Op.103〜おーいジプシーよつかまえろ/波立つリマの流れ/
あの子がいちばん美しいのはいつか、知っているの/愛する神よ汝は知る
だれも私を見向きもしない
2つのホルンとハープの伴奏による女声合唱の為の4つの歌Op.17〜ハープは鳴り響く
愛の歌 Op.52〜第1番/第2番/第4−6番/第8番/第9番/第11番
ラヴェル:ツィガーヌ/ラ・ヴァルス
ベルリオーズ:ハンガリー行進曲
マキシム・ヴェンゲーロフ(Vn)
クラウディオ・アバド(指)BPO
スウェーデン放送cho
ARTH-100057D(5DVD)
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」 トリスタン:コーンウォールの騎士…ジョン・フレデリック・ウェスト(T)/イゾルデ:アイルランドの王女…ヴァルトラウト・マイヤー(S)/マルケ王:コーンウォールの王…クルト・モル(Bs)/クルヴェナール:トリスタンの従僕…ベルント・ヴァイクル(Br)/ブランゲーネ:イゾルデの侍女…マルヤーナ・リポフシェク(A)/メーロト:マルケ王の家臣…クリス=ヘカン・アーンシェ(T)/牧人…ケヴィン・コナーズ(T)/舵手…ハンス・ヴィルブリンク(Br)/若い水夫…ウルリッヒ・レス(T)他/バイエルン国立O&cho/ズービン・メータ(指)/ペーター・コンヴィチュニー(演出)/ウド・メールポール(合唱指揮)/ヨハネス・ライアッカー(装置&衣装)/ミヒャエル・ペーター(プロデューサー)/ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:1998年ミュンヘン国立劇場ライブ
収録時間:241分/音声:ステレオ2,0/DD2,0
字幕:独(オリジナル),英,仏,蘭,韓,
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面単層ディスク×1,片面2層ディスク×1PAL
※100056の再発盤
ARTH-100065C
ARTH-108126C(Bluray)
ヘンデル:歌劇「アリオダンテ」 アリオダンテ…アン・マレイ(Ms)
ジネブラ…ジョーン・ロジャース(S)
スコットランド王…グウィン・ハウエル(Bs)
ポリネッソ…クリストファー・ロブソン(C.T)
ダリンダ…レスリー・ギャレッ(S)
ルルカーニオ…ポール・ナイロン(T)
オドアルド…マーク・デ・ブロック(T)
イングリッシュ・ナショナル・オペラO&cho
アイヴォー・ボルトン(指)
デヴィッド・オールデン(演出)/ミヒャエル・キーガン=ドラン(コレオグラフィ)/イアン・マクニール(デザイン)/ヴォルフガンク・ゲーベル(照明)/クリス・ルスマニス(ビデオ・ディレクター)

収録:1996年ロンドンイングリッシュ・ナショナル・オペラライヴ
収録時間:178分
音声:英語歌唱/<DVD>ステレオ
2.0<BD>ステレオ2.0
字幕:独,仏,蘭/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>二層
50GB 1080 iHigh Definition
歌劇「アリオダンテ」の舞台は16世紀のスコットランド王宮。この時代は「女性の不貞は死罪」と決められていました。しかし、不貞が告発された場合に、彼女の擁護者と告発者が決闘して、擁護者が勝てば無罪となる」という決まりがあったのです。そんな時、スコットランドの王女ジネブラと騎士アリオダンテが婚約、王はアリオダンテを王位継承者として認めるのですが、そこに登場したのがポリネッソ。彼はジネブラに思いを寄せていて、彼女をものにして、王位につきたいと狙っています。さて、ポリネッソはどんな悪巧みをするのでしょうか。2005年にバイエルン国立歌劇場が来日した時に選んだ演目が、このオールデンの演出による「アリオダンテ」でした。指揮は同じくボルトンで、騎士アリオダンテとジネブラも同じ配役というもので、日本におけるバロック・オペラ・ブームの先鞭を付けた素晴らしい公演だったことはご存知の方も多いのではないでしょうか。1996年のイングリッシュ・ナショナル・オペラの公演はこのプロジェクトの初演であり、上演された途端に大評判となったことは間違いありません。音楽は現代オペラに比べてのどかに聞こえますが、実は心理的にも物理的にも残酷で、現代的な問題を孕んでいます。

ARTH-100077C
ヘンデル:歌劇「セルセ(クセルクセス)」 セルセ(クセルクセス)…アン・マレー(Ms)
アルサメーネ…クリストファー・ロブソン(Ms)
アマストレ…ジーン・リグビー(A)
アリオダーテ…ロドニー・マカン(Bs)
ロミルダ…ヴァレリー・マスターソン(S)
アタランタ…レスリー・ギャレット(S)
エルヴィーロ…クリストファー・ブース=ジョーンズ(Bs)
チャールズ・マッケラス(指)
イングリッシュ・ナショナル・オペラO&cho

ニコラス・ハイトナー(舞台演出)
デヴィッド・フィールディング(舞台デザイン)

収録:1988年イングリッシュ・ナショナル・オペラ・ライブ
収録時間:186分/音声:ステレオ2.0
字幕:英(オリジナル),独,仏,西,伊,蘭,ギリシア
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
実在したペルシア王“クルセクセス1世(在位紀元前486-65年)”を主人公としたヘンデルの名作オペラ「セルセ」です。旧約聖書の「エステル記」に登場するペルシア王“アハシュエロス”もクルセクセス1世を指していると言われ、海、陸の大軍を整えてギリシャ遠征を企てるほどの策士で、結局は大敗を期し、陰謀に巻き込まれて最期を遂げてしまいます。しかしこのオペラの中では、そのような華麗な歴史絵巻が描かれるのではなく、どちらかというと宮廷の恋愛騒動を描いたもので、アマストレという許嫁がいるにも関らず、彼の弟であるアルサメーネの恋人ロミルダにちょっかいを出すセルセ、アルサメーネに思いを寄せるのは、ロミルダの妹、アタランタという複雑な恋愛関係が綴られていきます。このオペラの中で最も有名な「Ombra mai fu-懐かしい木陰よ」は、全曲の冒頭で歌われますが、これはクルセクセス1世が、1本のプラタナスの木を愛したという史実が元になったものです。この演奏は、ニコラス・ハイトナーの革新的な演出が話題となったもので、イギリスの権威ある賞も受賞しています。17世紀中頃にロンドンに作られたヴォクゾール庭園を再現したセットを背景に、セルセを歌うアン・マレーと、イギリスが誇るソプラノ歌手レスリー・ギャレット、そしてロミルダ役のヴァレリー・マスターソンの3人が妖しくも美しい愛の世界を織り成しています。マッケラス&イングリッシュ・ナショナル・オペラOの、最近全盛のオリジナル楽器とはまた違った馥郁たる響きも耳に心地よいものです。
ARTH-100079C
ヴェルディ:歌劇「運命の力」(1862年初演版) カラトラーヴァ侯爵…グレゴリー・カラセフ(Bs)
レオノーラ(侯爵の娘、ドン・カルロの妹)…ガリーナ・ゴルチャコーワ(S)
ドン・カルロ(侯爵の息子)…ニコライ・プチーリン(Br)
ドン・アルヴァーロ(レオノーラの恋人)…ゲガム・グリゴリアン(T)
プレチオシルラ(さすらいの若い占い女)…マリアンナ・タラーソワ(Ms)
グァルディアーノ神父…セルゲイ・アレクサーシキン(Bs)
フラ・メリトーネ(修道士)…ゲオルギー・ザスタフニー(Br)
クーラ(レオノーラの侍女)…リア・シェフツォーヴァ(Ms)
市長…エフゲーニ・ニキーチン(Bs)
マストロ・トラブーコ(行商人)…ニコライ・ガシーエフ(T)
軍医…ユーリ・ラプチェフ(Bs)
ワレリー・ゲルギエフ(指)
キーロフ歌劇場O&cho
エリジャ・モシンスキー(演出)
アンドレイ・ヴォイテンコ(装置)
ピーター・J・ホール(衣装)

収録 1998年マリインスキー劇場・ライブ
収録時間:160 分
音声:ステレオ2.0
字幕:英,独,仏,蘭,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
8世紀中頃のスペインが舞台の愛憎劇。身分違いのため結婚を反対されたレオノーラとアルヴァーロ。この若き恋人たちは駆け落ちを企てるのですが、いざ家を出ようをした時に娘の父親に見つかってしまい、丸腰を示すために投げ捨てたピストルが運悪く暴発!父である侯爵に当たってしまうのです・・・。逃走する2人。彼らを追うレオノーラの兄ドン・カルロ。3 人の運命は激しくもつれ重なり合うのです。タイトル通り「運命」に翻弄される恋人たちは次々と迫りくる悲劇から逃れることはできません。このオペラは、当時スランプに陥っていたヴェルディ(1813-1862)に(農園経営に精を出していた)、ロシアのサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場から「新作オペラ」の作曲依頼が届きました。ヴェルディの用いた台本はスペインでは大スキャンダルとなったものですが、宗教、政治面以外では比較的許容範囲の広かったロシアでは、検閲を受けることもなく、ヴェルディはこの「問題作」を堂々とオペラに仕立て上げ、1862年にロシアの聴衆に披露しました。しかし、登場人物が全て死を遂げるなど、問題も多かったせいか、ヴェルディ自身が改作を試み、1869年に改訂版をスカラ座で初演。現在では、ほとんどの上演がこちらの版で行われます。このマリインスキー劇場におけるゲルギエフの演奏は、記念すべき原典版を用いていて、セットも当時のオリジナルデザインを踏襲するという念の入ったもの。音楽も通常聴きなれたものとは若干の違いがあるなど、とても興味深いものです。歌手陣もロシア勢が中心であり、オケもタフで底光りのする音を聞かせます。
ARTH-100085C
白と黒〜イリ・キリアン&ネーデルランド・ダンス・シアター
(1)フォーリング・エンジェルズ-堕ち行く天使たち(音楽…スティーヴ・ライヒ:ドラミングPart1)

(2)シックス・ダンス-6つの踊り(音楽…モーツァルトの作品

(3)ノー・モア・プレイ(音楽…A.ヴェーベルン:弦楽四重奏のための5つの楽章

(4)スウィート・ドリームズ-甘い夢(音楽…ヴェーベルンの作品

(5)サラバンド(音楽…バッハの作品
)
(6)PETITEMORT-小さな死(音楽…モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番第2楽章)
(1)サークル・パーカッション/演出…ジョージ・ヴァン・ブレーメン

(2)ハインツ・ワルベルク(指)/演出…リーク・テル・ハール

(3)イタリアSQ/演出…ジョージ・ヴァン・ブレーメン
(4)ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)BPO/演出…リーク・テル・ハール
(5)ギドン・クレーメル(Vn)/演出…ジョージ・ヴァン・ブレーメン
(6)内田光子(P)/ジェフリー・テイト(指)イギリスCO/演出…ジョージ・ヴァン・ブレーメン

収録時間:101分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:16:9
REGION All(Code:0)/DVD…片面2層ディスク
1947年にプラハに生まれたイリ・キリアンは、1967年に英国ロイヤル・バレエ学校に留学し、その翌年からシュトゥットガルト・バレエにソリストとして招かれます。踊りを極めながら、高名なコレオグラファー、ジョン・クランコに師事し、振りつけも始めます。1978年からはネザーランド・ダンス・シアターの芸術監督に就任し、1999年に退任するまでに50作を越える新作を創り上げ、この団体の名声を高めることにも成功しました。2000年に、彩の国さいたま芸術劇場における「彩の国キリアン・プロジェクト」の芸術監督に就任したことでも知られていて、日本にも所縁の深い人です。この6つの映像は、全て90年代に収録されたもので、野心的で革新的な表現と、古典的な舞踊を見事にミックスさせた創造的な、まさに「コンテンポラリー・ダンス」の代表作と言えるでしょう。踊り手たちは、常に現代の文化や社会の中での動きを意識するかのように、集団で大いなる意思を創り上げます。時にはコミカルに、時には静止することで、ブラックユーモアを通じ、官能的な肉体を誇示します。各々のプログラムに使用されている音楽も多彩で、モーツァルトからウェーベルン、ライヒなど、「踊るには難しそう」な曲も積極的に使われ、観る者に多くの示唆を与えます。モーツァルトと死が隣り合わせになっている世界は、何と艶めかしいのでしょう?全ての“肉体を愛する人”に贈ります。
ARTH-100087C
オッフェンバック:歌劇「美しきエレーヌ」(ドイツ語歌唱) スパルタ王妃ヘレン(エレーヌ)…ヴェッセリーナ・カサロヴァ(S)
アガメムノンの息子オレステス…リリアーナ・ニキテアヌ(Ms)
トロイアのプリアモス王の息子パリス…デオン・ファン・デル・ヴァルト
スパルタ王ネメラス…フォルカー・フォーゲル(T)
アガメムノン…オリヴァー・ヴィドマール(Br)
ユピテルの大預言者カルカス…カルロス・ショーソン(Br)
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
パオロ・ピーヴァ(舞台デザイン)
ヘルムート・ローナー(舞台演出)
ジャン=シャルル・ド・カステルバジャック(衣装)
ロベルタス・クリーマー(照明)


収録:1997年チューリヒ歌劇場 ライブ
収録時間:124分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル)、英、蘭、ギリシア、日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
羊飼いパリスによって「最も美しい女神」として認定されたヴェヌス。しかしその審判には、もちろん裏工作がありました。ヴェヌスは他の女神を出し抜くために、パリスに「私を選んでくれれば、世界一の美女を授ける」と約束していたのです。その美女とはネメラス王妃エレーヌ。実は彼女は、ちょっと気が利かない夫に不満があったので、この判定のおかげでちょっとしたアヴァンチュールを楽しめるのではないか。とウキウキしていたのです。神殿にやってきたパリスを実際に見て、すぐに魅了されたエレーヌは、預言者カルカスを味方につけ、夫ネメラスをクレタ島へと追いやってしまうのです。さて、鬼のいぬ間に何とやら・・・。逢引きを楽しむエレーヌ。お約束のように突然戻ってくるネメラス。さて、他の神々を巻き込んでの大騒動はどのような結末を迎えるのでしょうか。オッフェンバックと言えば、あの軽妙で風刺がたっぷりの喜歌劇「天国と地獄(地獄のオルフェ)」が頭に浮かぶことでしょう。こちらは、その6年後に作曲された「美しきエレーヌ」です。古典神話を軸としながらも、当時のフランスの社交界を皮肉った作品で、人妻の不倫や、貴族たちの放蕩ぶりが、しゃれたヴェールに包まれて見事に描き出されています。もちろん美しいメロディも盛りだくさんで、中でもパリスのアリア「イダ山の上で」は単独でも歌われる人気曲です。こんな綿菓子のような作品を、あのアーノンクールが指揮していたとは!!!そしてカサロヴァがエレーヌとは!!何かと興味深々のプロジェクトです。カステルバジャックによるキッチュな衣装も見どころです。※PAL仕様(100086)で既発売の映像と同内容です。
ARTH-100093C
クルト・ワイル:歌劇「マハゴニー市の興亡」 レオカディア・ベクビック…ギネス・ジョーンズ(Ms)
ファッティー(ヴィリー)ロイ・コルネリウス・スミス…(T)
三位一体のモーゼ…ウィルバー・ポーリー(Br)
ジェニー・スミス…キャサリン・マルフィターノ(S)
ジム・マホーニ…ジェリー・ハドレイ(T)
預金通帳のビル…デール・ドゥージング(Br)
アラスカ狼のジョー…ハリー・ピーターズ(Bs) 他
デニス・ラッセル・デイヴィス(指)ウィーンRSO
ウィーン国立歌劇場cho
ペーター・ツァデク(演出)
リッカルド・ペドゥッチ(舞台デザイン)
ノーマ・モリソー(衣装)
ドミニク・ブリュギエール(照明)

収録:1998年ザルツブルク音楽祭 ライブ
収録時間:160分/音声:ステレオ2.0
字幕:英、仏、蘭/画面:16:9
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
とある荒野、1台のトラックが故障しています。乗っているのは詐欺と売春斡旋容疑で指名手配中の未亡人ベクビック、帳簿係のファッティ、三位一体のモーゼの3人です。彼らはこれ以上の逃亡をあきらめ、この地にありとあらゆる歓楽が集まる「マハゴニー」という楽園を作ることを計画。客たちから金を巻き上げることにします。街は瞬く間に発展し、まずはジェニーと6人の若い娘たちがやってきます。噂は口コミで広まり、世界中から不平不満を抱えた男たちがやってくるのです。金と権力、欲望に塗れた巨大な都市が出来上がりますが、真の幸せがここにないと気が付いた人たちは、街を去っていきます。ある時、街に巨大なハリケーンが迫りますが、奇跡的に進路を変え、人々は歓喜し、いよいよ街は堕落の一途を辿るのです。中心人物として設定されたジム・マホーニは最後に処刑され、若干の教訓とともに、この荒唐無稽な話は幕を閉じます。1927年4月、この「マハゴニー」によって記念すべきブレヒトとワイル(1900-1950)の共同作業が幕を開けました。彼らは従来のジンクシュピールをもじり、アメリカの歌(ソング)を使った「ソングシュピール」という形式を考案、ジャズを取り入れ、なおかつ、敢えて卑猥な表現を駆使した、新しい舞台芸術を目指したのです。歌劇に愛や夢を求める人には不向きだったかもしれませんが、新しいものを求める人々には強烈なインパクトを与えました。さて、この演奏、鬼才指揮者D.R.ディヴィスの的確な指揮も見事ですが、何よりジェニー・スミスを演じたマルフィターノが見事です。サロメ歌手として人気を馳せた彼女ですが、ここでは更に爛熟した魅力をみせてくれています。過激なシーンでは「手で顔を覆いながら、指の隙間から画面を見る」ことをオススメします。※PAL仕様(100092)で既発売の映像と同内容です。
ARTH-100103C
ARTH-108133C(Bluray)
ラヴェル:「子供と魔法」
イリ・キリアンによるイントロダクション
プロコフィエフ:ピーターとおおかみ
「子供と魔法」
子供…マーリン・ノーベン/母親…ロスリン・アンダーソン/安楽椅子…ステファン・シェリフ/肘掛け椅子…レイ・マシューズ/おじいさんの時計…ジェームズ・ヴィンセント/クロックワーク…グレン・エディ/ネザーランド・ダンス・シアター/音楽:モーリス・ラヴェル/振付・演出:イリ・キリアン/台本:シドニー=ガブリエル・コレット/演奏:ロリン・マゼール(指)フランス国立O/衣装:ジョン・マックファーレン/照明:ジェニファー・ティプトン
「ピーターとおおかみ」
ピーター…デヴィッド・ジョンソン/小鳥…レイラ・ハリソン/アヒル…カラン・リングハム/猫…エリザベス・ホリデイ/おおかみ…マーティン・ハーヴェイ他ロイヤル・バレエ・スクール/音楽・台本:セルゲイ・プロコフィエフ/振付:マシュー・ハート/演奏:ポール・マーフィー(指)コヴェント・ガーデン王立歌劇場O/デザイン:イアン・スパーリング/語り手:アンソニー・ダウエル/ヴィデオ・ディレクター:ロス・マックギボン/※Blu-ray…初発売

「子供と魔法」収録:1986年/「ピーターとおおかみ」収録:1997年/収録時間:52分(子供と魔法)・30分(ピーターとおおかみ)/音声:英語ステレオ2.0/字幕:仏,蘭,独(子供と魔法)/画面:4:3(子供と魔法)・16:9(ピーターとおおかみ)
<DVD>
片面二層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition
ラヴェル(1875-1937)とプロコフィエフ(1891-1953)の2つの「子供のための作品」をバレエで楽しむ映像です。お子様のバレエ入門としても、またバレエを愛する大人にもオススメしたい貴重な1枚です。ラヴェルの歌劇「子供と魔法」はやんちゃな少年と、家具や動物たちが巻き起こすファンタジー。この作品を名振付家キリアンがバレエ化したもので、原曲同様、様々な登場人物が入り乱れ、特色ある踊りを披露します。作品に付されたイントロダクションでは、キリアンが「子供時代に失ってしまった絵本を見つけたような気分になれる」と語っています。プロコフィエフの「ピーターとおおかみ」も子供たちに愛される物語。こちらをロイヤル・バレエ・スクールの生徒たちが初々しい踊りで見せてくれます。アンソニー・ダウエルの表現力たっぷりの語りも魅力的です。
ARTH-100107C
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」 ヴォルフガング・ラウホ
ディーター・ヴェーラー
シャルロット・マージオーノ
ザビーネ・リッターブッシュ
アルベルト・ドーメン
ヨルマ・シルヴァスティ
イェルク=ミヒャエル・コーブル
サイモン・ヤン
オーリヴァー・ツヴァルク
アンドラ・ダルツィンス
インゴ・メッツマッハー(指)
ハンブルクPO
ハンブルク国立歌劇場cho
(ユルゲン・シュルツ合唱(指))
ペーター・コンヴィチュニー舞台監督

収録:1999年、ハンブルク国立歌劇場。英語、仏語、日本語字幕付き。画像構成比 16:9。PCM STEREO

ARTH-100109B
モンテヴェルディ:歌劇「ポッペアの戴冠」 パトリシア・シューマン
リチャード・クロフト
カスリーン・クール
ハリー・ピータース
カーティス・リャム
カノウ・エツコ
ダーラ・ブルックス
ドミニク・ヴィス
ペトラ・ペンジフ
ヴィルヘルム・ハルトマン
ジョン・ラ・ピエール
アンネ・シュヴァネヴィルムス
ルネ・ヤーコプス(指)
コンチェルト・ケルン

収録:1993年、シュヴェツィンゲン音楽祭
字幕:日本語、英語、仏語 / 4:3 / PCM Stereo / 片面二層ディスク / 150分 / 画像構成比 16:9 / PCM STEREO
ARTH-100119B
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 ナジャ・サイダコヴァ
ウラディーミル・マラクホフ
オリヴァー・マッツ
ベアトリーチェ・クノップ
ヴィアラ・ナチーヴァ
トシュテン・ヘンドラー
バルバラ・シュレーダー
キラ・キリローヴァ
シュテフェン・ニューマン
ベルリン国立歌劇場バレエ団
ダニエル・バレンボイム(指)
ベルリン国立歌劇場O

収録:1999年、ベルリン国立歌劇場。画像構成比 16:9。PCM Stereo、Dolby Digital 5.1、Surround:有り
ARTH-100121B
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」(全2幕)

ミヒャエル・ハンペへのインタビュー
ギュンター・フォン・カネン
ヌッチア・フォシレ
スーザン・マクリーン
ルドルフ・A.ハルトマン
ロバート・ガンビル
ドリス・ゾッフェル
エンリク・セッラ
ラルフ・ヴァイケルト(指)
シュトゥットガルトRSO
ブルガリア男声cho
ミヒャエル・ハンペ(舞台監督)

録:1987年、シュヴェツィンゲン音楽祭。148分、PCMステレオ
ARTH-100133C
ARTH-108134C(Bluray)
ストラヴィンスキー:バレエ「兵士の物語」 兵士…ナチョ・ドゥアト
悪魔…アリエール・ウェイナー
分身…ジェルド・ティブス
母…テレジーナ・モスコ
婚約者…フィオナ・ルミス
兵士の友人…ライオネル・ホーチェ
王女…カリン・ヘイニンク
ネザーランド・ダンス・シアター
イルジ・キリアン(コレオグラフィー)
デーヴィッド・ポルセライン(指)
ジョン・マクファーレン(装置&衣装)
トルビョルン・エルンヴァル(映像ディレクター)

収録:1988年ネザーランド・ダンス・シアター収録/収録時間:51分/音声:ステレオ2.0仏語(オリジナル)/字幕:英,独

REGION All(Code:0)/画面:4:3
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition
以前、PALで発売されていたため、日本では入手が困難だった映像です。1947年、チェコ生まれのイルジ(イジー)・キリアンは1967年に英国ロイヤル・バレエ学校に入学し、1968年にはソリストとしてシュトゥットガルト・バレエに所属します。名振付師ジョン・クランコに振付をまなび、1975年にネザーランド・ダンス・シアターの副芸術監督に就任、1978年には芸術監督へと昇進します。彼は50作以上の作品を創作し、このバレエ団の能力を飛躍的に高めました。この「兵士の物語」はナレーション、アクション、パントマイムやダンスが次々を現れ、それを繋ぐ音楽も新古典主義の作風から、民族主義、タンゴ、ラグタイム、そしてジャズなど様々な要素が混在した興味深い作品です。もともとの物語はロシアの民話ですが、兵士をとりまく個性豊かな登場人物は実に面白いものです。様々な国の言葉に訳され上演されていますが、ここでは、オリジナルのフランス語版を使用し、美しい言葉の響きと音楽、そしてバレンシア生まれのダンサー、ナチョ・ドゥアトの若き肉体美にもうっとりです。
ARTH-100153D(2DVD)
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 ヴォルフガング・ブレンデル(Br)
ヴィクター・フォン・ハーレム(Bs)
デイヴィッド・グリフィス(T)
アイケ・ヴィルム・シュルテ、
レヌス・カールソン(Bs)
イェスタ・ヴィンベリ、
ウーヴェ・ペパー(T)
エヴァ・ヨハンソン(S)
ウーテ・ヴァルター(Ms)
ラファエル・
フリューベック・デ・ブルゴス(指)
ベルリン・ドイツ・歌劇O&cho
カール・カンパー合唱(指)
ゲッツ・フリードリヒ演出
ブライアン・ラージ映像監督他

収録:1995年2月19-27日、ベルリン・ドイツ・歌劇。NTSC方式/画像構成比16:9/収録時間:266分/サウンド・フォーマット:PCMステレオ/ 片面二層ディスク独、英、仏、西、日本語字幕付き
ARTH-100157B
マイアベーア:歌劇「ユグノー教徒」(全5幕、歌唱:ドイツ語) アンジェラ・デニング
ルーシー・ピーコック
リチャード・リーチ
ハルトムート・ヴェルカー
カミーユ・カバッソ
マルティン・ブラジウス
シュテファン・ショルテス(指)
ベルリン・ドイツ・歌劇O&cho
ジョン・デュー(舞台監督)

収録:1991年。仕様:片面2層、画像構成比16:9、HDTV、PCM stereo、
収録時間:156分
ARTH-100171C
R・シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」
プリマドンナ/アリアドネ…スーザン・アンソニー(S)
テノール歌手/バッカス…ジョン・ヴィラーズ(T)
作曲家…ゾフィー・コッホ(Ms)
ツェルビネッタ…イリデ・マルティネス(S)
執事長…フリードリヒ=ヴィルヘルム・ユンゲ(台詞)
コリン・デイヴィス(指)
シュターツカペレ・ドレスデン
マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出&装置)
フリードヴァルト・デーゲン(照明)

収録:2000年ドレスデン ゼンパーオーパー ライブ
収録時間:130分
音声:ステレオ2.0
字幕:英、仏、西、伊、日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
ある金満家の屋敷で催される晩餐会。プロローグでは、その余興を巡っての混乱が描かれます。最初に真面目なオペラ、次は軽い茶番劇。そして最後は花火で幕を閉じるという予定でしたが、主の突然の命令で「オペラと茶番劇を同時に」演奏することになってしまいます。芸術と俗世に悩む作曲家、彼を誘惑する女優ツェルビネッタ。愛弟子の作曲家を心配するふりをして、自らの報酬のことを考える音楽教師。主役の歌手たちも、自分たちが目立つことばかり考えています。本編のオペラでは、一途な愛を歌うアリアドネ役のプリマドンナを、ツェルビネッタが「男なんてよりどりみどり」と見事なコロラトゥーラでからかうのですが、最後はとりあえず、「ステキな」バッカスがアリアドネを迎えに来て一応の収束を見るという話です。R・シュトラウス(1864-1941)とホフマンスタールによる共同作業の中でも、とりわけ人間の機微が精緻に描かれているのがこの「ナクソス島のアリアドネ」でしょう。この形に行き着くまでには、様々な紆余曲折があったことも知られていますが、完成形は小編成なオーケストラ(ピアノを含む)による小振りな作品となりました。最近、このオペラの上演が増えることにより、様々な演出が試みられていますが、ここでも近代的で洒落た演出が施されています。当時売り出し中のメゾ・ソプラノ、ゾフィー・コッホが注目を浴びることとなったチャーミングすぎる作曲家は、通常出番のないオペラの部分でも姿を見せてくれてたり・・・と、見どころたっぷりの1枚です。弊社取扱のない既発売のPAL仕様(100170)の映像と同内容です。
ARTH-100175C
ダンス・シアター・オブ・ハーレム
フォールリヴァー伝説(コレオグラフィー…アグネス・デ=ミル/音楽…モートン・グールド)
トロイ・ゲーム(コレオグラフィー…ロバート・ノース/音楽…ボブ・ダウンズ)
最愛(コレオグラフィー…レスター・ホルトン/音楽…ジュディス・ハミルトン)
ジョン・ヘンリー(コレオグラフィー…アルトゥール・ミッチェル
音楽…ミルトン・ローゼンストック)
ボーナス(スペシャル・フィーチャー):バレエ・カンパニーへの導入
ダンス・シアター・オブ・ハーレム
マルクス・レーティネン(指)
デヴィッド・ラマルシェ(指)
デンマークRSO
デンマーク放送コンサートO

収録時間:120分/音声:ステレオ2.0
字幕:独,英,仏,西,ギリシャ(ボーナス部)
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
「ダンス・シアター・オブ・ハーレム」はアメリカで初の黒人たちによって結成されたバレエ団です。アメリカン・バレエ・シアターの付属学校を卒業したアーサー・ミッチェルが1969年に設立し、その優美さと力強さで瞬く間に世界トップクラスのバレエ団として君臨、世界中の観客を魅了しています。ここに収録された4つの作品は、1989年にデンマーク国営放送が映像化したもので、このバレエ団の最も人気のあるレパートリーを見ることができます。1892年に起きた実際の殺人事件に基づいた「フォールリバー伝説」、6人の男性ダンサーによる「トロイ・ゲーム」、信仰心に燃え、諍いから妻を殺害してしまう聖職者を描く「最愛」、オートメーション化に耐えきれなかった工員の生涯「ジョン・ヘンリー」の4つの作品は、社会の暗部に深く切り込みつつ、完膚なきまでに美しい人間の肉体美を表出することで、現代舞踊の一つの頂点を極めたとも言えるパフォーマンスです。人間の存在とは、確かに強靭さと脆さを併せもつものである。ということを強く認識させてくれることでしょう。
ARTH-100179C
モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」 カテリーネ・ナグレシュタット
カーテ・ラドナー
マティアス・クリンク
ハインツ・ゲーリヒ
ローラント・ブラハト
ローター・ツァグロセク(指)
シュトゥットガルト州立歌劇場O&cho

片面2層、画面構成比16:9、PCMステレオ、サラウンド無し、収録時間:150分、歌唱:ドイツ語、字幕:英語、フランス語、スペイン語、日本語
ARTH-100189C
モーツァルト:歌劇「魔笛」 デオン・ファン・デル・ヴァルト
ウルリーケ・ゾンターク
コルネーリウス・ハウプトマン
アンドレア・フライ
トーマス・モール
パトリシア・ロザリオ
エリザベス・ホワイトハウス
ヘレーネ・シュナイダーマン
ルネ・モーロック他
ヴォルフガング・ゲンネンヴァイン(指)
ルートヴィヒスブルク音楽祭O&cho
アクセル・マンタイ演出

収録:1992年8月26日、ルートヴィヒスブルク城内劇場、ライヴ録音。NTSC方式
日本語字幕付き/画面構成比4:3/PCMステレオ音声/収録時間147分/片面2層ディスク

ARTH-100201C
ARTH-108128C(Bluray)
パーセル:歌劇「妖精の女王」 ティターニア…イヴォンヌ・ケニー(S)/オベロン…トーマス・ランドル(T)/パック…サイモン・ライス(ダンス)/テセウス/ハイメン…リチャード・ヴァン・アラン(Bs)/インドの少年…アルトゥール・パイタ(ダンス)/死者…マイケル・チャンス(C.T)他/イングリッシュ・ナショナル・オペラO&合唱団/ニコラス・コック(指揮)/デイヴィッド・パウントニー(演出)/クィンニー・サックス(コレオグラフィー・舞台)/ロバート・イスラエル(装置)
ドゥニャ・ラミコーヴァ(衣装)/リック・フィッシャー(照明)

収録:1995年イングリッシュ・ナショナル・オペラライブ
収録時間:134分
音声:ドイツ語歌唱
<DVD>ステレオ2.0
<BD>ステレオ2.0/字幕:独,仏,西
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB
1080iHigh Definition
※100200(PAL)再発売盤
パーセル(1659-1695)の大作オペラ「妖精の女王」の原作はシェークスピアの「夏の夜の夢」。台本作者はエルカーナー・セトルとされており、原作から良いエピソードを抽出した見事な物語となっています。この作品は、本来「セミ・オペラ」でありセリフが重要な役割を担いますが(音楽は添え物に近く、ラブ・シーンや超自然現象が起きた時に演奏された)、最近の上演時はセリフをカットし、音楽のみで進められることがほとんどです。このバウントニーの演出では、ひたすら魅惑的でカラフルな舞台を楽しむことができます。またダンサーの役割も大きく、妖精パックやインドの少年役のダンサーたちの素晴らしい動きにも注目です。登場人物たちの役柄をデフォルメしたかのような歌手たちの歌と踊りも素晴らしく、長いオペラでありながらひと時も退屈することはありません。
ARTH-100221C
アダムズ:歌劇「エル・ニーニョ(キリスト降誕)」 ドーン・アップショウ
ロレーヌ・ハント・リーバーソン
ウィラード・ホワイト
ケント・ナガノ(指)
ベルリン・ドイツSO

収録:2000年12月16日、 パリ・シャトレ劇場、世界初演時のプロダクション。ピーター・セラーズ演出。
片面二層ディスク、16:9、PCM Stereo、Dolby Digital 5.0、DTS 5.0、Surround 有り、収録時間:147 分(本編;119分、ドキュメンタリー;28分)、英語・仏語・西語・日本語字幕付き
ARTH-100229A
ヴィヴァ・ヴィヴァルディ・コンサート
ヴィヴァルディ
歌劇「オリュンピアス」、
「ティト・マンリオ(ティトゥス・マンリウス)」、
「離宮のオットー大帝」、
「ファルナーチェ(ファルナケス)」、
「バヤゼット(ティムール)」、
「忠実なニンフ」より
オラトリオ「蛮族の王ホロフェルネスに勝利して凱旋するユーディト」より
グローリア より
チェチーリア・バルトリ(Ms)
ジョヴァンニ・アントニーニ(指)
イル・ジャルディーノ・アルモニコ

収録:2000年9月、パリ、シャンゼリゼ劇場。収録時間:106分

ARTH-100235C
プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」 振付…マラン・マギー
シンデレラ…フランソワーズ・ジュイエ
継母…ドミニク・レーヌ
姉妹たち…ジェーン・プレステッド,ダニエル・パテール
父…パトリック・アゾパルティ
妖精の母…ナタリー・ドゥラシース
王子…ベルナール・コシャール
ヤコフ・クライスベルク(指)
リヨン国立歌劇場O
追加音楽…ジーン・シュワルツ
装置&衣装…モンセラート・カサノバ
照明…ジョン・スプラッドベリー

収録:1989年リヨン国立バレエ
収録時間:87分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
フランスの名コレオグラファー、マギー・マランの振付で観るプロコフィエフの名作バレエ「シンデレラ」です。マランは1951年、スペインからの亡命者であった両親の元に、フランスのトゥールーズで生まれ、幼い頃からクラシック・バレエを学び、最初はパリ国立高等音楽学校・舞踊学校に進学、ストラスブール・バレエ団で、クラシック・バレエのダンサーとなりますが、コンテンポラリー・ダンスに興味を持ち、1970年からはモーリス・ベジャールの主宰する「ムードラ・バレエ・スクール」に入学、その後、1974年に「20世紀バレエ団」に入団し、コンテンポラリー・ダンサーとしての才能を開花させます。1977年に退団、アルシュ・バレエ・シアターを結成し、その翌年にはコレオグラファーとしても認められ、素晴しい作品を創り上げることになるのです。この「シンデレラ」は登場人物が皆、無表情のかぶり物を付けることで、等身大の人形に変化するという設定で、彼らは生命を吹き込まれることで、初めて動きを得ることができるのです。全てはおもちゃ箱の中の世界であり、妖精はロボットであり、シンデレラはおもちゃの車に乗って王子と舞踏会ででかけるのです。ここで観る者は全て、子ども時代を思い出すとともに、時として挿入される録音された子どもの声に攪乱され、少しずつ、この不思議な世界へと惹きこまれていくことでしょう。
ARTH-100251A
ブルックナー:ミサ曲第3番(リハーサル*/コンサート+) マーガレット・プライス(S)
ドリス・ゾッフェル(A)
ペテル・ストラカ(T)
マティアス・ヘレ、
ハンス・ゾーティン(Bs)
セルジュ・チェリビダッケ(指)
ミュンヘンPO&cho

収録:ミュンヘン、フィルハーモニー(ガスタイク文化センター)*、オーストリア、ザンクト・フローリアン教会+、製作:1993年。
NTSC方式、※日本語字幕付き、画像構成比4:3、PCMステレオ、片面一層ディスク[DVD5]、収録時間60分、英仏西、日本語字幕付き
ARTH-100313C
チャイコフスキー:バレエ「眠りの森の美女」 ラリッサ・レジュニナ(オーロラ姫)
ファルフ・ルジマトフ(デジレ王子)
ユリア・マハリナ(リラの精)
ワジム・グリアエフ(カラボス)
ゲンナジー・ババーニン(王)
ニーナ・ミハイロワ(王妃)
オリジナル・コリオグラフィ…マリウス・プティパ(コンスタンティン・セルゲイェフ改定)
芸術監督・コリオグラフィ…オレグ・ヴィノグラドフ
装置・衣装…サイモン・ヴィルサラーゼ
レニングラード・キーロフ劇場バレエ
レニングラード・キーロフ劇場O
ヴィクトル・フェドトフ(指)

収録:1989年カナダモントリオール
収録時間:129分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
チャイコフスキー(1840-1893)の名作バレエ「眠りの森の美女」。多くのバレリーナたちが一度は踊ってみたいと憧れる最高のお話です。この上演は、キーロフ・バレエ団による伝説的な名演であり、ラリッサ・レジュニナ、ファルフ・ルジマトフ、ユリア・マハリナを始めとした最高のキャスティングに加え、振付と芸術監督を担当したオレグ・ヴィノグラドフの壮大なアイデアによる美しい舞台が注目を集めることとなったものです。力強さとしなやかさを兼ね備えたダンサーたちの肢体、チャイコフスキーの夢見るような音楽、幻想的な照明。どこをとっても申し分ない作品です。
ARTH-100321A
ショルティ/ブルックナー&ストラヴィンスキー
ブルックナー:交響曲第3 番 ニ短調
ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲*
グードラン・ハーグ(Hp)
バートン・ウェバー(P)*
ゲオルク・ショルティ(指)
バイエルンRSO

収録:1993ミュンヘン フィルハーモニー・イム・ガスタイク ライヴ
収録時間:89分
音声:ステレオ2.0/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク
ショルティは1946 年から1952 年までバイエルン国立歌劇場の音楽監督を務めており、この歌劇場の発展に寄与したことでも知られています。もちろんミュンヘンでも頻繁に演奏しており、活動の場をシカゴの中心に移した後でも、定期的にこの地を訪れて素晴らしい演奏をしていました。この映像はそんなショルティの演奏会を収録したもので、ワーグナーへの称賛が込められた、ブルックナーの「交響曲第3 番」と、一種の協奏曲とも言えるストラヴィンスキーの「3 楽章の交響曲」が演奏されています。ショルティらしいスマートなブルックナーと、精密なリズム処理が求められるストラヴィンスキー。当時のショルティは80 歳を超えてはいますが勿論どちらも情熱溢れる熱い音楽です。
ARTH-100323A
ジョン・アダムズ〜ポートレートと現代アメリカ音楽のコンサート

■ポートレート*
はじめに/少年時代とハーバード大学での勉学
ジョン・アダムズの音楽に影響を与えたもの;
演出家ピーター・セラーズ、
台本作家アリス・グッドマン、
指揮者マイケル・ティルソン・トーマス
「エル・ニーニョ(キリスト降誕)」
「中国のニクソン」「クリングホッファーの死」
クラシック音楽に対するアダムズのアプローチ

■コンサート+
ライヒ:エイト・ラインズ
アダムズ:こぶだらけのボタン
(クラリネットとアンサンブルの為の)/
室内交響曲
ナンカロウ/ミカショフ編曲:
自動ピアノの為の習作〜[第1番/第7番]
〔収録:2000年、パリ・シャトレ座でのコンサート〕
■ポートレート
デーヴィッド・ジェフコック(演出)
アミータ・ディリ(語り)

■コンサート
ジョナサン・ノット(指)
アンサンブルアンテルコンタンポラン
アンドレ・トルテ(Cl)

NTSC方式、画像構成比16:9、ドルビー・デジタル2.0*、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.0/ DTS5.0+、134分(52分*、82分+)、片面二層ディスク(DVD9)。英・仏・西・日本語字幕付き(ポートレート)*
ARTH-100329D(2DVD)
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
「舞台裏で」
ロドニー・ギルフリー(Br)
ラースロー・ポルガール(Bs)
イザベル・レイ(S)
チェチーリア・バルトリ(Ms)
ロベルト・サッカ(T)
リリアナ・ニキテアヌ(S)他
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
ユルゲン・フリム演出
ブライアン・ラージ映像監督

NTSC方式、
※画面構成比16:9、PCMステレオ、ドルビーデジタル5.1、収録時間187分(本編)&24分(「舞台裏で」;ドルビーデジタル2.0)。英語・伊語・仏語・西語、日本語字幕付き
ARTH-100331A
クリスティーネ・シェーファー出演:「詩人の恋」
(「シューマン:詩人の恋」をベースにしたフィルム)/
ワン・ナイト、ワン・ライフ(「シェーンベルク:月に憑かれたピエロ」をベースにしたフィルム)/
クリスティーネ・シェーファーのインタビュー(生活、キャリアや近現代のクラシック音楽へのアプローチについて)
クリスティーネ・シェーファー(S)
ナターシャ・オステルコルン(P)
ピエール・ブーレーズ(指)
アンサンブル・アンテルコンタンポラン
オリヴェル・ヘールマン演出

NTSC方式、※日本語字幕付き、画面構成比16:9(本編)/4:3(インタビュー)、PCMステレオ、収録時間81分(本編)/45分(インタビュー)、英語・伊語・仏語・西語・日本語字幕付き
ARTH-100333A
ストラヴィンスキー:春の祭典
(ストラヴィンスキーの音楽への無声映画)

〔スペシャル・フィーチャー〕
サイモン・ラトルのインタビュー/
俳優たちのインタビュー/絵コンテ
サイモン・ラトル(指)BPO
オリヴァー・ヘルマン(演出)
アリアドナ・デル・カルメン、
ゾフィー・ゼミン、
ローベルト・フンガー=ビューラー(キャスト)

収録:2003年。NTSC方式/画像構成比16:9(ボーナス・マテリアルは4:3)/音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、DTS5.1/127分/英・独・仏・西語字幕付き/片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100373C
ブリテン:歌劇「オーウェン・ウィングレイヴ」Op.85 オーウェン・ウィングレイヴ:ウィングレイヴ家最後の一人…ジェラルド・フィンリー(Br)
スペンサー・コイル:陸軍士官塾の経営者…ピーター・セイヴィッジ(Bs-Br)
レッチミア:塾生…ヒルトン・マールトン(T)
ミス・ウィングレイヴ:オーウェンのおば…ジョセフィン・バルストウ(S)
コイル夫人…アン・ドウソン(S)
ベルリン・ドイツSO
ウェストミンスター大聖堂聖歌隊
ケント・ナガノ(指)
マーガレット・ウィリアムズ(ディレクター)
アンドリュー・バーデン(ナレーター)

収録:2001年 Channel Four Television Corporation 制作
収録時間:92分
音声:ステレオ2.0
字幕:英(オリジナル),独語,仏語,西語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
物語の主人公オーウェンは、彼の友人とともに士官塾で戦術学を学んでいます。彼の家系は代々軍人を輩出してきた名門であり、彼も名将となることが期待されています。しかし、オーウェンは平和主義者であり、軍人になることをはっきり拒否するのです。当惑する彼のおばや周囲の人々。そんな親類や友人たちから執拗に責め立てられるオーウェン。孤立していく彼ですが、その確固たる意志の強さこそ「軍人の資質」であることに気が付いてしまうのです。彼は執拗に軍人への道を拒否し、先祖の過ちまでをも引き合いに出して自らの意志を貫こうとするのですが、周囲の意見は変わりません。部屋に一人残った彼は、先祖の幽霊とも対峙しますが、結局最期は誰とも戦うことなく、また理解を得られることもなく、一人ひっそりとこの世を去ってしまったのでした。1966 年、BBC テレビからオペラの作曲を委嘱されたブリテン(1913-1976)は、さっそくM.パイパーとともに台本の制作にとりかかりました。テレビで放送されることを考慮してか、場面には様々な人々が登場し、視覚的にも工夫が凝らされています。1971 年に放映されたテレビ用の収録は1970 年11 月に行われ、その1 か月後にはオリジナル・キャストで録音も行われました。ブリテンは舞台での上演も望んでいたと言われますが、残念なことになかなかその機会はありませんが、力強く緊迫感に溢れた歌劇です。
ARTH-100339B
ヘンデル::歌劇「アルチーナ」 カテリーネ・ナグレシュタット(S)
アリス・クート(Ms)
ヘレーネ・シュナイダーマン(A)
カトリオナ・スミス(S)
ロルフ・ロメイ(T)
ミヒャエル・エベッケ(Bs)他
アラン・ハッカー(指)
シュトゥットガルト国立O
ヨッシ・ヴィーラー、
セルジョ・モラビート演出

NTSC方式
画面構成比16:9、PCMステレオ、収録時間159分、英語・独語・仏語・西語・日本語字幕付き
ARTH-100341C
J・シュトラウス:「こうもり」(ノイエンフェルス演出版) クリストフ・ホムベルガー
ミレイユ・デルーンシュ
ジェリー・ハドリー
デイル・デューシング
オラフ・ベーア
デイヴィッド・モス
マルコ・サンティ・ダンス・アンサンブル
マルク・ミンコフスキ(指)
ザルツブルク・モーツァルテウムO
アルノルト・シェーンベルクcho
(エルヴィン・オルトナー合唱(指))
マルコ・サンティ(振付)
ハンス・ノイエンフェルス(演出)他

収録:2001年、ザルツブルク音楽祭
字幕:英・独・仏・西・日本語。NTSC方式、画像構成比16:9、PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、収録時間170分、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100343B
コルンゴルト:歌劇「死の都」 アンゲラ・デノケ
トルステン・ケルル
ユーリ・バツコフ
ビルギッタ・スヴェンデン
バルバラ・バイアー
ユーリア・エスヒ
クリスティアン・バウムゲルテル
シュテファン・ゲンツ
ジャン・ラタム=ケーニヒ(指)
ストラスブールPO
ライン国立歌劇場cho
インガー・レヴァント演出

収録:2001年、ライン国立歌劇場。英・独・仏・西・日本語字幕付き、画像構成比:16:9、音響効果:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1ch、収録時間145分、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100345B
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 ウィラード・ホワイト
ヴォルフガング・アブリンガー=シュペルハッケ
サンティアゴ・サンチェス・ジェリコ
パオロ・バッターリャ
エンリケ・マッツォーラ(指)パリ管
ヘルベルト・ヴェルニッケ演出他

収録:2001年7月、エクサン・プロヴァンス音楽祭。画像構成比16:9、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/ DTS 5.1、125分、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100347B
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 エミリー・マギー
クリスティアン・フランツ
ワレリー・アレクセイエフ
シュテファン・リュガメア
アンドレアス・シュミット
クワンチュル・ユン
ダニエル・バレンボイム(指)
ベルリン国立歌劇場O&cho
ユルゲン・フリム(演出)

収録:2001年ベルリン国立歌劇場。英・仏・西・伊・日本語字幕付き。NTSC方式、画像構成比1:1.78(4:3)、PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、収録時間157分、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100351D(2DVD)
ベルリオーズ:歌劇「トロイアの人々」 ジョン・ヴィラーズ
ラッセル・ブラウン
ティグラン・マルティロシアン
ロバート・ロイド
イリア・レヴィンスキー
ゲール・ル・ロワ
デボラ・ポラスキ
シルヴァン・カンブルラン(指)パリ管
ヘルベルト・ヴェルニッケ演出
アレクサンドル・タルタ監督他

収録:2000年、ザルツブルク音楽祭。NTSC方式、収録時間237分、画像構成比16:9、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1
ARTH-100353C
モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」 ヴェッセリーナ・カサロヴァ
ディートリヒ・ヘンシェル
イザベル・レイ
マリン・ハルテリウス
マルティナ・ヤンコヴァー
コルネリア・カリッシュ
ニコラウス・アーノンクール(指)
シンティッラO(チューリヒ歌劇場より)
クラウス=ミヒャエル・グリューバー(演出)他

収録:2002年、チューリヒ歌劇場。NTSC方式、収録時間155分、画像構成比16:9、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1、片面二層ディスク(DVD9)、英・伊・仏・西・日本語字幕付き
ARTH-100361B
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ〜あるアウトサイダーの回顧録
ポートレート*とコンサート(レクィエム)+
サイモン・ラトル(指)*
バーミンガム市SO*
マルクス・シュテンツ(指)*
フランクフルトRSO*
イアン・ボストリッジ(T)*
ミヒャエラ・カウネ(Ms;*)他
インゴ・メッツマッハー(指)+
アンサンブル・モデルン+
ウエリ・ヴィジェ(P)+
ホーカン・ハーデンベルガー(Tp;+)
バリー・ガヴィン監督

制作:2001年、ドイツ。英・仏・西・日本語字幕付き*、NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ+、ドルビー・デジタル2.0*、演奏時間89分*/71分+、片面二層ディスク
ARTH-100363B
コルンゴルト〜神童の冒険(ポートレートとコンサート)
[ポートレート]
イントロダクション/ウィーンの「神童」/
初期の研鑽/歌劇「ヴィオランタ」、
第一次世界大戦、室内楽曲/歌劇「死の都」/
ルイゼ・フォン・ゾンネンタールとの結婚、
歌劇「ヘリアーネの奇跡」/オペレッタ/
ハリウッドへの移住/
管弦楽譜作成における
コルンゴルトのアプローチ/
映画音楽「愛憎の曲」、チェロ協奏曲/
ハリウッドでの生活/ヴァイオリン協奏曲/
ヨーロッパへの帰還、交響曲の失敗/
交響曲第2番、死後のカムバック

[コンサート]
チェロ協奏曲/
6つの性格的小品「ドン・キホーテ」〜第1番「ドン・キホーテと英雄的行為へのあこがれ」/
おとぎ話の絵 Op.3〜第4番「小びとたち」、第7番「エピローグ」/ヴァイオリン協奏曲
[ポートレート]
レオニダス・カヴァコス
アンネ=ソフィ・フォン・オッター
ベンクト・フォシュベリ
チェル・リュセル
ヒュー・ウルフ(指)
フランクフルトRSO
サミュエル・ウェスト(語り)他
[コンサート]
レオニタス・カヴァコス(Vn)
クイリン・フィアセン(Vc)
アレクサンダー・フライ(P)
ヒュー・ウルフ(指)
フランクフルトRSO

制作:2001年。収録場所:ポートレート;ウィーン、ロサンゼルス、ハリウッド/コンサート;ドイツ、ヘッセン放送スタジオ。
字幕:英・仏・西・日本語。NTSC方式、画像構成16:9、音声方式:ポートレート;ドルビー・デジタル2.0、コンサート;PCMステレオ、演奏時間144分(ポートレート;90分、 コンサート;54分)、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-100365C
ARTH-108127C(Bluray)
J・シュトラウス:歌劇「ジンプリチウス」 隠者(ヴェンデリン・フォン・グルッペン)…ミヒャエル・ヴォッレ(Br)
ジンプリチウス…マルティン・ツィセット(T)
ヒルデガルデ…エリザーベト・マグヌソン(S)
アルニム・フォン・グルッペン…ピョートル・ベチャーラ(T)
メルヒオール(占星術師)…オリヴァー・ヴィドマー(Bs-Br)他
チューリヒ歌劇場OO&cho
チューリヒ歌劇場児童Cho
フランツ・ヴェルザー=メスト(指)
デイヴィッド・ポウントニー(演出)
ヨハネス・エンゲルス(装置)
フィリップ・エグリ(コレオグラフィ)
ユルゲン・ホフマン(照明)
クザヴィエ・ツーヴァー(脚本)
トーマス・グリム(映像ディレクター)

収録:2000年チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:132分
音声:ドイツ語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
<BD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:英,独.仏,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition
1887年に初演されたヨハン・シュトラウス2世(1825-1899)の非常に珍しいオペラです。同じ配役によるCDは以前発売されていましたが、現在では入手も困難であり、この映像の発売は、シュトラウス・ファンだけでなく「知られざるオペラ好き」にとっても喜ばしいものと言えるでしょう。もともとのお話は、17世紀ドイツを代表する民衆小説で、1618年から1868年に戦われた「三十年戦争」を背景にした物語です。故郷の村を戦禍で失い、森に逃げた主人公が隠者から名前「ジンプリチウス」と学問を与えられ成長、その後は様々な職を経験しながら戦乱の世を生き抜いていくというお話で、動乱の世であるため、もちろん彼の行いは悪へ傾きがちではありましたが、どうにか狡猾に生き抜き、世界中を放浪し、最後は平和になった故郷に戻り、隠者になるというものです。このオペラではもう少し複雑な設定が施されており、親子の愛情や男女感の愛などが巧みに盛り込まれた人情物語となっているところがシュトラウスらしいといえるでしょう。一つ一つのエピソードは確かに面白く、全体はブラックユーモアに満ちており、なかなか舞台として表現することは難しい題材ですが、演出を担当したポウントニーはこれらを難なくクリア。小粋な小道具を使い、このどぎついお話を丁寧に見せることに成功しています。歌手たちも芸達者であり、とりわけタイトル・ロールのツィセットの演技と歌は壮観です。ウェルザー=メストはいつものようにすっきりとした味つけを施し、このオペラに清潔感を与えています。
ARTH-100367C
パイジェッロ:歌劇「ニーナ、または恋狂い」(1790年改訂版)*

[スペシャル・フィーチャー]
ジョヴァンニ・パイジェッロ
「忘れられた天才」
(作曲家のポートレート/ライナー・E・モーリツによるフィルム)+
チェチーリア・バルトリ
ヨナス・カウフマン
ラースロー・ポルガール
ジュリエット・ガルスティアン
アンジェロ・ヴェッチャ
フレデリカ・バルトリ
ゴルダ・フィッシャー
アダム・フィッシャー(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
チェーザレ・リエヴィ(演出)
トマス・グリム(映像監督) 他

収録:2002年、チューリヒ歌劇場、ライヴ。英伊仏西、日本語字幕付き*/英仏西※日本語字幕付き+。NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/DTS5.1、収録時間166分(歌劇120分、ドキュメンタリー46分)、片面二層ディスク

ARTH-100375C
バレエ「ムーン・ウォーター(水月)」
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番〜サラバンド
同第2番〜サラバンド/同第3番〜サラバンド
同第4番〜前奏曲
同第5番〜[前奏曲/アルマンド/サラバンド]
同第6番〜アルマンド

〔スペシャル・フィーチャー〕
舞台裏
[クラウド・ゲートのダンサーを教えること/太極拳/バレエ「ムーン・ウォーター(水月)」]
台湾クラウド・ゲート・ダンス・シアター
リン・ホワイミン(振付)
ロス・マクギボン(映像監督)
ミッシャ・マイスキー(Vc)

収録:2000年10月2-7日、ニース、スタジオ・リヴェラ。仏・西・日本語字幕付き(スペシャル・フィーチャー)。NTSC方式、画像構成比16:9、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.0/DTS 5.0、収録時間85分
ARTH-100377C
グルック:歌劇「トリドのイフィジェニー」(フランス語版) 女大司祭イフィジェニー…ジュリエッテ・ガルスティアン(Ms)
イフィジェニーの弟オレスト…ロドニー・ギルフリー(Br)
オレストの友人ピュラード…デオン・ファン・デア・ヴァルト(T)
トリド王トアス…アントン・シャリンガー(Bs)
狩りの女神ディアーヌ…マルティナ・ヤンコヴァ(S) 他
ウィリアム・クリスティ(指)
チューリヒ歌劇場“ラ・シンティッラ”オーケストラ”(オリジナル楽器使用)

クラウス・グース(演出)
クリスティアン・シュミット(演出&衣装)

収録:2001年 チューリヒ歌劇場 ライヴ
収録時間:108分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1/DTS 5.1
字幕:仏語(オリジナル・ヴァー
ジョン)、英語、独語、西語、伊語、日本語
画面:16:9/REGION-All(Code:0)
片面2層ディスク
激しい嵐の中、ディアーヌを祭る神殿に使えるイフィジェニーと他の巫女たちは祈りを捧げています。やがて彼女が語り始めた恐ろしい夢。それは、彼女の母クリテムネストルが父アガメムノンを殺害しようとしている場面。そして彼女は弟オレストを殺害してしまうというもの。彼女は呪いを解くべくディアーヌに懇願するのです。そして、スキタイ王トアスも、「外国人に殺害される」と言う予言に恐れ、イフィジェニーに「島に来る外国人を全て生贄にせよ」と命令するのです。そんな時、浜に打ち上げられた2人のギリシャ人・・・それはイフィジェニーの弟オレストと、その友人ピュラードでした。イフィジェニーもオレストもお互いにその素性に気が付くことはありません。彼女はそのどちらを生贄にするか迷った末、逡巡の末、オレストに白羽の矢を立てるのです。さて、予言は成就してしまうのでしょうか???グルック(1714-1787)がパリで上演するために書いた7本のオペラの内の一作であるこの「トリドのイフィジェニー」は、グルックの創作活動の絶頂期を示す緊張感に満ちた素晴らしい作品です。ギリシャ神話をモティーフにしながら、そこにしっかりと描かれた人間模様、そして劇的で写実的な音楽。また類を見ないほどに充実したアンサンブルと、聴きどころ、見どころは後を絶ちません。かぶり物を多用した少々気味の悪い演出は、昨今のバロック・オペラの流行とも言え、嫌悪感を露わにする方もいるでしょうが、夢、お告げなど、非現実的な要素が大きなファクターを占める物語だけに、このような表現方法の方が却って容易く物語を理解できるかもしれません。演奏に関しては申し分なし。一定の水準を保った歌手たちに加え、クリスティのグルックを聴けるというだけでも嬉しいものです。
ARTH-100379C
バレエ「バンブー・ドリーム(竹夢)
ペルト:12のチェロの為のフラトレス*
ピアノとヴァイオリンの為のフラトレス+
タブラ・ラーサ#
ベンジャミン・ブリテンの追悼歌**
ダルフ・イッヒ・・・++
エクストラ・フィーチャー
竹林の神秘/バレエのタイトルについて/
朝霧&ダンスのトレーニング/春/夏/秋/
バレエの撮影について/音楽について/
バレエ団について
台湾クラウド・ゲート・ダンス・シアター
ファン・シェンカイ(尺八)
リン・ホワイミン振付
ロス・マクギボン映像監督

収録:2002年7月、ドイツ、リュッセルスハイム市立劇場。

◆使用音源の演奏者:BPOの12人のチェリストたち*/ギドン・クレーメル(Vn)、キース・ジャレット(P)+/ギドン・クレーメル、アルフレード・シュニトケ、他#/ デニス・ラッセル・デイヴィス(指)シュトゥットガルト州立O**/ギドン・クレーメル、クレメラータ・バルティカ、他**。

NTSC方式、画像構成比16:9、PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、収録時間88分[63分(バレエ)、25分(エクストラ・フィーチャー)]、片面二層ディスク(DVD9)。英・仏・西・日本語字幕付き
ARTH-100383C
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 フィリップ・ラングリッジ(T)
ジャニス・ケアンズ(S)
アラン・オピー(Br)
アン・ハワード(Ms)他
デイヴィッド・アサートン(指)
イングリッシュ・ナショナル歌劇O&cho
ティム・アルベリー演出
バリー・ガヴィン映像監督

収録:1994年、ロンドン、コリシウム劇場、イングリッシュ・ナショナル・歌劇。英・仏・西・
日本語字幕付きNTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ、演奏時間144分、片面二層ディスク
ARTH-100389D(2DVD)
ヘンデル:歌劇「リナルド」 ゴッフレード(十字軍の将軍):デヴィッド・ウォーカー(カウンターテナー)
アルミレーナ(ゴッフレードの娘):デボラ・ヨーク(S)
リナルド(騎士・アルミレーナの恋人):デヴィッド・ダニエルズ(カウンターテナー)
エウスタンツィオ(ゴッフレードの弟):アクセル・ケーラー(カウンターテナー)
アルガンテ(エルサレムの王):エギルス・シリンズ(Bs)
アルミーダ(魔女):ノエミ・ナーデルマン(S)
洞窟の魔法使い:チャールズ・マクスウェル他
バイエルン国立歌劇場O
ハリー・ビケット(指)
デヴィッド・オールデン(演出)
パウル・シュタインベルク(装置)
ブキ・シフ(衣装)
2001年ブリンツレゲンテン劇場ライブ
収録時間:164分/音声:ステレオ
2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:16:9
REGION All(Code:0)/片面単層ディスク+片面2層ディスク
舞台は第一回十字軍時代のイェルサレム。十字軍の総司令官ゴッフレードの娘アルミレーナを愛する十字軍の英雄リナルドは、イェルサレムの王アルガンテ率いるイスラム教徒と戦っています。アルガンテが愛する魔女アルミーダは魔法を使ってキリスト教徒を惑わそうとしますが、なぜかリナルドに恋してしまい、アルガンテもさらってきたアルミレーナに一目惚れしてしまいます。しかしアルミレーナはリナルドに救出され、アルガンテとアルミーナは戦いに敗れ捕えられてしまいますが、2人ともキリスト教に改宗することで赦され、リナルドとアルミレーナはめでたく結ばれるのです。アリア「私を泣かせてください」で知られる「リナルド」は、ヘンデルがロンドンで最初に書いた「イタリア・オペラ」であり、手の込んだ舞台装置を次々と繰り出し、実力のある歌手を揃え、華やかで情熱的な音楽をふんだんに盛り込んだ力作です。本来は宗教的な戦いがテーマですが、演出家オールデンは、この作品のエンターテインメント的な部分に光をあて、「夢と魔法の世界」を強調。モダンな装置、衣装とコミカルな演技で楽しい舞台を創り上げています。歌手たちも熱演。カウンターテナーばかりが登場するのもバロック・オペラの妙。リナルド役のダニエルズが「世紀のイケメン」でなくても、そこは夢の空の出来事ということで・・・。指揮者のハリー・ビケットも素晴らしい音楽を創っています。
ARTH-100391C
プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」 レナータ…ガリーナ・ゴルチャコーワ(S)
ルプレヒト:騎士…セルゲイ・レイフェルクス(Br)
宿屋の女主人…エフゲーニヤ・ペルラソーワ=ヴェルコヴィッチ(Ms)
ポーター…ミハイール・キット(Bs)
女占い師…ラリッサ・ジャチコーワ(Ms)
ヤコブ・グロック…エフゲーニ・ボイツォフ(T)
ネッテスハイムのアグリッパ…ウラジーミル・ガルーシン(T)
マティアス…ユーリイ・ラプチェフ(Br)
医者…ヴァレリー・レーペジ(T)
メフィストフェレス…コンスタンチン・プルージュニコフ(T)
ファウスト…セルゲイ・アレクサーシキン(Bs)
客…エフゲニ・フェドートフ(Bs)他
マリインスキー歌劇場O&Cho
マリインスキー歌劇場アクロバティック・トゥループ
ヴァレリー・ゲルギエフ(指)
デヴィッド・フリーマン(演出)
デヴィッド・ロージャー(舞台デザイン)
ウラディーミル・ルカセヴィチ&スティーブ・ウィトソン(照明)

収録:1993年サンクトペテルブルク,マリインスキー劇場ライヴ
収録時間:124分
音声:ロシア語歌唱ステレオ2.0
字幕:英・仏・独・西/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
さすらいの旅を続けていた騎士ルプレヒト。久しぶりに祖国に帰り、宿屋に泊ると、隣の部屋から恐怖におののく叫び声が聞こえてきます。悲鳴を上げていたのは若い少女レナータ。彼女は「私には悪霊がついている」といい、それを振り払うために苦しんでいるのでした。ルプレヒトは彼女から魔物を祓い、正気に戻ったレナータは、自分と炎の天使マディエリとの不思議で妖しい関係を語り始めるのです。マディエリが姿を変えた(と彼女が信じる)伯爵に捨てられたレナータ。彼女が必死に伯爵を探す姿に感銘を受けたルプレヒト。そして宿屋から彼女を追い出したい宿屋の女主人。その周囲をさまよう白塗りの悪霊たち(これは彼女の目にしか見えていない設定)。物語の途中には、あの有名なファウストやメフィストフェレスたちも現れて、不気味な雰囲気は最終幕まで続き、最後は阿鼻叫喚の世界が展開します。一人の女性の神秘体験が、多数の女性たちに伝播し、周囲の男たちの運命までもくるわせてしまうというこの物語。このオペラはソヴィエト社会主義国家の圧政の元に書かれており、様々な解釈が可能です。しかし、この上演は、ストーリーをかなり忠実に映像化し、頽廃的で奇怪な世界を目の当りに見せてくれるものとして仕上がっています。レナータの心の中に潜む悪霊は、白塗りのダンサーたちによって視覚化され、つねに彼女の周囲をうろついています。全体に裸体が多く出現しますが、これも許容範囲内・・・と言えるものでしょう。現代ではもっと過激な演出がありますから。しかし、この映像が収録された1993年の時点では、非常にセンセーショナルなものであり、同年、この歌劇が日本で上演された時にも大きな話題になったものです。もちろんゲルギエフの指揮、歌手たちについては、全く申し分ありません。

ARTH-100395A
フランスのバロック音楽集
デュパール(1667頃-1740):組曲第5番
ヴィゼー(1650-1725):「ベルサイユの洞窟」より(リュリ原曲)
ニコラ・シェドヴィユ(1705-1782):ソナタ集「忠実な羊飼い」(伝ヴィヴァルディOp.13)
フォルクレ(1671-1745):クープラン
マラン・マレ:アラベスク
テレマン:パリ四重奏曲第6番〜「シャコンヌ」
ラモーコンセール第5番
 コンセール第3番〜「タンブーランT&U」
イル・ジャルディーノ・アルモニコ
<メンバー:ジョヴァンニ・アントニーニ(リコーダー,フラウト・トラヴェルソ)/エンリコ・オノフリ(Vn)/ヴィットリオ・ギエルミ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/ルカ・ピアンカ(リュート)/オッターヴィオ・ダントーネ(ハープシコード)>
ナタリエ・ガル(ダンス)
ウタ・グルーバー(ダンス)
パウル・フェンカルト(ディレクター)
ベルンハルト・フライシャー(プロデューサー)

収録時間:60分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.0
字幕:独・仏・西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面単層ディスク
100394(PAL)と同内容
「イタリアのバロック音楽」に引き続き、以前、PALのみで発売されたため、多くの日本のファンが悔しがったという伝説の映像がNTSCで再発売となりました。1985年にルカ・ビアンカとジョヴァンニ・アントニーニによってミラノで結成されたイタリアの古楽アンサンブル「イル・ジャルディーノ・アルモニコ」は、当時、多くのファンが抱いていた思い…「バロック音楽は穏やかで抒情的である」をことごとく打ち砕く鮮烈な演奏を披露。その表現力のあまりの激しさに賛否両論を巻き起こしたものです。以降、バロック音楽の演奏も変遷の一途を辿り、他にも刺激的な演奏が数多く登場しましたが、やはり彼らを超える演奏はなかなか登場しないのではないでしょうか。こちらはラモーとマレ以外は、現代ではほとんど名前すらも耳にする機会のない音楽家たちの作品です(テレマンは別として)。奏者たちはバロック時代の衣装を身に着け、魅惑的な庭園に陣取り、曲によってはバロック・ダンスも加わり、当時の典雅なる雰囲気を丁寧に再現していきます。もちろん演奏は息を飲むほどにすばらしく、今では超一流の指揮者、奏者となった彼らの初々しい姿も存分に堪能することができます。1時間、たっぷり点がなる時代を味わったあとに、車の乗って去ってゆく奏者たちの姿をみることで、瞬時に現実に引き戻されるのも粋な演出と言えそうです。
ARTH-100403C
オッフェンバック:歌劇「地獄のオルフェ」 オルフェオ…アレクサンドル・バディア(T)
エウリディーチェ…エリザベート・ヴィダル(S)
ジュピター…デール・デュジング(Br)
プルトン/アリステウス…レイナルド・マシアス(T)
ジョン・スティクス…アンドレ・ユング(Br)
世論…デジレ・マイザー(Ms)
ユノ…ジャクリーヌ・ファン・クヴァイユ(Ms)
愛の神…マリー=ノエル・ド・カラタイ(S)他
モネ劇場SO&Cho
パトリック・ダヴァン(指)
ヘルベルト・ヴェルニケ(演出・装置・衣装・照明)
アンドリュー・ジョージ&シルヴィア・プランタン(コレオグラフィ)
クサヴィエル・ツーヴァー(ドラマトゥルギー)
※100402(PAL)新装版

収録:1997年ブリュッセル,モネ劇場ライヴ
収録時間:120分
音声:フランス語歌唱ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
オッフェンバック(1819-1880)の描く奇天烈な世界を、微細に研究し、演出、装置、衣装、照明に至るまで全ての効果を計算しつくした上で、舞台を作り上げた演出家ヘルベルト・ヴェルニケ。この映像では彼の造りだした見事な舞台を存分に楽しむことができるはずです。このお話の粗筋は、オペラ・ファンなら知らない人はいないでしょう。あのグルックのオルフェオとエウリディーチェと根本は同じ。誤って冥界へ行ってしまった妻エウリディーチェを求めて、後を追うオルフェウス。ようやく再会できた2人を待つのは、「決して振り向いてはいけない」という試練でした。グルックの作品では、強い愛によって結ばれていたこの夫婦、オッフェンバックの作品になると、それがどうにも怪しい雰囲気に・・・。何しろ、オルフェオにもエウリディーチェにも他に恋人がいたりするので、この機会にできることなら別れてしまいたいと思っているのです。しかし体面があるので、とりあえず妻を迎えに行くか。と重い腰をあげるオルフェオですから、その結果は推して知るべし。そんなアブナイ物語をヴェルニケは20世紀前半の世界に置き換え、ハチャメチャにしてしまいます。地獄はなんとビアホール。体面を取り繕う紳士淑女に交じって、お掃除しているのが「世論(本音)」なのですから。あまりにも風刺が効きすぎていて大笑いできないところがご愛嬌。
ARTH-100417C
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(イタリア語) ヨッヘン・コヴァルスキー
ジリアン・ウェブスター
ジェレミー・バッド
ジャン=ピエール・ブランシャール
ウィリアム・エドワーズ
ハルトムート・ヘンヒェン(指)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場O&cho
クリストファー・マクマナス(Cemb)
ハリー・クプファー(演出)

収録:1991年、コヴェント・ガーデン王立歌劇場、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、83分、片面二層ディスク(DVD9)。英・仏・独・伊・西・日本語字幕付き
彼が出演すると作品の評価と印象が大きく変化する、とまで言われるカウンターテナー歌手コヴァルスキー。日本でもおなじみの彼が、カストラートのために書かれたグルックの代表作を歌います。これまでは古楽系の歌手によるものが多く、そうした意味ではグランド・オペラ風の力強さが作品に宿ったと言えるでしょう。BBC/Opus Arteからリリース進行中の「指環」でも斬新な演出を行っている、クプファーのセンスにも注目です。  (Ki)
ARTH-100451C
レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」(独語歌詞) ダグマル・シェレンベルガー、
ロドニー・ギルフリー、
ウーテ・グフレラー、
ピョートル・ベチャーラ、
ルードルフ・A.ハルトマン、
ヘルベルト・プリコパ、
フランツ・ヴェルザー=メスト(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
ジョルジョ・マディア振付、
ヘルムート・ローナー(演出)他

収録:2004年、チューリヒ歌劇場、スイス。ライヴ。NTSC方式/画像構成比16:9/音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、DTS5.1/125分/片面二層ディスク(DVD9)。英・独・仏・西・日本語字幕付き
ARTH-100455A
(DVD+DVD-A)
ブルカルト・シュリースマン・プレイズ・ゴドフスキー&リスト:ピアノ・トランスクリプション集
ゴドフスキー(1870-1938): J.シュトラウスのワルツと主題による
交響的メタモルフォーゼス
[喜歌劇「こうもり」/なつかしいウィーン/
ウィーン風/ワルツ「芸術家の生活」]
リスト:シューベルト歌曲編曲集
[ます/水に寄せて歌う/セレナード「聞け、ひばり」/
セレナード「夜の闇をぬけて私の歌は」/わが家/魔王]
[ボーナスDVD-AUDIO]
ブルカルト・シュリースマン・プレイズ・ショパン
ショパン
バラード第1番−第4番
幻想曲/舟歌
幻想ポロネーズ」/他
ブルカルト・シュリースマン(P)

収録: 1977年、ドイツ、ヨハニスベルク・ヴッパータール市民ホール、メンデルスゾーン・ホール(DVD)、2002年4月3〜5日 ハンブルク、フリードリヒ・エーベルト・ハレ(DVD-AUDIO)。NTSC方式/画像構成比:4:3/音声方式:PCMステレオ/73分、DVDオーディオ70分/片面一層ディスク(DVD5)
ARTH-100557C
サリエリ:歌劇「タラール」(フランス語歌詞) ハワード・クルック
ジャン=フィリップ・ラフォン
アンナ・カレブ
エバーハルト・ローレンツ
ジャン=クロード・
マルゴワール(指)
ドイツ・ヘンデル・ゾリステン
アン・ジャコビー(振付)
ジャン=ルイ・マルティノティ(演出)

収録:1988年、ドイツ、シュヴェツィンゲン音楽祭。NTSC方式/画像構成比:4:3/音声方式:PCMステレオ/184分/仏・独・英・西語字幕付き/片面二層ディスク(DVD9)、日本語字幕付き
グルックに作曲を学び、フランス語によるオペラを作曲していたサイリエリのパリ時代の作品で、後に台本作家ダ・ポンテがイタリア語に翻訳し、歌劇「オルムスの王、アクスル」として生まれ変わったもの。 (Ki)
ARTH-100695D(2DVD)
ペロタン(1180-1225頃活躍)
フィルム「神が宿った汝の口づけ」現代のペロタン
【スペシャル・フィーチャー】
フィルム「ペロタン・シンポジウム:誰がペロティヌス・マグヌスであったか−伝説か歴史か」/
ラジオ・ドラマ「ペロティヌス・マグヌス−
フィルム・プロジェクトのヴィジョン」
ヒリアード・アンサンブル

収録:2005年。NTSC方式/画像構成比:16:9/音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、DTS5.1/380分/片面二層ディスク(DVD9)仏・英・西・日本語字幕付き
12世紀から13世紀にかけて活躍し、ノートル・ダム楽派の代表的な作曲家として認知されているペロタン。ECMレーベルに作品集の録音もあるヒリヤード・アンサンブルが、その神秘的な音の世界を再現。加えてシンポジウムなどにより、この謎とも言える作曲家の姿を解明していきます。古楽ファンは必見の面白さです。

ARTH-100703D(2DVD)
ヘンデル:歌劇「タメルラーノ(ティムール)」
メイキング・オブ「タメルラーノ」
[イギリスでのヘンデル/サドラーズ・ウェルズ劇場(リハーサル)/
バート・ラウフシュテット(ゲーテ劇場の舞台裏/
指揮者トレヴァー・ピノック、演出家ジョナサン・ミラーのコメント)/
ハレ:ヘンデルの生誕地(ヘンデルの生家、その他音楽に関係の
深い場所を含む、ヘンデル音楽祭の町ハレの風景]/
タメルラーノの演出/楽器/タメルラーノのプロフィール]
インタビュー
[ヘルマン・フォン・リヒトホーフェン男爵博士/
音楽学者ポール・トレヴォール/音楽学者パーシー・ヤング/
音楽学者テレンス・ベスト/音楽学者ドナルド・バロース/
ソプラノ歌手ジャネット・ウィリアムズ/
指揮者・ゲッティンゲンヘンデル音楽祭芸術監督
ニコラス・マギーガン/
カウンター・テノール歌手・指揮者アクセル・ケーラー/
ヴァイオリン奏者アントン・シュテック/
指揮者クリスティアン・クルティッヒ/
指揮者・ガンバ奏者ジョルディ・サヴァール/
カウンターテナー歌手・指揮者ルネ・ヤーコプス]
歴史に残る名場面[1959年ヘンデル音楽祭の実況映像、他]
ハレ・ヘンデル音楽祭の50年
[インタラクティブ年表(1952年よりすべての歌劇、
オラトリオと音楽学セミナー、各年の音楽祭ポスターの表示付き]
モニカ・バチェッリ
トーマス・ランドル
グラハム・プシー
アンナ・ボニタティブス
エリザベート・
ノルベルク=シュルツ
アントニオ・アベーテ
トレヴァー・ピノック(指)
イングリッシュ・コンサート
ジョナサン・ミラー(演出)

収録:2001年6月、ドイツ、バート・ラウフシュテット、ゲーテ劇場、第50回ハレ・ヘンデル音楽祭、ライヴ。NTSC方式、※日本語字幕付き、本編:192分+その他131分、画面構成比16:9、ドルビー・デジタル2.0、ドルビー・デジタル5.1、PCMステレオ、片面二層ディスク、英、仏、西、日本語字幕付き
ARTH-100707C
グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」 アンジェラ・ゲオルギュー(S)
ロベルト・アラーニャ(T)
ヴラティスラフ・クジーシュ、
アレシュ・ヘンドリヒ、
フランティシェク・ザフラドニーチェク、
ズデニェク・ハルヴァーネク(歌手)
アントン・グァダーニョ(指)
チェコ・フィルハーモニーcO
プラハ・キューン混声cho
(パヴェル・キューン合唱(指))
チェコ国立歌劇場のメンバー他

NTSC方式、収録時間:73分、画像構成比:16:9、PCM Stereo,Dolby Digital 5.1、DTS 5.1、片面一層ディスク、字幕:英語・フランス語・スペイン語・日本語

ARTH-100709C
ヘンデル:歌劇「テゼオ(テセウス)」(伊語歌詞)

スペシャル・フィーチャー
[スコア・プラス/
(英・仏・伊・西・日本語による)あらすじ]
ヤツェク・ラスチコフスキ、
シャロン・ロストルフ=ザミール、
マルティン・ヴェルフェル、
マリア・リッカルダ・ヴェッセリング、
ミリアム・マイヤー、
トーマス・ディーストラー
ヴォルフガング・カッチュナー(指)
ラウテン・コンパニー・ベルリン、
ハレ=ヴィッテンベルク・
マルティン・ルター大学
音楽教育学部のヴォーカリストたち
アクセル・ケーラー(演出)

収録:2004年7月、ドイツ、ポツダム、新宮殿劇場。ライヴ。NTSC方式/画像構成比16:9/音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1(あらすじ:ドルビー・デジタル2.0)/166分/片面二層ディスク(DVD9)/仏・英・伊・西・日本語字幕付き
「リナルド」「忠実な羊飼い」と並ぶ、ロンドンでの活動初期に上演されたオ ペラ。2003年の「ヘンデル・フェスティヴァル」でオープニング上演されるな ど、ここ数年でドイツを中心に評価が復活。古代ギリシャという物語の舞台に あった演出が特徴です。ソプラニスタほどの高声を持つカウンター・テノール のラスチコフスキはじめ、歌手陣も艶のある声で充実。
ARTH-100715M
ブラームス:愛の歌(18のワルツ)Op.52*
ストラヴィンスキー:バレエ「ペトルーシュカ」(ジュラ・ラーツ編曲)+
ハンス=ペーター&
フォルカー・シュテンツル(P)
クーニベルト・シェーファー(指)*
レーゲンスブルク新室内cho*
イレーネ・
ミットマン=ヴェツラー(A;*)
ジュラ・ラーツ(Perc;+)

収録: レーゲンスブルク、歴史ホール*、ロケ地:エッテルツハウゼン,オーバーファルツ&ヴェルテンブルク,ドナウドゥルヒブルッフ*/シュトゥットガルト州立音楽・芸術大学+。NTSC方式/画像構成比:4:3/音声方式:PCMステレオ、DTS5.1/60分/独・仏・英・西語字幕付き*/片面一層ディスク(DVD5)
ARTH-100723A
ラファエル・クーベリック〜ポートレート
「ミュージック・イズ・マイ・カントリー」
[ライナー・E・モリッツによるフィルム(ラファエル・クーベリック、
エルジー&マルティン・クーベリック、ダニエル・バレンボイム、
ヘンリー・フォーゲル、アルベルト・シャルフ他のコメントを含む)]
〔スペシャル・フィーチャー〕
演奏家およびその人となりを伝えるラファエル・クーベリックのフォト・ギャラリー
NTSC方式/画像構成比16:9/音声方式:PCMステレオ/80分/英・独・仏・西・チェコ・※日本語字幕付き/片面一層ディスク(DVD5)/ 英・独・仏・西・チェコ・日本語字幕付き
彼の生涯と音楽は、純粋な素晴らしさに加えて内面的な要素も無視できません。このドキュメンタリーは、彼の音楽の奥にある真髄を探る上でも大切なものとなるでしょう。演奏家およびその人となりを伝えるラファエル・クーベリックのフォト・ギャラリー付き。
ARTH-100971P(4DVD)
バルトリ&アーノンクールのモーツァルト

(1)モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(伊語歌詞;*)

スペシャル・フィーチャー
「ドン・ジョヴァンニ」舞台裏で#

(2)モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」(伊語歌詞;+)

スペシャル・フィーチャー
「コジ・ファン・トゥッテ」舞台裏で**
(1)ロドニー・ギルフリー、
ラースロー・ポルガール、
イザベル・レイ、
チェチーリア・バルトリ、
ロベルト・サッカ、
リリアナ・ニキテアヌ、
オリヴァー・ウィドマー、
マッティ・サルミネン
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
(合唱(指):エルンスト・ラフェルスベルガー)
ユルゲン・フリム(演出)
ブライアン・ラージ(映像監督)

(2)チェチーリア・バルトリ、
アグネス・バルツァ、
リリアナ・ニキテアヌ、
ロベルト・サッカ、
オリヴァー・ウィドマー、
カルロス・ショーソン、
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
(合唱(指):
エルンスト・ラフェルスベルガー)
ユルゲン・フリム(演出)
ブライアン・ラージ(映像監督)

収録:2001年(*/#)&2000年(+/**)、チューリヒ歌劇場、ライヴ。収録時間:187分*/24分#/275分+/22分**。NTSC方式/画像構成比 16:9。音声方式:ドルビー・デジタル5.1、PCMステレオ(*/+)/ドルビー・デジタル2.0#/PCMステレオ**。伊・英・仏・西・独・※日本語字幕付き(*/+/**)/仏・西・独・日本語字幕付き#
モーツァルト・イヤーとして盛り上がり、アーノンクールが20数年ぶりに来日を果たす2006年を前に、既発売の好評2作品がセットで再登場。歌・演奏、演出すべての調和がとれ、すべてのオペラ・ファン、モーツァルト・ファンにスタンダードなものとしておすすめできます。

ARTH-101047A
ブラームス:ドイツ・レクイエム バーバラ・ボニー(S)
ブリン・ターフェル(Br)
クラウディオ・アバド(指)BPO
スウェーデン放送cho
エーリク・エーリクソン室内cho
マリア・ヴィースランダー合唱(指)

収録:1997年、ウィーン楽友協会大ホール。NTSC方式/画像構成比16:9/収録時間:79分/サウンド・フォーマット:PCMステレオ/片面一層ディスク独、英、仏、西、※日本語字幕付き
ARTH-101063A
カルロス・クライバー/リハーサルと本番
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲(リハーサルと本番)
J・シュトラウス:歌劇「こうもり」序曲(リハーサルと本番)
カルロス・クライバー(指)
シュトゥットガルトRSO

収録時間:102分
音声:モノラル2.0
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語
画面:4:3
REGION-All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
これまで幾度も再発され、その都度深い感銘を与える映像がARTHAUSに登場しました。本番では即興的とも言える自由自在な演奏を繰り広げるクライバーですが、リハーサルでは入念でデリケートな指示を与え、何度も何度も執拗なまでに音を追い続ける姿は、まさに音楽の神が乗り移ったかのようです。本番の映像では、細部に至るまで、完璧に作り上げた上で、新たな創造を加える彼の姿を見ることができるでしょう。
ARTH-101097A
グレトリ:歌劇「ピョートル大帝」(フランス語歌詞、ロシア語台詞) マキシム・ミロノフ
エレナ・ヴォズネッセンスカヤ
ニコライ・ガリン
ミハイル・ダヴィドフ
エレナ・グスチナ
エカテリーナ・オブレゾヴァ
ウラディーミル・ボロティン
ヴィクター・ヴェルジビツキー
セルゲイ・コスチュク
セルゲイ・スタドラー(指)
ヘリコン歌劇場O&cho
ドミトリー・ベルトマン(演出)

収録:2002年、モスクワ、ヘリコン歌劇場。?シリーズ、NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:ドルビー・デジタル 2.0/ドルビー・デジタル 5.1/DTS 5.1、111分(歌劇:94分/エクストラ:17分)、片面二層ディスク(DVD9)
ランスにおけるコミック・オペラの推進者であり、音楽界のモリエールと呼ばれていたグレトリの、かなり珍しいオペレッタ。ただし初演がフランス革命時代だったため、王政を彷彿させるとかで上演禁止となった曰く付きの作品です。モスクワの劇場によるこの上演は、作品の評価に新しい時代を与えたと言えるでしょう。 (Ki)
ARTH-101105A
オペラ・ナイト
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より
[入場の行進曲(祝祭行進曲)/夕星の歌]
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜人知れぬ涙
歌劇「ファヴォリータ」〜来たれ、レオノーラ
ロッシーニ:歌劇「シンデレラ(チェネレントラ)」〜不安と涙のうちに生まれて/
歌劇「セミラーミデ」〜うるわしい光が誘惑する
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」〜楽しい思い出はどこへ
ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜神よ、平和を与え賜え
プッチーニ:歌劇「トスカ」より[妙なる調和/星も光りぬ]/
歌劇「つばめ」〜何と美しい夢
R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」〜マリー・テレーズ!
ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」〜[序奏 /サマータイム]
ヒメーネス:サルスエラ「テンプラニカ」
〜タランチュラは悪い虫だ
ロルツィング:歌劇「ロシア皇帝と船大工」〜おお、聖なる法
デ・クルティス:忘れな草
デ・ポール:「略奪された7人の花嫁」〜あなたの美しい肌に感謝して
バーンスタイン:ミュージカル「ウェスト・サイド物語」
〜トゥナイト
トーマス・クヴァストフ、
サイミール・ピルグ、
ヴィヴィカ・ジュノー、
イサベル・バイラクダリアン、
カルロス・アルバレス、
タマール・イヴェーリ、
ミシェル・クライダー、
ニール・シコフ、
エッダ・モーザー、
クラウディア・ロールバッハ、
レギーナ・リヒター、
マルクス・シュテンツ(指)
ケルン・ギュルツェニッヒO、
ケルン歌劇場cho

収録:2005年、ドイツ、ケルン歌劇場、ライヴ。NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ、125分、片面二層ディスク(DVD9)
まるでベスト・ヒッツ的な選曲、そして次々に登場する名歌手たち。ドイツ・エイズ財団のために行われた、ケルン歌劇場におけるチャリティ・コンサートの模様をDVD化したもので、オペラ歌手の“観るカタログ”としても素晴らしい内容です。
ARTH-101237A(2DVD)
バッハ:クリスマス・オラトリオ

[スペシャル・フィーチャー]
ドキュメンタリー「いざ祝え、このよき日を」/
ガーディナーのバッハ・カンタータ巡礼の旅/
バッハ再訪〜ザクセンとチューリンゲンのガーディナー
クラロン・マクファーデン(S)
ベルナルダ・フィンク(A)
クリストフ・ゲンツ(T)
ディートリヒ・ヘンシェル(Bs)
ジョン・エリオット・ガーディナー(指)
イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
モンテヴェルディcho

収録:1999年、ワイマール、ヘルダー教会。NTSC方式/画像構成比16:9 /音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1、DTS5.1/198分/独語歌詞/独・仏・英・
日本語字幕付き片面二層ディスク(DVD9)
TDKから発売されていた映像の移行発売。1999年にドイツのワイマールで収録され、現在は自主レーベルで継続している「カンタータ全曲シリーズ」の皮切りとなった演奏。演奏が素晴らしいのはもちろん、ボーナス収録されたドキュメンタリーで、ガーディナーのJ.S.バッハに対する思いやこだわり、熱意などを垣間見ることができます。
ARTH-101243A
ブラームス:交響曲全集Vol.1
交響曲第1番*
交響曲第2番#

スペシャル・フィーチャー
[セミョン・ビシュコフのポートレート
「地平線はあなたと共に移動する」+
セミョン・ビシュコフ(指)
ケルン西部ドイツRSO
ハンス・ハドゥラ(ディレクター)

収録:2002年8月*/2004年4月、以上ケルン・フィルハーモニー、ドイツ。NTSC方式。画像構成比 16:9(*/#)/4:3+。音声方式:ドルビー・デジタル 5.1、DTS 5.1、PCMステレオ*/ドルビー・デジタル・ステレオ+。収録時間:156分[98分(*/#) + 58分+]
仏・西語字幕付き(*/#/+)/独・英語による+。片面二層ディスク(DVD9)
スペシャル・フィーチャーはビシュコフを追ったドキュメンタリーであり、妻マリエル・ラベック、師イリア・ムーシン、作曲家アルヴォ・ペルトなども登場して、リハーサルや演奏風景もふんだんに収録されています。
ARTH-101245A
ブラームス:交響曲全集Vol.2
交響曲第3番*
交響曲第4番#

スペシャル・フィーチャー
[ドキュメンタリー「オーケストラとのツアー:ネパール、ロンドン、ウィーン」+/
セミョン・ビシュコフのフォト・ギャラリー]
セミョン・ビシュコフ(指)
ケルン西部ドイツRSO
ハンス・ハドゥラ(ディレクター)

収録:2002年月*/2004年月、以上ケルン・フィルハーモニー、ドイツ。NTSC方式。画像構成比 16:9(*/#)/4:3+。音声方式:ドルビー・デジタル 5.1、DTS 5.1、PCMステレオ*/PCMステレオ+。収録時間:111分[84分(*/#) + 28分+]
仏・西、英語字幕付き
片面二層ディスク(DVD9)。
ビシュコフとオーケストラの関係が良好であることを証明する名演。スペシャル・フィーチャーは海外ツアーのドキュメンタリーで、ソリストには庄司紗矢香が登場します。
ARTH-101247C
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 エヴァ・メイ、
ピョートル・ベツァーラ、
トマス・ハンプソン、
カタリーナ・ピーツ、
イレーネ・フリードリ、
ミロスラフ・クリストフ、
ワレリー・ムルガ、
ラインハルト・マイアー、
ジュゼッペ・スコーシン、
ノエル・バスケス、
ヘイッキ・ユルッティアホ、
ウーヴェ・コッサー、
フランツ・ヴェルザー=メスト(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
ユルゲン・フリム(演出)

収録:2005年、スイス、チューリヒ歌劇場[チューリヒ芸術祭]。NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ、ドルビー・デジタル5.1, DTS 5.1、128分、片面二層ディスク(DVD9)伊・独・仏・英・西・
日本語字幕付き
アルトハウスでもかなりいろいろなライヴをリリースしてきたチューリヒ歌劇場のステージから、定番中の定番である「椿姫」が登場。登場人物たちの繊細な心理描写をクローズアップし、オペラ指揮者としての評価が定まったヴェルザー=メストの棒が、エヴァ・メイら主役たちの歌を際だたせます。
ARTH-101251C
グルック:歌劇「アルセスト」(パリ改訂版) カテリーネ・ナグレシュタット、
ドナルド・カーシュ、
ベルンハルト・シュナイダー、
カトリオナ・スミス、ユーハン・リュード
、ナム・ス・キム、モッティ・カストン、
ミヒャエル・エベッケ、
ヴォルフガング・プロープスト、
コンスタンティノス・カリディス(指)
シュトゥットガルト州立O&cho

収録:2006年、ドイツ、シュトゥットガルト州立歌劇場/NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ、165分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
古典派オペラの名作を、現代社会風な演出とヴィジュアルで再現した上演。ギリシャ神話の世界を見事に転換させたステージになっています。ヘンデルの「アルチーナ」(100339)でも好演したナグレシュタットをはじめ、カーシュやシュナイダーなど個性的な歌手陣も見事。
ARTH-101253C
モーツァルト:歌劇「偽の女庭師」(伊語歌詞)(ライヴ) ダニエル・オールマン、
アレクサンドラ・ラインプレヒト、
ノーマン・シャンクレ、チェリア・コステア、
ヘレーネ・シュナイダーマン、
イレーナ・ベスパロヴァイテ、
ルドルフ・ローゼン、
ローター・ツァグロセク(指)
シュトゥットガルト州立O

収録:2006年、ドイツ、シュトゥットガルト州立歌劇場/NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ、139分、伊・英・独・仏・西語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
「ニーベルングの指環」サイクル(CD、DVD)やマーラーの「復活」(CD)などで、その実力が音楽ファンに浸透してきているツァグロセク。「魔笛」の来日公演でも注目されたシュトゥットガルト州立歌劇場での上演は、鮮烈なステージ・デザインなどヴィジュアル面も注目され、演劇シーンの異才ジュルドゥイユが新しいモーツァルトを創造します。「フィガロの結婚」を思わせるコミカルなストーリーですが、この作品を初めて観る方にもおすすめです。

ARTH-101257
(2DVD+1CD)
ヘンデル:歌劇「アドメート」 マティーアス・レクスロート(C.T…アドメート)、
ロメリア・リヒテンシュタイン(S…アルチェステ)、
メヒティルト・バッハ(S…アンティゴーナ)、
ティム・ミード(C.T……スラシメデス)、
ライムント・ノルテ(Br…ヘラクレス)、
メラーニエ・ヒルシュ(S…オーリンド)、
ゲルト・フォーゲル(Br…メラスペ)、
ハワード・アルマン(指)
ヘンデル音楽祭O(古楽器使用)

収録:2006年、ドイツ、ハレ歌劇場/NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、196分+CD、
英・独・仏・西・伊語字幕付き、
片面二層ディスク(DVD9)
1727年にロンドンで初演された「アドメート」(テッサリアの王アドメート)は、ヘンデルの生涯におけるオペラ時代の中盤に生まれた作品であり、これがDVD初収録。しかも初めての録音以来35年ぶりとなるほど珍しいものです。ヘンデル・ファンやバロック・オペラ・ファンからの注目度も高く、現代の衣装を付けた演出により新鮮さを増しています。DVDとCDの両方がセットになっていることも特徴です。

ARTH-101258C(Bluray)
ヘンデル:歌劇「アドメート」 アドメート…マティーアス・レクスロート(C-T)
アルチェステ…ロメリア・リヒテンシュタイン(S)
アンティゴーナ… メヒティルト・バッハ(S)
スラシメデス…ティム・ミード(C-T)
ヘラクレス…ライムント・ノルテ(Br)
オーリンド…メラー ニエ・ヒルシュ(S)
メラスペ…ゲルト・フォーゲル(Br)
ヘンデル音楽祭O(オリジナル楽器使用)
ハワード・アルマン(指)
アクセル・ケーラー(演出)

収録:2006 年、ドイツ、ハレ歌劇場(ハレ・ヘンデル音楽祭)/収録時間:196 分/画面:カラー、16:9/音声:ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド7.1/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語/Blu-Ray 2 層ディスク(50GB)
1727 年にロンドンで初演された「アドメート」(テッサリアの王アドメート)は、ヘンデルの生涯におけるオペラ時代の中盤に生 まれた作品であり、これが映像として初収録になります。不治の病を患うアドメートを救うために自らの命を投げ出す王妃アル チェステ。題材としてはグルックのオペラ「アルチェステ」と同じものになりますが、ヘンデルの作品は技巧的なアリアを駆使 したエンタテインメント性の高いものとなっています。バロック・オペラの最近の傾向に洩れず演出は現代的です。清潔な病院、 エンジン音を轟かせて舞台に登場する車、最新の衣装、など一体いつの話?と頭が混乱するかも知れませんが、愛する人を想う 気持ちはいつの世も同じ。いつしか物語に同化してしまいます。アドメート役のレクスロートは数々の舞台で高い評価を受ける カウンターテノール。高い技術には驚くばかりです。長いお話ですが、見どころ聴きどころが満載。片時も飽きることがありま せん。(既発DVD 品番:101257)
ARTH-101259C
シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」

スペシャル・フィーチャー[フランツ・グルントヘーバー、トーマス・モーザー、ノルベルト・バラッチュ、レート・ニックラーのインタビュー/第3幕のモーゼの最後の言葉 − フランツ・グルントヘーバー朗読による/未完成第3幕テキスト・ギャラリー]
フランツ・グルントヘーバー(バス=バリトン)、
トーマス・モーザー(T)、
イルディコ・ライモンディ(S)、
ヤニナ・ベヒレ(Ms)、
ペーター・イェロジツ(T)、
ダニエレ・ガッティ(指)
ウィーン国立歌劇場O、
ウィーン国立歌劇場cho、
スロヴァキア・フィルハーモニーcho

収録:2006年、オーストリア、ウィーン国立歌劇場/NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、134分(歌劇110分、スペシャル・フィーチャー24分)、
英・独・仏・西・伊語字幕付き、
片面二層ディスク(DVD9)
12音技法を駆使し、圧倒的な宗教倫理を音楽化したような作品として高い評価を受けているオペラ。現代的な解釈によるステージは哲学的な雰囲気にあふれ、ウィーン国立歌劇場を別世界へと演出した記念すべき上演のライヴです。
ARTH-101261R(11DVD)
1970年代のカルト・オペラ
モーツァルト:フィガロの結婚、魔笛、
ベートーヴェン
:フィデリオ、
ウェーバー
:魔弾の射手、
ロルツィング
:皇帝と船大工、オッフェンバック:地獄のオルフェ、
ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー、
ベルク
:ヴォツェック、
メノッティ:助けて助けて宇宙人が来た、
ペンデレツキ:
ルダンの悪魔
収録時間:合計1320分、
音声:PCMステレオ、
字幕:独語・英語・仏語・西語・伊語、REGION All(Code:0)
リーバーマンプロダクションにおけるハンブルク・オペラの遺産シリーズを豪華BOXセットで。
ARTH-101267C
オッフェンバック:喜歌劇「地獄のオルフェ(天国と地獄)」(独語歌唱) ウィリアム・ワークマン、
エリーザベト・シュタイナー、
レギーナ・マルハイネケ、
トニ・ブランケンハイム、
リーゼロッテ・プルヴァー、
クルト・マルシュナー、
インゲ・マイゼル、テーオ・リンゲン、
ウルシュラ・コシュト、ペーター・ハーゲ
、ツヴェトカ・アーリン、
フランツ・グルントヘーバー、
ハンブルク国立歌劇場バレエ、
マレク・ヤノフスキ(指)ハンブルクPO
、ハンブルク国立歌劇場cho

収録:1971年、ドイツ、ハンブルク国立歌劇場/NTSC方式、画像構成比4:3Colour、音声方式:モノラル、101分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
1971年に収録されたものですが、当時の現代感覚は今見ても決して古びておらず、むしろポップなステージや衣装デザインなどが新鮮。テレビショー的な演出のユニークさが楽しめるのは、このオペレッタならではでしょう。リーバーマンの野心的なプロダクションが話題を巻き起こしていた時代の記録であり、まだ30代前半だったヤノフスキの指揮ぶりも新鮮です。
ARTH-101275C
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 アニヤ・ジリヤ(S…レオノーレ)、
リチャード・キャシリー(T…フロレスタン)、
ルチア・ポップ(S…マルツェリーネ)、
エルンスト・ヴィーマン(Bs…ロッコ)、
テオ・アダム(Br…ドン・ピツァロ)、
ハンス・ゾーティン(Br…ドン・フェルナンド)、
レオポルト・ルートヴィヒ(指)
ハンブルクPO、
ハンブルク州立歌劇場cho

収録:1968年/NTSC方式、画像構成比4:3Colour、音声方式:モノラル、115分、
英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
アニヤ・ジリヤ、ルチア・ポップ、テオ・アダムほか往年の名歌手たちをそろえたこのプロダクションは、スタジオ・セットで収録され、オペラ映画のような雰囲気を持つ映像。かつてのドイツ的な響きを現代に伝えるハンブルクのオーケストラや合唱団も好演しており、ドイツ芸術が体験できる1枚だと言えるでしょう。
ARTH-101279C
ペンデレツキ:歌劇「ルダンの悪魔」 タティアーナ・トロヤノス、
ツヴェトゥカ・アーリン、
ウルズラ・ベーゼ、ヘルガ・ティーメ、
アンジェイ・ヒオルスキ、
ベルナルト・ワディシュ、
ハンス・ゾーティン、
ホルスト・ヴィルヘルム、
マレク・ヤノフスキ(指)ハンブルクPO、
ハンブルク州立歌劇場cho

収録:1969年/NTSC方式、画像構成比4:3Colour、音声方式:モノラル、108分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
初発売。同時発売の「フィデリオ」同様に、スタジオ収録によってオペラ映画的な仕上がりとなった1枚。ペンデレツキの初オペラであり、同年にハンブルクで初演されたものを、ほぼそのまま映像化しています。原作は17世紀に初演された戯曲であり、悪魔ばらいがモティーフとなったミステリアスなストーリー。アメリカの名花トロヤノスをメインに迎えた伝説的な映像です。
ARTH-101281C
メノッティ:歌劇「助けて、助けて、宇宙人が来た」 エディト・マティス、
アーリーン・サンダース、
ライムンド・ヴォランスキー、
ウィリアム・ワークマン、
クルト・マルシュナー、ウルズラ・ベーゼ、
フランツ・グルントヘーバー、
ノエル・マンギン、
マティーアス・クンチュ(指)ハンブルクPO、
北ドイツ放送少年cho、
ハンブルク州立歌劇場バレエ

収録:1967年/NTSC方式、画像構成比4:3Colour、音声方式:モノラル、71分、英・独・仏・西・伊語字幕付き、片面一層ディスク(DVD5)
「電話」「アマールと夜の訪問者」「霊媒」などユニークなオペラで知られるメノッティが、1968年にハンブルクで初演した作品。メルヘンのようなステージの印象によって楽しさを伝えてくれるこの映像は、初演直後にスタジオ撮影されたもの。エディト・マティスの可憐な名唱が聴けるのもうれしい一枚です。
ARTH-101283D(2DVD)
ブゾーニ:歌劇「ファウスト博士」 トマス・ハンプソン、
グレゴリー・カンデ、サンドラ・トラットニヒ、
ほか、フィリップ・ジョルダン(指)
チューリヒ歌劇場O&cho

収録:2006年チリヒ歌劇場
字幕:英/独/仏/西/伊、
NTSC/Region:0
ブゾーニの大作「ファウスト博士」待望の映像化です。クラウス・ミハエル・グルーバー演 出によるチューリヒ歌劇場でのライブ収録。172分の本編に加え、トマス・ハンプソン、フィ リップ・ジョルダンのインタビューを含む40分の特典映像が付いて2枚組。
ARTH-101284C
ブゾーニ:歌劇「ファウスト博士」(ヤルナッハ完成版)(Blu-RayDisc版) トーマス・ハンプソン(Br)、
ギュンター・グロイスベック(B)、
グレゴリー・カンデ(T)、
レイナルド・マシアス(T)、
サンドラ・トラットニッグ(S)、
マルティン・ツィセット(T)、
フィリップ・ジョルダン(指)チューリヒ歌劇場O&cho

2006年チューリヒ・オペラ・ハウス・ライヴ収録/収録時間:215分(本編172分+インタヴュー43分)/音声:ステレオ2.0/dts-HDMasterサラウンド7.1/字幕:英・独・仏・西・伊/画面:16:9/REGION All(Code:0)/単層
1916年から書き始められた「ファウスト博士」は、8年の作曲期間を経るも、結局最後の2つのシーンは未完のまま残されました。ここでは、彼の友人で作曲家のヤルナッハによって補筆された版を使用、物語は一応の完結を見ています。上演自体が珍しいオペラなだけに、こうして映像が観れるだけでも嬉しいことなのですが、最近活躍著しい若手指揮者フィリップ・ジョルダンのすっきりした音楽と、複雑怪奇なこの役を大変得意としているハンプソンの表情豊かな歌唱を得て、まことに見事な仕上がりぶりです。ゲーテのファウストから題材を借りつつ、様々な要素を織り交ぜた神秘的で少々グロテスクな情景は鮮烈な印象を残すことでしょう。
ARTH-101285C
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」 レオ・ヌッチ、エレナ・モシュク、
ピョートル・ベチャーラ、
ネルロ・サンティ(指)
チューリヒ歌劇場O&cho

収録:2006年、チューリヒ歌劇場、
字幕:英/独/仏/西/伊、
NTSC/Region:0
サンティが自らのデビューで指揮したのが実 はリゴレット。このサンティ十八番のレパートリーを、プロダクション・クオリティの高さで 評判のチューリヒ歌劇場が見事にサポート。50年に渡ってこの地でタクトを振ってきたサンティの集大成とも言える見事な演奏です。
ARTH-101286C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」 レオ・ヌッチ(Br)、エレナ・モシュク(S)、
ピョートル・ベチャーラ(T)、他、
ネルロ・サンティ(指)
チューリヒ歌劇場O&cho、
ギルベルト・デフロ(演出)、
ウィリアム・オルランディ(舞台装置)、
ユルゲン・ホフマン(照明)

収録:2006年、チューリヒ歌劇場でのライヴ
収録時間:128分、ステレオ2.0/dts-HD Masterサラウンド7.1、
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語、
画面:16:9、リージョンオール(Code:0)、単層
世の中の美味しいところだけを味わって生きるかのようなマントヴァ公爵、片や、全ての辛酸を舐め尽くし道化として生きるリゴレット。悲劇的な物語の行く末は、すでに重々しい序曲から暗示されています。ポーランド出身の俊英、ベチャーラの輝くような高音、最近人気急上昇のソプラノ、モシュクの底力を秘めた清純さ、そして芸達者ヌッチのリゴレットがぴりりと全曲を締めています。幕ごとに変化する照明も見事。歌唱、音楽、視覚、全てが溶け合った興奮をお届けいたします。
ARTH-101303C
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」 クラウディオ・デズデーリ、
マリオ・カッシ、ラウラ・ジョルダーノ、他
リッカルド・ムーティ(指)ケルビーニO

収録:2006年/NTSC
Region:0
字幕:伊/英/独/仏/西/本語
ムーティが創立したルイジ・ケルビーニ管によるラヴェンナ音楽祭2006でのライブ収録。演出を任されたのはなんと弱冠21歳の俊英アンドレア・デ・ローザ。『ドン・パスクァーレ』はいわずと知れた名作ですが、なぜか日本語字幕付きの映像が希少なこの作品。脂の乗り切った旬のスター達が集ったこの公演ですから、資料としても価値が高く、買い逃す手はありません。
ARTH-101304C(Bluray)
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」 ドン・パスクァーレ…クラウディオ・デズデーリ(Bs)
医師マラテスタ…マリオ・カッシ(Br)/
甥エルネスト…フランシスコ・ガテル(T)
ノリーナ…ラウラ・ジョルダーノ(S)
リッカルド・ムーティ(指)
ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレO
アンドレア・デ・ローサ(演出)/イタロ・グラッシ(舞台装置)/ガブリエラ・ペスクッチ(衣装)/パスクァーレ・マリ(照明)
収録:2006年、ラヴェンナ音楽祭/収録時間:124分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/2層25GB

日本語字幕つき
この「ドン・パスクァーレ」はいわずと知れた名作ですが、なぜか日本語字幕付きの映像が希少なことでも知られています。この公演は脂の乗り切った旬のスター達が集い、また資料としても価値が高いのですから買い逃す手はありません。一人寂しいお年寄りドン・パスクァーレは、たった一人の相続人である甥エルエストが若い未亡人ノリーナに夢中になっていると知り、「それなら財産なんかあげないもんね」と突然自分が結婚し、直系の子孫を残すことを思い立ちます。で、主治医のマラテスタに色々相談するのですが、実はマラテスタはエルネストとノリーナの友人でした。さて、どうやってドン・パスクァーレにエルネストとノリーナの結婚を認めさせるか?マラテスタの採った方法は、ノリーナの身分を隠してドン・パスクァーレと結婚させること!さあ、この強硬策は巧く実を結ぶのでしょうか・・・。演奏は、ムーティが創立したルイージ・ケルビーニ管によるラヴェンナ音楽祭2006でのライヴ収録。演出を任されたのは、当時なんと弱冠21歳の俊英アンドレア・デ・ローサでした。奏者たちも18歳から27歳までと若さぴちぴち。はじけるような歌と音が踊ります。
ARTH-101307C
ARTH-101308C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」 シモン・ボッカネグラ…ロベルト・フロンターリ(Br)
アメリア・グリマルディ(シモンの娘)…カルメン・ジアンナッターシオ(S)
ヤーコポ・フィエスコ…ジャコモ・プレスティア(Bs)
ガブリエーレ・アドルノ…ジュセッペ・ジパーリ (T)
パオロ・アルビアーニ…マルコ・ヴラトーニャ(Bs)
ピエートロ…アルベルト・ロータ(Br)他
ミケーレ・マリオッティ(指)
ボローニャ・テアトロ・コムナーレO&cho

ジョルジョ・ガッリオーネ(演出)
グィド・フィオ
ラート(衣装&装置)
ダニエーレ・ナルディ(照明)
パオロ・ヴェロ(合唱指揮)
フランチェスカ・ネスラー(映像監督)

収録:2007年 ボローニャ・テアトロ・コムナーレ/
収録時間 :140分
字幕 :英・独・仏・西・伊・日本語
1855年、「シチリア島の夕べの祈り」を書きあげたヴェルディは、フェニーチェ劇場の支配人との約束を果たすべく、次のオペラの作曲に取りかかります。彼が選んだ題材は、実在の人物を描いたグティエレスの「シモン・ボッカネグラ」でした。ピアーヴェが台本を書き、ヴェルディも入念な準備をして、1857年3月の初演に臨んだのですが、結果は大失敗。しかし、この作品を気に入っていたヴェルディは折りに触れ、改作の機会を狙っており、ついに20年以上経てからボーイトの協力を得て大幅に改編。ようやく円熟した作風を宿した名作として蘇ったのです。この2007年、テアトロ・コムナーレの上演は、名バリトン、フロンターリと彼を取り巻く人々による白熱の歌唱による凄絶な演奏となりました。美しい大理石の壁、タイルを敷き詰めた床面。その上を滑るように動き回る上品な衣装を着けた人々は夢のような儚さですが、だからこそ、彼らの中に渦巻く生臭い人間ドラマが一層際立つのです。イタリアを始め、ヨーロッパの劇場で注目を浴びている指揮者マリオッティも、このヴェルディの血沸き肉踊る音楽を勇壮華麗に歌いあげています。

ARTH-101310C(Bluray)
ヘンデル:歌劇「オルランド」 オルランド・・・マリヤーナ・ミヤノヴィッチ(A)
アンジェリカ・・・マルティナ・ヤンコーヴァ(S)
メドーロ・・・カタリーナ・ペーツ(Ms)
ドリンダ・・・クリスティーナ・クラーク(S)
ゾロアストロ・・・コンスタンティン・ヴォルフ(B)
ラ・シンティッラ(チューリヒ・オペラ管)
ウィリアム・クリスティ(指)
イエンス=ダニエル・ヘルツォーク(演出)
マティス・ナイトハルト(舞台装置)
ユルゲン・ホフマン(照明)

収録:2007 年、チューリヒ・オペラ・ハウス・ライヴ収録/収録時間:155 分/音声:ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド7.1/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/Blu-Ray 2 層ディスク(50GB)  
※日本語字幕あり
当時からオルランドの人気はとても高く、ヘンデルだけでなくヴィヴァルディやハイドンなどさまざまな芸術家たちが彼を題材とした物語を作っています。現代的な演出を施された舞台で現代最高の歌手たちがとびきりの歌を披露します。思いを寄せる女性の心が他の男のものとなったのを知って魂の抜け殻となったオルランドの歌う「狂乱の場」がとりわけ有名ですが、この演出にかかると奇天烈なあらすじも納得できるから不思議です。カウンター・テナーで歌われることも多い役柄ですがここでは若手バロック歌手の第一人者ミヤノヴィッチが完璧に歌います。格調高いクリスティの指揮にも感涙です。(既発DVD 品番:101309)
ARTH-101321A
ARTH-101322C
(Bluray)
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 ヘンゼル…ザビーネ・ノアック(Ms)
グレーテル…コルネリア・マルシャル(S)
ペーター(兄妹の父)…リュドミール・クンチェウ(Br)
ゲルトルート(兄妹の母)…アレクサンドラ・ペーターザマー(Ms)
魔女…リュドミール・クンチェウ(Br)
眠りの精/露の精…ヴィクトリア・カミンスケイト(S)
デッサウ・アンハルトPO
アンハルト劇場少年Cho
マルクス.L.フランク(指)
ヨハネス・フェルゼンシュタイン(演出)
シュテファン・リークホフ(装置&衣装)

収録:2007年デッサウアンハルト劇場ライヴ
収録時間:98分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ7.1
字幕:独,英,伊,仏,西,(日本語…BDのみ)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080i High Definition
ARTH-101325C
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」 リチャード・デッカー(T)/
マレク・ウォジェコウスキ(Br)/
イオルダンカ・デリロヴァ(S)/
ウルフ・パウルセン(Br)/
アレクサンダー・ペテルザマー(Ms)/
ゴロー・ベルク(指)
デッサウ・アンハルトPO、
デッサウ・アンハルト劇場の男声cho

収録時間:224分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
演出はヨハネス・フェルゼンシュタイン。ムダのない舞台演出は一見の価値ありです。立ち姿が、どことなくマリア・カラスを思わせる美貌のソプラノ、デリロヴァのイゾルデの燃え上がる色気、荒削りながらもぐいぐい押しの強いデッカーのトリスタン。この2人の白熱した演技に魂を抜かれない者はいないはず。幾度の来日公演でも好評を博す、若き指揮者ゴロー・ベルクは驚くほど手堅くこの濃厚な音楽をまとめ上げています。
ARTH-101327C
シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」 ゲノフェーファ・・・ユリアーネ・バンゼ(S)
ゴロー・・・スワン・マーシー(T)
ジークフリート・・・マルティン・ガントナー(Br)
マルガレータ・・・コルネリア・カーリッシュ(Ms)
ドラゴ・・・アルフレッド・ムフ 他
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリッヒ歌劇場O&cho

収録:2007年チューリッヒ・オペラ・ハウス
字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア・日本語
画面:16:9
ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
リージョンコード:All(Code:0)
仕様 片面二層ディスク
収録時間:146分
ARTH-101328C(Bluray)
シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」 ゲノフェーファ・・・ユリアーネ・バンゼ(S)
ゴロー・・・スワン・マーシー(T)
ジークフリート・・・マルティン・ガントナー(Br)
マルガレータ・・・コルネリア・カーリッシュ(Ms)
ドラゴ・・・アルフレッド・ムフ他
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリッヒ歌劇場O&cho
マルティン・クシェイ(演出)
ロルフ・グリッテンベルク(舞台装置)
ハイディ・ハックル(衣装)

収録:2007年、チューリッヒ・オペラ・ハウス・ライヴ
収録時間:146分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1サラウンド
字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
Blu-ray・・・2層25GB
領主、その貞淑な妻、彼女を慕う若い家臣、そして魔女。もしワーグナーの楽劇ならば、どろどろの愛憎劇になりそうなところですがそこはシューマン。愛の勝利で大団円を迎えます。どんなに貶められても最後まで貞節を守るゲノフェーファに愛妻クララの面影を見ていたのかもしれません。ヒロインを演ずるバンゼはまさにこれが当たり役。白を基調としたシンプルな舞台は、見る者の想像力をかきたてます。地味なシューマンの音楽から驚くほど美しい響きを紡ぎだすアーノンクールの丁寧かつ的確な指揮にも感動です。(DVD版101327)
ARTH-101330C
(Bluray)
プッチーニ:歌劇「つばめ」 マグダ・・・フィオレンツァ・チェドリンス(S)
ルジェーロ・・・フェルディナンド・ポルターリ(T)
リセッテ・・・サンドラ・パストラーナ(S)
プルニエ・・・エマヌエレ・ジャンニーノ(T)
ランバルド・・・ステファノ・アントヌッチ(Br)他
カルロ・リッチ(指)フェニーチェ劇場O&cho

グレアム・ヴィック(演出)/ピーター・J・デヴィソン(舞台装置)/スー・ウィルミントン(衣装)

収録:2008年夏フェニーチェ劇場ライヴ収録/収録時間:106分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1サラウンド/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/単層ディスク
パリの裕福な銀行家の愛妾マグダは、田舎から出てきた若者ルジェーロと出会い恋に落ちます。数ヵ月後2人はパリを離れ瀟洒な別荘で愛の巣を営みますが・・・。設定はヴェルディの名作と良く似たこの物語。ですが、プッチーニのこの作品は付けられた音楽も結末もまるで違ったものになっています。妖艶さの中にもひたむきさが溢れるチェドリンス、彼女をとりまく洒落た登場人物たち。全てが淡く甘い夢の中のような世界です。Blu-rayフォーマットにより舞台の美しさが一層際立ちました。(DVD版品番…101329)
101342[AR](Bluray)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ヴィオレッタ;アンジェラ・ゲオルギュー(S)
アルフレード・ジェルモン;ラモン・ヴァルガス(T)
ジョルジョ・ジェルモン;ロベルト・フロンターリ(Br)
フローラ・ベルヴォワ;ナターシャ・ペトリンスキ(Ms)
アンニーナ;ティジアーナ・トラモンティ(S)
ロリン・マゼール(指)
ミラノ・スカラO&cho

収録:2007年、ミラノ・スカラ座
字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語
サウンドフォーマット:PCM
Stereo,DTS-HD,
Master Audio7.1
収録時間:132分(オペラ)、70分(サンプラー映像)
2011年1月にNHKBS2/ハイビジョンで放送され、大きな反響を呼んだ映像。現在最高の歌姫ゲオルギューの扮するヴィオレッタ。彼女をその幅広い体と愛で包み込むヴァルガス扮するアルフレード。意地悪に見えても、息子への愛溢れるフロンターリ扮する父ジェルモン。正攻法の演出。華麗な舞踏会の場面、愛に満ちた隠れ家、悲しい末期の寝室。全曲を支配する三拍子のリズムを執拗に刻み続けるマゼールの棒。全てにおいて納得の行く最高の舞台をお届けいたします。101344と同内容の映像、ブックレットは簡便なものとなります。
ARTH-101343C
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ヴィオレッタ・ヴァレリー・・・アンジェラ・ゲオルギュー(S)
アルフレード・ジェルモン・・・ラモン・ヴァルガス(T)
ジョルジョ・ジェルモン・・・ロベルト・フロンターリ(Br)
フローラ・ベルヴォワ・・・ナターシャ・ペトリンスキ(Ms)
アンニーナ・・・ティジアーナ・トラモンティ(S)
ロリン・マゼール(指)
ミラノ・スカラ座O&cho

収録:2007年ミラノ・スカラ座

字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語
PCM Stereo,Degital5.1,DTS5.1
リージョンコード:All(Code:0)
収録時間 :34分
現在最高の歌姫ゲオルギューの扮するヴィオレッタ。彼女をその幅広い体と愛で包み込むヴァルガス扮するアルフレード。意地悪に見えても、息子への愛溢れるフロンターリ扮する父ジェルモン。正攻法の演出。華麗な舞踏会の場面、愛に満ちた隠れ家、悲しい末期の寝室。全曲を支配する三拍子のリズムを執拗に刻み続けるマゼールの棒。
ARTH-101349A
ペキネル姉妹/ライヴ・イン・コンサート

モーツァルト:2台ピアノのための協奏曲変ホ長調k365(キャドガン・ホール2007年5月23日)
プーランク:2台のピアノのための協奏曲ニ短調*
ミヨー:スカラムーシュ〜ブラジルの女
(チューリヒ・トーンハレ2007年ニューイヤー・コンサート)
ブラームス:2台ピアノのためのソナタOp.34b
ルトスワフスキ:パガニーニ変奏曲(ルチェルン・ピアノ・フェスティヴァル・オープニング・コンサート2006年12月20日)

■ボーナス映像
ラフマニノフ:組曲第5番〜第2楽章
バッハ:トリプル・コンチェルトBWV1063
 2台ピアノのための協奏曲BWV1060(ジャック・ルーシエ編)
バッハ:2台ピアノのための協奏曲BWV1062
ヴィヴァルディ:四季〜「春」(ジャック・ルーシエ編)
「2つの生活」ギュヘル&ジュヘル・ペキネル姉妹へのインタビュー(日本語字幕付き)…2009年ロンドンにて
バッハ・ジャズ・トレーラー
ギュヘル&ジュヘル・ペキネル(P)
ジャック・ルーシエ・トリオ
コリン・ディヴィス(指)イギリスCO
ムハイ・タン(指)チューリヒCO*

収録時間:130分(本編88分&ボーナス42分)
音声:PCMステレオ2.0
字幕:英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・トルコ語・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
ペキネル姉妹は、過去40年に渡って国際的な人気を博している、トルコ出身の双子ピアノ・デュオです。彼女たちは、幼い頃から優れた才能を発揮し、6歳の時にデビュー演奏会をするほどでした。最初は2人別々に演奏していましたが、いつの間にか2人で演奏することに熱中し、今ではトルコからフランス、ドイツ、日本、アメリカ、イギリス、他、世界中の国の人々を熱狂させ続けています。2人の演奏は完全にバランスの取れたもので、それは例え演奏中にお互いの姿が見えなくても「特別のテレパシー」によって、その演奏は一糸たりとも乱れることがありません。この驚異的なシンパシーはまさに双子の驚異とも言えることなのかもしれません。このDVDは各地で行われたライヴ録音の模様と、スペシャルインタヴュー(日本語字幕付き)、そしてジャック・ルーシエとの愛すべき共演など見どころ満載です。
ARTH-101351D(2DVD)
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」 ロバート・ギャンビル(T)、
カミラ・ニュルンド(S)、
ヴァルトラウト・マイヤー(S)、
ローマン・トレーケル(Br)、
スティーヴン・ミリング(B)、
マルセル・レイヤン(T)、
フィリップ・ジョルダン(指)ベルリン・ドイツSO

収録:2008年バーデンバーデン祝祭劇場ライヴ収録/収録時間:263分(オペラ205分+ドキュメンタリー58分)/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/字幕:英・独・仏・西語・伊・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
ヴェーヌスの愛欲に溺れた主人公タンホイザーと、彼を愛する純潔なる乙女エリーザベト、彼女をひっそりと見守るタンホイザーの親友ヴォルフラム。中世のミンネゼンガー(愛を歌う者)たちの歌合戦を軸に、聖と俗の重なり合った世界における彼らの綾なす心を描き出すワーグナーの力作。タンホイザーを演じる実力派ギャンビルの演技は心憎いばかりに軟弱で、こちらも芸達者トレーケル扮するヴォルフラムの気高さと見事なまでに相反。名演出家レーンホフによるシンプルかつ練られた演出は、ユーモラスでありながらも、人間の心理のひだをくまなく掬い上げた納得の行くもの。パリ(ウィーン)版の演奏。バッカナールの不気味な場面も見ものです。収録されたドキュメンタリーも秀逸で、オペラ「タンホイザー」の全てが理解できることでしょう。
ARTH-101352C(Bluray)
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」 タンホイザー…ロバート・ギャンビル(T)
エリーザベト…カミラ・ニュルンド(S)/
ヴェーヌス…ヴァルトラウト・マイヤー(S)
ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ…ローマン・トレーケル(Br)
領主ヘルマン…スティーヴン・ミリング(Bs)
ヴァルター…マルセル・レイヤン(T)
フィリップ・ジョルダン(指)ベルリン・ドイツSO

演出…ニコラス・レーンホフ/装置…ライムンド・バウアー/照明…ドゥアン・シューラー
▼2008年バーデンバーデン祝祭劇場ライヴ収録/収録時間:263分(オペラ205分+ドキュメンタリー58分)/音声:ステレオ
2.0/dts-HDMasterAudio7.1/字幕:英・独・仏・西・伊・/画面:16:9/REGION All(Code:0)/2層50GB
ヴェーヌスの愛欲に溺れた主人公タンホイザーと、彼を愛する純潔なる乙女エリーザベト、彼女をひっそりと見守るタンホイザーの親友ヴォルフラム。中世のミンネゼンガー(愛を歌う者)たちの歌合戦を軸に、聖と俗の重なり合った世界における彼らの綾なす心を描き出すワーグナーの力作。タンホイザーを演じる実力派ギャンビルの演技は心憎いばかりに軟弱で、こちらも芸達者トレーケル扮するヴォルフラムの気高さと見事なまでに相反。名演出家レーンホフによるシンプルかつ練られた演出は、ユーモラスでありながらも、人間の心理のひだをくまなく掬い上げた納得の行くもの。パリ(ウィーン)版の演奏。バッカナールの不気味な場面も見ものです。収録されたドキュメンタリーも秀逸で、オペラ「タンホイザー」の全てが理解できることでしょう。
※DVD版101351(2009.3.18発売)
ARTH-101353C
ARTH-101354C(Bluray)
ワーグナー:「ラインの黄金」 ヴォータン…マリオ・ホフ(Br)
ドンナー…アレクサンダー・ギュンター(B-Br)
フロー…ジャン=ノエル・ブリエント(T)
ローゲ…エリン・カーヴス(T)
アルベリヒ…トーマス・メーヴェス(Br)
ミーメ…フリーデル・アウリッヒ(T)
ファーゾルト…レナトゥス・メツァール(B)
ファフナー…妻屋秀和(B)
フリッカ…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)
フライア…マリエッタ・ツムビュルト(S)
エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)
ヴォークリンデ…シロナ・ミチェル(S) 他
ワイマール・シュターツカペレ
カール・セント・クレア(指)
ミヒャエル・シュルツ(演出)
ディルク・ベッカー(装置)
ルネ・リスターダル(衣装)
ブルックス・ライリー(映像監督)

収録:2008 年ドイツ・ワイマール国民劇場ライヴ収録/収録時間:166 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド(Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray・・・2 層 50GB)
ワイマール国民劇場の新プロダクトによる「指環」全曲の登場です。最近の流行に洩れずこの演出も斬新なものです。まず、幼い三人のノルンが語る終末への物語(ヴォルフガンク・ヴィラシェック作)が語られます。舞台自体はこじんまりとしたもので、若干のチープさも感じられもしますが、それ以上に様々な工夫には感心するほかありません。ラインの乙女たちが泳ぐ川の流れ、神々が渡る橋、ホッピングシューズを用いた巨人族ファフナーの妖しい動き(日本のホープ、妻屋氏が演じています)・・など、とにかく見てのお楽しみです。歌手たちの知名度はまだまだではありますが、全体に漲る熱っぽさ、そして手作り感が、この舞台を極度に親しみやすいものにしているのは確かなことでしょう。カール・セント・クレア指揮のワイマール・シュターツカペレの、渋くて温かみのある美しい音色が一丸となってこの舞台を盛り上げています。
ARTH-101355D(2DVD)
ARTH-101356C(Bluray)
ワーグナー:「ワルキューレ」 ジークムント…エリン・カーヴス(T)
フンディング…妻屋秀和(B)
ヴォータン…レナトゥス・メツァール(Br)
ジークリンデ…キルステン・ブランク(S)
ブリュンヒルデ…カテリーネ・フォスター(S)
フリッカ…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)
ヘルムヴィーゲ…シロナ・ミチェル(S)
オルトリンデ…ヨアナ・キャスパー(S)
ヴァルトラウテ…マリー=ヘレン・ヨエル(Ms)
ジークルーネ…キャロラ・グーバー(Ms)
ロスヴァイセ…クリスティアーネ・バッセク(Ms)
グリムゲルデ…ケルスティン・クヴァント(A)
シュヴェルツライテ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)
グラーネ…エリカ・クレーメル 他
ワイマール・シュターツカペレ
カール・セント・クレア(指)
ミヒャエル・シュルツ(演出)
ディルク・ベッカー(装置)
ルネ・リスターダル(衣装)
ブルックス・ライリー(映像監督)

収録:2008 年ドイツ・ワイマール国民劇場 ライヴ収録/収録時間:237 分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド(Blu-Ray ステレオ2.0/dts-HD Master サラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2 層ディスク(Blu-ray…2 層 50GB)
ワイマール国民劇場の新プロダクトによる「指環」第1 夜です。「ラインの黄金」でこの世界観に慣れてしまえば、もう何が出てきても驚くことはありません。幕明けと共に轟々と鳴り響くはずの前奏曲・・・その前にワルキューレたちの歌と寸劇が挿入され(ヴォルフガンク・ヴィラシェック作)、聴き手はすっかり巧妙につくられた世界へと誘われていくやり方は同じです。ヴォータンに手をひかれ森へやって来た幼い兄妹が再会し、愛を育む場面(この舞台のために頭を丸めたという妻屋氏の壮絶たる演技も見どころです) 。そして彼らを見守るブリュンヒルデとヴォータンとの葛藤。これらが見事なまでにわかりやすく描かれています。物語で重要な働きをするブリュンヒルデの愛馬グラーネの勇姿(?)も見どころです。そして幕切れで、花嫁衣装をまとったブリュンヒルデが火に包まれる前に浮かべる恍惚の表情がこの物語の核心なのかもしれません。
ARTH-101357D
ARTH-101358C(Bluray)
ワーグナー:「ジークフリート」 ジークフリート…ジョニー・ファン・ハル(T)
ミーメ…フリーデル・アウリッヒ(T)
ヴォータンまたの名をさすらい人…トーマス・メーヴェス(Br)
アルベリヒ…マリオ・ホフ(Br)
ファフナー…妻屋秀和(B)
ブリュンヒルデ…カテリーネ・フォスター(S)
森の小鳥…ハイケ・ポルシュタイン(S)
エルダ…ナ
ディーネ・ヴァイスマン(A)
グラーネ…エリカ・クレーメル他
カール・セント・クレア(指)
ワイマール・シュターツカペレ

ミヒャエル・シュルツ(演出)/ディルク・ベッカー(装置)/ルネ・リスターダル(衣装)/ブルックス・ライリー(映像監督)


収録:2008年ドイツ・ワイマール国民劇場ライヴ/収録時間:251分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド(Blu-Rayステレオ2.0/dts-HDMasterサラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク(Blu-ray・・・2層50GB)
ワイマール国民劇場の新プロダクトによる「指環」第2夜です。ここでも独自の世界観がきらりと光る演出を目の当たりにすることができるでしょう。すっかり世話焼きおばさんと化したミーメ、やんちゃ坊主のジークフリート。これはある意味物語に忠実です。巨大過ぎるファフナー(ソファでポテチを食べすぎて太ってしまった人がイメージだとか)は自ら死を望んでいて、ジークフリートに倒される時は恍惚の表情を浮かべます。英雄となったジークフリートは首尾よくブリュンヒルデを救い出しますが・・・。今作では配役にも注目。「ラインの黄金」の時とはアルベリヒとヴォータン役が逆になっています。これにも何か意味があるのでしょう?様々な場面に深い深い意味が隠されているこの「ジークフリート」。演出を担当するシュルツは第3夜の「神々の黄昏」に於いて、この混沌とした物語にどのような結末を与えるのでしょうか。
ARTH-101359D(2DVD)
ARTH-101360C
(Bluray)
ワーグナー:「神々の黄昏」 ジークフリート…ノルベルト・シュミットベルク(T)
グンター…マリオ・ホフ(Br)
アルベリヒ…トーマス・メーヴェス(Br)
ハーゲン…レナトゥス・メツァール(Bs)
ブリュンヒルデ…キャスリーン・フォスター(S)
グートルーネ…マリエッタ・ツムビュルト(S)
ヴァルトラウデ/エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)
第1のノルン…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)
第2のノルン…ナディーネ・ヴァイスマン(A)
第3のノルン/ヴォークリンデ…ジロナ・ミヒェル(S)
ヴェルグンデ/ワルキューレ…スーザン・ギュンター=ディスマイヤー(S)
フロスヒルデ/ワルキューレ…クリスティアーネ・バッセク(Ms)
グラーネ…エリカ・クレーマー
カール・セント・クレア(指)ワイマール・シュターツカペレ
ミヒャエル・シュルツ(演出)
ディルク・ベッカー(装置)
ルネ・リスターダル(衣装)
ブルックス・ライリー(映像監督)
ヴォルフガンク・ヴィラシェック(ドラマトゥルギー)

収録:2008年ドイツ・ワイマール国民劇場ライヴ
収録時間:277分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル
5.1サラウンド(Blu-Rayステレオ2.0/dts-HDMasterサラウンド5.1)/字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本
/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク(Blu-ray・・・2層50GB)
ジークフリートまでに張り巡らされた伏線は全てこの「神々の黄昏」で解決されるようになっているそうです。旅立つジークフリートを名残惜しそうに見守るブリュンヒルデ、そんな彼女をあっさり忘れてしまうジークフリート。彼を陥れるギービヒ家の者たち。それぞれの思惑は交錯し最後のクライマックスを迎えます。最後までブリュンヒルデを裏切らないのは愛馬グラーネでした。常にブリュンヒルデに寄り添っていたグラーネは、最後に満足気な笑みを浮かべ共に火の中に身を投じるか・・・と思いきやその結末は?ちなみにグラーネ役のクレーマーの見事な銀髪は地毛だそうです。
ARTH-101361C
ドニゼッティ:歌劇「マリア・ストゥアルダ」 アンナ・カテリーナ・アントナッチ(Ms)、
マリエラ・デヴィーア(S)、
パオラ・ガルディナ(Ms)、
フランチェスコ・メーリ(T)、
シモーネ・アルベルギーニ(B)、
ピエロ・テッラノーヴァ(B)、
アントニーノ・フォリアーニ(指)
ミラノスカラ座O&cho

収録:2008年ミラノスカラ座ライヴ収録/収録時間:151分(オペラ138分+ドキュメンタリー13分)/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
女の戦い。この激しさはいつの世も変わることがありません。ある時はプライドをかけ、またある時は一人の男を巡って、常に火花を散らし続けるのです。この「マリア・ストゥアルダ」は実在の2人の女王マリアとエリザベッタの物語。史実では実際には顔を合わせたこともなくあくまでも政治の道具として、陰謀渦巻く時代にその命を散らしていったというのですが、オペラの中では見事なまでに息詰まる罵り合いを見せてくれます。アントナッチの演ずる白塗りのエリザベッタ、最期まで毅然とした態度を崩さないデヴィーアのマリア、戦いの火付け役となったロベルト役のメーリの優男ぶりも必見です。格調高い演出も申し分ありません。
ARTH-101363C
ザンドナーイ(1883-1944):歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 ダニエラ・デッシー(S)
ファビオ・アルミリアート(T)
ジャチンタ・ニコートラ(S)
アルベルト・マストロマリノ(Br)
ジュセッペ・アルトマーレ(Br)
マウリツィオ ・バルバキーニ(指)
マルキジアーノPO、
ベッリーニ・マルキジアーナ・歌劇cho

収録時間:137分
字幕 :英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
デッシーとアルミリアートの夫婦共演によるザンドナーイのフランチェスカ ・ダ・リミニ。題材はダンテの「神曲」に出てくる悲恋物語で、このお話は 様々な芸術家の創作欲を刺激したようで、他にもラフマニノフが歌劇を書 いたり、チャイコフスキーが幻想曲を書いたりと、このタイトルを耳にする ことも少なくありません。このザンドナーイの曲はラフマニノフの同作品の 10年後に初演された作品で、濃厚な音楽が耳に残る隠れた名作と言えるでしょ う。美しい衣装、舞台装置も見どころです。
ARTH-101365A
チェリビダッケ〜何もしないのかい?
進化したまえ ジャン・シュミット=ガレによる記録映像
録時間:100 分
音声:ステレオ2.0
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層
この記録映画は映像作家、ジャン・シュミット=ガレが1988 年から91 年に渡って、チェリビダッケに密着。リハーサル風景や 後進の指導にあたる姿をフィルムに収めたものです。今でもカリスマ的人気を誇るチェリビダッケ(1912-1996)は、偏執的とも いえる厳しいリハーサルと、重厚な音楽作りで知られています。とりわけ晩年の彼は、日本の禅などにも興味を持ち、更に瞑想 的な世界へと突き進んで行き、全く独自の世界観を持つ演奏を成し遂げました。このフィルムにはそんな彼の音楽への思いがぎ っしりと詰まっています。彼が何を考え、どんな音楽を作り出したかったのか、この100 分の映像から痛いほどに伝わってきま す。冒頭、ブラームスの弦楽四重奏を指導する彼の言葉を訊くだけでも、ひとつひとつの音を作り出す意味を考えさせられるで しょう。彼が得意としていたブルックナーのミサ曲での「天上の響き」には思わず涙するほかありません。ときにはユーモアを 交えつつも、自らの意思を伝えようとするチェリビダッケ。ひたすら重く美しい映像です。
ARTH-101367A
アイーダの兄弟と姉妹たち〜オペラとコンサートで活躍する黒人歌手たち
ジャン・シュミット=ガレとマリーク・シュレーダーによる記録映像
登場人物たち:グレース・バンブリー
マリアン・アンダーソン/ポール・ロブソン
シャーリー・ヴェレット/レオンテイン・プライス
ベティ・アレン/バーバラ・ヘンドリックス
サイモン・エステス/レリ・グリスト
ゲッツ・フリードリヒ/エドワード・サイード
ボビー・マクファーリン
▽収録時間:85分/音声:ステレオ2.0
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
今でこそ黒人たちはオペラ界で存分にその力を発揮していますが、およそ100年前は彼らが檜舞台で歌うなどということは全く考えられないことでした。例えばマリアン・アンダーソン(1897-1993)を例にとってみましょう。幼少より才能を発揮、教会の聖歌隊などで活躍するも、あからさまな人種差別により音楽学校にすら入学できず、ようやくプロデビューを果たすもラジオ局で彼女の歌は放送されることもなかったのです。しかし1939年にリンカーン・センターで歴史的コンサートを開き、1955年にようやくメトロポリタン・オペラでのデビューを果たしたのです。しかし彼女以前にも偉大なプリマドンナがいた事はご存知でしょうか?ポール・ロブソンの笑顔の影に隠された苦悩は?このフィルムはそんな過酷な運命に翻弄されつつも歌の魅力に取りつかれた歌手たちが次々と登場し、彼らと彼女らに魅せられた聴衆の姿も余すことなく伝えています。数々の記念碑的コンサートの模様も収録されています。彼らの逞しい精神力と歌唱力、天性のリズム感に圧倒される素晴らしいドキュメンタリーです。
ARTH-101374P
(4Bluray)
ワーグナー:「ニーベルングの指環」 ヴォータン:マリオ・ホフ(Br)
ドンナー:アレクサンダー・ギュンター(B-Br)
フロー:ジャン・ノエル・ブリヨン(T)
ローゲ:エリン・カーヴス(T)
アルベリヒ:トーマス・メーヴェス(Br)
ミーメ:フリーダー・アウリッヒ(T)
ファーゾルト:レナトゥス・メツァール(Bs)
ファフナー:妻屋秀和(Bs)
フリッカ:クリスティーネ・ハンスマン(Ms)
フライア:マリエッタ・ツムビュルト(S)
エルダ:ナディーネ・ヴァイスマン(A)
ヴォークリンデ:ジロナ・ミヒェル(S)、他
カール・セント・クレア(指)ワイマール・シュターツカペレ
ミヒャエル・シュルツ(演出)
ディルク・ベッカー(装置)
ルネ・リスターダル(衣装)
ブルックス・ライリー(映像監督)

収録:2008年:ドイツ、ワイマール国民劇場
画面:カラー、16:91080iFull-HD
音声:ステレオ2.0、dts-HDMasterサラウンド5.1
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
前夜劇「ラインの黄金」(101354)/第1夜「ワルキューレ」(101356)/第2夜「ジークフリート」(101358)/第3夜「神々の黄昏」(101360)のBluray・BOX化!
ARTH-101377C

ARTH-101378C(Bluray)
プッチーニ:歌劇「エドガール」(4幕版) エドガール…ホセ・クーラ(T)
フィデーリア…アマリッリ・ニッツァ(S)
ティグラーナ…ユリア・ゲルセワ(Ms)
フランク…マルコ・ヴラトーニャ(Br)
グァルティエーロ…カルロ・チーニ(Bs)
ヨラム・デヴィッド(指)トリノ王立劇場O&cho他
ロレンツォ・マリアーニ(演出)
マウリツィオ・バロ(舞台装置・衣装)/クリスティアン・ピノー(照明)
※2008年、トリノ王立歌劇場ライヴ収録/収録時間:157分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1
サラウンド(Blu-RAy…ステレオ2.0/ドルビー・デジタル7.1サラウンド)/字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク(Blu-ray・・・2層50GB)
プッチーニの第2作目にあたるこのオペラ「エドガール」は、フランスの詩人ミュッセの「杯と唇」という詩劇を基にF.フォンターナが台本を書き、1884年から4年かけて作曲。その翌年4月21日にミラノ・スカラ座で初演されましたが、すぐに改訂され、92年にフェラーラで改訂版が演奏されています。こちらの版は細々ながら演奏されていましたが、初稿版はほぼ120年の間失われていました。今回、作曲家の孫娘であるシモネッタ・プッチーニの協力を得て、アメリカのプッチーニ研究家、リンダ.B.フェアタイルがオリジナル・スコアから40分ほどの終幕を再構築。当初の形である4幕版に戻して演奏しています。純粋な女性と強情な女性、殺人と偽の死、多少散漫な粗筋ではありますが、劇的効果と美しいメロディに横溢したこの作品。なんと言っても世紀のロブスト・テノール、ホセ・クーラの名唱なしでは成立いたしません。
ARTH-101385C

ARTH-101386C
(Bluray)
マスネ:歌劇「タイス」 タイス…バルバラ・フリットリ(S)
アタナエル…ラド・アタネリ(Br)
ニシアス…アレッサンドロ・リベラトーレ(T)
パレモン…マウリツィオ・ロ・ピッコロ(Bs)
アルビーヌ(尼僧院長)…ナデシダ・セルドュク(Ms)
クロビール(奴隷女)…エレノーラ・ブラット(S)
ミルタール(奴隷女)…ケテヴァン・ケモキツェ(Ms)他

ジャナンドレア・ノセダ(指)トリノ放送O&cho
ステファノ・ポーダ(演出・装置・照明・コレオグラフィ)
テツィアーノ・マンシーニ(映像監督)
▽2008年トリノ放送劇場ライヴ収録
収録時間:139分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
(Blu-Rayステレオ2.0/dts-HDMasterサラウンド7.1)
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク(Blu-ray・・・2層50GB)
アナトール・フランスの小説に基づくマスネのオペラ「タイス」は、劇中で奏される瞑想曲ばかりが有名で、全曲が上演されることはほとんどありません。実は内容は驚くほどに退廃的で、一人の舞姫(実は娼婦)のために町が没落してしまうことを心配した修道士が彼女を改心させようとして、自分が甘い罠に陥ってしまうという危ない話です。この上演にあたり演出から照明まで全てを担当するのがステファノ・ポーダ。ヨーロッパで一番注目されている演出家の一人です。19世紀のフランス文化に影響を及ぼした東洋趣味をうまく取り入れた幻想的な舞台からは一時たりとも目を離すことはできないでしょう。主役のタイスを歌うフリットリの肉感的な姿とふくよかな声にも魅了されてしまいます。アタナエル役のアタネリはグルジア共和国トビリシ生まれの気鋭のバリトン。以前はもっとふっくらしていましたがここではシャープな演技を見せてくれます。
ARTH-101387D(2DVD)
ARTH-101388C(Bluray)
ショスタコーヴィチ:歌劇「ムツェンスク郡のマクベス夫人」 ボリス・イズマイロフ…ヴラディーミル・ヴァネーエフ(Br)
カテリーナ・イズマイロヴァ…ジャンヌ=ミシェル・シャルボネ(S)
ジノーヴィ・イズマイロフ…フセヴォロド・グリヴノフ(T)
セルゲイ…セルゲイ・クニャーエフ(T)
司祭…ジュリアン・ロデスク(Br)
ソネートカ…ナターシャ・ペトリンスキー(Ms)他
ジェームス・コンロン(指)
フィレンツェ五月祭O&cho

レフ・ドディン(演出)/ディヴィッド・ボロフスキ(装置・衣装)
※2008年フィレンツェ五月祭劇場ライヴ収録/収録時間:170分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド(Blu-Rayステレオ2.0/dts-HDMasterサラウンド5.1)/字幕:露・英・独・仏・伊・西・日/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク(Blu-ray・・・2層50GB)

※日本語字幕あり
不幸な結婚生活を理由にして、女性の本能のままに生きるカテリーナ。彼女は、あのマクベス夫人のように極悪非道の犯罪に手を染めることすらも厭いません。ニコライ・レスコフの小説では、カテリーナはまるで怪物のように描写されていますが、ショスタコーヴィチはそこにロシアの人民の意志派運動の象徴を見出しました。しかしながらこのオペラを見たスターリンが激怒。20年以上も上演禁止になってしまったのはご存知の通りです。エロスと風刺に満ち溢れた作品ではありますが、この上演ではあまり強烈な演出は行っておりません。あの有名な第1幕第3場の夜這いのシーンでも、観客席から見えるのは、揺れ動く電灯のみ。全ては見る人の想像力にかかっていると言えるでしょう。あくまでも普通のおばさん然としたシャルボネが要所要所に見せる愛くるしい仕草と女らしさには、ついついぐっと来てしまうこと間違いありません。また、低音唸るオーケストラの響きにも注目。これがイタリアのオーケストラの底力なのでしょうか。全曲息つく間もなく見終えてしまうことでしょう。
ARTH-101389A
ギュヘル・ペキネル&ジュヘル・ペキネル バッハ&ジャズ コンサート・ライヴ
《シュヴェツィンゲン音楽祭2001年》
バッハ(ジャック・ルーシエ編):2台のピアノのための協奏曲ハ短調 BWV1060
3台のピアノのための協奏曲ニ短調 BWV1063
ヴィヴァルディ(ジャック・ルーシエ編):四季〜「夏」
《ロンドンカドガン・ホール2007年》
バッハ:2台のピアノのための協奏曲BWV1062

《ルツェルン・ピアノ音楽祭2006年オープニング・コンサート》
ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲第1番「幻想的絵画」Op.5

《ドキュメンタリー》
2つの生涯(ハンノ・リンケ監修)

■ボーナス映像
(既発映像101349からの抜粋)
プーランク:2台ピアノのための協奏曲ニ短調より
モーツァルト:2台ピアノのための協奏曲変ホ長調 K365より
ブラームス:2台ピアのためのソナタOp.34bより
ミヨー:スカラムーシュOp.165bより
ルトスワフスキ:パガニーニ変奏曲より
ジャック・ルーシエ・トリオ
コリン・デイヴィス(指)ECO
ギュヘル・ペキネル&ジュヘル・ペキネル(P)

収録時間:150分(コンサート82分:ドキュメンタリー40分:ボーナス13分)
音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西・伊・トルコ・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
トルコ出身の双子デュオ、ペキネル姉妹はその並外れた音楽的才能と、驚異の「シンクロ」能力が世界中の音楽ファンを狂気乱舞させています。彼女たちは、全くアイコンタクトをせずとも、「2人だけにしかわからない伝達方法」で意思を確認し合い、音を奏でることが可能であり、そこには生命の神秘すら感じさせるほどの見事な呼吸が伺えます。イスタンブール生まれの彼女たちは、6歳で初のコンサートを開き、3年後にはアンカラ交響楽団と共演、1984年にはカラヤンの招待でザルツブルク音楽祭で演奏、高い評価を受けています。この映像では伝説的名演の一つ、ジャック・ルーシエ・トリオとの共演による「新しいバッハ」とコリン・デイヴィス指揮ロンドン室内管弦楽団との「正統的なバッハ」の2種類の演奏を始め彼女らの魅力的な音楽に触れることができるでしょう。
ARTH-101401A
ホセ・カレーラス/ウィーン・カムバック・リサイタル
スペシャル・フィーチャー:画面上に歌詞を表示させることが可能
ホセ・カレーラス(T)
ヴィンチェンツォ・スカレーラ(P)

収録:1988年9月16日、オーストリア、ウィーン国立歌劇場、ライヴ。NTSC方式/画像構成比:4:3/音声方式:PCMステレオ/120分/片面二層ディスク(DVD9)
ホセ・カレーラスのDVD7枚シリーズ、その第1弾としてリリースされるのは白血病から立ち直ってステージ復帰した感動的なコンサートです。カレーラス・ファンはもちろん、オペラ・ファンも、素晴らしい歌手の貴重な記録として持っていたい一枚でしょう。
ARTH-101403A
ホセ・カレーラス・イン・ヴェローナ
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」 より
[私は町のなんでも屋/かげ口はそよ風のように]
ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」〜自殺!
プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」 より
[なんと素晴らしい美人/ひとり寂しく捨てられ]/
歌劇「ラ・ボエーム」〜私の名はミミ
チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」〜心身ともにくたくたで
歌劇「アルルの女」〜ありふれた話
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」〜彼女は私を愛したことがない
歌劇「アイーダ」〜勝ちて帰れ
歌劇「アッティラ」〜ローマの前で私の魂が
歌劇「運命の力」〜神よ平和を与えたまえ
歌劇「オテロ」〜無慈悲な神の命ずるままに
歌劇「椿姫」〜プロヴァンスの海と陸
歌劇「シモン・ボッカネグラ」〜心に炎が燃え上がる
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜ママも知るとおり
マスネ:歌劇「ル・シッド」〜泣け泣けわが目
ゲレーロ:歌劇「エル・セビリャーノのお客」〜剣に寄せる歌
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜人知れぬ涙
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」〜清らかな女神よ
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」〜はるかな国に
ドビュッシー:歌劇「放蕩息子」〜アザエル、アザエル、どうしてお前は私から離れていったの?
ララ:グラナダ
ホセ・カレーラス(T)
プラシド・ドミンゴ(T)
レオ・ヌッチ(T)
モンセラート・カバリエ(S)
エレーナ・オブラスツォワ(A)
ペーテル・ドヴォルスキー(T)
ゲーナ・ディミトローヴァ(S)
ルネ・コロ(T)
エヴァ・マルトン(S)
ルッジェーロ・ライモンディ(Bs)
ヴィンチェンツォ・ラ・スコラ(T)
サミュエル・レイミー(Br)
イレアナ・コトルバス(S)
ホセ・コラード(指)
カルロ・フランチ(指)
マドリード・ホセ・コラードO/他

録:1988年8月8日、ヴェローナ円形劇場。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、116分、片面二層ディスク(DVD9)
カレーラス・カムバック直後のライヴ。(以前にフィリップスからリリースされていたLDと同一映像)カレーラス自身はララの「グラナダ」しか歌っておらず(しかしながら感動的!)、彼の復帰を祝って駆けつけたスター歌手たちの競演。まるでオペラの紅白歌合戦といった雰囲気で盛り上がっています。「ホセ・カレーラス・コレクション」シリーズの一枚です。※なお収録曲および演奏者が若干変更になることもございます。ご了承ください。
ARTH-101405A
ホセ・カレーラス〜アリア集&ミサ・クリオージャ
ラミレス:ミサ・クリオージャ(南米大陸のミサ)
ヒナステラ:2つの歌〜第1番「忘却の木の歌」
グァスタビーノ:ばらと柳
トルドラ:サンタ・ルチアのロマンス
ナチョ:あなたに思いこがれて/親友
ホセ・カレーラス(T)
アリエル・ラミレス(P)
ドミンゴ・クーラ(Perc)
ロレンソ・ババフ(P)
ヘスス・ガブリエル・セガーデ(指)
アンデスSQ
グレゴリオ・N.ケピロドール、
アルゼンチン・ソコーロ大聖堂cho

収録:1990年6月21日、サンフランシスコ、ミッション・ドロレス教会、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、44分、片面一層ディスク(DVD5)
「ミサ・クリオージャ」はカレーラスが歌って一躍有名になった作品ですが、アルゼンチンのフォルクローレ・サウンドが哀愁を呼び、意外なほど高い人気を獲得しています。作曲者も参加しているこのコンサート映像は貴重なものですが、カレーラスの歌声はもちろん、南米における宗教音楽の魅力をダイレクトに感じることができるでしょう。
ARTH-101407M
クリスマス・ウィズ・ホセ・カレーラス
民謡:マリアは茨の森を通って行った/
神の御子は今宵しも/
すぐに暗くなるだろう/山の上で
フランク:天使の糧
ジョルダーニ:カロ・ミオ・ベン(いとしい私の恋人)
伝 ストラデッラ(偽作):主よ憐みたまえ
パーセル:アンダンティーノ
ディックス:グリーンスリーヴズ
トルドラ:サンタ・ルチアのロマンス
アルバレス:祈り
シューベルト:千人の天使たちの歌声
ビゼー:アニュス・デイ
バーリン:ホワイト・クリスマス
トスティ:開けておくれ(セレナータ)/最後の歌
グルーバー::きよしこの夜
ホセ・カレーラス(T)
ロレンソ・ババフ(P)
ヘルマン・バウマン(Hr/アルペンHr)
セバスティアン・バウマン(フリューゲルHr)
ヴォルフガング・クレゼナー(Org)
アンドルー・ハナン(P)
エーリヒ・シュヴァルツバウアー合唱(指)
ウィーン・モーツァルト少年cho

収録:1990年12月16日、スイス、ルツェルン、イエズス会教会、クリスマス・コンサート、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、66分、片面一層ディスク(DVD5)
エンターテイナーとしてのカレーラスを存分に味わえるクリスマス・コンサートの映像であり、この時期だからこそ感動が強まる一枚だと言えるでしょう。「ホワイト・クリスマス」や「きよしこの夜」など、有名な曲を慈しんで歌う様子はファンならずとも釘付けになります。
ARTH-101409A
ボリショイ・オペラ・ナイト(ホセ・カレーラス主催・後援)
ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜序曲
歌劇「仮面舞踏会」より[立て、息子に会うのは許してやろう/ここがあの恐ろしい場所]
歌劇「リゴレット」〜女心の歌「風の中の羽のように」
歌劇「アイーダ」〜勝ちて帰れ
歌劇「ルイザ・ミラー」〜おお私の目を否定できない
ムソルグスキー:歌劇「ホヴァーンシチナ」〜Sily potainyya/蚤の歌(メフィストフェレスの)
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜すばらしい妙薬!おれのものだ!
歌劇「ランメルムールのルチア」〜ルチアのカヴァティーナ
「あたりは沈黙にとざされ」
ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」〜愛する仲間の方々
フロトウ:歌劇「マルタ」〜ああかくも汚れなく
レオンカヴァルロ:歌劇「道化師」
〜ごめんなさって、善男善女の皆様(プロローグ)
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」〜おいらは町のなんでも屋
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」〜夕星の歌
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」〜お元気か公爵
プッチーニ:歌劇「トスカ」〜歌に生き、愛に生き
ルチア・アリベルティ、
アルフレード・クラウス、
ヘルマン・プライ、
カルロ・ベルゴンツィ、
アラン・タイタス、
イリーナ・アルキポヴァ、
ルイザ・ボサバリアン、
アリーダ・フェッラリーニ、
リューバ・カザルノフスカヤ、
エフゲニー・ネステレンコ、
ローランド・パネライ、
マルク・エルムレル(指)
ボリショイ劇場O

収録:1989年9月6日、モスクワ、ボリショイ劇場、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、118分、片面二層ディスク(DVD9)
病床からカムバック後に参加した、モスクワでのコンサートを収録。プライやベルゴンツィなど、さまざまな名歌手たちが登場する豪華なステージであり、さながら歌手たちの饗宴といったところでしょう。オペラ・ファンは必見の映像です。
ARTH-101411A
ホセ・カレーラス〜ザルツブルク・リサイタル
A.スカルラッティ:歌劇「愛のまこと」〜ガンジス川に陽が昇り
ボノンチーニ:グリゼルダ〜恋ゆえに我が心君を
ストラデッラ:主よ憐みたまえ(偽作)
マスネ:付随音楽「復讐の3女神(エリニュスたち)」〜第3番「祈り(悲歌)」/
君の青い目を開けなさい(愛の詩第3番)
トスティ:別れの歌/魅惑/理想の人/
君なんかもう愛していない/最後の歌
ファリャ:7つのスペイン民謡
オブラドルス:とても軽やかな髪で
グァスタビーノ:ばらと柳
アルフテル:AI,CHE-LINDA MOCA
ヒナステラ:2つの歌〜忘却の木の歌
ナチョ:君恋しくて/いとしい人

[アンコール]
カルディッロ:カタリ(つれない心)
トスティ:かわいい口もと
レオンカヴァッロ:朝の歌
ララ:グラナダ
ファルヴォ:君に告げよ
ホセ・カレーラス(T)
マーティン・カッツ(P)

収録:1989年8月15日、ザルツブルク祝祭大劇場、ライヴ・リサイタル。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、108分、片面二層ディスク(DVD9)
イタリア歌曲からオペラ・アリア、南米の歌など、カレーラスらしい選曲で聴衆を熱狂させたリサイタルのライヴ。カレーラスを初めて知ったという方にもおすすめできるほど、この歌手の素晴らしさがわかる選曲と歌声です。ホセ・カレーラス・コレクションからのタイトルです。
ARTH-101413A
ホセ・カレーラス&モンセラート・カバリエ
ベッリーニ:3つの未完のアリエッタ〜第3番「銀色の淡い月よ」
歌劇「アデルソンとサルヴィーニ」〜暗い雨雲に続いて
ヴィヴァルディ:歌劇「グリゼルダ」〜2つの風に乱されて
歌劇「バヤゼット(ティムール)」〜私は妻としてさげすまれ
ヴェルディ:歌劇「椿姫」〜乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」
グラナドス:昔風のスペインの歌曲集 より[第12番「永遠の哀歌」
第13番「マハとナイチンゲール」]
トスティ:君なんかもう愛していない
 別れの歌/最後の歌
オブラドルス:松林で
 とても軽やかな髪で
ナチョ:いとしい人
カバレロ:サルスエラ「アフリカの二人組」
カルディッロ:カタリ(つれない心)
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜「私のお父さん」
ビベス:移民
カタルーニャ民謡:鳥の歌
A.スカルラッティ:歌劇「愛のまこと」〜ガンジス川に陽が昇り
ストラデッラ:主よ憐みたまえ(偽作)
ボノンチーニ:グリゼルダ〜恋ゆえに我が心君を
ロッシーニ:歌劇「タンクレディ」〜カヴァティーナ「こんなに胸さわぎが」
トゥリーナ:カンシオン形式の詩〜カンターレス
ホセ・カレーラス(T)
モンセラート・カバリエ(S)
ミゲル・ザネッティ(P)

収録:1989年9月5日、モスクワ、ボリショイ劇場、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、110分、片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-101417Q(6DVD)
ホセ・カレーラス・コレクション
ARTH-101401:ウィーン・カムバック・リサイタル/
ARTH-101403:ヴェローナの偉大な夜/
ARTH-101405:歌曲集&ミサ・クリオージャ/
ARTH-101409:ボリショイ・歌劇・ナイト/
ARTH-101411:ザルツブルク・リサイタル/
ARTH-101413:ホセ・カレーラス&モンセラート・カバリエ
ホセ・カレーラス(T)、レオ・ヌッチ(Br)、
ゲーナ・ディミトローヴァ(S)、
ペテル・ドヴォルスキー(T))、
ソーナ・ガザリアン(S)、
ジャーコモ(ハイメ)・アラガル(T)、
ルッジェーロ・ライモンディ(Bs-Br)、
エレナ・オブラスツォワ(Ms)、
フェルッチョ・フルラネット(Bs)、
ナタリア・トロイツカヤ(S)、
サミュエル・レイミー(Bs)、
アプリーレ・ミッロ(S)、
ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ(T)、
マーラ・ザンピエーリ(S)、ルネ・コロ(T)、
エヴァ・マルトン(S)、
イレアーナ・コトルバス(S)、
カルロ・ベルゴンツィ(T)、
エフゲニー・ネステレンコ(Bs)、
アルフレード・クラウス(T)、
ヘルマン・プライ(Br)、
モンセラート・カバリエ(S)、
ヴィンチェンツォ・スカレーラ(P)、
アリエル・ラミレス(P)、
マーティン・カッツ(P)、他

収録:1988年8月・9月、1989年8月・9月、1990年6月、以上ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、約620分、片面一層ディスク(DVD5)&片面二層ディスク(DVD9)

ARTH-101419D
(2DVD+2CD)
バッハ:6つの無伴奏チェロ組曲

スペシャル・フィーチャー :チェロ組曲全曲録音を収めたディジパック仕様の2枚組CD付き
ウェン=シン・ヤン(Vc)

収録:ドイツ、キームガウ、聖セルヴァティウス教会。NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ,ドルビー・デジタル5.1, DTS 5.1、175分、片面二層ディスク(DVD9)
チェロ組曲全曲録音を収めたディジパック仕様の2枚組CD付き!ヤン自身による曲のレクチャーも併せて、ロマネスク式教会の輝かしい音響でJ.S.バッハの名作演奏をつぶさに観察できる映像であり、マゼールも大絶賛する中堅チェリストの名を知らしめる完璧なセット。チェロ組曲の作曲と同時期のチェロでの演奏もまた興味深いもの。ウェン=シン・ヤンはダヴィド・ゲリンガスに師事し、バイエルン放送交響楽団の首席奏者も務めた名手。スーパーワールドオーケストラのメンバーとしても活動しています。
ARTH-101421C
(DVD+2CD)
「ヴィジョン・マーラー」アーティスツ・エディション
ヨハネス・ドイッチュ:交響曲第2番「復活」のインタラクティヴな視覚化>(曲を色彩豊かな抽象物に視覚化し、ライヴ演奏の音を反映させた3D映像)/ボーナス [メイキング・オブ「ヴィジョン・マーラー」/セミョン・ビシュコフのインタビュー/「ヴィジョン・マーラー」ピクチャー・ギャラリー/インタラクティヴ・フィルム「視界」(ヨハネス・ドイッチュ作)/「ヴィジョン・マーラー」文体スコア(ヨハネス・ドイッチュ執筆)]/交響曲第2番「復活」(全曲)
セミョン・ビシュコフ(指)
ケルン西部ドイツRSO、
カリーナ・ゴーヴィン(S)、
イヴォンヌ・ナエフ(A)、
北ドイツ放送cho、
ケルン西部ドイツ放送cho

収録:2006年1月1日ケルン・フィルハーモニー
NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1、135分(ヴィジョン・マーラー87分、ボーナス48分)+CD87分、
英・独・仏・西・伊語字幕、
片面二層ディスク(DVD9)
マーラーの名曲から生まれたイメージをヴィジュアル・アーティストが視覚化し、オリジナル作品が誕生。こうしたクリエイティヴな試みはクラシック音楽ファンにとどまらず、CGアーティストを目指す若い世代に喜ばれるでしょう。ヨーロッパで評価を高めているビシュコフと手兵オーケストラによる演奏は、DVDとは別に2枚組CDとして付けられています。※ビシュコフとオーケストラの演奏風景は収録されておりません。
ARTH-101427A
K・ナガノ・コンダクツ・クラシカル・マスターピース第1集
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
(ベルリン・ドイツ交響楽団とのコンサート&音楽ドキュメンタリー)
ケント・ナガノ(指)ベルリン・ドイツSO

ライヴ収録:2006年ベルリン・フィルハーモニー大ホール
NTSC方式、画像構成比16:9、
音声方式:PCMステレオ
ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、85分(コンサート33分、ドキュメンタリー52分)
英語ナレーション、片面二層ディスク(DVD9)
ベルリン・ドイツ交響楽団との録音が高い評価を受けたケント・ナガノが、リハーサルも含めたドキュメンタリー映像と全曲演奏で名曲を楽しく分析。アニメーションで作曲の背景を解説するなどわかりやすく、知っているはずの名曲に新しい光を当てています。
ARTH-101429A
K・ナガノ・コンダクツ・クラシカル・マスターピース第2集
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」(
ベルリン・ドイツ交響楽団とのコンサート&音楽ドキュメンタリー)(
ケント・ナガノ(指)ベルリン・ドイツSO  

収録:2006年ベルリン・フィルハーモニー大ホール
NTSC方式、画像構成比16:9、
音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、
99分(コンサート47分、ドキュメンタリー52分)、
英語ナレーション、
片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-101431A
ケント・ナガノ指揮によるクラシック音楽の名作第3集
シューマン:交響曲第3番「ライン」
(コンサート&音楽ドキュメンタリー)
ケント・ナガノ(指)
ベルリン・ドイツSO

収録:2006年、ベルリン・フィルハーモニー大ホール/NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、88分(コンサート36分、ドキュメンタリー52分)、英語ナレーション、片面二層ディスク(DVD9)/仏・西・伊・日本語字幕付き
実際の演奏とアニメーションによるわかりやすい作曲家・曲目分析は、初心者からマニアまで満足いただけるでしょう。
ARTH-101433A
ケント・ナガノ指揮によるクラシック音楽の名作第4集
ブラームス:交響曲第4番(コンサート&音楽ドキュメンタリー
ケント・ナガノ(指)ベルリン・ドイツSO

収録:2006年、ベルリン・フィルハーモニー大ホール
NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:PCMステレオ/ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1、96分(コンサート44分、ドキュメンタリー52分)、英語ナレーション、片面二層ディスク(DVD9)
仏・西・伊・日本語字幕付き
ブラームスの大作である交響曲第4番をわかりやすく分析。CDでは名演が続いていたケント・ナガノですが、モントリオール交響楽団の首席指揮者となり、ますます脚光を浴びることになるでしょう。
ARTH-101435A
ケント・ナガノ コンダクツ・クラシカル・マスターピース第5集
ブルックナー:交響曲第8番
ドキュメンタリー(ナレーション:英語)、 ケント・ナガノへのインタビュー、 リハーサル風景、 アニメーション
ケント・ナガノ(指)ベルリン・ドイツSO

収録:2006年 ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ)/収録時間:本編:93分、ドキュメンタリー:52分 画面:カラー、16:9 音声:PCM Stereo, Dolby Digital 5.1, DTS 5.1
字幕:フランス語、スペイン語、イタリア語、日本語
NTSC Region All (Code:0)
全曲演奏と、リハーサルも含めたドキュメンタリー映像とで名曲を楽しく分析。アニメーションで作曲の背景を解説するなどわかりやすく、知っているはずの名曲に新しい光を当てています。 ケント・ナガノの音楽への真摯なアプローチに胸が熱くなることでしょう。
ARTH-101437A
ケント・ナガノ コンダクツ・クラシカル・マスターピース第6集
R・シュトラウス:アルプス交響曲 /ドキュメンタリー(ナレーション:英語) ケント・ナガノへのインタビュー、リハーサル風景、アニメーション
ケント・ナガノ(指)ベルリン・ドイツSO

収録:2006年 ベルリン、フィルハーモニー(ライヴ)
収録:本編:56分、ドキュメンタリー:52分 画面:カラー、16:9 音声:PCM Stereo, Dolby Digital 5.1, DTS 5.1
字幕:フランス語、スペイン語、イタリア語、日本語
NTSC Region All (Code:0)
このシリーズの完結編は、R・シュトラウスの名作「アルプス交響曲」。もちろん全曲演奏と、リハーサルも含めたドキュメンタリー映像とで名曲を楽しく分析。随所に挿入されるアニメーションも良い味を出しています。

ARTH-101445A
アンドレアス・ショル 〜カウンターテナー(ドキュメンタリー作品) 収録時間:86分
音声:PCM Stereo/画面:16:9
字幕:英語・独語・仏語・スペイン語・日本語
NTSC/Region All(Code:0)
ウリ・アウミュラー監督が稀代のカウンターテナー、アンドレアス・ショルにスポットを当てた作品。シュヴェッツィンゲン音楽祭での歌唱シーンとショル自身へのインタビューが中心となるドキュメンタリーを収録。学生に指導するシーンや自宅でポピュラー音楽の制作を行うシーンなど、意外な一面が垣間見えるレアな映像満載です。父・クリスティアンへのインタビューは、アンドレアスの生い立ちから振り返るバイオグラフィカルな興味深い内容で、ファンのみならず必見の注目作。歌唱シーンは一曲まるごとノーカット収録なので、しっかり聴きこむことができます。ダウランドやブクステフーデの歌曲をお洒落に歌い上げています。
ARTH-101459A
ヘルベルト・フォン・カラヤン/スクリーン上のマエストロ
ゲオルク・ブュボルトによるドキュメンタリー
収録時間:52 分/音声:PCM Stereo
字幕:英語・独語・仏語・スペイン語・伊語・日本語
画面:16:9/NTSC
Region All(Code:0)
カラヤンの偉業は残された多くの録音や映像で回顧することができます。1960年代から亡くなるまで一貫して映像の収録にこだわり続けた彼でしたが、今になってみてその意味がよくわかることでしょう。このDVD はひたすら映像美を追求するカラヤンの姿を中心に、彼の個人秘書、チーフ・カメラマン、ベルリン・フィルの楽団員、そしてSONY の大賀相談役などの貴重な証言と映像を交えつつ、彼と映像の関係について様々な角度から解明したドキュメンタリーです。
ARTH-101473A
ジョージ・ロンドン〜神々と悪魔の狭間で
マリタ・ストッカーによるドキュメンタリー映像

■ボーナス(90分超の未発表映像)
ジョージ・ロンドン演じるフィガロ、
ドン・ジョヴァンニ、ボリス・ゴドゥノフ、ヴォータン、スカルピア(マリア・カラスとのデュエット)、メフィスト、ヤーゴ 他
ミュージカル、黒人霊歌、歌曲リサイタル
ノラ・ロンドン/ヒルデ・ツァデク
ニル・シコフ/キャサリン・マルフィターノ
デボラ・ポラスキ 他

収録時間:60分+ボーナス映像90分
音声:ステレオ2.0
字幕:英、独、仏、西、伊
画面:16:9
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
偉大なるバス・バリトン歌手ジョージ・ロンドン(1920年5月30日-1985年3月24日)はユダヤ系ロシア移民の子としてロサンゼルスで育ちました。彼は戦後の時代で最も印象的なワーグナーを歌い、またマリア・カラス、レナータ・テバルディなど数多くの歌手たちと共演、その歌声で多くの人を魅了しました。彼は1945年にアンタル・ドラティ指揮のダラスSOの演奏会で、ミハリ・セーケイの代役としてデビュー、その後、マリオ・ランツァとフランシウス・イーンドとともに「ベルカント・トリオ」の一人として1947年から1948年の2年間活躍しました。また1949年にはウィーン国立歌劇場で歌い、最初の大きな成功を収めています。1950年にはストコフスキーの指揮によるマーラーの第8交響曲のソリストを務めてもいます。彼が最も得意としたのは、ドン・ジョバンニ、ボリス・ゴドノフ、ヴォータン、アンフォルタスであり、録音こそしなかったものの、マイスタージンガーのハンス・ザックスも、その一部をリサイタルで歌っていたようです(これらの一部は収録されたボーナス映像で見ることができます)。そして1960年にはボリショイ歌劇場で歌った初のアメリカ人歌手の栄誉も受けています。また黒人霊歌も得意とし、「まるでアリアを歌う」ように、これらの歌を歌ったことでも知られています。しかし、あまりにも声帯を酷使したせいか、1967年、47歳という若さで舞台を去ることとなるのです。このフィルムは、そんなロンドンの多様性を様々な人の視点で語り継ぎます。彼を師とした歌手たち・・・N.シコフ、C.マルフィターノ、デボラ・ポラスキを始めとした歌手たち。そして彼の未亡人ノラ・ロンドンが語る知られざる姿など、この印象的な歌手の姿を正しく伝えるために、多くの事象が顕示されていくのです。
ARTH-101447A
(DVD+CD)
バッハ:ゴルトベルク変奏曲 アンドレア・バケッティ(p)
1977年ジェノヴァ生まれのバケッティ。幼少の頃にカラヤンやベリオからアドバイスを受けたという経験を持ち、11歳でデビューした後も各国の有名なフェスティヴァルに招待されるなど、その演奏が高く評価されている期待のピアニストです。ここでのバケッティは、話題のピアノFAZIOLIを駆使し、壮大で華麗な響きを引き出す事に成功しています。冒頭のテーマから何と自由で遊び心たっぷりなのでしょう。曲が進むにつれ増大していく響きの深さ。目も耳も大満足。(ボーナスCD付)

ARTH-101453A
ベルリン・フィルと第三帝国〜ドイツ帝国オーケストラ 収録時間:本編90分、特典映像10分
画面:16:9、カラー&モノクロ/音声:DolbyDigital2.0
字幕:英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、日本語
NTSC/REGION All(Code:0)
映画『ベルリン・フィルと子どもたち』の監督、エンリケ・サンチェス・ランチが手がけたドキュメンタリー。125年という楽団の長い歴史の中でタブー視されてきた1933年〜45年までのナチス政権下にスポットを当てた作品です。1936年ベルリン五輪で指揮するリヒャルト・シュトラウスの初出映像をはじめ、ヒトラー生誕記念前夜祭でのフルトヴェングラーの第九、楽団をバックに演説するゲッベルスの映像などを収録。当時を振り返りながら語る楽員へのインタビューを元に第三帝国下の楽団を検証していきます。

ARTH-101457A
ローマ教皇ベネディクト16世のためのコンサート
パレストリーナ:汝はペテロなり、フリードリヒ・ヴェッター枢機卿によるスピーチ、バイエルン放送総監督トーマス・グルーバーによるスピーチ
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」、教皇ベネディクト16世による演説、ドキュメント〜教皇に捧げる神々の麗しき霊感
マリス・ヤンソンス(指)バイエルンRSO
クラッシミラ・ストヤノワ(S)、
リオバ・ブラウン(Ms)、
ミヒャエル・シャーデ(T)、
ミヒャエル・フォッレ(Bs)、
バイエルン放送cho

収録:2007年10月27日ヴァチカン、教皇パウロ6世オーディエンス・ホール他/収録時間:146分(ドキュメンタリー45分含む)/音声:PCM Stereo
字幕:英語・独語・仏語・スペイン語・伊語・日本語
画面:16:9/NTSC/REGION All(Code:0)
いつものことながらヤンソンスの白熱した指揮ぶり、さらに教皇のお言葉など見どころ満載。コンサートにまつわるドキュメントも付された内容充実の作品です
ARTH-101479A
ハイドン:オラトリオ「天地創造」 ガブリエル&エヴァ…ルチア・ポップ(S)
ウリエル…フランシスコ・アライサ(T)
ラファエル…サミュエル・レイミー(Bs)
アダム…オラフ・ベーア(Br)
イリス・フェルミリオン(A)
ウィーン歌劇場cho
リッカルド・ムーティ(指)VPO

収録:1990年ザルツブルク音楽祭ライヴ

収録時間:120分
字幕:英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語
音声:ステレオ2.0
画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
若きムーティのしなやかな指揮、ウィーン・フィルのふくよかな音色もさることながら、ポップ、アライサ、レイミー、ベーア、フェルミリオンという、当時最高の歌手5人の独唱は息を飲むほどに素晴らしく、この大作オラトリオの持つ力強さを存分に描き出していることは言うまでもありません。全ての人々に捧げる大いなる人間讃歌です。
ARTH-101481A
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 フランツ・ウェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

収録:2008年9月セヴェランス・ホールライヴ

※映像監督ウィリアム・コセル/収録時間:66分(ボーナス映像14分)/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/字幕:なし/画面:16:9/
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
1918年に設立されたクリーヴランド管弦楽団は今やアメリカのみならず、世界でもTOPランクのオーケストラとして知られます。ジョージ・セルが鍛え上げ、マゼールによって人気を高め、ドホナーニによって響きを練り上げられたこのオーケストラ。現在はこのウェルザー=メストが新たな魅力を開花させています。このブルックナーは、世界で最も美しく、また音響的にも優れているといわれるホールの一つであるセヴェランス・ホールでの演奏です。冒頭の美し過ぎる響きを聴いただけで、これがどれほどまでに素晴らしい演奏なのかを瞬時に判断できるに違いありません。ボーナス映像では、ウェルザー=メストが英語とドイツ語でブルックナーに寄せる思いを熱く語っています。
ARTH-101483A
マイケル・ナイマン
レベルアップし続けるコンポーザー 〜シルヴィア・ベックによるポートレート
101526(2枚組)の分売となります。

演奏: 収録時間:52分
音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
片面単層ディスク
マイケル・ナイマン(1944-)は、イギリスのミニマル・ミュージックの作曲家であり、ピアニストであり、オペラ台本作家であり、さらに音楽学者でもあり、音楽評論家です。1982年から映画音楽の作曲に携わってきましたが、1992年の映画「ピアノ・レッスン」の音楽で爆発的な人気を得たことをご存知の方は多いでしょう。ロンドン、ベルリン、メキシコ、ポーランド、オランダ、ポルトガル・・・マイケル・ナイマンとナイマン・バンドの演奏旅行に同行した映像作家シルヴィア・ベックは、彼の姿を丹念に追うことで、彼の出自や音楽的プロセスやその魅力溢れる音楽性を見事に描きだしています。旅行の間、ずっと写真を撮り続けるナイマン。幼い頃に熱中したモーツァルトについて熱く語るナイマン。これらはなんと魅力に溢れた人物像なのでしょう。また、偉大なる先駆者スティーヴ・ライヒによる語りも注目。一時期作曲から退いていたナイマンに「好きなものを書くべきだ」と示唆したというライヒあってこそ、今のナイマンが存在するというのも、何とも嬉しくなるようなエピソードです。
ARTH-101487A
ナイマン・イン・コンサート/マイケル・ナイマン・バンド〜スタジオ・ハレ・ライブ
1.羊飼いにまかせとけ/2.光学理論の眼識/3.えびの観察/4.時の流れ/5.ナディア/6.モリー/7.ダイアリー・オブ・ヘイト/8.ダイアリー・オブ・ラブ/9.普遍性に対して/10.おいで、黄色の砂浜に/11.ミランダ/12.音楽学者のスコア/13.ホィールバロウ・ウォーク/14.真相究明/15.ウォーター・ダンス/16.ニ調のドン・ジョヴァンニ
収録:2009年10月22日 ライブ
収録時間:86分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク

※このDVDは101526(2枚組)の分売となります
マイケル・ナイマンと言えば、多くの人は映画音楽や、オペラ、バレエ作品や美しいピアノ曲を思い浮かべることでしょう。永遠に向かって伸びていくようなミニマル音楽の要素と、サックスや金管楽器、弦楽器とピアノなどの多彩な音色を駆使した刺激的な音色は、一瞬耳にしただけでも、聴き手の耳に強烈な印象を残すものばかりです。この映像は、2009年のヘンデル記念年というテーマに合わせ、ヘンデルの故郷ハレで最新作「音楽学者のスコア」のドイツ初演を行った時の模様です。この20分を越える作品では、ヘンデルの主題がナイマンによって現代によみがえっています。この曲を含む全16曲にわたる精力的なコンサートはエキサイティングな時間をお約束します。
ARTH-101497C
ARTH-101498C
(Bluray)
チレーア:歌劇アドリアーナ・ルクヴルール アドリアーナ・ルクヴルール…ミカエラ・カロッシ(S)
ザクセンの伯爵マウリツィ
オ…マルセロ・アルバレス(T)
ブイヨン侯爵夫人…マリアンヌ・コルネッティ(Ms)
ミショネ…アルフォンソ・アントニオッツィ(Br)
ブイヨン侯爵…シモーネ・デル・サビオ(Bs)
シャズイユの神父…ルカ・カザリン(T)他
レナート・パルンボ(指)
トリノ王立歌劇場O&cho

ニコラ・ルベルテッリ(舞台装置)
ルイザ・スピナテッリ(衣装)
ミケーレ・メローラ(コリオグラフィ)
クラウディオ・シュミット(照明)
クラウディオ・フェノーリオ(合唱指揮)

収録:2009年、トリノ王立歌劇場ライヴ収録時間:151分
音声:《DVD》ステレオ2.0/
ドルビー・デジタル5.1サラウンド、
《BD》ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日
画面:16:9
REGION-All(Code:0)《DVD》
片面2層ディスク、《BD》
単層25GB
8世紀前半に実在したコメディ・フランセーズの女優、アドリエンヌ・ルクヴルールは、貧しい家に生まれながらも、その生来の美貌と表現力で注目を浴び、同座での10余年の活躍中、彼女は100以上の演目(うち22は初演)で合計1,884回の舞台を踏んだとされるほどの人でした。ザクセン伯モーリッツとの恋愛も周知の事実でしたが、彼女の死因については諸説があり(毒殺とも自然死とも、そのドラマティックな生き方に触発されたスクリープとルクジェによって戯曲が書かれ、このオペラの元となったのです。このオペラ「アドリアーナ・ルクヴルール」はチレーアの代表作です。本来はかなり込み入った粗筋を持つ原作を、台本作家のコラウッティはわかりやすいドラマに書き換え、18世紀の叙情的な雰囲気と、プライド高き女優であるヒロインの情熱を見事に描き出すことに成功、1902年のミラノの初演時には、当時の大スター、エンリコ・カルーソーやアンジェリカ・パンドルフィーニらを迎え、大成功を収めます。その後10年ほどはヨーロッパだけでなく、メトロポリタン歌劇場でも上演されるほどの話題作でした。2人の敵対するヒロインは、どちらも経験豊かで成熟した雰囲気を求められますが、ここで歌うカロッシとコルネッティは貫録も声も申し分なし。アドリアーナを思い続けるミショネ役のアントニオッツィがまた泣かせます。もちろんビロードの声を持つアルバレスはここでも大活躍、幕切れでの絶唱がいつまでも耳に残ることでしょう。

ARTH-101509C
フィッシャー=ディースカウBOX〜ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ85歳の誕生日を記念して
《DVD1》
シューベルト
:歌曲集「冬の旅」
 ボーナス…リハーサル映像
《DVD2》
シューベルト
:歌曲集「美しき水車屋の娘」
 ボーナス…フィッシャー=ディースカウとフランツ・ツォクロイアーとの対話
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
《DVD1》アルフレード・ブレンデル(P)
《DVD2》アンドラーシュ・シフ@

収録 《DVD1》1979年1月 ベルリン.ジーメンスヴィラ/《DVD2》収録1991年6月20日フェルト教会 モントフォルトハウス
収録時間:本編135分+ボーナス77分
音声:ステレオ2.0
字幕:独、英、仏、伊、西
画面:4:3/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面単層ディスク&片面二層ディスク
あらゆる歌曲集の中でも、とりわけ美しく、また解釈の難しさで群を抜く「美しき水車屋の娘」と「冬の旅」。この2つの連作歌曲を、ドイツの名バリトン歌手フィッシャー=ディースカウが歌います。「冬の旅」は1979年の収録で、名ピアニスト、ブレンデルとの共演。深淵な解釈が光る名演を楽しませてくれます。彼らは1975年から1989年にかけて、世界中でこの歌曲集を演奏するほどの名コンビであり、気心のしれた親密なやり取りが見てとれます。「美しき水車屋の娘」は1991年、アンドラーシュ・シフとの共演です。実は、こちらの歌曲集、20年間公式の場では歌っていなかったというフィッシャー=ディースカウですが、ここではシフのピアノに触発されてか、しなやかで瑞々しい歌唱を披露しています。
ARTH-101511D(3DVD)
バッハ:マタイ受難曲
(ジョン・ノイマイヤーによるバレエ)
ハンブルク・バレエ
エヴァンゲリスト&アリア…ペーター・シュライヤー(T)
イエズス…ベルント・ヴァイクル(Bs)
白井光子(ソプラノ)
マルガ・シュキームル(A)
フランツ・グルントヘーバー(Bs)
聖ミヒャエリス教会O&cho
ギュンター・イェーナ(指)
コレオグラフィ、ステージング、
舞台効果…ジョン・ノイマイヤー

録音:2005年バーデン-バーデン祝祭劇場ライヴ
使用音源-1980年3月29日ライヴ録音
収録時間:211分
偉大なるダンサー&振付師、ジョン・ノイマイヤー。彼の作品の中でも特に有名な「マタイ受難曲」の登場です。この作品は1980年11月に今作と同じ聖ミヒャエリス教会で初演され大好評を博しました。「私はダンサーでもあり、キリスト教徒でもあります」と語るノイマイヤーの心象風景と神への静かなる告解。これはバッハの音楽に寄り添いつつも、独自の世界を表出しているのです。舞台には黒いベンチがいくつか置かれ、41人のダンサーたちは全て白いシンプルな衣装に身を包み、舞台の前方で踊るか、後方で待機します。彼らは全て一人一人意思を持ち、その踊りは個性的(振付のほとんどは個人の自由に任されています)。黒と白のコントラストの美しさ、群舞での肉体の美しさ。ノイマイヤー自身が演じるキリストの神々しさ。ここでは単なる白いシャツも「聖なる衣」になるのです。3時間全て観ることは、むき出しの苦悩と対峙することに他なりませんが、観終わったあとに何か大きな喜びを手にすることができるかもしれません。カメラアングルの切り替えによって、2通り(俯瞰とクローズアップ)の視点でご覧いただけます。
ARTH-101513A
ショパンをオペラで
ジャン・シュミット・ガレによるドキュメンタリー・フィルム
台本…ゲオルク・アルブレヒト・エックル
ローランド・ペンティネン(P)
ヴェッセリーナ・カサロヴァ(A)
カテリーナ・ヘベルコヴァ(C.A)
クリスティーナ・リボル(S)
ディヴィッド・アドリアン(Vc)…演奏のみ
ペーター・フォイヒトヴァンガー
ジャン=ジャック・アイゲルディンガー 他
収録時間:本編 60分+ボーナス 42分(実際のパフォーマンス )
字幕:英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語
その短い生涯に、一度もオペラを書くことはなかったにせよ、ショパンにおいてオペラというものは「最も高貴な芸術」であったのです。彼はペッリーニやドニゼッティの美しいメロディに憧れ、その「歌う」という行為をそのままピアノ演奏においても追求したのです。(これらのアリアは名歌手カサロヴァによって歌われます)この映像は、ある晩秋の一週間、ジョルジュ・サンドの城に集まったショパンの専門家、ピアニスト、声楽家たちが共に生活し語り合いながら、また音楽を演奏しながら、ショパンのオペラ体験について掘り下げてゆく姿を追ったものです。ショパンの生前、彼の親しい友人であったポーリーヌ・ヴィアルドがマズルカを歌曲にしており、こちらもここで歌われ、少しずつ、ショパンのピアノ曲がオペラ・アリアとして変貌していく様子を見ることができます。完成した一連の作品はボーナス映像でご覧ください。
ARTH-101515C
メノッティのオペラ
(1)コミック・オペラ「泥棒とオールド・ミス」(ドイツ語歌唱)
(2)2 幕の歌劇「霊媒」*
(1)
ミス・トッド・・・エリザベス・ヘンゲン(Ms)
レティーシャ・・・オリーヴ・ムーアフィールド(S)
ミス・ピンカートン・・・ヒルデ・コネツニ(S)
ボブ・・・エベルハルト・ヴェヒター(Br)
ヴォルフガンク・レンネルト(指)ウィーン・フォルクスオーパー

(2)
フローラ夫人・・・エリザベス・ヘンゲン(Ms)
モニカ・・・マリア・ホセ・デ・ビン(S)
トビー・・・ニノ・アルバネーゼ
ゴビノー夫人・・・ソーニャ・ドラグスラー(C.A)
ノーラン夫人・・・ヒルデ・コネツニ(S)
ゴビノー氏・・・ノーマン・フォスター(Bs-Br)
アルマンド・アルベルティ(指)
オットー・シェンク(演出)
ゲルハルト・フルービー(装置)

収録:1964 年スタジオ録音、1961 年スタジオ録音*
収録時間:117 分+10 分(オットー・シェンクへのドイツ語でのインタビュー・・・英語字幕のみ)/
音声:モノラル2.0
字幕:独・英・仏・西・伊・日本語
画面:4:3/REGION-All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
イタリア出身で、アメリカで大活躍したメノッティの2 つの作品です。カーティス音楽院在学中に書いた歌劇「アメリア、舞踏会へ行く」が大好評であったため、NBC から依嘱されたラジオ放送用の2 つのオペラのうちの一つが、この「泥棒とオールドミス」です。老嬢ミス・トッドの家に脱獄中の泥棒ボブが逃げ込んだことによって起きる物語。ミス・トッドの「もしかしたら私も若いイケメンと・・・」という淡い期待は見事に打ち砕かれ、ボブはメイドのレティーシャと駆け落ちしてしまいます。序曲のアニメーション(これがまたいい味出してます)で内容が見事に描かれています。もう一つはシリアスな内容を持つ「霊媒」です。それまで喜劇を書いていたメノッティが初めて手掛けた悲劇で、心霊術で死者を呼び出す(実はいかさま)主人公の悲しい心情と、悲劇的な結末を、郷愁溢れる歌で繋ぎます。入念に準備された装置と演出は、時代を越えて、見る人の心を動かすでしょう。ウィーンの名ソプラノとして名を馳せたヒルデ・コネツニが両作品に登場するのも、ファンにとっては嬉しいところです。
ARTH-101519A
ミレッラ・フレーニ〜オペラに捧げた人生
マリタ・ストッカーによる映像
ミレッラ・フレーニ(S)

収録時間:58分/音声:ステレオ2.0
字幕:伊語、英語、独語、仏語、西語
画面:16:9/REGION-All(Code:0)
片面2層ディスク
世界で最も偉大なソプラノ歌手の一人、ミレッラ・フレーニ。1935年にイタリアの労働者階級の家庭に生まれた彼女は、10歳でラジオ局の主催したコンクールで優勝。しかし、大先輩ベニャミーノ・ジーリが「あまり早くから歌うと喉を痛めるよ」という忠告に従って、17歳までステージで歌わなかったことが知られています。19歳に「カルメン」のミカエラ役で正式にデビューするものの、結婚、子育てのためキャリアを中断。本格的に復帰するのは1958年になってからでした。この映像は、その半生をオペラに捧げた彼女のインタビューを中心に構成されています。彼女の驚異的な経歴、そして若々しい声質と類い稀なる演技力。これらを、友人であるドミンゴや、夫ギャウロフ、幼なじみパヴァロッティ、そして偉大なる指揮者カラヤンの証言も交えながら、丹念に掘り起こしていきます。輝かしい経歴の裏に秘めた強い精神と、繊細な感情、それらが強く伝わってくる貴重な映像です。
ARTH-101521D(2DVD)
ARTH-101522C(Bluray)
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」 リエンツィ…トルステン・ケルル(T)
イレーネ…カミラ・ニュルンド(S)
ステファノ・コロンナ…アンテ・イェルクニカ(Bs)
アドリアーノ…ケイト・アルドリッヒ(Ms)
パオロ・オルジーニ…クシシュトフ・シュマンスキ(Bs)
法王の特使…レヌス・カリソン(Bs)
バロンチェッリ…クレメンス・ビーバー(T)
チェッコ・デル・ヴェッキオ…スティーヴン・ブロンク(Bs)
セバスチャン・ラング・レッシング(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
フィリップ・シュテルツル(演出)
マーラ・クロチュカ(共同演出)
ウルリケ・ジークリスト&フィリップ・シュテルツル(装置)
キャシー・マウラー&
ウルスラ・クドゥルナ(衣装)
ヨハネス・グレバート(映像監督)

収録:2010年ライヴ
収録時間:182分(オペラ 156分+メイキング 26分)
字幕 :英・独・仏・西・伊・日本語
20代後半の血気盛んな作曲家ワーグナー。パリで借金まみれの生活を送るも、「とにかくすごいオペラを書いてやろう」と、当時流行していたマイヤーベーアの様式に倣った5幕のオペラを完成させます。14世紀ローマに実在した政治家コーラ・ディ・リエンツォの生涯をもとに、ワーグナー自身が台本を書いたこの作品は、初演でも大成功を収め、結果彼はドレスデンのオペラ総監督に就任することになったのです。ただ、あまりにも長かったため、現在では若干短縮して上演されることが普通です。シュテルツルの演出は、 14世紀のローマから、最近の「ある時代」へと移し、カリスマと言われる人々が力と職権を乱用し、自滅する姿を生々しく描き出しています。また、舞台上で効果的に使われる映像は、彼らにおけるユートピアを映し出し、理想と現実の乖離を嫌でも感じさせ、観る人を高揚させ、かつ、寒々しい気持ちへと陥れることでしょう。主役の2人、ケルルとニュルンドに関しては、すでに何も申し上げることのない実力派。ここでも申し分ない歌と堂々たる演技を披露します。注目はアドリアーノ役のケイト・アルドリッヒ。日本でもそろそろ注目されてきた人ですが、立ち姿、歌唱とも素晴らしい存在感を放っています。セバスチャン・ラング・レッシングの溌剌とした音楽作りも最高です。強烈な序曲から物語にぐいぐい引き込まれることでしょう。
ARTH-101523A
ARTH-101524C(Bluray)
オマージュ・シューマン
歌劇「ゲノフェーファ」序曲
交響的断章ハ短調〜「スケルツォ」ト短調(ヨアヒム・ドラハイムによる改作)
夕べの音楽変ロ長調(世界初録音…ヨアヒム・ドラハイムによる改作)
合唱と管弦楽のための「夜の歌」Op.108
ゲーテのヴィルヘルム・マイスターより「ミニョンのためのレクイエム」Op.98b
交響曲第 3番「ライン」
マルクス・ブッター(Br)
ドレスデン十字架合唱団のソリストたち
オーレ・コットナー(ボーイソプラノ)
フランツ・リントナー(ボーイソプラノ)
セバスチャン・ドミニク・プファイパー(A)
ヴィンセント・ホッペ(A)
中部ドイツ放送cho
ダニエル・ハーディング(指)
ドレスデン・シュターツカペレ

2010年ドレスデン、フラウエン教会 ライヴ
収録時間:77分
2010年に生誕 200年を迎えたシューマンを記念したコンサートの模様です。シューマンは1844年から1859年までの 15年間をドレスデンで暮らし、全作品の三分の一をここで書き上げました。この当時に書かれた名作-ゲノフェーファの序曲に始まり、あまり演奏されることのない「ミニョンのためのレクイエム」そして交響曲第3番-を中心に据えたプログラムは、美しい教会内部の装飾とともに聴き手に陶酔をもたらすことでしょう。ハーディングの流れるような音作りに加え、引き締まった合唱、清冽な少年たちの独唱など、まさに目を見張るばかりの名演が続きます。この日に演奏された曲の中で注目したいのは、「スケルツォ」と「夕べの歌」の2曲。これは現在では、ピアノ曲「色とりどりの作品」 Op.99の中の2つの作品としておなじみですが、本来は1840年から1841年にかけて、シューマンが管弦楽曲として構想した作品です(スケルツォの方は交響曲ハ短調の一部として書かれています)。シューマン自身が後にピアノ用へと編曲する前の形を、研究者ドラハイムが復元したという珍しいもの。まさにシューマンのための一夜にふさわしい贈り物です。
ARTH-101525C
メノッティ:歌劇「領事」(ドイツ語歌唱)
3 幕のミュージカル・ドラマ
ジョン・ソレル・・・エベルハルト・ヴェッチャー(Br)
マグダ・ソレル・・・メリッタ・ムゼリー(S)
ジョンの母・・・レス・フィッシャー(C.A)
領事秘書・・・グロリア・レーン(Ms)
秘密警官・・・ウィリー・フェレンツ(T)
コフナー氏・・・フリードリヒ・ニデツキー(Bs-Br)
イタリアの女性・・・リューバ・ヴェリチュ(S)
アンナ・ゴメス・・・ローレンス・デュトワ(S)
ヴェラ・ボロネル・・・ヒルデ・コネツニ(C.A)
フランツ・バウアー=トイセル(指)
ウィーン・フォルクスオーパーO
ルドルフ・カルティエ(演出)
ロベルト・ポジク(装置)

収録時間:99 分+4 分(メノッティへのドイツ語でのインタビュー・・・英語字幕のみ)
音声:モノラル2.0
字幕:独・英・仏・西・伊・日本語
画面:4:3/REGION-All(Code:0)
DVD片面2層ディスク
メノッティの作品の中でも、とりわけ残酷で悲惨なオペラです。1950 年に初演され、その年のピューリッツァー賞音楽部門賞を受賞しました。ニューヨークでは269回もの公演が行われ、後に12 カ国語に翻訳され、20 カ国以上で上演された問題作です。作品には救いは全くなく(しいて言えば第1幕と第2幕の冒頭に流れるフランスの流行歌くらいでしょうか)全編緊張感と強烈な不協和音に満たされた音楽に聴き手は翻弄されてしまいます。どんなに順番を待っていても、自分の番はやって来ない。順番を仕切る秘書は早く仕事を終えて帰宅することばかり考えているのに。場面は少しずつ焦燥感を帯び、やがてたった一人が旅券を手にし、残った人々は絶望の淵へと沈みゆく。このオペラは、今を生きる人に何を語りかけているのでしょうか?管理社会への恐れでしょうか?それとも?1950 年代のとあるヨーロッパの町で起こった、「ありがちな」悲劇を当時最高の歌手たちが演じます。
ARTH-101526D(2DVD)
マイケル・ナイマンBOX
《DVD1》レベルアップし続けるコンポーザー〜シルヴィア・ベックによるポートレート

《DVD2》マイケル・ナイマン・イン・コンサート〜マイケル・ナイマン・バンドスタジオ・ハレ・ライヴ<1.羊飼いにまかせとけ/2.光学理論の眼識/3.えびの観察/4.時の流れ/5.ナディア/6.モリー/7.ダイアリー・オブ・ヘイト/8.ダイアリー・オブ・ラブ/9.普遍性に対して/10.おいで、黄色の砂浜に/11.ミランダ/12.音楽学者のスコア/13.ホィールバロウ・ウォーク/14.真相究明/15.ウォーター・ダンス/16.ニ調のドン・ジョヴァンニ>
様々な演奏者

DVD1》収録時間:52 分
音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西・伊・日/画面:16:9

REGION-All(Code:0)
片面単層ディスク

《DVD2》2009 年10 月22 日 ライヴ収
録/収録時間:86 分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
マイケル・ナイマン(1944-)は、イギリスのミニマル・ミュージックの作曲家であり、ピアニストであり、オペラ台本作家であり、さらに音楽学者でもあり、音楽評論家です。1982 年から映画音楽の作曲に携わってきましたが、1992 年の映画「ピアノ・レッスン」の音楽で爆発的な人気を得たことで、知名度が飛躍的に上がったのは周知の事実です。この2 枚組のBOX は、彼の生涯、作品を丹念に追うドキュメンタリーと、2009 年に行われたライヴ録音を収録したものです。映画音楽の中に革新的なミニマリズムを持ちこんだナイマンの偉大さは今更論ずることもないでしょう。このドキュメンタリーでは、彼の見解や多様性、ユニークな洞察力に光を当て、彼の人間性と音楽性のすみずみまでを解明することに成功しています。幼い頃の彼のエピソード・・・例えば、その頃着ていたセーターの模様を楽しそうに話す彼の姿などを織り交ぜながら、描かれるナイマンの魅力的なこと。ミニマル音楽という、一見単純でありながら実は奥深いものに見せられた作曲家が見事にとらえられています。そしてコンサートの映像は、2009 年のヘンデル記念年というテーマに合わせ、ヘンデルの故郷ハレで最新作「音楽学者のスコア」のドイツ初演を行った時の模様です。この20 分を越える作品では、ヘンデルの主題がナイマンによって現代によみがえっています。
ARTH-101529C
ARTH-101530C(Bluray)
ブラウンフェルス(1882-1954):鳥たち
(アリストファネスによる2幕の叙情幻想劇)
ナイチンゲール・・・デジレ・ランカトーレ(S)
グッド・ホープ・・・ブランドン・ヨハノヴィチ(T)
ロイヤル・フレンド・・・ジェイムズ・ジョンソン(Br)
フープー・・・マーティン・ガントナー(Br)
ウレン・・・ステーシー・タッペンs
プロメテウス・・・ブライアン・ムリガン(Br)
鷲/ゼウス・・・マシュー・ムーア(Br) 他
ジェームズ・コンロン(指)
ロスアンジェルス・オペラ
ダルコ・トレスニャク(演出)
デイヴィッド・P・ゴードン(舞台装置)
リンダ・チョー(衣装)
デイヴィッド・ウェイナー(照明)

収録:2009 年4 月23-26 日ロスアンジェルス・オペラライブ収録
※世界初映像作品
収録時間:139 分
音声:《DVD》ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド《Blu-ray》
ステレオ2.0/ドルビー5.1 サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION-All(Code:0)
《DVD》片面2層ディスク
《Blu-ray》単層 25GB
ロスアンジェルス・オペラが力を入れているプロジェクト「頽廃音楽の復興」の第2 弾は、ブラウンフェルスの「鳥たち」です。作曲者のブラウンフェルスは、ルイ・シュポーアを祖先に持つ人で、ユダヤの血をひいているため、一時期こそ迫害されましたが、大戦後はドイツ音楽の復興に尽力し、幸せな晩年を送ったことで知られています。このオペラ「鳥たち」は1920 年にブルーノ・ワルターが初演、当時は「完全なる芸術作品」と称賛された作品です。権力を求めるヤツガシラをそそのかし、人と神の結び付きを阻もうとする旅人2 人。その中の一人を愛するナイチンゲール。ヤツガシラを王とする鳥たちは、天と地の間に砦を作るのですが・・・。ギリシャのアリストファネスの劇に基づいた粗筋ですが、音楽はまるでR・シュトラウスかワーグナーのように甘美です。ナイチンゲール役には完璧なコロラトゥーラの技術が要求されますが、ランカトーレはこれを易々とこなしています。映像としては世界初。待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
ARTH-101533A
ハイドン:ミサ曲ハ長調「聖チェチーリアのミサ〜祝福された聖処女マリアの賛美のミサ・チェレンシス」Hob.XXU:5 ルチア・ポップ(S)
ドリス・ゾッフェル(C.A)
ホルスト・ラウベンタール(T)
クルト・モル(Bs)
ラファエル・クーベリック(指)
バイエルンRSO&合唱団

録音: 1982 年オットーボイレンベネディクト修道院バジリカ ライヴ収録
収録時間:73 分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド/画面:4:3
REGION-All(Code:0)/片面2層ディスク
バイエルン地方の小さな町オットーボイレン。この町にあるベネディクト派の僧院は観光地としても有名で、交通の便があまりよくないにもかかわらず、多くの人々が訪れることで知られています。何と言っても、教会の素晴らしさは群を抜いており、中に飾られたフレスコ画や、祭壇、聖者の像などは、まさに歴史的遺産と言えるでしょう。この教会で行われたこのライヴ、以前からCD としてリリースされていて、その燃焼度の高い演奏には定評がありました。クーベリックの的確な指揮もさることながら、ルチア・ポップを始めとした名歌手たちの名唱も聴きどころです。このミサ曲は、あまり録音の多くない作品ですが、全編を覆う輝かしい響きは格別のものがあり、初期の曲ながらも奥深い美しさを持っています。そんな明るさと荘厳さを見事なまでに表現した演奏です。
ARTH-101535A
ノイマン/ドヴォルザークとヤナーチェク
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
ヤナーチェク:グラゴル・ミサ*
ガブリエラ・ベナチャコーワ(S)
ドラホミラ・ドロブコーワ(C.A)
ヨゼフ・クンドラーク(T)
セルゲイ・コプチャーク(Bs)
ヤン・ホーラ(Org)
プラハ・フィルハーモニーcho
グスタフ・マーラー・ユーゲントO
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコPO*

収録:1990 年フランクフルト・アルテ・オパー・ライヴ、1987 年プラハ・ルドルフィヌム・ドヴォルザーク・ホール・ライヴ*

収録時間:99 分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1 サラウンド
字幕:なし/画面:4:3
REGION-All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ヴァーツラフ・ノイマン(1920-1995)の晩年の2 つのライヴ映像です。ノイマンはチェコのプラハ生まれで、プラハ音楽院でヴィオラを学びながら、高名な指揮者ターリヒに指揮を学びます。革命の嵐にもまれ、クーベリックが祖国を離れた1948 年からはチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者となりました。その後、楽団を一度は離れるも、1968 年には首席指揮者に就任。以降22 年間、その地位にあってドヴォルザークやスメタナ、マルティヌー、ヤナーチェクなどの自国の作品を積極的に取り上げ、これらの曲の普及に尽力したのです。とはいえ、この「新世界」はチェコ・フィルではなくマーラー・ユーゲントを指揮した時の映像です。若き音楽家たちに注ぐ巨匠の目は厳しくも暖かく、奏者たちの喜びの声が聞こえてくるかのような熱演です。ヤナーチェクの方は文句なしの名演。このスラブ語で書かれた特異なミサ、緊張感に満ちた冒頭の音をお聴きいただくだけでも、その凄さが伝わるのではないでしょうか。オルガン・ソロの「後奏」での迫力も言葉に尽くせません。この2 作から、巨匠が到達した境地に思いを馳せてみてください。
ARTH-101537C
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 ジョン・ファルスタッフ卿…ベルント・ヴァイクル(Br)
アリーチェ・フォード夫人…アデルハイド・フィンク(S)
メグ・ペイジ夫人…ウィオレッタ・ヘブロウスカ(Ms)
フォード…カルロス・アグイッレ(Br)
クイックリー夫人…ヤンユ・グオ(Ms) 他
ウヴェ・ザンドナー(指)
カイザーラウステン・プファルツ劇場O
ベルント・ヴァイクル(演出)
トーマス・デルフラー(装置)
ユリア・ホレヴィック(衣装)

収録:2010年 カイザーラウステン・プファルツ劇場 ライヴ
収録時間:118分/音声:ステレオ2.0
字幕:伊語(オリジナル・ヴァージョン)、英語、独語
画面:16:9/REGION-All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
居酒屋ガーター亭で支払いに困ってしまったファルスタッフ卿、裕福な二人の夫人に手紙を届け、誘惑しつつ、あわよくば「お金ももらおう」と企んでいます。恋文を受け取ったアリーチェとメグは、一瞬喜んだものの、内容が同じであることに気が付き一計を画策。クイックリー夫人も合流し、この好色で吝嗇な騎士を痛めつけてやろうと計画するのです。そんな時、アリーチェの夫フォードは、自分の妻に恋文が届けられたことを知り「逢引きの現場を押さえてやろう」と怒りに燃えるのです。夫の留守中にファルスタッフを呼び寄せたアリーチェ。さあ、これから凝らしめようと意気込んだところ、夫フォードが帰宅。慌てたファルスタッフは洗濯かごに隠れるのですが、窓から川に放り投げられずぶ濡れになってしまいます。しかし、お話はまだまだこれでは終わりません。さあ、ファルスタッフの運命は・・・。ヴェルディの最後のオペラ「ファルスタッフ」は、一度は“完全なるオペラ・ブッファを書きたい”と夢見ていたヴェルディの理想の具現化とも言える作品です。彼と友好関係を保っていたボーイトの手による、シェークスピアの名作「ウィンザーの陽気な女房たち」に基づく台本は老ヴェルディに豊かな創作の泉をもたらし、斬新かつ繊細な音楽が生み出されたのはご存知の通り。もちろん録音も映像も幾多ありますが、この演奏の一番の見どころは、名バリトン歌手ヴァイクルによるアイデア盛りだくさんの仕掛けです。オペラのコンセプトでもある「この世は全て冗談だ・・・Tutto nel mondo e burla」そのままのちょっとチープな衣装、装置は、却って作品の偉大さを実感させてくれることでしょう。
ARTH-101539C
マイヤ・プリセツカヤを讃えて〜2010年11月20日彼女の85歳の誕生日を祝して

ビゼー=シチェドリン:カルメン組曲(1978年収録)
チャイコフスキー:ロマンティック・エンカウンター(1978年収録)
チャイコフスキー:眠りの森の美女から「ばらのアダージョ」(1977年収録)
マーラー:交響曲第5番第4楽章アダージェット「病めるばら」(1978年収録)
バッハ=グノー:アヴェ・マイア〜マイヤの75歳誕生日を記念して(2000年)

《ボーナス》
マイヤとの対話「カルメン組曲」
写真で見るマイヤの生涯
<コレオグラフィー>
アルベルト・アロンソ
モーリス・ベジャール
ローラン・プティ
ヴァレンティン・エリサリエフ

<ダンサー>
マイヤ・プリセツカヤ
アレクサンダー・ゴドゥノフ
アナトリー・ベルディシェフ
ヴァレリー・コフトゥン
ボリショイ・バレエのダンサーたち

収録時間:101分(本編82分:ボーナス19分)
音声:ステレオ2.0
字幕(ボーナスのみ):露語・英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
20世紀を代表する名バレリーナ、マイヤ・プリセツカヤは、1925年ロシア在住のユダヤ人の名門に生まれました。しかし1938年に彼女の父親がスターリンの粛正により処刑されたことで、一家は離散。彼女はバレリーナであったおばの家の養女となります。1943年にボリショイ・バレエ団に入団しますが、出自がユダヤということで、その才能が開花される機会に恵まれず、「瀕死の白鳥」の芸術性の高い舞踊で高い評価を受けるも、国外公演に同行することすら許されなかったと言います。そんな彼女がようやく名声を掴んだのは1959年のこと。初めて彼女のバレエを目にした西側の人々は、彼女の高い技術と美しさに感嘆しました。またその前年に作曲家のシチェドリンと結婚した彼女は、二人三脚で「カルメン組曲」を始めとした素晴らしい作品を創り上げていくことになります。彼女の踊りに魅せられた振付師たちも数知れず。ここではベジャールやプティらが彼女のために、とびきりの振付を施した演目を目の当たりにすることができるでしょう。
ARTH-101541A
ラクリンとの対話 フランソワ・デュペイロン…作&演出
マリー・クロード・シャピュイ…歌手
イナ・ペッチェニウク…ピアニスト
ニコラス・ブリーガー…俳優
劇中にシューベルト・シューマン・ヴォルフの作品使用
ギレス・ランベルト…装置
カルメル・ペリトーレ…衣装

収録:2009年ジュネーヴ大劇場
収録時間:91分/音声:ステレオ2.0
字幕:英語・独語・仏語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
音楽と劇の素晴らしいコラボレーションです。出演者はメゾ・ソプラノ歌手マリー・クロード・シャピュイと、ピアニストのイナ・ペッチェニウク(この2人は実際のコンサートでも数多く共演を重ねています)そして、俳優ニコラス・ブリーガーの3人。舞台は第2次世界大戦、ナチス・ドイツが崩壊する直前の1944年という緊迫した時期の強制収容所。彼らは絶望の中で語り、また歌います。迫りくる狂気を静かに描いた問題作です。
ARTH-101545A
ソフィア〜ヴァイオリン協奏曲が生まれるまで
ジャン・シュミット=ガレによる映像
ソフィア・グバイドゥーリナ
アンネ=ゾフィー・ムター(Vn)
ギドン・クレーメル(Vn)
サイモン・ラトル(指)BPO

収録時間:60分/音声:ステレオ2.0
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク☆
2007年8月、アンネ=ゾフィー・ムターによって世界初演されたグバイドゥーリナのヴァイオリン協奏曲第2番を巡るドキュメントです。1931年ロシア生まれの女性作曲家、グバイドゥーリナはその特異な作風で知られており、武満徹や高橋悠治らも彼女の音楽を高く支持しています。彼女の名声を決定付けたのは1980年に初演された第1番のヴァイオリン協奏曲「オッフェルトリウム」で、この曲は彼女を強く擁護したギドン・クレーメルに捧げられており、彼の共感溢れる演奏も相俟って、世界中にファンを増やしたことで知られています(この映像にはクレーメルも出演していて、彼が「オッフェルトリウム」をどれほど愛しているか、熱く語っています)。この映像は第2番のヴァイオリン協奏曲が初演されるまでを、初演一年前から、順を追って追い続けています。グバイドゥーリナとアンネ=ゾフィー・ムターが初めて顔を合わせたのは初演の2週間前!という興味深い事実も明かされます。作曲家が愛する独特の数列「フィボナッチ数列」も交え、作曲のプロセスも克明に記され、またヴァイオリニストが曲に取り組む姿も垣間見ることができるでしょう。初演を担うのは、ラトル指揮のベルリン・フィルハーモニーO。彼らが一つになったコンサートで、この映像はクライマックスを迎えます。
ARTH-101551C
ARTH-101552C
(Bluray)
ライマン(1936-):歌劇「メデア」 メデア…マーリス・ペーターゼン(S)
クロイザ…ミヒャエラ・ゼリンガー(Ms)
ゴーラ…エリザベス・クルマン(Ms)
クレオン…ミヒャエル・ロイダー(T)
ヤーソン…アドリアン・エレード(Br)
エロルド…マックス・エマニュエル・チェンチッチ(C.T)他
ミヒャエル・ボーダー(指)ウィーン国立歌劇場O
マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出、舞台装置、照明)
ダグマール・ニーフィンド(衣装)

収録:2010年ウィーン国立歌劇場ライヴ収録
収録時間:113分
音声:《DVD》ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/
《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスター・オーディオ5.1
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
《DVD》片面2層ディスク/《BD》単層25GB
アリベルト・ライマンは現在、世界で最も重要視されている作曲家の一人です。彼の作品は世界中で演奏され大人気を博しています。この歌劇「メデア」は彼の最新作です。ギリシャ神話に登場する復讐に囚われた女性メデアについての物語は、30名を越える芸術家たちによって、その姿を様々な形で表現されていますが、ライマンの心を捉えたのは、オーストリアの劇作家グリルパルツァー(1791-1872)の戯曲でした。その昔、アルゴ船に乗って金の羊の毛皮を獲りに来たイアーソンに一目惚れした魔女メデアは、彼と結婚することを条件に、毛皮の持ち主である父王アイエーテースを裏切りイアーソンに力を貸しました。しかし、今ではそのイアーソンも彼女を顧みることはありません。遠きコリントスの地において、母国や素性、過去への思いを断ち切るために、思い出の毛皮を埋めるメデア。その上、愛しいイアーソンはコリントス王の娘クロイサと結婚を決意し、メデア自身は国外追放の命を受けます。自らの子どもすら手放さなくてはいけなくなった彼女は、復讐のため、コリントス王とクロイサに火を放ち、自分の子どもたちも手にかけてしまいます。メデアを歌うペーターゼンは、ウィーンで大人気のソプラノです。このようなおどろおどろしい役を歌うかと思えば、フィガロでスザンナを歌ったりと八面六臂の活躍です。また名カウンター・テナー、チェンチッチもスパイスの効いた役回りを演じています。

ARTH-101553A
ARTH-108041C(Bluray)
カルロス・クライバー…無への足跡
エリック・シュルツによるドキュメンタリー・フィルム
出演:
カルロス・クライバー
プラシド・ドミンゴ
ブリギッテ・ファスベンダー
オットー・シェンク
ヴェロニカ・クライバー(実姉)
ミヒャエル・ギーレン
マンフレッド・ホーネック他

収録時間:72分
音声:ステレオ2.0
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:16:9
REGION-All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Bluray…単層25GB 1080i FULL HD
004年7月11日、世界的名指揮者カルロス・クライバーは彼の愛車でミュンヘンからスロヴェニア東部の小さな町コンシチャへと向かいました。アルプス山脈を経由し、別荘まで6時間の道のり。その間、車中のオーディオにはウィーン・フィルとのブラームスの4番が入っていたと言います。その前に世界中の友人たちに「別れを告げるための」手紙を書いた彼。長きに渡る闘病生活、そして2003年に愛妻を亡くしたことで精神的にも追いつめられていた彼の苦悩は計り知れないものがあったに違いありません。このフィルムはそんな彼の孤独かつ天衣無縫な道行を辿りながら、友人や証言者たちの言葉を交え、時には演奏シーンを挿入し、彼が創り上げた音楽そのままの、丁寧な作品として創造されています。2010年、クライバー生誕80周年にドイツのServusTVで制作された作品です。

ARTH-101555A
セルジュ・チェリビダッケのリハーサル風景
ブルックナー:交響曲第9番(リハーサル)
セルジュ・チェリビダッケ(指)ミュンヘンPO

収録:1985年6月21日ミュンヘンにて
収録時間:60分/音声:ステレオ2.0

字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面単層ディスク
チェリビダッケによるブルックナーの天国的なアダージョ・・・交響曲第9番の第3楽章・・・のリハーサル風景です。私たちが、今チェリビダッケの演奏をCDなどで聴く時に意識しなくてはいけないのは、それが「完成されたもの」であるということでしょう。彼の音楽を聴く時は、ただただ美しい響きに身を任せていればよいのです。しかし、チェリビダッケが「これだ!」という音楽を創り上げるまでに、どれほどの長い時間をかけ、響きや強弱を調整し、作曲家の思いを繰り返し楽団員に伝えているかということを、どれほどの人が知っているのでしょうか?何度も何度も同じ小節を繰り返し、納得の行く音を練り上げていく彼の姿は、まさに求道者そのものです。とはいえ、厳しい彼も、時にはユーモラスに楽団員に語りかけます。「何が可笑しいのかい?」その一瞬、ふっと和らぐ張り詰めた空気。そんな柔和な時間も、映像作家J.シュミット=ガレは克明に捉えています。物語の後半でチェリビダッケがブルックナーの聖地「聖フローリアン修道院」を訪れた際にブルックナーの音楽について、つぶやく言葉も感動ものです。そして長い長いリハーサルが終わる時、アダージョの最後の音が溶けて行く時にチェリビダッケが発した言葉「さあ、もう一度第1楽章から!」で、この感動的な映像は締めくくられます。
ARTH-101559C
ARTH-8101560C
(Bluray)
R・シュトラウス:歌劇「エレクトラ」 エレクトラ…イレーネ・テオリン(S)
クリテムネストラ…ヴァルトラウト・マイヤー(Ms)
クリソテミス…エファ=マリア・ウェストブローク(S)
エギスト…ロバート・ギャンビル(T)
オレスト…ルネ・パーペ(Br)他
ダニエレ・ガッティ(指)VPO
ニコラウス・レーンホフ(演出)
ライムンド・バウアー(舞台装置)
アンドレア・シュミット=フッテラー(衣装)


収録:2010年ザルツブルク音楽祭大祝祭劇場ライヴ
収録時間:109分
音声:《DVD》ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスター・オーディオ5.1
字幕:英語・独語・仏語・西語・伊語・日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
《DVD》片面2層ディスク
《BD》単層25GB
R.シュトラウスの問題作「エレクトラ」2010年のプレミエ上演です。演出はレーンホフ。斬新な舞台装置と最良の歌手による緊張感溢れる舞台をお楽しみください。ユングが提唱した「エレクトラ・コンプレックス」(女児が父親に対し強い愛情を抱き、母親を敵対視すること)の由来となったギリシャ神話に登場する王女の葛藤の物語にシュトラウスは極めて暴力的で陶酔的な音楽を付けています。エレクトラは100分を越える全曲にほとんど出ずっぱり。息詰まるような歌を歌いながら体中から憎しみを発散させなくてはいけません。ここではテオリンが独特のメイクと眼力、そして蛇のような動きでこの難役を文句なく演じています。彼女に対峙する母親クリテムネストラは、それ以上に海千山千の女。名歌手マイヤーが持てる底力をとくと見せ付けてくれます。純情な妹クリソテミスもなかなかの食わせ者。ウェストブロークが良い味だしています。パーペを始めとした男声陣もなかなかです。レーンホフの演出は、あからさまで、動き一つ一つが台詞に沿っており、また、幕切れの場面は決して結末をぼかすことなく全てを白日の下に晒し出します。
ARTH-101561C
ARTH-101562C
(Bluray)
ミンクス:バレエ「ドン・キホーテ」
プロローグと3幕のバレエ

■ボーナス映像
「舞台裏から」リハーサル中のダンサーによるボディカム映像とプリンシパル・ダンサー&俳優たちへのインタヴュー
キトリ…アンナ・ツィガンコーワ/バジル…マシュー・ゴルディング/ドン・キホーテ(踊りなし)…ピーター・デ・ヨン/サンチョ・パンサ(踊りなし)…カレル・ローイ/ガマーシュ…ダリオ・メッリ/ロレンツォ…アルティン・カフティラ/メルセデス…ナタリア・ホフマン/エスパーダ…モイーズ・マルティン・チンタス/ピッキリア…マイコ・ツツミ/ファニータ…ナディア・ヤノウスキ/キューピッド…マイア・マクハテリ/ドルシネア姫…サーシャ・ムクハメドフ/マリウス・ペティパ&アレクサンダー・ゴルスキ・プロダクション(振付)/アレクセイ・ラトマンスキ(コレオグラフィーの追加)/ジェローム・キャプラン(衣装デザイン)/ジャームズ・F・インガルス(照明)/オランダ国立バレエ/オランダ・シンフォニア/ケヴィン・ローズ(指)

収録:2010年アムステルダム音楽劇場 ライヴ
収録時間:122分+30分(ボーナス)/音声:《DVD》ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/《BD》ステレオ2.0/dts-HD マスター・オーディオ5.1/字幕:英語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/《DVD》片面2層ディスク/《BD》単層25GB
セルバンテスの有名な小説「ドン・キホーテ」から生まれた素晴らしいバレエの全曲盤です。果敢にも風車に挑む老騎士のお話は、誰もが知っているスペインのお話ですが、このバレエはその後半のエピソードが中心となった物語。ドン・キホーテとサンチョが旅の途中で立ち寄った町で起こる騒動を描いています。愛し合う恋人同士を政略結婚により引き裂こうとする父親、ドン・キホーテはその女性を、憧れのドルシネア姫だと思い込み、駆け落ちする2人を追いかけます。風車の場面もうまく粗筋に取り入れられていますが、ドン・キホーテとサンチョは踊ることはありません。あくまでも主役は若き2人の恋人たちです。この公演は、何と言ってもダンサーたちの力強い踊りが見どころですが、衣装や、ドン・キホーテとサンチョの演技もお楽しみいただきたいものです。
ARTH-101565C
ベルク:歌劇「ルル」2幕未完版
フランク・ヴェーデキント原作「地霊」「パンドラの箱」/アルバン・ベルク台本

■ボーナス映像
ルル〜致命的な被害(ライナー・E・モーリッツによるフィルム)
ルル…ローラ・アイキン(S)
ゲシュヴィッツ伯爵令嬢…コルネリア・カリッシュ(Ms)
医事顧問官…ペーター・ケラー(Bs)
画家…スティーヴ・ダヴィスリム(T)
シェーン博士…アルフレッド・ムフ(Br)
アルヴァ…ペーター・シュトラーカ(T)
シゴルヒ…グィド・ゲッツェン(Bs)
中学生…アンドレア・ベーニヒ(Ms)
劇場支配人…カタリーナ・ピーツ 他
フランツ・ウェルザー=メスト(指)
チューリヒ歌劇場O
スヴェン=エリク・ベヒトルフ(演出)
ロルフ・グリッテンベルク(装置)
マリアンネ・グリッテンベルク(衣装)
ユルゲン・ホフマン(照明)

収録:2002年チューリヒ歌劇場 ライヴ
収録時間:本編130分+ボーナス34分/
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
アルバン・ベルクの問題作「ルル」は官能的な愛と破壊的な特質を備えた作品です。ベルクは第1幕と第2幕、そして第3幕の一部を完成しただけでこの世を去ってしまいましたが、その完成度の高さから、この上演のように未完のままで演奏されることも多く、色々な意味で後世を騒がせるオペラとしても名を馳せています(2幕未完版は1937年にチューリヒで初演されましたが、ベルク未亡人の反対により他の作曲家による補筆版は作成されず、F・ツェルハが補筆完成版を出版するのは1979年になってからでした)。このチューリヒの公演は、最初の形である2幕版によっています。一見、露骨な表現やいかがわしさが目につきますが、曲を知れば知るほどに、ベルクの仕掛けた形式や、音の配置を理解することになり、ルルに惹かれる者たちのように、このオペラにどっぷりはまることになるのです。ボーナスとして付されたE・モーリッツによる映像は、この奇妙で魅力的なオペラを理解するのに役立つでしょう。
ARTH-101570A
ジャコモ・ヴァリエーションズ
ジョン・マルコヴィチによるモーツァルト「カサノヴァ」
ボーナス…インサイド・ザ・ジャコモ・ヴァリエーション(ドキュメンタリー&インタヴュー)
ジャコモ…ジョン・マルコヴィチ
エリサ,ジャコモIIII,ベリーノ,M.M,ヘンリエッテ,ルクレツィア…インゲボルガ・ダクネイト(役者)
ジャコモU,伯爵,ヴァルトシュタイン公,ルカ・デ・マタローン,ブラニッキ…フローリアン・ベッシュ(Bs-Br)
チェチーレ,デスピーナ,ジャコモV,エリサU,C.C,ソフィー・ワルトシュタイン,ヘンリエッテU,レオニルダ…ゾフィー・クルスマン(S)
ウィーン・アカデミー合奏団(ピリオド楽器使用)
マルティン・ハーゼルベック(指)
ミヒャエル・シュトゥルミンガー(脚本&演出)
レナーテ・マルティン&アンドレアス・ドンホイザー(衣装&装置)
フランク・ソボッタ(照明)
マティアス・ロイツェンドルフ(DVD制作&プロデューサー)

収録時間:本編139分+ボーナス34分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1
字幕:英,独,仏,西,伊,日本語
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ジャコモ・カサノヴァ(1725-1798)は、ヴェネツィア出身の術策家(adventurer)であり作家であり、変わったところではフランスの宝くじの共同創設者でもありますが、一番の功績(?)は、生涯に1000人以上もの女性と愛を交わしたという偉業でしょうか。彼は死の床で「わが生涯の物語」の草稿を甥に渡しますが、その後、それは脚色翻案され、1826年に刊行されたことで、彼の波乱に満ちた生涯に光があてられることになります。さて、この「ジャコモ・ヴァリエーション」は、そんなカサノヴァの生涯を新しい室内オペラとして描き出したものです。シュトゥルミンガーとハーゼルベックは、この作品に、カサノヴァの同時代の天才モーツァルトの美しい音楽をあてはめることで、作品に更なる奥行きを与えることに成功しました。稀代の色事師カサノヴァは「女が欲しい」と叫びながら自殺を図り、そこから悪夢のような物語が始まります。名優マルコヴィチを含む、たった4人の出演者たちが、男女の壁を越えながら様々な登場人物を演じ分け、歌い踊ります。変幻自在で不可思議なお話は、一瞬たりとも目を離すことができません。
ARTH-101571D(2DVD)
ARTH-108028C(Bluray)
ヘンデル:歌劇「アルチーナ」 女魔法使いアルチーナ…アニヤ・ハルテロス(S)
騎士ルッジェーロ…ヴァッセリーナ・カサロヴァ(Ms)
ルッジェーロの許婚ブラダマンテ…クリスティーナ・ハンマーシュトローム(A)
アルチーナの妹モルガーナ…ヴェロニカ・カンゲミ(S)
少年オベルト…アロイス・ミュールバッハー(ボーイ・ソプラノ-聖フローリアン教会少年合唱団員)
家臣オロンテ…ベンジャミン・ブルンス(T)
メリッソ…アダム・プラチェトカ(Bs) 他
グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊
ウィーン国立バレエ
マルク・ミンコフスキ(指)
エイドリアン・ノーブル(演出)
アンソニー・ウォード(装置&衣装)
マルコ・アルトゥーロ・マレッリ(演出、舞台装置、照明)
ダグマール・ニーフィンド(衣装)

収録:2010年 ウィーン国立歌劇場 ライヴ
収録時間:205分+21分(ボーナス…「ビハインド・ザ・シーン」登場人物ヘのインタヴュー)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD 5.0/ステレオ2.0/<BD>dts-HD
マスターオーディオ5.0
字幕:独語、英語、仏語、西語、伊語、日本語、韓国語(BDのみ)
画面:16:9/REGION-All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク/<BD>二層 50GB、1080i、FULL
ある魔法の島、女魔法使いアルチーナが妹モルガーナと家臣オロンテとともに棲んでいます。彼女は魔力で若者たちを島に誘いこみ、誘惑したのち、飽きると岩や木、動物などに姿を変えて捨ててしまいます。最近の獲物は騎士ルッジェーロ。幸いなことに、まだ彼女に飽きが来ないせいで、彼は人間の姿を保っています。そんな魔法の島に、ルッジェーロの許嫁プラダマンテが、後見人メリッソとともにやってきます。念のために男装しているブラダマンテに心惹かれたモルガーナ。その様子を見て心を痛めるオロンテ(彼はモルガーナを愛している)。そして、父をライオンに変えられてしまった少年オベルト。登場人物たちの様々な思惑を秘めながらオペラは進みます。バロックの時代、ルドヴィーコ・アリオストによる叙事詩「狂乱のオルランド」をモティーフにオペラを書くことが流行していました。3万8736行の長さを誇るこの詩は、魔法使いが登場するは、登場人物が月へと旅行するは、と、荒唐無稽なもので、リュリ、ヴィヴァルディ、ハイドンを始めとした多数の作曲家たちが、この中から自由にエピソードを選び出し独自の作品に仕上げていたのです。ヘンデルのこの作品は、魔女アルチーナの魔力に捕らわれた騎士ルジェッロが、恋人の力を借りて逃げ出すまでを描いています。最近、斬新な演出が施されることの多いヘンデル(1685-1759)のオペラですが、ここでは無理な読み替えなどを行わず、衣装、美しい背景も含めて納得の行く世界を楽しむことができます。歌手は現在最高のバロック・スターたちが集結。中でも主役のアルチーナは、めきめきと頭角を現したアニヤ・ハルテロスが素晴らしい存在感で演じています。いつも溌剌とした指揮でおなじみのミンコフスキも、また新たな境地を開いています。
ARTH-101573C
アーロン・コープランド〜アメリカのためのファンファーレ
アンドレアス・スキピスによる映像
収録時間:60分/音声:ステレオ2.0
字幕:英語、独語、仏語、西語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面単層ディスク
アーロン・コープランド(Aaron Copland, 1900年11月14日 - 1990年12月2日)20世紀アメリカを代表する作曲家です。アメリカの古い民謡と、近代的な書法をミックスさせた親しみやすい明快な曲を多く書き、また指揮者としても音楽評論家としても素晴らしい実績を残しました。ユダヤ系ロシア移民の子として、ニューヨークで生まれたコープランドは、14歳からピアノを学び、作曲家を志します。21歳の時、パリに留学。ナディア・ブーランジェに学びジャズの影響を強く受けるのですが、もっとアメリカ的な音楽を模索するべく、1924年に帰国した後は、アメリカの民謡などを研究し、1936年に「エル・サル・メヒコ」を発表。1949年頃まではその様式を貫くことにより、「ビリー・ザ・キッド」(1938年)、「ロデオ」(1942年)「アパラチアの春」(1944年)などの人気バレエ音楽を次々と作曲するのです。この「アメリカのためのファンファーレ」は、彼の人生と経歴を彩る数ある映像の中から、映像作家アンドレアス・スキピスが、彼の伝記作者ハワード・ポラックと、指揮者ヒュー・ウルフの助言を借りて、特記すべき情景を選び出し、説得あるストーリーに仕立て上げています。ベニー・グッドマンがコープランドに依頼した、有名な「クラリネット協奏曲」の演奏風景、バーンスタインが演奏する「リンカーン・ポートレイト」、「アパラチアの春」を踊るマーサグラハム。これらを実際に目で観ることで、この作曲家が「アメリカ的な音楽のスタイル」をどのように構築したのか、面白いようにわかるはずです。

ARTH-101574D(2DVD)
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 ドン・ジョヴァンニ…ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
ドンナ・アンナ…エリザベス・グリュンマー(S)
ドンナ・エルヴィーラ…ピラール・ローレンガー(S)
ドン・オッターヴィオ…ドナルド・グローブ(T)
騎士長…ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
レポレッロ…ヴァルター・ベリー(Bs)
フェレンツ・フリッチャイ(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO
カール・エーベルト(演出)
ゲオルク・ヴァケヴィッチ(装置&衣装)

収録:1961年 ベルリン・ドイツ・オペラのシーズン初日公演 ライヴ
収録時間:155分
音声:PCMモノラル
字幕:独語(オリジナル・ヴァージョン)、英語、仏語、西語、伊語、日本語、韓国語
画面:4:3/REGION-All(Code:0)/片面2層ディスク
ベルリンの壁・・・冷戦の真っ只中にあった1961年8月13日に東ドイツ(ドイツ民主共和国)政府によって建設された、東ベルリンと西ベルリンを隔てる壁です。1989年11月10日に破壊され、その翌年の1990年10月3日に東西ドイツが統一されるまで、この壁がドイツ分断の象徴となっことはご存知の通りです。さて、この「ドン・ジョヴァンニ」の公演は、そんな物々しい時期に開幕したベルリン・ドイツ・オペラのシーズンのオープニングを飾る歴史的公演です。この歌劇場は度々名前を変えたことで知られています。1919年にシャルロッテンブルク・ドイツ歌劇場として設立、1925年にはベルリン市立歌劇場、1933年にベルリン・ドイツ・オペラ、そして1945年には市立歌劇場。そしてこの年、再びベルリン・ドイツ・オペラとなりました。それまで戦争で破壊されていた劇場が新しく建立され、人々が待ち望んでいたこの9月24日のシーズン開始は、本来なら大きなニュースになるはずだったのに、その6週間前のベルリン分断のおかげで、ほとんど報道されることもなかったのです。とはいえ、この「ドン・ジョヴァンニ」はたくさんの観衆を引きつけました。ドイツ連邦共和国大統領、政治家、外交官、ベルリン大学の教授たち、世界の主要な音楽評論家を始め、西側の音楽家、俳優、画家たち、あらゆる芸術家たちがこの公演を観るために集まりました。フィッシャー=ディースカウを始めとした、当時最高の歌手たちが、この?落とし公演のために集結、冥界から騎士長だけでなく、モーツァルトまでをも呼び寄せたかのような熱演を繰り広げました。また、この夜、見事な指揮を行ったフリッチャイですが、実は既に不治の病に冒されていて、この公演の3ヶ月後には指揮棒を置くことになります。
ARTH-101575C
シューマン:付随音楽「マンフレッド」Op.115 マンフレッド…ヨハン・フォン・ビューロー(朗読)
狩人/亡霊…シュテファン・ヴィルケニング(朗読)
アルプスの精霊/アスターティ…ティナ・アモン・アモンセン(朗読)
ネメシス…ヴェラ・バウアー(朗読)
アブト・・・ディーター・プロシュナウ(朗読)
ヘルマン…マルクス・フライク(Bs)
バッハ・メヒトヒルト(S)
エリザベス・ポピエン(Ms)
ハンス=イェルク・マンメル(T)
マンフリート・ビットナー(Bs)
エックハルト・エーベル(Bs)
トビアス・ベルント(Bs)
アンドレイ・ボレイコ(指)
デュッセルドルフ市立劇場cho
デュッセルドルフSO
ヨハネス・ドイチュ(ヴィジュアリセーション指導)
ミヒャエル・ベッカー(総監督)

収録:2010年 デュッセルドルフ・トーンハレ ライヴ
収録時間:89分/音声:ステレオ2.0
字幕:独語(オリジナル・ヴァージョン)、英語、仏語
画面:16:9/REGION-All(Code:0)
片面2層ディスク
シューマンは、出版業者であった父の仕事を通して若い頃からバイロンの詩作を良く知っていました。もちろん、多感なるロベルト青年は、その荒々しく劇的な世界に心を奪われていたことは間違いありません。そんなシューマン。30代前半にバイロンの「海賊」をオペラにしようと試みたのですが、出来上がったのは合唱曲とアリアのスケッチが1曲ずつのみ。諦めた彼はその情熱をとりあえず「ゲノフェーファ」に注ぎ込んだことが知られています。とはいえ、「バイロンの世界と音楽の融合」という夢を捨て切れなかったシューマンは、ようやく1848年になって、その夢をオペラではなく音楽劇という形で実現することができたのです。この「マンフレッド」は独唱、合唱、管弦楽の他に複数の語り手を必要とします。主要な登場人物は歌うのではなく、バイロンの詩をほぼ原形のまま朗読、精霊たちの役は独唱や合唱が担い、管弦楽は情景描写と劇の進行を担うことになります。人生の至るところで物語を紡ぎだしていたシューマンならではの、渾身の大作と言えるでしょう。この演奏会では、物語を視覚的にも楽しめるように工夫されています。聴衆はオーケストラの上の設営された大きな「目」を通して、そこに投影される情景をみながらマンフレッドの気持ちを体感することになります。美しいスイスの山なみや、怒りに震えた死の精霊の空虚な瞳、マンフレッドがその目に焼き付けたであろう映像は、重く美しい音楽とともに、観てる者全てに深い感銘を与えることでしょう。朗読者たちの美しいドイツ語、ボレイコが指揮するデュッセルドルフSOの共感に満ちた暖かい音色。ベテランの歌手陣たちの説得力ある歌声。この大作に限りない永遠の命を与えるかのような名演です。
ARTH-101576C
メノッティ:歌劇「ゴヤ」 ゴヤ…プラシド・ドミンゴ(T)
アルバ侯爵夫人…ミシェル・ブリート(Ms)
スペイン女王マリア・ルイーザ…イリデ・マルティネス(S)
マルティン・サパテール…クリスティアン・ゲルハーヘル(Br)
エマニュエル・ヴィローム(指)ウィーンRSO
クランクボーゲン音楽祭cho
カスパー・ベック・ホルテン(演出)
ステフィーン・アールフィンク(装置&衣装)

収録:2004年 アン・デア・ウィーン劇場 ライヴ…世界初映像
収録時間:101分
音声:ステレオ2.0
字幕:英語(オリジナル・ヴァージョン)、独語、仏語、西語、伊語、日本語、韓国語
画面:4:3
REGION-All(Code:0)/片面2層ディスク
2011年は、アメリカの偉大なオペラ作曲家メノッティ(1911-2007)の生誕100周年にあたります。20世紀のアメリカで最も偉大なオペラ作曲家です。彼は11歳で最初のオペラを書いたことで、その後の人生はほぼ決定してしまったのかもしれません。1937年に初演された「アメーリア舞踏会に行く」はその濃い管弦楽法と、劇的な筋書きで大成功を収め、若きドミンゴもしばしばこの曲を歌ったのだそうです。そんなドミンゴ。1977年にメノッティから夕食に招待された時、彼は偉大なる作曲家に直談判したのです。「ジャン・カルロ!私のためにオペラを書いてみませんか?」・・・その問いかけが実行に移さたのがこの作品です。メノッティがドミンゴのために選んだ人物は、偉大なるスペインの芸術家フランシスコ・デ・ホヤでした。ドミンゴはその提案に同意し、このオペラが出来上ったのです。内容は、天才画家ゴヤの生涯をフィクションとして描いたもので1986年に完成、出版もされました。まるで映画音楽のような美しい旋律を持ったいかにもドミンゴに相応しい華麗な作品です。これまでにリリースされた音源もないわけではないのですが、音のみですし、何より主役をドミンゴが努めていないというのが大きなマイナス点でした。ここでドミンゴの歌唱が映像によって登場することで、ようやくこの作品の真意が理解できるのはないでしょうか。
ARTH-101577A

108029C(Bluray)
ダニエル・バレンボイム〜ショパン:ピアノ協奏曲集
ハイドン:交響曲 第44番ホ短調「悲しみ」
ショパン:ピアノ協奏曲第2番
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番
 華麗なるワルツ イ短調 Op.34-2
ダニエル・バレンボイム(P)
アンドリス・ネルソンス(指)
シュターツカペレ・ベルリン

収録:2010年 エッセン・フィルハーモニー ライヴ
収録時間:110分
音声:<DVD>ステレオ
2.0/DD 5.1/<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:なし
画面:16:9
REGION -All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク/<BD>二層 50GB 1080i FULL HD
毎年ドイツのエッセンで開催されているルール・ピアノ・フェスティヴァルは、ドルトムントのコンサートホールを中心に名ピアニストたちが集結。彼らが入れ替わり立ち替わり多彩な演奏会を繰り広げるという、ピアノ音楽好きにはたまらない音楽祭として知られています。その音楽祭、2010年のショパン生誕200年には特別演奏会が企画されました。それは精力的な若き指揮者ネルソンズと、シュターツカペレ・ベルリン、そして、演奏活動60周年を迎えた巨匠ダニエル・バレンボイムによる、ショパンの2曲のピアノ協奏曲という魅力的なプログラムです。演奏会は、情熱あふれるネルソンズの指揮によるジハイドンの交響曲第44番で幕を開けます。これはハイドンの疾風怒濤期に書かれた名作で、「悲しみ」というタイトル通り短調で書かれ、この曲のアダージョ楽章は「自らの葬儀で演奏してほしい」と言ったほどのハイドン自身のお気に入りの作品でもありました。ネルソンスの若さ溢れる刺激的な指揮による美しいハイドンで、ここでまず、聴衆の熱狂が最初のピークを迎えます。そして、メインのショパンの協奏曲です。ショパンが10代の最後に書いた夢のように美しい曲たちを、バレンボイムは命の脈動を感じさせる優雅さで確実に音にしていきます。鍵盤の上を華麗に舞う、バレンボイムの指の動きを目に焼き付けることができるのは、まさに映像ならではの楽しみと言えるでしょう。
ARTH-101578D(2DVD)
ARTH-108030C
(Bluray)
マイール:歌劇「コリントのメディア」(全曲) クレオンテ…アラステア・マイルズ(Bs)
エゲオ…アレック・シュレーダー(T)
メディア…ナージャ・ミヒャエル(S)
ジアゾーネ…ラモン・ヴァルガス(T)
クロイサ…エレーナ・ツァラゴワ(S)
エヴァンドーロ…ケネス・ロバーソン(T) 他
ヴァイオリン…ユリア・ドイザッカー
ハープ…ジョイ・スミス
アイヴァー・ボルトン(指)
バイエルン国立歌劇場O&cho
ハンス・ノイエンフェルス(演出)
アンナ・ヴィーブロック(装置)
エリーナ・シュニッツラー(衣装)
ミヒャエル・バウアー(照明)

収録:2010年ミュンヘン ナショナル・シアター・ライブ
収録時間:151分+48分
音声:《DVD》ステレオ2.0/DD 5.0
《BD》ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:伊(オリジナル・ヴァージョン)、独、英、仏、西、日本語、中、韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
《DVD》片面2層ディスク
《BD》・二層50GB 1080i FULL HD
※映像世界初収録
最近、その作品の復興が著しいシモーネ・マイール(ジモン・マイール、1763-1845)。彼はドイツで生まれ、神学を学んだ後、イタリアに留学しベルガモ大聖堂の終身教会学長となり、同地の音楽界の中心人物となった人です。生涯に約70曲のオペラを作曲しましたが、その作品はほとんど忘れられていました。この「コリントのメディア」は1813年にナポリで初演された作品で、当時大変な人気を誇り、彼が生涯を終えるまでは、ヨーロッパの主要な劇場で何度も再演されたという記録が残っています。ギリシア神話に登場する魔女メディアの物語は多くの芸術家の心を捉え、マイールと同時代の作曲家ケルビーニも、同じ素材でオペラを書いています(ケルビーニは歌劇「ロドイスカ」でもマイールと同じ素材を使っています)。わが子を手にかけるというその残忍さと、そしてその奥底に潜む愛と力の拮抗関係は、確かに興味深いものがあります。ノイエンフェルスの演出は、この作品を現代的なスリラーと位置づけ、残忍な場面を交えながら、力に対する渇望を鮮烈に描きだします。ここで猛女メディアを演ずるのは、注目のソプラノ、ナージャ・ミヒャエルです。彼女はあの「凄すぎる」サロメで少女と成熟した女性の端境期に発するエロティシズムを見事に歌いあげましたが、ここでも、得意のコロラトゥーラを生かし、夜の女王を更に強烈にしたかのような激しいアリアを歌います。ヴァルガスのジアゾーネは、その優柔不断さが裏切りにつながってしまうのだな・・・と納得させてくれる素晴らしい歌唱で、そのほかの出演者も文句なしの歌を披露します。ボルトンは、いつもの如くオリジナル奏法を取り入れた軽快な音楽作りで、この作品が古典派のものであることを再認識させてくれるのです。
ARTH-101579A
イルジ・キリアン:忘れられた思い出
ドン・ケント&クリスティアン・ドゥメイ=ルヴォウスキによる映像

■ボーナス映像
バレエ「蝋の翼」
オランダ・ダンス・シアター
収録時間:52分+24分(バレエ)
音声:ステレオ2.0
字幕:英、独、仏、西、伊、蘭、日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
「生ける伝説」イルジ・キリアン。彼は100以上の振付作品を発表し、それらは世界中のダンス・シアターで重要なレパートリーとして君臨し続けます。彼は肉体の隅々までを仔細に観察し、その動きを完璧に記憶します。そして、そこに彼自身の考察と人生観までをもを加え、筋肉の動きに究極の精神性を持たせていくのです。このドキュメンタリーは、あまり多くを語ることのないキリアンの内面を詳細に見て取ることが可能です。「ダンサーとコレオグラファーはとても脆いのです・・・とても壊れやすい。そして我々は絶滅危惧種です。」そう語るキリアンの胸に秘めた思いと、ダンスへの渇望感。これらは永遠に満たされることがないでしょうが、時として溢れ出てくるものは、私たちに素晴らしい贈り物となって結実するのです。キリアンの考える「至高の美」である肉体の乱舞、まずはボーナス映像でじっくりとお楽しみください。
ARTH-101580D(2DVD)

ARTH-108032C(Bluray)
R.シュトラウス:歌劇「ダナエの愛」
※映像世界初収録
ダナエ…マヌエラ・ウール(S)
ユピテル…マーク・デラヴァン(Br)
ミダス…マティアス・クリンク(T)
メルクール…トーマス・ブロンデレ(T)/
ポリュックス…ブルクハルト・ウルリッヒ(T)
セメレ…ヒラ・ファヒマ(S)
オイローパ…マルティナ・ヴェルシェンバッハ(Ms)
アルクメーネ…ユリア・ベンツィンガー(Ms)
レダ…カタリーナ・ブラディッチ(A)
アンドリュー・リットン(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO
キルステン・ハームズ(舞台演出)
ベルント・ダモウスキ(舞台デザイン)
ドロテア・カッツァー(衣装)
マンフレッド・ヴォス(照明)
アンドレアス・K・W・マイヤー(ドラマトゥルギー)

収録:2011年 ベルリン・ドイツ・オペラ ライブ
収録時間:155分+ボーナス22分・・・キルステン・ハームズとアンドレアス・K・W・マイヤーへのインタビュー、舞台裏とリハーサル風景
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.0/〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:伊(オリジナル)、独、英、仏、西、日本語、中、韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク/〈BD〉二層50GB 1080i FULL HD
借金の返済を迫られているポリュックス王は、娘ダナエが金持ちの男と結婚することを期待しています。ダナエも「自分にふさわしい人は黄金の雨を降らせる人」と信じています。そんな相手としてやってきたのが、リディア国王ミダスでした。彼は使者に変装し、ダナエに愛を告白します。一方「ミダス王」(実は女たらしで有名なユピテル=ジュピターが変装している)は、ダナエのいとこたちである4人の王女に、その正体を見破られています(なぜなら、4人ともユピテルと関係があったから)。実はすでにユピテル、ダナエの夢の中に現れて彼女に黄金の雨を降らせていたのでした。さて、本物のミダスは、ユピテルに「触れるもの全てを黄金に変える」力を与えていたのですが、ミダスに心を奪われたダナエは、自ら彼の腕の中に飛び込み、黄金の像に変化してしまうのです。そんな2人に憤慨したユピテルは、神の力を行使し、彼らを砂漠の果てへと飛ばしてしまうのですが・・・。R.シュトラウス(1864-1949)の最後から2番目のオペラである「ダナエの愛」は、とても不幸な作品として知られています。最初は盟友ホフマンスタールが創案したのですが、彼は台本を完成することなく世を去ってしまい、これを引き継いだのがJ.グレゴールでした。この人は決して才能がなかったわけではないのですが、やはりホフマンスタールの域に達することはありませんでした。どうにかオペラを完成させたシュトラウス、1944年のザルツブルク音楽祭で上演するところまで漕ぎ着けたのですが、初日直前に音楽祭自体が取りやめになってしまいます。それがわかっていても、ドレス・リハーサルまでを行ったという彼、この曲をどんなに上演したかったことでしょうか?このハームズの演出は、そんなシュトラウスの心情までをも映し出します。ステージ上方に逆さに吊るされたグランドピアノは崩れ落ちる世界の象徴であり、黄金の雨としてダナエに降りかかるスコアは、この曲が上演されることなかったシュトラウスの欲求不満を静かに解消するかのようです。もちろんジュピテルはシュトラウスの化身でしょう。彼はダナエの愛(オペラの完成)を永遠に享受できないことを知っているのです。この歌劇が正式に上演されたのはプレミエの8年後、作曲家の死後3年経ってからでした。
ARTH-101581A
ブルックナー:交響曲第8番ハ短調1887年版(第1稿のノヴァーク校訂版)

■ボーナス映像
ディー・ペリー&フランツ・ウェルザー=メストによるプレ・コンサート・トーク
フランツ・ウェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

収録:2010年8月クリーブランド セヴェランス・ホールライヴ
収録時間:本編95分+ボーナス17分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英語(ボーナス映像)/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ブルックナーの最高傑作、交響曲第8番はまさに「神の領域」に達したかのような荘厳で壮麗な音楽です。1887年に完成されたこの曲は、最初ブルックナーが「我が芸術上の父」として慕った指揮者ヘルマン・レヴィに届けられましたが、レヴィは無情にも「この曲は演奏困難である」と返事をしたのです。そのため、ブルックナーは作品を前面改訂し、曲のほとんど全てに手を加えました。こちらは「1890年第2稿」と呼ばれ、現在は大抵こちらのヴァージョンによって演奏されますが、ウェルザー=メストは敢えて、1887年の初稿版(後に研究者ノヴァークが校訂)によって演奏を行っています。第7番の映像(101481)と同じく、世界で最も美しいと言われるセヴェランス・ホールでのライヴ収録です。
ARTH-101582C
サシャ・ヴァルツ:「ケルパー(身体)」三部作より第1部「ケルパー」

■ボーナス(スペシャル・フィーチャー):バレエ・カンパニーへの導入(101507の分売品)
サシャ・ヴァルツとゲストたち
振付…サシャ・ヴァルツ
音楽…ハンス・ペーター・クーン
装置…トーマス・シェンク,ハイケ・シュッペリウス,サシャ・ヴァルツ
衣装…ベルント・スコジック
照明…ヴァレンタン・ガッレ,マルティン・ハウク
ベルリンシャウビューネ劇場ライブ収録
パリ市立劇場公演共同制作
映像…イェルウ・イェスヘル,ブリギッテ・クレーマー

収録時間:59分+30分(ボーナス)
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:独,英,仏,西(ボーナス部)
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
最近、日本でも大人気のコレオグラフィー、サシャ・ヴァルツの代表作である<三部作>の第1部である「ケルパー」。解剖学的な見地に立った身体を追求するという名目であるけれど、このダンスはもっと不可解であり、観る者たちの価値観が根本的に覆されるかもしれないほどの深い意味を持ったもの。とりあえず「身体」というものは、まず生命の起源であり、感情の泉であり、また生活のための道具であるということを認識させてくれるでしょう。例えば、そのような重要な意味を持つ「身体」は単なる肉であること。背中や腹など至るところの肉をつかまれ、身体を吊り下げられるダンサーたち。痛々しさと神々しさ、そして確実にその内部の存在する骨と内臓・・・。そして、彼らは次にその内臓の在処をペンで塗りたくり、その存在を露わにするのです。確かに解剖学的見地かもしれませんが、ここにはもっと濃密で、確かなエロティシズムがあり、そして爆発的なエネルギーもあります。ダンサーたちの身体が積みあがって出来上がった記念碑は、単なる肉の塊でありながら、そこに強大なる意思が見えてきます。
ARTH-101583C
サシャ・ヴァルツ:「ケルパー(身体)」三部作より第3部「no Body」

《ボーナス》
舞台裏から、インタビュー101507の分売
サシャ・ヴァルツとゲストたち
振付…サシャ・ヴァルツ
音楽…ハンス・ペーター・クーン
装置…トーマス・シェンク,サシャ・ヴァルツ
衣装…ベルント・スコジッヒ
照明…マルティン・ハウク

ベルリンシャウビューネ劇場ライブ収録/パリ市立劇場公演共同制作
収録時間:85分+8分(ボーナス…舞台裏、ダンサーたちへのインタヴュー)
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:独,英,仏,西・日本語(ボーナス部)
画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
サシャ・ヴァルツの「ケルパー(身体)」三部作の第3部「noBody」。彼女は前2作では基本的に人間の体そのものに焦点を当てていましたが、こちらは人類の存在についての「形而上学的」な質問を投げかけます。身体の不在に対処し、身体に対峙することで、我々の内に潜む生と死を認識し、そして肉体そのものを意識するようにと呼びかけるのです。踊り手たちは不可思議な動きを求められ、ある者は静止し、あるものは痙攣を繰り返すかのような小刻みな動きを繰り返します。叫ぶ者、衣服を切り裂く者、非日常的とも思える個人の行いは、人々の群れの大きな流れの中に飲み込まれ撹拌され、いつしか混じり合っていきます。たくさんの内容が詰まっていますが、これを全て理解するためには長い時間が必要なのかもしれません。ポーナス映像で、サシャ・ヴァルツの意図が少し見えてくるはずです。
ARTH-101585C

ARTH-108034C(Bluray)
マギフィーク〜チャイコフスキー組曲
バレエ・ビアリッツ
コレオグラフィ…ティエリー・マランダン
音楽…ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
装置&衣装…ホルヘ・ガラルド
照明…ジャン・クロード・アスクィー

収録:2011年ガレ・ドゥ・ミディ収録
収録時間:80分+25分(ボーナス映像:マギフィークができるまで…マランダンへのインタビューとダンサーたちの楽屋裏)音声:ステレオ2.0
字幕:英,独,仏(ボーナスのみ)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
チャイコフスキーの3つのバレエ作品「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「白鳥の湖」は、どれもが高い人気を誇り世界中の劇場で繰り返し上演されています。この名曲から、マリインスキー劇場の音楽監督であったマリウス・プティパとレフ・イワノフが一夜の上演として踊れるように、「3つの管弦楽組曲」として選び出したものが、この作品です。「くるみ割り人形」だけは、作曲家自身が組曲を編纂していますが、他の作品も全く違和感ありません。そんな「組曲」に、気鋭の振付師マランダンが素晴らしく斬新な踊りをつけました。みみず腫れを連想させるかのような、皮膚をはい回るかに見える刺繍を施したコスチュームを着て踊るダンサーたちのエロティックで艶めかしいダンスは、肉体の神秘を越えた畏怖すら覚えさせてくれます。もしかしたら、皮膚の亀裂からは何かが出てくるのかもしれません・・・。タイトルの「マギフィーク」仏語のMAGNIFIQUE(すばらしい!)という単語から「N」を外した造語で、魔法使いや、その他いろいろな意味を思い起こさせる、内容にふさわしい謎めいたものとなっています。家族みんなで観るというよりは、深夜、皆が寝静まってからこっそりと鑑賞したい「ぞくぞくする」映像と言えるかもしれません。
ARTH-101586C

ARTH-108035C
(Bluray)
Le Songe〜夢・シェークスピアの「真夏の夜の夢」によるバレエ モンテカルロ・バレエ/
コレオグラフィ&映像…ジャン=クリストフ・マイヨー
音楽…フェリックス・メンデルスゾーン、ダニエル・テルッギ、ベルトランド・マイヨー
シノグラフィ(背景)…エルネスト・ピニョン=エルネスト/
衣装…フィリップ・ギヨテル

収録:2009年 モンテカルロ、グリマルディ・フォーラム ライヴ
収録時間:101分/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD 4.1/<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ4.1
字幕:なし
画面:16:9/REGION-All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク/<BD>二層 50GB 1080i FULL HD
のびのびと軽やかに踊るダンサーたち。カラフルで印象的な衣装・・・妙にエロティックであったり、コミカルであったりと多種多様・・・、そして何かを予見させる細やかな動き。この映像からは、ひと時も目を離すことはできません。その一瞬に世界はがらりと様相を変えてしまうのですから。誰もが知っているシェークスピアの古典的名作「真夏の夜の夢」は、今までにも様々な形で視覚化されてきましたが、このモンテカルロ・バレエによる斬新すぎる舞台は、まさに夢の世界を構築したもの。クラシック・バレエ、コンテンポラリー・ダンス、そして演劇の枠を飛び越え、妖精たちは自由自在に踊ります。時には厳粛に。時にはまるでサーカスのばか騒ぎのように。この演出自体は、日本でも上演され大好評を得ていますが、今回の映像は舞台そのままではなく、スタジオで撮影された練りに練られたもの。カメラアングルにも趣向が凝らされていて、マイヨーの思い描いた世界が120%再現されているという、ファンにとっても夢のような作品となっています。
ARTH-101587C
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ヴィオレッタ・ヴァレリー…マーリス・ペーターゼン(S)
フローラ…クリスティーナ・アントニー・フェールス(Ms)
アンニーナ…フラン・ルバーン(S)
アルフレード・ジェルモン…ジュセッペ・ヴァラーノ(T)
ジョルジョ・ジェルモン…ジェームズ・ラザーフォード(Br)
テクウィン・エヴァンズ(指)グラーツPO
グラーツ歌劇場cho
ペーター・コンヴィチュニー(演出)
ヨハネス・ライアッカー(装置&衣装)
ヨアヒム・クライン(照明)

収録:2011年グラーツ歌劇場 ライブ
収録時間:本編110分+20分(ボーナス…トラヴィアータ・イン・グラーツ-P.コンヴィチュニーとM.ペーターゼンのインタビュー、舞台裏とリハーサル風景)
音声:ステレオ2.0/DD 5.0
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
夜の社交界の花形ヴィオレッタは、あまりにも多くの男と接していたせいか「真実の愛」を知る機会がありませんでした。しかし、ある夜のパーティで紹介されたアルフレードの純朴さに気が付いた瞬間、彼女は恋に落ちます。2人は都会を離れ愛の巣をつくるのですが、そこに現れたのがアルフレードの父ジェルモン。彼は、アルフレードの妹が結婚を控えていることを理由に、ヴィオレッタにアルフレードと別離を迫ります。泣く泣く要求を呑むヴィオレッタ。彼女はアルフレードの前から姿を消し、次に会った時には別の男のものになっています。逆上するアルフレード、失意の内に崩れ落ちるヴィオレッタ・・・そして物語は悲しすぎる第3幕へと進むのです。古今東西のオペラの中でもとりわけ高い人気を誇るヴェルディの名作「椿姫」。数多くの演奏家たちだけでなく、数多くの演出家が斬新な舞台を作ることに精力を傾けているといっても過言ではありません。ここで斬新な解釈を見せているのが、鬼才演出家コンヴィチュニーです。彼は現代的でシンプルな装置と衣装を用い、歌手たちに客席と舞台を効果的に行き来させることで、この物語が18世紀初頭のパリではなく現代で起こっていることを強く認識させてくれることでしょう。物語の最後、ヴィオレッタは死を迎えるのではなく、闇の中へ溶けて行くのですが、これは観る人の想像力を存分に働かせることとなるのです。ヴィオレッタを歌うペーターゼンは、この舞台がデビューであり、センセーショナルな成功を収めたことは言うまでもありません。(BD既発盤108036)
ARTH-101588A
リザベス・ナスケ(1963-):歌劇「赤毛のゾラ」 ゾラ…オリヴィア・フェルモイレン(Ms)
ブランコ…エイドリアン・シュトローパー(T)
ニコラ…クリストフ・シュローター(T)
デューロ…デヴィッド・ウィリアムス
カトリーヌ・ラーセン=マギュー(指)
ベルリン・コーミッシェ・オーパー
ジャスミナ・ハジアーメトヴィク(演出)

収録時間:114分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ファミリー・オペラと銘打たれたこの作品は、ドイツの児童文学者クルト・ヘルトの原作を元にしたものです。もともとはプロレタリア文学の作家であり、ナチスの迫害をのがれスイスに亡命。反骨精神たくましい作風は、この子ども向けの作品にも存分に表れています。主人公は12歳の男の子ブランコで、ある日彼の母が亡くなってしまし、家すらも失ってしまいます(父はさすらいのヴァイオリン弾きであり、全く家に寄り付きません)。途方にくれたブランコは、道に落ちていた魚を拾い、警察に捕まるのですが、彼に手を差し伸べたのが、赤毛の女の子「ゾラ」でした。ブランコはゾラとその仲間とともに、ちょっとした悪いことをしながら、たくましく生きていくのです。彼らを巡る街の騒動が、美しい地中海の雰囲気とともに、強烈なリズムで描かれた作品です。演ずる歌手たちは、残念ながら「少年、少女」には見えませんが、物語の持つ雑然さと活力は存分に伝わってくることでしょう。
ARTH-101589D(2DVD)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 アルマヴィーヴァ伯爵…ピエトロ・スパニョーリ(Br)
伯爵夫人…マルチェラ・オルサッティ・タラマンカ(S)
スザンナ…ディアナ・ダムラウ(S)
フィガロ…イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs)
ケルビーノ…モニカ・バチェッリ(Ms)
バルトロ…マウリツィオ・ミュラーロ(Bs)
ドン・バジーリオ…グレゴリー・ボンファッティ(T)
ドン・クルツィオ…ニコラ・パミオ(T)
バルバリーナ…オリアナ・クルテシ(S)
アントニオ…マッテオ・ペイローネ(Bs)
ジェラール・コルステン(指)
ミラノ・スカラ座O&cho
ジョルジョ・ストレーレル(演出)
エツィオ・フリゲリオ(装置)
フランカ・スカルシャピノ(衣装)
ジァンニ・マントヴァーニ(照明)
アンナ・マリア・プリナ(コレオグラフィ)

収録:2006年ミラノ・スカラ座ライブ
収録時間:187分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1
字幕:伊(オリジナル・ヴァージョン)、英、独、仏、西、韓、日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
モーツァルト(1756-1791)の最高傑作の一つ、ダ・ポンテの台本による「フィガロの結婚」です。この作品の正式名称は「La Folle journee, ou le Mariage de Figaro」であり、人気沸騰の音楽祭の名称もここから取られているのです。まさにドタバタ劇ですが、裏では貴族社会を痛烈に批判しているため、何度も上演禁止になっているという代物でもあります。さて、このような名作になると、様々な演出が施され、深遠なる読み替えも幾度となく行われているものですが、ヨーロッパ屈指の名演出家ストレーレル(1921-1997)によるこの演出は、1981年のプレミエ(この公演はムーティが指揮しました)からずっと変わらないという、まさにイタリアの伝統を伝える格調高いものです。ダルカンジェロの奥行のあるフィガロ、人気絶頂のダムラウによるスザンナ。スパニョーリの伯爵や、オルサッティの伯爵夫人も見事な歌唱を聞かせます。ダムラウのスザンナは、現代的な強さを持った頭の切れる女性像を描き出し、この作品の普遍性を際立たせることに成功しています。
ARTH-101591C
ARTH-108043(Bluray)
アロンゾ・キング・ラインズ・バレエ
TRIANGLE OF THE SQUINCHES (音楽…ミッキー・ハート/ヴィジュアル・デザイン…クリストファー・ハース)
DUST AND LIGHT(音楽…アルカンジェロ・コレッリ,フランシス・プーランク)
シェエラザード(音楽…リムスキー=コルサコフ(ザキール・フサイン編曲)/ヴィジュアル・デザイン…ロバート・ローゼンヴァッサー)
原案,コレオグラフィ…アロンゾ・キング
収録:2011年 サンフランシスコ,カーネル・スタジオ
収録時間:138分+22分(ボーナス映像…アロンゾ・キングへのインタビュー、ダンサーたちの舞台裏とリハーサル映像)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD 5.1 <BD>
ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕(ボーナス):英(オリジナル),独,仏,西
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>
片面2 層ディスク
<BD>単層 25GB 1080i FULL HD
世界的に有名な振付家、アロンゾ・キングによる3 つの作品です。彼が設立したアロンゾ・キング・ラインズ・バレエは1982 年に設立。サンフランシスコを拠点とし、熱い作品を世に送り出しています。モダン・ダンスとクラシック・バレエを組み合わせたグローバルな視点が特色で、ここに収録された映像でも、極めて古典的なバレエを思わせるものから、最先端を行くコンテンポラリー・ダンスが入り乱れ、屈折した世界観を見せてくれています。彼の創り上げる舞台は、装置が最小限のものが多く、ここでも鮮烈な照明と、選び抜かれた装置、そして音楽を効果的に使いながら、ダンサーたちの鍛え挙げた肉体美としなやかな動きを極限まで露わにしています。
ARTH-101592C
レハール:喜歌劇「パガニーニ」 パガニーニ…アントニオ・テーバ(T)
アンナ・エリーザ…テレサ・ストラータス(S)
フェリーチェ・バッキオッキ公爵…ヨハネス・ヒースターズ(Br)
ベッラ・ギレッティ…ダグマール・コラー(S) 他
ヴォルフガンク・エーベルト(指)
クルト・グラウンケSO
オイゲン・ヨーク(演出)
ロルフ&アレクサンドラ・ベッカー、オイゲン・ヨーク(映像監督)

収録:1973年
収録時間:107分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
実在の人物で名ヴァイオリニスト、ニコロ・パガニーニを主人公に、領主であったナポレオンの妹アンナ・エリーザとの恋の物語。これは史実に基づくものであったようですが、レハール(1870-1948)は想像を膨らませ、一つの悲恋物語を創り上げました。喜歌劇となっていますが、内容は全く「歌劇」と呼んでも差し支えないほど綿密に書かれていて、もちろん笑いの場面もほとんどありません。1925年、この作品を初演したのは、当時甘い声で人気を博したリチャード・タウバー。彼の歌は全ての聴衆の心をがっしり捉えたようです。それから50年を経て行われた放送用の映像では、テレサ・ストラータスを始めとした魅力的な歌手たちを揃え、魅惑的な世界を再現しています。
ARTH-101593C

ARTH-108037C(Bluray)
R.シュトラウス:楽劇「サロメ」 サロメ…アンゲラ・デノケ(S)
ヘロデ…キム・ベグリー(T)
ヘロディアス…ドリス・ゾッフェル(Ms)
ヨカナーン…アラン・ヘルド(Br)
ナラボート…マルセル・レイヤン(T)
シュテファン・ゾルテス(指)
ベルリン・ドイツSO
ニコラス・レーンホフ(舞台演出)
ハンス=マルティン・シュローダー(舞台デザイン)

収録:2011年バーデン・バーデン祝祭劇場ライブ
収録時間:112分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.0〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:独(オリジナル)、英、仏、伊、西、日本語、韓/画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
死んだ女を思わせる蒼い月が空にかかる時、歪んだ欲望が蠢き出す・・・。王は義理の娘を見つめ、その妻は嫉妬の炎に身を焦がす。聖なる預言者は救世主を待ち焦がれ、娘は禁断の捧げものを要求する。純朴な兵士の死、妖艶な踊り、銀の皿に載った捧げもの、娘の果てない情念。全ては一夜の夢物語・・・オペラ「グントラム」と「火の欠乏」を世に送り出し、次の題材を探していたシュトラウス(1864-1949)の目に留まったのは、フランス語で書かれたオスカー・ワイルドの戯曲「サロメ」でした。聖書では名もなき娘として登場するこの少女(原作では16歳)に、ワイルドは生々しいまでの肉付けを行い、世紀末特有のファム・ファタールとして描き出したのですが、あまりにも過激な内容のため、賛否両論を巻き起こしていたのです。シュトラウスはフランス語版も考えたのですが、結局はラッハマンのドイツ語訳をほとんどそのまま台詞として用い、1幕の凝縮されたドラマを創り上げました。調性崩壊すれすれの半音階進行を用い、ハープ、チェレスタ、ハルモニウムまでを加えた大編成のオーケストラが妖艶なる世界を描き出します。主役サロメを歌うためには、もちろん強靭な声が必要であり、可能であれば「外見は少女で、なおかつ成熟した色気を放ち、中身は戦車なみの頑丈さ」を持つソプラノが望ましいところです。ここでサロメを歌うデノケは、少女と称するには無理がありますが、そこは完璧なる歌唱と妖艶さで勝負をかけてきます。若干控え目なレーンホフの演出は、最近の「行き過ぎ感のある」サロメを見慣れた目には物足りないかもしれませんが、それが却って想像力をかき立てるようにも思います。
ARTH-101594C

ARTH-108038C(Bluray)
プッチーニ:歌劇「トスカ」 トスカ…ダニエラ・デッシー(S)
マリオ・カヴァラドッシ…ファビオ・アルミリアート(T)
スカルピア…クラウディオ・スグーラ(Br)
アンジェロッティ…ニコライ・ビコフ(Bs)
教会堂守り…パオロ・マリア・オレッキア(Bs)
スポレッタ…マックス・デ・アンゲリス(T)
牧童…ルカ・アリーゴ(A) 他
マルコ・ボエーミ(指)
カルロ・フェリーチェ劇場O&cho、少年cho
レンツォ・ジアッキエーリ(舞台演出)
アドルフ・ホーエンシュタイン(舞台デザイン)

収録:2010年ジェノヴァ,カルロ・フェリーチェ劇場ライブ
収録時間:140分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD 5.1/<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル)、英、独、仏、西、日本語、韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080i FULL HD
数あるオペラの中でも唯一無比の人気を誇るこのオペラ「トスカ」。若く美しい歌姫とその恋人の悲劇の物語です。情熱的で一途な歌姫トスカ。他の女性をモデルに聖人像を描いたため、恋人トスカからあらぬ疑いをかけられてしまう画家カヴァラドッシ。そのトスカをわが物にせんと悪辣な罠を仕掛けるローマの警視総監スカルピア。この3人を中心に、燃え上がる愛と陰謀の物語は悲劇的結末へと秒読みを始めます。「妙なる調和」「歌に生き、愛に生き」「星は光りぬ」などの数々の名アリアを始め、精緻なオーケストラの響き、美しい舞台風景など見せ場の多い名作で、演じ手により、多種多様な愛の模様が浮かび上がる奥の深い演目です。この2010年のフェリーチェ劇場の公演は、主役の恋人2人に、オペラ界有数のパワーカップルであるダニエラ・デッシーとファビオ・アルミリアートを起用し、濃厚な愛の世界を描き出します。熱く見つめあう2人の双眸に宿る炎はまさに真実の輝きを有しています。また、この公演で用いた装置は、1899年の初演時にアドルフ・ホーエンシュタインがデザインしたオリジナルに基づいた歴史的なもので、重厚な応接セットを見るだけでも当時の社会に興味が沸くのではないでしょうか?
ARTH-101595C

ARTH-108039C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」 シモン・ボッカネグラ…プラシド・ドミンゴ(Br)
アメーリア・グリマルディ(マリア・ボッカネグラ)…アニヤ・ハルテロス(S)
ヤーコボ・フィエスコ…フェルッチオ・フルラネット(Bs)
ガブリエーレ・アドルノ…ファビオ・サルトーリ(T)
パオロ・アルビアーニ…マッシモ・カバレッティ(Bs)
射手隊長…アントネッロ・チェロン(T)
ピエートロ…エルネスト・パナリエッロ(Br)
アメーリアの侍女…アリサ・ツィノフエーワ(Ms)
ダニエル・バレンボイム(指)
ミラノ・スカラ座O&cho
フェデリコ・ティエッツィ(舞台演出)
ピエール・パオロ・ビスレリ(装置)
ジョヴァンナ・ブッツィ(衣装)
マルコ・フィリベック(照明)

収録:2010年ミラノ・スカラ座ライブ
収録時間:149分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1
〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル)、独、英、仏、西、日本語、韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク〈BD〉・・・二層50GB 1080i FULL HD
カリスマ的人気を持つ、海賊のシモン・ボッカネグラ。彼自身には政治的野心は全くなかったのですが、愛する人マリアが政治的に敵対している人物フィエスコの娘だったため、関係をとりなしてもらうために、ジェノヴァ総督になることを決意します。それから25年、彼の行方知れずになっていた娘アメーリアを巡っての親子愛と複雑に絡みあう愛憎劇は、ついにシモンを死へと追いやるのですが、息を引き取る間際にシモンが行ったのは、長年の敵対相手への和解だったのでした。実在の人物を題材とした史劇「シモン・ボッカネグラ」は、ヴェルディの中期の代表作の一つです。台本はピアーヴェが書いたものの、ヴェルディ自身が詳細なスケッチを起こし、万全の態勢で初演に臨みました。しかし、結果的には聴衆の満足を得られず、初演から20年ほどを経て、ボーイトの協力を得て改作を施し、より一層綿密な構成を持つ作品として生まれ変わったのです。女性はヒロイン以外はほとんど登場することなく、ひたすら男たちの陰謀と戦い、栄光が描かれるという汗くさい作品です。ここで、シモンを演じる「3大テナー」の一人ドミンゴですが、ボッカネグラ役はバリトンのはず、と疑問に思った方も多いことでしょう。とは言え、本来ドミンゴはバリトン歌手としてキャリアを始めており、歌手生活50年を経て、またバリトンへ戻ってきたことは全く不思議なことではありません。70歳という年齢を感じさせない若々しい歌と、深みと凄みを帯びた声、そして圧倒的なまでの存在感。まさに「ドミンゴのため」のこのオペラです。
ARTH-101596C
カールマン:喜歌劇「サーカスの女王」 フェドーラ…インゲボルク・ハルシュタイン(S)
ミスターX…ルドルフ・ショック(T)
ゼルギウス公…エルンスト・フリッツ・フリュブリンガー(T)
メイベル…イシ・オーレン(S)
トーニ・シュルンベルガー…ぺーター・カルネル(T)
カルラ・シュルンベルガー…ジェーン・ティルデン(台詞)
ピネッリ…ペーター・フランケンフェルド 他
ヴェルナー・シュミット=ベールケ(指)
ミュンヘン・クルト・グラウンケO
マンフレッド・R・ケーラー(監督)

1969年ユニテル制作/収録時間:151分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
20世紀初頭、ロシアのサーカス団では花形曲馬師「ミスターX」が名声を博しています。彼のファンの一人であるフェドーラは資産家の未亡人であり、ロシア皇帝から「ロシア人と早く結婚するように」と言われています(なぜなら彼女が他国の男と結婚すると、その莫大な資産が流出してしまうからです)。フェドーラに夢中なゼルギウス公、女性曲馬師メイベルに思いを寄せるトーニを交え、お話は混迷を極めていきます。ミスターXの正体は?フェドーラは誰の元へ?甘く切ないメロディが、全編を優しく包みあげます。レハールの次世代を代表するハンガリー出身のオペレッタ作曲家、カールマン(1882-1953)は甘いメロディと、ウィンナ・ワルツとハンガリーのチャールダーシュの融合により名声を馳せました。ドイツ風の名前を名乗りながらも、やはりその心はハンガリーにあったのか、作品の中に流れる民族的な雰囲気が強く、日本人の心にしみこみやすさも、その辺りに由来しているのかもしれません。この「サーカスの女王」は話の運びは強引ですが、ちょっぴり涙をさそう筋立ては、やはり素晴らしいものです。ルドルフ・ショックの完璧な歌唱が物語をぴりりと引き締めます。
ARTH-101597C
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 ドン・フェルナンド…ウィリアム・ドゥーリー(Bs)
ドン・ピッツァロ…ヴァルター・ベリー(B-Br)
フロレスタン…ジェームズ・キング(T)
レオノーレ…クリスタ・ルートヴィヒ(Ms)
ロッコ…ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
マルツェリーネ…リサ・オットー(S)
ヤキーノ…マルタン・ヴァンタン(T) 他
アルトゥール・ローター(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
グスタフ・ルドルフ・ゼルナー(舞台演出)
ヴィルヘルム・ラインキング(装置&衣装)

収録:1962/1963年ベルリン・ドイツ・オペラ・ライブ
収録時間:124分/音声:PCM Mono
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊,日本語,韓
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク/モノクロ画像
1912年11月7日、ベルリン市立歌劇場としてオープン(音楽監督:イグナーツ・ワーグハルター)し、以降、たびたび名称を変更し、またブルーノ・ワルター、アルトゥール・ローターを始め、数多くの大指揮者を監督とし、その歴史を紡いできた旧西ベルリン唯一の歌劇場、ベルリン・ドイツ・オペラ。1943年には空襲で建物が破壊されるも1961年に再建され、その際にはフリッチャイの「ドン・ジョヴァンニ」でこけら落としが行われました。この模様は映像(ARTHAUS101574に収録)でもご覧になれますが、こちらは創立50周年を記念する公演にまつわる映像が収録されています。指揮者のアルトゥール・ローターは空白期間はあるものの、1934年からずっとこの歌劇場に関与し、多くの演奏を行ってきた人です。公演曲目は「フィデリオ」。これは1912年のオープン時を同じ演目であり、まさしく歴史的瞬間を飾るのにふさわしい作品です。演じる歌手も細心の注意を払って選ばれており、当時駆け出しとはいえ、すでに国際的名声を得ていたクリスタ・ルートヴィヒ、メトロポリタン歌劇場で名を馳せていたジェームズ・キングと当時33歳の新鋭ヴァルター・ベリー、そしてバイロイトを中心に活躍していたヨーゼフ・グラインドルと、当時最高の「ドイツ・オペラの歌い手」が集結したのです。作品自体が紆余曲折して出来上がったせいもあり、なかなか全曲を徹底的に練り上げることが困難なオペラですが、この演奏はムダのない演出と巧みな歌手たちのおかげで、素晴らしい出来栄えを誇っています。
ARTH-101598C

ARTH-108040C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 エジプト王…ロベルト・アリアヴィーニ(Bs)
アムネリス…ルチアーナ・ディンティーノ(Ms)
アイーダ…ヘー・ホイ(S)
ラダメス…マルコ・ベルティ(T)
ランフィス…ジャコモ・プレスティア(Bs)
アモナズロ…アンブロジオ・マエストリ(Br)
使者…サヴェリオ・フィオーレ(T)
巫女の長…カテリーナ・ディ・トンノ(S)
ズービン・メータ(指)
フィレンツェ五月音楽祭O&cho

フェルザン・オズペテク(舞台演出)
ダンテ・フェレッティ(舞台デザイン)

収録:2011年フィレンツェ五月音楽祭 ライブ
収録時間:151分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1 /〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語、,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク/〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
エジプトにエチオピア軍が迫る時、神託によって司令官に選ばれたラダメスは、愛する奴隷アイーダに、勝利を誓います。しかし、アイーダの本当の素性は、敵国エチオピアの王女。父と恋人の戦いに心を痛めます。また、エジプトの王女アムネリスはラダメスに心を寄せており、アイーダに激しい嫉妬の炎を燃やしています。エジプト軍は勝利し、アイーダの父アモナズロは捉えられ、父と娘はエフジプトを離れることを決意するのですが、愛に心を奪われてしまったラダメスが軍の秘密を口にしてしまったことで、彼は裁判にかけられ「生き埋めの刑」が宣告されるのです。そしてアイーダも彼の元へ・・・。多くの人は、華やかな「凱旋行進曲」に耳を奪われ、もしかしたら、このオペラが悲劇であるということを認識していないかもしれません。しかし、もう一度、最初から最後までじっくり味わってみてください。男女の悲恋を通して、エジプトとエチオピア、2つの大国の争いが見えてくるはずです。円熟期のヴェルディが「ドン・カルロ」の次に書こうとしたオペラは、最初の台本探しから難産を極めました。パリ在住の台本作家、デュ・ロクルはヴェルディに多くの戯曲や小説を送るも、なかなか興味を示さず、「喜劇はイヤ」とか「グランド・オペラは筋が一貫してない」など文句をつけまくり、ようやく「古代エジプト」を背景とした、架空の物語に興味を持ちました。多くの条件をクリアして出来上がったのが、この「アイーダ」です。この演奏はズービン・メータの確固たる指揮のもと、極めて的確に演奏されています。タイトル・ロールのヘー・ホイ(和慧)は中国のソプラノで、力強い声と表現力を持ち、今後が期待される若手の一人と目されます。ベルティ、ディンティーノも情熱的で最上の歌を聞かせます。また、フェルザン・オズペテクはトルコ共和国出身の脚本家、映画監督で、オペラ演出はこの作品が初となります。彼の独特の思想や人間観が表出されたこの演出は、男女の愛の形を越えた「何か」を見る人の心に深く植え付けてくれるかもしれません。
ARTH-101599C
レハール:喜歌劇「ジプシーの恋」 ツォリカ…ジャネット・ペリー(S)
ヨッシィ…イオン・ブゼア(T)
ヨーネル…アドルフ・ダラポッツァ(T)
イローナ…コレット・ローランド(S)
ドラゴティン…ハインツ・フリードリッヒ(Br) 他
ハインツ・ワルベルク(指)ミュンヘンRSO
ヴァーツラフ・カシュリーク(監督)

1974年ユニテル制作
収録時間:88分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
恋に恋するロマンティックな乙女ツォリカは、大金持ちの若者ヨーネルとの婚約が決まっています。しかし、なんとなくもやもやした気分が晴れないツォリカの前に現れたのはジプシーの若者ヨッシー。実は彼、ヨーネルの異母兄弟であり、兄の置かれている境遇をかなり羨んでもいるのです。そんな中、もう一組のカップルの恋愛事情も重なって騒動が起こります。結婚前の娘の気持ちは皆同じ。そんな万国共通の心情を彩るのはレハールの音楽です。彼の母国であるハンガリーの音楽が効果的に使われていて、その甘さと切なさには誰もがうっとりとなることでしょう。1910 年にウィーンで初演が行われ大成功を収めた後は、世界中で上演され、今でも人気を博しています。
ARTH-101621C
ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロス」(ドイツ語歌唱) ドン・カルロス…ジェームズ・キング(T)
エリザベト・ド・ヴァロワ…ピラール・ローレンガー(S)
フィリップ2世…ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
ポーサ侯爵ロドリーゴ…ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
エボリ公女…パトリシア・ジョンソン(Ms)
異端審問官長…マルッティ・タルヴェラ(Bs)
天からの声…リサ・オットー(S) 他
ヴォルフガンク・サヴァリッシュ(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
グスタフ・ルドルフ・ゼルナー(舞台演出)
ヴィルヘルム・ラインキング(装置&衣装)

収録:1965年 ベルリン・ドイツ・オペラ ライブ
収録時間:155分/音声:PCM Mono
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊,日本語,韓
画面:4:3 モノクロ
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
16世紀の中頃、スペイン王子ドン・カルロスはフランスの王女エリザベトと婚約していましたが、政治的策略により2 人の仲は引き離され、エリザベトはなんと、カルロスの父であるフィリップ2 世を結婚させられてしまいます。落胆する彼を慰める親友ロドリーゴは、「こんな時はスペインの圧制に苦しむフランドルを救うべきだ」と有名な二重唱(我らの魂に友情と)を歌います。そして大衆の面前で、父国王に対して「フランドル救済」を叫ぶカルロスは反逆罪で捕えられ、またカルロスを忘れることができないエリザベトも、カルロスに密かに思いを寄せるエボリ公女の策略にはまってしまいます。カルロスを助けるために自ら反逆者であることを名乗りでるロドリーゴ、悲しい運命を受け入れるエリザベト、そして罪を償うためにカルロスを逃がすエボリ公女。全ての登場人物が濃く描かれているドラマティックなオペラです。1961 年にそれまで音楽総監督を務めていたリヒャルト・クラウスが辞任してからは、ハインリヒ・ホルライザーが首席指揮者を務めるものの、音楽総監督のポストは空席のままであったベルリン・ドイツ・オペラ(当時はベルリン市立歌劇場と呼ばれていました。そのホルライザーも1964年に辞任したため、当時の芸術監督ルドルフ・ゼルナーは上演の質を落とさぬように奔走し、当時しばしば客演に訪れたカール・ベームを始めとした名指揮者を国内外から招聘し、多くのオペラを制作していました。この1965 年の「ドン・カルロス」では1957 年からバイロイトで活躍していたヴォルフガンク・サヴァリッシュを招き、卓越した公演を行うことが可能となったのです。この「ドン・カルロス」では何より名歌手を集めることが上演の必須条件ですが、このプロジェクトでは、まさに「理想のキャスティング」が実現されていることを実感できます。サヴァリッシュのよく整理された指揮は、この緊迫感あふれた劇を納得行くまで味わわせてくれるものです。
ARTH-101623D(2DVD)

ARTH-108042C(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」 アルマヴィーヴァ伯爵…ドミトリー・コルチャック(T)
バルトロ…ブルーノ・プラティコ(Br)
ロジーナ…ケテヴァン・ケモクリーゼ(Ms)
フィガロ…ルカ・サルシ(Br)
ドン・バジーリオ…ジョヴァンニ・フルラネット(Bs)
フィオレッロ…ガブリエーレ・ボレッタ(Bs)
アンブロージョ…ノリス・ボルゴゲッリ(Bs)
ベルタ…ナタリア・ロマン(Ms)
アンドレア・バッティストーニ(指)
パルマ王立歌劇場O&cho

ステファノ・ヴィツィオーリ(舞台演出)
フランチェスコ・カルカニーニ(舞台デザイン)
アンネマリエ・ヘルンライヒ(衣装デザイン)

収録:2011年パルマ王立歌劇場 ライブ
収録時間:170分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.0 / 〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル)、英,独,仏,西,日,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1〈BD〉単層25GB 1080i HD
アルマヴィーヴァ伯爵の想い人は、医師バルトロの姪ロジーナ。彼女の心を捉えるために、伯爵は友人の「何でも屋」フィガロに手引きを頼みます。ロジーナも実は伯爵に心惹かれているのですが、後見人であるバルトロの監視から逃れることができません(実はバルトロはロジーナの資産目当てで、妻にしようと企んでいます)。伯爵からもロジーナからも、「この思いを遂げたいので何とかしてくれ」と頼まれたフィガロ。ここぞとばかりに頭脳戦を仕掛けます。変装あり、取り違えあり、ドタバタあり・・・のお約束喜劇。最後に笑うのは結局誰でしょう?ボーマルシェの戯曲「セビーリャの理髪師」は、ロッシーニ(1792-1868)以前にも多くの作曲家たちがオペラの題材として取り上げ、数多くの成功作を生み出してきました。ロッシーニが作曲した当時は、パイジェッロの同名作が人気を誇っていたため、初演時には「アルマヴィーヴァ、あるいは無用な用心」とタイトルを変えるなど、先人の作に(一応)敬意を表し、更に自作の斬新さをアピールしなくてはいけなかったと言います。初演当初はあまり人気を得ることはなかったのですが、今では、全てのオペラ作品の中でも1.2位を争うほどの人気作となっています。人物描写の巧みさと、活力が迸るような音楽、そして技巧的なアリアと、散りばめられた機知・・・。これぞ真の人間模様です。この演奏は、目の肥えた観客が集結することで知られるパルマ王立歌劇場のライブです。ここで完璧な歌唱を披露できる歌手は、世界中のどこへ行っても間違いなし。と太鼓判を押されることでしょう。ロシアのテノール、コルチャックの一本気な伯爵、日本でもおなじみのサルシが歌う知的なフィガロ、息を飲むほどに巧いプラティコ、映画にも出てしまうほどの美貌を誇るケモクリーゼ・・・何といっても注目は指揮者バッティストーニ。彼は1987年ヴェローナ生まれの超新星です。7歳からチェロを学び、その後作曲と指揮を学んでいます。イタリアの主要な歌劇場と音楽祭を次々と制覇し、その才能が注目され、2011年には、弱冠24歳で、このパルマ王立歌劇場の音楽監督に就任。「50年に一人の逸材!」と言われるほど、注目される人。この棒から生み出される音楽にしびれてみませんか?
ARTH-101624C
レオ・ファル:喜歌劇「ドルの女王」 オルガ…タチアナ・イワノヴァ
コーダー…ホルスト・ニエンドルフ
アリス…ガブリエーレ・ヤコビー
フレディ…ゲルハルト・リッペルト
デイジー…レギーナ・レムニッツ
ハンス・フォン・シュリック…ステファン・ベーレンス
ドーラ…イングリッド・ファン・ベルゲン他
ベルト・グルント(指)
ミュンヘン・クルト・グラウンケO

クラウス・ウーベルアール(監督)

1971年ユニテル制作/収録時間:87分
音声:ステレオ2.0
字幕:独語(オリジナル・ヴァージョン),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
このタイトルの「ドル」とは文字通り、アメリカの通貨単位のこと。石炭景気でお金持ちになったアメリカ人ジョン・コーダー氏を巡る騒動を楽しい音楽で描くオペレッタです。少々高慢ちきだけど、実はコンプレックスの塊のようなコーダー氏は、ヨーロッパの良家の人間を雇うことで、自分が見下されないように細心の注意を払っています。その娘アリスは、そんな父を間近に見ているためか、どんな男であろうと容赦ありません。ドイツの貴族出身(今はおちぶれている)のフレディはアリスが好きなのですが、身分が違うためになかなか思いを打ち明けることができません。そんな折、ある伯爵夫人がコーダー氏の元にやってきて、後妻になるために自分を売り込みます。実は、彼女はベルリンのキャバレー歌手でフレディの元愛人オルガ。さて、この物語はどうなるのでしょう?レオ・ファル(1873-1925)はオーストリアの作曲家でオペレッタの黄金期を代表する最も有名な人物の一人です。ウィーン音楽院ではローベルト・フックスとその兄、ヨハン・ネポムク・フックスに師事し、1904年にはザロモン・ヤーダースゾーンの娘と結婚することで音楽界に足掛かりをつけました。20曲ほどのオペレッタで知られますが、1908年に書かれたこの「ドルの女王」がとりわけ有名で、魅力的な音楽とスパイスの効いたお話は、誰もが魅了されること間違いありません。
ARTH-101625C
チマローザ:歌劇「秘密の結婚」(ドイツ語歌唱) ジェローニモ(裕福な商人)…ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
カロリーナ(娘)…エリカ・ケート(S)
エリゼッタ(娘)…リーザ・オットー(Ms)
フィダルマ(ジェローニモの妹)…パトリシア・ジョンソン(コントラルト)
ロビンソン伯爵…バリー・マクダニエル(Bs)
パオリーノ…ドナルド・グローベ(T)
ロリン・マゼール(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO
グスタフ・ルドルフ・ゼッルナー(演出)
フィリッポ・サンジュスト(装置&衣装)

収録:1967年 ベルリン・ドイツ・オペラ ライブ
収録時間:123分/音声:PCM Mono
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊
画面:4:3 モノクロ
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
裕福な商人の次女であるカロリーナと使用人パオリーノは、こっそり結婚してしまいました。しかし、カロリーナの父ジェローニモには秘密。どうしたら怒らせずに打ち明けることができるかと2人で頭をひねっています。そんな時、カロリーナの姉エリゼッタに、大金持ちのロビンソン伯爵との縁談が持ち上がります。これに乗じて結婚を認めさせようと企むカロリーナたち。しかし当のロビンソン伯爵は「独身であるはず」のカロリーナに一目惚れ。当然の如く持ち上がる大騒動。さてさて、どうなりますことやら。1961年以降、音楽監督のポストが空席となっていたベルリン・ドイツ・オペラですが、ようやく1965年に当時新進気鋭の若手であったロリン・マゼールが就任することで、新しい時代を築き始めます。この1967 年の「秘密の結婚」は、F.サンジュストの美しい装置と衣装を用いて、極めて繊細で華やかな喜劇を作り出しています。もちろん6人の精鋭メンバーからなる歌手たちは、各々アリア、アンサンブルに最上の歌声を聞かせ、モーツァルトの世界を継承するしなやかで夢のような喜劇を極上の味付けで供してくれます。マゼールの指揮は音楽の流れに忠実であり、こちらも大満足です。
ARTH-101626C
レハール:喜歌劇「ルクセンブルク伯爵」 ルクセンブルク伯爵ルネ…エバーハルト・ヴェヒター(Br)
アンジェール・デディエ…リリアン・リリアン・スーキン(S)
バジール公爵…エーリッヒ・クンツ(T)
アルマン・ブリサール…ペーター・フレーリヒ(T)
ジュリエット・ヴェルモン…ヘルガ・パポゥシェク(S)
ココゾフ伯爵夫人スターシャ…ジェーン・ティルデン(Ms)他
ヴァルター・ゴールドシュミット(指)クルト・グラウンケO
ヴォルフガンク・グルック(監督)

収録: 1972年ユニテル制作
収録時間:95分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
貧乏画家アルマンとその恋人ジュリエット。2 人は貧しくてもとても愛し合っています。しかし彼女の友人であるオペラ歌手アンジェールがロシアの大金持ちに求婚されていることを知り、ちょっと羨ましくも思っているのが本当のところ。アルマンは、彼ら貧乏学生のパトロンであるルクセンブルク伯爵ルネ(芸術にお金をつぎ込んでしまい、今では彼も一文無し!)と一緒に住んでいます。ある夜、そんなルネに「若い女性と偽装結婚してくれたら謝礼を払う」という話が飛び込んできます。その話を引き受けたルネ、相手の顔も見ることなく結婚契約書にサインするのですが・・・さあ、どうなりますことやら。1909年、レハール(1870-1948)がわずか3 週間で完成させたというこのオペレッタは、主役であるルネが魅力的でないと始まりません。ここで歌っているのは世紀の名歌手エバーハルト・ヴェヒター。彼は実際に爵位も持っているのだそうで、溢れる気品は隠しようがありません。アンジェール役のスーキンも光り輝くばかりの美貌であり、2人が並んで歌う姿はまるでハリウッド映画さながら。レハールの美しいメロディが花を添えます。パリの下町を忠実に再現した瀟洒なセットにもご注目あれ。
ARTH-101628C
ホイベルガー:喜歌劇「オペラ舞踏会」 アンジェール…ヘレン・マネ(S)
ポール・オビエ…ハラルド・セラフィン(T)
マルゲリト…マリア・ティボルディ(S)
ジョルジュ…モーリス・ブザンソン(T)
パルミラ…タチアナ・イワノヴァ(A)
シザール…ハインツ・エルハルト(Bs)
オルタンス…クリスティアーネ・シュレーダー(S)
アンリ…ウーヴェ・フリードリヒセン(Ms)他
ヴィリー・マッテス(指)クルト・グラウンケO
オイゲン・ヨーク(監督)

1971年ユニテル制作
収録時間:100 分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
若い二組の夫婦がいます。「愛する夫が他の女になびくわけはない」と信じながらも、パリの都の持つ淫蕩なムードにその気持ちも揺らいでしまいます。そこで、彼女たちは一芝居うつことに。同じ文面の手紙を2通用意して、夫たちを舞踏会に誘い出します。さてさて本当に夫たちは貞節を守り抜くのでしょうか?グラーツの裕福な家庭に生まれたホイベルガー(1850-1914)は、最初エンジニアを目指すものの、音楽への思い断ちがたく、グラーツ音楽院でロベルト・フックスに師事します。その後合唱団の指揮者を経て、最終的にはウィーン音楽院で教鞭を執ることとなります。数多くの作品を残しましたが、結局知られているのは、この「オペラ舞踏会」1 曲のみ。しかしながら、なんとも美しく貴重な1 曲でありましょうか。

ARTH-101629C
グラウン:歌劇「モンテズマ」(ドイツ語歌唱/管弦楽編曲…ハンス・ヒルスドルフ ) モンテズマ…アレキサンドラ・ パパジャク(Ms)
オイパフォリチェ…ソフィー・ブーリン(S)
エリッセナ…グートルーン・シーバー(S)
テゼウコ…キャサリン・ゲイヤー(A)
ピルパトーエ…バルバラ・フォーゲル(S)
フェルディナンド・コルテス…ウォルトン・グレンルース(Br)
ナルヴェス…カール・エルンスト・メルッカー(T)
ケヴィン・マッカッチェオン(ハープシコード)
ハンス・ヒルスドルフ(指)ベルリン・ドイツ・オペラO
ヘルベルト・ヴェルニッケ(舞台演出、装置、衣装)

収録:1982年 バイロイト、辺境伯歌劇場 ライブ
収録時間:140 分/音声:PCM Mono
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
カール・ハインリヒ・グラウン(1704-1759)はドイツの作曲家・声楽家です。ハッセと並び、当時の「イタリア・オペラ」の卓越した作曲家として知られ、1742 年に“ハウスウンター・デン・リンデン”で上演された「クレオパトラとチェーザレ」で一躍人気を博し、生涯に27(もしくは28)のオペラを書いたとされています。この作品は彼のパトロンであったフリードリヒ2世のフランス語の散文を基の台本とし、タリアズッキがイタリア語へと翻訳したものに曲をつけています。(上演は更にドイツ語へ訳されています)物語はメキシコの征服者エルナン(フェルディナント)・コルテスとアステカの最後の王モンテズマの物語。国を征服するためにアステカに乗り込むコルテスに対峙するモンテズマとの息詰まる物語が展開されます。タイトルロールであるモンテズマは、本来カストラートによって歌われましたが、現在ではカウンター・テナーか女性のメゾ・ソプラノのいずれかで歌われ、この上演では、キプロス生まれのメゾ・ソプラノ、パパジャクが貫録ある歌唱を聴かせます。ヘルベルト・ヴェルニッケによる舞台、衣装はバロック様式の壮麗なもので、曲の真価を伝えるために大きな役割を果たしています。現在ではほとんど忘れ去られてしまった作品ですが、驚くほどに表現力が豊かなバロック・オペラは一度味わうと病みつきになる魅力を備えています。

ARTH-101631C
サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」 サムソン…ホセ・クーラ(T)
ダリラ…ユリア・ゲルセワ(Ms)
ダゴンの大司祭…シュテファン・シュトール(バリトン)
アビレメック…ルーカス・シュミット(Bs)
老ヘブライ人…ウルリッヒ・シュナイダー(Bs)
バーデン州立カールスルーエ歌劇場O&cho
ヨッヘム・ホッホシュテンバッハ(指)
ホセ・クーラ(舞台演出・装置デザイン)
ゲルト・マイアー(照明)

収録:2010年10月22/24日バーデン州立カールスルーエ歌劇場ライブ収録
収録時間:125分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:仏(オリジナル),英,独,西,伊,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)/DVD…片面2層ディスク
紀元前1000年頃の物語。ペリシテ族に支配されるヘブライ人の英雄サムソンはその怪力が自慢です。彼は以前、ペリシテ人の娘を片思いしていましたが、その娘はサムソンに目もくれなかったため、その怪力を行使し、何とか婚約まで漕ぎ着けるも、娘の裏切りにあい乱闘騒ぎを起こしてしまいます。その結果、娘と父親は命を落とすことになるのですが、その娘の妹であるデリラは心密かにサムソンに復讐を誓います。ここまではオペラに描かれる前段階のお話。オペラはその先が描かれていきます。神に見放されたと嘆くヘブライ人を扇動するサムソン。その果てに嘲笑するペリシテ人の知事アビレメックを殺害し、人々は更に意気が上がり、やがてはペリシテ人たちを追放してしまいます。そこに現れたのがデリラです。彼女は言葉巧みにサムソンを誘い出し、いい気になっている彼の弱点を聞き出すことに成功し、サムソンとヘブライ人は捉えられてしまいます。最後の力を振り絞ったサムソンは・・・。旧約聖書「土師記」に登場する怪力男サムソンの物語。力と欲望、憎悪、聖なる戦い。そして恐らくうわべだけの愛。第2幕で歌われる美しいアリア「私の心はあなたの声に開く」も、恐らくデリラの本心ではないでしょう。しかしここに使われている音楽は果てしなく魅力的。あのフランツ・リストも心奪われた歌劇です。名テノール、ホセ・クーラもこの作品をとりわけ愛しているようで、この上演では、彼自身がサムソンを歌うだけでなく、舞台演出から装置デザインまでをも手掛けています。デリラ役のゲルセワは「エドガール」でクーラと共演しているメゾ・ソプラノです。甘く深い声が魅力です。
ARTH-101634A
チック・コリア&フリードリヒ・グルダ〜ミーティング
■「“ミーティング”-ソロ パート1…フリードリヒ・グルダ」
グルダ:「ウルズラのための協奏曲」よりパラフレーズ
モーツァルト:ピアノ・ソナタ.ハ長調 K330
グルダ:「ウルズラのための協奏曲」よりパラフレーズ
グルダ:ダンス
 プレイ・ピアノ・プレイ 第1番
 アリア/前奏曲とフーガ
伝承曲(グルダ編):デブラウスのためのパラフレーズ
■「“ミーティング”-ソロ パート2…チック・コリア」
モンク/コリアの「ラウンド・ミッドナイト」によるインプロヴィゼーション
インプロヴィゼーション U.V.W
■「“ミーティング”-チック・コリア&フリードリヒ・グルダ」
チャーチル&モレイ:いつか王子様が
マイルス・ディヴィス:PUT YOUR LITTLE FOOT OUT
フリッツ・パウエル:ポエム第3番
ブラームス:子守歌
チック・コリア&フリードリヒ・グルダ(P)

収録:1982年 ミュンヘン,ピアノの夏 ライブ
収録時間:154 分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
2人のヴィルトゥオーゾ・キーボード・ミュージシャン(敢えてピアニストとは呼ばない)が、1982年のミュンヘンで初遭遇。ここに音楽史最大の事件とも言えるコンサートが実現しました。まずは一人ずつ、相手を伺うかのように、その腕を披露し、やがて一体となった音楽を響かせます。静かな興奮から熱狂へ・・・。最後はなんと、ブラームスの優しい「子守歌」で幕を閉じるという洒落たプログラムにも脱帽です。

ARTH-101631C
サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」 サムソン…ホセ・クーラ(T)
ダリラ…ユリア・ゲルセワ(Ms)
ダゴンの大司祭…シュテファン・シュトール(バリトン)
アビレメック…ルーカス・シュミット(Bs)
老ヘブライ人…ウルリッヒ・シュナイダー(Bs)
バーデン州立カールスルーエ歌劇場O&cho
ヨッヘム・ホッホシュテンバッハ(指)
ホセ・クーラ(舞台演出・装置デザイン)
ゲルト・マイアー(照明)

収録:2010年10月22/24日バーデン州立カールスルーエ歌劇場ライブ収録
収録時間:125分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:仏(オリジナル),英,独,西,伊,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)/DVD…片面2層ディスク
紀元前1000年頃の物語。ペリシテ族に支配されるヘブライ人の英雄サムソンはその怪力が自慢です。彼は以前、ペリシテ人の娘を片思いしていましたが、その娘はサムソンに目もくれなかったため、その怪力を行使し、何とか婚約まで漕ぎ着けるも、娘の裏切りにあい乱闘騒ぎを起こしてしまいます。その結果、娘と父親は命を落とすことになるのですが、その娘の妹であるデリラは心密かにサムソンに復讐を誓います。ここまではオペラに描かれる前段階のお話。オペラはその先が描かれていきます。神に見放されたと嘆くヘブライ人を扇動するサムソン。その果てに嘲笑するペリシテ人の知事アビレメックを殺害し、人々は更に意気が上がり、やがてはペリシテ人たちを追放してしまいます。そこに現れたのがデリラです。彼女は言葉巧みにサムソンを誘い出し、いい気になっている彼の弱点を聞き出すことに成功し、サムソンとヘブライ人は捉えられてしまいます。最後の力を振り絞ったサムソンは・・・。旧約聖書「土師記」に登場する怪力男サムソンの物語。力と欲望、憎悪、聖なる戦い。そして恐らくうわべだけの愛。第2幕で歌われる美しいアリア「私の心はあなたの声に開く」も、恐らくデリラの本心ではないでしょう。しかしここに使われている音楽は果てしなく魅力的。あのフランツ・リストも心奪われた歌劇です。名テノール、ホセ・クーラもこの作品をとりわけ愛しているようで、この上演では、彼自身がサムソンを歌うだけでなく、舞台演出から装置デザインまでをも手掛けています。デリラ役のゲルセワは「エドガール」でクーラと共演しているメゾ・ソプラノです。甘く深い声が魅力です。
ARTH-101635A
フリードリヒ・グルダ〜I LOVE MOZART, I LOVE BARBARA
モーツァルト:幻想曲ニ短調 K397
 ピアノ・ソナタ.ヘ長調 K332
 幻想曲 ハ短調 K475
 ピアノ・ソナタ.ハ短調 K457
 フィガロの結婚〜「早く おいで、恋人よ(ばらのアリア)」
グルダ:アリア/エクササイズ第9 番
ゴルソン:キラー・ジョー
デナーライン:ストーミー・ウェザー・ブルース
グルダ:君とぼく
バルバラ・デナーライン(オルガン・シンセサイザー)
フリードリヒ・グルダ(P)

収録:1990 年ミュンヘン THE MUNCHNER KLAVIERSOMMER ライブ
収録時間:92 分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
いわずと知れた天才ピアニスト、フリードリヒ・グルダ。そして1964 年生まれのドイツのジャズ・オルガニスト、バルバラ・デナーライン。この2 人が織りなす絶妙のコンサートをお届けします。グルダの演奏するモーツァルトで幕を開け、彼がアレンジした「フィガロ」を通じて、デナーラインとのデュオへともつれ込みます。正統派ジャズとも、クラシックとも違うロマンティックな世界をお楽しみください。
ARTH-101637A
ARTH-108056C
(Bluray)
フェニーチェ歌劇場/ニューイヤーコンサート 2012
チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調 Op.64
ヴェルディ:歌劇「王国の一日」〜シンフォニア
 歌劇「トロヴァトーレ」〜アンヴィル・コーラス
プッチーニ:歌劇「トスカ」〜「星は光りぬ」
ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」〜「ああ花よ、おまえに会えるとは思わなかった」
ニーノ・ロータ:「山猫」〜「別れのワルツ」
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」〜「カタログの歌」
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜乾杯の歌「酒をたたえて」
ドニゼッティ:歌劇「シャモニーのリンダ」〜「この心の光」
ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」〜「時の踊りのカンカン」
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」〜「行けわが思いよ黄金の翼に乗って」
 歌劇「椿姫」〜「乾杯の歌」
ジェシカ・プラット(S)
ワルター・フラッカーロ(T)
アレックス・エスポジト(Bs)
ディエゴ・マテウス(指)フェニーチェ劇場O&cho

収録: 2012年 フェニーチェ劇場 ライブ
収録時間:105分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD 5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層 25GB 1080i High Definition
高名な歌劇場であるにもかかわらず、2012 年のフェニーチェ劇場の新年を飾るのは「歌のない」オーケストラ作品からです。曲はチャイコフスキーの交響曲第5 番。この壮麗かつ勇壮な作品は、まさに「不死鳥」を表すもの。もちろん“第2 部”は歌の饗宴です!まず合唱団による「アンヴイル・コーラス」に始まり、3 人のソリストによる名アリアの数々で夢のようなひとときを過ごしましょう。もちろん演奏会の最後を締めくくるのは、「乾杯の歌」。これ以上何を求めましょうか。指揮をしているのは、弱冠27 歳のディエゴ・マテウス。彼は才能あるヴァイオリニストであり、素晴らしい指揮者です。彼はあのベネズエラの「エル・システマ」で学び、2008 年10 月にボローニャのオーケストラ・モーツァルトを指揮しデビュー、大注目を浴びました。2011 年9 月にフェニーチェ劇場の首席指揮者に任命され、今後が一層期待されています。
ARTH-101638C
ケルビーニ:歌劇「ククルジ」 フォーイ(城主)…シュテファン・チェルニー(Bs)
ズルマ(フォーイの娘)…チーデム・ソラルスラン(S)
ザムティ(中国市民)…レオナルド・ガレアッツィ(Bs)
ククルジ(ザムティの息子)…ダニエル・プロハシュカ(T)
プファオール(ククルジの使用人)…ペーター・エーデルマン(Br)
アマザン(みなしご)…ヨハネス・チュム(T)
セクロ(教師)…ダニエル・ベルチャー(Br)
ペーター・マルシーク(指)ケルンテンSO
ヨーゼフ.E.コップリンガー(舞台演出)

収録:2010年 クラーゲンフルト州立劇場 ライブ(世界初演収録)
収録時間:115分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1
字幕:仏(オリジナル),英,独,伊,西,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
2010年、ケルビーニ生誕250 年を記念して新ケルビーニ・エディションが刊行されました。そのおかげでこの消失したとされる、知られざるコミック・オペラ「ククルジ」も無事世界初演を果たすことができたというわけです。1792 年頃に作曲されたこのオペラは、「ロドイスカ」が大成功を収めた直後に手掛けられたもので、大胆な楽器法と独創性が感じられます。このスコアは長い間紛失していましたが、2010年に一部が発見され、ハイコ・カルマンが補筆完成し、全曲のスコアの出版も予定されています。古代中国を舞台に、フランス革命時代の情熱を感じされる登場人物たちが生き生きと活躍する物語で、ケルビーニの音楽はまるでオッフェンバッハを予感させるような巧妙で楽しいもの。このような作品がまだあったのか・・・と驚くこと間違いありません。

ARTH-101639A
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調 セルジュ・チェリビダッケ(指)
ミュンヘンPO

収録:1985年 ミュンヘン,ガスタイク ライブ
収録時間:90分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
強烈な個性をカリスマ性を備えたマエストロ、セルジュ・チェリビダッケ(1912-1996)。彼は数多くの音楽家たちの中でも、最も妥協のない人物であり、また完璧主義者として知られています。1 回の演奏会でも、通常の3 倍のリハーサル時間を要求、楽団員たちを纏めあげ、緻密な音楽を創り上げていくことで知られています。例えばブルックナー(1824-1896)の第9 番でのリハーサル映像(101555)での練習風景を見ていてと、まさに全知全能の神が世界を創造する様を目の当たりにするかのような感動を覚えることは間違いありません。さて、そんなチェリビダッケは、音楽の意図が誤って伝えられることを恐れたのか(マイクでの音収録に限界を感じていた?)録音媒体を嫌っていたようですが、映像収録は嫌いではなかったようで、このブルックナーの第5 番でも素晴らしい名演を披露しています。丹念にリハーサルを繰り返し、細部に至るまでオーケストラを掌握し、創り上げていったこのブルックナーの音楽。チェリビダッケはこの作品を通して「神への祈り」を捧げているのかもしれません。
ARTH-101640A
ミュージック・イン・ジ・エア〜テレビ放送におけるクラシック音楽の歴史
ライナー=E.モリッツによる映像
<出演>
グレン・グールド
ヘルベルト・フォン・カラヤン
アンナ・ネトレプコ
レナード・バーンスタイン
イーゴリ・ストラヴィンスキー
アルトゥーロ・トスカニーニ
ピエール・ブーレーズ
ヨナス・カウフマン・・・他、多くの人々

収録時間:85分/
音声:ステレオ2.0
字幕:英語(オリジナル),ドイツ語,フランス語,スペイン語,イタリア語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1843年、スコットランドのアレクサンダー・ベインが静止画像を電気信号に変換して、伝送する装置を開発しました。どちらかというとFAXに近いものですが、これを足掛かりにして数多くの研究者たちが「画像を信号化して送信すること」に力を費やしていきます。イギリス、アメリカ、ドイツ、イタリア、ロシア、そして日本と様々な国で技術革新が行われ、1929年には英国放送協会(BBC)が実験放送を開始するまでに至ります。そして、1935年にはドイツで定期試験放送が開始され、ベルリンオリンピックの中継が行われるまでになりました。BBCも1936年から定期的な放送を開始、以降75年近くに渡って数多くの番組を作りあげてきたのです。もちろん音楽番組はそのプログラムの中でも重要な役割を占めていて、それはコンサート・ホールの熱気を伝えるものであったり、歌劇場の興奮をそのまま家庭へ届けるものであったり、と、ホールのキャパシティの何万倍もの聴衆を興奮の渦に巻き込むためのツールとして、なくてはならないものとなっています。極めて初期のアーカイヴ画像であるトスカニーニやバーンスタインの画像、もしくはストラヴィンスキーの「火の鳥」は貴重であると同時に、カメラがとらえた「音楽」の一部の世界でもあります。ご家庭がコンサートホールになる一瞬。テレビを見る喜び。これらを認識させる興味深い映像です。


ARTH-3-101643D
(2DVD)

ARTH-4-108058C
(Bluray)
リゲティ:歌劇「グラン・マカーブル」
※世界初映像


〈ボーナス映像〉
「死への恐怖」-メイキング・オブ・グラン・マカーブル/ミヒャエル・ボーダーへのインタヴュー
大酒呑みのピート…クリス・メリット(T)
アマンド…イネス・モラレーダ(Ms)
アマンダ…アナ・プーシェ(S)
ネクロツァール…ヴェルナー・ファン・メヒェレン(B-B)
アストラダモルス…フロード・オルセン(Bs)
メスカリーナ…ニン・リャン(Ms)
ヴェーヌス/ゲポポ…ブライアン・ハニンガン(S)
ゴーゴー王子…ブライアン・アサワ(C-T)
白大臣…フランシスコ・ヴァス(T)
黒大臣…シモン・ブッタリス(Br)
リセウ大歌劇場SO&cho
ミヒャエル・ボーダー(指)
アレックス・オリュ(ラ・フラ・デルス・バウス…舞台演出)
バレンティナ・カラスコとのコラボレーション
アルフォンス・フローレス(装置)
フランク・アレウ(映像)
ルック・カステルス(衣装デザイン)
ピーター・ヴァン・プレート(照明デザイン)
ホセ・ルイス・バッソ(合唱指揮)
シャビ・ボーベ(映像監督)

収録:2011年11月バルセロナ,リセウ大劇場ライブ
収録時間:122分+42分(ポーナス映像)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:英(オリジナル),伊,独,仏,西,カタロニア,韓,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)/
DVD…片面2層ディスク/Blu-ray・・・単層25GB1080i FULL HD
死神ネクロツァールの声が闇の底から「この世の終わりを宣告するためにやって来た」と響き渡る日。大酒呑みのピート、同性愛主義者のアマンドとアマンダ、そしてマゾ気質で女装家の占星術師アストラダモルス、彼を鞭打つ女王様メスカリーナ。男色家と思われる少年王ゴーゴー。全く表記するのも恥ずかしい・・・そしていかにも個性的な主人公たちは自らの欲望を実現するために行動を起こす。彼らが繰り広げる爛れた愛欲の世界。大管弦楽の響きを伴い登場するネクロツァールが「最後の審判だ」と宣言するも、この世は終わらなかった。死神ネクロツァールに刺殺された(別の意味で)メスカリーナは蘇り、ありがちな教訓「死を恐れるな、その時まで楽しく生きよ」という教訓とともにネクロツァールは消えていく。徹頭徹尾「シモネタ」に彩られた問題作。嫌いな人が見たら卒倒間違いなし。もちろん良い子も観てはダメ。でも、これは「人間の本質」であり、誰もが一皮むけば同じこと。舞台上の豊満な女体は、どこもかしこも穴だらけ。登場人物は乳房から、また***から出入りを繰り返す。その女体も見方を変えれば骸骨となる。それが真実。「12個のクラクション」を用いるクラクション・プレリュードで知られる、様々なコラージュを施されたリゲティの音楽も、どこかよそよそしく、また真実をついているのでは。
ARTH-101644C
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 オテッロ…ハンス・バイラー(T)
ヤーゴ…ウィリアム・ドゥーリー(Br)
デズデモーナ…レナータ・テバルディ(S)
カッシオ…マリオ・フェラーラ(T)
ロドリーゴ…カール=エルンスト・メルカー(T)
エミーリア…ジークリンデ・ヴァグナー(Ms)
ロドヴィーコ…イヴァン・サルディ(Bs)
モンターノ…ペッカ・サロマー(Bs)
伝令使…ハンス=ディートリッヒ・ポール(Bs)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ジュセッペ・パターネ(指)
ハンス=ペーター・レーマン(舞台演出)
ヴィルヘルム・ライキング(装置&衣装)
ヴァルター・ハーゲン=グロール(合唱指揮)

収録:1962年ベルリン・ドイツ・オペラライブ
収録時間:155分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),独,英,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
シェークスピアの名作「オセロー」は、ヴェニスの軍人オセロが旗手イアーゴの奸計にかかり、妻デズデモナの貞操を疑い殺してしまったオセロは、真実を知り妻の後を追うというお話ですが、これを劇的な台本に仕立て上げたのは名台本作家ボイトでした。そもそも当時、作曲活動が停滞していたヴェルディに新作を書いてほしかった出版社リコルディが、ボイトを焚き付け良い台本を書かせてから、ヴェルディに作曲の打診を図ったわけですが、その試みは当たり、ヴェルディは見事にこの作品に興味を持ち(特にヤーゴが気に入ったそう)、長い期間をかけて完成したのが、この「オテッロ」です。この映像では、とりわけデズデモーナ役のレナータ・テバルディに焦点が当てられています。彼女は1950年のロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場でこのデズデモーナを歌いましたが、これが大好評であり、その4年後のメトロポリタン歌劇場でも同役を歌い、以降常連の出演者となりました。その後の彼女の活躍はご存知の通りで、まさにマリア・カラスと人気を二分し、数々の名歌手との共演や、数多くの録音を行い、指揮者トスカニーニからは「天使の声」と呼ばれるなど、素晴しい活躍をしています。1961年5月にベルリンでコンサートを開催し熱狂的に歓迎された彼女は、「また戻ってくること」を聴衆に約束。そして1962年8月に大勢の聴衆とSenderFreiesBerlin(SFB)のテレビカメラの前で、この「オテッロ」を演じたのです。
ARTH-101644C
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 オテッロ…ハンス・バイラー(T)
ヤーゴ…ウィリアム・ドゥーリー(Br)
デズデモーナ…レナータ・テバルディ(S)
カッシオ…マリオ・フェラーラ(T)
ロドリーゴ…カール=エルンスト・メルカー(T)
エミーリア…ジークリンデ・ヴァグナー(Ms)
ロドヴィーコ…イヴァン・サルディ(Bs)
モンターノ…ペッカ・サロマー(Bs)
伝令使…ハンス=ディートリッヒ・ポール(Bs)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ジュセッペ・パターネ(指)
ハンス=ペーター・レーマン(舞台演出)
ヴィルヘルム・ライキング(装置&衣装)
ヴァルター・ハーゲン=グロール(合唱指揮)

収録:1962年ベルリン・ドイツ・オペラライブ
収録時間:155分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),独,英,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
シェークスピアの名作「オセロー」は、ヴェニスの軍人オセロが旗手イアーゴの奸計にかかり、妻デズデモナの貞操を疑い殺してしまったオセロは、真実を知り妻の後を追うというお話ですが、これを劇的な台本に仕立て上げたのは名台本作家ボイトでした。そもそも当時、作曲活動が停滞していたヴェルディに新作を書いてほしかった出版社リコルディが、ボイトを焚き付け良い台本を書かせてから、ヴェルディに作曲の打診を図ったわけですが、その試みは当たり、ヴェルディは見事にこの作品に興味を持ち(特にヤーゴが気に入ったそう)、長い期間をかけて完成したのが、この「オテッロ」です。この映像では、とりわけデズデモーナ役のレナータ・テバルディに焦点が当てられています。彼女は1950年のロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場でこのデズデモーナを歌いましたが、これが大好評であり、その4年後のメトロポリタン歌劇場でも同役を歌い、以降常連の出演者となりました。その後の彼女の活躍はご存知の通りで、まさにマリア・カラスと人気を二分し、数々の名歌手との共演や、数多くの録音を行い、指揮者トスカニーニからは「天使の声」と呼ばれるなど、素晴しい活躍をしています。1961年5月にベルリンでコンサートを開催し熱狂的に歓迎された彼女は、「また戻ってくること」を聴衆に約束。そして1962年8月に大勢の聴衆とSenderFreiesBerlin(SFB)のテレビカメラの前で、この「オテッロ」を演じたのです。

ARTH-101645A
ブルックナー:交響曲第4番ハ短調

《ボーナス》
ブルックナーの交響曲第4番につい
てのチェリビダッケへのインタビュー
セルジュ・チェリビダッケ(指)ミュンヘンPO

収録:1983年ミュンヘン・ヘラクレス・ザール
収録時間:82分+40分(ボーナス映像)
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕(ボーナス):仏語(オリジナル),英,独画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
ルーマニアの伝説的名指揮者セルジュ・チェリビダッケ(1912-1996)。彼が音楽へと向き合う姿勢は堅固であり、ある時は祈りとさえも思えるほどに崇高なものでした。あまりにも練り上げた演奏を追求するため、晩年の演奏はあまりにも深すぎるものへと変貌して行くのですが、ミュンヘン・フィルの常任となったばかりである、この1983年の映像は、まだまだ若々しさと猛々しさが残るチェリビダッケの颯爽とした指揮ぶりを堪能していただけます。本番では悠然と指揮をしているチェリビダッケですが、もちろn、ここに至るまでに常に厳しい練習を繰り返し、オーケストラに多くの事を求めていたことは誰もがご存知でしょう。ボーナス映像では、そんなチェリビダッケがブルックナーに対する「熱き思い」を滔々と語ります。
ARTH-101646D
(2DVD)
ARTH-108060C
(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「ブルゴーニュのアデライーデ」 オットーネ…ダニエラ・バルチェローナ(Ms)
アデライーデ…ジェシカ・プラット(S)
アデルベルト…ボグダン・ミハイ(T)
ベレンガリオ…ニコラ・ウリヴィエーリ(Bs)
エウリーチェ…ジャネット・フィッシャー(S)
イロールド…フランチェスカ・ピエルパオリ(Ms)
エルネスト…クレメンテ・アントニオ・ダリオッティ(Bs-Br)
ボローニャ市立歌劇場O
ドミトリー・ユロフスキー(指)/ピエラッリ(演出)

収録時間:137分+17 分(ボーナス映像…ブルゴーニュのアデライーデができるまで)
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,韓,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2 層ディスク+片面単層ディスク〈BD〉単層 25GB 1080i FULL HD
1817年12月27 日にローマのアルゼンティーナ劇場で初演されたこの作品は、西暦950年頃のイタリアを舞台とした物語。当時のイタリア王ロタールは、迫害者ベレンガリオによって毒殺されています。ロタール王の未亡人アデライーデは、ペレンデリオの息子アデルベルトとの政略結婚を迫られていますが、彼女はそれを拒否しカノッサの要塞に避難しますが、ベレンガリオによって城を包囲されてしまいます。カノッサの知事イロールドは密かにオットーネ大帝(ドイツの皇帝)に助けを求めるのですが、そうとは知らないベレンガリオとアデルベルトはカノッサの城にオットーネ大帝を招待します。そこでアデライーデと恋に落ちたオットーネは、迫害者たちの手から彼女を開放し、やがて2人はめでたく結婚するのでした。毎年8月にイタリアのペーザロで開催される「ペーザロ・ロッシーニ音楽祭」は、ロッシーニ(1792-1868)のあまり知られていない作品を上演し、これらを世界的に広めることを目的としていて、これまでも注目すべき演目が数多く取り上げられていることで知られています。この「ブルゴーニュのアデライーデ」は2011 年上演のハイライトとも言える白熱の舞台になりました。何より光るのが、バルチェローナのズボン役でありロッシーニ歌いとして名高い彼女の経歴に、また一つ新たな当たり役が加わったとして話題になりました。この舞台がデビューとなった新進気鋭のソプラノ、ブラットの生き生きした演技、同じく若きテノール、ミハイの堂々とした演技、他全ての歌手たちと、ドミトリー・ユロフスキ率いるボローニャ市立歌劇場のきびきびとした音楽が溶け合ってここに最上のロッシーニが生まれたのです。
ARTH-101647C
ARTH-108061C
(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「デメトリオとポリビオ」 リジンガ…マリア・ホセ・モレーノ(S)
デメトリオ=シヴェーノ…ヴィクトリア・ザイチェヴァ(Ms)
デメトリオ=エウメーネ…石倚-シー・イージェ(T)
ポリビオ…ミルコ・パラッツィ(Bs)
オーケストラ・シンフォニカ・ジョアッキーノ・ロッシーニ
コッラード・ロヴァリス(指)
ダヴィデ・リヴェルモア(演出)

収録:2010年ペーザロ,ロッシーニ・オペラフェスティヴァルライブ収録世界初映像
収録時間:115分+14分(ボーナス映像…デメトリオができるまで)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/ステレオ
2.0/<BD>dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080iFULLHD
毎年8月にイタリアのペーザロで開催される「ペーザロ・ロッシーニ音楽祭」は、ロッシーニのあまり知られていない作品を上演し、これらを世界的に広めることを目的としていて、これまでも注目すべき演目が数多く取り上げられていることで知られています。2010年の音楽祭はとりわけ珍しい2作品を上演し、ファンたちは歓喜の涙を流したのでした。一つは「シジスモント」で、もう一演目がこの「デメトリオとポリビオ」です。この作品はロッシーニの最初の作品とされていますが、成立については不明な点が多く、作曲年代もはっきりとはわかっていません。ロッシーニが14歳の時、あるいは18歳の時、と諸説ありますが、どちらにしても、モーツァルトの影響も感じられる軽やかなアリアが横溢する若々しい音楽に満ちています。物語は、シリアの使者エウメーネ(実はシリア王デメトリオ)とパルティア王ポリビオ、その娘リジンガと身元不明の青年シヴェーノをめぐるいざこざを描いたもので、彼らの葛藤を、この演出では炎を用いた幻想的でホラーがかったものとして描くことで魅惑的な作品にしています。
ARTH-101649C
ARTH-108063C(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「オリー伯爵」(仏語歌唱) オリー伯爵:領主…シー・イージェ(T)
教育係:オリー伯爵の後見人…ロレンツォ・レガッツォ(Bs)
イゾリエ:オリー伯爵の小姓…ラウラ・ポルヴェレッリ(メゾソプラノ)
ランボー:騎士、オリー伯爵の仲間…ロベルト・デ・カンティア(Br)
フォルムティエの伯爵夫人アデル…マリア・ホセ・モレノ(S)
ラゴンド夫人:フォルムティエ城の侍女頭…ナタリア・ガヴリラン(Ms)
アリス:若い農婦…リンナット・モリアー(S)
プラハ室内cho
ボローニャ市立歌劇場O
パウロ・カリナーニ(指)

収録:2009年ペーザロロッシーニ・オペラ・フェスティヴァルライヴ
収録時間:134分+26分(ペーザロ、オリー伯爵のメイキング)
音声:仏語歌唱
ステレオ2.0/DD5.1
(Blu-ray)ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:英,独,西,伊,韓,日本語
《ボーナス》独,英,仏
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
(Blu-ray)単層25GB 1080i High Definition
1828年、パリ・オペラ座で初演されたロッシーニ(1792-1868)の「オリー伯爵」。もともとはフランスに伝わる伝説をスクリープとドレストル・ポワルソンが劇にし、1816年に上演されたもので、それをロッシーニがオペラにするにあたって、第1幕を継ぎ足したものです。音楽のほとんどは前作「ランスへの旅」からの流用ですが、上演にこぎつけるためには、様々な苦労を乗り越えなくてはいけませんでした。この映像は、ロッシーニの故郷であり、ファンにとっては聖地でもあるペーザロで毎年8月に開催される「ロッシーニ・オペラ・フェスティバル」の2009年上演を収録したものです。2003年に上演し評判となったプロジェクトの再演であり、スペインの気鋭の演出家ルイス・パスカルによる練りに練られた造りが話題となったものです。単なるドタバタ劇ではなく、劇中劇にしたことで、人間関係を冷静に見つめる人々。主役を歌うのは日本で学び、ペーザロで研鑽を積んだ石倚潔(シー・イージェ)です。

ARTH-101650D
(2DVD)
ARTH-108064C
(Bluray)
ペルゴレージ:歌劇「オリンピアーデ」 クリステーネ…ラウル・ヒメネス(T)
アリステア…リューボフ・ペトローヴァ(S)
アルジェーネ…イェツァベル・アリアス・フェルナンデス(S)
リチーダ…ジェニファー・リヴェラ(Ms)
メガークレ…ソフィア・ソロヴィ(S)
アミンタ…アントニオ・ロザーノ(T)
アルカンドーロ…ミネーナ・ストルティ(Ms)
アカデミア・モンティス・レガリス(ピリオド楽器使用)
アレッサンドロ・デ・マルキ(指)
イターロ・ヌンツィアータ(演出)
ルイージ・スコリーオ(装置)
ルジェーロ・ヴィトラーニ(衣装)
パトリック・ラトロニカ(照明)

収録:2011年イタリア,イエージ ヴァレリア・モリコーニ劇場 ライブ収録(映像世界初収録)
収録時間:170分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)/
〈DVD〉片面2 層ディスク+片面単層ディスク(2枚組)〈BD〉2 層50GB 1080i FULL HD
ギリシャの支配者クリステーネはオリンピックの試合を催し、その優勝者には娘アリステアとの結婚を与えるとおふれを出します。しかし、すでにアリステアにはメガークレという相思相愛の相手がいたのですが、父はそれを認めようとしません。メガークレは友人リチーダの名を語りオリンピックに出場、優勝してしまいます。その褒美が愛するアリステア だと知った時のメガークレの驚き(リチーダにアリステアを渡さなくてはなりません)と戸惑いから死を選ぶ決心をするまで。しかし、そこにリチーダの婚約者が登場し、全ては喜びの幕切れへと向かいます。 1735 年、25 歳のペルゴレージがローマで作曲した歌劇「オリンピアーデ」。このタイトルは古代ギリシアのオリンピックをあらわすもので、最高の儀式が行われる間の人々の感情と苦しみ、希望を描き出した作品です(同じ題材でカルダーラやヴィヴァルディ、ガルッピなど60人を超える作曲家が舞台化しているお馴染みの題材でもあります)。しかし、初演は不評に終わり、ナポリに帰ったペルゴレージは畢生の名作「スターバト・マーテル」を作曲した後この世を去ってしまいます。 2010年はペルゴレージ生誕300周年を記念して、彼の生地であるイエージに設立されているペルゴレージ=スポンティーニ財団による数多くの記念行事が開催されました。もちろん知られざるオペラも数多く公演され、それらは斬新な演出と質の高い歌手を得て、それまで「スターバト・マーテルを書いて夭逝した作曲家」とのイメージが先行していた、このナポリの天才の真の姿をまざまざと見せつけたのです。 さて、この「オリンピアーデ」は2010 年の8 月にイエジではなく、スイスのインスブルックに於いて同じ指揮者とオーケストラで演奏され、こちらはCD 化され多くのファンの心を捉えたのですが、この映像は、その翌年に歌手たちを一新し、お馴染みのヴァレリア・モリコーニ劇場で演奏されたプロジェクトです。舞台は十字型に設えられ、通路を挟むように観客が座るなかで歌手たちが迫真の演技を繰り広げます。歌うのは名歌手ヒメネスを筆頭に存在感のある人たちばかり。古楽的な唱法の中に濃厚な表現を加えた印象的な歌が耳に残ります。長い間、バロック音楽の解釈と演奏に力を注いできたアレッサンドロ・デ・マルキ&アカデミア・モンティス・レガリスの溌剌とした演奏は、この忘れられていた作品にまたもや新しい命を注ぎこみました。
ARTH-17-101651D
(2DVD)

ARTH-18-108065C
(Bluray)
ペルゴレージ:歌劇「サルスティア」 サルスティア…セレナ・マルフィ(Ms)
ジュリア…ラウラ・ポルヴェレ
ッリ(Ms)
アレッサンドロ…フローリン・チェザール・オウアツ(C.T)
マルツィアーノ…ヴィットリオ・プラート(Br)
アルビーナ…ジャチンタ・ニコートラ(S)
アカデミア・バロッカ・デ・イ・ムジチ・イタリアーニ
コラド・ロヴァリス(指)
ジュリエット・デシャン(演出)
ベニート・レオノーリ(装置)
ヴァネッサ・サンニーノ(衣装)
アレッサンドロ・カルレッティ(照明)

収録:2011年 イタリア・イエージ,G.B.ペルゴレージ劇場 ライブ
世界初収録/収録時間:185 分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1 〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)

〈DVD〉…片面2層ディスク+片面単層ディスク
〈BD〉2層50GB 1080i FULL HD
2010年、ペルゴレージ(1710-1736)生誕300年を記念して、生誕の地であるイエージでは彼の全作品演奏会が企画されました。このオペラ「サルスティア」は1731年から1732年にかけて書かれた彼の最初のオペラ・セリアで、「愛は人を盲目にする」という幕間劇を持つ力作です。しかし初演の直前に出演予定のカストラート、ニコリ・グリマルディが突然の病死を遂げ、急遽代役を立てたものの聴衆の満足を得られず上演は失敗。そのまま忘れ去られてしまったのです。時代は西暦208年、2人の女性、ローマ皇帝アレッサンドロの妻サルスティアと、彼女の義理の母ジュリアの確執を描く物語で、息子を溺愛するあまりサルスティアに離婚を強要するジュリアに対して、サルスティアの父であるマルツィアーノはジュリアの暗殺を企てます。様々な思惑が入り乱れますが、最終的にはサルスティアとアレッサンドロの愛が勝利します。イエージで数多くのオペラを監督、上演しているフランスの若き監督ジュリエット・デシャンによる美しい舞台も必見です。

ARTH-101652D(2DVD)

ARTH-108066C
(Bluray)
ペルゴレージ:歌劇「恋に陥った兄と妹」 マルカニエッロ…ニコラ・アライモ(Br)
ネーナ…パトリツィア・ビッキーレ(S)
ニーナ…ユルギッタ・アダモニーテ(Ms
ルグレツィア…バルバラ・ディ・カストリ(Ms)
ヴェンネッラ…ラウラ・ケリーチ(S)
アスカーニオ…エレーナ・ベルフィオーレ(Ms)
カルロ…デイヴィット・アレグレット(T)
カルデッラ…ローザ・ボーヴェ(Ms)
ドン・ピエトロ…フィリッポ・モラーチェ
(Bs-Br)他
エウロパ・ガランテ(ピリオド楽器使用)
ファビオ・ビオンディ(指)
ウィリー・ランディン(演出)
エレナ・チコレッラ(衣装)
ファブリツィオ・ゴッビ(照明)

収録:2011年イタリア,イエージジョヴァンニ・バティスタ・ペルゴレージ劇場ライブ
収録時間:160分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD5.1,〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク+片面単層ディスク(2枚組)/〈BD〉2層50GB1080i FULL HD
2010年はペルゴレージ(1710-1736)生誕300周年を記念して、彼の生地であるイエージに設立されているペルゴレージ=スポンティーニ財団による数多くの記念行事が開催されました。もちろん知られざるオペラも数多く公演され、それらは斬新な演出と質の高い歌手を得て、それまで「スターバト・マーテルを書いて夭逝した作曲家」とのイメージが先行していた、このナポリの天才の真の姿をまざまざと見せつけたのです。舞台設定は1730年のカーポ・ディ・モンテ。老人マルカニエッロにはルグレツィアという娘がいて、彼女は一緒に育った孤児アスカーニオを愛しています。しかし、マルカニエッロは友人カルロの姪であるニーナと結婚したいために、政略結婚の材料としてルグレツィアをカルロに嫁がせることにします。そして、アスカーニオはニーナの姉ネーナと結婚させようと決めました。ネーナはアスカーニオが好きなので問題ありませんが、アスカーニオはルグレツィアに愛の告白をしてしまいます。しかし、ルグレツィアは様々な思いからそれを受け入れることはできません。実はネーナもアスカーニオに思いを寄せていました。さて、この入り乱れた人間関係。しかし、アスカーニオは実は・・・。1732年に作曲されたこの「恋に陥った兄と妹」はペルゴレージの2作目のブッファであり、当時のナポリ方言を使った台本で書かれた珍しい作品です。お話自体は他愛のないものですが、付けられた音楽は精妙でとても楽しいものであり、登場人物の性格付けも素晴らしいコントラストが付けられています。アルゼンチンの若い演出家、ウィリー・ダンディンによる舞台は衣装も装置も現代的で、この作品の持つ普遍性を全面に打ち出した演出となっていて、観る者に極めて爽やかな印象を与えます。古楽のスペシャリストであるビオンディと、歌手たちが完璧なアンサンブルを醸し出しています。
ARTH-19-101653D
(2DVD)

ARTH-20-108067C
(Bluray)
ペルゴレージ:歌劇「フラミーニオ」 ポリドーロ…ホアン・フランシスコ・ガテル(T)
フラミーニオ(ジューリオに変装)…ラウラ・ポルヴェレッリ(Ms)
ジュスティーナ…マリーナ・デ・リーソ(A)
アガタ…ソーニャ・ヨンチェヴァ(S)
フェルディナンド…セレーナ・マルフィ(Ms)
ケッカ…ラウラ・ケリーチ(A)
ヴァスティアーノ…ヴィト・プリアンテ(Bs)
アカデミア・ビザンティーナ
オッターヴィオ・ダントーネ(指)
ミハエル・ズナニェツキ(演出・照明)
ベニート・レオノーリ(装置)
クラウディア・コニェツニ(衣装)

収録:2010年イタリア,イエージヴァレリア・モリコーニ劇場ライブ
※世界初収録
収録時間:183分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD5.1〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスター
オーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク×2
〈BD〉 2層50GB 1080iFULLHD
2010年はペルゴレージ(1710-1736)生誕300周年を記念して、彼の生地であるイエージに設立されているペルゴレージ=スポンティーニ財団による数多くの記念行事が開催されました。もちろん知られざるオペラも数多く公演され、それらは斬新な演出と質の高い歌手を得て、それまで「スターバト・マーテルを書いて夭逝した作曲家」とのイメージが先行していた、このナポリの天才の真の姿をまざまざと見せつけたのです。このペルゴレージが1735年に書いたブッファ「フラミーニオ」もそんな作品で、一見単純に見える「ちょっとした恋愛劇」の中に、巧みに仕組まれた人間ドラマをみせるために、真実とフィクション、情熱、皮肉など様々な要素を盛り込んだ力作であることに、改めて感動するばかりです。またストラヴィンスキーが、この中の曲のいくつかを「プルチネッラ」に用いていることでも知られています。未亡人であるジュスティーナと、彼女の婚約者ポリドーロ(軽薄な色男)。しかしジュスティーナが愛しているのは召使ジューリオ(高貴な身分のフラミーニオが変装した姿)です。ポリドーロの妹アガタもジューリオを好きになってしまいますが、彼女には旅行中の婚約者フェルディナンドがいます。そしてジュスティーナの召使ケッカはポリドーロの下男ヴァスティアーノと恋愛中。なんとまあ交錯した愛の世界でしょうか。初演時、イタリア語とナポリ方言が巧みに融合した舞台ということで話題になったこの作品、この演奏でもその愉しさを存分に生かしたもので、各々の人物の描き分けがくっきり際立つ傑作となりました。古楽演奏のオーソリティ、ダントーネ率いる古楽アンサンブル、アカデミア・ビザンティーナの溌剌とした音楽。そして印象深い歌い手たち。隙のない演出。どこをとっても文句なし。

ARTH-101654D(2DVD)
ARTH-108068C(Bluray)
ペルゴレージ:歌劇「誇り高い囚人」
幕間劇「奥様女中」
「誇り高い囚人」
ソストラーレ(ノルウェーの王)…アントニオ・ロザーノ(T)
ロスメーネ(ソストラーレの娘)…マリーナ・ロドリゲス・クシ(Ms)
メタルーチェ(ゴート族の王)…マリーナ・デ・リソ(Ms)
エリクレア(初代ノルウェー王の娘)…ルート・ロシク(S)
ヴィリダーテ(デンマークの王子)…マリーナ・コンパラト(Ms)
ミキスダ(ボヘミアの王子でエリクレアの恋人)…ジアシンタ・ニコトラ(S)

「奥様女中」
セルピーナ…アレッサンドラ・マリアネッリ(S)
ウベルト…カルロ・レポーレ(Bs)
ヴェスポーネ…ジーン・メニンゲ(演技)
「誇り高い囚人&奥様女中」
アカデミア・バロッカ・デ・イ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニ
コラド・ロヴァリス(指)
ヘンニング・ブロックハウス(演出)

収録時間:177分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ
5.1(Blu-ray)
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面単層ディスク+片面2層ディスク
Blu-ray・・・二層50GB1080i FULL HD
ペルゴレージ(1710-1736)の最も知られたオペラと、ほとんど演奏される機会のないオペラ。しかしこの2作は、実は切っても切れない関係にあるのです。3幕からなる「誇り高き囚人」はペルゴレージ2作目のオペラであり、1733年に初演されました。これは、その前年の1732年11月にイタリアで起きた大地震(M6.6,死者約2000人)の影響で、それまで歌舞音曲が禁じられていたものの、ハプスブルク家の皇后の誕生日を祝うために自粛が解禁となり、最初に上演されたオペラでもありました。物語はノルウェー王の娘であるロスメーネをわが物にしようとするメタルーチェとヴィリダーテによる三角関係を描いたものですが、あまりにも内容がシリアスだったためか、初演時は全くの不評に終わってしまい、その真価は現在でも認められていないのが実情です。しかし、この中の幕間劇である「奥様女中」だけは大絶賛され、現在ではペルゴレージの代表作とされるほどです。こちらは主人ウベルトとの結婚を目論む女中セルピナーナの頭脳戦。短いながらも楽しく魅力的な作品です。演出のブロックハウスは、何体かの人形を舞台上に登場させ、いわば「人形浄瑠璃」のような手法を用い、登場人物たちの心の声を実体化させ見せてくれます。各々の演奏家たちの熱のこもった歌唱もお楽しみください。

ARTH-101655A
クラシック音楽と冷戦〜(GDR…ドイツ民主共和国=東ドイツ)の音楽家たち <出演アーティスト、そして現代の証人たち>
ヘルムート・シュミット
ペーター・シュライアー
クルト・マズア/テオ・アダム
オトマール・スイトナー
ヨッヘン・コヴァルスキ
クリスティーネ・ミーリッツ
ジークフリート・マシューズ
ヴァルター・フェルゼンシュタイン他

収録時間:52分
音声:ステレオ2.0/ドイツ語
字幕:伊,英,仏,西,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1945年に第二次世界大戦が終焉を迎えた時、戦勝国は領土を拡張し、ドイツ東部や東ヨーロッパから1200万人のドイツ人を追放しました。そして戦勝国となったソ連とアメリカ合衆国は、世界を指導する超大国として君臨。ただし、それぞれの国の方針の違い(資本主義、自由主義と共産主義、社会主義の対立)によって、また新たな戦い「冷戦」が火ぶたを切ることになります。これは、1945年のヤルタ会議、1946年のポツダム会談を経て、少しずつ両国の相互不信が深まり、西欧諸国では共産主義勢力が伸張し、東ヨーロッパの国々にはソ連軍が進駐。1948年2月の「チェコスロバキア政変」でその方向性が決定付けられるのです。ドイツの首都ベルリンは4つに分割され、1949年には東西ドイツが分裂し独立。ソ連占領地区は東ドイツの首都、ベルリンとなります。西側3か国占領地域はドイツ連邦共和国の統治下となり、国境は封鎖。相互の往来はほとんど不可能となってしまいます(もちろん抜け道はあり)。ドイツ民主共和国は実質上社会主義国であり、秘密警察(シュタージ)が暗躍、言論の自由はほとんどないに等しかったのです。ただ文化的には華麗なる発展を遂げ、共産圏では異例の生活水準を実現しました。オペラハウスやコンサートホールが建立され、老舗のオーケストラや合唱団が復活するなど、この国の文化庁は目ざましい働きをしたと言えるでしょう。この映像は、そんな文化を愛する「特権階級」の人々の姿と、抑圧された東ベルリン労働者たちの姿を重ね合わせ、また、「音楽、演劇、スポーツでは西ドイツを大きくリードした」とされていた文化面の綻びを抉り出すべく、多くの人々の証言をつなぎ合わせることで、大きな問題を提起しています。
ARTH-101656C
コルンゴルト:歌劇「死の都」 パウル…ジェームス・キング(T)
マリエッタ/パウルの妻マリーの幻影…カラン・アームストロング(S)
パウルの友人フランク…ウィリアム・マレイ(Br)
ブリギッタ…マルギット・ノイバウアー(Ms)
ヴィクトリン…ドナルド・グローブ(T)他
ハインリッヒ・ホルライザー(指)
ベルリン・ドイツ・オペラO
ゲッツ・フリードリヒ(舞台演出)
アンドレアス・ラインハルト(装置)

収録:1983年ベルリン・ドイツ・オペラライブ
収録時間:130分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,伊,仏,西

面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1920年代の歌劇作曲家として最も成功したのは、恐らくこのコルンゴルト(1897-1957)でしょう。この「死の都」が初演された時、彼はまだ23歳であったにも拘わらず、当時既に2つの作品「ヴィオランタ」と「ポリュクラテスの指環」で大成功を収めており、天才少年から新進オペラ作曲家へと確実な成長を遂げていたのです。この作品も、当時の聴衆に深い共感を持って迎えられ、初演から2年の間にウィーンで60回以上も上演されましたが、ナチス政権により上演禁止の措置を取られてしまってからは、すっかり忘れられた作品となってしまったのです。そんな「死の都」がよみがえったのは1955年のこと。それからは世界中の歌劇場で愛される作品となったことはご存知の通りです。この演奏は、1983年のベルリン・ドイツ・オペラのプロジェクトで、G.フリードリヒの演出は結末に多少の違いを持たせることで、物語に奥行を与えたと評判になったものです。マリエッタを歌うのは、フリードリヒの妻であったカラン・アームストロング。女性の二面性を見事に表現しています。ジェームズ・キングのパウルの歌唱も涙を誘うことでしょう。
ARTH-101657C
アリベルト・ライマン:室内オペラ「幽霊ソナタ」 老人…ハンス・ギュンター・ネッカー(Bs)
ミイラ…マルタ・メードル(S)
大佐…ホルスト・ヒースターマン(T)
学生アルケンホルツ…ダヴィッド・クヌートソン(T)
令嬢…グドルン・ジーバー(S)
ヨハンソン…ドナルド・グレーベ(T)
ベントソン…ウィリアム・ドゥーリー(Br)
ユンゲ・ドイツ・フィルハーモニー
アンサンブル・モデルン
フリーデマン・ライアー(指)
ハインツ・ルーカス=キンダーマン(演出)/ディートリッヒ・スコラーズ(装置&衣装)
収録:1984年ベルリン・ドイツ・オペラ、ヘッベル劇場ライブ
世界初収録/収録時間:88分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
スウェーデンの作家ストリンドベリの名作「幽霊ソナタ」です。劇として上演されることが多いのですが、このライマン(1936-)の作品は1984年にこの戯曲を元にして作曲され、このベルリン・ドイツ・オペラの上演が世界初演となったものです。洒落た雰囲気の家の住人である「熟考する学生」と車いすの老人。彼らをとりまく陰謀、病気や殺人。そしてこれを覆い隠すかのように存在する「お化け屋敷」。不吉な雰囲気の中で進行する人々の生活と見せかけの愛の物語・・・。「メデア」や「リア」でおなじみのアリベルト・ライマンが抑制された音楽を書き、緊張感あふれるお話を盛り上げていきます。
ARTH-101658C
ボリス・ブラッハー:歌劇「プロイセンのメルヘン」 ファーデンクロイツ家の父…リサ・オットー(S)
ファーデンクロイツ家の母…イワン・サルディ(Bs)
ヴィルヘルム(息子)…マンフレッド・レール(Bs)
アウグステ(娘)…ゲルティ・ツォイマー(S)
黒ライチョウの観察者(役人)…ドナルド・グローベ(T)
市長…ヴィクトル・フォン・ハレム(Bs)他
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
カスパール・リヒター(指)
ヴィンフリート・バウエルンファイント(演出)
エルンスト・ビュルツァー(装置)
ヴェルナー・ユールケ(衣装)
アルベルト・リンバッハ(合唱指揮)
ヘルムート・バウマン(コレオグラフィー)

収録:1974年ベルリン・ドイツ・オペラライブ
※世界初収録
収録時間:103分/音声:PCMモノラル
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
このブラッハー(1903-1975)のオペラ・バレエで描かれているのは、ドイツの伝説的詐欺師「ヴィルヘルム・フォークト」の物語です。こちらは、中年の靴職人がリサイクル・ショップで大尉の制服を手に入れたことで、ケペニックの市庁舎を占拠し、偽の命令で市長を逮捕、金庫にあった4000マルクを持ち逃げしようとした事件で、この鮮やかな手口には全国民が驚き、また多くの世論は彼を支持したことで、結局皇帝によって赦免されたという人物であり、この事件をもとに多くの映画や文学が生まれたことでも知られています。ドイツの作曲家ボリス・ブラッハーは、この話に多くの風刺を絡めなんとも楽しい歌劇に仕立て上げました。現代作曲家に分類されるブラッハーですが、ここでは新古典派的なわかりやすい音楽を用うなど(彼が古着屋で物色する場面には、あの有名なピアノ練習曲である「チェルニー50番」の第1番が効果的に使われています)、とても聴きやすくテンポのよい作品となっています。現実のフォークトは逮捕されてしまいますが、この作品では全てが仮面舞踏会として描かれていて、それが「メルヒェン」たる所以とも言えるでしょう。また主人公ヴィルヘルムの父母の描かれ方もとてもユニーク。ここに記されている配役は、決して間違いではありません。稀代の名ソプラノ、リサ・オットーの演じる父親(!)は一見の価値ありです。

ARTH-101659A
ARTH-108070C(Bluray)
ブリテン:戦争レクイエム〜コヴェントリー大聖堂、初演50年記念演奏会 エリン・ウォール(S)
マーク・パドモワ(T)
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(Br)
バーミンガム市交響Cho・青少年Cho
アンドリス・ネルソンス(指)
バーミンガム市SO

収録:2012年5月30日コヴェントリー大聖堂ライブ
収録時間:97分/音声:ステレオ
2.0/DD5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:英,独,仏,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Blu-ray・・・単層25GB
1080i FULL HD
ブリテンの戦争レクイエムは、1962年5月に建立されたコヴェントリー大聖堂の献堂式を行うために、教会から委嘱を受け作曲されました。この映像は初演日である1962年5月30日のちょうど50年後に、同じ場所、同じオーケストラで行われた記念演奏会を収録したものです。ブリテンの代表作の一つである、この「戦争レクイエム」は、通常の典礼文に、第一次世界大戦の停戦直前に25歳の若さで戦死した詩人W.オーウェンの反戦詩を挟みこむことで、戦争を二度と繰り返さないための深い祈りが込められています。この演奏会が行われたコヴェントリーは、イギリスの中でも最も空襲が激しかった場所の一つで、演奏会場となった聖マイケル教会も第2次世界大戦で爆破されてしまったため、この教会自体が、イギリス国民にとっては「戦争の象徴」ともされる場所であり、ブリテンの、この作品にかける思いは本当に強いものであったことは間違いありません。この演奏も、全ての奏者たちの思いが結実したものであり、ネルソンスの心のこもった指揮ぶりもさることながら、初演時はピアーズが歌ったテノール・パートを宗教曲の名手であるパドモアが担当することで、この曲の深さが一層際立ったと言えるでしょう。全てを優しく包み込むような最後の合唱が空間に溶けて行くときに、世界は一つの節目を迎えたのかもしれません。

ARTH-101660C
モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」 ペネーロペ(ウリッセの妻)…ヴェッセリーナ・カサロヴァ(Ms)
メラント(ペネーロペの若い侍女)…マリン・ハルテリウス(S)
ミネルヴァ/アモーレT…イザベル・レイ(S)
フォルトゥーナ(運命)/ジュノーネ…マルティナ・ヤンコーヴァ(S)
エリクエア(乳母)…コルネリア・カリッシュ(Ms)
フマナ・フラジリタ(人間のはかなさ)/ウリッセ…ディートリッヒ・ヘンシェル(Br)
テレーマコ…ヨナス・カウフマン(T)
イーロス…ルドルフ・シャシング(T)
アンティノー…ラインハルト・マイール(Bs)
ピサンドロ…マーティン・ツァイセット(T)
エウメーテ…トーマス・モーア(T)
アンフィニーモ…マルティン・オーロ(C-T)
ネットゥーノ…パヴェル・ダニルク(Bs)
イル・テンポ(時)…ジュセッぺ・スコルシン(Bs)
ジョーヴェ…アントン・シャリンガー(B-Br)
エウリーマコ…ボグスラフ・ビジンスキ(T)
チューリヒ歌劇場ラ・シンティッラO
ニコラウス・アーノンクール(指)
クラウス=ミヒャエル・グルーバー(舞台演出)/ジル・アイヨー(装置デザイン)
エバ・デッセッカー(衣装デザイン)
ユルゲン・ホフマン(照明デザイン)
フェリックス・ブライザハ(映像監督)

収録:2002年チューリヒ歌劇場ライブ
収録時間:155分/音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),独,英,仏,西,日本語,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
天上では「人間のはかなさ」と「運命」「愛」が議論を戦わしているなか、イタケ島の宮殿には、20年もトロイから戻らない夫ウリッセを思い嘆く王妃ペネーロペの姿がありました。ようやくウリッセの船が到着したとの喜びもつかの間、トロイ陥落を恨む海神ネットゥーノは船員たち全てを石にしてしまい、ウリッセは女神ミネルヴァによって老人の姿に変えられてしまいます。ウリッセが不在の間、王宮に群がる求婚者たち。それをはねつけるペネーロペ。「王の弓が引けた者となら結婚してもよい」と宣言するペネーロペの前に現れたウリッセは、こざかしい求婚者たちを次々と倒した上、海神の呪いも解けたため、ようやく2人は愛を確かめあうのです。ウリッセとはオデュッセウスのイタリア名。ギリシア神話の英雄です。この役にぴったりのヘンシェルの雄姿、貞淑な妻を演じるカサロヴァの見事な演技、これらが、この古典の名作を見事なまでに造形しています。またシンプルで美しい装置は、観る者の想像力をかき立てることはあっても、決して物語の理解を阻むことはありません。なんといっても素晴らしいのがアーノンクールの音楽作り。ピリオド楽器の繊細な響きを存分に生かしながらも、アーノンクールらしい押しの強さも健在であり、ともすれば冗長になりがちなこの時代の歌劇をぴりりと引き締めています。
ARTH-101661A
“火付け役と賢者”〜セルジュ・チェリビダッケ(ノルベルト・ブゼによる映像)

■ボーナス
1950年チェリビダッケ(指)BPOによる「エグモント序曲」,
ダニエル・バレンボイム他へのインタビュー)
セルジュ・チェリビダッケ
ダニエル・バレンポイム
イリーナ=パラスキバ・チェリビダッケ他

収録時間:53分+30分
音声:ステレオ2.0ドイツ語・英語
字幕:仏,西,伊,韓,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面二層ディスク
伝説の名指揮者チェリビダッケ。彼についての様々な探究は今でも尽きることがありません。この映像はこの複雑な人間チェリビダッケの二面性…を小気味よく晒していきます。渋面のチェリビダッケ、満面の笑みを浮かべるチェリビダッケ、そして時として踊り浮かれるかの如く激しいチェリビダッケ。彼の表情を見ているだけでもたまりませんが周辺の人々の談話…それは彼の妹や息子、そしてバレンボイムなど彼をよく知っている人たちの証言からも、また違う彼の姿が浮かび上がってきます。
ARTH-101662A
真実のゲオルク・ショルティ プラシド・ドミンゴ/ヴァレリー・ゲルギエフ/アンジェラ・ゲオルギュー/キリ・テ・カナワ/マレイ・ペライア/ヴァレリー・ショルティ(ショルティの二人目の妻),他
アンディ・キング=ダッブス映像

収録時間:59分
音声:ステレオ2.0…英語
字幕:独,仏,西,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面単層ディスク
この映像は、ハンガリーの名指揮者ゲオルク・ショルティが、リストの「メフィスト・ワルツ」を指揮しているところから始まります。まさにタイトルのように。常に激しいエネルギーと大いなる野心を抱いていたショルティは、自らの夢の実現のためにはどんな戦いも厭うことはありませんでした。幼い頃から自らの才能を確信していた彼は「凡庸な姉を揶揄(彼独特のユーモアに満ちた表現)」し、姉の調子はずれの歌をピアノで真似することでオペラの魅力に取りつかれたと語ります。ピアニストとして勉強を続けながら、作曲、指揮も学び、まずはブダペストの劇場でコレペティトール(練習ピアニスト)の地位を得ますが、それに満足する彼ではありませんでした。1936 年にトスカニーニの目に留まり、その翌年には彼の助手を務めています。その後はピアニストとして腕を磨くも、1946 年には運よくバイエルン国立歌劇場の音楽監督に任命されるのです。その後の彼の躍進ぶりは目覚ましいものがありますが、決してその道は平坦ではありませんでした。この映像には、そんなショルティの孤軍奮闘する姿が丁寧に、時にはユーモラスに描かれていきます。合間には、キリ・テ・カナワが言う「女性好き」だったショルティの姿も挟み込まれます。彼の2 度の結婚、とりわけ2 人目の妻であったヴァレリーの証言も興味深いところです。若い演奏家たちを支援したいという彼の情熱を引き継いだゲオルギューの言葉にはまた違う彼の一面を見ることができるでしょう。彼の偉業であるDECCA との「指環」全曲録音についても、またR.シュトラウスとのエピソードについても、得るところの多いドキュメンタリー映像です。
ARTH-101663A(2DVD)
ロディオン・シチェドリン〜ロシアの作曲家
■<DVD1.ロディオン・シチェドリン…初のドキュメンタリー>ヴォルフ・ゼーゼマンによる映像
■<DVD2.シチェドリン作品集2007年モスクワ・チャイコフスキー・コンセルヴァトリーのコンサート・ライブ映像>
管弦楽のための交響的練習曲「ディアローグとショスタコーヴィチ」
独奏チェロと弦楽合奏、ティンパニのための「パラボラ・コンチェルタンテ」
交響楽団のためのロマンティックな音楽「アンナ・カレーニナ」
管弦楽のための「アルベニスによる2つのタンゴ」
<DVD1>
出演:マルタ・アルゲリッチ
ヴァレリー・ゲルギエフ
マリス・ヤンソンス
ロリン・マゼール
ミハイル・プレトニェフ
マイヤ・プリセツカヤ他
<DVD2>
デイヴィッド・ゲリンガス(Vc)
ロシア・ナショナルO/
ミハイル・プレトニェフ(指)

収録時間:65分(ドキュメンタリー),87分(コンサート),66分(ボーナス…シチェドリンへのインタビュー)
音声:ステレオ2.0
字幕:露(オリジナル),英,独,仏
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク×2
「このDVDは、音楽家としての私の生涯の功績についてのドキュメンタリーです。私のキャリアはインタヴューと、保存された資料、そしてライヴ・パフォーマンスによって映し出されます。私がこれまでに達成してきたことがここに記録されています」…ロディオン・シチェドリン1932年生まれのシチェドリンは、旧ソ連の指導的な作曲家の一人であり、1973年からソ連作曲家同盟の議長も務めました。彼の妻はバレリーナ、マイヤ・プリセツカヤであり、彼女のために多くの舞台音楽も書いています。「カルメン組曲」などを始めとする民族音楽をルーツとする色彩的な管弦楽法や、音列技法を用いた荒々しい作品など、特徴的な音楽を多く書き、最近ではスケート選手らも、好んで彼の作品を使っていることでも知られています。このドキュメンタリーは彼にとっても初の試みであり、ヴォルフ・ゼーゼマンは彼の内面にまで深く切り込む見事な映像を構築。この魅力的な作曲家をもっと深く知るための、絶好の資料となることは間違いありません。コンサート映像も魅力的で、彼の理解者であるプレトニェフの華麗な棒捌きから繰り出される迫力ある音楽には、思わず耳と目がひきつけられることでしょう。
ARTH-101665C
ヤナーチェク:歌劇「イエヌーファ」 イェヌーファ…エリカ・ズンネガルド(S)
ブリヤ家のおばあさん…イングリッド・トビアソン(A)
コステルニチカ…イッタ=マリア・シェーベリ(S)
ラツァ・クレメニュ…ダニエル・フランク(T)
シュテヴァ・ブリヤ…ヨアヒム・ベックストレム(T)
製粉所の親方…ペル・ヘイヤー(Br)
マルメ歌劇場O&cho
マルコ・イヴァノヴィチ(指)
オーフラ・ペラン(演出)
レスリー・トラヴァース(装置&衣装)

収録:2011年スウェーデンマルメ劇場ライヴ
収録時間:121分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:英,独,仏,スウェーデン
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面単層ディスク+片面2層ディスク
※100208(PAL)の再発盤
女たらしのいとこシュテヴァを愛し、その子どもを宿してしまったイェヌーファ。そんな彼女を心から愛しているシュテヴァの義理の兄ラツァ。イェヌーファをかばい、子殺しの罪を犯してしまう彼女の義理の母コステルニチカ。小さな村にありがちな閉鎖的で濃過ぎる人間関係の中で起きる悲劇と、真の愛の発見までをテンポよく描いたこの作品は、ヤナーチェクのオペラのなかでもとりわけ親しみやすく、また美しいメロディに満ちた力作です。軽薄な男として描かれるシュテヴァにも、脇役たちにもヤナーチェクは、それは美しい音楽を与えています。もちろん、一番に注目すべきはタイトルロールであるイェヌーファなのでしょうが、この物語において、彼女は大きな罪を犯しているわけではありません。ただただ最初に愛する人を間違えてしまっただけ。そんな彼女を救うために奔走したコステルニチカこそが、この物語の重要人物であり、パッケージの写真に彼女の姿がフィーチャーされているのも、そんな理由だからでしょうか。最初からイェヌーファがラツァと結ばれていれば、コステルニチカは義理の娘の幸せを祈るだけでよかったのですから。そんなコステルニチカを歌うのはスウェーデンの名ソプラノ、イッタ=マリア・シェーベリ。王立デンマーク・オペラのジークリンデ役を始め、数々の作品でソロを歌う実力派です。イェヌーファ役のズンネガルドも強靭な声が持ち味の迫真の演技を見せます。丁寧な演出も見事。ヤナーチェクを聴いてみたい。という方にオススメです。
ARTH-101666A
序曲「1912年」〜ベルリン・ドイツ・オペラ
エンリケ・サンチェス・ランシュ映像
カラン・アームストロング
ゲッツ・フリードリヒ
ヨーゼフ・グラインドル/ルネ・コロ
ヘスス・ロペス・コボス
クリスタ・ルートヴィヒ
バリー・マクダウェル
ハンス・ノイエンフェルス
アリベルト・ライマン/ドナルド・ラニクル

ディトマー・シュヴァルツ
ユリア・ヴァラディ
2012年、フィッシャー・ディースカウの最後のインタヴューを含む
収録時間:89分
音声:ステレオ2.0…ドイツ語
字幕:英,仏/画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面ニ層ディスク
1907年に市民団体「大ベルリンオペラ協会」が元となり、まずはワーグナーの楽劇を上演するために構想されたオペラ劇場。1911年には話が具体的になり、ピスマスク通りにオペラハウス建設の認可が下ります。旧西ベルリンで唯一の歌劇場として1912(1919年の説もあり)年に設立されたベルリン・ドイツ・オペラ(当時の名称はシャルロッテンブルク-ドイツ歌劇場)ですが、財政面の問題などで、名称がたびたび変わり、その上第二次世界大戦では建物が壊滅的に破壊されてしまい、一時期は運営が困難になりました。しかし1961年9月24日に当時の西ベルリンに再オープン、その後は東西ベルリンの統一を経て、現在ではドイツ国内で2番目に大きな歌劇場としての地位を誇っています。この映像では、歌劇場の歴史を紐解きながら、歌手や演出家などの証言を交え、様々な観点からこの劇場の存在価値を探っていくものです。昨年鬼籍に入られた名歌手フィッシャー=ディースカウの最後のインタヴューも収録されていて、ドイツにおける歌劇の重要性を知るための格好の映像です。
ARTH-101667C
ウォルフガンク・リーム:歌劇「オイディプス」 オイディプス…アンドレアス・シュミット(Br)
クレオン…ウィリアム・ペル(T)
ティレジアス…ウィリアム・ドゥーリー(Bs-Br)
使者…レヌス・カールソン(Bs)
ヒルテ…ウィリアム・マレイ(Br)
ヨカスタ…エミリー・ゴールデン(Ms)
ベルリン・ドイツ・オペラ
クリストフ・プリック(指)
ゲッツ・フリードリヒ(演出)
アンドレアス・ラインハルト(装置&衣装)
ブライアン・ラージ(映像監督)

収録:1987 年 ベルリン・ドイツ・オペラ ライヴ収録(世界初映像)
収録時間:105 分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
現在、最も知られている現代作曲家の一人、ヴォルフガンク・リーム(1952-)が35 歳の時に、ベルリン・ドイツ・オペラから委嘱を受けて作曲した問題作です。原作はソフォクレスの「オイディプス王」で、生まれた時から殺される運命にあったオイディプス(彼の父テーバイ王ライオスが「お前は息子に殺され、妻も奪われる」と神託を受けたため)が、それとは知らずに成長するも、結局は神託通りの運命を辿ることになります。真実を知ることを拒否していたオイディプスですが、最終的には罪の意識とともに真実を受け入れ、自らの視界を捨て、放浪の旅に出るという物語です。歌劇としての素材には申し分ない、劇的で悲劇的なストーリーは、リームの創造力をいたく刺激したに違いありません。リームは、オイディプスが予言者ティレジアスから真実を告げられ、自らに絶望する件を中心に、時には日本的な響きすら感じさせる、緊迫感溢れる音楽を付けています。タイトルロールを歌うのは、当時、新進気鋭バリトンとして気炎を揚げていたアンドレアス・シュミット。この難しい作品を朗々と歌い上げ、聴衆を魅了しています。ゲッツ・フリードリヒの演出は全く申し分のないもので、衣装、巧妙な場面転換などを駆使して、この悲劇に普遍性を与えています。
ARTH-101668A
ARTH-108073C
(Bluray)
ショルティ・センテナリー・コンサート 〜生誕100年を記念して
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」
モーツァルト:歌劇「魔笛」〜「この神聖なる殿堂の中で」
ヴェルディ:歌劇「椿姫」〜「さようなら過ぎ去った日々よ」
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」〜「奥様お手をどうぞ」
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」〜「いとしき美しい娘」
マーラー:交響曲第5番〜「アダージェット」
バルトーク:管弦楽のための協奏曲
《アンコール》
スーザ:星条旗よ永遠なれ
アンジェラ・ゲオルギュー(S)
ルネ・パーペ(Bs)
テレサ・ゲヴォルギャン(S)
マティダ・パウルソン(Ms)
ロベルト・ゴメス=オルティス(T)
ロス・ラムゴビン(Br)
ワールド・オーケストラ・フォア・ピース
ヴァレリー・ゲルギエフ(指)
ヴァレリー・ショルティ(司会)
ピーター・マニウラ(映像監督)

収録:2012年10月21日 シカゴSOセンター ライヴ
収録時間:112 分+ボーナス
映像:ショルティの視点-「ワールド・オーケストラ・フォア・ピース」21分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1,
〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:独,仏(ボーナス:独)
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク
〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
偉大なる名指揮者ゲオルク・ショルティの「100 歳の誕生日」に開催された感動的なコンサートです。若き日の彼は、1938 年に指揮者としてデビューを飾るも、ユダヤ系だったこともありなかなか表舞台に立つことができませんでした。その間に戦争が勃発し、家族とは離れ離れになるという苦悩の日々を送りました。その後の彼は苦労の末に音楽界の頂点に立ちますが、いつも心の底には「音楽で平和を実現したい」ということと、「若い音楽家を支援したい」という思いがあったのです。 この信念をもとに彼はオーケストラを創設することを決意。この構想は1992 年にバッキンガム宮殿で開催された、彼の80 歳の記念演奏会の際に彼自身により発表されました。そして「音楽が持つ、平和の使節としての特別な力」に賛同した40 国あまり、81 人の音楽家たちがジュネーヴに集まり、1995 年に「ワールド・オーケストラ・フォア・ピース」として具現化したのです。彼らは金銭的報酬を受け取ることはなく、あくまでも息づく精神に賛同し、その体験に意義を見出すために、世界中から集結し、最高の音楽を演奏します。1997 年のショルティ逝去後はヴァレリー・ゲルギエフがその意思を継ぎ、「平和の大使」として積極的な活動を行っています。 このコンサートは、ショルティの100 回目の誕生日を讃えるものであり、オペラを愛したショルティと所縁の深かった歌手たちが、見事な歌唱を聴かせます。演奏された曲目もR.シュトラウス、マーラー、バルトークと言った「ショルティ」らしいものが選ばれています。コンサートに花を添えるのは元BBC の記者であった未亡人ヴァレリー・ショルティ。彼女の思いも天国のショルティに届いたことでしょう。
ARTH-101669C
ジョン・アダムズ:歌劇「エル・ニーニョ」 ドーン・アップショウ(S)
ロレーヌ・ハント・リーバーソン(Ms)
ウィラード・ホワイト(バリ
トン)他
<ダンス>
ダニエラ・グラーサ
ノラ・キンバル
ミヒャエル・シューマッハー
シアター・オブ・ヴォイシズ
ロンドン・ヴォイシズ
ケント・ナガノ(指)
ベルリン・ドイツSO
ピーター・セラーズ演出

収録:2000年12月16日パリ・シャトレ劇場ライヴ
収録時間:147分(119分+28分…メイキング,アダムズへのインタビ
ュー他)
音声:ステレオ2.0/DD5.0
字幕:英(オリジナル),独,仏,西,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
※100221再発盤
最近は「エル・ニーニョ」というと気象用語の“海水温の上昇現象”ばかりが知られていますが、このジョン・アダムズ(1947-)のオラトリオ「エル・ニーニョ」はスペイン語のもともとの意味である「男の子→神の子イエス」の誕生を描いたもので、ジョン・アダムズが鬼才ピーター・セラーズとコラボレーションした作品の第3作目にあたります(第1作は“ニクソン・イン・チャイナ”第2作目は“クリングホーファーの死”)。新約聖書をベースとし、聖母マリア、ヨゼフ、3人の賢者も登場しますが、単なる宗教劇ではなく、婚約者ヨゼフを持つ「普通の女性」マリアが突然「神の子」を宿すことで生じる困惑を、英語、スペイン語、ラテン語が交錯するテキストで描くリアルな物語であり、もちろん使われている音楽もミニマル風の聴きやすいもの。3人のカウンターテナーが歌う重唱や、舞台上に投影された象徴的な映像など見どころもたっぷりです。ケント・ナガノの指揮は、この複雑な音楽をきちんと整理し、オーケストラもそれに的確に応えています。また、現代物を歌わせたら彼女の右に出る者はいないであろうドーン・アップショウを始め、伝説のメゾ・ソプラノ、ロレーヌ・ハント・リーバーソン。全体をぴりりとしめるウィラード・ホワイトなど充実の歌手陣を揃え、この興味深い降誕劇を最良の仕上がりで見せてくれます。
ARTH-101670A
「冬の旅」と「詩人の恋」
シューベルト:冬の旅D911
シューマン:詩人の恋Op.48
フランシスコ・アライサ(T)
ジャン・ルメール(P)

収録:1993年収録/収録時間:134分
音声:ドイツ語語歌唱/ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
1950年生まれのテノール、フランシスコ・アライサ。今ではオペラの舞台から引退し、いくつかの国際声楽コンクールの審査員を務めたり、音楽大学の教授職を務めたりと後進の指導に忙しい様子ですが、彼が引退するまでは「世界最高のテノール」としてオペラ、リートの分野で華々しい活動をしていました。彼はメキシコで生まれ。1970年にベートーヴェンの歌劇「フィデリオ」の囚人役でデビュー、以降モーツァルトとロッシーニ作品で独自の個性を発揮、国際的な名声を獲得します。1980年代にはワーグナーの歌劇もレパートリーとするなどレパートリーを広げ、その柔らかい声質と柔軟な表現力で世界中の歌劇場の聴衆を熱狂させることになります。数々の指揮者、オーケストラと共演し、素晴らしい実績を残したほか、ポピュラー音楽にも積極的に挑み、こちらはまた違った味わいを醸し出していたことでも知られています。この2つの歌曲集は1993年に収録されたもので、円熟した歌声と深い表現力に裏打ちされた素晴らしい演奏です。ピアノを演奏しているジャン・ルメールはアライサといくつかの歌曲、フランス、スペイン、メキシコの作品を録音しており、ここでも驚くほどに、息のあったアンサンブルが聞けることでしょう。
ARTH-101672A
フリードリヒ・グルダと彼の友人たち
■フィルハーモニー・イン・ガスタイク・ライブ…ミュンヘン・ピアノの夏1989》
バッハ:平均律クラヴィア曲集第2集-前奏曲とフーガ変イ長調
 平均律クラヴィア曲集第1集-前奏曲とフーガ嬰ハ短調
 平均律クラヴィア曲集第1集-前奏曲とフーガト長調
フリードリヒ・グルダ(1930-2000)…リコのために
モーツァルト:ピアノ・ソナタ変ロ長調K3336.
フロードリヒ・グルダ:「ハートに火をつけて」による変奏曲
伝承曲(F.グルダ編):DieReblaus-ブドウネアブラムシ
コール・ポーター:ナイト・アンド・デイ
マイルス・デイヴィス:オール・ブルース
■《ミュンヘン・ピアノの夏1982年ライブ…ONTHREEPIANOS》1.メドレー…3台のピアノによるインプロヴィゼーション
コレッリの主題によるインプロヴィゼーション…3台のピアノによる
バッハ:管弦楽組曲第3番より「エア」(F.グルダ編)…グルダによるソロ
チック・コリア:「子どもたちの歌」によるインプロヴィゼーション…3台のピアノによる
伝承曲(F.E.ウェザーリー編):ダニー・ボーイ…コリア&グルダ
チック・コリア:インプロヴィゼーション(コリアによるソロ)
フリードリヒ・グルダ(P)
ハービー・ハンコック(P…スペシャル・ゲスト)
チック・コリア
ニコラス・エコノム

収録時間:99分
音声:ステレオ2.0
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク
オーストリアの天才ピアニスト、作曲家フリードリヒ・グルダ(1930-2000)。彼の才能はクラシックの枠などは軽々と飛び越えて、数多くのミュージシャンたちと影響しあい、多くのコラボ作品を生み出しました。1970年代にジャズ・ミュージシャンに転向しようとした彼ですが、周囲の反対でそれが叶わず、クラシックとジャズの両立を目指し、その一環として1980年に「ミュンヘン・ピアノの夏」音楽祭を開始、クロスオーバー・コンサートの基盤を作り上げ、有能なピアニスト(もちろんジャンルは問わず)を招聘し、ノリノリの演奏を繰り広げたことでも知られています。この映像は、そんな「ミュンヘン・ピアノの夏」の1982年と1989年のコンサートを収録したもの。プログラムを見ただけで身震いするほどのラインナップです。1989年の映像は、グルダが愛したバッハ、モーツァルトの他に、彼自身の即興と、ハービー・ハンコックを迎えたエキサイティングなジャズ。1982年の映像はグルダを中心に、チック・コリアと鬼才ニコラス・エコノム(アルゲリッチと共演したことでも知られる)による三つ巴のインプロヴィゼーション(即興)が素晴らしいの一言。これはまさに「永久保存盤」です。

ARTH-101673A
フリードリヒ・グルダ&ミュンヘンPO
モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調K466
 ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」K537
フリードリヒ・グルダ(P&指)
ミュンヘンPO

収録:ミュンヘン・ピアノの夏1986年ライヴ
収録時間:69分
音声:ステレオ2.0
画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面二層ディスク
鬼才ピアニスト、56歳の夏に記録されたモーツァルトの2つのピアノ協奏曲。ウィーンで生まれたグルダにとっては、やはりモーツァルトは特別な存在であり、彼が愛したジャズやベートーヴェン、そして近現代の音楽とも違う親近感を抱いていたことは間違いありません。モーツァルトの美しさと演奏の困難さの両方を知り尽くしていたグルダにとっては、協奏曲のオケパートを意に沿わない指揮者に委ねるよりも、全てを自身で統率したかったことは間違いありません。この2つの作品に溢れる歌心と完全なるコントロール。滑らかなパッセージと仄かににじみ出る切なさ・・・。ここには情熱と歌があり、また奇跡的に思えるほど完成された音楽があります。
ARTH-101674A
フリードリヒ・グルダとの一夜〜パラダイス・トリオを迎えて
(1)《フリードリヒ・グルダ、モーツァルトを弾く》
.ピアノ・ソナタヘ長調K332-第2楽章アダージョ
幻想曲ニ短調K397
ピアノ・ソナタニ長調K576
ピアノ・ソナタニ長調K284-第1楽章アレグロ

(2)《フリードリヒ・グルダとパラダイス・トリオ》
DriveSam/TakeOff/GiveItUp

(3)《フリードリヒ・グルダ&パラダイス・ガールズ&DJヴァーティゴ》
テクノミュージック
(1)フリードリヒ・グルダ(P)
(2)フリードリヒ・グルダ(シンセサイザー)
バルバラ・デンナーライン(Org)
ハリー・ゾーカル(サクソフォン)ジョジョ・メイヤー(ドラムス)
(3)ディーター・ハンス(ヴィデオ・ディレクター)

収録:1995年ミュンヘンピアノの夏ライヴ
収録時間:86分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
…モーツァルトの音楽ははなはだしく舞曲のようであるが、比喩的に言えばその感覚にはテクノにも関連性がある。これはどんな愚か者でも感じることができるだろうが、実際の繋がりを見るためには、あなたは本当に賢くならなくてはいけません。…そんなグルダの自説を裏付けるかのようなこの「モーツァルト」と「テクノ」が融合した一夜のコンサート。彼は前半に一人でモーツァルト作品を演奏、後半では自らシンセサイザーを演奏しながら、ノリノリの音楽を披露、果てにはDJも交えて熱狂的で独創的な世界を繰り広げています。
ARTH-101675A
フリードリヒ・グルダ
チェロと吹奏楽のための協奏曲
自身のための協奏曲(ピアノと管弦楽のためのソナタ・コンチェルタンテ)…世界初演
フリードリヒ・グルダ(P)
ハインリヒ・シフ(Vc)
ミュンヘン・フィルハーモニカー
ヤーノシュ・ダルヴァス(ヴィデオ・ディレクター)

収録:1988年ミュンヘンピアノの夏ライヴ
収録時間:76分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
天才ピアニスト、フリードリヒ・グルダ。彼の才能はクラシック作品の演奏だけに留まるものではなく、ジャズの分野でも非常に高く評価されていたのはご存知の通りです。また作曲にも力を入れ、ユニークな曲をいくつか書き上げたことでもしられています。この「チェロ協奏曲」はその最たるものであり、ここでも演奏しているチェリスト、ハインリヒ・シフの委嘱による1980年に作曲されました。録音年代だけを見て「現代音楽」にカテゴライズされていたこともありますが、実際にこの曲を聴いてみると、その魅力的な姿に感動せざるを得ないでしょう。「チェロと吹奏楽のため」と題されていますが、実際にはドラムセットやギターが加わった楽器編成であり、曲もコンテンポラリーとジャズ、民族音楽までがミックスされた破天荒なもの。途中に挿入された「凄すぎるカデンツァ」も聴きものですが、何といっても全体を覆う「ゆるい雰囲気」がたまりません。グルダ自身が指揮をしていますが、彼は大したことをするわけでもなく、生暖かく見守っていると言った感じでもあります。世界初演である「自身のための協奏曲」は彼が敬愛するモーツァルトを思わせる軽やかなメロディで幕を開け、時にはピアノの中の弦を直接はじき、ノリノリのジャズになり、とにかく盛り上がって終わります。グルダ好きにはたまらない映像であり、グルダを知らない人にもオススメしたい映像です。

ARTH-101676D
(2DVD)

ARTH-10807C
(Bluray)
バッハ:マタイ受難曲 マーク・パドモア(T…福音史家)
マリア・エスパーダ(S)
インゲボルグ・ダンツ(Ms)
バルバラ・コゼリ(Ms)
レナーテ・アーレンツ(S)
ペーター・ギースベルツェン(T…アリア)
ピーター・ハーヴェイ(B…イエス)
ヘンク・ネーフェン(B-Br…アリア)
オランダ国立少年Cho
オランダ放送Cho
アムステルダム・コンセルトヘボウO
イヴァン・フィッシャー(指)

収録:2012年 アムステルダム ロイヤルコンセルトヘボウ ライヴ
収録時間:174 分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.0 〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2 層ディスク×2(2枚組)〈BD〉2 層 50GB 1080i FULL HD
ハンガリーの名指揮者イヴァン・フィッシャーによる、この2012 年の「マタイ」の映像収録は、とりわけ彼の解釈が際立つものとなっています。フィッシャーはこの作品の「二重性」に着目、まずは二重合唱を「絶対不可欠な音楽的側面」として解釈の拠点を置いています。その「2つの意思」を補完するかのように全ての音楽が層を成して組み立てられていくこと、そして、深い宗教性がなければ本質に迫れないこと。そんな考えを、フィッシャーは音楽と映像のみで具現化していきます。現在最高の福音史家パドモアを始め、感動的なイエスを歌うピーター・ハーヴェイ、インゲボルク・ダンツ、バルバラ・コゼリなど強力なソリストを配し、完璧なハーモニーを聴かせるオランダ放送合唱団と、この曲に特別な親和性を持つアムステルダム・コンセルトヘボウ管が一体となって創り上げたこの稀有なる名演は、バッハの普遍性を説くとともに、「生きていくこと」への疑問も投げかけるかのようです。これを見終わったあとに、あなたの心には何が残るでしょうか…。
ARTH-101677D
(2DVD)
ARTH-108076C
(Bluray)
ペーター・フォン・ヴィンター:歌劇「迷宮」“「魔笛」の第2 部”(短縮版)
エマヌエル・シカネーダー…台本
ザラストロ…クリストフ・フィシェッサー(Bs)
夜の女王…ユーリア・ノヴィコヴァs
パミーナ…マリン・ハルテリウス(S)
タミーノ…ミヒャエル・シャーデ(T)
パパゲーノ…トーマス・タツル(Br)
パパゲーナ…レギュラ・ミューレマン(S)
年を取ったパパゲーノ(パパゲーノの父)…アントン・シャリンガー(Bs-Br)
年を取ったパパゲーナ(パパゲーノの母)…ウテ・グフレラー(A)
第1 の侍女(ヴェヌス)…ニナ・ベルンシュタイナー(S)
第2 の侍女(アモール)…クリスティーナ・ダレツカ(Ms)
第3の侍女(ページェ)…モニカ・ボヒネック(Ms)
モノスタトス…クラウス・クットラー(Br) 他
ザルツブルク・モーツァルテウムO
ザルツブルク・バッハCho
ザルツブルク祝祭&劇場児童Cho
アイヴァー・ボルトン(指)
アレクサンドラ・リートケ(演出)
ライムンド・オルフェオ・ヴォイト(装置)
スザンヌ・ビショフスキー&エリザベス・ビンダー=ノイルラー(衣装)/
イスマエル・イーヴォ(振付)

収録:2012年 ザルツブルク音楽祭 ライヴ(世界初映像)
収録時間:158 分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD 5.1〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊,日本語,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク+片面単層ディスク(2枚組)〈BD〉単層25GB 1080i FULL HD
012年のザルツブルク音楽祭、最大の呼び物となったこのオペラは、バイエルン放送のネットラ
ジオでもライヴ中継を行うほど(もちろん日本でも視聴可能でした)、全世界から注目を浴びた作品でした。これは、モーツァルトの「魔笛」が大成功したのに味をしめた台本作者のシカネーダーが、モーツァルトの死後、当時人気を博していた作曲家、ペーター・フォン・ヴィンター(1754-1825)に続編の作曲を依頼したもので、初演は1798 年。モーツァルトの死後6 年ほどが経過してのことでした。登場人物はほとんど同じであり、性格描写も丁寧です。前作で試練を乗り越えたパパゲーノ&パパゲーナ、タミーノ&パミーナがようやく結婚式を挙げようとするところを、またもや夜の女王とモノスタトスが邪魔するのですが、タミーノが、もう一度試練である「迷宮」を克服することで改めてパミーナを手に入れるという物語。実際は数多くのエピソードが盛り込まれており、もっと長い作品なのですが、ここでは物語の良いところどりをした「短縮版」(それでも158 分)でお届けします。ペーター・ヴィンターはマンハイム生まれの作曲家。サリエリとともにウィーンで音楽を学び、1787 年からミュンヘンの宮廷副楽長、1798 年に楽長に昇格し、生涯をこの地で終えました。30 作以上の歌劇を作曲、当時はそのほとんどが人気を博していたのですが、現在ではほんの一握りの作品のみが知られています。この「迷宮」にはモーツァルトを意識したのか、メロディにも類似点が見られ、またパパゲーノは相変わらず笛を吹き、夜の女王は超絶的なアリアを聴かせます。「モーツァルトのような天才的な閃きが不足している」と感じる向きもあるかもしれません。しかし、当時のヨーロッパでは少なくともモーツァルトと同等、いえ、それ以上の人気を誇っていたことは間違いありません。シャーデ、ハルテリウスなど、現代最高の「モーツァルト歌手」を配した豪華絢爛な舞台です。
ARTH-101678A
ザンクト・フローリアン教会のチェリビダッケ 〜ブルックナー:ミサ曲第3番 ヘ短調-リハーサルとコンサート
《収録曲》
序奏(リハーサル風景)
キリエ(リハーサル風景)
グローリア(リハーサル風景)
クレド(コンサートより)
ベネディクトゥス(リハーサル風景・コンサートより)
アニュス・デイ(コンサートより)

《ボーナス》
1989年 チェリビダッケとミュンヘン・フィルのモスクワ客演時の映像
マーガレット・プライス(S)
ドリス・ゾッフェル(A)
ペーター・ストラーカ(T)
マティアス・ヘーレ(Bs)
ハンス・ゾーティン(Bs)
ミュンヘンPO&Cho
セルジュ・チェリビダッケ(指)

収録:1993年 ジャン・シュミット=ガレによる映像
リハーサル…ミュンヘン ガスタイク/コンサート…ザンクト・フローリアン教会
収録時間:60分+5分ボーナス)
音声:ドイツ語/ステレオ2.0
字幕:英,独,仏,日本語(リハーサル部分のみ)
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面単層ディスク
※100251 再発盤
偉大なる「ブルックナー指揮者」チェリビダッケ。彼にとってブルックナーを演奏することは、単なる音楽を演奏することではなく、まさに神への祈りであったのです。このドキュメンタリーはチェリビダッケが、丁寧(執拗)なリハーサルを行い、少しずつ神の領域に近づくことで、完璧な「ミサ曲 ヘ短調」の演奏を行うまでを追ったものです。お馴染みのジャン・シュミット=ガレは「交響曲第9番」(101555)の時と同じく、チェリビダッケの姿を追って行きます。冒頭はピアノ伴奏によるリハーサルで始まり、彼の思いが楽団員、合唱団員、ソリストたちに伝わっていく様子を捉え、本番の演奏ではこれらが美しく花開くのです。もちろん随所で、チェリビダッケによるブルックナーについての、また音楽についての考察が語られます。ミサ曲について、ドイツ音楽の伝統について・・・。これらは単なる現象ではなく、もっと偉大な「音による聖書」と表してもよいのかもしれません。
ARTH-101679D
(2DVD)
オッフェンバック:喜歌劇「地獄のオルフェ」(ドイツ語歌唱)〜3幕版ヘクトル・クレミュー&ルドウィク・アレヴィ(台本)ゲッツ・フリードリヒ&トーマス・ヴォイトケヴィッチュによる1858/1874年版からの新ヴァージョン オルフェウス(オルフェ)…ドナルド・グローベ(T)
エウリディーケ(ユリディス)…ユリア・ミゲネス・ジョンソン(S)
ユピテル(ジュピテール)…ハンス・バイラー(Br)
ユノ(ジュノン)…アストリッド・ヴァルナイ(Ms)
ダイアナ(ディアーネ)…ヤニス・マルティン(S)
ハンス・スティクス…ヘルムート・ローナー(Br)
プルート/アリステウス(プリュトン/アリステ)…ゲオルゲ・シルレイ(T)
クピド(クピドン)…カロル・マローネ(ソプラノ)
世論…モナ・ゼーフリード(Ms)他
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ヘスス・ロペス・コボス(指)
ゲッツ・フリードリヒ(演出)
アンドレアス・ラインハルト(装置&衣装)
イワン・セルティック(振付)

収録:1984年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ
収録時間:161分+27分(ボーナス…主役たちへの幕間のインタヴュー)
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1858年にパリでシェンされたオッフェンバック(1819-1880)の喜歌劇「地獄のオルフェ」。一般的には「天国と地獄」として知られるこの作品は、題材としては、グルックの「オルフェオとエウリディーチェ」を用いながらも、これは完全にパロディであり、本来は、死んだ妻を助けに行くためならば地獄まででも行ってしまう夫の純愛を描いた作品に、オッフェンバックは巧妙に風刺と皮肉を盛り込み、結果「愛し合ってはいないのに、体面だけを気にして、仕方なく妻を取り戻しにいく」という夫の苦悩(?)が描かれた問題作となっています。この映像は、初演時に「不道徳だ」「杜撰だ」などの批判をされながらも、連続228回公演を記録した大ヒット作でもあったこの作品を、名ディレクター、ゲッツ・フリードリヒが現代的に味付けし、1980年代当時の文化や社会へのあてつけもたっぷり盛り込んだ刺激的な作品として仕立て上げたものです。主役2人の見事な歌唱もさることながら、普段はシリアスな役が多かったアストリッド・ヴァルナイのコミカルな演技や、情けなさが際立つハンス・バイラーなど隠れた魅力も満載。もちろん、例のカンカンの場面は思わず興奮間違いなし。
ARTH-101681A
「神童なんて、もういらない」〜セルゲイ・ナカリャコフ
ジャン・シュミット=ガレによる映像
セルゲイ・ナカリャコフ(Tp)

収録時間:60分+26分(ボーナス映像…ナカリャコフによるR.シューマン,O.ベーム,F.プーランク他の演奏)
音声:ステレオ
2.0ドイツ語/字幕:独・仏
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク
1977年、ロシアのニジニ・ノヴゴロドに生まれ、幼少よりピアノを学ぶも、6歳の時に交通事故に遭いピアノを断念。その後トランペットを始め、瞬く間に才能を開花させ、10歳の時にはオーケストラと初共演し、14歳の時にはザルツブルク音楽祭でデビュー。その超絶技巧と高い音楽性が評価され15歳でCDデビュー。大旋風を巻き起こしたことを記憶している人も多いのではないでしょうか?これは、ナカリャコフの2004年、27歳の時の映像です。「神童」が大人になった際の苦悩と成熟をどちらも余すことなく描き出しています。彼のレパートリーはとても広く、オリジナルの作品から彼のために書かれた新作まで何でも吹きこなしていました。周囲は彼の超絶技巧にばかり目を向けていましたが、彼自身は常にトランペットで「歌う」ことを心掛け、また新な音楽表現の手段を求めフリューゲルホルンの深い音色に魅せられ、この楽器も完璧にマスターしたと言います。幼い頃の彼の映像と27歳の彼の演奏を対比することで、この天才奏者が「失ったもの」と「得たもの」を知ることができるでしょう。勝ち誇ったようにトランペットを吹く少年、そしてうつむき加減に丁寧に音を出す青年…時の流れは全ての人に対して平等です。

ARTH-101682A

ARTH-108078C
(Bluray)
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1888 年版、ベンジャミン・コースヴェット校訂) フランツ・ウェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

収録:2012年聖フローリアン修道院 ライヴ
収録時間:74分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD
5.0, 〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.0
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2 層ディスク
〈BD〉単層 25GB 1080i FULL HD
聖フローリアン修道院は、ブルックナー(1824-1896)がオルガニストを務めた地であり、そのパイプオルガンの下には彼の遺骨が納められている、いわば“聖地”とでもいうべき大切な場所です。これまでもチェリビダッケや朝比奈など、高名なブルックナー指揮者たちがここを訪れ、インスピレーションを受け、素晴らしい演奏を残しています。このメスト&クリーブランド管も、これまでのセヴェランス・ホールではなく、この“聖地”での録音を行ったことで、豊かな残響も含め、一層充実した響きを聴かせています。この演奏の特色は、珍しい「コースヴェット校訂版」を使用したことです。アメリカの研究家コースヴェットによる校訂版は、基本的に1889 年の「レーヴェ改訂版…第3 稿」と同じもの(もちろん数多くの変更はありますが)と言っても差支えないものです。20世紀に活躍していた指揮者たちがこの版をよく使っていましたが、当時は「改竄版」として悪い評価が多かったものでもあります。通常演奏されることの多い「1878/80 年稿に基づくハース版」または「ノヴァーク版第2 稿」との大きな違いは、まず終楽章再現部の第1 主題をカットし、また第3 楽章のスケルツォの繰り返しをなくしたことです。その上、前述の通り数多くの変更点があり、それは音符、強弱、演奏方法、使用楽器変更、細かなテンポ、フレージング、表現指示など多岐に渡るため、通常の版を聴きなれている人にとっては、ちょっと耳慣れない部分も続出するかもしれませんが、これを楽しむのも一興と言えるでしょう。他の部分でもシンバルなどが使われていたり、全般的に金管が控えめになり弦が聴きやすくなっているイメージもあります。そんな曲への興味と、演奏への興味に加え、映像監督のブライアン・ラージによる修道院内の映像にも注目です。美しい天井壁画、荘厳なる伽藍と柱・・・。ブルックナーの生きた時代をまざまざと感じさせてくれる美しい風景です。

ARTH-101683A
ARTH-108079C
(Bluray)
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番
R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」
内田光子(P)
アントン・ヴァラショフスキー(Vn)
マリス・ヤンソンス(指)バイエルン放送SO

収録:2011年ミュンヘンフィルハーモニー・ガスタイクライヴ
収録時間:95分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0/DD5.0
〈BD〉ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:なし
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2層ディスク/〈BD〉単層25GB1080i
FULL HD
2003年にバイエルンRSOの首席指揮者に就任したマリス・ヤンソンス。日本来日時のコンサートも高く評価されるなど、彼の卓越した音楽性はますます冴えを見せています。この演奏は2011年に収録された映像で、彼が得意とする2人の作曲家の作品を、この上ない情熱を持って演奏している姿を見ることができます。現代最高の名手、内田光子をソリストに迎えたベートーヴェンの協奏曲では、青く美しいドレスを身に纏った彼女の説得力あるピアノと、それを支えるヤンソンスの柔軟な指揮が楽しめます。「英雄の生涯」は、彼にとっても大切なレパートリーであり、コンセルトヘボウ管との演奏と比べてみるのも楽しいかもしれません。気合の入ったオーケストラの面々にも注目です。
ARTH-101684A
ARTH-108080C
(Bluray)
マリス・ヤンソンス&バイエルンRSO
ブラームス:交響曲第2番ニ長調Op.73
ヤナーチェク:グラゴル・ミサ
タチアナ・モノガロワ(S)
マリナ・プルデンスカヤ(Ms)
ルドヴィット・ルーダ(T)
ペーター・ミクラーシュ(Bs)
イヴェタ・アプカルナ(Org)
ペーター・ダイクストラ(合唱指揮)
バイエルンRSO
バイエルン放送Cho(
マリス・ヤンソンス(指)

収録:2012年ルチェルンKKLコンサート・ホールライヴ
収録時間:88分
/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.0<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:独,英,仏,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB 1080 i
High Definition
ブラームスはいつもの如く流麗で、つぼをついた解釈。全てが躍動的であり力強さも存分に備えている納得の演奏です。かたやヤナーチェクの「グラゴル・ミサ」は教会スラヴ語の典礼文に曲が付けられた独創的な作品。ヤナーチェク晩年の作品であり、崇高な理念と愛の精神が結びつけられた熱い音楽です。ここでは演奏者、指揮者、歌手、合唱、そしてオルガンの全てが融合、音による巨大な大伽藍が構築されています。ソリストたちの熱唱もさることながら、これまた特異な才能の持ち主として知られる女性オルガニスト、イヴェタ・アプカルナの目もくらむような虹色の音色にも眩惑されること間違いありません。
ARTH-101685A
ARTH-108081C(Bluray)
マーラー:交響曲第2番「復活」
私はこの世に忘れられ
マリス・ヤンソンス(指)
バイエルンRSO&Cho
アニヤ・ハルテロス(S)
ベルナルダ・フィンク(A)

収録:2011年 ミュンヘン フィルハーモニー・ガスタイク ライヴ
収録時間:96分
音声:ステレオ2.0/DD 5.0
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0(Blu-ray)
字幕:ドイツ語(原語).英語.フランス語.スペイン語.イタリア語.韓国語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Blu-ray・・・単層 25GB 1080i FULL HD
マーラーにおけるヤンソンスの指揮の素晴らしさは、既に定評があり、例えば、コンセルトヘボウ管、またはオスロ・フィルと、それぞれオーケストラの特徴を生かした最上の演奏が繰り広げられていることはご存知の通りです。そして今回、真打登場とも言えるバイエルン放送響との「復活」の登場です。ソリストは、ハルテロスとフィンク。センシティヴなハルテロス、そしてやさしく包み込むようなフィンク。この2人の声の対比も見事です。光り輝く最終の場面に向けてぐいぐいと曲を引っ張っていくヤンソンスの集中力、そしてマーラーに対する愛がひしひしと伝わってくる素晴らしい音絵巻です。
同時収録の「私はこの世に忘れられ」は本来「リュッケルト歌曲集」の中の1曲ですが、最近は、このゴットヴァルト編曲による16声部の合唱ヴァージョンが人気であり、多くの合唱団が愛唱していることでも知られるものです。もともと、あの「アダージェット」と似た雰囲気を持つ内省的な曲が、まるで宗教曲のような荘厳さを纏って立ち現れます。
ARTH-101686C
ドビュッシー:歌劇「ペレアスとメリザンド」 ペレアス(ゴローの異父弟)…ジャック・インブライロ(Br)
メリザンド(ゴローの后)…ミカエラ・ゼリンガー(Ms)
王太子ゴロー…ヴァンサン・ル・テクシエ(Br)
老王アルケル…ヴィルフガンク・シェーン(Bs)
ジュヌヴィエーブ…ドリス・ゾッフェル(Ms)
医師…マテウス・カバラ(Bs)他エッセン・フィルハーモニカー
アールト劇場オペラCho
ステファン・ゾルテシュ(指)
ニコラス・レーンホフ(演出)

収録:2012年エッセンアールト歌劇場ライヴ
収録時間:151分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:仏(オリジナル),独,
英,西,伊,韓/画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
。レーンホフの演出は光と影をうまく使い、全体にほんのりとベールを被せたかのような不思議な効果を齎します。また歌手たちも強い存在感を持ちながらも、全ては情景の中に溶け込み、まるでこの世のものではないような印象的な存在として描かれています。ステファン・ゾルテシュの紡ぎ出す透明感と妖艶さを併せ持つ音楽も聴きどころです。
ARTH-101687C
ベルク:歌劇「ルル」 ルル…エヴィリン・リアー(S)
シェーン博士…パウル・シェフラー(Br)
アルヴァ(シェーン博士の息子)
…ルドルフ・ショック(T)
医事顧問官…グィド・ヴィーラント(語り)
画家…クルト・エクヴィルツ(T)
力技師(ロドリーゴ)…ハンス・ブラウン(Bs)
シゴルヒ…ヨーゼフ・クナップ(Bs)
ゲシュヴィッツ伯爵令嬢…ギーゼラ・リッツ(Ms)他
カール・ベーム(指)VPOキャスパー・ネーアー(演出)
ヒル・ライーズ=グローメス(衣装)
アルトゥール・ゼルニチェク(照明)

1962年アン・デア・ウィーンライヴ収録(オーストリア初演)
収録時間:135分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(原語),英,仏,西,伊
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1905年、カール・クラウスによる演劇「パンドラの箱」を観たベルクは、その作品から強い感銘を受けました。そしてオペラ化にとりかかったのが1929年。同じ原作者の「地霊」(2作で“ルル2部作”と呼ばれる)を組み合わせてベルク自身が台本を起こし、長い時間をかけてコツコツと作曲していたベルクですが、1935年、かねてから可愛がっていたマノン・グロピウス(アルマ・マーラーとヴァルター・グロピウスの娘)が亡くなったため、「ルル」の作曲を中断、即時にあの「ヴァイオリン協奏曲」を書き上げることになりました。その後すぐにこの世を去ってしまうことになるベルク(1885-1935)。結局「ルル」は完成されることなく、残されたのは第3幕第1場までのスコアと、残りの抜粋楽譜、そして第3幕の終結部(組曲)だけだったのです。そのため通常は2幕版で演奏され、このベームによるオーストリア初演も2幕版によるものです。スキャンダラスな内容は当然物議をかもしましたが、曲の持つ不思議な魅力と、魅惑的で頽廃的な登場人物たちが織りなす摩訶不思議な物語で、普遍の人気を獲得するに至りました。オットー・シェンクによる演出も文句なしです。
ARTH-101688C
ARTH-108088C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「ルイザ・ミラー」 ルイザ・ミラー:ロドルフォを愛する村娘…オレーシャ・ゴロフネワ(S)/ヴァルター伯爵:領主…タラス・ショトンダ(Bs)/ロドルフォ:伯爵の息子でカルロと名乗る男…ルク・ロベルト(T)/ミラー:ルイザの父…ウラディスラフ・スリムスキ(Br)/ヴルム:ヴァルター伯爵の秘書官…ラルス・アドヴィドソン(Bs)/フェデリカ:オストハイム公爵未亡人…イヴォンヌ・フックス(Ms)/ラウラ…エンマ・リレーン(Ms)
マルメ歌劇場O&cho
ミヒャエル・ギュトラー(指)
ステファノ・ヴィゾーリ(演出)
エリザベス・ボストレム(合唱指揮)
クリステイァン・タラボレッリ(装置)
アンナ・マリア・ハインライヒ(衣装)
グィド・ペッツォルト(照明)
ディルク・サイモン(映像ディレクター)

収録:2012年スウェーデン,マルメ歌劇場ライヴ
収録時間:152分
音声:<DVD>ステレオ
2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:伊(オリジナル)独,英,
仏,韓/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB
1080iHigh Definition
主役を歌うオレーシャ・ゴロフネワはロシアの新星。安定した歌唱と美しい容姿が魅力です。ロドルフォ役のロベルトはカナダの名手。輝かしい高音が聴きもの。世界中の歌劇場で絶賛されている指揮者ギュトラーの手堅い指揮もこのオペラの真実を引き出しています。
ARTH-101689A
天上の声-ファリネッリの伝説
ジノ・ペンナッキ&アレッサンドロ・スキッリターニによる映像
<ナレーション>
マックス・エマニュエル・ツェンチッチ
フィリップ・ジャルスキー
ダニエル・ベーレ他多数
<出演>
デヴィッド・ダニエルズ
アンドレアス・ショル他

収録時間:75分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊,英,独,仏,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面二層ディスク
「カストラート」。あまりにも非人道的な処置を行うため現在では消滅した伝説の存在です。彼らは「去勢」という多大なる犠牲を払うことで、その代わりに「この世のものとは思えぬ美しい声」を手に入れることができました。その声は甘く野性的であり、官能性を持ち合わせていたと言われ、この映像でフィーチャーされているファリネッリ(1705-1782)は、数多く存在したカストラートの中でも傑出した存在であったと言われています。現在では、前述の通りカストラートは存在しませんが、彼らを超える存在としてカウンターテナーやメールソプラノ(男性ソプラノ)歌手たちが活躍し、今日のバロック・オペラを支えています。この映像では、名カウンターテナー、ジャルスキーやツェンチッチがナレーターでファリネッリの活躍を描くとともに、現在活躍する「天上の声」を持つ亜男性たちを紹介。彼らの可能性と今を探っていきます。
ARTH-101691C
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」 太守セリム…ハンス・ペーター・ハルバックス(語り)
コンスタンツェ…ジジスラヴァ・ドーナト(S)
ブロンデ…バルバラ・フォーゲル(S)
ベルモンテ…ホルスト・ラウベンタール(T)
ペドリッロ…ノルベルト・オルス(T)
オスミン…マルッティ・タルヴェラ(Bs)
クラース…クヌト・ゾンマー(語り)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ガリー・ベルティーニ(指)
ギュンター・レンネルト(演出)
フィリッポ・サンジュスト(装置&衣装)
ヴァルター・ハーゲン=グロール(合唱指揮)

収録: 1976年 ベルリン・ドイツ・オペラ 収録
収録時間:130分
音声:PCM モノラル
字幕:独(オリジナル),仏
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
スペインの貴族ベルモンテは、海賊の手に落ち太守セリムに売られてしまった婚約者コンスタンツェを探し、彼女が捉われている太守の後宮までやってきます。彼は召使いペドリッロと、ペドリッロの恋人でコンスタンツェの侍女であるブロンデの力を借りて、皆で後宮からの脱走を企てますが、太守の番人オスミンに見つかって失敗してしまいます。セリムはベルモンテが仇敵の息子であることを知り、死刑を命令しようとしますが…。1781年から1782年、オーストリア皇帝ヨーゼフ2 世の依頼により作曲されたジンクシュピール(劇はレチタティーヴィではなく、台詞によって進行されるもの)で、モーツァルトの作品にしては人物描写が単純であり、また当時流行のトルコ文化への傾倒が見られる面白いオペラです。音楽は美しく、また散りばめられたアリアはとても難易度の高いもので、歌手にとっては大変ですが、見どころも満載です。この上演は1976年に行われたもので、その数年前に上演されたグスタフ・ルドルフ・ゼンナーの演出とは違う、新しい方向性を模索していた歌劇場が白羽の矢を立てたギュンター・レンネルトの、当時としては斬新な演出が光ります。ソリストたちの見事な歌唱もさることながら、太守セリム(語りのみ)役のハンス・ペーター・ハルバックスの演技が素晴らしく、舞台を引き締めています。この初演は1976年12月にZDF(Zweites Deutsches Fernsehen-第2 ドイツテレビ)によってライヴ収録、放送されました。

ARTH-101697C
ARTH-108094C
(Bluray)
ヤナーチェク:歌劇「利口な女狐の物語」 ビストロウシュカ(女狐)…イザベル・ベイラクダリアン(S)
キツネ…ローレン・カーナウ(Ms)
森番…クイン・ケルシー(Br)
森番の妻/ふくろう…ジュディス・クリスティン(C.A)
校長/蚊…デニス・ピーターソン(T)
牧師/アナグマ…ケヴィン・ランガン(Bs)
ハラシュタ(行商人)…グスタフ・ベラチェク(Bs)
パーセク(居酒屋の主人)…フェデリコ・レプレ(T)
パーセクの妻…マルチェラ・ポリドーリ(S)
フィレンツェ五月音楽祭O&cho(合唱指揮…ピエロ・モンティ)
小澤征爾(指)
ローラン・ペリー(演出)
バルバラ・デ・リンバーグ・スティルム(装置)
ライオネル・ホッヘ(コレオグラフィ)
ペーター・ファン・プレート(照明)

収録:2009年フィレンツェテアトロ・コムナーレライヴ収録
収録時間:103分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:独,英,伊,仏,スペイン語.韓国語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080i High Definition
小澤征爾はこの作品をとりわけ愛しており、2008年にはサイトウキネンでも素晴らしい演奏を行い、こちらも映像化されているのでご存知の方も多いはず。もともと、このプロジェクトをそのまま日本で演奏したため、メイン・キャストの顔ぶれや演出はほとんど同じですが、時を経て練られた解釈が楽しめることは間違いありません。また、サイトウキネン・オーケストラの整然とした響きと、こちらのオーケストラの重厚な音色を聞き比べるのも楽しいことでしょう。
ARTH-101698A
ARTH-108095C(Bluray)
2013年1月1日フェニーチェ歌劇場のニューイヤー・コンサート
チャイコフスキー:交響曲第2番ハ短調Op.17「小ロシア」
ロッシーニ:歌劇「コリントの包囲」〜ギャロップ
ヴェルディ:.歌劇「アイーダ」序曲
歌劇「椿姫」-我らはマドリードの闘牛士
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」-エレナのボレロ「ありがとう、みなさん」
歌劇「リゴレット」-あれかこれか
歌劇「アッティラ」前奏曲
歌劇「十字軍のロンバルディア人」-ああ主よ,あなたは聖なる約束で
歌劇「椿姫」第1幕前奏曲
歌劇「椿姫」-花から花へ
.歌劇「十字軍のロンバルディア人」-私の喜びは呼び覚ます
歌劇「ナブッコ」-行けわが思いよ、金色の翼に乗って
歌劇「椿姫」-乾杯の歌
デジレー・ランカトーレ(S)
サイミール・ピルグ(T)
ロベルト・ボッレ(ダンス…特別出演)
ミラノ・スカラザ劇場バレエのメンバーたち
フェニーチェ歌劇場O&cho
ジョン・エリオット・ガーディナー(指)

収録:2013年1月1日フェニーチェ歌劇場ライヴ
収録時間:100分
音声:<DVD>ステレオ
2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:なし/画面:16:9/
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080iHigh
Definition
ガーディナーとフェニーチェ歌劇場のニューイヤー・コンサートというと、2010年に行われたドヴォルザークを始めとする愉悦感に満ちた映像が知られていますが、この2013年の公演は、それを更に上回る興奮度。会場全てが一体となった蕩けるようなひと時をお届けいたします。今回のオープニングはチャイコフスキーの交響曲第2番。彼の交響曲の中では比較的演奏機会の多くないこの作品を、ガーディナーは丁寧に音にします。そしてロッシーニ。この曲も滅多に演奏されませんが、ここでもガーディナーは何とも楽しげな音楽を聴かせます。プログラムの中心に置かれているのは生誕200年を迎えたヴェルディの作品群。ソリストには、今をときめくコロラトゥーラ・ソプラノ、ランカトーレとリリック・テノール、ピルグを迎え、濃厚なドラマを繰り広げます。「花から花へ」での滑らかなランカトーレの歌唱を包み込むピルグの歌は、まさに涙もの。「乾杯の歌」ではイケメンダンサー、ボッレが端正なダンスを披露します。美しい劇場の装飾、そして何より幸せそうなガーディナーの表情。
ARTH-101790C(3DVD)
ARTH-101791C(3Bluray)
ルチアーノ・パヴァロッティ:生誕80周年記念BOX
(1)ヴェルディ:歌劇「アイーダ」
(2)プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」
(3)アイーダ・ファイル〜ヴェルディの最も有名な歌劇「アイーダ」を巡ってのドキュメンタリー映像とインタヴュー
(1)アイーダ…マリア・キアーラ(S)/ラダメス…ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/アムネリス…ゲーナ・ディミトローヴァ(Ms)/ランフィス…ニコライ・ギャウロフ(Bs)/アモナスロ…ファン・ポンス(Br)/エジプト王…パータ・ブルチュラーゼ(Bs)他/ミラノ・スカラ座O&cho/ロリン・マゼール(指)
(2)ミミ…ミレッラ・フレーニ(S)/ロドルフォ…ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/ムゼッタ…サンドラ・パチェッティ(ソプラノ)/マルチェロ…ジーノ・キリコ(Br)/コリーネ…ニコライ・ギャウロフ(Bs)/ショナール…ステファン・ディクソン(Br)他/サンフランシスコ歌劇場O&cho/ティツィアーノ・セヴェリーニ(指)
(3)出演:ルチアーノ・パヴァロッティ/ロリン・マゼール/カルロ・ベルゴンツィ/レナータ・テバルディ/メルヴィン・ブラグ(編集)/ヒラリー・チャドヴィック(プロデューサー)/デレク・ベイリー(ディレクター)

収録:(1)1985/1986年ミラノ・スカラ座、(2)1988年サンフランシスコ歌劇場
収録時間:354分
音声:<DVD>(1)ステレオ2.0,Dolby Digital、(2)ステレオ2.0,Dolby Stereo、(3)Dolby Stereo
字幕:(1)(2)(3)英,独,仏,蘭,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×2,片面単層ディスク×1<BD>単層25GB×31080i High Definition
20世紀における「最も偉大なテノール歌手」ルチアーノ・パヴァロッティ(1935-2007)。伝説の「3大テナー」の一人であり、また赤十字のためのチャリティ・コンサートや熱帯雨林の保存に力を尽くすなど、その活動は単なるオペラ歌手の域を超えた、真に素晴らしいものでした。2007年9月6日に71歳でこの世を去った彼ですが、もし彼が元気でいたら2015年10月12日は80歳の誕生日を迎えていたはずです。永遠の歌声にこの3枚組を捧げます!


ARTH-101796Q(5DVD)
ARTH-101797Q(3Bluray)
ジャン・シベリウス:交響曲全集
【DVD】
交響曲第1番ホ短調Op.39/交響曲第2番ニ長調Op.43/交響曲第3番ハ長調Op.52/交響曲第4番イ短調Op.63/交響曲第5番変ホ長調Op.82/交響曲第6番ニ短調Op.104/交響曲第7番ハ長調Op.105
ドキュメンタリー「シベリウス,リントゥと7つの交響曲」(ナレーター:ハンヌ・リントゥ)
「ソート・オブ・シベリウス!」トーモ・コイヴサーロによるフィルム・バイオグラフィ
【Blu-ray】
交響曲第1番ホ短調Op.39/交響曲第2番ニ長調Op.43/交響曲第3番ハ長調Op.52/交響曲第4番イ短調Op.63/交響曲第5番変ホ長調Op.82/交響曲第6番ニ短調Op.104/交響曲第7番ハ長調Op.105
ドキュメンタリー「シベリウス,リントゥと7つの交響曲」ナレーター:ハンヌ・リントゥ
「Sort Of Sibelius!-これがシベリウスだ!」トーモ・コイヴサーロによるフィルム・バイオグラフィ
フィンランド放送SO
ハンヌ・リントゥ(指)

収録: 2015年ヘルシンキ・ミュージック・センターライヴ
収録時間:584分(交響曲…254分,イントロダクション…195分,ドキュメンタリー…58分,ボーナス…80分)
音声:フィンランド語
<DVD>ステレオ2.0, Dolby Digital 5.1
<Blu-ray>フィンランド語ステレオ2.0,dts-HDMasterAudio5.0
字幕:英,独,仏,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×5
<Blu-ray>二層50GB×31080i High Definition
各々の交響曲の前には、30分ほどのリントゥによる作品についての多面的なレクチャーが挿入されています。シベリウスをはじめとしたフィンランドの作曲家について、またフィンランド音楽の伝統と現代までの広範囲に及ぶリントゥの語りは、シベリウスを聴く歓びを一層盛り上げてくれることでしょう。もちろん各々の交響曲の演奏は素晴らしく、脈々と続くシベリウス演奏の伝統を受け継ぎつつ、新たな視点も加えるという、いかにも「現代音楽」に強いリントゥならではのシャープな指揮姿は、一見の価値あるものです。また、別に添えられたドキュメンタリーでは、更に深くシベリウスの音楽と内面を掘り下げていきます。映像ではシベリウスの生涯を追いながら、フィンランドの歴史、風景、また彼に影響を与えた人や土地を紹介することで、彼が辿った音楽的歴史を肌で感じることができるはずです。彼の7つの交響曲には、一人の人間のさまざまなステージにおける信条があり、また彼の本質を顕すものでもあります。
ARTH-101798C(DVD+CD)
ARTH-101799C(Bluray+CD)
キーロフ・クラシックス〜サンクト・ペテルブルクのキーロフ・バレエ
ショピニアーナ(レ・シルフィード)[振付]ミハイル・フォーキン
ペトルーシュカ[台本・振付]オレグ・ヴィノグラードフ
バーバーのアダージョ[振付]オレグ・ヴィノグラードフ
『海賊』から「パ・ド・ドゥ」[振付]マリウス・プティパ
『人形の精』より「パ・ド・トロワ」[振付]N&S・レガット
『マルキタンカ』より「パ・ド・シス」[振付]アルトゥール・サン=レオン
パキータ[振付]マリウス・プティパ

《同梱CD…各バレエの音楽》
ショパン、ストラヴィンスキー、バーバー、アダン、バイヤー、プーニ、ミンクス
出演:アルティナイ・アスィルムラートワ/コンスタンティン・ザクリンスキー/セルゲイ・ヴィクハレフ/イェレナ・イェフテーヴァ/エルダー・アリエフ/リューボフ・クナコーヴァ/ファルク・ルジマノフ/ラリッサ・レズニナ/イェレナ・パンコーヴァ/ユリア・マクハリナ/イゴール・ゼレンスキー/コール・ド・バレエ/オレグ・ヴィノグラードフ(芸術監督)
<演奏>マリインスキー劇場O/ヴィクトル.A.フェドートフ(指)/トーマス・グリム(プロデュース&演出)

収録時間:<DVD,BD>155分+<CD>70分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:4:3
<DVD>片面二層ディスクor<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)+AUDIO CD
1730年頃にサンクトペテルブルクに創立されたバレエ学校「キーロフ・バレエ(現在はマリインスキー・バレエに改称)」を起源とするロシア・バレエの歴史は、その後独自の発展を遂げ、19世紀のマリウス・プティパによるロマンティック・バレエと、ここから派生したミハイル・フォーキンによるモダン・バレエなどが渾然一体となり、やがてディアギレフによる「バレエ・リュス」が誕生するなど多彩で革新的なものが数多く生まれています。この映像は、そんな世界最高峰のバレエ団「キーロフ・バレエ」の史上初のスタジオ収録によるものです。アスィルムラートワやザクリンスキーなどバレエ団のスター・ダンサーたちが次々と華麗な舞踊を披露し、またバレエ団のダンサーによって構成されるアンサンブル「コール・ド・バレエ」が活躍する「ショピニアーナ」や、当時の芸術監督であったヴィノグラードフの振付による「ペトルーシュカ」など貴重な映像も目白押しです。200年を越える長い歴史を持つバレエ団の、底力と奥の深さをまざまざを感じさせる魅力的な映像です。今回は各バレエの音楽だけを収録したCDも同梱。目だけでなく耳でも素晴らしさを感じることができるというものです。
ARTH-101801A
フィルム「エレンシア・フラメンカ」
(フラメンコの名門アビチュエラ一族の四世代と、そのメンバーであり、'80年代に結成されたニュー・フラメンコのリーダー的存在「ケタマ」の音楽ルーツを辿るドキュメンタリー)

スペシャル・フィーチャー
[ミュージック・クリップ「コラソン・ロコ」/
メイキング・オブ&ミヒャエル・メールト監督のインタビュー/
7つの即興曲(ケタマの各メンバー、フアン・カルモナ“アビチュエラ "、ペペ・カルモナ“アビチュエラ "他による)/
ミヒャエル・メールト監督のフィルム作品目録]
ケタマ
スペシャル・ゲスト:
[エストレージャ・モレンテ(Vo)
チャンドル&ザ・ボリウッド・ストリングス
ミヒャエル・メールト(脚本・監督)]他

NTSC方式、画像構成比16:9、音声方式:ドルビー・デジタル2.0、89分(フィルム)+25分(スペシャル・フィーチャー)、ナレーション:西語、片面二層ディスク(DVD9)

ARTH-102001C
「乞食歌劇」
ゲイ(台本)&ペープシュ(1667-1752):バラッド・歌劇「乞食歌劇」
(英語歌詞、台本:ゲイ、音楽編纂:ペープシュ、ジェレミー・バーロウ&ジョン・エリオット・ガーディナー編曲)
ロジャー・ダルトリー、
スタンフォード・ジョンズ、
パトリシア・ルートリッジ、
キャロル・ホール、
ボブ・ホスキンス、
ジョン・エリオット・ガーディナー(指)
イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
サリー・ギルピン(振付)
ジョナサン・ミラー(プロデュース・演出)他

収録:1983年。NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/135分/片面二層ディスク(DVD9)
ARTH-102017A
ベルリオーズ:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 ハンナ・シュヴァルツ(A)
フィリップ・ラングリッジ(T)
ペーター・メーヴェン(Bs)
コリン・デイヴィス(指)
バイエルンRSO&cho

収録:1991年ドイツ、ミュンヘン、ガスタイク文化センター、ライヴ。NTSC方式/画像構成比:4:3/音声方式:PCMステレオ/102分/片面二層ディスク(DVD9)
多くの名演を残したC・デイヴィスとバイエルン放送響とのコンビ。デイヴィスが若い頃から得意としていたベルリオーズも、このオケならではの頑強なサウンドによって要塞のような存在感を示しています。ライヴ映像ならではのパッションがあり、ベルリオーズのオーケストレーションを映像で読み解く楽しみもあります。
ARTH-102033A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)第1集〜火山の上の踊り
19世紀末前後にウィーンで起こった音楽革命、
革新的作曲家とその作品について
ラトルによる解説&演奏風景
(抜粋=
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」序曲
シェーンベルク:浄められた夜[1917年改訂版]/
5つの管弦楽曲
マーラー:交響曲第7番
R.シュトラウス:楽劇「エレクトラ」
ヴェーベルン:管弦楽の為の5つの小品
ベルク:ヴァイオリン協奏曲)/
スペシャル・フィーチャー
[作曲家たちの経歴/オーディオ・トラック
シェーンベルク:浄められた夜[1917年改訂版]
ベルク:ヴァイオリン協奏曲)]
フェリシティ・パーマー(Ms)
ギドン・クレーメル(Vn)
ピーター・ウェスト(ディレクター)他
サー・サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック60分)/言語:英・独語/片面一層ディスク(DVD5)。仏・西・伊・日本語字幕付き
ARTH-102035A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)
第2集〜リズム

ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
ヴァレーズ:イオニザシオン(電離)
リゲティ:アトモスフェール
ライヒ:木片の為の音楽
ブーレーズ
メモリアル(マデルナの追悼の為の儀式)
メシアン:トゥーランガリラ交響曲
マーラー:大地の歌
ナンカロウ:ピアノ・ロール第21番(以上全て抜粋)
スペシャル・フィーチャー
[作曲家たちの経歴/オーディオ・トラック
メシアン:トゥーランガリラ交響曲/音源提供:EMI)/
ピクチャー・ギャラリー]
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms)
ピーター・ドノホー(P)
ジャンヌ・ロリオ(オンド・マルトノ)
レックス・ローソン(ロールP)
リディア・アリケン(踊り)
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック80分)/言語:英・独語/片面一層ディスク(DVD5)。仏・西・伊・日本語字幕付き
サイモン・ラトルがナヴィゲートする20世紀音楽旅行。その第2弾は「リズム」をテーマにした選曲。「春の祭典」にはじまり、打楽器アンサンブル作品や呪術的な太鼓が響く作品など、リズム革命をもたらした作曲家たちを紹介して、20世紀音楽の発展をラトル自身が解説していきます。故ジャンヌ・ロリオの演奏シーンや、ミシンを踏むようなプレイヤー・ピアノ(ロール・ピアノ)の演奏風景なども貴重で
ARTH-102037A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)第3集〜色彩
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/バレエ音楽「遊戯」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」
シェーンベルク:5つの管弦楽曲
ブーレーズ:ノタシオン
メシアン:われら死者の復活を待ち望む
武満徹:夢/窓
ラヴェル:ダフニスとクロエ(以上全て抜粋)
スペシャル・フィーチャー
[作曲家たちの経歴/オーディオ・トラック
ドビュッシー:バレエ音楽「遊戯」/音源提供:EMI)/
ピクチャー・ギャラリー]
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック20分)/言語:英・独語/片面一層ディスク(DVD5)。仏・西・伊・日本語字幕付き
「音楽の色彩」をテーマにした選曲。20世紀の扉を開けたドビュッシーにはじまり、「音色旋律」という技法を使ったシェーンベルクなど、オーケストラの醍醐味が味わえる選曲です。ラトルが得意としながら録音が珍しい武満の作品など、貴重な演奏シーンも多数です。
ARTH-102039A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)第4集〜暗い景色を通り抜けた3つの旅
3人の作曲家の音楽に対する抜本的政変の影響を考察し、圧力に屈せず東欧における変化への風潮をとらえ、独自の音楽言語を構築した彼らとその作品について
ラトルによる解説&演奏風景
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」
弦楽器,打楽器とチェレスタの為の音楽
管弦楽の為の協奏曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番
 交響曲第5番
 交響曲第14番「死者の歌」
ルトスワフスキ:管弦楽の為の協奏曲
 ヴェネツィアの遊び/交響曲第3番
(以上全て抜粋収録)

スペシャル・フィーチャー
[作曲家たちの経歴(独・仏・英語)/
オーディオ・トラック
(ショスタコーヴィチ:交響曲第4番/
バルトーク:管弦楽の為の協奏曲
音源提供:EMI、画面はフォト・ギャラリー)]
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms)
ウィラード・ホワイト(Bs)
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック132分)/言語:英・独語/片面一層ディスク(DVD5)。仏・伊・西・日本語字幕付き
ラトルがナヴィゲートする20世紀音楽旅行。その第4弾は激動の20世紀史に翻弄され、その生涯と音楽を運命づけられた3人の作曲家を通じ、政治や戦争と音楽との関係について斬り込みます。ショスタコーヴィチの5番など、ラトルが録音していない曲は貴重なものです。
ARTH-102041A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行 Vol.5)〜アメリカン・ウェイ
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー、
アイヴズ:祭日〜戦没将兵記念日、
ケージ:コンストラクション第1「金属で」、
カーター:ア・セレブレーション・オブ・サム・100×150・ノート、
フェルドマン:マダム・プレスが先週90歳で死んだ、
コープランド:バレエ「アパラチアの春」、
ジョン・アダムズ:ハーモニウム、
ワイル:舞台音楽「街路の風景」〜寂しげな家、
ライリー:インC、
バーンスタイン:ミ「ウェスト・サイド物語」〜シンフォニック・ダンスから

[スペシャル・フィーチャー]]
作曲家たちの経歴/
オーディオ・トラック(コープランド:バレエ「アパラチアの春」
[Naxos音源、画面:ピクチャー・ギャラリー])
アントニー・ロルフ=ジョンソン(T)
ウェイン・マーシャル(P)
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO
デボラ・メイ(ディレクター)

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック22分)/言語:英・独/仏・伊・西・日本語字幕付き/片面一層ディスク(DVD5)
ARTH-102043A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行 Vol.6)〜目覚めた後
R.シュトラウス:4つの最後の歌、
シェーンベルク:ワルシャワの生き残り、
ブリテン:セレナード、
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「アゴン」、
シュトックハウゼン:グルッペン、
ブーレーズ:主のない槌(ル・マルトー・サン・メートル)から
[スペシャル・フィーチャー]
作曲家たちの経歴/
収録されたコンサート演奏(シュトックハウゼン:グルッペン
[客演指揮者ジョン・カールー&
ダニエル・ハーディングと共に])
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO
バリー・ガヴィン(ディレクター)

NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック)/言語:英・独/仏・伊・西・日本語字幕付き/片面一層ディスク(DVD5)
シリーズ第6弾は第2次世界大戦後の音楽シーンと前衛の時代を総括。中でもラトルが敬愛する師カールーと、まだデビュー仕立てのハーディングと共に指揮をする「グルッペン」の映像が珍しく、これら前衛の作品が好きではない方も見て楽しめるでしょう。
ARTH-102045A
リーヴィング・ホーム〜20世紀の管弦楽曲(サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行 Vol.7
モティーフ - そして今 -
ベリオ:ラボリントゥス 第2
ヘンツェ:交響曲第8番
クルターク:シュテファンの墓
バートウィッスル:儀式の断片
タネジ:ドラウンド・アウト
ナッセン:花火と華麗な吹奏
グバイドゥーリナ:ツァイトゲシュタルテン(以上、すべて抜粋収録)

〔スペシャル・フィーチャー〕
作曲家たちの経歴
[オーディオ・トラック]
ターネイジ: ドラウンド・アウト*
(画面: ピクチャー・ギャラリー)
サイモン・ラトル(指)
バーミンガム市SO

音源提供:EMI*。NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/50分(+オーディオ・トラック22分)/言語:英・独/仏・伊・西・
日本語字幕付き/片面一層ディスク(DVD5)
ARTH-102047A
オペラ・ハイライト第1集
[マリリン・ホーン]
ヴィヴァルディ:歌劇「狂乱のオルランド」〜荒れ狂う黒雲が立ち上り(ピエル・ルイージ・ピッツィによるサンフランシスコ歌劇場上演作品、ランダル・ベア指揮)
[アン・マレイ]
ロッシーニ:「シンデレラ(チェネレントラ)」〜不安と涙のうちに生まれて(ミヒャエル・ハンペによるザルツブルク音楽祭上演作品、リッカルド・シャイー指揮)
[エヴァ・マルトン]
ポンキエルリ:歌劇「ジョコンダ」〜自殺!(フィリッポ・サンジュストによるウィーン国立歌劇場上演作品、アダム・フィッシャー指揮)
[ジョーン・サザーランド]
ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」〜恋はばら色の翼に乗って(イライジャ・モシンスキーによるオーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ボニング指揮)/ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」〜香炉はくゆり(狂乱の場)(ジョン・コプリーによるオーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ボニング指揮)/ベルリーニ:歌劇「ノルマ」〜清らかな女神よ(サンドロ・セクイによるオーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ボニング指揮)
[ロベルト・アラーニャ]
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜見れば見るほど、何とまぁ美しくて&人知れぬ涙(フランク・ダンロップによるリヨン国立歌劇場上演作品、エヴェリーノ・ピド指揮)
[アンジェラ・ゲオルギュー]
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」〜私のおかげであなたは自由に(フランク・ダンロップによるリヨン国立歌劇場上演作品、エヴェリーノ・ピド指揮)
[ゲガム・グリゴリアン]
ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜地獄と不幸の人生(イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ニコライ・プティリン]
ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜死ぬということ!何という恐ろしいことだろう!&この中に私の運命がある(イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ガリーナ・ゴルチャコーワ]
歌劇「運命の力」〜とうとう着いたわ!ありがとうございます、おお神よ!(イライジャ・モシンスキーによるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)  
NTSC方式、画像構成比4:3/16:9、
音声方式:PCMステレオ、103分、
英・独・仏・西・伊語字幕付き、
片面二層ディスク(DVD9)
名歌手たちによる名アリア集。歌も映像もベスト・セレクションであり、一枚でこれだけのものが楽しめるものはなかなかありません。オペラ・ファンはもちろん、これからオペラの世界へと分け入るビギナーにとっては、最初から一流の歌手とアリアを味わえるチャンスです。
ARTH-102049A
オペラ・ハイライト第2集
[アン・マレイ]
ヘンデル:歌劇「セルセ(クセルクセス)」〜お前を嫌う男の愛を望むなら(ニコラス・ハイトナー演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、チャールズ・マッケラス指揮)/歌劇「アリオダンテ」〜戯れるがよい(デイヴィッド・オールデン演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、アイヴォア・ボルトン指揮)
[フィリップ・ラングリッジ]
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」〜護岸のアリア(ティム・オルベリー演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、デイヴィッド・アサートン指揮)
[ガリーナ・ゴルチャコーワ]
プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」〜レナータの告白(デイヴィッド・フリーマン演出によるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[トーマス・アレン]
ブリテン:歌劇「ビリー・バッド」〜奴らは私をハンモックに結びつけるだろう(ティム・オルベリー演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、デイヴィッド・アサートン指揮)/ヤナーチェク:歌劇「利口な牝狐の物語」〜「自然の驚異」についての猟場番のアリア(ニコラス・ハイトナー演出によるシャトレ座上演作品、チャールズ・マッケラス指揮)
[エヴァ・イェニス]
ヤナーチェク:歌劇「利口な牝狐の物語」〜愛の二重唱(第2幕)(ニコラス・ハイトナー演出によるシャトレ座上演作品、ハンナ・ミヌティッロ、チャールズ・マッケラス指揮)
[イヴォンヌ・ケニー]
ヘンデル:歌劇「ジューリオ・チェーザレ」〜つらい運命に涙はあふれ(フランシスコ・ネグリン演出によるオーストラリア・オペラ上演作品、リチャード・ヒコックス指揮)/パーセル:歌劇「妖精の女王」〜嘆きの歌「私を泣かせてください」(デイヴィッド・パウントニー演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラ上演作品、ニコラス・コク指揮)
[ミヒャエル・ケーニヒ]
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜どこへ行ってしまったのか、私の青春の黄金の日々よ&敵だ、敵だ(ニコラウス・レーンホフ演出による欧州連合オペラのバーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、ウラディーミル・グルシュチャク、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)
[オルラ・ボイラン]
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜いいえ、他のものであるはずがない(ニコラウス・レーンホフ演出による欧州連合オペラのバーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)
[ウラディーミル・グルシュチャク]
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜あなたは私に手紙を書かれた&これが同じタチヤーナなのか? (ニコラウス・レーンホフ演出による欧州連合オペラのバーデン・バーデン祝祭劇場での上演作品、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮)
[アンナ・ネトレプコ]
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜リュドミラのアリア(第4幕)(ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[コンスタンティン・プルズニコフ]
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜フィンのバラード(第2幕)(ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮) [ウラディーミル・オグノヴェンコ]グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜第2幕より抜粋(ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)
[ラリッサ・ディアドコワ]
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」〜第2幕より抜粋(ロトフィ・マンスーリ演出によるマリインスキー劇場上演作品、ワレリー・ゲルギエフ指揮)  N
NTSC方式、
画像構成比4:3/4:3Letterbox、
音声方式:PCMステレオ、154分、
英・独・仏・西語字幕付き、
片面二層ディスク(DVD9)
さまざまな映像から名歌手による名唱・名演をセレクトしたコンピレーション。オペラ・ファンは必見ですが、演出やステージ・デザインなどに注目する価値もあり、映像カタログとしても役立ちます。
ARTH-102051A
オペラ・ハイライト第3集
[フランツ・ハヴラータ]
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」〜女に見とれてやってきた若僧どもは&ああ、どんなに勝利を望んだことか(フランソワ・アブ・サレム演出によるザルツブルク音楽祭1999年上演作品、マルク・ミンコフスキ指揮)
[クリスティーネ・シェーファー]
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」〜どんな責苦があろうとも(フランソワ・アブ・サレム演出によるザルツブルク音楽祭1999年上演作品、マルク・ミンコフスキ指揮)
[ポール・グローヴズ]
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」〜喜びの涙が流れるとき(フランソワ・アブ・サレム演出によるザルツブルク音楽祭1999年上演作品、マルク・ミンコフスキ指揮)
[ブリギッテ・ファスベンダー(エヴァ・マルトンと共に)]
R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」〜私は安らかな夜を迎えることが出来ない(ハリー・クプファー演出によるウィーン国立歌劇場上演作品、クラウディオ・アバド指揮)
[ヴァルトラウト・マイアー]
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」〜愛する人よ来たれ!(デイヴィッド・オールデン演出によるミュンヘン国立劇場上演作品、ズービン・メータ指揮)
[ルネ・コロ]
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」〜タンホイザーのローマ語り「心から熱烈に」(デイヴィッド・オールデン演出によるミュンヘン国立劇場上演作品、ズービン・メータ指揮)
[ブリン・ターフェル]
R.シュトラウス:歌劇「サロメ」〜罪の酒盃に、いま酒を満たした男はどこにいるか(リュック・ボンディ演出によるコヴェント・ガーデン王立歌劇場上演作品、クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮)
[キリ・テ・カナワ]
R.シュトラウス:歌劇「カプリッチョ」〜終幕の情景よりアリア(スティーヴン・ローレス演出によるサンフランシスコ歌劇場上演作品、ドナルド・ラニクルズ指揮)
[イヴォンヌ・ケニー]モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」〜恋人よ許してください(イェーラン・イェルヴェフェルト演出によるオーストラリア・オペラ上演作品、ピーター・ロビンソン指揮)
収録:1993年〜1999年
NTSC方式、画像構成比4:3/4:3Letterbox、
音声方式:PCMステレオ、88分、
英・独・仏・西語字幕付き、
片面二層ディスク(DVD9)
名歌手、名指揮者、名演出という3拍子そろったオペラ・ベスト映像集ですが、ミンコフスキ指揮によるモーツァルトやルネ・コロによる得意のワーグナーなど、すべてが珠玉の芸術だと言えるでしょう。
ARTH-102063A
ドヴォルザーク:レクィエム ガブリエラ・ベニャチコヴァー(S)
イダ・キリロヴァ(A)
ヨーゼフ・プロチュカ(T)
ルデク・ヴェレ(Bs)
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコPO、
プラハ・フィルハーモニーcho

収録:1988年、プラハ、聖ヴィート大聖堂、ライヴ。NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:PCMステレオ、97分、英・独・仏・西語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
今さら評価をするまでもなく定評がある、ノイマンのドヴォルザーク。チェコ・フィル、ベニャチコヴァーほかの歌手陣など、すべてが結実した最高級の演奏であり、伝統ある大聖堂での荘厳なライヴです。BMGからレーザーディスクで発売されていた映像。
ARTH-102073R(7DVD)
リーヴィング・ホーム20世紀の管弦楽曲
サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行
NTSC方式/画像構成比4:3/音声方式:PCMステレオ/全7巻350分(+オーディオ・トラック)/片面一層ディスク(DVD5)&片面二層ディスク(DVD9)
字幕:仏・伊・西・日本語

※102033/102035/102037/102039/102041/102043/102045のBOXセット
好評発売中の7枚をボックス・セット化した商品で、ラトルが自らレクチャーをし、指揮もするテレビ・シリーズのDVD化。クレーメルやオッターほか、ソリストとして登場する顔ぶれも超一流です。
ARTH-102089C(2DVD)
クリスタ・ルードヴィヒ〜バースディ・エディション
シューベルト:秘めごと、夕映えの中で、ます、死と乙女、あこがれ、ミューズの息子、
マーラー:私は楽しく歩いた、ラインの伝説、浮世の生活、私はこの世に忘れられ、別離と忌避、
バーンスタイン:私は音楽が嫌い
ヴォルフ:アナクレオンの墓、庭師、私を花で覆って、私の髪のかげに、恋人が私を食事に招いた、どんなに長いあいだ
R・シュトラウス:あなたは私の心の王冠、めぐりあい、夜、明日に
クリスタ・ルードヴィヒ(Ms)
チャールズ・スペンサー(P)

収録時間:200分/音声:PCM Stereo
字幕:英語・独語・仏語・スペイン語
画面:16:9(一部4:3)/NTSC
REGION All(Code:0)
2008年3月で80回目の誕生日を迎えるクリスタ・ルードヴィヒの2枚組記念DVD。特典映像として、ドラベルラを演じた1970年の「コシ・ファントゥッテ」や1982年のヴェルディ「ファルスタッフ」、ウィーンで行われたマスタークラスの模様など、初出映像が満載の200分。94年に引退してもなお、輝き続けるルードヴィヒ。その暖かい声質と豊かな表現力は20世紀の至宝とも呼び得ましょう。
ARTH-102107A
ブリテン:歌劇「オペラを作ろう、または小さな煙突掃除人」(ペトル・ヴァイグルによるオペラ・フィルム、英語歌詞) フェリシティ・パーマー、
ケイト・フラワーズ、
スティーヴン・リチャードソン、
ジョン・グレアム・ホール、リサ・ミルネ、
リアム・シェーナ、ジュリア・キャンベル、
ケヴィン・ブルーマー、
ナイジェル・ウォール、
フランチェスカ・マッシー、エドワード・ヨー
、サイモン・ハルシー(指)
バーミンガム市交響cho
交響青少年cho、コウルSQ、
ネットル&マーカム(ピアノ・デュオ)、
ヒュー・セレディグ(打楽器)、
ペトル・ヴァイグル(脚本・監督)、他

NTSC方式、画像構成比4:3Letterbox、音声方式:PCMステレオ、100分、英・独・仏・西語字幕付き、片面二層ディスク(DVD9)
この作品は「小さな煙突掃除人」という聴衆参加型のミニ・オペラと、参加するための練習やメイキングを「オペラを作ろう」としてまとめたというユニークなもの。機知に富んだブリテンの楽しい音楽とアイデアが、映画仕立ての映像になって登場しました。なかなか上演されないだけに貴重な資料としても注目されます。演技は俳優が務め、歌の部分を歌手陣が担当していますが、映像には登場しません。
ARTH-102109A
ドヴォルザーク:スターバト・マーテル ケニー(S)、ランドーヴァ(Ms)、
オケマン(T)、ガッラ(Bs)、
ヴァツラフ・ノイマン(指)チェコPO
プラハ・フィルcho

収録:1989年プラハ・ヴラジスラフホール、字幕:英/独/仏/西、
NTSC/Region:0
大作「レクイエム」と並ぶ名声楽曲「スターバト・マーテル」は作曲家が失意のどん底に沈 んだ時期に書かれた作品です。今にも泣き出してしまいそうな重苦しく悲痛な足取りで始まり、 ひたすら悲しみを切々と歌い上げていきます。ノイマンの表情も見逃せません。
ARTH-102111A
オルガンの歴史第1集/ラテンの起源 (ドキュメンタリー作品) 収録時間:53分
音声:PCM Stereo(英、独、仏)
画面:4:3/NTSC
Region All(Code:0)
最も古く、最も複雑で、最も壮麗な楽器のうちの 1つがオルガンです。この映像は、壮大な歴史を内包するオルガンの魅力を多面的に理解するために制作されました。シリーズ第 1集は 16世紀のスペインから 18世紀のフランスに至るオルガンの黄金時代の変遷をたどります。各パーツの説明から、実際の音楽の演奏風景まで多彩な内容が含まれており、オルガンを愛してやまぬ人にとって至宝ともなり得る貴重な映像です。フレスコバルディ、カベゾン、アラウージョ、グリニー、クープランといった作曲家達によるオルガン作品を収録。
ARTH-102117A
ドキュメンタリー:アルバン・ベルクの秘密の生涯
ベルク:ヴァイオリン協奏曲、
ドキュメンタリー
ギドン・クレーメル(Vn)、
コリン・デイヴィス(指)バイエルンRSO

収録時間:82分(演奏32分・ドキュメンタリー50分)、音声:ステレオ2.0、字幕:英語・独語・仏語・西語、画面:16:9、リージョンオール、片面2層ディスク
「ある天使の思い出」と題されたこの曲はマノン・グロピウス(アルマ・マーラーの娘)の急逝を悼み作曲されたものですが、結局のところベルクの完成された最後の作品となり、彼自身へのレクイエムにもなってしまいました。そんな非業の作品を20年以上前のクレーメルのカミソリのような冴え渡る技巧でお聴きください。包容力溢れるデイヴィスの指揮によって醸し出されるベルク(1885-1935)の濃厚かつ緻密な世界は異様な迫力と官能をもって聴き手を打ちのめすことでしょう。ルルやヴォツェックの舞台風景を効果的に挿入した悪夢を見ているかのようなドキュメンタリーも秀逸。彼を知る人たちの証言も貴重です。

ARTH-102119PP
(6DVD)
フェドセーエフ/チャイコフスキー・チクルスBOX
交響曲第1番「冬の日の幻想」
幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」
ロココ風の主題による変奏曲*
交響曲第2番「小ロシア」
「エフゲニー・オネーギン」から##
 序曲/手紙の場
 オネーギンのアリア「あなたは私に手紙を書かれた、否定しないで欲しい」
 ワルツ
 オネーギンのアリア「これが本当のタチヤーナなのか?」
 ポロネーズ/終幕の情景
交響曲第3番「ポーランド」
バレエ「白鳥の湖」(抜粋)
協奏的幻想曲*
交響曲第4番
ヴァイオリン協奏曲#
序曲「1812年」/交響曲第5番
ピアノ協奏曲第2番*
序曲ヘ長調(1865)
交響曲第6番「悲愴」
ピアノ協奏曲第1番*
弦楽セレナード
ウラディミール・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、

ミヒャエル・プレトニョフ(P)*
アントニオ・メネセス(Vc)**
ヴィクトル・トレチャコフ(Vn)#
リディア・シェルニフ(S)##
アレクサンデル・ネナドフスキー(Br)##

収録:1991年フランクフルト・アルテ・オーパー・ライヴ

NTSC方式、
画像構成比4:3、
音声方式:ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1/PCMステレオ
6枚分のDVDをボックスにまとめたもの。チャイコフスキーの主要作品を網羅した映像作品としては、演奏内容の充実度も含めて、これ以上のものは出現不可能でしょう。

ARTH-102121A
チャイコフスキー・サイクル第1集
交響曲第1番「冬の日の夢想」/幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」/ロココ風の主題による変奏曲
収録:1991年フランクフルト歌劇場

ヴラディーミル・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、
アントニオ・メネセス(Vc)
NTSC方式、画像構成比4:3、
音声方式:ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1/PCMステレオ、93分、
片面二層ディスク(DVD9)、
自動再生機能
マニア垂涎、オルガンの歴史シリーズ第3集です。
ARTH-102123A
チャイコフスキー・サイクル第2集
交響曲第2番「小ロシア」、
歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜序曲/手紙の場/オネーギンのアリア「あなたは私に手紙を書かれた、否定しないで欲しい」/ワルツ/オネーギンのアリア「これが本当のタチヤーナなのか?」/ポロネーズ/終幕の情景 
ヴラディーミル・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、リディア・シェルニフ(S)
アレクサンデル・ネナドフスキー(Br)

ライヴ収録:1991年フランクフルト・アルテ・オーパー
NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1/PCMステレオ、88分、片面二層ディスク(DVD9)、自動再生機能
1991年のチャイコフスキー・サイクルをシリーズ化。自信がみなぎったフェドセーエフの指揮ぶりとそれに牽引されるオーケストラの演奏が素晴らしく、国が大きな節目を迎えていた時代のすごみが伝わってくる映像です。
ARTH-102125A
チャイコフスキー・サイクル第3集
チャイコフスキー:交響曲第3番「ポーランド」、
バレエ「白鳥の湖」(抜粋)、
協奏的幻想曲
ヴラディーミル・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、
ミハイル・プレトニョフ(P)

収録:1991年、フランクフルト、アルテ・オーパー/NTSC方式、画像構成比4:3、音声方式:ドルビー・デジタル5.1/DTS5.1/PCMステレオ、115分、片面二層ディスク(DVD9)、自動再生機能
まだ俊英ピアニストだった頃のプレトニョフが共演。交響曲および「白鳥の湖」では、既発売の2枚同様にロシアン・スタイルを残したオーケストラの演奏が感動的です。
ARTH-102127A
チャイコフスキー・チクルス第4集
交響曲第4番
ヴァイオリン協奏曲/序曲「1812年」
ヴィクトル・トレチャコフ(Vn)
ウラディミール・フェドセーエフ(指
)モスクワRSO
交響曲はもちろんのこと、ぜひお聴きいただきたいのが序曲「1812年」です。特に終結部での盛り上がりの鐘の使い方は必見!あまりの出来事に何度も見てしまうこと間違いなし
ARTH-102129A
チャイコフスキー・チクルス第5集
交響曲第5番/ピアノ協奏曲第2番
序曲ヘ長調(1865)
ウラディミール・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、
ミヒャエル・プレトニョフ(P)
第5番において、フェドセーエフは曲の細部までを徹底的に歌わせて、聴き手を恍惚の世界へといざないます。
ARTH-102131A
チャイコフスキー・チクルス第6集
交響曲第6番「悲愴」
ピアノ協奏曲第1番/弦楽セレナード
ウラディミール・フェドセーエフ(指)
モスクワRSO、
ミヒャエル・プレトニョフ(P)
ARTH-102135A
ドヴォルザーク・チクルス第1巻
交響曲第7番、スラヴ舞曲集Op.72
ヴァイオリンのためのロマンスOp.11
イルジ・ビエロフラーヴェク(指)
プラハSO、
イヴァン・ジェナティー(Vn)
イルジ・ビエロフラーヴェク、ペトル・アルトリヒター、リボル・ペ シェクという、現在のチェコ音楽界をリードする3人のタクトでドヴォルザークの名曲を収め ていくこのシリーズ。
ARTH-102137A
ドヴォルザーク・チクルス第2巻
聖書の歌Op.69*、ヴァイオリン協奏曲、テ・デウムOp.103
イルジ・ビエロフラーヴェク(指)プラハSO
エヴァ・ランドーヴァ(Ms)*
イヴァン・ジェナティー(Vn)、
イヴァン・クスニエール(Br)、
リヴィア・アグホヴァ(S)、
プラハ・フィルハーモニーcho

収録時間:81分/音声:PCM Stereo,Digital5.1,DTS5.1
画面:4:3/NTSC
REGION All(Code:0)
収録曲3曲は、いずれもドヴォルザークのエッセンスが詰まった名曲。「聖書の歌」は録音も少なく、このような名唱で聴けるのは、大変嬉しいことです。ヴァイオリンのジェナティーもテレマンの作品からロマン派、現代作品までを幅広く弾きこなす実力派。現在チェコ音楽界を牽引する彼の瑞々しい演奏が魅力です。指揮はおなじみイルジ・ビエロフラーヴェク。フランクフルト・アルテ・オーパーでのライブ収録です。
ARTH-102139A
ドヴォルザーク・チクルス第3巻
交響曲第8 ト長調 Op.88
ピアノ協奏曲 ト短調 Op.33
ペトル・アルトリヒテル(指)プラハSO
イゴール・アルダシェフ(P)

収録時間:88 分/
音声:PCM Stereo, Digital 5.1, DTS5.1
画面:4:3
NTSC/Region All(Code:0)
ここでピアノを弾くのは1967 年ブルノ生まれのアルダシェフ。チャイコフスキー国際コンクール、エリーザベト王妃国際コンクール、ロン・ティボー国際コンクールなど、多くのコンクール入賞歴を持つ実力派ピアニストです。交響曲での豊かな響きもたまりません。
ARTH-102141A
ドヴォルザーク・チクルス第4巻
チェロ協奏曲ロ短調 Op.104
交響曲第9番 「新世界より」
リボル・ペシェク(指)プラハSO、
ミシャ・マイスキー(Vc)

収録時間:89分/音声:PCM Stereo, Digital 5.1, DTS5.1/画面:4:3/NTSC/Region All(Code:0)
サテン地のきらびやかな青シャツを第3ボタンまで大胆に開き、伴奏するオケにあわせるツモリすら見せない真の「独演」状態。まるで「オレを見ろ」といわんばかりの豪快な歌い方でマイスキー節が炸裂しています。
ARTH-102145A
ドヴォルザーク・チクルス第6集
レクイエムOp.89
ルチア・ポップ(S)
エヴァ・ランドーワ(Ms)
ヨゼフ・プロチュカ(T)
ペテル・ミクラシュ(Bs)、
ペテル・アルトリヒテル(指)プラハSO&cho

収録時間:110分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/字幕:英語、独語、仏語、伊語/REGION All(Code:0)
。ここで注目したいのが、ソリストたち、とりわけソプラノを歌うルチア・ポップでしょう。この映像が収録された年の11月に、54歳の若さで亡くなってしまった彼女の姿は涙なしに見ることは不可能です。恐らくこの時には、かなり辛かったのでは・・・と推測されますが、残された命の炎を燃やし尽くすかのように、最後まで神々しさを保ちこの大曲を歌いきっています。
ARTH-102149A
クリスタ・ルードヴィヒ/リーダー・リサイタル クリスタ・ルードヴィヒ(Ms)、他
2008年3月に発売された「クリスタ・ルードヴィヒ-バースディ・エディショ ン(102089)」からとりわけ好評だった、シューベルトやバーンスタイン、マ ーラー、ヴォルフを歌ったリサイタルのディスクが単独リリース。チャール ズ・スペンサーの伴奏も聴きどころです。
ARTH-102151A
オルガンの歴史第3集/黄金時代 収録時間:52分、
音声:PCM Stereo、
字幕:スペイン語、リージョンオール
マニア垂涎、オルガンの歴史シリーズ第3集です。18世紀前半、まさにオルガンにおける黄金時代。この時期の様々なエピソードをご覧ください。演奏されているのは、ルイ・マルシャン、J.S.バッハ、そしてジャン=フランソワ・ダンドリューの作品です。登場するオルガニストはグザヴィエ・ダラース、アンドレ・イゾワール、グスタフ・レオンハルトです。

ARTH-102153A
オルガンの歴史第4集 収録時間:52分/音声:PCM Stereo
字幕:西語/REGION All(Code:0)
マニア垂涎、オルガンの歴史シリーズ第4集です。近代から現代の作品を収録、こちらも興味深い映像が目白押しです。フランク、ヴィドール、レーガー、メシアン、ジャン・アランの作品とともにいよいよ複雑になるオルガンの音楽を紐解いて行く過程は見るほどに興奮すること間違いなし。登場する演奏家たちは、マリー=クレール・アラン、ルイ・ロビラール、ルネ・サオルジャン。限界に挑むかのような白熱した演奏を聴かせます。
ARTH-102179C
ARTH-108101C(Bluray)
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 :ピーター・グライムズ:漁師…アラン・オーク(T)/エレン・オーフォード:寡婦、町の女性教師…ジゼル・アレン(S)/ボルストロード:デヴィッド・ケンプスター(Br)/イノシシ荘のおばさん…ゲイナー・キーブル(声)/第1の姪…アレクサンドラ・ハットン(S)/第2の姪…シャーミアン・ベッドフォード(S)/やぶ医者ボブ・ボウルズ…ロバート・マレイ(T)/弁護士スワロー…ヘンリー・ウォディントン(B)/セドリー夫人…キャサリン・ウィン=ロジャース(C-A)/ホレス・アダム司祭…クリストファー・ジレット(T)/ネッド・キーン…チャールズ・ライズ(Br)/ホブソン…スティーヴン・リチャードソン(B)/オペラ・ノースcho/ギルドホール音楽院cho
ブリテン=ピアーズ・オーケストラ/スチュアート・ベッドフォード(指)/マーガレット・ウィリアムズ(スクリーン映像ディレクター)/ティム・アルベリー(ライヴ・プロダクション・ディレクター)/レスリー・トラベルズ(装置&衣装)/ルーシー・カーター(照明)/アン・ベレスフォード&デビー・グレイ(フィルム・プロデュース)

収録:2013年6月オールドバラ音楽祭フィルム
収録時間:141分+20分(ジョナサン・リーキーによるセット組立中のキャストたちへのインタビュー)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:英(オリジナル),ドイツ語,イタリア
語,フランス語,スペイン語,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080iHigh Definition
2013年のオールドバラ音楽祭の会期中に撮影されたこの映像には、さまざまな思いを喚起する何かが宿っています。劇中で描かれているのは架空の街という設定ですが、実際はこのオールドバラが舞台であり、ここで繰り広げられるこの映像は、時空をやすやすと越えて、ブリテンが想
起した物語をそのまま具現化していることは間違いありません。

ARTH-102181A
リヒャルト・シュトラウスと彼のヒロインたち
トーマス・フォン・シュタイネッカーによる映像
《ボーナス映像》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮「ティル・オイレンシュピーゲル」「わが音楽生活」抜粋
<出演>
ブリギッテ・ファスベンダー
ルネ・フレミング/グィネス・ジョーンズ
クリスタ・ルートヴィヒ
クリスティアン・シュトラウス
フランツ・ウェルザー=メスト
ルーファス・ウェインライト他

収録時間:52分+23分(ボーナス)
音声:ドイツ語/ステレオ2.0
字幕:英・仏・韓・日本語/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
リヒャルト・シュトラウスの数々のオペラ作品における“女性”像の多彩さには、本当に驚かされるばかりです。強い女性の象徴でもある復讐に燃えるエレクトラ、妖艶で身勝手な美少女サロメ、溢れるばかりの美しさを手にしているのに、常にそれを失う恐れを抱いているマルシャリン、人生の機微に富み、男を軽くいなすツェルビネッタ、究極の選択に迷うマドレーヌ…他にも興味深い女性がたくさん描かれています。彼における最高の女性は、何といっても妻のパウリーネでした。史実では、しばしば「悪妻」と評されるパウリーネでしたが、優れたソプラノ歌手であり、また極めて現実的な女性であった彼女。シュトラウスの生涯の終わりまでの55年間を添い遂げ、彼にたくさんの作品を書かせ、また作品のモデルになり、初演を果たすなど大きな役割を担ったことは間違いありません。ただし、「夢を見ることよりもお金を稼ぐこと」これが至上命題であった、そんな女性と過ごした生活は、彼の女性観を幾分シニカルなものにしたのかもしれません。この映像では、彼の歌劇でヒロインを歌ったたくさんの名歌手たちの証言と、彼の孫であるクリスチャン(現存する最後の孫にあたる人)による「祖父母たちの生活」のレポートを通じて、リヒャルト・シュトラウスの女性観を探る貴重なドキュメンタリーが描き出されています。
ARTH-102183C
ARTH-108102C(Bluray)
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」 コンスタンツェ:ベルモンテの婚約者…デジレ・ランカトーレ(S)
太守セリム…トビアス・モレッティ(セリフ)
ベルモンテ:スペインの貴族…ハビエル・カマレーナ(T)
ブロンデ:コンスタンツェのイギリス人の召使…レベッカ・ニルセン(S)
ベドリッロ:ベルモンテの召使…トーマス・エベンシュタイン(T)
オスミン:太守の監督官…クルト・リドル(B)
ザルツブルク・バッハCho
カメラータ・ザルツブルク
ハンス・グラーフ(指)
エイドリアン・マルトハーラー(ディレクター)
フェリックス・ブレルザック(TVディレクター)
レナ・ホシェック(衣装)
アロルス・グラスナー(合唱指揮)

収録:2013年ザルツブルク音楽祭ハンガー7ライヴ
収録時間:125分+27分(メイキング)
音声:独語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1,<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1/
字幕:英・仏・独・西・伊・韓・日本語,
《メイキング》英・仏・韓・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
Blu-ray・・・ニ層50GB1080iHigh Definition
この「舞台」には、客席がありません。それは、このプロダクションがテレビで生中継されるためのものだったから。歌手たちはまるで野外フェスのようにハンズフリーのマイクとイヤモニターを装着、ステディ・カムを含めた無数のカメラが、彼らを追いかけ、それがテレビでヨーロッパ中にリアルタイムで流されたのです。なぜ飛行場?それは見てのお楽しみ。
ARTH-102184C
ARTH-108103C(Bluray)
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(映画版) オルフェオ…ベジュン・メータ(C-T)
エウリディーチェ…エヴァ・リーバウ(S)
愛の神…レグラ・ミューレマン(S)
コレギウム1704
コレギウム・ヴォカーレ1704
ヴァーツラフ・ルクス(指)
オンドレイ・ハヴェルカ(演出)
ズデニェク・フレミング(装置)
アンドレア・ミルトネロヴァ(コレオグラフィ)

収録:チェスキー・クルムロフ城、バロック劇場
収録時間:75分/
音声:イタリア語歌唱<DVD>ステレオ2.0/DD5.0<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0/
字幕:英・独・仏・西・韓・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition
今回の「オルフェオとエウリディーチェ」は、この劇場の良さをそのまま生かしたもので、見事な映画仕立ての映像は、曲の姿を余すことなく伝えることに成功しています。例えば、二重唱の場面。実際の2人は離れたところに立っていますが、壁に投影された2人の影は、手をしっかり繋ぎあうなど、計算された映像でなくては味わえない仕掛けが随所に凝らされています。演奏については、現在、恐らく世界で3本の指に入るであろう、カウンターテナーのベジュン・メータの表現豊かな歌唱、エウリディーチェを演ずるエヴァ・リーバウの清楚な姿、そしてこれまた最近、注目度急上昇中のチェコの新進ピリオド楽器アンサンブル、コレギウム1704と指揮のルクスによる瑞々しい演奏。まさにグルック(1714-1787)生誕400年を記念するにふさわしい名演の誕生です。グルックの代表作「オルフェオとエウリディーチェ」は、もともとはギリシア神話の「転身物語」を原作としたもので、夫婦の変わらぬ愛を丁寧に描いた感動の作品です。1762年のウィーン版というのは、このオペラの最初の形であり、主役のオルフェオはカウンターテナーが演じますが、1774年にパリのオペラ座で上演される際は、当時のパリでカウンターテナーが好まれなかったこともあり、アルトで歌うように改編され、また、誰もが知っている「精霊の踊り」もパリ版で追加されたため、ウィーン版であるこのアルバムでは演奏されることはありません。
ARTH-102185C
ボリス・ブラッハー:歌劇「200 000ターラー」 シャイメーレ・ゾロカー:床屋の主人…ギュンター・ライヒ(Br)
エティエ・メニエ:その妻…マルタ・メードル(ソプラノ)
バイルケ:娘…ドロテア・ヴァイス(S)
モーテル:床屋の見習い…エルンスト・ヘフリガー(T)
コーペル:床屋の見習い…ゲルト・フェルトホフ(Br)
ペルル:隣の住人…ギッタ・マイクス(Ms)
ゾロモン…トミスラフ・ヴェラリク(Br)
コルトゥン…エルンスト・クルコウスキ(Br)他
ベルリン・ドイツ・オペラO
ハインリヒ・ホルライザー(指)

収録:1970年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ・世界初収録
収録時間:96分
音声:独語歌唱PCMモノラル
字幕:英・独
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
戦後ドイツで活躍した作曲家たちの中でも、最も重要な働きをしたのがこのボリス・ブラッハー(1903-1975)です。彼はベルリンで数学を建築を学んだ後、作曲家に転じたというキャリアの持ち主で、その作風はジャズを取り入れたものや、「可変拍子」と呼ばれる独特のリズムを用いたものなど、新古典派よりの要素を取り入れており、前衛的でありながら、聴衆の心をつかむ親密なメロディも含まれたりと、なかなか興味深いものばかりです。このオペラ「200000ターラー」は1969年の作品で、当時人気のあったショーレム・アレイヘムの短編小説をもとにして書かれています。平凡な床屋の主人、そして彼の周囲の人たちが、ある日、宝くじで高額当選をしたことで巻き起こる事件。これをシリアスかつユーモアたっぷりに描き出したこのオペラ。今を生きる人への寓話としても楽しめるはずです。時にはユダヤの雰囲気を漂わせた音楽は、常に物語と共にあり、騒々しく、また人々の心にぴったり添うものとなっています。オペレッタの名指揮者であり、日本にも度々訪れたホルライザーが納得の演奏をしています。
ARTH-102187C
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」 蝶々さん(蝶々夫人)…アレクシア・ヴルガリドゥ(S)/スズキ…クリスティーナ・ダミアン(Ms)/ケイト・ピンカートン:ピンカートンのアメリカ本国での妻…イダ・アルドリアン(Ms)/ベンジャミン・フランクリン・ピンカートン…テオドール・イリンカイ(T)/シャープレス:領事…ラウリ・ヴァサール(Br)/ゴロー…ユルゲン・ザッハー(T)/ヤマドリ公爵…ヴィクトール・ラド(Br)/勅使…トーマス・フローリオ(Br)他/ハンブルクPO/ハンブルク州立歌劇場Cho
/アレクサンダー・ジョエル(指)/ヴィンセント・ブッサール(演出)/クリスティアン・ギュンター(合唱指揮)/ヴァンサン・ルメール(装置)/クリスティアン・ラクロワ(衣装)/グィド・レヴィ(照明)

収録:2012年ハンブルク州立歌劇教ライヴ
収録時間:137分
音声:イタリア語歌唱ステレオ2.0
字幕:英・独・西・伊・韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
この映像は2012年にハンブルクで行われた舞台を収録したものです。主役の蝶々さんは若手ソプラノ、アレクシア・ヴルガリドゥが演じ、この役にスタイリッシュで現代的な肉付けをしています。ピンカートン役はルーマニアのテノール、イリンカイが演じることで、本来冷徹な男であるはずのピンカートンに、苦悩の影が強く宿ったのでした。注目の演出家ブッサールの構築した世界観と、名デザイナー、クリスティアン・ラクロワが衣装を担当したことでも話題となったこの舞台、指揮者アレクサンダー・ジョエルの紡ぎ出す音楽も相俟って丁寧に纏められた美しい世界が広がっています。

ARTH-102188A
ジュリーニ〜リハーサルとコンサート
ブルックナー:交響曲第9番ニ短調
カルロ・マリア・ジュリーニ(指)
シュトゥットガルトRSO

収録時間:123分
音声:独語ステレオ2.0
字幕:英・仏・西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
イタリア出身の偉大なる指揮者ジュリーニ(1914-2005)。彼はサンタ・チェチリア音楽院に学び、ヴィオラ奏者としてそのキャリアを始めました。その際、ワルターを始めとした大指揮者の指揮に直接触れ、強い影響を受けたのです。30歳を超えたあたりから指揮者として頭角を現し、1953年にはミラノ・スカラ座の音楽監督の地位に昇り詰めたのでした(ただし3年後に辞任)。その後は1969年にシカゴSOの首席客演指揮者、1973年にはウィーンSOの首席指揮者を務めるなど、世界的評価を高めていきます。1978年にはロサンジェルス・フィルハーモニックの音楽監督に就任し、素晴らしい音楽を次々と生み出していきますが、1984年に夫人の病気を理由に辞任。以降は活動範囲をヨーロッパに限定してしまったため、晩年の来日はありませんでした。そんなジュリーニ。ベートーヴェンやブラームス、モーツァルト、そしてマーラーなどの演奏が高く評価されていますが、マーラーと双璧をなすブルックナーでも孤高の名演を残しています。このブルックナー(1824-1896)もそんな一つの貴重な記録であり、リハーサルも含め、90年代の彼の作り上げる音楽の方向性を指し示
ARTH-102189C
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」 コンスタンツェ…キャサリン・ネーグルスタッド(S)
ブロンデ…ケイト・ラドナー(S)
ベルモンテ…マティアス・クリンク(T)
ペドリッロ…ハインツ・ゲーリヒ(T)
オスミン…ローラント・ブラハト(Bs)
[俳優]ヨハネス・テルネ/エマヌエーラ・フォン・フランケンベルク/カローラ・フライヴァルト/アレクサンダー・ボクナー/アレクサンダー・ハイデンライヒ/アンドレアス・グレーツィンガー
シュトゥットガルト州立歌劇場cho&SO
ローター・ツァグロセク(指)
ハンス・ノイエンフェルス(演出)

収録:1998年シュツットゥガルト州立劇場ライヴ
収録時間:150分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
この上演で初めてモーツァルト・オペラを手がけた演出のハンス・ノイエンフェルスは、歌手とともに俳優を登場させ、せりふの部分は俳優が演じ、歌手が歌っているときも一緒に演技するという手法を取ることによって、物語の素朴さとばかばかしさをそのまま保っています。舞台に出てくるものもかなり醜悪だったり不気味だったりで、オペラに上品さを求める人には向かない映像です。これは、1990年代あたりから流行している「ストーリーの読み替え」の先駆けとなった演出の一つで、オペラ上演の際に演出家がどこまで介入を許されるのかが議論にもなった問題作でもあります。これは、もともとの素朴な筋立てを新鮮な解釈で蘇らせる手法…歴史的背景を想起させたり、現代に舞台を置き換えたり、社会的情勢を織り込んだりと、まさにやりたい放題。古来からの穏健な演出を好む人は眉をひそめるかもしれませんが、何か面白いもの、刺激的なものを見たい人にはうってつけ。この「後宮」も音楽はとても美しいのですが、見終わったあとに何となくざらついた思いが残るのがなんとも大人向けの逸品として高く評価されたのでした。

ARTH-102190A
フリードリヒ・グルダ〜ショパン、そしてその向こうに……Featuring:リンペ・フックス映像ディレクター…ヤノシュ・ダルヴァス
《フリードリヒ・グルダ・ソロ「Chopin Pour Ma Douce-私の優しい女性(ひと)のためのショパン」》
ショパン:夜想曲 第17 番 ロ長調 Op.62-1/舟歌 嬰ヘ長調 Op.60/24 の前奏曲 Op.28 より第3.4.7.9.10.13.15.21.24 番/子守歌 変ニ長調 Op.57

《フリードリヒ・グルダ&リンペ・フックス 「Consonanza Personale-個人的な協和の音」》
Invocation and Visit of the Shadow-影の始まりと訪れ/Night Magic and Dance-夜の魔法と踊り/The Shadow Overcome-影の克服/Beyond-その向こうに/アンコール
フリードリヒ・グルダ(P)

収録:1986年ミュンヘン・ピアノの夏
収録時間:70分+36分(ヨアヒム・カイザーとのインタビュー:1986年)
音声:ステレオ2.0
字幕(インタビューのみ):独(オリジナル).英.仏
画面:4:3 REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
1980年に行われた2つのライブ。最初に置かれたのがショパンの作品集。この頃ショパンばかり弾いていた(付き合っていた女性の影響?)と言われるグルダらしい、強烈な思いが伝わってくるユニークな演奏です。「個人的な協和の音」で共演しているリンペ・フックスは、フリー・ジャズの分野で有名な女性。彼女の夫パウルもミュージシャンであり、一時期はグルダを交え、3人で演奏に興じていたのでしょう。しかし、ここでの2人の様子は単なる友人を越えた親密な関係に思えます。だって、ここまで即興演奏で息が合うなんて……。ボーナスとして収録されているインタビューもとても興味深いものです(残念ながら日本語対訳はありません)。
ARTH-102191A
(DVD+CD)
ズービン・メータ/ギュヘル&ジュヘル・ペキネル:イン・コンサート
バルトーク:2台のピアノと打楽器のための協奏曲*
シューベルト:幻想曲ヘ短調Op.103
モーツァル:2台のピアノのためのソナタニ長調K448
ドビュッシー:白と黒で
インファン(1883-1958):アンダルシア舞曲-センティメント
プーランク:2台のピアノのためのエレジー
ルトスワフスキ:パガニーニ変奏曲
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
ミヨー:スカラムーシュ-ブラジルの女

■ボーナスCD…バルトーク、シューベルト、ドビュッシー、ブラームス作品を収録
ギュヘル&ジュヘル・ペキネル(P)
ズービン・メータ(指)フィレンツェ五月音楽祭O*
ギュヘル&ジュヘル・ペキネルティツィアーノ・マンチーニ(映像ディレクター)*
クリストフ・エンゲル(映像ディレクター)…2-9

収録:2012年フィレンツェ五月音楽祭ライブ、2010年ルートヴィヒスブルク国際音楽祭ライブ
収録時間:111分+61分(CD)
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
トルコ出身の双子ピアノ・デュオ、ギュヘル&ジュヘル・ペキネルの最新作。「双子ならではの不思議な第六感…テレパシーを持つ」と語る彼女たちの恐ろしいまでに息のあった演奏は、ここでも健在です。注目は2012年のフィレンツェ五月音楽祭でのバルトーク。ここで演奏されているのは、「2台のピアノと打楽器のためのソナタ」の管弦楽伴奏のヴァージョンで、指揮はズービン・メータが担当しています。ここでの彼女たちは珍しく向かい合ってピアノを演奏、まさに迫真のバルトークを奏でています。2010年ルートヴィヒスブルク国際音楽祭では、2台ピアノ、連弾と様々な演奏を見せてくれます。ここでは2台のピアノはいつものように同じ向きに置かれ、姉妹はお互いの感覚のみで一糸乱れぬアンサンブルを繰り広げるのです。様々な解釈が可能なドビュッシーの「白と黒で」や、彼女たちが得意としているルトスワフスキの「パガニーニ変奏曲」など、まさにため息がでるような華麗でエキサイティングな演奏が続きます。シューベルトの幻想曲は連弾であり、2人は並んで1台のピアノに向き合い、親密で美しい響きを紡ぎだします。また、この映像にはライブコンサートの一部を収録したCDが同梱されています。
ARTH-102192A
ARTH-108120C(Bluray)
ワーグナーVSヴェルディ〜6部からなるドキュメンタリー
1.革命的な(ペイプ・パイピックによる映像)/2.ヴェルディの世界(アンナ・シュミットによる映像)/3.ワーグナーの信仰(ダニエル・ゲルラッハによる映像)/4.…女性たち(マルティン・ベルツによる映像)/5.聖歌(トーマス・マチョによる映像)/6.…そして、彼らの音楽が与えた影響(クリスチャン・クグラーによる映像)
<出演者たち>ハンス・ノイエンフェルス/クリスチャン・ティーレマン/ローランド・ビリャソン/エヴァ・ワーグナー=パスキエ/ゴットフリード・ワーグナー他

収録時間:156分/音声:英,独ステレオ2.0
字幕:英,仏,韓/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>二層50GB1080i High Definition(Upscale)
リヒャルト・ワーグナー(1813-1883)とジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901)。2人は奇しくも同じ年に生まれた音楽家です。神話と英雄伝説を好み、自らも生涯「理想の女性」と音楽を追い求めたワーグナー。美しい旋律と、悲劇的なストーリー、そして自らの国イタリアをとことん愛したヴェルディ。ドイツオペラとイタリアオペラ。この方向性の違いはありますが、この2人がいなかったら現在のオペラシーンは成立していないかもしれません。この映像は、6部のドキュメンタリーで構成されたもので、バイロイト音楽祭、アレーナ・ディ・ヴェローナ、リセウ歌劇場などのオペラのライブ録音と、歌手や指揮者、演出家たちへのインタヴューを通して、2人の人間性と作品を深く探っていくという興味深いシリーズです。タンホイザー、トロヴァトーレ、リエンツィ、そしてアイーダ……あなたはどのオペラが好きですか?
ARTH-102193C
ARTH-108112C
(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ヴィオレッタ・ヴァレリー…エルモネラ・ヤーホ(S)/アルフレード・ジェルモン…フランチェスコ・デムーロ(T)/ジョルジョ・ジェルモン…ウラディーミル・ストヤノフ(Br)/フローラ・ベルヴォア…キアラ・フラカッソ(Ms)/アンニーナ…セレナ・ガンベローニ(S)/ガストーネ子爵…ルカ・カサリン(T)/ドゥフォール男爵…ニコロ・チェリアーニ(Br)/グランヴィル医師…グスタフ・ベラチェク(B)他/アレーナ・ディ・ヴェローナO・合唱団・バレエ団/ジュリアン・コヴァチェフ(指)/ウーゴ・デ・アーナ(演出・装置・衣装・照明)/ジョヴァンニ・アンロレオーリ(合唱指揮)/ジュゼッペ・デ・フィリッピ・ヴェネツィア(装置構成部長)/レダ・ロジョディーチェ(振り付け)/ティチアーノ・マンチーニ(映像監督)

収録:2011年アレーナ・ディ・ヴェローナライブ
収録時間:132分/音声:イタリア語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:英,独.仏,西,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<DVD>単層25GB1080i
High Definition
ここで演出を担当したのは、イタリア・オペラのオーソリティ、ウーゴ・デ・アーナ。アレーナ・ディ・ヴェローナの広い舞台に豪華なセットを創り上げ、歌手たちを意のままに動かすことで、理想的な「椿姫」を創り上げました。ヴィオレッタを歌うのは最近注目のアルバニア生まれのソプラノ、エルモネラ・ヤーホ。幼い頃から歌手を志し、イタリアで学び数々のコンクールでの優勝経験を持つ若手です。ヴェルディ、プッチーニ作品を得意としていて、各地の劇場でヴィオレッタを歌っていますが、この上演でも「ああ、そはかの人か-花から花へ」で、華やかな衣装を脱ぎ捨てながら歌う、彼女の妖艶な姿に惹きつけられない人はいないでしょう。彼女は、アルフレードを歌うデムーロとともにアレーナ・ディ・ヴェローナへのデビューとなります。ジュリアン・コヴァチェフの仄かな暗さを持つ指揮も、この上演を稀有なものにしていることは間違いありません。
ARTH-102194C
ARTH-108115C
(Bluray)
アレクサンダー・プライオール:バレエ「モーグリ」

《ボーナス映像》
ワーキング・タイトル「神童」マリアンナ・カートによるドキュメンタリー
:モーグリ(子供時代)…ニコライ・ヴァシリョフ/モーグリ(青年時代)…ニコライ・シェヴィシェロフ/バルー(熊)…アレクサンダー・プシュカレフ/バギーラ(豹)・アリーナ・ポダヴァローヴァ/シア=カーン(トラ)…・マキシム・ゲラシモフ/モスクワ・クラシカル・バレエ/ニュー・オペラO
アレクサンダー・プライオール(指)
ナターリャ・カサトゥキナ(振り付け)
ウラディーミル・ヴァシリョフ(振り付け)
アンジェラ・ランスバリー(主催)
エリザヴェータ・ドヴォルキナ(情景&衣装)
A.プクホフ(照明)
ビヴァリー・デセール(総監督)
クレメンテ・ダレッシオ(映像監督)

収録:2009年モスクワクレムリン・バレエ劇場ライブ
収録時間:80分+20分(ボーナス映像)
音声:英語(ボーナス部分)ステレオ2.0(DVD・Blu-ray)
字幕:なし/画面:16:9/REGION
All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i
High Definition
モスクワ・クラシカル・バレエ団が演ずる壮観なダンス。作曲、指揮は公演当時17歳の若手作曲家アレクサンダー・プライオール(1992-)。彼はこの作品を13歳の時に書いたというのですから、本当に驚くべき才能というほかありません。題材はラドヤード・キップリングの「ジャングル・ブック」から求めていて、モーグリというのは小説に登場する「オオカミに育てられた人間の子供」の名前です。舞台はとても幻想的で、ロマンティック。もちろんダンサーたちもトラや熊の扮装で踊るのですが、この青年時代のモーグリを踊るニコライ・シェヴィシェロフの鍛え上げられた肉体の美しさといったら、とても言葉では表せません。ボーナス映像では、この作曲家プライオールの才能の秘密の一端を知ることができます。指揮者としても活躍中。今後が楽しみな人です。
ARTH-102195C
ARTH-108116C(Bluray)
アレクサンダー・エクマン:「白鳥の湖」

■ボーナス映像:リハーサル・シーン集
アレクサンダー・エクマン(コレオグラフィー&情景)
ミカエル・カールソン(音楽)
ヘンリク・ヴィブスコフ(衣装)
トム・ヴィッシャー(照明デザイン)
ペール・クリスティアン・スカルスタッド(指)
ノルウェー・ナショナル・バレエ
ノルウェー・ナショナル歌劇場O
ジェフ・トゥダー(テレビ・ディレクター)
アゴリエンヌ・ライロン&アンネ・レスイング(プロデューサー)

収録:2014年4月26日オスロ歌劇場世界初演ライブ収録
収録時間:98分+7分(ボーナス・クリップ)
音声:英語<DVD>ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスター
オーディオ5.1/字幕:なし
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080i High Definition
コレオグラファー、アレクサンダー・エクマンは「私は水をつかって、何か他とは違うこと、大きくて野性的なことをしてみたかった」と語ります。この思いが成就したのがこの「白鳥の湖」です。音楽は有名なチャイコフスキーのものではなく、スウェーデンの作曲家ミカエル・カールソンの刺激的な作品を使用、美しさよるはグロテスクな場面も多く、特にエクマンが拘った水を使う場面では、ダイナミックな水しぶきと躍動的な肉体の対比が目を奪うという、なんともエキサイティングな映像となっています。上演のためにはソプラノ歌手をはじめとしたミュージシャンや、1000羽のゴムのアヒルも動員され、物語に華を添えています。これを壮大ないたずらとみるか、それとも深遠なショーと取るか・・・それは見る人の感性にかかっていると言えるでしょう。
ARTH-102196A
ARTH-108117C(Bluray)
ルネ・フレミング:リサイタル「ウィーン世紀末を歌う」
ヴォルフ:ゲーテの詩による5つの歌曲
マーラー:リュッケルトの詩による5つの歌曲
シェーンベルク:期待Op.2-1
 ジェーン・グレイOp.12-1
ツェムリンスキー:デーメルの詩による5つの歌曲
コルンゴルト:辞世の歌Op.14-1
 プルースの英雄の墓Op.9-5
 あなたは私にとってOp.22-1
 小川の流れOp.27-2
コルンゴルト編曲:ウィーンのワルツから「Fragmichoft」「Gluck,dasmirverblieb」
コルンゴルト:歌劇「死の都」から「マリエッタの唄-私に残された幸せは」
R・シュトラウス:献呈Op.10-1
J・シュトラウス:ウィーンに恋する(D.ティオムキン編)
ガーシュウィン:サマータイム
ルネ・フレミング(S)
マチェイ・ピクルスキ(P)
ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:2012年ウィーン,ムジークフェラインザール
収録時間:88分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.0<BD>
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:英,独.仏
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>
単層25GB1080i High Definition
この映像は、名ソプラノ歌手ルネ・フレミングの個人的なオマージュです。彼女は「世紀末」と呼ばれる時代…1800年代の終わりから1900年代の初め…のウィーンの文化、生活の雰囲気をとても愛しています。オーストリアの首都であり爛熟した文化を誇っていた「音楽の都」ウィーンは、この時代たくさんの音楽家や文化人を生み出しました。彼らはいつもウィーン郊外のカフェに集い、飽くことない討論を戦わせながら新しい物を生み出していきました。また夜には音楽会に出かけ、壮麗なオペラを楽しみ、ワーグナーを源流とする和声の崩壊を更に発展させていきました。その一方、ワルツも大流行。迫り来る戦乱の時代を肌で感じながらも、人生を享楽することに生きがいを見出していた時代と言っても間違いありません。そんな時代に生まれた様々な音楽は、どれもが艶かしく、また滴り落ちるような魅力を備えています。ここに収録された歌曲も、どれもそんな雰囲気を湛えたものであり、妖艶さと、甘き怠惰と、ほんの少しだけ香る死への誘惑が感じられるものばかり。この独特な音楽をルネ・フレミングが極上の美声で歌います。
ARTH-102198C
ARTH-108123C(Bluray)
ロメオとジュリエット(ヒップ・ホップ・ヴァージョン)
シェークスピア原作
ジュリエット…ジャン・ガロア/ロメオ…ジョヴァンニ・レオカルディ/ベンヴォーリオ…ジャン=シャルル・ザンポ/マルキューシオ…アキム・アチョーシェ/キャピュレット夫人…エストデ・マナス/ジュリエットの乳母…オツアワン・ニョン/ティボルト…ジュリアン・ロウレ/キャピュレット…ローラン・パオリーニ/ロレンス…チュリル・ムジー/セバスティアン・レフランソワ(コレオグラフィ)/ローラン・コウソン(音楽)/マリー=ピエール・ブスケ(プロダクション)/マガリ・デリス(脚本)/トム・クレフスタット(照明)/ジュリオ・リヒトナー(情景)/マリオ・ファウンデス(衣装)/デニス・カイオッツィ(TVディレクター)

収録:2008年シュレンヌジャン・ヴィラール劇場ライヴ
収録時間:79分/音声:仏ステレオ2.0
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition
誰もが知っているシェークスピアの名戯曲「ロメオとジュリエット」は、バレエ作品だけを見ても、数限りない解釈が施され、多くの作曲家が音楽を書き、様々な世界へと移されながら普遍の人気を保っています。このフランス人コレオグラフィ、レフランソワによる解釈は、極めて現代的な視点によるもので、このバレエは「ヒップホップ」ヴァージョンと銘打たれています。ここで最も強調されているのは、ヒップホップの要素の中でも「ブレイクダンス」の部分でしょう。踊り手はフットワークを中心に、上半身を絶えず動かしながら、腕は違った動きをしなくてはいけないという、ある意味「超絶技巧」が求められるものです。キッチュな舞台装置と奇妙な音楽、何より人物たちのダンスは滑らかな連続性を持ちながらも、一つ一つの動きは唐突で、次の動きを予測することは不可能というなかなか刺激的で興味深いものです。

ARTH-102200A
ARTH-108113C(Bluray)
プロコフィエフ:ピーターとおおかみ

■ボーナス映像
1.ディレクターのコメント(ラフ・カット)/2.「ピーターとおおかみ」メイキング/3.「ビハインド・ザ・シーン」ドキュメンタリー/4.音楽の主題-楽器紹介/5.ピーターとおおかみを作ろう/6.ストーリー-ピクチャー・ギャラリー
フィルハーモニアO
マーク・スティーブンソン(指揮&音楽監督)
ラルス・ヘルブスト&サイモン・オルスヴァンク(総監督)
ズビグニュー・ジュムツキ(CO-プロデューサー)
アラン・デューフルスト&ハフ・ヴェルクマン(プロデューサー)
スージー・テンプルトン(脚色&監督)

収録時間:34分+68分(ボーナス)
音声:「メイン」英/「ボーナス」英,独,仏,西,伊,葡,蘭
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ7.1
/字幕:「ボーナス」韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition
スージー・テンプルトンによるアニメーション「ピーターとおおかみ」はこれまで知っているこの物語の概念をすっかり覆すものです。町でもらった風船に絡まるカラスのリアルな姿や、太っちょの猫、ぎょろ目のアヒル、そしてかわいくないピーター、疲れ果てたおじいさん。彼らの姿は、初めてみる人にはちょっぴり怖いかもしれません。そしてお話が進んで行くのですが、このリアルな描写には誰もが驚くことでしょう。そして、おじいさんが作った小さな世界の中で生きていたピーターは、おおかみとの戦いを経て、自分を解放することにも成功したのです。そうそう、プロコフィエフ(1891-1953)が書いた音楽では、最後におおかみは猟師に捕まって連れられていきますが、その後のオオカミがどうなったかご存知ですか?この映像では、その疑問にも素晴らしい答えが与えられています。2008年アカデミー賞(短編アニメーション部門)を獲得した名作です。ボーナス映像には、メイキング映像や、インタヴューなど、作品の成立に関わる事項がたくさん収録されています。こちらも必見です。
ARTH-102202C
ARTH-108121C(Bluray)
チャイコフスキー&イヴァン・タルボット(音楽追加):バレエ「くるみ割り人形」
E.T.A.ホフマン「くるみ割り人形」原作
カンパニー・マルカ
ボウバ・ランドリル・チョウダ(コレオグラフィー&芸術監督)
マリー=ピエール・ブスケ(プロダクション)
ガイ・ボレイ(ドラマトゥルギー)
ファブリス・クルゼ(照明)
ロドリーグ・グロムバール(情景)
クロード・ムルジャ(衣装)
グレッグ・ゲルマン(テレビ・ディレクター)

収録時間:70分/音声:<DVD>ステレオ2.0
<BD>ステレオ2.0/字幕:なし
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080iHigh Definition
1816年の出版以来、このE.T.A.ホフマンによる「くるみ割り人形」の物語は多くの振付家にも豊富なインスピレーションを与えてきました。誰もが知っているはずのこの物語ですが、ここまで近代的な演出を施されると、また違った雰囲気を醸し出すものです。チャイコフスキー(1840-1893)の描いた「くるみ割り人形」はメルヘンの世界に遊ぶだけだったのでしょうが、ここではもっとポップでキッチュな世界が描かれています。この上演では、従来のチャイコフスキーの音楽だけではなく、20年以上に渡って西アフリカの伝統音楽を追求してきたミュージシャン、イヴァン・タルボットの楽曲を追加し、使われる珍しい楽器も含めて、この作品にヒップホップの要素を加え、摩訶不思議な世界を作り上げています。肉感的なダンサー、色とりどりの装置に隠された人間の欲望、はたまた不確実な愛。これは子供よりも大人に観てほしいくるみ割り人形です。
ARTH-102204C
マリー・ヴィグマンダンスの魂
ノルベルト・ブーセ&クリストフ・デプラーによる映像
■ボーナス映像
マリー・ヴィグマンの日記「1920年代のアメリカ横断ダンス・ツアー」/1930年代のモーション・スタディ/マリー・ヴィグマンの最後の弟子、ヘルムート・ゴッチャイルドへのインタヴュー/サーシャ・ヴァルツへのインタヴュー(拡大版)
収録時間:52分+40分(ボーナス映像)
音声:独,仏ステレオ2.0/字幕:英
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
ドイツのダンサー、マリー・ヴィグマン(1886-1973)は、コレオグラフィー、インストラクターであり、ドイツのモダン・ダンス「ノイエ・タンツ」の創始者として知られています。彼女は本名をカロリーネ・ゾフィー・マリー・ヴィークマンといい、ドイツのハノーファーで生まれました。1910年にドレスデンの新体操学校に入学し、1913年にはスイスのモンテ・ヴェリタに行き、モダンダンスの革新者ルドルフ・フォン=ラバン(RudolfvonLaban)とリトミックの開発者エミール・ジャック=ダルクローズから先鋭的な理論による指導を受けています。1920年にはドレスデンに「マリー・ヴィークマン舞踊学校」を開校し、1930年には教え子を引き連れ、アメリカを巡業、大成功を収めました。彼女の舞踊はアメリカでも高い人気を博し、1931年には弟子によってニューヨークに学校が建てられています。彼女のダンスは、師のルドルフ・フォン=ラバンとエミール・ジャック=ダルクローズの理論を忠実に実行したもので、これは当時のダンス界に革新をもたらし、数多くの後進たちを輩出しました。作品には非西洋の音を好んで使い、とりわけパーカッションの使い方には特徴があります。このドキュメンタリー・フィルムは彼女の傑出した才能と、サシャ・ヴァルツをはじめとした弟子たちの証言による、彼女の決して幸せとはいえなかったプライヴェートの生活を描き出すもので、知られざる天才の姿を丁寧に浮かび上がらせた、ダンス・ファン必見の映像です。
ARTH-102205A
ARTH-108136C(Bluray)
ヴェルディ:レクイエム クラッシミラ・ストヤノヴァ(S)
マリナ・プルデンスカヤ(Ms)/
サイミール・ピルグ(T)
オルリン・アナスタソフ(Bs)
バイエルン放送SO&Cho
マリス・ヤンソンス(指)

収録:2013年ウィーン・ムジークフェライン黄金のホールライヴ
収録時間:91分/音声:イタリア語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:英,独,仏
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>
単層25GB1080i High Definition
思わずヤンソンスの指揮姿に見入ってしまう、この「ヴェルディのレクイエム」。彼は見事に配置された合唱団を従え、揺るがないオーケストラの響きを紡ぎあげていきます。この音色は“黄金のホール”にくまなく行き渡り、美しい残響と畏敬の思念をを伴いながら聴き手の耳に届くのです。ソリストたちの歌唱も素晴らしく、なかでも22歳の若さでクラウディオ・アバドに見出されたテノール歌手サイミール・ピルグの起用は、この演奏に素晴らしい彩りを添えていることは間違いありません。途方もない美しさを有するこのレクイエム、全ての死者と生者のためへの素晴らしい贈り物です。
ARTH-102206C
ARTH-108124C(Bluray)
オルフェウス〜9人のダンサーと7人のミュージシャンのためのコレオグラフィ
<音楽>ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/イヴァン・タルボット/クラウディオ・モンテヴェルディ/クリストフ・ヴィリバルト・グルック/フィリップ・グラス/フランチェスコ・デュランテ/ジョヴァンニ・フェリス・サンチェス/ジュゼッペ・マリア・ヤッキーニ/ウィリアム・バード/ルイス・ボンファ他
ドミニク・エルヴィユ(コレオグラフィ)
ジョゼ・モンタルヴォ(コレオグラフィ)
マリー=ピエール・ブスケ(プロダクション)
デニス・カロッツィ(リアリゼーション)
ジョセ・モンタルヴォ(情景、ヴィデオ・デザイン)/ドミニク・エルヴィユ(衣装)

収録:2010年国立シャイヨー劇場ライヴ
収録時間:78分
音声:<DVD>ステレオ2.0
<BD>ステレオ2.0/字幕:なし
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層デ
ィスク
<BD>単層25GB 1080i High Definition
当代最高のコレオグラフィであるドミニク・エルヴィユとジョゼ・モンタルヴォによる陶酔の世界にご招待いたします。題材はギリシャ神話に登場するオルフェウスの物語。トラキア王オイアグロスと、音楽の神のひとりカリオペの間に生まれた子(父はアポロンであったとも言われる)で、幼い頃から楽才を示し、彼の演奏する竪琴は全てを鎮める力を持っていました。彼の恋人がエウリディーチェであり、そのエウリディーチェが死んでしまったときの冥界での物語も良く知られています。この舞台では、そんなオルフェウスを取り巻く数多くの神話から得たインスピレーションを、9人のダンサーと7人の音楽家たちが表現します。使われている音楽も多彩で、ルネサンス期のメロディからヒップホップまでと目もくらむばかり。映像技術も最大に駆使し、竹馬に乗る人を含めた躍動的な動きから、ストップモーションによる鮮やかな動き、ブレイクダンスまで豪華絢爛そのものです。この魅惑的な作品、ぜひ体験してみてください。

ARTH-102207D
(DVD+2CD)
ARTH-108125D
(Bluray+2CD)
ヘンデル:歌劇「リナルド」
カルロ・コッラ&フィリ・マリオネット・カンパニーによる人形劇
リナルド…アントニオ・ジョヴァンニーニ(A)/アルミーダ…ゲスヒェ・ガイアー(S)/アルミレーナ…マリー・フリーデリケ・シューダー(S)/アルガンテ…フローリアン・ゲッツ(Bs)/ゴッフレード…ヨセミエ・アジェイ(カウンター・テナー)/エウスターツィオ…オーウェン・ウィレッツ(カウンター・テナー)/魔法使い…クリスティアーノ・コルネリウス・ウーレ(Br)/ベルリン・ラウテン・カンパニー/ヴォルフガンク・カッツナー(指)/エウジニオ・モンティ・コッラ(演出)

収録:2014年ルートヴィヒスブルク宮殿劇場
収録時間:137分+ボーナス10分(…メイキング・オブ・リナルド)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.0<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスター
オーディオ5.0
字幕:英,独/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディス
ク<BD>単層25GB
200年以上の長い歴史を持つ人形劇「カルロ・コッラ・&フィリ・マリネット・カンパニー」によるヘンデルのリナルドの映像です。魔法使いが活躍する幻想的な内容であるため、実際の人間による舞台では、様々な制約が発生しますが、人形劇ならそんな問題はありません。思い通りのトリックを仕掛けたり、想像上の生き物を登場させたりと自由自在です。
音楽を担当しているのは、ドイツのバロック・アンサンブル「ベルリン・ラウテン・カンパニー」で、革新的な響きと確固たる解釈に支えられた堂々たるヘンデルを聞くことができます。もちろん歌手たちの歌唱も完璧。人形たちが演じる物語の合間に、歌手の歌唱風景が差し込まれていますが、全く違和感なく楽しむことができる仕掛けになっています。音だけを聴きたい方のために、ボーナスとして全曲のCDもセットされており、またこのプロジェクトにおけるメイキング映像も収録。多彩な楽しみ方が可能なセットとなっています。
ARTH-102208A
ARTH-108174C(Bluray)
ヨハン・シュトラウス・ガラ〜ポルカ、ワルツとオペレッタの夕べ
「ジプシー男爵」〜入場行進曲
ポルカ「突進」(ポルカ・シュネル)Op.348
ワルツ「ウィーン気質」Op.354
ポルカ・マズルカ「町と田舎」Op.322
ポルカ「さあ、行こう」(ポルカ・シュネル)Op.383
「トリッチ・トラッチ・ポルカ」Op.214
「こうもり」序曲/「こうもり」〜チャルダーシュ
ローレライ、ラインの調べOp.154
お好みアンネン・ポルカOp.137
シュペール・ギャロップOp.42
ポルカ「クラップフェンの森で」(ポルカ・フランセーズ)Op.336
ワルツ「ウィーンのボンボン」Op.307
「ジプシー男爵」〜「われわれに頼る人は」
ポルカ「雷鳴と電光」Op.324
「ヴェネツィアの一夜」〜ゴンドラの歌
「ウィーン気質」〜二重唱
ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314
ラデツキー行進曲Op.228
アンドレア・ロスト(S)
ホセ・カレーラス(T)
ズービン・メータ(指)VPO

収録:1999年5月29日ウィーン、ヘルデンプラッツライヴ

収録時間:90分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080iHigh Definition
※100025再発売盤
19世紀のウィーンを熱狂させたシュトラウス・ファミリーのワルツやポルカ、ギャロップは、21世紀の今でも、依然として人気が衰えることなく世界中で愛されているのはご存知の通りです。この映像は1999年5月、ウィーン・ヘルデンプラッツ(英雄広場)における、メータ指揮ウィーン・フィル野外公園のライヴで、ニューイヤーよりもリラックスした、普段着のウィーン・フィルのウインナ・ワルツが堪能できる素敵な映像です。スペインを代表するテノール、ホセ・カレーラスと当時新進気鋭のソプラノとして注目を浴びていたロストの二重唱もあり、メータの指揮するこの甘く魅惑的な音楽は、8000人の聴衆を興奮と熱狂の渦に巻き込んだのです。もちろんコンサートをしめくくるのは「ラデツキー行進曲」です!
ARTH-102213A
ARTH-108153C(Bluray)
ガラ・マリインスキ
1.プロコフィエフ:ロメオとジュリエットから
2.ミンクス:ラ・バヤデールから
3.J.S.バッハ/グノー:アヴェ・マリア
4.ロッシーニ:セヴィリアの理髪師から
5.フィガロのカヴァティーナによる幻想曲(G.ギンズブルク編)
6.ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフから
7.パヴロワとチェケッティ(チャイコフスキー:音楽)
8.エチュード(チャイコフスキー:音楽)
9.ビゼー:カルメンから
10.シチェドリン:カルメン組曲
11.チャイコフスキー:イオランタから
12.瀕死の白鳥(サン=サーンス:白鳥)
13.Hey, Ukhnem
14.ストラヴィンスキー:春の祭典から
15.グノー:ファウストから
16.ロッシーニ:ランスへの旅から
17.サン=サーンス:サムソンとダリラから
18.レダと白鳥(J.Sバッハ:音楽)
19.ワーグナー:ワルキューレから
20.宝石、ダイヤモンド(チャイコフスキー:音楽)
21.ヴェルディ:マクベスから
22.モーツァルト:ドン・ジョヴァンニから
23.チャイコフスキー:イオランタから
ヴァレリー・ゲルギエフ(音楽監督&指揮)
<歌手>アンナ・ネトレプコ(S)…21.22.23
オルガ・ボロディナ(Ms)…17
セルゲイ・セミシュクール(T)…6.23
プラシド・ドミンゴ(Br)…19.22
アレクセイ・マルコフ(Br)…11.22.23
イェフゲイ・ニキーチン(B-Br)…6.22
イルダー・アブラツァコフ(B)…4.22
ルネ・パーペ(B)…15.22
ミハイル・ペトレンコ(B)…13.22
アカデミー・オブ・ヤング・シンガーズ
マリインスキー劇場場Cho 、児童Cho
<ダンサー>ディアナ・ヴィシュネヴァ(プリンシパル・ダンサー)
エカテリーナ・コンダウローヴァ(プリンシパル・ダンサー)
ウルヤーナ・ロパトゥキナ(プリンシパル・ダンサー)…7
ウラディーミル・シクヤノフ(プリンシパル・ダンサー)他マリインスキー劇場のダンサーたち
ヴァガノヴァ・バレエ・アカデミー
<ソリスト>デニス・マツーエフ(P)…5
レオニダス・カヴァコス(Vn)…7
ユーリ・バシュメット(ヴィオラ)…12
ヴァシリー・バルカトフ(演出)
ジノヴィ・マルゴリン(デザイナー)
ダミール・イスマギロフ(照明)

収録時間:120分/音声:ステレオ2.0/字幕:なし/画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i
サンクトペテルブルクに聳え立つ「マリインスキー劇場」はもともとロシア帝国の皇室の劇場で、帝国を代表するオペラ、バレエの中心施設として君臨してきました。もともとは1783年に女帝エカチェリーナ2世の勅令により開設され、1859年には今の劇場が完成。翌年の1860年に、当時の皇帝アレクサンドル2世の皇后マリア・アレクサンドロヴァの名前に因んで、「マリインスキー帝室劇場」と名づけられましたが、都市の名前の変遷に伴い、幾度となくその名前も変わってきたことでも知られています(スターリン時代には、共産党の指導者セルゲイ・キーロフの死を悼み「キーロフ劇場」と呼ばれました)この由緒ある劇場で、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」「白鳥の湖」などの名バレエや、グリンカの「皇帝に捧げし命」やボロディンの「イーゴリ公」などロシアの名オペラが次々を初演されています。そんな歴史的劇場ですが、2013年には隣接地に建設されていた劇場新館が竣工し、ここで行われた?落し公演を収録したのがこの映像です。「MariinskyII=第2マリインスキー」と呼ばれるこの瀟洒な劇場が新たな歴史への第1歩を歩き出した記念の夜を彩るのは、ネトレプコやドミンゴなど当代最高の歌手たちと、ロシアの伝統を受け継いだ素晴らしい踊り手たち。そしてヴァレリー・ゲルギエフ。さあ、陶酔の夜へいざないます。

ARTH-102300C
ヘンデル:3幕の歌劇(ドランマ・ペル・ムージカ)「アルチーナ」 女魔法使いアルチーナ…キャサリン・ネーグルスタッド(S)
騎士ルッジェーロ…アリス・クート(Ms)
ルッジェーロの許婚ブラダマンテ…ヘレーネ・シュナイダーマン(A)
アルチーナの妹モルガーナ…カトリオナ・スミス(S)
少年オベルト…クラウディア・マーンケ(S)
家臣オロンテ…ロルフ・ロメイ(T)
メリッソ…ミヒャエル・エベッケ(Bs)他
シュトゥットガルト州立O
アラン・ハッカー(指)/ヨッシ・ヴィーラー&セルジョ・モラービト(演出)
アンナ・ヴィープロック(装置&衣装)

収録:1999年シュトゥットガルト州立歌劇場ライヴ
収録時間:159分/音声:ステレオ2.0

字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
※100339の再発盤
アルチーナは、愛した男たちを獣に変えてしまう魔女。迫りくる戦争の脅威を背景に、その国に迷い込んだふたりの人間ルッジェーロとブラダマンテを軸に物語が展開していきます。アルチーナの“地上の楽園”の中で、ふたりは陰謀の罠の中に投げ込まれます。昔の恋人が現れ、自分の正体がわからなくなり、しかも復讐心に燃えるアルチーナ。恋人たちには彼女の脅威が常に付きまといます。そこでは信念、愛国的義務感、愛の暗い面がぶつかり合って、物語が熱っぽく進行していくのです。アルチーナの夢(迷い込んだ騎士ルッジェーロをほんとうに愛してしまったのです)もかないそうに見えます。ヘンデルの生前、彼の舞台作品でこのオペラほど高い評価を受け、繰り返し上演されたものはほとんどありませんが、内容を考えれば、それは驚くにはあたらないでしょう。
ARTH-102301A
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 フィガロ…クヌト・スクラム(Bs-Br)
スザンナ…イレアナ・コトルバシュ(S)
アルマヴィーヴァ伯爵…ベンジャミン・ラクソン(Br)
伯爵夫人…キリ・テ・カナワ(S)
ケルビーノ…フレデリカ・フォン・シュターデ(Ms)
マルチェリーナ…ヌッチ・コンド(S)
バルトロ…マリウス・リンツラー(Bs)
グラインドボーンCho

ジョン・プリッチャード(指)LPO
ピーター・ホール(演出)
ジョン・バリー(装置)

収録:1973年グラインドボーン音楽祭 ライヴ
収録時間:185分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
グライインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934 年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993 年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この音楽祭の特色の一つに「モーツァルトのオペラを上演すること」があり、これは例年遵守され、大指揮者たちが挙って見事なモーツァルトを演奏するのが常なのです。 「フィガロの結婚」はモーツァルトの代表傑作であり、時代を超越したオペラ・ブッファです。多彩な性格描写によって、人間の本質をとことんまでに映し出しながら、決して騒がしくなることもなく、ノーブルで魅力的なメロディに溢れたこの名作オペラは、古今東西様々な演出家たちによって新しい命を吹き込まれていることはご存知の通りですが、この1973年のグラインドボーンでは、伝説のディレクター、ピーター・ホールが納得の演出で、この作品に新たな光を当てています。伯爵夫人を演じるのはキリ・テ・カナワ、そしてスザンナ役に伝説の名歌手イレアナ・コトルバシュ。そしてケルビーノ役にはフレデリカ・フォン・シュターデという素晴らしすぎるキャスティングにも注目。彼女たちを取り巻く男たちがすっかり霞んでしまうほどに、見事な女性たちが集結しています。プリッチャードの指揮は、初代監督のフリッツ・ブッシュの衣鉢を継ぐもので、バランスのとれたアンサンブルを重視した統制のとれたものです。納得の「フィガロ」をお届けいたします。
ARTH-102302C
ARTH-108084C
(Bluray)
マイアベーア:歌劇「ユグノー教徒」(ドイツ語歌唱) ラウル・ド・ナンジ…リチャード・リーチ(T)
マルグリット・ド・ヴァロワ…アンジェラ・デニング(S)
ヴァランティーヌ:サン=ブリ伯爵の娘…ルーシー・ピーコック(S)
ヌヴェール伯爵…ルヌス・カールソン(Bs)
サン=ブリ伯爵…ハルトムート・ヴェルカー(Bs)
マルセル:ラウールの従者…マルティン・ブラシウス(Bs)
ウルバン:マルグリットの小姓…カミュ・カパッソ(S)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ステファン・ゾルテス(指)
ジョン・デュー(演出)
ゴットフリート・ピルツ(衣装&装置)
ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:1991年 ベルリン・ドイツ・オペラ ライブ収録
収録時間:156分
音声:〈DVD〉ステレオ2.0〈BD〉ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:英,仏,西,日(DVD のみ)
画面:16:9/REGION All(Code:0)
〈DVD〉片面2 層ディスク〈BD〉単層 5GB 1080i FULL HD
1572年8月に起きた聖パルテルミーの大虐殺事件を背景とした、プロテスタント(ユグノー教徒)の若き騎士ラウルとカトリック教徒のヴァランティーヌの波乱に満ちた恋物語。その2 人を見守るマルグリット王妃、ヴァランティーヌの許嫁ヌヴェール伯爵、ラウールの従者マルセル・・・彼らの思いが絡み合い、複雑なドラマを形成します。登場人物の中には実在したマルグリット・ド・ヴァロア(マルゴ王妃)の姿も見えます。音楽的にもカトリックとプロテスタントをはっきり区別できるように聖歌と賛美歌を使いわけています(第3 幕での両教徒が入り乱れて歌い騒ぐ場面のコントラストで、その効果がはっきりと出ています。)愛のために改宗したヴァランティーヌ。それを知ることなく、無慈悲にも、娘を含んだプロテスタントを皆殺しにしてしまう父。虚しい戦いの果てには悲しみのみが残ります。 この作品は「宗教戦争」を題材としたマイヤベーアの代表的なグランド・オペラで、全盛期を誇っていた彼が当時流行していた題材を元にして書き上げ、1836年にパリ・オペラ座で初演されました。もちろん瞬く間に大人気となり、オペラ座で1000 回以上も演奏され、1858年にはロンドンのコベントガーデンで初演されています。あまりにも狂信的な場面が多かったため、ドイツでは若干台本に手直しが加えられましたが、それでも大変な人気を誇りました(この映像は1932 年に制作された新ヴァージョンによる演奏を収録しています)。デューの演出は、プロテスタントとカトリックの争いを「ベルリンの壁」に置き換え、近代的なセンスを盛り込んだ見事なものとなっています。歌手たちの素晴らしい歌唱にも注目です。
ARTH-102303C
ブリテン:歌劇「ねじの回転」 家庭教師…ヘレン・フィールド(S)
グロース夫人:家政婦頭…メナイ・デイヴィス(S)
クイント:以前の従僕/プロローグ…リチャード・グリーガー(T)
フローラ:子ども…尾畑真知子(S)
マイルズ:子ども…サミュエル・ライネイ(Boy-S)
ミス・ジェセル:以前の家庭教師…フィリス・キャナン(S)
シュトゥットガルトRSO
スチュアート・ベッドフォード(指)
ミヒャエル・ハンペ(演出)
ジョン・グンター(装置)
キアラ・ドナート(衣装)
ハンス・テールステーデ&ユルゲン・ハイジス(照明)

収録:1990年シュヴェツィンゲン音楽祭SWRライヴ
収録時間:108分+5分(ボーナス…オペラの紹介)/
音声:ステレオ2.0
字幕:英(オリジナル),独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
※GNBC4176.100198(PAL)の再発売盤
2人の孤児フローラとマイルズの家庭教師として雇われた主人公(名前はない)。…彼女がここに来るまでの経緯は、プロローグとしてテノールのソロで歌われます…。新しい家になじもうとする彼女は、少しずつ子どもたちとも馴染んでいきますが、彼女の邪魔をするのが以前の使用人クイントと先任の家庭教師ジェッセル。どうもこの2人はこの世の者ではないようです。子どもたちを守ろうとする家庭教師。しかし行く先々に亡霊たちが姿を現し、ついには・・・。イギリスの作家、ヘンリー・ジェームスの小説「ねじの回転」をオペラ化した作品です。19世紀のエセックス州を舞台に繰り広げられる奇怪な物語は観た者に強烈な印象を残します。基本は十二音を用いた音楽で埋め尽くされていますが、子どもたちの歌や、平常風景で奏される音楽は平易な民謡であり、そのギャップも素晴らしく耳に残るのです。またマイルズ少年役はポーイ・ソプラノが担当。無垢な声でこの難しい作品を歌いこなしているのは見事という他ありません。またミヒャエル・ハンペの演出もこの作品の雰囲気を見事に伝えています。

ARTH-102304C
モンテヴェルディ:歌劇「ポッペアの戴冠」 ポッペア…パトリシア・シューマン(S)
ネローネ…リチャード・クロフト(T)
オッターヴィア…カスリーン・クールマン(Ms)
オットーネ…ジェフリー・ガル(C.T)
セネカ…ハリー・ピータース(Bs)
アルナルタ…カーティス・レイヤム(T)
ヴァルレット…加納悦子(Ms)
ドルシルラ…ダルラ・ブルックス(S)
ヌトリーチェ…ドミニク・ヴィス(C.T)他
コンチェルト・ケルン
ルネ・ヤーコプス(指)
ミヒャエル・ハンペ(演出&装置)
グラツィアーノ・グレゴリ(装置&衣装)
ハンス・テルステーデ(照明)

収録:1993年SWRシュヴェツィンゲン音楽祭ライヴ
収録時間:150分
音声:ステレオ2.0イタリア語
字幕:英,独,仏,西,日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク100109再発盤
皇帝ネローネ時代のローマの物語。ネローネは妻オッターヴィアをさしおいて、騎士長オットーネの妻ポッペアと密会を重ねています。彼はポッペアの魅力に心酔し、とうとう「妻と別れポッペアと結婚する」と家庭教師セネカに宣言してしまいます。もちろん周囲は止めますが、ネローネは聞き入れません。オットーネはポッペアをあきらめ、他の女性に心を移し、セネカは自ら命を絶ってしまいます。そこでオッターヴィアはオットーネにポッペアの殺害を命じますが敢えなく失敗。そしてネローネは陰謀を企んだ者全てを排除し、ポッペアは首尾よく王妃の座に収まるという「勧善懲悪」を無視した筋書きです。「オルフェオ」と並ぶバロック・オペラの傑作を巨匠ルネ・ヤーコプスが監修、指揮した名演です。自己都合で動く悪人たちを「赤」、常識を備えた善人たちを「黒」で描くことで、その対比をくっきりと焼き付ける手腕は、さすが名演出家ハンペ。歌手たちも素晴らしく、「バロック・オペラは退屈?」と思っている人たちは、その考えが根底から覆されること間違いありません。この20年前の映像、今見ても全く色褪せのないもので、現在最高のドラマティック・ソプラノの一人アンネ・シュヴァネヴィルムスも端役で出演しているなど、見どころもたっぷりです。
ARTH-102305C
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」 ロジーナ…チェチーリア・バルトリ(Ms)
アルマヴィーヴァ伯爵…デヴィッド・クェブラー(T)
フィガロ…ジーノ・キリコ(Br)
バルトロ…カルロス・フェラー(Br)
ドン・バジーリオ(Bs)
フィオレッロ…ロバート・ロイド(Bs)
ベルタ…エディス・ケルテシュ=ゲイブリー(A)
アンブロージョ…ポール・カッペラー(Bs)
ケルン州立歌劇場Cho
シュトゥットガルトRSO(SWR)
ガブリエーレ・フェッロ(指)
ミヒャエル・ハンペ(演出)
エツィオ・フィリゲリオ(装置)
マウロ・ペガーノ(衣装)

収録:1988年シュヴェツィンゲン音楽祭 ライヴ
収録時間:157 分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
伝説の名舞台、1988 年のシュヴェツィンゲン音楽祭における「セビーリャの理髪師」が再登場です。当時22 歳のバルトリの可愛らしい姿(珍しく髪が短い!)と、力強く野心に満ちた声、そして完璧なコロラトゥーラの技術。キリコの演じるステキなフィガロ。そしてミヒャエル・ハンペの斬新かつユーモラスな演出、そして豪華な装置、カラフルな衣装など、見どころ満載です。ボーマルシェの原作によると、この小粋な町娘ロジーナは、その後伯爵夫人となりますが、結局は結婚生活に不満を抱き、以前から慕われていたケルビーノに手を出してしまうのです・・・。ボーマルシェの3 部作の続編というものもいくつか存在していて、それはマスネの「シェリュバン」(ケルビーノのその後の物語)であったり、メルカダンテの「2 人のフィガロ」であったり。もちろんR.シュトラウスの「ばらの騎士」もここに付け加えてもよいでしょう。男女の機微はいつの世も変わることはありません。
ARTH-102306C
サリエリ:歌劇「ファルスタッフ」 サー・ジョン・ファルスタッフ…ジョン・デル・カルロ(Bs-Br)
アリーチェ・フォード…テレサ・リングホルツ(S)
フォード…リチャード・クロフト(T)
スレンダー夫人…デローレス・ジーグラー(A)
スレンダー…ジェーク・ガードナー(Bs-Br)
バルドルフォ…カルロス・フェラー(Br)
ベティ…ダルラ・ブロークス(S)
シュトゥットガルトRSO(SWR)
アルノルト・エストマン(指)
ミヒャエル・ハンペ(演出)
カルロ・トマジ(装置・衣装)
ハンス・トエルシュテーデ(照明)

収録:1995年 シュヴェツィンゲン音楽祭
収録時間:145分
音声:イタリア語/ステレオ2.0
字幕:英,独,仏,蘭,日本語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2 層ディスク
※100023 の再発盤
サリエリ(1750-1825)といえば「モーツァルトの宿敵」のイメージばかりが先行していますが、これはどうも映画「アマデウス」の影響のようです。もちろん当時も数多くのスキャンダル…彼がモーツァルトから盗作した?や毒殺しようとした?など…が起きはしましたが、立証されていないのが事実のようです。そんなサリエリ、現在では彼の作品は残念ながら多くは残されていませんが、このオペラ「ファルスタッフ」を聴く限り、才能に満ち溢れていた人であることは間違いありません。作品はもちろんシェイクスピアの「ウィンザーの陽気な女房たち」を原作とした喜劇で1799年に作曲され、同じ年にウィーンで初演されました。人物描写は的確であり、随所に笑いを取る仕掛けが施されています。ヴェルディの同名喜劇よりも、ほぼ100年前に作曲されていますが、全く古さは感じさせることなく、また違った楽しさに満ちています。カルロ・プロスペロ・デフランチェスキによる台本はきわめて上演効果の高いもので、シェイクスピアのオリジナルの登場人物の数を絞ることで、筋立てがいっそうシンプルになっています。このオペラでサリエリは、聴衆を喜ばせるために、華麗なアリアを多数書いています。この映像は1995年のシュヴェツィンゲン音楽祭の上演を収録したもので、演奏会場は1715年に建設されたバロック宮殿です。この宮殿はドイツの貴重な建築遺産の一つで、ロココ様式の小劇場を備えており、当時の貴族たちはここで音楽を楽しんでいました。そんな由緒ある劇場で、エストマン率いる素晴らしいオーケストラと歌手たちが見事な音楽を作り上げています。
ARTH-102307A
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 レオノーレ/フィデリオ…エリーザベト・ゼーダーシュトレーム(S)
ロッコ…クルト・アッペルグレン(Bs)
マルツェリーネ…エリザベス・ゲール(S)
ドン・ピツァロ…ロバート・アルマン
フロレスタン…アントン・デ・リッダー(T)
ヤキーノ…イアン・キャレイ(T) 他
ベルナルド・ハイティンク(指)LPO
グラインドボーンCho
ピーター・ホール(演出)
ジョン・バリー(装置)
ジョン・バリー&ビル・ブルゲス&ロバート・ブライアン(照明)

収録:1979年 グラインドボーン音楽祭 ライヴ
収録時間:128分
音声:ステレオ2.0
字幕:ドイツ語(オリジナル・ヴァージョン),英語,フランス語,スペイン語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
この映像は1979年に上演されたもので、ピーター・ホールの素晴らしい演出が話題になったものです。ご存知の通り、作曲家自身によって何度も改訂された作品で、最近では初稿版の演奏もしばしば行われますが、ピーター・ホールはあくまでもベートーヴェンの最終意向に従う形で、2回改訂された1814年版を用いています。不法に牢に繋がれてしまった夫を救出するために、男装して監獄で働く主人公レオノーレ、彼(彼女)に恋する看守の娘マルツェリーナをはじめとした主人公たちをめぐる人間関係が細やかに描かれ、最後は大団円を迎えるという、まさにベートーヴェンの描いた理想郷を、ゼーダーシュレーム、ゲールら名歌手が演じ歌います。

ARTH-102308A
モンテヴェルディ:歌劇「ウリッセの帰還」 ウリッセ…ベンジャミン・ラクソン(T)
ペネロペ…ジャネット・ベイカー(S)
ネットゥーノ…ロベルト・ロイド(Bs)
ミネルヴァ…アン・ハウエルズ(S)
ジオーヴェ…ブライアン・バロウズ(T)
テレーマコ…イアン・キャレイ(T)
エリクレア…ヴァージニア・ポポーヴァ(Ms)
グラインドボーンCho
レイモンド・レッパード(指)LPO
ピーター・ホール(演出)
ジョン・バリー(装置)
ロバート・ブライアン&ハドリー・ヴァーセイ(照明)

収録:1973年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:128分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(原語),独,英,仏,西
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
グラインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この映像は1973年の公演のもの。今回もピーター・ホールの気の利いた演出が光ります。トロイア戦争が終わっても帰ってこない夫ウリッセ(ユリシーズ)を待つ妻ペネロペ。そろそろ3人の求愛者を拒むのも疲れてきてしまいました。夫は死んでしまっただろうと待つのを断念した彼女は求愛者たちに「夫の弓を引けた者と結婚しても良い」と宣言します。そんな彼女の前に現れたみすぼらしい姿をした男がいとも簡単にその弓を…。貞淑な妻を演じるのは、名歌手ジャネット・ベイカー。ラクソンらお馴染みの歌手たちも華を添えています。
ARTH-102309A
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 フィオルディリージ…ヘレナ・デーゼ(S)
ドラベッラ…シルヴィア・リンデンストランド(S)
デスピーナ…ダニエレ・パーリーズ(S)
グリエルモ…トーマス・アレン(Bs)
フェッランド…アンソン・オースティン(T)
ドン・アルフォンソ…フランツ・ペトリ(T)
ロンドンPO/グラインドボーンCho
ジョン・プリッチャード(指)
エイドリアン・スラック(演出)
エマヌエル・ルツァッティ(装置)
ロバート・ブライアン&ハドレー・ヴァーセイ(照明)

収録:1975年 グラインドボーン音楽祭 ライヴ収録
収録時間:158 分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
グライインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934 年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993 年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この音楽祭の特色の一つに「モーツァルトのオペラを上演すること」があり、これは例年遵守され、大指揮者たちが挙って見事なモーツァルトを演奏するのが常なのです。モーツァルトの歌劇の中でもとりわけ素晴らしい「コジ・ファン・トゥッテ」は20 世紀中も数多く演奏されています。しかし、どうしても内容がちょっと“悪徳的”であるためか、音楽祭で最初に上演された時や、第二次世界大戦直後に上演した時は若干反応が批判的であったことは否めません。しかし1975年に、プリッチャードが魅力的で機知に富んだ演奏を行った時には、さすがに多くの人々が賞賛したのでした。カラフルなセット、美しい衣装、そしてキャラクター描写、そして魅惑的なアンサンブルは、モーツァルト愛好家たちを喜ばせ、また、この作品のテーマである「女はみんなこうしたもの」という普遍的な教訓にも人々は頷かざるを得なかったのでしょう。
ARTH-102310A
モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」 ベルモンテ:スペインの貴族…レイランド・デイヴィス(T)/コンスタンツェ:ベルモンテの婚約者…ヴァレリー・マスターソン(S)/ブロンデ:コンスタンツェの召使い…リリアン・ウェイストン(S)/オスミン:太守の監督官…ウィラード・ホワイト(Bs)/ペドリッド:ベルモンテの召使い…ジェームズ・ホーバック(T)/太守セリム…ヨアヒム・ビスマイアー(台詞)/ロンドンPO/グラインドボーン合唱団/グスタフ・クーン(指)/ピーター・ウッド(演出)/ウィリアム・ダッドレイ(装置)/ロバート・ブライアン(照明)

収録:1980年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:143分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)<DVD>片面2層ディスク
※101091再発売盤
1980年のグラインドボーンの公演では、指揮者グスタフ・クーンが大活躍を果たしました。彼はこのモーツァルトの才気煥発な作品を自由自在に操り、巧みなアンサンブルを紡ぎ出し、聴衆を夢心地に誘います。彼は若手の育成が得意であり、また才能のある若者を見つけるのが非常にうまい「鼻の効く指揮者」。ここでコンスタンツェを歌うマスターソンも彼の御眼鏡に適った歌手の一人であり、卓越した歌唱を聴かせています。ベルモンテ役のディヴィスの気品ある歌唱、ブロンデ役のウェイストンの堂々たる歌唱、そしてオスミン役のホワイトの凄みのある声。彼らもこの舞台の成功に多大なる貢献を果たしています。
ARTH-102311A
モーツァルト:歌劇「魔笛」 パミーナ…フェリシティ・ロット(S)
タミーノ…レオ・ゲーク(T)
パパゲーノ…ベンジャミン・ラクソン(Br)
ザラストロ…トーマス・トマシェク(Bs)
夜の女王…メイ・サントス(S)他
グラインドボーンCho
ベルナルド・ハイティンク(指)LPO
ジョン・コックス(演出)/デヴィッド・ホックニー(装置)/
ロバート・ブライアン&ビル・ブルゲス(照明)

収録:1978年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:163分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,伊,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
グライインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この音楽祭の特色の一つに「モーツァルトのオペラを上演すること」があり、これは例年遵守され、大指揮者たちが挙って見事なモーツァルトを演奏するのが常なのです。この1978年の「魔笛」はデヴィッド・ホックニーの革新的で美しい演出に人気が集まりました。彼はこの作品の神秘性と煌めく魔術的魅力を強調し、見るもの全てに大いなる夢を与えることに成功したのです。パミーナを歌っているのは若き日のフェリシティ・ロット。今でこそ貴婦人の役が似合う彼女ですが、この当時はこんなに純真な娘役を歌っていたのでした。指揮はハイティンク。全くムダのないきびきびとしたモーツァルトを造り上げています。
ARTH-102312A
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 ドン・ジョヴァンニ…ベンジャミン・ラクストン(Br)
ドン・オッターヴィオ…レオ・ゲーク(T)
ドンナ・アンナ…ホリアナ・ブラニステアヌ(S)
ドンナ・エルヴィーラ…ラシェル・ヤカール(S)
ツェルリーナ…エリザベス・ゲール(S)
マゼット…ジョン・ラウンズレイ(Bs)
騎士長…ピエール・タウ(Bs)
通奏低音…マルティン・イセップ(ハープシコード)
グラインドボーンCho
ベルナルド・ハイティンク(指)LPO
ピーター・ホール(演出)
ジョン・バリー(装置)
ロバート・ブライアン&ハドレー・ヴァーセイ(照明)
パウリーネ・グラント(振付)

収録:1977年 グラインドボーン音楽祭 ライヴ
収録時間:174分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
グライインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934 年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993 年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この音楽祭の特色の一つに「モーツァルトのオペラを上演すること」があり、これは例年遵守され、大指揮者たちが挙って見事なモーツァルトを演奏するのが常なのです。この1977 年の「ドン・ジョヴァンニ」はハイティンクの指揮によるものです。ハイティンクはこのオペラについて多くの見識を持っていて、例えば「モーツァルトはプラハでの初演の前の夜まで序曲を書き上げていなかったが、その夜に徹夜をして書き上げたこと」などを参照し、これがいかに「血沸き肉躍る」ことなのかを演奏で実証してみせてくれるのです。もちろんこの実演も、プラハの初演時のように大成功を収めたことは実証済です。各々の歌手たちの生き生きした歌と、流麗なオーケストラが、この凄絶な物語を具現化しています。
ARTH-102313A
モーツァルト:歌劇「イドメネオ」K366 イドメネオ…リチャード・ルイス(T)
イダマンテ…レオ・ゴーク(T)
イリア…ボゼナ・ベトレイ(S)
エレットラ…ジョセフィーヌ・バルストウ(S)
アルバーチェ…アレクサンダー・オリヴァー(T)
大司祭…ジョン・フライアット(T)
神託の声…デニス・ウィックス(Bs)グラインドボーンCho
ジョン・プリッチャード(指)LPO
ジョン・コックス(演出)
ロジャー・バトリン(装置)
ロバート・ブライアン
&ビル・ブルジェス(照明)

収録:1974年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:125分
音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),独,英,仏,西
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
グラインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。この映像は1974年の公演のもので、モーツァルトの歌劇の中でもあまり上演される機会のない「イドメネオ」が取り上げられています。モーツァルト24歳から25歳の時の作品で、正式なタイトルは「クレタの王イドメネオ、またはイリアとイダマンテ」という長いもの。トロイア戦争後のクレタ島を舞台として繰り広げられる物語で、モーツァルト自身も台本制作に深く関わった本格的なオペラです。愛し合う2人の若者イリアとイダマンテ、イダマンテを秘かに愛するエレットラの嫉妬心、自らの息子イダマンテを海神への生贄に差し出さなければならなくなった父親イドメネオの苦悩、これらが見事に描かれたこのオペラを演出家ジョン・コックスが完璧に描きだしていますまた、イドメネオを歌ったリチャード・ルイスは、この上演で「世界有数の歌手」としての評価を受けたことも忘れてはなりません。
ARTH-102314A
ストラヴィンスキー:歌劇「放蕩者のなりゆき」 トム・レイクウェル:怠け者の青年…レオ・ゴーク(T)/ニック・シャドウ:怪奇な男…サミュエル・レイミー(Br)/トゥルーラヴ:アンの父親…リチャード・ヴァン・アラン(Bs)/アン:トムのかつての恋人…フェリシティ・ロット(S)/ババ:トルコの女…ロザリンダ・エリアス(Ms)/ゼレム:競売人…ジョン・フライアット(Bs)/管理人…トーマス・ローラー(Bs)/マザー・グース…ヌアラ・ウィリス(Ms)/LPO/グラインドボーン合唱団/ベルナルド・ハイティンク(指)/ジョン・コックス(演出)/デヴィッド・ホックニー(装置)/ロバート・ブライアン(照明)/ポーリーヌ・グラント(コレオグラフィ)

収録:1975年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:146分/音声:ステレオ2.0
字幕:英(オリジナル),独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
この作品はストラヴィンスキー(1882-1971)がイギリス人画家ホガースの連作銅版画(もともとは絵画)にインスピレーションを受け創作されたもので、1951年に作曲家自身の指揮で初演されました。個性豊かな登場人物と荒唐無稽な物語、そして新古典的な音楽。これらが一体となって何とも夢心地な世界を作り上げたこのオペラ、現代音楽が苦手な人でも存分に楽しむことが可能です。ハイティンクの透明感あふれる響きも、このオペラの非現実感を増長しています。フェリシティ・ロット扮するアンの歌う子守歌の美しさが、仄かに残る胸の傷を優しく包み込むことでしょう。
ARTH-102315
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 ジョン・ファルスタッフ卿…ドナルド・グラム(Br)
フォード…ベンジャミン・ラクソン(Br)
フェントン…マックス=ルネ・コソッティ(T)
カイウス先生…ジョン・フルヤット(T)
ピストーラ…ウーゴ・トラーマ(Bs)
アリーチェ・フォード夫人…ケイ・グリフェル(S)
ナンネッタ…エリザベス・ゲール(S)
クリックリー夫人…ヌッチ・コンドー(Ms)
メグ・ペイジ夫人…レニ・ペンコヴァ(Ms)他
グラインドボーンCho
ジョン・プリッチャード(指)LPO
ジャン=ピエール・ポネル(演出・装置)/
ロバート・ブライアン&ビル・ブルゲス(照明)

収録:1976年グラインドボーン音楽祭ライヴ
収録時間:123分/音声:ステレオ2.0
字幕:伊(オリジナル),独,英,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
グライインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934年に資産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた1993年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。ここでは1976年に演奏された「ファルスタッフ」の映像をご覧ください。ここで主役を歌い、輝くばかりの存在価値を占めるドナルド・グラムは、もともと米国出身のバリトンですが、その活動はほとんどイギリスに限られ、豊かな声と、流暢なベルカントが愛されていた歌手です。他にも当時のイギリスで最も人気を誇っていたバリトンのベンジャミン・ラクソン、美しいケイ・グリフェル、表情豊かなエリザベス・ゲールなど配役も万全。安心してご覧いただける映像です。
ARTH-102316A
ヴェルディ:歌劇「マクベス」 マクベス…コスタス・パスカリス(Br)
マクベス夫人…ジョセフィーン・バーストウ(S)
バンクォー…ジェームス・モリス(Bs)
マクダフ…キース・イーウェン(T)
マクベス夫人の侍女…リー・ウッドランド(Ms)
マルコム…イアン・コーリー(T)
ジョン・プリッチャード(指)LPO
グラインドボーンCho、バレエ団
ミカル・ハジミシェフ(演出)
エマニュエル・ルツァッティ(装置)
ロバート・ブライアン(照明)
ポーリーヌ・グランド(振付)

収録:1972年 グラインドボーン音楽祭 ライヴ収録
収録時間:146分
音声:ステレオ2.0
字幕:イタリア語(オリジナル・ヴァージョン),英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
グラインドボーン音楽祭とは、イギリスのイースト・サセックス州、ルイス近 郊のカントリー・ハウス(農村において貴族およびジェントリの住居として建設 された邸宅)であるグラインドボーンで開かれるオペラの祭典です。1934年に資 産家のジョン・クリスティによって創設され、ほぼ毎年(改装工事が行われた 1993年を除く)開催されるこの音楽祭は、クリスティ家の代表者が主催となり、 現在ではジョンの孫であるガスがその任に当たっています。このシェイクスピア の作品に基いた悲劇「マクベス」は1847年に書かれたものの、英国では初演され ませんでした。この国で初めてこのオペラが奏されたのは1938年になってからと いうのも驚きです。抗うことのできない悲劇、そして狂気。これを完璧に表現す るためには、ソプラノとバリトンの優れた歌手が揃わなくてはいけません。ここ でマクベスを歌うのはギリシャの名手パスカリス。圧倒的な存在感を示す素晴ら しい歌手です。この役でグラインドボーンにデビューしたバーストウも、この難 しい役を見事に歌いこなしています。第3幕のゴージャスな魔女の宴会場面、こ のバレエも見どころです。
ARTH-102317D
(2DVD)

ARTH-108083C
(Bluray)
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」 トリスタン…ルネ・コロ(T
イゾルデ…グィネス・ジョーンズ(イゾルデ)
マルケ王…ロバート・ロイド(Bs)
クルヴェナール…ゲルト・フェルドホフ(Br)
メーロト…ペーター・エデルマン(T)
ブランゲーネ…ハンナ・シュヴァルツ(A)
牧人…ウヴェ・ペーター(T)
舵手…イワン・サルディ(Br)
若い水夫…クレメンス・ビーバー(テ
ノール)他
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho(合唱指揮…ヘルヴァルト・マッティセン)
イルジー・コウト(指)/
ゲッツ・フリードリヒ(演出)
ギュンター・シュナイダー=ジームセン(装置)
インゲ・ユースティン(衣装)

収録:1993年東京NHKホールライヴ
収録時間:233分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD
5.1/DTS5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:独(原語),英,仏,西,伊,

画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×2
<BD>ニ層50GB
1080i High Definition
叔父マルケ王の花嫁となるイゾルデを迎えに行く騎士トリスタン。しかし、誤って媚薬を飲んでしまい、イゾルデと相思相愛になってしまいます。若い2人はひと時も離れることができず秘密の逢瀬を交わすのですが、もちろんそれは禁断の愛。王の家臣に討たれたトリスタンは絶命、イゾルデも愛を讃えながら死んでゆくのです。ワーグナー自身が、作曲当時恋愛関係にあったマティルデ・ヴェーゼンドンクの姿を投影したかのような夢幻的な物語ですが、音楽的にも最先端を行くもので、ここで使われた「永遠に解決しない和声」は後の12音への先鞭をつけたと言っても過言ではありません。「歌唱、演出、装置、演奏、全てにおいて模範的、基本的な演奏」と評価され続けている永遠の名演がこれ。時々羽目を外すゲッツ・フリードリヒも、ここではいい具合にはまっています。トリスタンを歌うルネ・コロもこの時期にはすっかり重鎮としての貫録を身に着けており、若い頃に言われていた「ヘルデンテノールらしからぬ軽い声」からは脱却、誰もが成しえないほどの素晴らしい表現でこの役を易々歌いこなしています。またグィネス・ジョーンズのイゾルデは、まさに高貴な花が香り立つかのような風情であり、他の追随を許さない孤高のヒロイン像を作り上げています。
ARTH-102318D
(2DVD)
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 :ハンス・ザックス…ヴォルフガング・ブレンデル(Bs)
ファイト・ポーグナー…ヴィクター・フォン・ハーレム(Bs)
クンツ・フォーゲルゲザング…デイヴィッド・グリフィス(T)
ヴァルター・フォン・シュトルツィング…イェスタ・ヴィンベルイ(T)
ジクストゥス・ベックメッサー…アイケ・ヴィルム・シェルテ(Bs)
ダヴィッド…ウヴェ・ペパー(T)
エファ…エファ・ヨハンソン(S)
コンラート・ナハティガル…バリー・マクダニエル(Bs)
フリッツ・コートナー…リーヌス・カールソン(Bs)
バルタザール・ツォルン…フォルカー・ホーン(T)
ウルリッヒ・アイスリンガー…ペーター・マウス(T)
アウグスティン・モーザー…オットー・ホイアー(T)
ハンス・シュヴァルツ…イヴァン・サルディ(Bs)
ハンス・フォルツ…フリードリッヒ・モルスベルガー(Bs)
マグダレーネ…ウテ・ヴァルター(S)
夜警…ペーター・エーデルマン(Bs)
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ラファエ
ル・フリューベック・デ・ブルゴス(指)
ゲッツ・フリードリヒ(演出)
ペーター・シーコラ(装置&衣装)
キルステン・デプホフ(衣装)
映像ディレクター:ブライアン・ラージ

収録:1995年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ
収録時間:266分
音声:ステレオ2.0字幕:独(オリジナル),英,仏,西,日本語,韓
画面:16:9REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
100153再発盤
マイスタージンガーとは、もともとドイツ各地の宮廷を遍歴し、歌と詩を披露していた吟遊詩人たちが、都市に住み着きギルド(商工業者たちによる組合)によって認定された称号のこと。この物語は中世ドイツの都市ニュルンベルクにやってきた騎士ヴァルターが、一目惚れしたエファと結ばれるために「歌合戦」に出場するのですが、彼の恋敵であるベックメッサーによって失格とされてしまうことから一騒動が発生します。ワーグナー唯一の喜劇ではありますが、ドイツの伝統芸術を賛美したことや、彼独自の「ユートピア論」に基づくものであったことなど、様々な理由で、後のユダヤ人排斥運動のプロパガンダに用いられるなど、政治的にも示唆に富む作品とされています。そんな折、1993年に新しく制作された、このゲッツ・フリードリヒ演出による「マイスタージンガー」は当時としては斬新な幕切れ(なんとベックメッサーを追放しない!)ことでも話題となった舞台です。偉大な人物をして讃えられてきたザックスを普通の人として描き、歌合戦には「六芒星」のマークも見てとれます。「オペラにおける演出とは何か。」ということについて、改めて考えさせられる記念碑的な記録です。
ARTH-102319C
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 ドン・ジョヴァンニ…トーマス・アレン(Br)/ドンナ・アンナ…キャロリン・ジェームズ(S)/ドンナ・エルヴィーラ…キャロル・ヴァネス(S)/ドン・オッターヴィオ…ヒェル・マグヌス・サンドヴェ(T)/レポレッロ…フェルッチオ・フルラネット(Bs)/騎士長…マティアス・ヘッレ(Bs)/ツェルリーナ…アンドレア・ロスト(S)/マゼット…ラインハルト・ドルン(Bs)/エリカ・デ・ヘール(ハープシコード)/ケルン・ギュルツェニヒO/ケルン・オペラcho/ジェームズ・コンロン(指)/ミヒャエル・ハンペ(演出)/カルロ・ディアッピ&ウルリケ・ツィメル
マン(衣装)/ホセ・モンテス=バクア(映像ディレクター)

収録:1991年ケルン・オペラライヴ収録
収録時間:173分/音声:ステレオ2.0
字幕:独,英,仏,蘭,仏,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
※100021再発売盤
1991年、モーツァルト没後200年記念の年に収録された映像です。この年にケルン国立歌劇場の音楽総監督に就任したコンロンによる、生き生きとしたモーツァルトが話題となったもので、ミヒャエル・ハンペの演出は、あの伝説的名演である1987年ザルツブルク音楽祭のカラヤン指揮の演奏とほとんど同じ。伝統を守った上で、ムダな部分をなくすといった、物語を的確に表現する演出として高く評価されるものです。またレポレッロ役も同じフルラネットが担うと言う、往年のファンも納得の演奏と言えるでしょう。
ARTH-102320C
モーツァルト:歌劇「魔笛」 パミーナ:ウルリケ・ゾンターク(S)
タミーノ:デオン・ファン・デア・ヴァルト(T)
パパゲーノ:トーマス・メーア(Br)
パパゲーナ…パトリシア・ロザリオ(S)
ザラストロ…コルネリウス・ハウプトマン(Bs)
夜の女王…アンドレア・フライ(S)
第1の侍女…エリザベス・ホワイトハウス(S)
第2の侍女…マリナ・ザンデル(S)
第3の侍女…ナージャ・ミヒャエル(S)
ルートヴィヒスブルク祝祭O&cho
ヴォルフガンク・ゲネンヴァイン(指)
アクセル・マンゼイ(舞台監督)
アレクサンダー・リントル&アクセル・マンゼイ(装置&衣装)

収録:1992年 ルートヴィヒスブルク音楽祭 宮殿劇場 ライヴ
収録時間:147 分
音声:ドイツ語/ステレオ2.0
字幕:仏,英,西,日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2 層ディスク
この演奏は、バッハ演奏で名高いゲネンヴァインの指揮によるドイツのルートヴィシスブルクの夏の音楽祭のライヴです。タミーノを歌うデオン・ファン・デア・ヴァルト(彼は2005 年に悲劇的な死を遂げた)の輝かしい声が魅力的ですが、実はサロメを歌って大ブレイクしたナージャ・ミヒャエルが侍女の一人で出演していたり、と見どころ満載の映像です。
ARTH-102321A
シュターツカペレ・ドレスデン450周年記念演奏会
ヴィヴァルディ:ドレスデンの管弦楽のための協奏曲ト短調
ウェーバー:祝典序曲「歓呼」
ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲
R.シュトラウス:アルプス交響曲
ジュゼッペ・シノーポリ(指)
ドレスデン・シュターツカペレ国立歌劇場O

収録:1998年9月22日ゼンパー・オーパー・ドレスデンライヴ
収録時間:91分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク

※100029再発売盤
ドイツ・ザクセン州の州都ドレスデンにある州立歌劇場。人々は親しみを込めて「ゼンパー・オーパー」と呼びます。このゼンパーとはドイツの建築家ゴットフリート・ゼンパー(1803-1879)のことで、ドレスデンの宮廷劇場やウィーンのブルク劇場を建てた人です。しかしここの専属オーケストラであるシュターツカペレ・ドレスデンは更に歴史が古く、1548年にザクセン選帝侯の宮廷楽団として設立、現存するオーケストラとしては1448年に設立されたデンマーク王立Oに次ぐ長い歴史を有する楽団です。この映像は、そのオーケストラの創立450年を祝して行われたコンサートの模様です。選ばれた作品は全てこのオーケストラに関連するものであり、ヴィヴァルディの作品は、名前の通りこのオーケストラのためのもの。ウェーバーの「歓呼」はザクセン王国国王フリードリヒ・アウグスト1世の在位55周年を記念する祝典のための作品、ワーグナーの「リエンツィ」は1842年にこの劇場で初演され、ワーグナーの輝かしいキャリアを作る基盤となった作品、そして「アルプス交響曲」も1915年にこのオーケストラが初演をした作品…とどれもが密接な関わりを持つ曲なのです。指揮をしているのはイタリアの名指揮者ジュゼッペ・シノーポリ。2002年からザクセン州立歌劇場の音楽監督に就任する予定でしたが、その直前の2001年4月20日、「アイーダ」の上演中に急逝、その約束は幻となってしまったことも知られています。

ARTH-107088D(2DVD)
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 アイーダ:エチオピア王女…エイドリアン・アーロン(S)/アムネリス:ケイト・オールドリッチ(Ms)/ラダメス:軍隊の指揮官…スコット・パイパー(T)/エジプト国王…パオロ・ペッキオーリ(B)/アモナズロ:エチオピア王…ジュセッペ・ガッラ(Br)/ラムフィス:祭司長…エンリコ・ジュセッペ・ローリ(B)/使者…ステファノ・ピサーミ(T)他/アルトゥーロ・トスカニーニ財団O&cho/マッシミリアーノ・ステファネッリ(指)/フランコ・ゼッフェッリ(演出)/カルロ・ベルゴンツィ(芸術監督)/ルック・プオイ(コレオグラフィ)/アンナ・アンニ(衣装)/ヴィニチオ・チェリ(照明)

収録:2001年ブッセート,ジュセッペ・ヴェルディ劇場ライヴ
収録時間:142分+46分(ルカ・ヴァルドーネによるメイキン
グ・オブ・アイーダ)
音声:ステレオ2,0/DD5,1/DTS5,1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク×2
※TDKからの移行盤
ヴェルディ(1813-1901)没後100周年の記念公演。このブッセートはヴェルディの生まれた町であり、この年には盛大な行事が催されましたが、中でもこの「アイーダ」はその目玉ともなるべく力の入った公演でした。演出を担ったのは巨匠ゼッフィレッリで、歌手は全てオーディションで選ばれた20代の若者たち。彼らはまずワークショップを行い、カルロ・ベルゴンツィの指導を受けてから舞台に立ちました。小さな劇場であったことを考慮に入れても(その分声量を若干抑えることができる)彼らの表現力と歌唱力は特筆すべきものでした。もちろん演技も素晴らしく、とてもほとんど舞台経験のない新人たちとは思えない仕上がりとなっています。歴史に残したい一つの名演です。メイキング映像では、若者とベテランが一丸となってこの舞台を作り上げていく様子を見ることができます。

ARTH-107209J
ダンサーズ・ドリーム ルドルフ・ヌレエフの偉大なるバレエ作品
1.ライモンダ(収録1999年)
2.ロメオとジュリエット(収録1999年)
3.眠りの森の美女(収録1999年)
4.ラ・バヤデール(収録2002年)
ルドルフ・ヌレエフ、エリザベット・プラテル、シャルル・ジュド、ローラン・イレールほか…1
エリザベット・モーラン、マニュエル・ルグリ、カデル・ベラルビほか…2
エリザベット・プラテル、マニュエル・ルグリほか…3
イザベル・ゲラン、エリザベット・プラテル、ローラン・イレールほか…4
フランソワ・リュション(映像監督)
ルドルフ・ヌレエフ(コレオグラフィー&舞台監督)

収録時間:本編363分/音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・西・伊/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
フランソワ・リュションによるドキュメンタリー映像です。伝説的名ダンサーでコレオグラフィーでもあるルドルフ・ヌレエフが振りつけた4つの作品について、オペラ座の代表的なダンサー(エトワール)たちが、その芸術の秘密を解き明かします。リハーサル場面、ダンサーたちへのインタビューなど様々な角度から、作品への解釈を探っていく監督の熱意が感じられる素晴らしい映像です。
ARTH-107211C
コール・ポーター:ミュージカル「キス・ミー・ケイト」
音楽&作詞:コール・ポーター/台本:サム・スピーワック&ベラ・スピーワック
フレデリック・C・グレアム…ブレント・バレット
リリー・ヴァネッシ…レイチェル・ヨーク
ロイス・レイン…ナンシー・アンダーソン
ビル・カルフーン…マイケル・ベレッセ 他
マイケル・ブレイクモア(演出)
ロビン・ワーグナー(装置)
マーティン・パクレディナス(衣装)
キャスリーン・マーシャル(振付)

収録:2002年8月ロンドン ヴィクトリア・パレス・シアターライヴ収録
収録時間:本編146分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
シェイクスピアの戯曲「じゃじゃ馬ならし」の上演の裏側に秘められた、離婚後の微妙な男女の機微。コール・ポーターの最も素晴らしいミュージカルの一つです。劇中劇を演じるフレッド(フレデリック)とリリーは元夫婦。しかし、2人は何となく未練がありつつも他の恋人を持つという微妙な立場です。愛しているなら意地を張らなくても・・・。そんなやきもきも楽しいコメディです。
ARTH-107225A
ハイドン:オラトリオ「天地創造」

■ボーナス映像
ドキュメンタリー「ハイドン、仕事と出来事」
アーリーン・オジェー(S)
ガブリエレ・ジーマ(Ms)
ペーター・シュライアー(T)
ヴァルター・ベリー(Br)
ローラント・ヘルマン(Bs)
アルノルト・シェーンベルクcho
(エルヴィン・オルトナー…合唱指揮)
グスタフ・クーン(指揮)
コレギウム・アウレウム

収録:1982年ウィーン 旧ユニヴァーシティ 大ホール ライヴ
収録時間:本編114分+ボーナス18分
音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西・伊/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1808年3月27日、このホールでハイドンの76歳の誕生日を祝い、A・サリエリの指揮により「天地創造」が演奏されました。この演奏は、そんな祝祭的なムードを再現します。緊張感と活力に満たされたグスタフ・クーンの指揮、最高のソリストたち、そしてアルノルト・シェーンベルク合唱団の素晴らしいハーモニー。全てが相俟って最高のひと時を作りあげています。ボーナス映像はハイドンが天地創造を作曲した時期と、1808年の演奏会の模様を絵画と風景で追うドキュメンタリーです。
ARTH-107229A
シューベルト:歌曲集『冬の旅』

■ボーナス映像
リハーサル風景
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
アルフレート・ブレンデル(P)

収録:1979年1月、ジーメンス・ヴィラ
収録時間:本編73分+ボーナス56分
音声:ステレオ2.0/
字幕:英・独・仏・西・伊/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
シューベルトの晩年の名作「冬の旅」。人々はこの連作歌曲に様々な思いを託します。もちろん、この作品を歌う歌手には多くの事を求め、また歌手たちも思い思いの感情をこの歌曲集に込めるのです。ドイツの名バリトン、フィッシャー=ディースカウもこの例にもれません。彼は経歴の中で、幾度となく音による旅を繰り返し、その都度新しい解釈で、この道行から新たな風景を手繰りよせます。この演奏は1979年1月自由ベルリン放送の録音です。ピアノを演奏しているのはアルフレート・ブレンデル。ディースカウとブレンデルは1975年から1989年の間にしばしば、この曲を共演しています。添えられた56分のドキュメンタリーには、彼らがどのようにこの曲を構築していくかが記録されています。
ARTH-107231C
ドリーブ:バレエ「コッペリア」全2幕…アルベール・アヴリーヌ版

■ボーナス映像
「子どもたちの踊り」パリ・オペラ座バレエ学校のドキュメンタリー
アルチュール・サン=レオン(振付)
ピエール・ラコット&クロード・ベッシー(演出)
/スワニルダ…カリーヌ・ギーツェンダナー
フランツ…マチュー・ガニオ
コッペリウス…ピエール・ラコット
パリ・オペラ座バレエ学校
デヴィッド・コールマン(指)

収録時間:本編67分+52分(ボーナス)
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊/画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
あくまでもエレガントで俊敏な動き。若きダンサーたちの眩しくも美しい肢体は見る者の心を捉えます。それはドガが描いた少女の姿をも彷彿させます。この公演は1870年5月25日に行われた初演…ナポレオン3世と皇后ウジェニー・ド・モンティジョも臨席した…を再現したもので、古き良き伝統を踏まえつつ、かつ現代的な再演出も施されているため、完成度が高い舞台が表出されています。
ARTH-107233C
モーツァルト:歌劇「魔笛」 タミーノ…ピョートル・ベチャワ(T)
パミーナ…ドロテア・レッシュマン(S)
パパゲーノ…デトロフ・ロート(Br)
夜の女王…デジーレ・ランカトーレ(S)
ザラストロ…マッティ・サルミネン(Bs)
弁者…ヴォルフガンク・シェーネ(Bs) 他
パリ・オペラ座O&cho
イヴァン・フィッシャー(指)
ベンノ・ベッソン(演出)
ジャン=マルク・ステーレ(装置&衣装)

収録:2001年パリ オペラ座 ライヴ
収録時間:158分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:独・英・仏・西・伊
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
全世界中で愛されているモーツァルトのオペラ「魔笛」。無邪気でメルヘンチックな外観の中に、複雑な内容を秘めていることでも知られています。このイヴァン・フィッシャーの演奏は、レシュマンのふくよかで美しいパミーナ、草食系王子ベチャーラ、見ているだけでも楽しいロートのパパゲーノ、ベテランの底力を見せつけるサルミネンのザラストロ、何より若々しい張りのあるランカトーレの夜の女王・・・と、素晴らしいキャストを揃え、目の覚めるように鮮やかな舞台装置を用いて、この名作を完全に再現しています。
ARTH-107235D(2DVD)
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」 ポリオーネ…シン・ヨン・フン(T)
ノルマ…ジューン・アンダーソン(S)
アダルジーザ…ダニエラ・バルチェッローナ(Ms)
オロヴェーゾ…イルダール・アブドラザコフ(Bs)
クロティルデ…スヴェトラーナ・イグナトヴィチ(Ms)
フラーヴィオ…レオナルド・メラーニ(T) 他
ヴェルディ・フェスティバルcho
エウローパ・ガランテ(ピリオド楽器使用)
ファビオ・ビオンディ(指)
ロベルト・アンド(演出)
ジョヴァンニ・カールッチョ(装置)
ナナ・チェッキ(衣装)/グィド・レヴィ(照明)

収録:2001年テアトロ・レージョ・ディ・パルマ
収録時間:163分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS5.1
字幕:英・独・仏・西・伊・中
画面:4:3/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面単層ディスク×1,片面二層ディスク×1
ビオンディとエウロパ・ガランテのオリジナル楽器による演奏が評判となった「ノルマ」です。ベテラン、ジューン・アンダーソンと、当時彗星のごとく現れ、国際的名声を一気に獲得したダニエラ・バルチェローナの白熱した戦いが、柔らかい弦の響きに乗って描き出されます。一味違う「ノルマ」を楽しみたい方に。
ARTH-107237C
ムソルグスキー:歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」 ボリス・ゴドゥノフ…マッティ・サルミネン(Bs)
フョードル…ブライアン・アサワ(メール・ソプラノ)
クセーニャ…マリー・アルネット(S)
クセーニャの乳母…ステファニア・トジスカ(Ms)
シューイスキイ公…フィリップ・ラングリッジ(T)
ピーメン…エリク・ハルフヴァーソン(Bs) 他
バルセロナ・リセウ大劇場O&cho
セバスティアン・ヴァイグレ(指)
ヴィリー・デッカー(演出)
ジョン・マック・ファルレーン(装置&衣装)

収録:2004年バルセロナ・リセウ大劇場ライヴ
収録時間:本編152分/
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/
字幕:英・独・仏・西・伊・カタルーニャ
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ロシアの劇場で、史劇が主流に上演されていた1800年の中頃に書かれたこのオペラ「ボリス・ゴドゥノフ」は「芸術は民衆に対して責務を負っている」という社会的通念が反映されています。完成作品は娯楽性よりも、感情表現と性格描写に重きが置かれ、長大になり、問題提起も多く難解。なかなか一筋縄ではいかないものとなっています。政治的配慮などから様々な改訂も試みられたのですが、ここでは初稿版を用いての演奏です。タイトル・ロールを演じるのは大変困難ですが、フィンランドの名歌手サルミネンは余裕のある歌いぶりで、堂々とこの人物を演じ切ってます。
ARTH-107241C
プロコフィエフ:歌劇「3つのオレンジへの恋」

■ボーナス映像
ドキュメンタリー「3つのオレンジに恋する方法」(歌手、指揮者、演出家たちのこの作品に対するアプローチを語り)
クラブの王…フィリップ・ルイヨン(Bs)
王子…シャルル・ワークマン(T)
王女クラリーチェ…ハンナ・エステル・ミヌティッロ(A)
レアーンドル…ギョーム・アントワン(Br)
トルッファルディーノ…バリー・バンクス(T)
チェーリー…ジョゼ・ヴァン・ダム(Bs)
ファータ・モルガーナ…ベアトリス・ウリア=モンゾン 他
パリ・オペラ座O&cho
シルヴァン・カンブルラン(指)
ジルベール・デュフロ(演出)
ウィリアム・オルランディ(装置&衣装)

収録:2005年パリ オペラ座 ライヴ
収録時間:本編116分+ボーナス30分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
超現実的でまるでおとぎ話のようなプロコフィエフのこの作品は、プロコフィエフが亡命先のニューヨークで書いたもので、彼自身「アメリカ人の好みを考慮して」わかりやすく書いたというように、全編聴きやすいメロディが横溢しています。とりわけ「行進曲」と「スケルツォ」が良く知られていますが、どの曲も軽快で抒情的な部分もあり、そして彼らしい皮肉もたっぷり。荒唐無稽さを的確に表現した映像も魅力です。カンブルランの入念な指揮が冴えます。
ARTH-107243A
ブルックナー:交響曲第5番(ハース版) ギュンター・ヴァント(指)
北ドイツRSO

収録:1998年シュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭ライヴ
収録時間:82分/音声:ステレオ2.0
画面:4:3/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
この映像は北西ドイツの夏の風物詩「シュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭」における記録です。晩年に至り、急速にその名声を高めた感のあるヴァント。確かに彼の至高のブルックナー解釈は、他の誰とも違う独自のものであり、ベルリン・フィルとの一連の録音や、北ドイツ放送SOとの録音、来日の素晴らしさから「神」とまで讃えられたのも納得できるのではないでしょうか?この映像にも、熱狂的でありながらも、諦念に彩られた神がかり的な世界が切り取られています。
ARTH-107251C
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」 ドン・パスクワーレ:金持ちの独身老人…アレッサンドロ・コルベッリ(Bs)
マラテスタ:パスクワーレの友人の医者…ロベルト・デ・カンディア(Br)
エルネスト:パスクワーレの甥…アントニーノ・シラグーザ(T)
ノリーナ:若い未亡人、マラテスタの妹…エヴァ・メイ(S)
公証人…ジョルジョ・ガッティ(Bs)
カリアリ歌劇場O&cho
ステファノ・ヴィツィオーリ(演出)
ロベルタ・グイーディ・ディ・バーニョ(衣装)/スザンナ・ロッシ・ジョスト(装置)
パトリツィア・カーマイン(テレビ・ディレクター)

収録:2002年2月13日カリアリ歌劇場ライヴ
収録時間:121分+31分(ボーナス…情景の間に)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,中,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
※TDKより移行盤
裕福で独り者、ちょっと頑固な老人ドン・パスクワーレ。今日は友人の医者マラテスタが来るのを首を長くして待っています。なぜなら彼が花嫁候補である妹を連れてくることになっているからです。一方、パスクワーレの甥エルネストにはノリーナという恋人がいるのですが、パスクワーレからは「自分の勧めた女性と結婚するように。でないと財産は渡さない」と言われてしまい困っています。そこでマラテスタは一計を案じ、ノリーナを清楚な女性に仕立て、パスクワーレに紹介します。彼女に一目惚れしたパスクワーレ、それを見て慌てるエルネスト…。さてさて、一体どうなるのでしょうか。1842年に作曲、その翌年にパリで初演されたこのドニゼッティ(1797-1848)のオペラ・ブッファ。登場人物たちの巧みな人物描写と楽しいお話が人気の名作です。この演奏は、題名役に名手アレッサンドロ・コルベッリを起用。美声テノール、アントニーノ・シラクーザと美しきソプラノ、エヴァ・メイのカップルと、医者役のカンディアの渋い演技、などなど見どころ盛りだくさんの名演です。
ARTH-107253C
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 アイーダ(エチオピアの奴隷)…マリア・キアーラ(S)
アムネリス(エジプト王の娘)…ドローラ・ザジック(Ms)
ラダメス(衛兵隊長)…クリスティアン・ヨハンソン(T)
アモナスロ(エチオピア王、アイーダの父)…ホァン・ポンス(Br)
ランフィス(祭司長)…ニコラ・ギュセレフ(Bs)
エジプト王…カルロ・ストゥリウリ(Bs) 他
ネッロ・サンティ(指)アレーナ・ディ・ヴェローナ
ジャンフランコ・デ・ボシオ(舞台演出)
リナルド・オロヴィエッリ(装置…1913年ヴェローナ初演時、エットーレ・ファギュオーリのデザインに基づく)

収録:1992年 アレーナ・ディ・ヴェローナ ライブ
収録時間:146分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
華やかな「凱旋行進曲」が有名なこのオペラ「アイーダ」。しかし全編に漲る緊張感と、描かれた重苦しい人間関係は、このオペラが紛れもない悲劇であることを物語っています。愛国心と深い愛情の板挟みとなって苦しむ登場人物たちは、輝かしくも美しいアリアで、その切ない胸の内を吐露し、永遠に人々を魅了し続けるのです。この公演が行われたのは、イタリア・ヴェローナにある有名な古代ローマ時代の屋外闘技場跡地です。野外と言っても、音響的には優れていて、古代ローマ時代の大理石外壁も雰囲気を盛り上げるのに一役買っています。1913年にヴェルディの生誕100年を記念して、「アイーダ」の野外公演が行われたことで知られ、この映像で用いられているセットもその際に使われたデザインを踏襲しています。タイトル・ロールを演じるキアーラは、この役をレパートリーの中心としていて、揺れ動く女心を見事に表現しています。ヨハンソンの歌うラダメスは非の打ちどころがなく、名歌手ザジックは強い女を演じきっています。サンティの指揮も申し分なし。豪華なセットを惜しげもなく使った極上のアイーダをお届けいたします。
ARTH-107255C
R・シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 音楽教師…パウル・シェフラー(Br)/オペラの作曲家…セナ・ユリナッチ(S)/プリマドンナ、アリアドネ…ヒルデガルト・ヒッレブレヒト(S)/踊り子、ツェルビネッタ…レリ・グリスト(S)/テノール歌手、バッカス…ジェス・トーマス(T)/執事長…エリック・フライ(台詞)/舞踏教師…ジョン・ファン・ケステレン(T)/かつら師…ヴァルター・レイニンガー(B)/ハルレキン…ゲルト・フェルドホフ(Br)/スカラムッチョ…デヴィッド・タウ(T)/トゥルファルディン…ゲオルク・シュテルン(B)/ブリゲッラ…ゲルハルト・アンガー(T)/ナヤーデ…ロッテ・シェードレ(S)/ドリアーデ…クラウディア・ヘルマン(ア
ルト)/エコー…リーザ・オットー(S)他/ウィーンPO/カール・ベーム(指)/ギュンター・レンネルト(演出)/イタ・マクシモウナ(装置&衣装)

収録:1965年ザルツブルク音楽祭ライヴ
収録時間:130分/音声:PCMモノラル
字幕:独(オリジナル),英,仏,伊,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
※TDKからの移行盤
1965年のザルツブルク音楽祭で上演されたベーム指揮の「ナクソス島のアリアドネ」。シュトラウスが没してから6年後、まだ大作曲家の残り香が強かった頃の上演ですが、シュトラウスが全幅の信頼を寄せていたベームの演奏は、他の誰のものよりも高く評価されたのでした。この上演でのベームはセーナ・ユリナッチやレリ・グリストと言った当時最高の歌手たちを揃え、極上の演奏を披露。ウィーン・フィルの絹のような響きも見事に捉えられています。
ARTH-107257A
ミンクス:バレエ「バヤデール」 ニキヤ…アルティナイ・アスィルムラートワ
ソロル…イレク・ムハメドフ
ガムザッティ…ダーシー・ブッセル
黄金の仏像…熊川哲也
高僧バラモン…アンソニー・ダウエル
ドゥグマンタ…デヴィット・ドリュー 他
コヴェント・ガーデン王立歌劇O
ジョン・ランチベリー(指)
ナタリア・マカロワ(演出・振付)
ピエル・ルイジ・サマリターニ(舞台装置)
ヨランダ・ソナベント(衣装)
ジョン・B・リード(照明)

収録:1991年ロンドン コヴェント・ガーデン,ロイヤル・オペラ・ハウスライブ
収録時間:123分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS5.1
字幕:なし/画面:4:3
リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ロシアで活躍した作曲家ミンクスの名作バレエ「バヤデール」です。1877年にマリウス・プティパにより振付けされ、キーロフ・バレエによって初演されました。その後長らく上演されることがありませんでしたが、1961年にキーロフ・バレエがロンドンで公演を行い、そのエキゾティシズムが高く評価され、幾度かの改定を経て、現在の人気を博しています。バヤデールとは寺院に使える舞姫のこと。勇士ソロルと愛し合った舞姫ニキヤの悲恋物語ですが、その結末は版によって若干の違いがあることでも知られています。このヌレエフ版は、寺院崩壊の後、愛する2人は天国で結ばれるというもの。黄金の仏像役には熊川哲也が出演、この舞台に華を添えています。
ARTH-107269A
シューベルト:歌曲集「美しき水車屋の娘」D795

■ボーナス
1985年、シューベルティアーデにて(フィッシャー=ディースカウとフランツ・ツォクロイアーとの対話)
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
アンドラーシュ・シフ(P)

収録:1991年6月20日フェルト教会モントフォルトハウス・ライブ
収録時間:83分音声:ステレオ2.0
字幕:独、英、仏、伊、西
画面:4:3REGION All(Code:0)
DVD…片面単層ディスク

101509の分売(新装盤)
この1991年のフェルト教会における「美しき水車屋の娘」のライブ録音は、偉大なるバリトン歌手フィッシャー=ディースカウにとって、実に20年ぶりの“公式演奏”でした。67歳のディースカウにとって、青春の煌めきの結晶とも言えるこの歌曲集を演奏することについてどのような思いを抱いていたのでしょう?円熟というより老練な渋さを加えた彼の声は、名手アンドラーシュ・シフの暖かいピアノの音色と相俟って、人生の悲哀や儚さ、そして希望を聴き手に確かに届けています。この演奏会の6年前に行われたインタビューは、「フィッシャー=ディースカウにおけるシューベルト」がはっきりと捉えられた興味深い内容であり、残念ながら字幕はありませんが、歌を愛する人ならば深い共感を呼ぶこと間違いありません。
ARTH-107273A
2003年リッカルド・ムーティ〜フェニーチェ劇場再開記念コンサート
ベートーヴェン:「献堂式」序曲
ストラヴィンスキー:詩篇交響曲
カルダーラ(1670-1736):テ・デウム
ワーグナー:皇帝行進曲/忠誠行進曲
パトリシア・チオフィ(S)/サラ・アレグレッタ(S)/ソニア・ガナッシ(Ms)/サラ・ミンガルド(Ms)/ローベルト・サッカ(T)/ミルコ・グァダニーニ(T)/ミケーレ・ペルトゥージ(B)/ニコラス・リヴェンク(B)/フェニーチェ劇場O&cho/リッカルド・ムーティ(指)/ピエロ・モンティ(合唱指揮)/ピエール・カヴァシラス(映像ディレクター)

収録:2003年12月14日フェニーチェ劇場再開場コンサートライヴ
収録時間:66分/音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
/字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
※TDKからの移行盤
イタリア、ヴェネツィアにある古い歴史を誇るフェニーチェ劇場。イタリア語で「不死鳥」を意味するこの名前は1773年に火災で焼失したヴェネツィアの他の歌劇場の名前を取って付けられたものですが、その後、この劇場自体が2度にわたる火災(1836年と1996年)で全焼するという事態に見舞われます。しかしその名のごとく見事に再建。まさに不死鳥そのものであることは誰しもご存知の通りです。こちらの映像は2度目の火災から復活した日のコンサートを収録したもの。選ばれた作品はカルダーラの「テ・デウム」などどれも祝典に関わりのあるもので、最初のベートーヴェンの「献堂式序曲」は本来ヨーゼフシュタット劇場のこけら落としのために作曲されたものであり、「詩編交響曲」はボストン交響楽団の創立50周年記念のためですが、実はストラヴィンスキー自身がヴェネツィアをこよなく愛しており、サンミケーレ島に埋葬されているということも含めて選ばれたようです。ワーグナー(彼もまたヴェネツィアに眠っています)の2つの作品もこのような式にふさわしい堂々たる曲で、ムーティの決然とした棒がこれらの作品の素晴らしさを引き立てています。この公演の後、若干の音響的な手直しを加えた上で、2004年から本格的に劇場が再開され、この不死鳥は今も変わらぬ姿でイタリアのオペラ界に君臨しています。

ARTH-107279D
(2DVD)
ヘンデル:歌劇「ジュリオ・チェーザレ」 ジュリオ・チェーザレ…フラーヴィオ・オリヴァー(メールソプラノ)
クーリオ…デイヴィッド・メネンデス(Bs)
コルネリア…エヴァ・ポドレス(C.A)
セスト…マイト・ボーモン(S)
クレオパトラ…エレナ・デ・ラ・メルセド(S)
トロメーオ…ホルディ・ドメネク(C.T)
アキッラ…オリヴァー・ツヴァルク(Bs)
ニレーノ…イトクサート・メントクサーカ(Ms)他
バルセロナ・リセウ大劇場O&cho
ミヒャエル・ホフステッター(指)
ヘルベルト・ヴェルニケ(演出・装置・衣装)
ヘルマン・ミュンツァー(照明)

収録:2004年バルセロナ・リセウ大劇場ライヴ収録
収録時間:216分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,カタロニア
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク×2
※DVWWOPGCES再発盤
紀元前48年のサレクサンドリア。エジプトに遠征していたローマの将軍カエサル(ジュリオ・チェーザレ)とクレオパトラは愛し合っていますが、彼女の弟プトレマイオス(トロメーオ)は邪魔な二人を倒そうとします。しかしプトレマイオスに夫を殺害されたコルネリアと彼女の息子セクストゥス(セスト)が仇を打つことで、ようやく二人は結ばれます。ヘンデルはこの有名な物語を素晴らしく壮麗なオペラとして作り上げました。また各々の配役にも素晴らしいアリアがつけられており、中でもホルンを伴ったチェーザレのアリア「物音を立てずにこっそりと」や、技巧的なクレオパトラのアリア「わが運命に涙あふれるでしょう」などは見事さで群を抜いています。この演奏では題名役を、演奏当時数少なかった「男性ソプラノ」フラーヴィオ・オリヴァーが担当。それまではコントラルトなど女声が歌っていたこの役柄に、新たな膨らみを持たせたことでも注目されました。スペインの歌手たちの健闘もすばらしく、また、最近活躍著しい指揮者ホフステッターによる流麗な音創りも聴きどころの一つです。
ARTH-107291D(2DVD)
ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」 ジョコンダ…デボラ・ヴォイト(S)
ラウラ・アドルノ…エリザベッタ・フィオリッロ(Ms)
アルヴィーゼ・バドエーロ…カルロ・コロンバーラ(T)
ラ・チエカ(ジョコンダの母) …エヴァ・ポドレス(C-A)
エンツォ・グリマルディ…リチャード・マージソン(T)
バルナバ…カルロ・グェルフィ(Br)
ツァーネ…ジョゼフ=ミケル・リボット(Bs)
イセポ…ジョン・プラツァオーラ(T)
バルセロナ・リセウ大劇場O&cho
ダニエレ・カッレガーリ(指)
ピエル・ルイージ・ピッツィ(演出・装置・衣装)
セルジオ・ロッシ(照明)
ゲオルゲ・イアンク(コレオグラフィ)

収録:2005年バルセロナ・リセウ大劇場ライブ
収録時間:174分/
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:伊(オリジナル・ヴァージョン)・英・独・仏・西・カタロニア
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
愛らしいバレエ音楽「時の踊り」ばかりが知られている、このオペラ「ジョコンダ」。実は内容は深く重く、まったく救いのない悲劇であることを知っている人はあまり多くないのではないのでしょうか?元貴族エンツォを巡る2人の女性。ラウラには嫉妬深い夫がいて、歌姫ジョコンダには、たちの悪い密偵バルナバが思いを寄せているというものです。何かが起こらない訳はありません。物語は、ジョコンダの母を交え悲劇へ向かって進んでいくのです。そんなジョコンダを歌うためにはソプラノの中でもとりわけ強靭な声が必要とされます。ここで登場するのは、稀代のワーグナー歌手としてもおなじみのデボラ・ヴォイトです。圧倒的な存在感を示す彼女が思いを寄せるエンツォ役のマージソンと、いかにも悪役然としたバルナバ役のグェルフィ、そしてポドレスの人間味あふれるチエカも大絶賛されました。原色を多用したコントラストの美しい舞台も見どころの一つです。
ARTH-107307A
ヴェルディ:レクイエム フィオレンツァ・チェドリンス(S)
ルチアーナ・ディンティーノ(A)
ラモン・ヴァルガス(T)
ラファウ・シヴェク(Bs)
アルトゥーロ・トスカニーニ財団cho
ズービン・メータ(指)
アルトゥーロ・トスカニーニPO

収録:2005年ローマ、オーディトリアム・パルコ・デッラ・ムジカライブ収録
収録時間:93分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
怒りの日(ディエス・イレ)が格別な人気を誇る、ヴェルディ(1813-1901)の「レクイエム」は、オペラ的な華やかさと宗教的な荘厳さを兼ね備えた作品であり、モーツァルトやフォーレの同名曲と比べると、とりわけ劇的さが際立つ曲としても知られています。この演奏は、2004年のスマトラ島沖地震の犠牲者の追悼コンサートの模様を収録しています。この地震による津波では200000人以上もの尊い人命が犠牲となり、スリランカとインドネシアを中心に大きな被害を齎しました。この時も指揮者メータは宗教の境界を越え、多くの人々に働きかけ、この演奏会を実現させ、収益のすべてを寄付したのです。メータの献身的な思いを受け、全ての出演者たちが熱演したこの演奏は、今の私たちにも格別の感動を与えてくれるに違いありません。
ARTH-107309C
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」 ファルスタッフ…ルッジェーロ・ライモンディ(Br)
アリーチェ・フォード夫人…バルバラ・フリットーリ(S)
フォード…マヌエル・ランツァ(Br)
フェントン…ダニール・ストダ(T)
クィックリー夫人…エレナ・ジリオ(Ms)
ナンネッタ…マリオラ・カンタレロ(S) 他
フィレンツェ五月祭O&cho
ズービン・メータ(指)
ルカ・ロンコーニ(演出)
マルゲリータ・パッリ(装置)
グィド・レヴィ(照明)

収録:2006年 フィレンツェ,テアトロ・コムナーレ ライヴ
収録時間:128 分
音声:ステレオ2.0/DD 5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2 層ディスク
80歳になろうとするヴェルディが「自らのために」と言って作曲し、これが最後のオペラとなった「ファルスタッフ」は予想外の喜劇でした。それまで書いてきたオペラの大多数が悲劇であった彼にしては意外な展開でしたが、実のところ、ずっと「喜劇を書きたい」と願っていたヴェルディにとって、満足できる台本に巡り会えなかったというだけの原因で、晩年になってボイトの台本が提供されたのはまさしく僥倖だったのです。内容は単なるドタバタに終わることなく、それまでのヴェルディの作曲技法をことごとく注ぎ込んだ精緻なものであり、各々の人間描写も見事この上なく、まさしく「至宝の傑作」と呼べる作品です。この演奏は指揮者メータの70 歳の誕生日を祝するもので、メータ自身が指揮棒を執り、ディレクションも行うという、まさしく「メータ祭り」と呼ぶにふさわしい舞台です。驚くべきことに、この演奏がメータにとって初の「ファルスタッフ」というのですから、力の入れ具合は推して知るべしです。ルカ・ロンコーニは過剰な演出を施すことなく、美しい舞台転換を用いて、この軽妙で味わい深い人間模様を描き出します。ライモンディ、フリットリをはじめとする実力歌手たちの揺るぎない歌声も、この記念碑的演奏に花を添えています。
ARTH-107311D
(2DVD)
ロッシーニ:歌劇「チェネレントラ」または「真心の勝利」 アンジェリーナ(チェネレントラ)…ソーニャ・ガナッシ(Ms)
ドン・ラミーロ…アントニオ・シラグーサ(T)
ダンディーニ…マルコ・ヴィンコ(Br)
ドン・マニフィコ…アルフォンソ・アントニオッツィ(Bs)
アリドーロ…サイモン・オルフィラ(Bs)他
ジェノヴァ・テアトロ・カルロ・フェリーチェO&cho
レナート・パルンボ(指)
ポール・カラン(演出)

収録:2006年ジェノヴァ・テアトロ・カルロ・フェリーチェライヴ
収録時間:169分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:16:9
REGION All(Code:0)
片面単層ディスク+片面2層ディスク
もちろんペローの有名な「シンデレラ」が下敷きとなっていますが、このオペラには魔法使いも、カボチャの馬車も、ガラスの靴も登場しません。彼女を宮殿につれていくのは王子の師である哲学者アリドーロ。内容はご存知の通り、継母(オペラでは継父)に虐げられている娘が幸せをつかむお話ですが、主人公であるアンジェリーナは、魔法の力を借りることなく、自らの知恵と機転で道を切り開いていくところに注目です。通常、ソプラノ歌手がタイトルロールを務めるものですが、このオペラではメゾ・ソプラノが当てられており、ここでも単なる「かわいそうな女の子」の物語となっていないところがロッシーニ(1792-1868)の先見の明とでもいえましょうか。ロッシーニらしさが全面に押し出された名作であり、美しいアリアやドタバタ場面もふんだんに盛り込まれています。とりわけ最後に歌われるアンジェリーナのアリア「Nacqui all'affanno e al pianto…悲しみと涙のうちに生まれ」は超絶技巧を用いた華麗なアリアで、あのショパンもこれを主題としたフルート曲を書くなど、当時の人気曲でもありました。パルンボの指揮によるきびきびとした演奏、シラグーサのちょっと頼りない王子と、ガナッシのたくましい主人公が、このオペラを素晴らしい人間ドラマとして魅せてくれます。
ARTH-107313C
ヴェルディ:歌劇「マクベス」 マクベス…レオ・ヌッチ(Br)
バンコ…エンリコ・イオリ(Bs)
マクベス夫人…シルヴィ・ヴァレル(S)
マクベス夫人の侍女…ティジアナ・トラモンティ(Ms)
マクダフ…ロベルト・イウリアーノ(T)
マルコム…ニコラ・パスコーリ(T) 他
パルマ・テアトロ・レッジョO&cho
ブルーノ・バルトレッティ(指揮)
リリアーナ・カヴァーニ(演出)
ダンテ・フェラッリ(装置)
アルベルト・ヴェルソ(衣装)
セルジオ・ロッシ(照明)
アメデオ・アモーディオ(コレオグラフィ)

収録:2006年 テアトロ・レッジョ・ディ・パルマライブ
収録時間:156分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
ヴェルディが心底愛したというシェークスピアを原作にしたオペラ「マクベス」。彼の作品の中で、唯一「愛の陰謀」のない作品としても知られています。主役にテノールでなく、バリトンを置いたところにも、ヴェルディの革新的な試みが感じられます。そのマクベスを歌うのが、ベテラン、レオ・ヌッチ。熟成された男っぽさの中に感じる少々の脆さが、この物語を深いものにしています。マクベス夫人を歌うヴァレルは、スピントの効いた力強い声が魅力です。カヴァーニの演出は、時として説明過剰に感じる部分もあるのですが、複雑なあらすじと、交錯する人間模様を表出するためには必要不可欠でもあり、これらを一つ一つ読み解く楽しみに浸るのも一興でしょう。バルトレッティの指揮は、重厚さの中にも軽妙さを併せ持つもので、この暗い作品に一筋の救いの光をもたらすものとして評価されています。
ARTH-107319C
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 トゥーランドット…エヴァ・マルトン(S)
カラフ…ホセ・カレーラス(T)
中国皇帝…ヴァルデマール・クメント(T)
テイムール…ジョン=ポール・ボガール(Bs)
リュー…カーティア・リッチャレッリ(S)
ピン…ロバート・カーンズ(Br)
ポン…ハインツ・ツェドニク(T)
パン…ヘルムート・ヴィルトハーバー(T)
ウィーン国立歌劇場O&cho
ロリン・マゼール(指)
ハロルド・プリンス(演出)
ティモシー・オブライエン&タゼーナ・ファース(装置&衣装)
ケン・ビリントン(照明)

収録:1983年ウィーン国立歌劇場 ライ
収録時間:139分/音声:ステレオ2.0
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:4:3/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
プッチーニの最後のオペラである「トゥーランドット」は、未完であるにもかかわらず、彼の最高の作品として評価されています。大胆な和声を用いたエキゾチックな表情を湛えた音楽は、まるで映画音楽のように壮大であり、また永遠に解決することのない男女間の愛の論争も、ここでは一つの美しい解決を見ることになります。主役を歌うトゥーランドットには、圧倒的な存在感と声量が求められますが、稀代のソプラノ、マルトンはその欲求に120%応え、実に見事な姫を演じています。カレーラスのカラフ、リッチャレッリのリューも文句なしです。ここでは指揮者もマゼールもたっぷり目のテンポで、重厚な音楽を丁寧に描きだしています。この名演、終演後の拍手は、なんと45分間も続き、指揮のマゼールと歌手たちに惜しみない賞賛が送られたそうです。熱い熱い上演記録です。

ARTH-107329C

ヴェルディ:歌劇「イェルサレム」(「第一回十字軍のロンバルディア人」改作) ガストン…イヴァン・モミロフ(T)
エレーヌ…ヴェロニカ・ヴィッラロエル(S)
イゾール…フェデリーカ・ブラガリア(Ms)
トゥールーズ伯爵…アラン・フォンダリー(Br)
ロジェ(伯爵の弟)…カルロ・コロンバーラ(T)
レーモン…ジョルジョ・カシアッリ(T)
アデマール・ド・モントゥイ…カルロ・ディ・クリストフォロ(Bs)
兵士…ジャンカルロ・トージ(Bs) 他
ミシェル・プラッソン(指)
カルロ・フェリーチェ歌劇場O&cho
カルロ・フェリーチェ・バレエ団

ピエールジョルジョ・ゲイ(演出)
エルマンノ・オルミ(演出原案)
ダニロ・ドナティ(装置&衣装)
マウロ・ビゴンツェッティ(コレオグラフィ)

収録:2000年 ジェノヴァ カルロ・フェリーチェ歌劇場 ライブ
収録時間:166分/
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:仏・英・独・伊・西・カタロニア
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面単層ディスク×1・片面2層ディスク×1
1842年に「ナブッコ」を初演して大評判を取ったヴェルディ(1813-1901)が、次の作品として選んだのも壮大な史劇オペラ「十字軍のロンバルディア人」でした。しかし、内容を盛り込み過ぎた上、ヴェルディの作曲技法が若干未熟であったためか、登場人物の描きわけが少しわかりにくかった事も否めません。そんなヴェルディが、パリ・オペラ座の依頼を受け、作品の構想を練ったときに頭に浮かんだのが、この作品の改変でした。登場人物の名前を変え、反目しあう兄弟の声域をテノールとバリトンに分け、バレエ場面を加えることで、まったく新しい作品として衣替えし、パリの聴衆の前に供されたのです。しかしこの「イェルサレム」、初演時は人気を博したのですが、恒常的な人気を得るには至らず、1892年にブリュッセルで上演された後は、およそ70年を経て、ジャンドレア・ガヴァッツェーニが1963年にヴェネツィアで復刻蘇演するまで、すっかり忘却の彼方へと流されることとなるのです。この映像は、ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ歌劇場の「ヴェルディ没後100年祭」の際に上演されたもので、ガヴァッツェーニの時のようなイタリア語ではなく、研究に基づいたフランス語による演奏であり、また衣装や装置も考え抜かれたものを使った文句なしの演奏です。

ARTH-107331C
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 サントゥッツァ…イルディコ・コムロージ(S)
トゥリッドゥ…パク・サンギュ(T)
ルチア…チンジア・デ・モーラ(C-A)
アルフィオ…マルコ・ディ・フェリーチェ(Br)ローラ…バルバラ・ディ・カストリ(Ms)
張潔敏(指)
テアトロ・ディ・サン・カルロO&cho
マウリツィオ・スカパッロ(舞台演出)
ニコラ・ルベルテッリ(装置デザイン)
ザイラ・デ・ビンチェンティス(衣装)
ジュセッペ・ペッレッラ(照明)

収録:2007年バイア,古代ローマ浴場ライブ
収録時間:78分+31分(ボーナス映像…舞台裏より)
音声:ステレオ2.0/DD5.1
字幕(ボーナス):伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
あの美しすぎる「間奏曲」でおなじみヴェリズモ(現実主義)・オペラの名作「カヴァレリア・ルスティカーナ」です。当時開催されていた「1幕もののオペラのためのコンクール」に応募するために、当時25歳のマスカーニ(1863-1945)が書き上げたものです。もちろんコンクールでは1等を獲得、初演はセンセーショナルな成功を収めました。話自体は、二股男の悲劇と言ったところでしょうが、そのよくある話を補ってあまりあるのが、美しく迫力に満ちた音楽です。各々の登場人物の迫真の歌唱と厚みのあるオーケストレーションは、この作品が紛れもなく「世紀末」の申し子であることを物語るでしょう。ちなみにあの間奏曲はサントッツァとルチアの逢瀬を彩る官能的な音楽であるとも言われています。演奏が行われたのは「古代テルマエ・ロマエ(古代のローマの浴場)」で、2000年の長き歴史を経るうちに浴場の壁の一部が損失してしまいましたが、現在は世界遺産に登録されるほどの重要な遺跡です。音響も素晴らしく、またその高い壁もユニークです。
ARTH-107341C(2DVD)
ベッリーニ:歌劇「テンダのベアトリーチェ」 ベアトリーチェ・ディ・テンダ…エディタ・グルベローヴァ(S)/ミラノ公フィリッポ・ヴィスコンティ…ミヒャエル・ヴォッレ(Br)/アニェーゼ・デル・マイーノ:ステファニア・カルーザ(メゾ・ソプラノ)/オロンベッロ:ラウル・エルナンデス(T)/アニキーノ:ミロスラフ・クリストフ/リッツァルド・デル・マイーノ:ボグスラフ・ビジンスキ/チューリヒ歌劇場O&cho/マルチェッロ・ヴィオッティ(指)/ダニエル・シュミット(演出)/エルンスト・ラッフェルスベルガー(合唱指揮)/フローレンス・フォン・ゲルカン(衣装)/ユルゲン・ホフマン(照明)/ベルンハルト・クレバー(装置9/バーバラ・クリモ(コレオグラフィー)

収録:2001年12月チューリヒ歌劇場におけるライヴ
収録時間:144分+26分(ヴィオッティへのインタヴュー)
音声:イタリア語歌唱ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:英・独・仏・西・伊
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク/片面単層ディスク
ベッリーニ(1801-1835)のため息の出るような美しい音楽が一層涙を誘います。比類なきコロラトゥーラ・ソプラノ、グルベローヴァによる納得の歌唱は、高潔なプライドと哀しみを余すことなく表現し、一歩間違えばドロドロになってしまいそうな愛憎物語を、美しい説話として表現することに成功しています。2005年に急逝した指揮者ヴィオッティの晩年(!)の姿にも涙を禁じ得ません。
ARTH-107506D(2DVD)
ミンコフスキ〜オッフェンバックBOX

《DVD1》
歌劇「地獄のオルフェ」

《DVD2》
歌劇「美しきエレーヌ」
《DVD1》
ユリディス(エウリディーチェ)…ナタリー・デセイ(S)
オルフェ…ヤン・ブロン(T)
ジュピテール…ローラン・ナウリ(Br)
アリステ=プリュトン…ジャン=ポール・フシェクール(T) 他
リヨン歌劇場O&cho
グルノーブル室内O
マルク・ミンコフスキ(指)
ローラン・ペリー(演出)
シャンタル・トーマス(装置)

《DVD2》
エレーヌ…フェリシティ・ロット(S)
オレステス…マリー・アンジェ・トロドヴィチ(Ms)
パリス…ヤン・ブロン(T)
メネラオス…ミシェル・セネシャル(T)
アガメムノン…ロラン・ナウリ(Br)
カルカス…フランソワ・ル・ルー(Br)
アキレス…エリック・ウシェ(Br) 他
ルーヴル宮音楽隊&cho
マルク・ミンコフスキ(指)
ローラン・ペリー(演出&衣装)
シャンタル・トーマス(装置)

《DVD1》1997年リヨン歌劇場 ライブ収録
《DVD2》2000年パリ シャトレ座ライブ収録
収録時間:本編250分+ボーナス26分(DVD2…収録風景から)
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:英・独・仏・西・伊
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
オッフェンバックの人気作2つをBOXセットで。バロック音楽の名手として名を馳せながらも、オッフェンバックに深い愛情を注いでいるミンコフスキの軽妙で説得力たっぷりの魅力ある音楽作りと、デセイ、ロットという、全く違うタイプの2人のソプラノによるヒロインたちを一度に楽しめます。デセイの主演による「地獄のオルフェ」は、発売当時から話題になったもので、有名な序曲で始まる通常版ではなく、初演版を元にしたミンコフスキ独自の版で、この違いを確かめるのも楽しいものです。「美しきエレーヌ」では有閑夫人を演じるロットが、まさにはまり役。この溢れかえるような淫蕩さと妖艶さを醸し出せるのは彼女以外にはいないでしょう。
ARTH-107511J(4DVD)
プラシド・ドミンゴBOX
《DVD1-2(100217)》
マイヤーベーア:歌劇「アフリカの女」

《DVD3(100233)》
ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」

《DVD4(100202)(PAL)》
サン=サーンス:歌劇「サムソンとダリラ」
《DVD1-2》
セリカ…シャーリー・ヴァレット(S)
ヴァスコ・ダ・ガマ…プラシド・ドミンゴ(T)
イネス…ルート・アン・スヴェンソン(S)
ネルスコ…ジュスティーノ・ディアス(Br)
ドン・ペドロ…ミヒャエル・デヴリン(Bs)
ドン・ディエゴ…フィリップ・スキナー(Bs) 他
マウリツィオ・アリーナ(指)
サンフランシスコ歌劇場O&cho・バレエ団
ルトフィ・マンソーリ(演出)
ヴォルフラム・スカリッキ(装置)
アムレイ・スカリッキ(衣装)
トマス・J=ムン(照明)

《DVD3》ジョコンダ…エヴァ・マルトン(S)
エンツォ・グリマルディ…プラシド・ドミンゴ(T)
バルナバ…マッテオ・マヌグエッラ(Br)
ラウラ・アドルノ…ルドミラ・センチュク(Ms)
アルヴィーゼ・パドエーロ…クルト・リドル(Bs)
ラ・チエカ…マルガリータ・リローワ(C-A) 他
アダム・フィッシャー(指)
ウィーン国立歌劇場O&cho・バレエ団

フィリッポ・サンジュスト(演出)
ゲルリンデ・ディッリ(コレオグラフィ)

《DVD4》サムソン…プラシド・ドミンゴ(T)
ダリラ…シャーリー・ヴァレット(MS)
ダゴンの大司祭…ヴォルフガンク・ブレンデル(Br) 他
ユリウス・ルーデル(指)
サンフランシスコ歌劇場O&cho
ニコラス・ヨエル(制作)
ダグラス・シュミット(装置)
キャリー・ロビンズ(衣装)
トーマス・ムン(照明)

《DVD1-2》1988年サンフランシスコ歌劇場 収録
《DVD3》1983年ウィーン国立歌劇場 収録
《DVD4》1981年サンフランシスコ歌劇場収録
収録時間:本編470分/
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/
字幕:独・英・仏・西・伊(100202…英・独・西)/画面:4:3/片面2層ディスク/NTSC…100217&100233/PAL…100202/REGION Code:0…100217&100233/REGION Code:2,5…100202
最近は指揮者としても活躍中、まだまだ新境地を開拓している現代最高のテノール歌手、プラシド・ドミンゴ(1941-)の名唱を楽しむDVD-BOXです。イタリア物だけでなく、フランス物やドイツ物までの多彩なレパートリーと、陰影のある美しい声、卓越した演技力に加え、颯爽たる舞台姿。どこを取っても素晴らしいの一言です。注意・・・「サムソンとダリラ」のみPAL仕様ですので、パソコン以外の装置では、再生できない場合があります。ご了承ください。
ARTH-107512(3DVD)
ドヴォルザーク:宗教曲集BOX
1.聖書の歌Op.99
2.テ・デウムOp.103
3.レクイエムOp.89
4.スターバト・マーテルOp.58

■ボーナス
ヴァイオリン協奏曲Op.53
リヴィア・アグホヴァ(S)…2
ルチア・ポップ(S)…3
エヴァ・ウルバノーヴァ(S)…4
エヴァ・ランドーワ(Ms)…1,3
カテルジーナ・カハリコーヴァ(Ms)…4
ヨゼフ・プロチュカ(T)…3
シュテファン・マルギータ(T)…4
イヴァン・クズニエール(Br)…2
ペテル・ミクラシュ(Bs)…3,4
プラハ・フィルハーモニーcho…2
プラハ交響cho…3,4
プラハSO…1,2,3,4
イルジ・ビエロフラーヴェク(指)…1,2
ペテル・アルトリヒテル(指)…3
リボル・ペシェク(指)…4

《ボーナス曲》
イヴァン・ジェナティー(Vn)
イルジ・ビエロフラーヴェク(指)
プラハSO

収録時間:本編281分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:英・独・仏・西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
あまり多くの人には知られていない、本当の珠玉の名作というものがあるのだとしたら、このドヴォルザーク(1841-1904)の宗教的作品群はまさにそんな条件にぴったりなのではないでしょうか?交響曲で見せるような外交的な面は影をひそめ、内省的な深い悲しみと、天上の世界への限りない憧憬が見て取れる作品ばかりです。愛児を失った悲しみが投影されているスターバド・マーテル、個人的悲しみには由来していなくとも、美しい旋律と深い内容を湛えたレクイエム、渡米前の作品でありながら、すでにアメリカ民謡の影響が垣間見えるテ・デウム、そして作曲の先輩たちと父親の訃報に接した悲しみが契機となり、16世紀のクリチカのチェコ・プロテスタント聖書を用いて書いたという「聖書の歌」。これら4つの作品は、確かに知名度は高くないものの、静かな感動をもたらす名曲ぞろいです。チェコを代表する演奏家たちの渾身の演奏で。とりわけ、若くして逝ってしまったルチア・ポップの亡くなる直前の姿は、曲の感動とはまた違った涙を誘うことでしょう。
ARTH-107513J(3DVD)
ドヴォルザーク・マスターワークスBOX
交響曲第7番ニ短調 Op.70
交響曲第8番ト長調 Op.88*
交響曲第9番「新世界より」#
チェロ協奏曲ロ短調 Op.104#
ピアノ協奏曲ト短調 Op.33*
ヴァイオリンのためのロマンス.ヘ短調 Op.11
スラヴ舞曲集第2集Op.72
ミッシャ・マイスキー(Vc)
イゴール・アルダシェフ(P)
イヴァン・ジェナティー(Vn)
イエジー・ビエロフラーヴェク(指)
ペトル・アルトリヒター(指)*
リボル・ペシェク(指)#
プラハSO

収録:1993年アルテ・オパー・フランクフルトライブ
収録時間:本編277分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/DTS 5.1
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
宗教曲BOX(107512)に続く、プハラSOによるドヴォルザークの作品集BOXセットです。こちらは器楽作品の集大成となっており、交響曲は「新世界より」を含む最後の3つの作品、チェロ協奏曲、ピアノ協奏曲、スラヴ舞曲などが収録されています(ヴァイオリン協奏曲は107512に収録)。チェコを代表する名指揮者たちの姿はもちろんのこと、実力派ピアニストのアルダシェフによるピアノ協奏曲や、名手マイスキーによる滔々と歌うチェロ協奏曲も見ものです。以前分売されていた102135,102139,102141のBOX化です。

ARTH-107540J(3DVD)
グルック:生誕300年記念BOX


《Dsic1…101251》
歌劇「アルセスト」(1776年パリ版フランス語歌唱)


《Dsic2…100377》
歌劇「トーリードのイフィジェニー」(1779)


《Dsic3…100417》
歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(1762)
《Dsic1》カテリーネ・ナグレシュタット/ドナルド・カーシュ、/ベルンハルト・シュナイダー/カトリオナ・スミス/ユーハン・リュード他/シュトゥットガルト州立歌劇場cho/シュトゥットガルト州立O/コンスタンティノス・カリディス(指)/ミヒャエル・アルバー(合唱指揮)/ヨッシ・ヴィーラー&セルジョ・モラビート(演出)
収録:2006年シュトゥットガルト州立歌劇場ライヴ/収録時間:165分/音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏,西,伊/画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク

《Dsic2》ジュリエッテ・ガルスティアン/ロドニー・ギルフリー/デオン・ヴァン・デア・ヴァルト/アントン・シャリンガー/マルティナ・ヤンコヴァ/チューリヒ歌劇場「ラ・シンティッラ」オーケストラ(オリジナル楽器使用)/ウィリアム・クリスティ(指)/クラウス・グート(演出)/クリスティアン・シュミット(装置&衣装)
収録:2001年チューリヒ歌劇場ライヴ/収録時間:108分/音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1/字幕:英,独,仏,西,伊/画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク

《Dsic3》ヨッヘン・コヴァルスキー/ジリアン・ウェブスター/ジェレミー・バッド/ジャン=ピエール・ブランシャール/ウィリアム・エドワーズ/クリストファー・マクマナス(ハープシコード=通奏低音)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場cho/コヴェント・ガーデン王立歌劇場O/ハルトムート・ヘンヒェン(指)/ハリー・クプファー(演出)/ハンス・シャヴェルノッホ(美術)/エレオノーレ・クライバー(装置)
収録:1991年コヴェント・ガーデン王立歌劇場ライヴ/収録時間:83分/音声:ステレオ2.0/字幕:英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語,イタリア語/画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
ARTH-107548D
(8DVD8枚+2CD)
ヘンデル・フェスティヴァル:コレクション

(1)歌劇「アドメート」(イタリア語歌唱)(2DVD+2CD)

(2)歌劇「テゼオ」(イタリア語歌唱)…100709

(3)歌劇「タメルラーノ」(イタリア語歌唱)(2DVD)…100703

(4)バロックスター(ドイツ語&英語)…101375

ウルリッヒ・メイジーズによるドキュメンタリー映像
(1)アドメート…マティーアス・レクスロート/アルチェステ…ロメリア・リヒテンシュタイン/アンティゴナ…メヒティルト・バッハ/トラシメーデ…ティム・ミード/エルコレ…ライムント・ノルテ/オリンド…メラーニエ・ヒルシュ/マラスペ…ゲルト・フォーゲル/ヘンデル音楽祭O(古楽器使用)/ハワード・アーマン(指揮)/アクセル・ケーラー演出2006年ドイツ、ハレ歌劇場(ハレ・ヘンデル音楽祭)ライヴ収録
(2)テゼオ…ヤツェク・ラスチコフスキ/アギレア…シャロン・ロストルフ=ザミール/エゲオ…マルティン・ヴェルフェル/メデア…マリア・リッカルダ・ヴェッセリング/クリツィア…ミリアム・マイヤー/アルカーネ…トーマス・ディーストラー/ラウテン・カンパニー・ベルリン(古楽器使用)/ヴォルフガング・カッチュナー(指揮)/ハレ=ヴィッテンベルク・マルティン・ルター大学音楽教育学部のヴォーカリストたち/アクセル・ケーラー(演出)/2004年7月8-11日ドイツ、ポツダム、新宮殿劇場ライヴ収録
(3)タメルラーノ…モニカ・バチェッリ/バヤゼット…トーマス・ランドル/アンドロニーコ…グラハム・プシー/イレーネ…アンナ・ボニタティブス/アステリア…エリザベート・ノルベルク=シュルツ/レオーネ…アントニオ・アベーテ/イングリッシュ・コンソート/トレヴァー・ピノック(指)/ジョナサン・ミラー(演出)2001年6月第50回ハレ・ヘンデル音楽祭(ドイツ、バート・ラウフシュテット、ゲーテ劇場)ライヴ収録
(4)ハワード・アルマン(指揮者)/アラン・カーティス(指揮者)/クリストファー・ホグウッド(指揮者)/アンドレア・マルコン(ヴァイオリニスト)/サンドリーヌ・ピオー(S)/トレヴァー・ピノック(指揮者)/クリスティーネ・シェーファー(S)他/ドナルド・バロウズ(ヘンデル研究家)/ベルリン古楽アカデミー/ハレ・ヘンデル祝祭O/イル・コンプレッソ・バロッコ/イングリッシュ・コンサート

収録時間:(1)196分+(2)166分+(3)323分(本編190分+ボーナス133分)+(4)78分(ドキュメンタリー60分+ボーナス18分)
音声:(1)(2)ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1(3)ステレオ2.0/DD2.0/DTS5.1(4)ステレオ2.0/DD5.1
字幕:(1)伊,英,独.仏,西
(3)英,仏,西,日本語
(2)伊,英,仏,西,日本語
(4)伊,仏/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×6<CD>2枚
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルは音楽史の中において、数多くの作品を残した作曲家です。42のオペラ、25のオラトリオを筆頭にカンタータ、管弦楽曲、鍵盤のための作品、無数の室内楽、そして宗教曲など、その全容は計り知れないほどです。ARTHAUSレーベルでは「ヘンデル・フェスティヴァル・コレクション」と名づけたBOXを企画し、3つの歌劇作品とヘンデルの生涯を辿るドキュメンタリー映像「バロックスター」を併せて発売します。

ARTH-107522(6DVD)
ベルリン・ドイツ・オペラBOX

(1)モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ(1961)〈1015742枚組日本語字幕付き〉

(2)ヴェルディ:オテロ(1962)〈101644日本語字幕なし〉

(3)ベートーヴェン:フィデリオ(1963)〈101597日本語字幕付き〉

(4)ヴェルディ:ドン・カルロ(1965)〈101621日本語字幕付き〉

(5)チマローザ:秘密の結婚(1967)〈101625日本語字幕なし〉
(1)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
エリーザベト・グリュンマー(S)
ピラール・ローレンガー(S)他
フェレンツ・フリッチャイ(指)
(2)ハンス・バイラー(T)
ウィリアム・ドゥーリー(Br)
レナータ・テバルディ(S)他
ジュセッペ・パターネ(指)
(3)クリスタ・リートヴィヒ(Ms)
ジェームズ・キング(T)
ヴァルター・ベリー(B-Br)他
アルトゥール・ローター(指)
(4)ジェームズ・キング(T)
ピラール・ローレンガー(S)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)他
ヴォルフガンク・サヴァリッシュ(指)
(5)ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
エリカ・ケート(S)
リーザ・オットー(Ms)他
ロリン・マゼール(指)

収録時間:約700分/音声:PCM Mono
字幕:独,英,伊,仏,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
ベルリン・ドイツ・オペラ創立100周年を記念してのBOXです。1960年代から始まったライブ録音(もちろん画面は白黒)には、20世紀の偉大なる名歌手たちの歌声と姿があますことなく収録されていて、まさに歴史的な遺産と呼ぶにふさわしいものです。1961年9月24日のドン・ジョヴァンニは劇場再建の「こけら落とし」の記念公演であり、テレビ局“Sender Freies Berlin”でも放送されたプログラムです。この後もベルリン・ドイツ・オペラは頻繁に上演を記録したのですが、放送局(または出演者)が権利を大切に持っていたため、これらの上演が人々の目に触れることがありませんでした。そんな「埋もれていた」アーカイブ映像はまだまだ多くあるはずですが、ここでは「ドン・ジョヴァンニ」を含む5つの舞台をひとまとめにしてお届けいたします。

ARTH-107523C(2DVD)
フィッシャー=ディースカウBOX/シューベルト
<DVD1>
歌曲集「冬の旅」D911
《ボーナス》リハーサル映像
<DVD2>
歌曲集「美しき水車屋の娘」D795
《ボーナス》
フィッシャー=ディースカウとフランツ・ツォクロイアーとの対話
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
<DVD1>アルフレード・ブレンデル(P)
<DVD2>アンドラーシュ・シフ(P)

<DVD1>収録1979年1月ベルリン.ジーメンスヴィラ,
<DVD2>1991年6月20日フェルト教会モントフォルトハウス
収録時間:本編135分+ボーナス76分
声:Stereo2.0/字幕:独、英、仏、伊、西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面単層&片面二層ディスク
あらゆる歌曲集の中でも、とりわけ美しく、また解釈の難しさで群を抜く「美しき水車屋の娘」と「冬の旅」。この2つの連作歌曲を、ドイツの名バリトン歌手フィッシャー=ディースカウが歌います。「冬の旅」は1979年の収録で、名ピアニスト、ブレンデルとの共演。深淵な解釈が光る名演を楽しませてくれます。彼らは1975年から1989年にかけて、世界中でこの歌曲集を演奏するほどの名コンビであり、気心のしれた親密なやり取りが見てとれます。「美しき水車屋の娘」は1991年、アンドラーシュ・シフとの共演です。実は、こちらの歌曲集、20年間公式の場では歌っていなかったというフィッシャー=ディースカウですが、しなやかで瑞々しい歌唱を披露しています。
ARTH-107525J
(3DVD)
レハール:オペレッタ集(映画版)

(1)クセンブルク伯爵…101626

(2)パガニーニ…101592

(3)ジプシーの恋…101599
(1)ルクセンブルク伯爵ルネ…エバーハルト・ヴェヒター(Br)
アンジェール・デディエ…リリアン・リリアン・スーキン(S)
バジール公爵…エーリッヒ・クンツ(T)
アルマン・ブリサール…ペーター・フレーリヒ(T)
ジュリエット・ヴェルモン…ヘルガ・パポゥシェク(S)
ココゾフ伯爵夫人スターシャ…ジェーン・ティルデン(Ms)他
クルト・グラウンケO
ヴァルター・ゴールドシュミット(指)
(2)パガニーニ…アントニオ・テーバ(T)
アンナ・エリーザ…テレサ・ストラータス(S)
フェリーチェ・バッキオッキ公爵…ヨハネス・ヒースターズ(Br)
ベッラ・ギレッティ…ダグマール・コラー(S)他
クルト・グラウンケSO
ヴォルフガンク・エーベルト(指)
(3)ツォリカ…ジャネット・ペリー(S)
ヨッシィ…イオン・ブゼア(T)
ヨーネル…アドルフ・ダラポッツァ(T)
イローナ…コレット・ローランド(S)
ドラゴティン…ハインツ・フリードリッヒ(Br)他
ミュンヘンRSO
ハインツ・ワルベルク(指)

(1)1972年ユニテル制作/(2)1973年ユニテル制作/(3)1974年ユニテル制作/収録時間:290分
音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク×3
良き時代を感じさせる、ユニテル制作の映画版オペレッタの人気作を3枚セットにしたBOXです。歌手も指揮者も懐かしい名前が並びます。味わいのある映像もたまりません。心の宝石箱にずっとしまっておきたい「永遠の名作」です。
ARTH-107538(6DVD)
ペルゴレージ:オペラ全集

《DISC1…101654(2枚組)》
歌劇「誇り高い囚人」
幕間劇「奥様女中」

《DISC2…101653(2枚組)》歌劇「フラミーニオ」

《DISC3…101652(2枚組)》
歌劇「サルスティア」

《DISC4…101650(2枚組)》
歌劇「オリンピアーデ」

《DISC5…101652(2枚組)》歌劇「恋に陥った兄と妹」

《DISC6…OA1065D(OPUSARTE盤2枚組)》
歌劇「シリアのアドリアーノ」
幕間劇「リヴィエッタとトラコッロ」
《DISC1》ソストラーレ(ノルウェーの王)…アントニオ・ロザーノ(T)/ロスメーネ(ソストラーレの娘)…マリーナ・ロドリゲス・クシ(Ms)/セルピーナ…アレッサンドラ・マリアネッリ(S)/ウベルト…カルロ・レポーレ(B)/アカデミア・バロッカ・デ・イ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニ/コラド・ロヴァリス(指)/ヘンニング・ブロックハウス(演出)
《DISC2》ポリドーロ…ホアン・フランシスコ・ガテル(T)/フラミーニオ(ジューリオに変装)…ラウラ・ポルヴェレッリ(Ms)/ジュスティーナ…マリーナ・デ・リーソ(A)/アカデミア・ビザンティーナ/オッターヴィオ・ダントーネ(指)/ミハエル・ズナニェツキ(演出・照明)
《DISC3》サルスティア…セレナ・マルフィ(Ms)/ジュリア…ラウラ・ポルヴェレッリ(Ms)/アカデミア・バロッカ・デ・イ・ムジチ・イタリアーニ/コラド・ロヴァリス(指)/ジュリエット・デシャン(演出)
《DISC4》クリステーネ…ラウル・ヒメネス(T)/アリステア…リューボフ・ペトローヴァ(S)/アルジェーネ…イェツァベル・アリアス・フェルナンデス(S)/アカデミア・モンティス・レガリス(ピリオド楽器使用)/アレッサンドロ・デ・マルキ(指)/イターロ・ヌンツィアータ(演出)
《DISC5》マルカニエッロ…ニコラ・アライモ(Br)/ネーナ…パトリツィア・ビッキーレ(S)/エウローパ・ガランテ(ピリオド楽器使用)/ファビオ・ビオンディ(指)/ウィリー・ランディン(演出)
《DISC6》アドリアーノ:マリーナ・コンパラート/エミレーナ:ルチア・チリッロ/ファルナスペ:アンナマリア・デッロステ/アッカデミア・ビザンティーナ/オッターヴィオ・ダントーネ(指)/イグナシオ・ガルシア(演出)

収録:ペルゴレージ劇場におけるライヴ
収録時間:1065分+12分(ボーナス…シリアのアドリアーノ、キャスト・ギャラリー)

音声:イタリア語
ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓(DISC6を除く)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×8,片面単層ディスク×4
ペルゴレージ生誕300周年を記念して、彼の生地イェージで開催された「ペルゴレージ音楽祭」。たった26年の短い生涯を全速力で駆け抜けた彼が遺した6つのオペラの全てが、綿密な時代考証をもって現代に蘇りました。これまで親しまれてきた「奥様女中」も実は大規模なオペラ「誇り高き囚人」の幕間劇であったことや、時にはコミカルな作品も書いていたことなど、これまでのペルゴレージの人物像を覆すかのような発見をすることが可能です。DISC6の「シリアのアドリアーノ」はOPUSARTEからの発売ですが、今回全集として成立させるために特別に組み込まれたもので、レーベルを超えた素晴らしい全集となっています。

ARTH-107539S(7DVD)
リヒャルト・シュトラウスBOX


(1)サロメ…2007年ミラノ・スカラ座


(2)エレクトラ…1989年ウィーン国立歌劇場

(3)ばらの騎士…1979年バイエルン国立歌劇場


(4)ナクソス島のアリアドネ…1965年ザルツブルク音楽祭

(5)影のない女…1992年愛知芸術劇場

(6)ダナエの愛…2011年ベルリン・ドイツ劇場

(7)カプリッチョ…2004年パリ・ナショナルオペラ
(1)イリス・ヴァーミリオン/ナージャ・ミカエル/ファルク・シュトルックマン/ペーター・ブロンダー/ダニエル・ハーディング/ルック・ボンディ
(2)チェリル・シュトゥーダー/ブリギッテ・ファスベンダー/エヴァ・マルトン/フランツ・グルントヘーバー/ジェームス・キング/クラウディオ・アバド/ハリー・クプファー
(3)グィネス・ジョーンズ/ブリギッテ・ファスベンダー/ルチア・ポゥプ/フランシスコ・アライサ/カルロス・クライバー/オットー・シェンク
(4)セナ・ユリナッチ/ヒルデガルト・ヒレブレヒト/レリ・グリスト/ジェス・トーマス/カール・ベーム/ギュンター・レンネルト
(5)ペーター・ザイフェルト/ルアナ・デヴォル/アラン・タイタス/ジャニス・マルティン/マリアナ・リポヴシェク/ヴォルフガンク・サヴァリッシュ/市川猿之助
(6)マヌエラ・ウール/マルク・デラヴァン/マティアス・クリンク/アンドリュー・リットン/キルステン・ハルムス
(7)ルネ・フレミング/ライナー・トロスト/フランツ・ハヴラータ/アンネ・ゾフィー・フォン・オッター/ウルフ・シルマー/ロバート・カーセン

収録時間:1000分以上
声:(1)ステレオ2.0/DD5.0、字幕:英,仏,西,伊,韓、画面:16:9
(2)ステレオ2.0、字幕:英,仏,西,伊、画面:4:3
(3)ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1、字幕:英,仏,西,中、画面:4:3
(4)PCMモノラル画面:4:3
(5)ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1、字幕:英,仏,西,伊、画面:4:3
(6)ステレオ2.0/DD5.0、字幕:英,仏,西,伊,韓、画面:16:9
(7)ステレオ2.0/DD5.0/DTS5.0、字幕:英,仏,西,伊、画面:16:9 REGION All(Code:0)
2014年に生誕150周年を迎えるリヒャルト・シュトラウス。後期ロマン派を代表する音楽家であり、また数々の交響詩や歌劇の斬新な作風は、当時の音楽界に大きな衝撃を与えたものでした。このBOXには、そんなシュトラウスの7つの歌劇映像が収録されています。収録年代も幅広く、古いものでは、カール・ベームの伝説的な「ナクソス島のアリアドネ」から、新しいものは2011年の「ダナエの愛」とほぼ50年に渡り、歌劇演出の変遷も感じることができる画期的なセットとなっています。「影のない女」での市川猿之助の刺激的な演出も、後世に残るべき伝説を創り上げたものです。シュトラウスの歌劇は、他にもいくつかありますが、衝撃度で言えば「サロメ」「エレクトラ」が頂点であり、それ以降は編成も和声も親密なものになり、「ばらの騎士」や「影のない女」では明らかにモーツァルトへの回帰も見られます。また彼の歌劇の特徴の一つとして、女性の感情表現の巧みさも挙げられるでしょう。名台本作フーゴ・フォン・ホフマンスタールやシュテファン・ツヴァイックとの共同作業によって生み出されたヒロインたちは、どことなくシュトラウスの妻であったパウリーネの面影も抱きながら、その個性を発揮しています。

ARTH-107541S
(11DVD)
ARTH-107547S
(11Bluray)
プッチーニ BOX

(1)妖精ヴィッリ

(2)エドガール

(3)マノン・レスコー

(4)ラ・ボエーム

(5)トスカ

(6)蝶々夫人

(7)西部の娘

(8)つばめ

(9)三部作

(10)トゥーランドット

(11)ボーナス映像:ORH アーカイブ・レコーディングス
1.修道女アンジェリカ(ドイツ語歌唱)
(1)アルベルト・モンセラ、アラ・マルグレ、アンドレア・ローラ、タマス・バル(指)地中海PO・Cho、エンリーコ・カツティリオーネ(演出・装置) 、2004 年 テオルミナ,テアトロ・アンティコ 収録
ボーナス…トミー・パルマー監督作品「プッチーニ」
(2)ホセ・クーラ、アマリッリ・ニッツァ、ユリア・ゲルセワ、ヨラム・デヴィッド(指) トリノ王立劇場O&cho 他、ロレンツォ・マリアーニ(演出)
2008 年 トリノ王立歌劇場 収録
(3)マリア・グレギーナ、ホセ・クーラ、ルチオ・ガッロ、リッカルド・ムーティ(指)ミラノ・スカラ座O、リリアナ・カヴァーニ(演出) 、1998 年 ミラノ・スカラ座 収録
(4)ミレッラ・フレーニ、ルチアーノ・パヴァロッティ、ジーノ・キリコ、ティツィアーノ・セヴェリーニ(指)サンフランシスコ歌劇場O、フランツェスカ・ザンベッロ(演出) 、1988 年 サンフランシスコ歌劇場 収録
(5)フィオレンツァ・チェドリンス、マルセロ・アルバレス、ルジェッロ・ライモンディ、ダニエル・オーレン(指)アレーナ・ディ・ヴェローナO&cho、ウーゴ・デ・アーナ(演出)
2006 年 アレーナ・ディ・ヴェローナ ライブ収録
(6)林康子、ペーター・ドヴォルスキー、ハク=ナム・キム、ロリン・マゼール(指)ミラノ・スカラ座O&Cho、浅利慶太(演出) 、1986 年 ミラノ スカラ座 収録
(7)ダニエラ・デッシー、ファビオ・アルミリアート、ルチオ・ガッロ、アルベルト・ヴェロネージ(指)チッタ・リリカO&Cho、イヴァン・ステファヌッティ(演出)
2005 年 トッレ・デル・ラーゴ 収録
(8)フィオレンツァ・チェドリンス、フェルディナンド・ポルターリ、サンドラ・パストラーナ、カルロ・リッツィ(指)フェニーチェ劇場O&Cho、グラハム・ヴィック(演出) 、2008 年 ヴェニス フェニーチェ劇場 収録
(9)アマリッリ・ニッツァ、アルベルト・マストロマリーノ、ルーベンス・ペリッツァーリ、モデナ・テアトロ・コムナーレ・リリコ・アマデウスCho、ジュリアン・レイノルズ(指)トスカニーニ財団O、クリスティナ・ペッツォーリ(演出) 、2007 年 モデナ テアトロ・コムナーレ 収録
(10)トゥーランドット
エヴァ・マルトン、ホセ・カレーラス、カティア・リッチャレッリ、ロリン・マゼール(指)ウィーン国立歌劇場O&Cho、ハロルド・プリンス(演出) 、1983 年 ウィーン国立歌劇場 収録
(11)ボーナス映像:ORH アーカイブ・レコーディングス
1.修道女アンジェリカ(ドイツ語歌唱)
セーナ・ユリナッチ、エリザベス・ヘンゲン、ドロテア・フラス、、アルジェロ・クアドリ(指)VPO、アカデミー室内Cho、ヘルマン・ランスケ(演出) 、1959 年 スタジオ録音
2.ジャンニ・スキッキ(ドイツ語歌唱)
エーリッヒ・クンツ、クリスティアーネ・ソレル、ダグマール・ヘルマン、ルドルフ・クリスト、、アルジェロ・クアドリ(指)ウィーン・フォルクスオーパーO、オットー・フリッツ(演出) 、1960 年 ウィーン・フォルクスオーパー

収録時間:1300 分+ボーナス240 分
音声:《DVD》(6)(10)(11)PCM ステレオ2.0, (4)PCM ステレオ/DD2.0, (2)PCM ステレオ/DD 5.1, (3)(5)(7)(8)PCM ステレオ/DD5.1/DTS5.1, (1)DD2.0 (9)DD5.1(三部作)
《BD》(1)(3)(4)(6)(7)(10)PCM ステレオ2.0, (2)(5)PCM ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1, (8)(9)PCM ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ7.1(つばめ,三部作)
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西/(1)伊,英
画面:16:9/(4)(6)(7)(10)4:3
REGION All(Code:0)
《DVD》片面2 層ディスク×11
《BD》単層25GB×9,二層50GB×2 1080/60i(Upscale) 1080 High Definition
ヴェルディと並ぶ「イタリア・オペラ」の最高の作曲家プッチーニ。彼のオペラ作品を全て集めた素晴らしいBOX です。映像はARTHAUS だけでなく、様々なレーベルからえりすぐりの作品をセレクト。多彩な演出とオーケストラ、指揮者による万全のサポートを得て、名歌手たちが思い思いに美しいアリアを歌い上げています。ボーナス映像として、ORF(オーストリア放送協会)所有の貴重な公演の初出映像と、トミー・パルマー監督映像の伝記映画「プッチーニ」、そして豪華解説書が付属します。
ARTH-107528J
(5DVD)
ベルリン・ドイツ・オペラ100年センテナル・エディション

<DVD1…101658>
ブラッハー(1903-1975):歌劇「プロイセンのメルヘン」

<DVD2…101629>
カール・ハインリヒ・グラウン(1704-1759):歌劇「モンテズマ」

<DVD3…101656>
コルンゴルト:歌劇「死の都」

<DVD4…101657>
アリベルト・ライマン(1936-):室内オペラ「幽霊ソナタ」

<DVD5…101667>
ウォルフガンク・リーム(1952-)歌劇「オイディプス」
<DVD1…101658>ファーデンクロイツ家の父…リサ・オットー(S)/ファーデンクロイツ家の母…イワン・サルディ(Bs)/ヴィルヘルム(息子)…マンフレッド・レール(Bs)/アウグステ(娘)…ゲルティ・ツォイマー(S)/黒ライチョウの観察者(役人)…ドナルド・グローベ(T)/市長…ヴィクトル・フォン・ハレム(Bs)他/ベルリン・ドイツ・オペラO&合唱団/カスパール・リヒター(指)/ヴィンフリート・バウエルンファイント(演出)/エルンスト・ビュルツァー(装置)/ヴェルナー・ユールケ(衣装)/アルベルト・リンバッハ(合唱指揮)/ヘルムート・バウマン(コレオグラフィー)
<DVD2…101629>モンテズマ…アレキサンドラ・パパジャク(Ms)/オイパフォリチェ…ソフィー・ブーリン(S)/エリッセナ…グートルーン・シーバー(S)/テゼウコ…キャサリン・ゲイヤー(A)/ピルパトーエ…バルバラ・フォーゲル(S)/フェルディナンド・コルテス…ウォルトン・グレンルース(Br)/ナルヴェス…カール・エルンスト・メルッカー(T)/ケヴィン・マッカッチェオン(ハープシコード)/ベルリン・ドイツ・オペラ/ハンス・ヒルスドルフ(指)/ヘルベルト・ヴェルニッケ(舞台演出、装置、衣装)
<DVD3…101656>パウル…ジェームス・キング(T)/マリエッタ/パウルの妻マリーの幻影…カラン・アームストロング(S)/パウルの友人フランク…ウィリアム・マレイ(Br)/ブリギッタ…マルギット・ノイバウアー(Ms)/ヴィクトリン…ドナルド・グローブ(T)他/ベルリン・ドイツ・オペラ/ハインリッヒ・ホルライザー(指)/ゲッツ・フリードリヒ(舞台演出)/アンドレアス・ラインハルト(装置)
<DVD4…101657>老人…ハンス・ギュンター・ネッカー(Bs)/ミイラ…マルタ・メードル(S)/大佐…ホルスト・ヒースターマン(T)/学生アルケンホルツ…ダヴィッド・クヌートソン(T)/令嬢…グドルン・ジーバー(S)/ヨハンソン…ドナルド・グレーベ(T)/ベントソン…ウィリアム・ドゥーリー(Br)/ユンゲ・ドイツ・フィルハーモニー/アンサンブル・モデルン/フリーデマン・ライアー(指)/ハインツ・ルーカス=キンダーマン(演出)/ディートリッヒ・スコラーズ(装置&衣装)
<DVD5…101667>オイディプス…アンドレアス・シュミット(Br)/クレオン…ウィリアム・ペル(T)/ティレジアス…ウィリアム・ドゥーリー(B-Br)/使者…レヌス・カールソン(Bs)/ヒルテ…ウィリアム・マレイ(Br)/ヨカスタ…エミリー・ゴールデン(Ms)/ベルリン・ドイツ・オペラ/クリストフ・プリック(指)/ゲッツ・フリードリヒ(演出)/アンドレアス・ラインハルト(装置&衣装)/ブライアン・ラージ(映像監督)

<DVD1…101658>
1974年ベルリン・ドイツ・オペラライブ収録世界初収録
<DVD2…101629>1982年バイロイト、辺境伯歌劇場ライブ収録
<DVD3…101656>1983年ベルリン・ドイツ・オペラライブ収録
<DVD4…101657>1984年ベルリン・ドイツ・オペラ、ヘッベル劇場ライブ収録世界初収録
<DVD5…101667>1987年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ収録世界初映像

収録時間:103分…1,140分…2,130分…3,80分…4,105分…5/音声:PCMモノラル…1.2/音声:ステレオ2.0…3.4.5/字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊/画面:4:3/REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
ベルリン・ドイツ・オペラの創立100周年を記念して制作されたスペシャルBOXです。1960年代にテレビ放送が始まってから記録されてきた、数々の名演を集めたこのBOXは、前作「ベルリン・ドイツ・オペラBOX-100年の記録」(107522)に続く貴重な映像の宝庫です。ここでは現代オペラ3作と、バロック・オペラ1作、そして近代オペラ1作というレアな作品を楽しめます。
ARTH-107544D
(3Bluray)
チャイコフスキー:3大バレエBOX

(1)くるみ割り人形


(2)眠りの森の美女


(3)白鳥の湖
(1)アンナ・ツィガンコーワ/マシュー・ゴールディング/ジェームズ・ストウト/ヴォルフガンク・ティーツェ/アレクサンダ
ー・ゼムブロフスキー/オランダ国立バレエ/オランダ・シンフォニア/エルマンノ・フローリオ(指)/テアー・ファン・
シェイク&ウェイン・イーグリンク(コレオグラフィー)
2011年製作

(2)ラリッサ・レジュニナ/ファルフ・ルジマートフ/ユリア・マハリナ/ワディム・グリャエフ/キーロフ歌劇場O&バレエ/ヴィクトル・フェドトフ(指)/マリウス・プティパ(オリジナル・コレオグラフィー)/コンスタンティン・セルゲイエフ(改編)
1989年製作

(3)スヴェトラーナ・ザハロワ/ロベルト・ボッレ/アントニーノ・ステラ/ジャンニ・ギスレーニ/ミラノ・スカラ座O&バレエ/ジェームズ・トゥグレ(指)/ウラディーミル・ブルマイスター&レフ・イヴァノフ(コレオグラフィー)
2004年製作

370分+40分(ボーナス…くるみ割り人形:インタヴュー映像)
音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ
5.1(くるみわり人形)/字幕:なし
画面:16:9/4:3(眠りの森の美女)
REGION All(Code:0)
収録時間:単層25GB1080iHigh Definition
(1)19世紀の初頭のオランダ、ねずみの王様に魔法をかけられた王子とクララの奇跡の冒険物語オランダ国立バレエ、ツィガンコーワ&ゴールディングによる名作「くるみ割り人形」です。ボーナス映像では、ダンサーへのインタヴューや舞台ができあがるまでの情景を見ることができます。
(2)愛らしいレジュニナのオーロラ姫、完璧なルジマートフのデジレ王子、美しいマハリナのリラの精。プティパのオリジナルをさらに練り上げたセルゲイエフ版も見ものです。全てにおいて美しい決定版。
(3)ブルメイステル版を用いた“白鳥の湖”は、チャイコフスキーが最初に構想したものに近く、また最後はハッピーエンドで終わります。この舞台はとにかくザハロアの美しさが際立つものであり、全てが彼女の演技に集約されていると言っても過言ではありません。
ARTH-107545S(10DVD)
イリ・キリアン・エディション
1.イリ・キリアンのシンフォニエッタ-シンフォニーニ長調-スタンピング・グラウンド1984年
2.子供と魔法1986年
3.兵士の物語1989年/4.輝夜姫1994年
5.ブラック&ホワイト1996年<落ち行く天使たち,6つのダンス,ノー・モア・プレイ,スウィート・ドリーム,サラバンド,小さな死>
6.ネザーランド・ダンス・シアター・セレブレイト・イリ・キリアン2005年<ベッラ・フィグラ,スリープレス,バースデイ>
7.イリ・キリアンのカーメン2006年<カーメン,サイレント・クリエ,沈める寺>
8.イリ・キリアンとネザーランド・バレエ・シアター2008年<スヴァデブカ,詩篇交響曲,トルソ>
9.イリ・キリアン-忘れられた思い出2011年ドン・ケント&クリスティアン・ドゥメイ=ルヴォウスキによる映像
《ボーナス映像》
バレエ「蝋の翼」/オランダ・ダンス・シアター/10.コレオグラファー・イリ・キリアン1991年ハンス・フルシャーによる映像
収録時間:800分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1(輝夜姫)
<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(輝夜姫)

字幕:英,独(3),仏,蘭,独(2),英,独,仏,西,伊,蘭,日(9),英,独(10)
画面:16:9/4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層
ディスク×9,片面単層ディスク×1
<BD>単層25GB×101080i High Definition
イリ・キリアン(イルジ・キリアンもしくはイジー・キリアンとも)は、1947年プラハ生まれのコレオグラフィーです。1967年英国ロイヤル・バレエ学校に入学し、その翌年ソリストとしてシュトゥットガルト・バレエに所属し、名振付師ジョン・クランコに師事しながら振付を始めます。1975年にネザーランド・ダンス・シアターの副芸術監督に就任、1978年には芸術監督に昇格し、以降50以上の作品をネザーランド・ダンス・シアターのために創作しています。2009-2010年の団創立50周年シーズンを最後に30年以上在籍したネザーランド・ダンス・シアターから退きましたが、彼の業績は永遠に称えられることでしょう。このBOXは、そんな彼の伝説的とも言える作品の数々を収録したもので、22の作品と、ドキュメンタリーを含んでいます。


ARTH-107551S
(8DVD)

ARTH-107552
(4Bluray)
ショスタコーヴィチ:交響曲全集+協奏曲全集

■<DVD1><BD1>
交響曲第1番、交響曲第2番
ピアノ協奏曲第2番、交響曲第15番

■<DVD2><BD2>
交響曲第3番「メーデー」
チェロ協奏曲第2番
交響曲第13番「バビ・ヤール」

■<DVD3><BD1>
交響曲第4番、ピアノ協奏曲第1番
交響曲第9番

■<DVD4><BD4>
交響曲第5番
交響曲第14番「死者の歌」
スペシャル・フィーチャー:ドキュメンタリー「ドミトリー・ショスタコーヴィチ:いくつもの顔を持つ男」(2015年)ライナー・モーリッツによる映像

■<DVD5><BD2>
交響曲第6番、チェロ協奏曲第1番
交響曲第10番

■<DVD6><BD3>
ヴァイオリン協奏曲第2番
交響曲第7番「レニングラード」(1941年)

■<DVD7><BD4>1.交響曲第8番
交響曲第12番「1917年」

■<DVD8><BD3>
ヴァイオリン協奏曲第1番
交響曲第11番「1905年」
全て、ヴァレリー・ゲルギエフ(指)マリインスキー劇場O
■<DVD1><BD1>
マリインスキー劇場Cho、デニス・マツーエフ(P)
収録…2013年1月7日
■<DVD2><BD2>
マリインスキー劇場Cho、マリオ・ブルネロ(Vc)、ミハイル・ペトレンコ(Bs)
収録…2013年1月8日
■<DVD3><BD1>
ダニール・トリフォノフ(P)、ティムール・マルティノフ(Tp)
収録…2013年12月1日
■<DVD4><BD4>
ヴェロニカ・ディジョーエヴァ(S)、ミハイル・ペトレンコ(Bs)
収録…2013年12月2日
■<DVD5><BD2>
ゴーティエ・キャプソン(Vc)
収録…2013年12月3日
■<DVD6><BD3>
アリョーナ・バーエワ(Vn)
収録…2014年2月16日
■<DVD7><BD4>
収録…2014年2月17日
■<DVD8><BD3>
ヴァジム・レーピン(Vn)
収録…2014年2月18日

BOXサイズ=220×220×140mm
収録時間:970分+56分(作品へのイントロダクション)+56分(ドキュメンタリー)
音声:英語<DVD>ステレオ2.0/DD5.0<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:英語,独,仏,韓,日本語(歌詞部分、イントロダクション,ドキュメンタリー)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×8
<BD>二層50GB×41080i High
Definition
ヴァレリー・ゲルギエフの活動の素晴らしさ(凄まじさ)については、今更語る必要もないでしょう。彼とマリインスキーOとのショスタコーヴィチも、すでにCDの全集が発売されていて、こちらも高い評価を受けています。そんな彼と楽団によるショスタコーヴィチの新たな全集の登場です。もちろん既発のアルバムとは別テイク。2013年から2014年にかけてパリで収録された最新の映像であり、まさに究極の全集と言える輝きを持つものです。ショスタコーヴィチの交響曲は、曲の中に様々な比喩や暗示が込められており、これらを理解するのはとても大変であり、また楽しいことでもあります。声楽付きの作品には、日本語の字幕も用意し、ショスタコーヴィチの真意を知るための手助けとなることは間違いありません。
また、今回の映像では、各々の曲の冒頭に2〜3分程度の「ゲルギエフによる曲の解説」も収録されていて、これがまた魅力的であり興味深いものとなっているのです。もちろんこの部分にも丁寧な日本語の字幕が用意されていて、一層理解が深まることでしょう。もちろん演奏は最上級。交響曲だけでなく、協奏曲までを含んだこの全集。ソリストたちも最高のメンバーを用意し、全力でこのツィクルスに向き合っています。ゲルギエフの情熱を受け止めてください。

ARTH-108027C(Bluray)
プッチーニ:歌劇「トスカ」 フローリアン・トスカ…フィオレンツィア・チェドリンス(S)
マリオ・カヴァラドッシ…マルセロ・アルバレス(T)
スカルピア男爵…ルジェーロ・ライモンディ(Br)
チェーザレ・アンジェロッティ…マルコ・スポッティ(Bs)
教会堂守り…ファビオ・プレヴィアーティ(Bs)
スポレッタ…エンリコ・ファチーニ(T)
シャルローネ…ジュリアーノ・ペリゾン(Bs) 他
アレーナ・ディ・ヴェローナO&cho
ダニエル・オーレン(指)
ウーゴ・デ・アーナ(演出・装置・衣装・照明)

収録:2006年アレーナ・ディ・ヴェローナ・ライブ
収録時間:119分
音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:(オリジナル・ヴァージョン)・英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/リージョン・オール(Code:0)
Blu-ray・・・二層25GB 1080i FULL HD
ひたすら恋人の画家を愛し続ける歌姫と、彼女に横恋慕し、その地位と権力で彼女をものにしようと企む警視総監。そしてこの3人をとりまく登場人物たち。至ってシンプルな物語なのに、緊迫のドラマとこの上なく美しい音楽を添えられて、永遠の名作となったのが、このトスカです。主役を歌うトスカに求められるのは、溢れる情熱と強靭な声。そして凛とした舞台姿です。カヴァラドッシは甘い歌声と幾分母性本能をくすぐられるような弱さでしょうか。そしてスカルピアには、憎らしいまでの男臭さと狡猾さでしょう。指揮者に求められるのは、物語に即した的確な音楽作りと、身も心もとろけるような美しい響きをオーケストラから紡ぎだすこと。このヴェローナの舞台は、その全ての欲求をくまなく満足させてくれるものです。名演出家ウーゴ・デ・アーナによるゴージャスで統一感のある衣装と舞台も見どころの一つ。高画質収録の再現により、ご家庭のリビングが瞬時に野外劇場に変貌いたします。
ARTH-108031AA
(Bluray)
プッチーニ:歌劇「トスカ」 フローリアン・トスカ…フィオレンツィア・チェドリンス(S)
マリオ・カヴァラドッシ…マルセロ・アルバレス(T)
スカルピア男爵…ルジェーロ・ライモンディ(Br)
チェーザレ・アンジェロッティ…マルコ・スポッティ(Bs)
教会堂守り…ファビオ・プレヴィアーティ(Bs)
スポレッタ…エンリコ・ファチーニ(T)
シャルローネ…ジュリアーノ・ペリゾン(Bs) 他
ダニエル・オーレン(指)
アレーナ・ディ・ヴェローナO&cho
フーゴ・デ・アーナ(演出・装置・衣装・照明)

収録:2006年アレーナ・ディ・ヴェローナライブ収録
収録時間:本編119分+ボーナス140分(ARTHAUSから発売中のBlu-ray47作品の見どころを収録)
音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:伊(オリジナル・ヴァージョン)・英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
二層50GB 1080i FULL HD

※108027と同内容
2011年特別サンプラー収録
ひたすら恋人の画家を愛し続ける歌姫と、彼女に横恋慕し、その地位と権力で彼女をものにしようと企む警視総監。そしてこの3人をとりまく登場人物たち。至ってシンプルな物語なのに、緊迫のドラマとこの上なく美しい音楽を添えられて、永遠の名作となったのが、このトスカです。主役を歌うトスカに求められるのは、溢れる情熱と強靭な声。そして凛とした舞台姿です。カヴァラドッシは甘い歌声と幾分母性本能をくすぐられるような弱さでしょうか。そしてスカルピアには、憎らしいまでの男臭さと狡猾さでしょう。指揮者に求められるのは、物語に即した的確な音楽作りと、身も心もとろけるような美しい響きをオーケストラから紡ぎだすこと。このヴェローナの舞台は、その全ての欲求をくまなく満足させてくれるものです。名演出家ウーゴ・デ・アーナによるゴージャスで統一感のある衣装と舞台も見どころの一つ。高画質収録の再現により、ご家庭のリビングが瞬時に野外劇場に変貌いたします。
ARTH-108033C(Bluray)
ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 フランツ・ウェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

収録:2008年9月セヴェランス・ホール ライヴ
映像監督 ウィリアム・コセル
収録時間:本編66分+ボーナス14分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英語・ドイツ語(ボーナス映像)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
単層25GB 1080i FULL HD
※DVD既発売(101481)
1918年に設立されたクリーヴランド管弦楽団は今やアメリカのみならず、世界でもTOPランクのオーケストラとして知られます。ジョージ・セルが鍛え上げ、マゼールによって人気を高め、ドホナーニによって響きを練り上げられたこのオーケストラ。現在はこのウェルザー=メストが新たな魅力を開花させています。このブルックナーは、世界で最も美しく、また音響的にも優れているといわれるホールの一つであるセヴェランス・ホールでの演奏です。ブルックナーの交響曲の中でも最も人気があって、明確な形式と美しいメロディに満たされたこの第7番の交響曲、冒頭の透明な響きを聴いただけで、これがどれほどまでに素晴らしい演奏なのかを瞬時に判断できるに違いありません。ボーナス映像では、ウェルザー=メストが英語とドイツ語でブルックナーに寄せる思いを熱く語っています。
ARTH-108036C
(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「椿姫」 ヴィオレッタ・ヴァレリー…マーリス・ペーターゼン(S)
フローラ…クリスティーナ・アントニー・フェールス(Ms)
アンニーナ…フラン・ルバーン(S)
アルフレード・ジェルモン…ジュセッペ・ヴァラーノ(T)
ジョルジョ・ジェルモン…ジェームズ・ラザーフォード(Br)
テクウィン・ エヴァンズ(指)グラーツPO
グラーツ歌劇場cho
ペーター・コンヴィチュニー(演出)
ヨハネス・ライアッカー(装置&衣装)
ヨアヒム・クライン(照明)

収録:2011年 グラーツ歌劇場 ライブ
収録時間:本編110分+20分(ボーナス…トラヴィアータ・イン・グラーツ-P.コンヴィチュニーとM.ペーターゼンのインタビュー、舞台裏とリハーサル風景)
音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.0
字幕:伊(オリジナル) 、英、独、仏、西、日本語、韓/画面:16:9
REGION All(Code:0)
単層25GB 1080i FULL HD
ここで斬新な解釈を見せているのが、鬼才演出家コンヴィチュニーです。彼は現代的でシンプルな装置と衣装を用い、歌手たちに客席と舞台を効果的に行き来させることで、この物語が18世紀初頭のパリではなく現代で起こっていることを強く認識させてくれることでしょう。物語の最後、ヴィオレッタは死を迎えるのではなく闇の中へ溶けて行くのですが、これは観る人の想像力を存分に働かせることとなるのです。ヴィオレッタを歌うペーターゼンはこの舞台がデビューであり、センセーショナルな成功を収めたことは言うまでもありません。

ARTH-108057A
(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」

2012年特別サンプラー収録(101206と同内容)
リゴレット・・・レオ・ヌッチ(Br)
ジルダ・・・エレナ・モシュク(S)
マントヴァ公爵・・・ピョートル・ベチャーラ(T)、他
チューリヒ歌劇場O&cho
ネルロ・サンティ(指)
ギルベルト・デフロ(演出)
ウィリアム・オルランディ(舞台装置)
ユルゲン・ホフマン(照明)

2006年、チューリヒ歌劇場でのライヴ
収録時間:128分+ボーナス130分(ARTHAUSから発売中のBlu-ray45作品の見どころを収録)
音声:ステレオ2.0/
dts-HDMasterサラウンド7.1
字幕:伊(オリジナル)・英・独・仏・西・韓・日本語
面:16:9/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク/Blu-ray・・・二層50GB1080i FULL HD
好色で放蕩三昧を繰り広げるマントヴァ公爵は、今日もモンテローネ伯爵の娘をたぶらかしてしまいます。嘆く伯爵を笑いものにする道化師リゴレット。しかし、今日ばかりは伯爵も笑ってすますことはできません。「父親の苦悩を笑ったお前も呪われてしまえ」その言葉がリゴレットの胸に突き刺さります。そんなリゴレットの一人娘ジルダに迫りくるマントヴァ公爵の魔の手。彼は身分を偽りジルダに近づいていたのでした。そんないきさつを知らない公爵の家臣たちは、ジルダのことを「リゴレットの愛人」を勘違いし、誘拐して館に連れてくるのですが・・・。最後は、誤解が誤解を呼び、大いなる悲劇となって物語は幕を閉じます。世の中の美味しいところだけを味わって生きるかのようなマントヴァ公爵、片や、全ての辛酸を舐め尽くし道化として生きるリゴレット。悲劇的な物語の行く末は、すでに重々しい序曲から暗示されています。ポーランド出身の俊英、ベッチャーラの輝くような高音、最近人気急上昇のソプラノ、モシュクの底力を秘めた清純さ、そして芸達者ヌッチのリゴレットがぴりりと全曲を締めています。幕ごとに変化する照明も見事。歌唱、音楽、視覚、全てが溶け合った興奮をお届けいたします。2012年のサンプラー映像もついた特別価格。この悲しい物語に涙してください。
ARTH-108059C
帝国オーケストラ〜ベルリンフィルと第三帝国
エンリケ・サンチェス・ランシュによる映像
収録時間:90分+10分(ポーナス映像…1942年のフルトヴェングラー&ベルリン・フィルによる「マイスタージンガー」序曲…AEGの工場にて)

音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:独(オリジナル),英,仏,西,伊,韓,日本語
画面:16:9REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Blu-ray・・・単層25GB 1080i FULL HD
※101453と同内容
映画『ベルリン・フィルと子どもたち』の監督、エンリケ・サンチェス・ランシュが手がけたドキュメンタリー。2007年に創立125周年を迎えたベルリン・フィルハーモニーですが、楽団の長い歴史の中で長い歴史の中でタブー視されてきた1933年〜45年までのナチス政権下の「暗黒の歴史」にスポットを当てた作品です。1936年ベルリン五輪で指揮するリヒャルト・シュトラウスの初出映像をはじめ、ヒトラー生誕記念前夜祭でのフルトヴェングラーの第九、楽団をバックに演説するゲッベルスの映像などを収録。当時を振り返りながら語る楽員へのインタビューを元に、ドイツ帝国のプロパガンダとして利用された「第三帝国下の楽団」を検証していきます。

ARTH-108069C
(Bluray)
ブルックナー:交響曲第8番1887年版(第1稿のノヴァーク校訂版)

《ボーナス映像》
ディー・ペリー&フランツ・ウェルザー=メストによるプレ・コンサート・トーク
フランツ・ウェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

収録:2010年8月クリーブランドセヴェランス・ホールライヴ
収録時間:本編95分+ボーナス17分
音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英語(ボーナス映像)
画面:16:9/REGION All(Code:0)
単層 25GB 1080i FULL HD
ブルックナーの最高傑作、交響曲第8番はまさに「神の領域」に達したかのような荘厳で壮麗な音楽です。1887年に完成されたこの曲は、最初ブルックナーが「我が芸術上の父」として慕った指揮者ヘルマン・レヴィに届けられましたが、レヴィは無情にも「この曲は演奏困難である」と返事をしたのです。そのため、ブルックナーは作品を前面改訂し、曲のほとんど全てに手を加えました。こちらは「1890年第2稿」と呼ばれ、現在は大抵こちらのヴァージョンによって演奏されますが、ウェルザー=メストは敢えて、1887年の初稿版(後に研究者ノヴァークが校訂)によって演奏を行っています。普段聴きなれている第2稿と比べ、終楽章の終わり方がかなりあっさりしていますが、「これがもしかするとメストの狙いだったのかも知れない」と思えるほど、自然な結末であり、聴衆の拍手も感動的です。第7番の映像と同じく、世界で最も美しいと言われるセヴェランス・ホールでのライヴ収録です。ボーナスにはメスト自身による演奏への解説も収録されています(英語字幕)。
ARTH-108074C
(3Bluray)
ヴェルディ:オペラ・セレクション

1.椿姫…101344(実際には101342 が収録されています)

2.シモン・ボッカネグラ…108039

3.アイーダ…108040
《椿姫》
ヴィオレッタ・ヴァレリー…アンジェラ・ゲオルギュー(S) /アルフレード・ジェルモン…ラモン・ヴァルガス(T)/ジョルジョ・ジェルモン…ロベルト・フロンターリ(Br)/フローラ・ベルヴォワ…ナターシャ・ペトリンスキ(Ms)/アンニーナ…ティジアーナ・トラモンティ(S)/リリアーナ・カヴァーニ(演出)/ミラノ・スカラ座O/ロリン・マゼール(指)

《シモン・ボッカネグラ》
シモン・ボッカネグラ…プラシド・ドミンゴ(Br)/アメーリア・グリマルディ(マリア・ボッカネグラ)…アニヤ・ハルテロス(S)/ヤーコボ・フィエスコ…フェルッチオ・フルラネット(Bs)/ガブリエーレ・アドルノ…ファビオ・サルトーリ(T)/パオロ・アルビアーニ…マッシモ・カバレッティ(Bs)/射手隊長…アントネッロ・チェロン(T)/ピエートロ…エルネスト・パナリエッロ(Br)/アメーリアの侍女…アリサ・ツィノフエーワ(Ms)/ミラノ・スカラ座O&cho/ダニエル・バレンボイム(指)/フェデリコ・ティエッツィ(舞台演出)/ピエール・パオロ・ビスレリ(装置)/ジョヴァンナ・ブッツィ(衣装)/マルコ・フィリベック(照明)

《アイーダ》
エジプト王…ロベルト・タリアヴィーニ(Bs)/アムネリス…ルチアーナ・ディンティーノ(Ms)/アイーダ…ヘー・ホイ(S)/ラダメス…マルコ・ベルティ(T)/ランフィス…ジャコモ・プレスティア(Bs)/アモナズロ…アンブロジオ・マエストリ(Br)/使者…サヴェリオ・フィオーレ(T)/巫女の長…カテリーナ・ディ・トンノ(S)/フィレンツェ五月音楽祭O&cho/ズービン・メータ(指)

《椿姫》
ライヴ収録:2007年ミラノ・スカラ座
収録時間:134分
字幕:英・独・仏・西・イタリア語・日本語
サウンドフォーマット:PCM Stereo,DTS-HD MasterAudio7.1
《シモン・ボッカネグラ》
2010年 ミラノ・スカラ座 ライブ収録
収録時間:149分
字幕:イタリア語(オリジナル・ヴァージョン)、独、英、仏、西、日本語、韓
サウンドフォーマット:PCM Stereo/dts-HD Master
Audio5.1/
《アイーダ》
収録時間:151 分
字幕:イタリア語(オリジナル・ヴァージョン),英,独,仏,日本語,韓
サウンドフォーマット:PCM Stereo/dts-HD Master Audio5.1
013年、ヴェルディ生誕200 年を祝して、人気オペラ3 作を一つにまとめたBOX です。Blu-ray の特性を最大限に生かした美しい映像。もちろん演奏も納得。3 作とも悲しい結末を迎えるお話ですがその人間模様は様々です。純朴な男性と百戦錬磨の女性の悲恋物語、政治的陰謀に翻弄される男たちの物語、そして国同士の戦いに巻き込まれる男女の物語。時代は違っても人間の本質は変わることなどありません。永遠不変のストーリーで涙してください。
ARTH-108086C(Bluray)
ドビュッシー:歌劇「ペレアスとメリザンド」 ペレアス…ジャック・インブライロ(Br)
メリザンド…ミカエラ・ゼリンガー(Ms)
王太子ゴロー…ヴァンサン・ル・テクシエ(Br)
老王アルケル…ヴィルフガンク・シェーン(Bs)
ジュヌヴィエーブ…ドリス・ゾッフェル(Ms)
医師…マテウス・カバラ(Bs) 他
エッセンPO
アールト劇場オペラCho
ステファン・ゾルテシュ(指)
ニコラス・レーンホフ(演出)

収録:2012 年 エッセン アールト歌劇場 ライヴ
収録時間:151 分
音声:ステレオ2.0/dts-HD マスターオーディオ5.1
字幕:仏(オリジナル),独,英,西,伊,韓
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<BD>単層 25GB 1080i High Definition
レーンホフの演出は光と影をうまく使い、全体にほんのりとベールを被せたかのような不思議な効果を齎します。また歌手たちも強い存在感を持ちながらも、全ては情景の中に溶け込み、まるでこの世のものではないような印象的な存在として描かれています。ステファン・ゾルテシュの紡ぎ出す透明感と妖艶さを併せ持つ音楽も聴きどころです。
ARTH-108089C
(Bluray)
セルジュ・チェリビダッケのリハーサル風景
ブルックナーの第9交響曲
セルジュ・チェリビダッケ(指)
ミュンヘンPO

収録:1985年6月21 日ミュンヘン
収録時間:58分
音声:ステレオ2.0
字幕:英,独,仏,西伊,日本語
画面:16:9/REGION
All(Code:0)
単層 25GB 1080i FULL HD

※101555 と同内容
ジャン・シュミット=ガレによる映像
私たちが、今チェリビダッケの演奏をCD などで聴く時に意識しなくてはいけないのは、それが「完成されたもの」であるということでしょう。彼の音楽を聴く時は、ただただ美しい響きに身を任せていればよいのです。しかし、チェリビダッケが「これだ!」という音楽を創り上げるまでに、どれほどの長い時間をかけ、響きや強弱を調整し、作曲家の思いを繰り返し楽団員に伝えているかということを、どれほどの人が知っているのでしょうか?何度も何度も同じ小節を繰り返し、納得の行く音を練り上げていく彼の姿は、まさに求道者そのものです。とはいえ、厳しい彼も、時にはユーモラスに楽団員に語りかけます。「何が可笑しいのかい?」その一瞬、ふっと和らぐ張り詰めた空気。そんな柔和な時間も、映像作家J.シュミット=ガレは克明に捉えています。物語の後半でチェリビダッケがブルックナーの聖地「聖フローリアン修道院」を訪れた際にブルックナーの音楽について、つぶやく言葉も感動ものです。そして長い長いリハーサルが終わる時、アダージョの最後の音が溶けて行く時にチェリビダッケが発した言葉「さあ、もう一度第1 楽章から!」で、この感動的な映像は締めくくられます。

ARTH-108106C(Bluray)
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」 蝶々さん(蝶々夫人)…アレクシア・ヴルガリドゥ(S)
スズキ…クリスティーナ・ダミアン(メゾソプラノ)
ケイト・ピンカートン:ピンカートンのアメリカ本国での妻…イダ・アルドリアン(メゾソプラノ)
ベンジャミン・フランクリン・ピンカートン…テオドール・イリンカイ(T)
シャープレス:領事…ラウリ・ヴァサール(Br)
ゴロー…ユルゲン・ザッハー(テノール)
ヤマドリ公爵…ヴィクトール・ラド(Br)
勅使…トーマス・フローリオ(Br)他
ハンブルクPO
ハンブルク州立歌劇場Cho
アレクサンダー・ジョエル(指)
ヴィンセント・ブッサール(演出)
クリスティアン・ギュンター(合唱指揮)
ヴァンサン・ルメール(装置)
クリスティアン・ラクロワ(衣装)
グィド・レヴィ(照明)

収録:2012年ハンブルク州立歌劇教ライヴ
収録時間:137分
音声:イタリア語歌唱ステレオ2.0
字幕:英・独・西・伊・韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
単層25GB1080iHigh Definition
この映像は2012年にハンブルクで行われた舞台を収録したものです。主役の蝶々さんは若手ソプラノ、アレクシア・ヴルガリドゥが演じ、この役にスタイリッシュで現代的な肉付けをしています。ピンカートン役はルーマニアのテノール、イリンカイが演じることで、本来冷徹な男であるはずのピンカートンに、苦悩の影が強く宿ったのでした。注目の演出家ブッサールの構築した世界観と、名デザイナー、クリスティアン・ラクロワが衣装を担当したことでも話題となったこの舞台、指揮者アレクサンダー・ジョエルの紡ぎ出す音楽も相俟って丁寧に纏められた美しい世界が広がっています。

ARTH-108110(Bluray)
R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」 エレクトラ…イレーネ・テオリン(S)
クリテムネストラ…ヴァルトラウト・マイヤー(メゾ・ソプラノ)
クリソテミス…エファ=マリア・ウェストブローク(S)
エギスト…ロバート・ギャンビル(T)
オレスト…ルネ・パーペ(Br)他
ダニエレ・ガッティ(指)VPO
ニコラウス・レーンホフ(演出)
ライムンド・バウアー(舞台装置
アンドレア・シュミット=フッテラー(衣装)

収録:2010年ザルツブルク音楽祭大祝祭劇場ライヴ
収録時間:109分+ARTHAUSの商品紹介
150分以上
音声:独語歌唱ステレオ2.0/dts-HDマスター・オーディオ5.1(Blu-ray)
/字幕:英・独・仏・西・伊・日本語・韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層 25GB1080 iHigh Definition
※101560と同内容。解説書なし。
R.シュトラウス(1864-1949)の問題作「エレクトラ」2010年のプレミエ上演です。演出はレーンホフ。斬新な舞台装置と最良の歌手による緊張感溢れる舞台をお楽しみください。ユングが提唱した「エレクトラ・コンプレックス」(女児が父親に対し強い愛情を抱き、母親を敵対視すること)の由来となったギリシャ神話に登場する王女の葛藤の物語にシュトラウスは極めて暴力的で陶酔的な音楽を付けています。エレクトラは100分を越える全曲にほとんど出ずっぱり。息詰まるような歌を歌いながら体中から憎しみを発散させなくてはいけません。ここではテオリンが独特のメイクと眼力、そして蛇のような動きでこの難役を文句なく演じています。彼女に対峙する母親クリテムネストラは、それ以上に海千山千の女。名歌手マイヤーが持てる底力をとくと見せ付けてくれます。純情な妹クリソテミスもなかなかの食わせ者。ウェストブロークが良い味だしています。パーペを始めとした男声陣もなかなかです。レーンホフの演出は、あからさまで、動き一つ一つが台詞に沿っており、また、幕切れの場面は決して結末をぼかすことなく全てを白日の下に晒し出します。
ARTH-108111C
(Bluray)
クリストフ・ヴィリバルト・グルック:生誕300 年

(1)歌劇「アルセスト」(1776年パリ版フランス語歌唱)

(2)歌劇「トーリードのイフィジェニー」(1779)

(3)歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(1762)

■ボーナス映像…・変化の風、愛の風-クリストフ・ヴィリバルト・グルックの生涯(インガー・エビィ:映像)
(1)カテリーネ・ナグレシュタット/ドナルド・カーシュ、/ベルンハルト・シュナイダー/カトリオナ・スミス/ユーハン・リュード他/シュトゥットガルト州立歌劇場合唱団/シュトゥットガルト州立O/コンスタンティノス・カリディス(指)/ミヒャエル・アルバー(合唱指揮)/ヨッシ・ヴィーラー&セルジョ・モラビート(演出)
2006年シュトゥットガルト州立歌劇場ライヴ収録

(2)ジュリエッテ・ガルスティアン/ロドニー・ギルフリー/デオン・ヴァン・デア・ヴァルト/アントン・シャリンガー/マルティナ・ヤンコヴァ/チューリヒ歌劇場「ラ・シンティッラ」オーケストラ(オリジナル楽器使用)/ウィリアム・クリスティ(指)/クラウス・グート(演出)/クリスティアン・シュミット(装置&衣装)
2001年チューリヒ歌劇場ライヴ収録

(3)ヨッヘン・コヴァルスキー/ジリアン・ウェブスター/ジェレミー・バッド/ジャン=ピエール・ブランシャール/ウィリアム・エドワーズ/クリストファー・マクマナス(ハープシコード=通奏低音)/コヴェント・ガーデン王立歌劇場Cho/コヴェント・ガーデン王立歌劇場O/ハルトムート・ヘンヒェン(指)/ハリー・クプファー(演出)/ハンス・シャヴェルノッホ(美術)/エレオノーレ・クライバー(装置)
1991年コヴェント・ガーデン王立歌劇場ライヴ収録

収録時間:1…165分/2…108分
3…83分/ボーナス…60分
音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏,西,伊
画面:4:3
REGION All(Code:0)/片面2層ディスク
クリストフ・ヴィリバルト・グルック:生誕300年オペラ改革者としての音楽史上の位置は有名でも、作品自体は意外に知られていないグルック(1714-1787)。このディスクは、彼の生誕300年を記念して、代表作3作を1枚のBlu-rayに収録したという画期的なものです。どの演目も発売時から高い評価を受けているものばかり。内容は107540の3枚組DVDBOXと同じですが、こちらには特別、グルックの生涯をフィーチャーした60分の特別映像も付いていて、知られざるグルックの生涯についても思いを馳せることができる優れものです。
ARTH-108119C
(Bluray)
マイケル・ナイマン「大きく、もっと!」
「マイケル・ナイマン・イン・コンサートマイケル・ナイマン・バンドスタジオ・ハレ・ライヴ」*
1.羊飼いにまかせとけ/2.光学理論の眼識/3.えびの観察/4.時の流れ/5.ナディア/6.モリー/7.ダイアリー・オブ・ヘイト/8.ダイアリー・オブ・ラブ/9.普遍性に対して/10.おいで、黄色の砂浜に/11.ミランダ/12.音楽学者のスコア/13.ホィールバロウ・ウォーク/14.真相究明/15.ウォーター・ダンス/16.ニ調のドン・ジョヴァンニ

レベルアップし続けるコンポーザー〜シルヴィア・ベックによるポートレート
収録:2009年10月22日ライヴ*
収録時間:86分(コンサート)+52分(ポートレート)
音声:英語(オリジナル)
ステレオ2.0/DD5.1/dts-HDマスターオーディオ5.1(コンサート)
字幕:英,独,仏,西,伊/画面:16:9
REGION All(Code:0)/二層50GB1080 i High Definition101526(2枚組)と同内容
ミニマル・ミュージック/映画音楽のコンポーザー、ピアニスト、オペラ台本作家、音楽研究、音楽評論と、その活動が常に音楽界を揺さぶり、影響を与え続けているマイケル・ナイマン(1944-)。ピーター・グリーナウェイ監督の『英国式庭園殺人事件』(1982年)、『ZOO』(1985年)、『コックと泥棒、その妻と愛人』(1989年)、パトリス・ルコント監督の『仕立て屋の恋』(1989年)、『髪結いの亭主』(1992年)など、数多くの映画作品の音楽を担当し、映画ファンの間で高い評価を得ました。中でも、カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞の『ピアノ・レッスン』(1992)の楽曲が名声を決定づけ、サウンドトラックの売上が300万枚を超えるなど映画音楽としては異例のヒットを記録。その後も、日本のCM音楽やゲーム音楽、映画『ナヴィの恋』への楽曲提供、ブラーのデイモン・アルバーンと映画音楽の共作、1929年ソ連のサイレント映画『カメラを持った男』に新たな曲をつけて上映するなど精力的な活動を続けており、60歳を過ぎた今もマイケル・ナイマン・バンドを率いて、世界各地でライヴを行っています。この2枚組のBOXは、ナイマンの生涯、作品を丹念に追うドキュメンタリーと、2009年に行われたナイマン・バンドのライヴ録音を収録したものです。映画音楽の中に革新的なミニマリズムを持ちこんだナイマンの偉大さは今更論ずることもないでしょう。このドキュメンタリーでは、彼の見解や多様性、ユニークな洞察力に光を当て、彼の人間性と音楽性のすみずみまでを解明することに成功しています。幼い頃の彼のエピソード(例えば、その頃着ていたセーターの模様を楽しそうに話す彼の姿など)を織り交ぜながら、描かれるナイマンの魅力的なこと。ミニマル音楽という、一見単純でありながら実は奥深いものに見せられた作曲家が見事にとらえられています。そしてコンサートの映像は、2009年のヘンデル記念年というテーマに合わせ、ヘンデルの故郷ハレで最新作「音楽学者のスコア」のドイツ初演を行った時の模様です。この20分を越える作品では、ヘンデルの主題がナイマンによって再構築されよみがえります。
ARTH-108122C
(Bluray)
自由への頌歌-「1989年11月9日ベルリンの壁崩壊」25周年を祝して
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調Op.125

■ボーナス映像:クラシック音楽と冷戦-東ドイツの音楽家たち
(101655:DVDと同内容)トーマス・ジントルによる映像
ヴェンセスラヴァ・フルバ=フライベルガー(S)
ドリス・ゾッフェル(A)
ジェームズ・ワーグナー(T)
グウィン・ハウエル(Bs-Br)
ゲヴァントハウスO&cho
クルト・マズア(指)

収録:1990年12月30日ゲヴァントハウス・コンサート・ホール
収録時間:71分(ベートーヴェン)+52分(ドキュメンタリー)
音声:ドイツ語歌唱:英語(ドキュメンタリー)
ステレオ2.0
字幕:英,独,仏,西,伊
画面:4:3(ベートーヴェン),16:9(ドキュ
メンタリー)
REGION All(Code:0)
単層25GB1080iHigh Definition
1982年から1989年にかけて毎週月曜日にライプツィヒで実施された「月曜デモ」。これはゆくゆくは「ベルリンの壁崩壊」へ繋がるものであり、当初は数百人規模で始まった運動も、1989年10月9日には7万人が参加したと言われています。彼らがカール・マルクス広場を出発して、「WirsinddasVolk!(我々は人民だ!)」とシュプレヒコールを挙げながら市内をデモ行進、当時の東ドイツ政府へ抗議をしたのですが、奇跡的に一切の流血騒ぎが起きることなく、デモは平穏のうちに終わりました。この9日後に、当時の国家評議会議長・ドイツ社会主義統一党書記長であったエーリッヒ・ホーネッカーは失脚、その翌月にベルリンの壁が崩壊したのです。この10月9日のデモの際、ラジオ無線を通じて放送された「平和のメッセージ」を作成した「ライプツィヒの6人」と呼ばれる人の中に、指揮者クルト・マズアが加わっていたことは良く知られています。政治家3名と舞台俳優、牧師、そして指揮者。この6人は熱気を帯び、一触即発状態の市民たちに対し、「冷静に行動するように」と呼びかけようと試みました。最初はビラを捲くはずでしたが、マズアの発案でスピーカーから直接呼びかけることに。-私たちは現状を憂い、解決策を見出したいと願っています。この国の社会主義の存続について自由な意見交換が必要です。対話を実現するため冷静になってください。
このマズアのメッセージは市民たちの心を捉え、彼らに冷静な判断を齎しましたのです。その翌週もデモは行われ、その時にはなんと12万人に及ぶ参加者が、ライプツィヒだけでなくベルリン、ドレスデンでも声をあげたと言われています。ベルリンの壁崩壊の立役者とも言える、クルト・マズアの1990年の第9の演奏は、あの伝説的なバーンスタインの記念演奏に勝るとも劣らないものであり、歴史の一コマを切り取った意義あるものなのです。このBlu-rayには、以前リリースされていた「クラシック音楽と冷戦-東ドイツの音楽家たち」がボーナス映像として収録されています。
ARTH-108129C
(Bluray)
ニコラウス・アーノンクール&チューリヒ歌劇場オペラ・コレクション

(1)ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」
(2)ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」
(3)シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」
(1)レオノーレ…カミラ・ニュルンド(S)
フロレスタン…ヨナス・カウフマン(T)
ロッコ…ラズロー・ポルガール(Bs)
ドン・ピツァロ…アルフレード・ムフ(Br)他
チューリヒ歌劇場O&cho
ニコラウス・アーノンクール(指)
ユルゲン・フリム(演出)
(2)マックス…ペーター・ザイフェルト(T)
アガーテ…インガ・ニールセン(S)
エンヒェン…マリン・ハルテリウス(S)
カスパール…マッティ・サルミネン(Bs)他
チューリヒ歌劇場O&cho
ニコラウス・アーノンクール(指)
ルート・ベルクハウス(演出)
(3)ゲノフェーファ…ユリアーネ・バンゼ(S)
ゴロー…スワン・マーシー(T)
ジークフリート…マルティン・ガントナー(Br)
マルガレータ…コルネリア・カーリッシュ(Ms)
ドラゴ…アルフレート・ムフ、他
チューリヒ歌劇場O&cho
ニコラウス・アーノンクール(指)
マルティン・クシェイ(演出)

収録:(1)2004年2月チューリヒ歌劇場/(2)1999年2月チューリヒ歌劇場/(3)2007年チューリヒ歌劇場
収録時間:134分(フィデリオ)+159分(魔弾の射手)+146分(ゲノフェーファ)
音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏,西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
二層50GB1080 iHigh Definition
2014年12月6日で85歳の誕生日を迎える指揮者ニコラウス・アーノンクール。もともとはチェロ奏者として頭角を現し、平行して古楽器奏法を探求、1953年に立ち上げた「ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」は古楽オーケストラの草分けとして、当時の聴衆に大きな刺激を与えました。バッハやヘンデル作品を次々と演奏しながら、オペラの分野にも進出。1970年代からチューリッヒ歌劇場をホームグラウンドとして、ジャン=ピエール・ポネルの演出によるバロック・オペラとモーツァルトを皮切りに、数々のオペラを上演し、その都度、聴衆を混乱と興奮の渦に引き込んだことでも知られています。アーノンクールとチューリヒ歌劇場はそれ以降も密接な関係を維持し、ロマン派のオペラでも大いなる成果を上げ、独特の解釈とユニークな演出が話題となっています。この3つのオペラも、それぞれ発売時から注目されているもので、フリムが演出した「フィデリオ」での簡素かつ骨太の装置、ベルクハウス演出の「魔弾の射手」では不気味さとユーモラスさが融合した不思議な世界、そしてクシェイ演出の「ゲノフェーファ」では白を基調にした装置に飛び散る鮮やかな血痕の鮮烈さなど、見るべきところが多いものです。また「フィデリオ」では当時新進気鋭のテノール、ヨナス・カウフマンを起用し、その才能を見出す目の確かさにも驚かされました。
ARTH-108130C(Bluray)
ニコラウス・アーノンクール〜オペラ・コレクション
モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
ニコラウス・アーノンクール(指)
チューリヒ歌劇場O&cho

■ドン・ジョヴァンニ
ドン・ジョヴァンニ…ロドニー・ギルフリー(Br)レポレッド…ラースロー・ポルガール(Bs)
ドンナ・アンナ…イザベル・レイ(S)
ドンナ・エルヴィラ…チェチーリア・バルトリ(Ms)
ドン・オッターヴィオ…ローベルト・サッカ(T)
騎士長…マッティ・サルミネン(Bs)他

■コジ・ファン・トゥッテ
フィオルディリージ…チェチーリア・バルトリ((Ms)
ドラベッラ…リリアナ・ニキテアヌ(S)
フェランド…ローベルト・サッカ(T)
グリエルモ…オリヴァー・ヴィドマー(Bs-Br)
ドン・アルフォンソ…カルロス・ショーソン(Bs)他
収録:〈ドン・ジョヴァンニ〉2001年チューリヒ歌劇場ライヴ
〈コジ・ファン・トゥッテ〉2000年チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:192分(コジ・ファン・トゥッテ)+187分(ドン・ジョヴァンニ)
音声:イタリア語歌唱/ステレオ2.0
字幕:英,独.仏,日本語/画面:16:9
REGION All(Code:0)
二層50GB1080i High Definition
ニコラウス・アーノンクールの85歳の誕生日を記念して製作されたこのBlu-rayには、彼が愛してやまないモーツァルトの2つの歌劇が収録されています。ドイツのベルリンの貴族の家系に生まれたアーノンクールは、ウィーン国立音楽院(現ウィーン国立音楽大学)でチェロを専攻し、卒業後はウィーンSOのチェロ奏者として活躍しました。入団の翌年1953年には、アリス夫人とともに「ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」を立ち上げ、その4年後に演奏会デビューを果たしています。その後の古楽界におけるアーノンクールの活躍はご存知の通りですが、一方彼はオペラ上演にも強い意欲を示し、1970年代にはチューリヒ歌劇場を本拠にして、数々のオペラに取り組み、とりわけモーツァルト作品については、名演出家ジャン=ピエール・ポネルと組んで素晴らしい成果を挙げてきたのです。新進歌手の起用についても素晴らしい才覚があり、デビュー間もないチェチーリア・バルトリやドロテア・レシュマン、ローベルト・サッカ等の才能を磨き上げたことなども良く知られていることでしょう。この映像に収録されているのはもう少し後の時代の演奏で、奇才ユルゲン・フリムが演出を担った2つの作品です。極めて厳格なテンポ設定に基づいた「ドン・ジョヴァンニ」。流麗さと深刻さをうまくヴェールに包んだ「コジ・ファン・トゥッテ」。アーノンクールの信念が間違いなく透けてみえるような主張の強い演奏ですが、なんとも魅力的なモーツァルトに仕上がっています。
ARTH-108131C
(Bluray)
芸術の300分〜収録された30人の芸術家たちの作品
アルブレヒト・デューラー「知られざる聖職者の肖像」1516/ポール・ゴーギャン「甘き夢」1894/レンプラント「放蕩息子の帰還」1668頃/ロヴィス・コリン「彼のイーゼルに書かれた自画像」1914/アンディ・ウォーホール「テキサスの人」1963/エドワード・ホッパー「夜の鷹」1942/サルヴァドール・ダリ「燃える麒麟」1937/ジョアン・ミロ「オランダのインテリア」1928/エルンスト・ルートヴィッヒ・キルヒナー「路上の5人の女たち」1913/ギュスターヴ・カイユボット「パリの通り」1877/アンソニー・ヴァン・ダイク「サムソンとデリラ」1628-1630/ゲオルグ・バゼリッツ「偉大なる友だち」1965/エドヴァルド・ムンク「橋の上の少女たち」1905/フランシスコ・デ・ゴヤ「巨人」1808-1812/ラファエル「ビント・アルトヴィティの肖像」1515/ジョン・エヴァレット・ミレー「オフェーリア」1851-1852/カジミール・マレーヴィチ「モスクワのイギリス紳士」1914/ウィレム・デ・クーニング「朝」「春」1983/ジョージア・オキーフ「白いパイプカズラ」1931/ミケランジェロ・カラヴァッジョ「リュートを弾く若者」1595頃/レオナルド・ダ・ヴィンチ「ジネーヴラ・ベンチの肖像」1474-1478/オットー・ディクス「フランダース」1934-1936/ソニア・ドローネ「エレクトリック・プリズム」1913/ユリウス・シュノル・フォン・カロルスフェルト「バプテスト派ヨハネの家族とキリストの家族」1817/マックス・リーバーマン「網を直している女性」1887-1889/カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ「氷の海」1823-1824/ジャスパー・ジョーンズ「旗」1954-1955/アンドレア・マンテーニャ「キリストの受難」1456-1459/フランツ・フォン・シュトゥック「サロメ」1906/ポール・デルヴォー「ピグマリオン」1939
収録時間:10分×30
音声:ステレオ2.0/dd2.0
ナレーション…英,独(仏)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<BD>二層50GB1080iHigh Definition
世界中の偉大な博物館の収蔵品を紹介する人気テレビ・シリーズ。10分という番組内で様々な芸術作品の歴史を辿りながら、視聴者を探求の旅へと誘う興味深い映像です。番組では、各々の芸術家の代表作を通して、様々な視点でその作品を捉え、彼らの人生観と当時の時代背景を探っていきます。今回のBlu-rayは、オリジナルの画質を改善し、更なる美しい芸術を楽しむことができます。また大容量を生かし「30人分の映像」を収録。見ごたえあるものとなっています。

ARTH-108132C
(Bluray)
ラモー:歌劇「プラテー」 プラテー…ポール・アニュー(T)/フォリー/タリー…ミレイユ・ドゥランシュ(S)/テスピス/メルキュール…ヤン・ブロン(T)/ジュピテル…ヴァンサン・ル・テジエ(Br)/ジュノン…ドリス・ランプルシュ(Ms)/シテロン/サテュロス…ロラン・ナウリ(Br)/愛の神/クラリーヌ…ヴァレリー・ガバユ(S)/モミュス…フランク・ルゲリネル(Br)他
グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊・Cho
マルク・ミンコフスキ(指)
ロラン・ペリー(演出・衣装)
シャンタル・トマ(装置)/ローラ・スコッツィ(振り付け)/ジョエル・アダム(照明)/アガート・メリナンド(脚色)

収録:2002年2月パリ・オペラ座(ガルニエ宮)におけるライヴ
収録時間:150分
音声:仏語歌唱ステレオ2.0
字幕:英,独,西,伊/画面:16:9
REGION All(Code:0)
単層25GB1080/60i(Upscale)
ギリシアの神話時代、コメティの創始者テスピスの呼びかけで始まる物語。嫉妬深い妻ジュノンの攻撃をかわすために、あまり美しくないプラテー(カエルの妖精)を利用して芝居打つことを考えたジュピテル。彼がベールを被ったプラテーに求婚し、誓いを結ぼうとしたところに乱入するジュノン…。しかしジュノンはプラテーの顔を見て大笑い。プライドを傷つけられたプラテーは逃げ帰り、ジュノンはもう一度ジュピテルを信じてみようと決意するという、存外他愛のないお話です。このオペラは1745年3月31日、ルイ15世の息子の王太子と、スペイン皇女マリア・テレサの婚儀の祝宴のためにヴェルサイユ宮殿内で初演されたもので、一般に公開されるのは、その4年後の1749年まで待たなくてはいけませんでした。もちろん上演は大成功。随所で聞こえる生き物の鳴き声(カエル、鳥、その他しゃっくりまで!)が生き生きと描かれ、また、プラテー役はテノールが担ったことでも注目を浴びたと言われています。この演奏は、ミンコフスキの溌剌たる指揮とルーヴル宮音楽隊のひなびた響き、優雅かつちょっとグロテスクなペリーの演出など、斬新で興味深い場面が盛りだくさん。きらびやかなジュピテルが花火を纏いながら登場するシーンなどはまさに大笑いです。今回の高画質での登場は嬉しい限りです。
ARTH-108135C
(Bluray)
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 ペーター:箒職人,兄妹の父…アルフレッド・ムフ(Br)
ゲルトルート:兄妹の母…ガブリエレ・レヒナー(Ms)
ヘンゼル…リリアーナ・ニキテアウ(Ms)
グレーテル…マリン・ハルテリウス(S)
魔法使い…フォルカー・フォーゲル(Bs)
眠りの精…マルティナ・ヤンコーヴァ(S)
露の精…ミレナ・ヨトワ(S)
チューリヒ歌劇場O&児童Cho
/フランツ・ヴェルザー=メスト(指)
フランク・コルサーロ(演出)
モーリス・センダック(装置・衣装)/ハッロ・アイゼル(総プロデューサー)/ルート・ケーヒ(映像ディレクター)


収録:1999年チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:105分
音声:独語歌唱ステレオ2.0
字幕:独,英,仏,西,伊
画面:16:9/REGION All(Code:0)
単層25GB1080i High Definition
※101535と同内容
主役を歌うニキテアヌとハルテリウスは役にぴったりの可愛らしさ、そして魔法使い(魔女)役のフォーゲルもユニーク。この役は女性が歌うことが多いものですが、時に表現溢れる男声で歌われることがあり、昔はテオ・アダムが歌って独自の世界を作り上げていました。このフォーゲルも笑ってしまうほどに迫真の歌唱を聞かせています。
ARTH-108154C(Bluray)
アルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターの夕べ
1.DIVINING-占い
ジュディス・ジャミソン(コレオグラフィ)
<音楽>キマティ・ディニズール/モンティ・エッリソン
2.REVELATIONS-暴露
アルヴィン・アイリー(コレオグラフィ)
<音楽>ゴスペル&スピリチュアル
3.THESTACK-UP-堆積
ティレー・ベアッティ(コレオグラフィ)
<音楽>Faces-Earth, Wind&Fire/Rockin'It-FEARLESSFOUR/Aubrey-ディヴィッド・ゲイツ&グローヴァー・ワシントン・JNR/GetUpAndDance-アルフォンゼ・ムーゾン
4.CRY-叫び
アルヴィン・アイリー(コレオグラフィ)
<音楽>Something About John Coltrane-アリス・コルトレーン/Been On A Train-ローラ・ナイロ/Right On, BeFree-チュック・グリフィン
収録時間:108分
音声:ステレオ2.0
字幕:独,仏,西
画面:4:3
REGION All(Code:0)
<BD>単層25GB 1080i
HighDefinition
1931年にテキサス州で生まれたアルヴィン・エイリーは、ロサンゼルスの高校に在学中、レスター・ホートン舞踊団に入団し、1953年、ホートンの死去に伴い同団の芸術監督になりました。しかしその翌年にニューヨークに移住し、プロードウェイ・ミュージカルのダンサーとして活躍。ここでモダン・ダンスとクラシック・バレエ、舞踊創作を学びます。1958年にニューヨークでアルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターを開設、「ブルース組曲」「リベレーションズ」などの鮮烈な作品を発表します。その傍ら、舞台と映画で俳優として活躍し、後進の指導にも尽力をしています。現在ではニューヨークで最もエキサイティングなパフォーマンスを提供する団体として評価が高く、併設されたスクールで学びたいと願うダンサーの卵たちも数多く存在します。この映像はアルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターの現在の姿を余すことなく伝えるものであり、各々の短編には現代社会が孕む問題を絡めながら、残酷さと優美さを混在させた素晴らしい振付が施され、ダンサーたちが美しい肢体を躍らせるのです。


ARTH-109061P
(6DVD)
ARTH-109062P
(4Bluray)
ロッシーニ:オペラ・フェスティヴァル・コレクション


(1)歌劇「デメトリオとポリビオ」
※世界初映像


(2)歌劇「シジスモンド」
※世界初映像


(3)歌劇「ブルゴーニュのアデライーデ」
※世界初映像


(4)歌劇「オリー伯爵」(フランス語歌唱)
(1)リジンガ…マリア・ホセ・モレーノ(S)/デメトリオ=シヴェーノ…ヴィクトリア・ザイチェヴァ(Ms)/デメトリオ=エウメーネ…シー・イージェ(T)/ポリビオ…ミルコ・パラッツィ(Bs)/オーケストラ・シンフォニカ・ジョアッキーノ・ロッシーニ/コッラード・ロヴァリス(指)/ダヴィデ・リヴェルモア(演出)/2010年ペーザロ,ロッシーニ・オペラフェスティヴァルライブ収録
(2)シジスモンド…ダニエラ・バルチェローナ(C.A)/ウルデリーコ/ツェノヴィート…アンドレア・コンチェッティ(Bs)/アルディミーラ…オルガ・ペレチャッコ(ソプラノ)/ラディスラオ…アントニーノ・シラクーザ(T)/アナジルダ…マヌエラ・ビシェリエ(S)/ラドスキ…エネア・スカラ(T)/ボローニャ歌劇場O&cho/ミケーレ・マリオッティ(指)/ジュリオ・ザッパ(フォルテピアノ)/サラ・ナンニ(チェロ…通奏低音)/ダミアーノ・ミキエレット(舞台演出)/テツィアーノ・マンシーニ(映像監督)/パオロ・ファンティーニ(映像デザイナー)/カルラ・テティ(衣装デザイナー)/アレッサンドロ・カルレッティ(照明デザイナー)/2010年ペーザロロッシーニ音楽祭ライブ収録
(3)オットーネ…ダニエラ・バルチェローナ(Ms)/アデライーデ…ジェシカ・プラット(S)/アデルベルト…ボグダン・ミハイ(T)/ベレンガリオ…ニコラ・ウリヴィエーリ(Bs)/エウリーチェ…ジャネット・フィッシャー(S)/イロールド…フランチェスカ・ピエルパオリ(Ms)/エルネスト…クレメンテ・アントニオ・ダリオッティ(Bs-Br)/ボローニャ市立歌劇場/ドミトリー・ユロフスキー(指)/2011年ペーザロロッシーニ音楽祭ライブ収録
(4)オリー伯爵:領主…シー・イージェ(T)/教育係:オリー伯爵の後見人…ロレンツォ・レガッツォ(Bs)/イゾリエ:オリー伯爵の小姓…ラウラ・ポルヴェレッリ(Ms)/ランボー:騎士、オリー伯爵の仲間…ロベルト・デ・カンティア(Br)/フォルムティエの伯爵夫人アデル…マリア・ホセ・モレノ(S)/ラゴンド夫人:フォルムティエ城の侍女頭…ナタリア・ガヴリラン(Ms)/アリス:若い農婦…リンナット・モリアー(S)/プラハ室内Cho(ルドミール・マティル…合唱指揮)/ボローニャ市立歌劇場O/パウロ・カリナーニ(指)/ルイス・パスカル(演出)/ティツィアーノ・マンチーニ(ヴィデオ・ディレクター)/2009年ペーザロロッシーニ音楽祭ライブ収録

収録時間:550分+ボーナス60分(…各々のオペラのメイキング映像)
音声:<DVD>ステレオ
2.0/DD5.1,<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1/字幕:伊,英,独,仏,西,韓ジギスモント、アデライーデ、デメトリオ…日本語字幕あり/画面:16:9/REGIONAll(Code:0)
/<DVD>片面単層ディスク×1片面2層ディスク×5,<BD>単層25GB×3二層50GB×1
1080i High Definition
イタリアの風光明媚な都市ペーザロ。ここはロッシーニの生誕の地であり、毎年8月に開催される「ロッシーニ音楽祭」には世界中のロッシーニ・マニアが集い、珍しいオペラが上演されることで知られています。何しろロッシーニはその生涯に39のオペラを書いたにもかかわらず、上演されるのはその中のほんの一握り。そんな、ほとんど忘れ去られてしまった作品を復活、蘇演させたのが、この「ロッシーニ音楽祭」の意向なのです。このBOXにも非常に珍しい作品が含まれており、例えばロッシーニの最初の作品である「デメトリオ」はこの音楽祭がなければ、永遠に忘れられたままだったかもしれません。
ARTH-109063C
ARTH-109064C(Bluray)
アリベルト・ライマン:歌劇「リア」
2幕クラウス・ヘンネベルク台本
リア王…ボー・スコウフス(Br)/ゴネリル…カーチャ・ピーヴェック(Ms)/リーガン…ヘレン・クォン(S)/コーデリア…シヴォーン・スターグ(ソプラノ)/グロスター伯…ラウリ・ヴァサール(Br)/エドマンド…マルティン・ホームリッヒ(T)他/ハンブルクPO/ハンブルク歌劇場合唱団(合唱指揮…エベルハルト・フリードリヒ)/シモーネ・ヤング(指)/カロリーネ・グルーバー(演出)/ロイ・スパーン(装置)/メヒトヒルト・ザイペル(衣装)/ハンス・テールステーデ(照明)/ケルテティン・シュースラー=バッハ(ドラマトゥルギー)

収録:2014年ハンブルク歌劇場ライヴ収録/収録時間:156分(BDのみ+20分ボーナス…メイキング・オブ・リア王)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
字幕:独(原語),英
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>二層50GB1080i High Definition
※世界初収録
0世紀における偉大なオペラ作曲家の一人、アリベルト・ライマン(1936-)の「リア」は、タイトル通り、シェイクスピアの「リア王」を元に、クラウス・ヘンネベルクが台本を書いた作品です。バイエルン州立歌劇場の委嘱作として1976年から1978年にかけて作曲され、1978年6月にD.フィッシャー=ディースカウの主演で世界初演が行われました。20世紀のオペラとして格段の人気を誇り、2013年には日本でも初演が行われるなど、認知度も広まっています。もちろん現代音楽の常として、強烈な音響(クラスターや微分音)が至るところに用いられていて、一見難解な印象も受けますが、実は、これこそが複雑な心象風景を表現するにはうってつけ。自己欺瞞、裏切り、怒りや悲しみなどの感情に沿って音楽が大きくうねっていく様子からは、確かにロマン派や古典派の音楽では味わえない直截的なエネルギーを感じることができるのではないでしょうか。シモーネ・ヤングは後期ロマン派から現代にかけて、鋭い解釈と雄弁な演奏をすることで知られている女性指揮者。今回もハンブルク・フィルを完全に手中に収め、見事な音楽を聞かせています。タイトル・ロールのスコウフスをはじめとした歌手陣も、この難しい作品を完璧に歌いこなしています。現代音楽が苦手な方にもオススメします。
ARTH-109065C
ARTH-109066C(Bluray)
R・シュトラウス:歌劇「火の危機」 ディームート…ニコラ・ベラー・カルボーネ(S)/クンラート…ディートリヒ・ヘンシェル(Br)/シュヴァイカー・フォン・グンデルフィンゲン…アレックス・ヴァヴィロフ(T)/オルトルフ・ゼントリンガー…ルーベン・アモレッティ(T)/エルスベート…クリスティーヌ・クノッレン(Ms)/ヴィゲリス…キアーラ・フラカッソ(Ms)他/パレルモ・マッシモ劇場O&Cho/パレルモ・マッシモ劇場児童Cho
ガブリエル・フェッロ(指)/エンマ・ダンテ(演出)/カルミネ・マリンゴーラ(装置)/
ヴァネッサ・サンニーノ(衣装)/クリスティアン・ズカーロ(照明)/ティツィアーノ・マンチ
ーニ(映像ディレクター)

収録:2014年パレルモ・マッシモ劇場ライヴ収録/収録時間:113分+13分(ボーナス…メイキング・オブ・火の危機)/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1/字幕:独(原語),英,韓/画面:16:9/REGION All(Code:0)/
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition
※世界初収録
歌劇「火の危機」は1901年の作品で、全編ミュンヘンの方言で歌われる「メルヘン・オペラ」です。全曲が演奏されることはほとんどなく、「愛の場面」のみが知られていますが、なかなか美しいメロディが溢れる興味深い歌劇です。とはいえ、もともと皮肉屋であるシュトラウスのこと、この作品にも色々な風刺が仕掛けられています。劇中には彼が当時尊敬していたワーグナーのメロディが散りばめられていますが、これはミュンヘンという都市がワーグナーやシュトラウスの音楽を阻害していた町であり、その処遇に対しての「シュトラウスの仕返し」=ワーグナーやシュトラウスの音楽がなければ、世界が暗くなってしまうのだ。ということを暗示しているのだそうです。オペラ指揮者として名高いガブリエル・フェッロが手堅く纏めた音楽と名バリトン、ヘンシェルを中心に繰り広げられる楽しい作品。

ARTH-109067
(2DVD+1BD+2CD)
ヘンデル:歌劇「アドメート」 アドメート…マティーアス・レクスロート(カウンターテノール)/アルチェステ…ロメリア・リヒテンシュタイン(S)/アンティゴーナ…メヒティルト・バッハ(S)/スラシメデス…ティム・ミード(C.T)/ヘラクレス…ライムント・ノルテ(バリ
トン)/オーリンド…メラーニエ・ヒルシュ(S)/メラスペ…ゲルト・フォーゲル(Br)/ヘンデル音楽祭O(オリジナル楽器使用)
ハワード・アルマン(指)
アクセル・ケーラー(演出)

収録:2006年ハレ・ヘンデル音楽祭ライヴ
収録時間:196分/<DVD>音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
片面2層ディスク×2
<Blu-ray>音声:ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ7.1
ニ層50GB 1080i High Definition
<CD>音声:ステレオ
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西
画面:16:9
REGION All(Code:0)
1727年にロンドンで初演された『アドメート』(テッサリアの王アドメート)は、ヘンデルの生涯におけるオペラ時代の中盤に生まれ、最も成功した作品として知られています。不治の病を患うアドメートを救うために自らの命を投げ出す王妃アルチェステ。題材としてはグルックのオペラ「アルチェステ」と同じものになりますが、ヘンデルの作品は技巧的なアリアを駆使したエンタテインメント性の高いものとなっています。バロック・オペラの最近の傾向に洩れず演出は現代的です。清潔な病院、エンジン音を轟かせて舞台に登場する車、最新の衣装、など一体いつの話?と頭が混乱するかも知れませんが、愛する人を想う気持ちはいつの世も同じ。いつしか物語に同化してしまいます。アドメート役のレクスロートは数々の舞台で高い評価を受けるカウンターテノール。高い技術には驚くばかりです。長いお話ですが、見どころ聴きどころが満載。片時も飽きることがありません。この2006年のヘンデル祝祭音楽祭での収録が世界初映像となりますが、今回は、DVDとBlu-ray、そしてCDをセットし、この作品を多角的に楽しんでいただける企画となっております。
ARTH-109068G(7DVD)
フリードリヒ・グルダ〜ピデオ・テープ集

1.チック・コリア&フリードリヒ・グルダ「ミーティング」(101634)

2.ショパン、そしてその向こうに…(102190)

3.モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番&第26番(101673)

4.チェロと吹奏楽のための協奏曲&自身のための協奏曲(101675)

5.フリードリヒ・グルダと彼の友人たち(101672)

6.ILOVEMOZART,ILOVEBARBARA(101635)1

7.フリードリヒ・グルダとの一夜(101674)
フリードリヒ・グルダ(P)

1.1982年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録

2..出演:リンペ・フックス1986年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録

3.1986年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録
ミュンヘンPO

4.1988年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録

5.1989年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録
特別ゲスト:ハービー・ハンコック

6.1990年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録
出演:バルバラ・デナーライン

7.1995年ミュンヘン,ピアノの夏ライヴ収録
パラダイス・トリオ&バルバラ・デナーライン

収録時間:640分+36分(ボーナス…DVD2:インタビュー)
音声:ステレオ2.0
字幕:インタビュー:独語(原語),英,仏
面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×7
偉大なるピアニスト、そして自由人フリードリヒ・グルダ(1930-2000)。ベートーヴェンでの厳格さやモーツァルトでの流麗さ。そしてジャズを演奏するときにはまるで別人。電子音楽にも興味を持ち、もちろん女性に対しても格別の優しさを見せる人。独特のカリスマ性。もちろん型破りの天才。この7枚組のBOXでは、そんなグルダの様々な面を見ることができます。まるでここにグルダが甦ったかのような興奮をお届けいたします。
ARTH-109069C
ARTH-109070C(Bluray)
ヤナーチェク:歌劇「イェヌーファ」 ブリヤ家のおばあさん…ハンナ・シュヴァルツ(A)/ラツァ・クレメニュ…ヴィル・ハルトマン(T)/シュテヴァ・ブリヤ…ラディスラフ・エルグル(T)/コステルニチカ・ブリヤ…ジェニファー・ラーモア(Ms)/イェヌーファ…ミカエラ・カウネ(S)/製粉所の親方…サイモン・パウリー(Br)/村長…シュテファン・ブロンク(Br)/村長夫人…ナディーネ・ゼクンデ(Ms)/カロルカ…マルティナ・ヴェルシェンバッハ(Ms)/バレナ…ヤーナ・クルコーヴァ(S)/ヤノ…アレクサンドラ・ヒュットン(S)他/年輩の女…フロンヌアーラ・マッカルシー(A)/ベルリン・ドイツ歌劇場O&cho

ドナルド・ラニクルズ(指)/クリストフ・ロイ(舞台ディレクター)/ディルク・ベッカー(装置デザイン)/ユディス・ヴァイフラウヒ(衣装デザイン)/ベルント・プルクラベク(照明デザイン)/トーマス・ヴィルヘルム(アシスタント・コレオグラファー)/クリスティアン・アルセニ(ドラマティツク・アドヴァイザー)/ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:2014年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ
収録時間:131分
音声:ステレオ2.0/DD5.0チェコ語(原語歌唱)
字幕:英,独,仏,西,伊,韓,中
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層50GB 1080i High Definition
教会の聖具を守るコステルニチカと、その養女イェヌーファ。彼女が愛を誓ったのは従兄弟のシュテヴァ。そして彼女を愛するのは、シュテヴァの父違いの兄ラツァ。シュテヴァの子どもを宿しているイェヌーファは彼に結婚を迫るのですが、それを拒否したシュテヴァはイェヌーファの頬をナイフで傷つけてしまいます。その後彼女はコステルニチカに匿われて、男の子を出産しますが、シュテヴァはすっかり彼女を見限っています。そんな彼女を庇い、ラツァが結婚を申し出たのですが、彼はイェヌーファが子どもを産んでいることを知りません。そこで、コステルニチカは「子どもさえいなければ…」と悪魔のような考えを思いついてしまいます。この物語はかなり人間関係が複雑であり、女性作家ガブリエラ・プライソヴァーの原作のタイトルも「あの女の人が育てた娘」ということからもわかる通り、なかなか一筋縄ではいかないものなのです。そもそもイェヌーファとはブリヤ家のおばあさんの次男の娘で、現在は次男の後妻であるコステルニチカの養女となっています。ここまででもかなりめんどくさい話ですが、コステルニチカにはシュテヴァ(ブリヤ家次男の実の息子)とラツァ(コステルニチカの連れ子)という2人の息子がいて、この2人の関係もややこしいというわけです。この物語で大きな役割を担っているのは、間違いなく義母コステルニチカでしょう。彼女が良かれと思いしたことは後々大きな罪悪感となり、全ての人を苦しめることになるのです。この舞台は、実力派ソプラノ、ミカエラ・カウネのイェヌーファの存在感も大きいのですが、コステルニチカ役をベテラン、ジェニファー・ラーモアが担うことで、全ての物語に説得力が生まれ、最後には希望さえ見えてくるかのようです。そして優しく見守るおばあさん役を大御所ハンナ・シュヴァルツをはじめ、2人の性格の違う男たち、脇を固める村人たち…全てが同調した見事な人生ドラマを見せてくれます。また、ラニクルズが纏めるオーケストラの芳醇な響きと、シンプルな舞台装置も一層この物語を引き立てています。
ARTH-109073D
ARTH-109074D(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「パルミラのアウレリアーノ」2 アウレリアーノ…マイケル・スパイレス(T)/ツェノービア…ジェシカ・プラット(S)/アルサーチェ…レーナ・ベルキナ(Ms)/プブリア…ラファエッラ・ルピナッチ(Ms)/オラスペ…デムプセイ・リヴェラ(T)/リチーニョ…セルジオ・ヴィターレ(Bs)/大祭司…ディミトリ・プカラーゼ(Bs)他/ボローニャ歌劇場Cho
ロッシーニSO
ウィル・クラッチフィールド(指)
マリオ・マルトーネ(演出)/セルジオ・トラモンティ(装置デザイン)/ウルスラ・パツァーク(衣装デザイン)/パスカール・マリ(照明デザイン)

収録:2014年ペーザロロッシーニ音楽祭ライヴ
収録時間:201分+14分(ボーナス…「パルミラのアウレリアーノ」メイキング)/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1
伊語(オリジナル)/字幕:伊,英,独,仏,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×2
<BD>二層50GB 1080iHigh Definition
パルミラの女王ツェノービアはペルシアの王子アルサーチェと愛し合っています。そんな彼らが城にいるときにローマの皇帝アウレリアーノが攻めて来ます。アルサーチェはアウレリアーノに対峙しますが、残念ながら負けて捕らえられてしまいます。アウレリアーノは、「ツェノービアを諦めて、私と同盟を組めば解放してやろう」とアルサーチェにもちかけますが、彼は拒否。死刑を宣告されてしまいます。愛するアルサーチェを救うために、ツェノービアもアウレリアーノに戦いを挑みますが、こちらもあえなく敗退。そこにローマ将軍の娘ブブリアも現れ(彼女はアルサーチェに思いを寄せている)皇帝に慈悲を願ったりと、様々な人の思いが入り乱れていきます。さて、物語の結末は?ロッシーニ(1792-1868)が彼の歌劇の中で、唯一「カストラート」を想定した書いたとされるこの「パルミラのアウレリアーノ」は1813年12月26日にミラノ・スカラ座で初演を迎えました。その後ただちにヨーロッパのいくつかの劇場で上演されるほどの人気を獲得しましたが、にも拘わらず、以降は忘却の淵に沈んでしまった作品です(ロッシーニは「アウレリアーノ」の音楽の一部を「タンクレディ」や「セヴィリアの理髪師」にリサイクルしたので、メロディのいくつかは耳に親しいものもあります)。そんな隠れた名作ですが、2014年のペーザロでの上演は理想的な歌手と美しい舞台装置のおかげで、新しい人気を獲得したことは間違いありません。カストラートを想定されたアルサーチェ役を担うのはメゾ・ソプラノのレーナ・ベルキア。アウレリアーノ役のスパイレスとの緊迫したやりとりの素晴らしさは、各方面で絶賛されています。なお、パッケージには「世界初収録」とありますが、以前他の上演記録が出ています。
ARTH-109075D
ARTH-109081D(Bluray)
聖杯を探す人々
ドキュメンタリーとパフォーマンス音楽:リヒャルト・ワーグナー
パルジファル…プラシド・ドミンゴ(T)/クンドリー…ヴィオレッタ・ウルマーナ(S)/グルネマンツ…マッティ・サルミネン(Bs)/クリングゾル…ニコライ・プティリン(Br)/アンフォルタス…フェオドール・モハエフ(Br)/キーロフ(マリインスキー劇場)O&cho/ヴァレリー・ゲルギエフ(指)/マイク・ブルエット(プロデュース)/トニー・パルマー(演出)

収録時間:88分/音声:ステレオ2.0
字幕:英(オリジナル),仏,独,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
この映像のパッケージになぜハリソン・フォードの写真が掲載されているのか?と不思議に思った人もいるのでは?そうです。フォード演ずるインディ・ジョーンズの第3作目のエピソード「最後の聖戦」に登場する彼の父が捜し求めていた「聖杯」とワーグナーの「パルジファル」の物語の中核をなす「聖杯」は同じもの。そしてこれを捜し求める物語は全て「聖杯伝説」と呼ばれ、様々なヴァリエーションの中に、パルジファルの物語やインディ・ジョーンズの物語が存在しているのです。とは言え、この映像で主として描かれているのはワーグナーの「パルジファル」についてです。表題役を歌うのはドミンゴ、そして彼を誘惑するウルマーナのクンドリーをはじめとした主要人物の歌を軸に、ミサの風景やナチスの映像、妖艶な花の乙女たち、インタビュー、そして指揮者ゲルギエフの堂々たる指揮姿などが映し出されて行きます。もし、この興味深い映像を見てしまったら、すぐに聖杯探求の旅に出かけたくなるかも知れません。

ARTH-109078P(5DVD)
ARTH-109127P(3Bluray)
クラウディオ・モンテヴェルディ:「オルフェウス」「オデュッセウス」「ポッペーア」
エレナ・カッツ=チェルニンによる新しい編成による演奏
ズザンヌ・フェリチタス・ヴォルフ&ウルリヒ・レンツによるドイツ語歌唱ヴァージョン
歌劇「オルフェウス(オルフェオ)」
歌劇「オデュッセウス(ウリッセ)の帰還
歌劇「ポッペーアの戴冠」
タンセル・アクセイベク(T)/トーマス・マイケル・アレン(T)/アレクセイ・アントノフ(Bs)/ブリギッテ・ゲーラー(S)/ユリア・ギーベル(S)/ドミニク・ケーニンガー(Br)/テレサ・クロンターラー(Ms)/エッギ・クトゥル(Ms)/トム・エリク・リー(Br)他/ベルリン・コーミッシェ・オーパー
アンドレ・ド・リダー(指)
バリー・コスキー(ステージ・ディレクター)
カトリーン・リー・ターク(装置&衣装)
カタリーナ・タッシュ(衣装)
オットー・ピヒラー(コレオグラフィー)
ウルリヒ・レンツ(ドラマティック・アドヴァイザー)

収録:2013年ベルリンコーミッシェ・オーパー収録/収録時間:462分
音声:<DVD>ステレオ 2.0,Dolby Digital5.1
<BD>ステレオ2.0,dts-HD Master Audio5.1
字幕:独(歌唱),英,仏,トルコ
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×5
<BD>単層25GB×1二層50GB×21080i High Definition
イタリア・バロック期の巨匠モンテヴェルディ(1567-1643)は、少なくとも18曲の歌劇を作曲しましたが、そのほとんどは現存せず、かろうじて「オルフェオ」と「ウリッセの帰還」と「ポッペーアの戴冠」の3作品のみが、現在上演可能な歌劇作品として知られています。この3作全てを上演するには、およそ450分を必要としますが、これらを一晩で上演するという冒険的な試みが行われました。このユニークなオペラ・イベントのために、トルコ出身の作曲家エレナ・カッツ=チェルニンが、新たなオーケストレーションを行い、またドイツの聴衆のために台詞、歌の全てはドイツ語に翻訳されるなど、極めて綿密な準備が施されたのです。カッツ=チェルニンは、モンテヴェルディの音楽に、ジャズやクレズマー(ユダヤ由来の民謡)、タンゴなどの様々なスタイルを取り入れ、またオーケストラにも東ヨーロッパや中東、西アメリカなどの楽器を用いるなど、単なる「バロック・オペラ」の域を超えた、近代的でスリリングなものを創り上げるのに成功しています。出演者も壮観で、32人のソリストと、彼らを支える200人の脇役、それを楽しむ観客たちの熱気・・・これらが全て攪拌され、信じられないほどの時間が流れていくのです。
ARTH-109079C(2DVD)
ARTH-109080C(Bluray)
ヴァインベルク:歌劇「パサジェルカ-女旅行者」Op.97 リーザ…ミケーレ・ブリート(Ms)/ヴァルター…ローベルト・サッカ(T)/マルタ…エレナ・ケレッシーディ(S)/タデウス…アルトゥール・ルチンスキ(T)/カーチャ…スヴェトラーナ・ドネーヴァ(S)/ブロンカ…リューバ・ソコローヴァ(Ms)/クリスティーナ…アンゲリカ・ヴォージェ(Ms)
プラハ・フィルハーモニーCho
ウィーンSO
テオドール・クルレンツィス(指)
ディヴィット・パウントニー(ステージ・ディレクター)
ヨハン・エンゲルス(装置)
マリ=ジャンヌ・レッカ

収録:2010年ブレゲンツ音楽祭ライヴ/収録時間:161分+21分(ボーナス)/音声:<DVD>ステ
レオ2.0/DD5.0<BD>ステレオ2.0/dts-HD Master Audio5.1
字幕:独,英,西,仏,ポーランド,露,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×2
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
※世界初収録
第2次世界大戦中、アウシュヴィッツの強制収容所で働いていたリーザ。戦争が終わって彼女は外交官夫人となり、ブラジルへ赴く船上の人となります。そこで出会った女性「マルタ」の風貌は、強制収容所でガス室送りになった女性と瓜二つ。当時の悪夢のような生活を思い出したリーザは、少しずつ精神に異常をきたし、幻影に苛まれていきます…。ポーランドで生まれ、ロシアで活躍した作曲家、ヴァインベルク(1919-1996)にとって、このオペラの原作である「パサジェルカ」(旅行者…日本では女船客とも訳される)の物語はとても興味を引くものであったに違いありません。ホロコーストでのユダヤ人を扱った内容であり、強制収容所からかろうじて生還したポスムイシの体験は、自らの家族全てを迫害で失ったヴァインベルクの体験とも重なるもので、ショスタコーヴィチの助言を受けながら、彼は1年でこの歌劇を書き上げます。しかし結局この作品はソビエト時代に上演されることはなく、彼の死後、10年を経て演奏会形式での上演が実現し(モスクワ)、2010年のこのブレゲンツ音楽祭でようやく世界初演の日を迎えることとなったのでした。話題の指揮者クルレンツィスによる指揮にもご注目ください。

ARTH-109082C
(DVD+CD)
ARTH-101795C
(Bluray+CD)
カラヴァッジオ・SPECIAL EDITION
マウロ・ビゴンゼッティによる2幕のバレエ音楽…ブルーノ・モレッティ(原曲:クラウディオ・モンテヴェルディ)2008年12月7日世界初演
ウラジミール・マラーホフ/ポリーナ・セミオノワ/ベアトリス・クノップ/ミハイル・カニスキン/ドミトリー・セミオノフ/エリサ・カリッロ・カブレラ/中村祥子/ミヒャエル・バンジャフ/レオナルド・ヤコヴィナ
ベルリン国立歌劇場O&バレエ団
ポール・コネリー(指)
コレオグラフィ…マウロ・ビゴンゼッティ/照明・装置…カルロ・チェッリ衣装…クリストファー・ミラー,ロイス・スワンデル

収録時間:<DVD><BD>90分+29分(ボーナス:メイキング・オブ・カラヴァッジョ)
<CD>70分(サウンドトラック)/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1<BD>ステレオ2.0/DTS-HDAudioMaster7.1/字幕:英,独,仏,伊,露(ボーナス部分)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク<BD>単層50GB1080i High Definition
101463,101464(Blu-ray)と同内容
☆その激情的で好戦的な性格と徹底的なリアリズム表現で知られる16世紀の画家カラヴァッジョ(本名ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオ)。様々なエピソードが現代にも伝えられていますが、その最たるものは決闘相手を殺してしまいローマを離れざるをえなかったことでしょうか。そんな熱烈な個性を持った彼をバレエの題材にしたこの作品のテーマは「光と影」。今をときめくコレオグラファーであるビゴンゼッティは複雑な芸術家の心情を、見事なまでに鍛え抜かれた肉体に語らせることに成功しました。限界を超えた(ブルーレイが実現した…ブルーレイのみ)マラーホフの肉体描写!マラーホフ・ファン必見!極限までカメラを接近させた映像の迫力は前代未聞。従来の全幕バレエDVDでは決して見られない、マラーホフの肉体のスーパーリアルな躍動感を堪能できます。長身と垢抜けた色気が魅力のプリンシパル、中村祥子との絡みにも注目。2014年、惜しまれつつこの世を去った名指揮者フランス・ブリュッヘン。古典派作品についての解釈は、右にでる者のなかった彼ですが、中でもベートーヴェンの演奏はとても評価の高いものでした。2011年にも全曲の再録音を行いましたが、やはり1984年から1992年にかけてのPHILIPSへの録音は格別の味わいを持つものです。この映像もその一連の演奏の中の一つであり、レーザーディスクとしての発売当時は、多くの古楽器マニアの興味をくすぐる特別なアルバムとして重用されていたのです。18世紀オーケストラとは、1981年、ブリュッヘンがオランダで結成したアンサンブルの名前。世界15ヶ国から
結集した古楽器奏者たちによる刺激的な演奏は、現代におけるモダン・オーケストラの響きとは一線を画しており、音楽の持つ自主的な情熱を具現化した、躍動的な音楽を楽しむことができるのです。この演奏では、今や古楽器界の重鎮となった、あのチェリスト鈴木秀美も参加していて、まだ若い頃の彼の姿を見ることができるのも、楽しみの一つといえるでしょう。
ARTH-109086PC
ARTH-109087PC(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 アイーダ…マリア・キアーラ(S)/ラダメス…ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/アムネリス…ゲーナ・ディミトローヴァ(Ms)/アモナズロ…ファン・ポンス(Br)/ランフィス…ニコライ・ギャウロフ(Bs)/エジプト王…パータ・ブルチュラーゼ(Bs)他
ミラノ・スカラ座O&cho
ロリン・マゼール(指)
ルカ・ロンコーニ(演出)

収録:1985年12月ミラノ・スカラ座ライヴ
収録時間:160分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD
<BD>ステレオ2.0/伊語(オリジナル)
字幕:英,独,仏,西,蘭/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
エジプトを舞台とした壮大なオペラ「アイーダ」は、1871年にカイロで初演後、世界中で人気となり、現代でも“ヴェルディ(1813-1901)屈指の名作”として人々に愛され続けています。この1985年のスカラ座ライヴは、当時大評判となった上演で、日本でもNHKで放映され人々の心を熱くさせたものです。輝く美声と朴訥な演技が魅力のパヴァロッティのラダメス、強靭な声を持つキアーラのアイーダ、そこにぴりりとしたアクセントを加えるディミトローヴァのアムネリス。とキャストも万全。もちろんマゼールによる大きくうねる音楽も魅力的です。ロンコーニの細かいところにも手が届くような演出も素晴らしい。
ARTH-109088PC
ARTH-109089PC(Bluray)
ポンキエッリ:歌劇「ラ・ジョコンダ」 エンツォ・グリマルド…プラシド・ドミンゴ(T)/ジョコンダ…エヴァ・マルトン(S)/バルナバ…マッテオ・マヌグエラ(Br)/ラウラ・アドルノ…ルドミラ・センチュク(Ms)/アルヴィーゼ・パドエーロ…クルト・リドル(Bs)/ラ・チエカ…マルガリータ・リローワ(C.A)他
ウィーン国立歌劇場バレエ団
ウィーン国立歌劇場O&cho
/アダム・フィッシャー(指)
フィリッポ・サンジュスト(演出)

収録:1986年ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:169分/音声:ステレオ2.0
伊語(オリジナル)/字幕:伊,英,独,仏,西
画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
あの愛らしいバレエ音楽「時の踊り」のみが知られているポンキエッリ(1834-1886)の歌劇「ジョコンダ=陽気な女」。しかし、この物語の内容はあまり知られていません。なぜならば上演の機会がとても少ないからです。この作品、ヒロインには特定の名前は与えられておらず、全ての出来事は彼女の周囲で起きるのみ。彼女が心惹かれた人エンツォは他の女性ラウラに思いを寄せており、また彼女に執拗にまとわりつく悪役バルナバは、振られた腹いせに復讐を企みます。エンツォへの怒り、そしてラウラへの嫉妬…これらを全て胸に収め、最後は自ら命を絶つことで全てに幕を下ろす彼女。確かに通常のヒロインとは違う宿命を背負わされた女性を、エヴァ・マルトンが強靭な声で演じるのです。ドミンゴ演じる一本気なエンツォもさることながら、バルナバ役で渋い魅力を放つマヌグエラからも目が離せません。アダム・フィッシャーの指揮棒から紡ぎだされるウィーン歌劇場管弦楽団の芳醇な音色も、この悲劇に花を添えています。
ARTH-109090PC
ARTH-109091PC(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「マクベス」 マクベス…レナート・ブルゾン(Br)/マクベス夫人…マーラ・ザンピエーリ(S)/バンクォー…ジェームズ・モリス(Bs)/マクダフ…デニス・オニール(T)/ダンカン…ゲッツ・ローゼ他
ベルリン・ドイツ・オペラO&cho
ジュゼッペ・シノーポリ(指)
ルカ・ロンコーニ(演出)

収録:1987年ベルリン・ドイツ・オペラライヴ
収録時間:150分/音声:ステレオ2.0/
伊語(オリジナル)/字幕:伊,英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
当時のイタリアでは全く人気がなかったとされる、この「マクベス」ですが、ヴェルディ(1813-1901)はこの戯曲を「人類が創造した最も偉大な悲劇」と評し、一時は自ら散文で台本を書き起こしたほどでした。結局はピアーヴェが台本を整えますが、ヴェルディはその出来に満足せず、何度も修正させるほどに入れ込んでいたといいます。そんな「マクベス」、上演に当たってはマクベスとマクベス夫人に「強烈な個性を持つ歌手」を据えることが大切です。この舞台では、芸達者なブルゾンはもちろんのこと、「マクベス夫人」役のザンピエーリの存在感こそが重要です。シノーポリの指揮による粘りつくような濃厚な響きと相俟って、毒を吐き続ける彼女の歌。暗めの舞台とともに、強烈な印象を残すことは間違いありません。
ARTH-109092PC
ARTH-109093PC(Bluray)
プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」 アンドレイ・ボルコンスキー公爵…アレクサンダー・ゲルガロフ(Br)/ナターシャ・ロストーヴァ…エレーナ・プロキナ(S)/ミハイル・クトゥーゾフ公爵…ニコライ・オクホトニコフ(Bs)/ピエール…ゲガム・グレゴリアン(T)/エレン・ベズーホワ…オルガ・ボロディナ(C.A)/マリア・ドミートリエヴナ・アフローシモア…イレーナ・ボガチョーヴァ(メゾ・ソプラノ)/ニコライ・ボルコンスキー公爵…ウラディミール・オグノヴェンコ(Bs)他
マリインスキー歌劇場O&cho
マリインスキー歌劇場バレエ団
ヴァレリー・ゲルギエフ(指)
グラハム・ヴィック(演出)ティモシー・オブライエン(美術)/ヴァレンティナ・コモロワ(衣装)

収録:1991年サンクトペテルブルグマリインスキー劇場ライヴ
収録時間:248分/音声:ステレオ2.0
露語(オリジナル)/字幕:英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×2
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
トルストイの小説を題材にした歌劇「戦争と平和」は、プロコフィエフ(1891-1953)が生涯の最後の12年間を捧げた、ライフワークとも言える畢生の大作です。登場人物の多さと場面転換の多さで、なかなか完璧な上演が難しい作品ですが、このゲルギエフ率いるマリインスキー(キーロフ)歌劇場管弦楽団と最高の歌手たちによる演奏は、極めてエキサイティングであり、また文句なしの素晴らしさを誇るものです。ロシアの平和と愛国心を強く訴えかける問題作をぜひこの機会に。
ARTH-109094PC
ARTH-109095PC(Bluray)
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」 トゥーランドット…エヴァ・マルトン(S)/カラフ王子…ホセ・カレーラス(T)/リュー…カーティア・リッチャレッリ(S)/中国皇帝アルトゥーム…ヴァルデマール・クメント(T)他
ウィーン少年Cho、ウィーン国立歌劇場O&cho
ロリン・マゼール(指)
ハロルド・プリンス(演出)

収録:1983年ウィーン国立歌劇場ライヴ収
収録時間:139分/音声:ステレオ2.0
伊語(オリジナル)/字幕:伊,英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
男を信じることができない美貌の姫と、彼女を我が物にせんと挑む他国の王子、彼を慕う若い娘。この3人を巡る幻想的な物語は、朝までに結末を迎えるのだろうか……。いつものように、説得力たっぷりのマゼールの指揮棒が奏でるウィーン国立歌劇場の芳醇な音。ハンガリーのベテラン・ソプラノ、マルトンの圧倒的な歌唱と、清純なリューを歌うリッチャレッリの叙情性、そして当時絶頂期のカレーラスの輝かしい美声。魅惑的で幻想的な舞台とともに、永遠に語り継がれる名演です。
ARTH-109096PC
ARTH-109097PC(Bluray)
ビゼー:歌劇「カルメン」 カルメン…エレーナ・オブラスツォワ(Ms)/ドン・ホセ…プラシド・ドミンゴ(T)/エスカミーリョ…ユーリ・マズロク(Br)/ミカエラ…イソベル・ブキャナン(S)/フラスキータ…チェリル・カンフシュ(S)/メルセデス…アクセル・ガル(Ms)他/ウィーン少年Cho/ウィーン国立歌劇場Cho
ウィーン国立歌劇場O
カルロス・クライバー(指)
フランコ・ゼッフィレッリ(演出・装置・衣装)

収録:1978年12月ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:154分/音声:ステレオ2.0
仏語(オリジナル)/字幕:仏,英,独,伊,西,中
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
1978年に収録されたこのウィーン国立歌劇場でのプレミエ公演です。厳選されたレパートリーを大切にしていたクライバー。彼によるオペラ全曲の記録はたった7演目のみでしたが、それらはどれも「人類の音楽的遺産」として高く評価されるものばかりです。この「カルメン」はクライバー48歳のときの演奏で、ドミンゴをはじめとした豪華なキャストもさることながら、何よりクライバー自身のしなやかな音楽性と存在感が楽しめるもの。ゼッフィレッリのオーソドックスな演出も含め、全ての音楽を愛する人必携の1枚です。
ARTH-109098PC(2DVD)
ARTH-109099PC(Bluray)
R・シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 元帥夫人マリー・テレーズ…アドリアンヌ・ピエチョンカ(S)/オクタヴィアン…アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms)/オックス男爵…フランツ・ハヴラタ(Bs)/ゾフィー…ミア・パーション(S)他
ウィーン国立歌劇場Cho
セミヨン・ビシュコフ(指)VPO
ロバート・カーセン(演出)

収録:2004年8月ザルツブルク祝祭大劇場ライヴ
収録時間:201分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
独(オリジナル)/字幕:独,英,伊,仏,西
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1
<BD>単層25GB1080i High
Definition(Upscale)
ザルツブルクにおいて「ばらの騎士」の上演は根深い伝統を有しています。各々の演出家は、挙っ
て革新的な演出を施すことで、この作品に新たな光を当てることを試みるのです。このロバート・カーセンの演出もかなり刺激的なもので、舞台を20世紀に移し、光と影を巧みに用いた上で戦時色を仄めかすもの。もちろん賛否両論を巻き起こしましたが、同時に多くの問題を提起しています。また、素晴らしい歌手たちの歌唱と、ビシュコフの指揮によるウィーン・フィルのこの上なく豊かな響きは、映像も不要なほどに完成されたものでもあります。

ARTH-109100PC(2DVD)
ARTH-109101PC(Bluray)
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 フィオルディリージ…マーガレット・マーシャル(S)/ドラベッラ…アン・マレイ(Ms)/グリエルモ…ジェイムズ・モリス(Bs)/フェルランド…フランシスコ・アライサ(T)/デスピーナ…キャスリーン・バトル(S)/ドン・アルフォンソ…セスト・ブルスカンティーニ(Bs)
ウィーン国立歌劇場Cho
リッカルド・ムーティ(指)VPO」
ミヒャエル・ハンペ(演出)

収録:1983年8月、ザルツブルク祝祭小劇場ライヴ収
収録時間:188分/音声:ステレオ2.0
伊(オリジナル)/字幕:伊,英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×2
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
971年、リッカルド・ムーティがザルツブルク音楽祭でセンセーショナルなデビューを飾ったのが、この「コジ・ファン・トゥッテ」でした。それから12年を経たこの上演は、良い関係を築いているムーティとウィーン・フィルによる、ダイナミックかつしなやかな響きと、最高の歌手たちによる夢のようなアンサンブルを楽しめます。ハンペによる演出も、革新的な演出を好まないムーティにぴったりの夢幻的で美しいもの。初めてこの作品に触れる人にも安心してお勧めできる理想的な「コジ」と言えるでしょう。
ARTH-109102PC
ARTH-109103PC(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 オテロ…プラシド・ドミンゴ(T)/イアーゴ…レオ・ヌッチ(Br)/カッシオ…チェーザレ・カターニ(T)/ロデリーゴ…アントネッロ・チェロン(T)/デズデモーナ…バルバラ・フリットリ(S)他
ミラノ・スカラ座O
リッカルド・ムーティ(指)
グレアム・ヴィック(演出)

収録:2001年ミラノ・スカラ座ライヴ
収録時間:140分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1<BD>ステレオ2.0
伊語(オリジナル)
字幕:伊,英,独,仏,西,中
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
2001年“ヴェルディ(1813-1901)没後100年”にあたるスカラ座シーズン幕開けを飾った魅力的な舞台の記録です。この歌劇に初挑戦のムーティの指揮もさることながら、当代最高のオテロ役であるドミンゴの歌唱、若々しいフリットリのデズデモーナ、芸達者なレオ・ヌッチと配役も万全です。またグレアム・ヴィックの演出は壮麗で極めて美しいもの。まさに「歴史的名演」の記録です。近年注目を集めるパリ初演版(1894年…バレエは除く)が採用されています。
ARTH-109104PC
ARTH-109105PC(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」 グスタフ3世(リッカルド)…プラシド・ドミンゴ(T)/アンカーストレーム伯爵(レナート)…レオ・ヌッチ(Br)/アメリア…ジョセフィン・バーストウ(S)/オスカル…スミ・ヨー(S)/ウルリカ…フローレンス・クィヴァー(Ms)/クリスティアーノ(シルヴァーノ)…ジャン=リュック・シェニョー(Br)/ホーン伯爵(トム)…ゴラン・シミック(Bs)/リッビング伯爵(サムエル)…クルト・リドル(Bs)他
ウィーン国立歌劇場Cho
ゲオルク・ショルティ(指)VPO
ジョン・シュレシンジャー(演出)
/ウィリアム・ダドリー(装置)/ルチアーナ・アッリーギ(衣装)/ブライアン・ラージ(映像ディレ
クター)

収録:1990年ザルツブルク音楽祭ライヴ
収録時間:145分/音声:ステレオ2.0
伊(オリジナル)
字幕:伊,英,独,仏,西,中/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
カラヤンは、亡くなる前日の7月15日、その年のザルツブルク音楽祭でプレミエを迎える「仮面舞踏会」のリハーサルを行っていました。しかし彼の突然の逝去によりこの公演は実現することはありませんでした。これを引き継いだのがゲオルク・ショルティ。ショルティは豪華な歌手陣もそのまま引き継ぎ、1週間で全曲を仕上げ、見事に上演したのでした。映像となっているのはその翌年に再演されたものですが、もともとのカラヤンの理念に、ショルティのパワフルさが加味された素晴らしい演奏となっています。
ARTH-109106A
ARTH-109107C(Bluray)
魔弾の射手ミサ&聖チェチーリア・ミサ
(1)ウェーバー:ミサ第1番変ホ長調「魔弾の射手ミサ」Op.75
(2)ハイドン:聖チェチーリアのミサ
(1)クリスティアーナ・ラキ(S)/マルガ・シュキームル(A)/ヨゼフ・プロチュカ(T)/ヤン=ヘンドリック・ローテリング(Bs)/バンベルクSO・Cho/ホルスト・シュタイン(指)

(2)ルチア・ポップ(S)/ドリス・ゾッフェル(A)/ホルスト・ラウベンタール(T)/クルト・モル(Bs)/バイエルン放送SO・Cho/ラファエル・クーベリック(指)

収録:(1)1986年ヴァルトザッセン大聖堂ライヴ,(2)1982年オットーボイレン大聖堂ライヴ
収録時間:(1)42分+(2)73分
音声:<DVD>(1)ステレオ2.0,(2)ステレオ2.0/DD5.1
<BD>ステレオ2.0
字幕:英語・ドイツ語・フランス語((1)のみ)
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ウェーバー(1786-1826)が作曲した「聖なるミサ曲第1番」はなぜか「魔弾の射手ミサ」と呼ばれていますが、実際のところは、この有名な歌劇とは何の関係もありません。1818年、当時のザクセン王アウグスト・フリードリヒ1世の命名の日にウェーバー自身の指揮で初演されましたが、恐らくこの作品の知名度をあげるために、後の誰かがウェーバーの代表作「魔弾の射手」の名前をつけて広めようとしたのではないかとされています。作品は実に壮麗で、独唱パートはまるでオペラのように華麗です。このホルスト・シュタインの演奏は、知られざる作品の蘇演として高く評価されているものです。もう1曲は、ハイドン(1732-1809)の「聖チェチーリア・ミサ」で、こちらは円熟期のクーベリックによる燃焼度の高いもの。ルチア・ポップの可憐な歌唱を筆頭に優れた歌手による敬虔で素晴らしい世界を楽しむことができます。
ARTH-109108A
ARTH-109109C(Bluray)
マーラー:交響曲第4番ト長調 マリア・ユーイング(S)
ロイヤル・コンセルトヘボウO
ベルナルト・ハイティンク(指)

収録:1982年アムステルダム・コンセルトヘボウライヴ
収録時間:62分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(オリジナル),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面単層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ベルナルト・ハイティンクは1961年から1988年まで、アムステルダム・コンセルトヘボウO(当時の名称)の首席指揮者を務め、実に素晴らしい録音を多く残しています。このコンビによるマーラー(1860-1911)「交響曲第4番」と言えば、往年のファンの人ならば1967年録音(ソプラノ:エリー・アメリンク)の、あの透明感のある軽やかな鈴の音を思い出すことでしょう。しかし、この1982年収録のライヴは、前述の演奏の更に上を行くものとして多くの人に絶賛されています。コンセルト・へボウ(ホール名)の柔らかい残響もさることながら、各々の楽器のまろやかな響き、そしてなんと言ってもハイティンクの共感に満ちた音楽性は、マーラーの4番の持つ独特の雰囲気にぴったりあったものであり、あの「サロメ」での演技で一世を風靡したソプラノ歌手、マリア・ユーイングの特徴的な外見でさえ、おとぎ話の中の登場人物のように見えてくるではありませんか。
ARTH-109110A
ARTH-109111C(Bluray)
ウォルトン〜ロンドン・コンサート
戴冠式行進曲「宝玉と王杖」
ヴァイオリン協奏曲ロ短調
オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」
チョン・キョンファ(Vn)
フィルハーモニアO&cho
トーマス・アレン(Br)
アンドレ・プレヴィン(指)

収録:1982年ロイヤル・フェスティヴァル・ホールライヴ
収録時間:86分/音声:ステレオ2.0
字幕:英(原語),独,仏/
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
20世紀のイギリスを代表する作曲家の一人、ウィリアム・ウォルトン(1902-1983)。これは彼の「80歳記念コンサート」を収録したもので、ファンの間では「伝説的名演」と評されている貴重な映像です。ウォルトンは、ほぼ独学で作曲技法を身につけ、交響曲や管弦楽曲、室内楽曲や合唱曲などの多岐に渡る作品を書きました。20世紀の前衛的な技法も取り入れながらも、常に調性感を逸脱することはなく、どの作品も壮麗で胸が躍る高揚感を有していることで知られ、映画音楽にも素晴らしい作品を遺しています。このコンサートでは彼の代表作が3曲演奏されています。1953年、エリザベス2世の戴冠式のために作曲された「宝玉と王杖」は、同じく戴冠式のために書かれた「王冠」、もしくはエルガーの「威風堂々」を思わせる荘厳で壮大な曲。このまま映画で使われても何の違和感も与えないであろう勇壮な雰囲気を持っています。名手チョン・キョンファをソリストに迎えた「ヴァイオリン協奏曲」は抒情的であり、イギリスの陰鬱さを一手に引き受けたかのような切ない第1楽章で始まる曲。激しく情熱的な第2楽章を経て、活発な終楽章が楽しい協奏曲です。そして「ベルシャザールの饗宴」がこのコンサートの圧巻です。旧約聖書のダニエル書から取られたこの物語は、大規模な管弦楽とオルガン、合唱、そしてバリトン独唱を必要とし、要所要所にはジャズのイディオムも取り入れられた壮大な音楽で描かれています。1931年に初演されてから、「イギリスで最も人気の高い」合唱曲の一つとして認知されています。イギリスの名バリトン、トーマス・アレンによる独唱も素晴らしいものです。ウォルトン作品の解釈について、作曲家からも高く評価されたアンドレ・プレヴィンの指揮による納得の演奏は、ウォルトンの音楽を再認識させるのに一役買っています。
ARTH-109113PD
ARTH-109114DPD(Bluray)
マーラー:交響曲「大地の歌」 ドリス・ゾッフェル(A)
ケネル・リーゲル(T)
バイエルン放送SO
コリン・デイヴィス(指)

収録:1988年ミュンヘン,フィルハーモニー・イム・ガスタイクライヴ
収録時間:74分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(原語),英,仏
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
この演奏は、1983年に収録されたもので、当時のコリン・デイヴィスはバイエルン放送SOの首席指揮者に就任したばかりであり、ここでも極めて意欲的な演奏を繰り広げています。そして、テノールのケネス・リーゲルの若々しい声、マーラー歌手として名高いドリス・ゾッフェルの名唱と、ソリストも万全です。
ARTH-109115PD
ARTH-109116D(Bluray)
アルヴォ・ペルト:2015年9月11日,80歳の誕生日を記念して
1.ドキュメンタリー「TheEarlyYears-早い時期」(ドリアン・スピンによる映像)
2.ヨハネ受難曲(1988年ダラム大聖堂でのライヴ・コンサート)
<演奏>ヒリヤード・アンサンブル/ピラト…ジョン・ポッター(T)/キリスト…マイ
ケル・ジョージ(Bs)/福音史家…マリー・セールス(S)/ディヴィッド・ジェームズ(C.T)/ロジャーズ・カーヴィ=クランプ(T)/ゴードン・ジョーンズ(Br)/
ザ・ウェスタン・ウィンド・チェンバー・クァイアー/ポール・ヒリアー(指)

収録時間:52分(ポートレート)+74分(コンサート)/音声:ステレオ2.0英語(ポートレート)/ラテン語(ヨハネ受難曲)/字幕:独,仏,韓,日本語(ポートレート)/英,独,仏,西,韓,日本語,羅(ヨハネ受難曲)
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
最近では、映画音楽などにも使われることで、ペルト(1935-)の音楽を耳にする機会が多くなってきました。その多くは「鏡の中の鏡」のような清明で簡素な響きを持つものであり、そのためかペルトを「癒しの作曲家」と認識している人も多いようです。この1990年頃に収録されたドキュメンタリーには、この当時のペルトの心情が克明に記されており、活動の最初期には新古典派の作風から十二音技法やセリエなどをも用いた激しい作品を書いていた彼が、どのような変化を経て、(グレゴリオ聖歌やルネサンスの音楽を研究した)「ティンティナプリ=鈴声」の様式を獲得したかを解き明かしてくれます。また、1981〜82年に作曲された彼の代表作「ヨハネ受難曲」は、この当時のペルト作品の集大成でもあり、聖なる沈黙と音響に満たされた衝撃的な作品で、ごく少数の歌手と楽器奏者たちが奏でる切り詰められた音で、キリストの受難の物語を見事に描いていきます。ペルトの親友で、良き理解者であったヒリアーは、この作品をスタジオ録音でECMレーベルからリリースしていますが、こちらはダラム大聖堂でのライヴ・コンサートが収録されており、全体に「静かな高揚感」とでも言ったものが横溢しています。現代音楽の可能性に新たな道筋をつけたアルヴォ・ペルトの音楽、この不安な時代にこそ必要なのではないでしょうか。
ARTH-109117PD
ARTH-109118PD(Bluray)
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 8世紀オーケストラ
フランス・ブリュッヘン(指)

収録:1987年アムステルダム・コンセルトヘボウライヴ
収録時間:52分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面単層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
2014年、惜しまれつつこの世を去った名指揮者フランス・ブリュッヘン。古典派作品についての解釈は、右にでる者のなかった彼ですが、中でもベートーヴェン(1770-1827)の演奏はとても評価の高いものでした。2011年にも全曲の再録音を行いましたが、やはり1984年から1992年にかけてのPHILIPSへの録音は格別の味わいを持つものです。この映像もその一連の演奏の中の一つであり、レーザーディスクとしての発売当時は、多くの古楽器マニアの興味をくすぐる特別なアルバムとして重用されていたのです。18世紀オーケストラとは、1981年、ブリュッヘンがオランダで結成したアンサンブルの名前。世界15ヶ国から結集した古楽器奏者たちによる刺激的な演奏は、現代におけるモダン・オーケストラの響きとは一線を画しており、音楽の持つ自主的な情熱を具現化した、躍動的な音楽を楽しむことができるのです。この演奏では、今や古楽界の重鎮チェリスト鈴木秀美も参加していて、まだ若い頃の彼の姿を見ることができるのも、楽しみの一つといえるでしょう。
ARTH-109119PD
ARTH-109120PD(Bluray)
マーラー:交響曲第3番ニ短調 キャロリン・ワトキンソン(A)
オランダ放送女声Cho
オランダ少年Cho
ロイヤル・コンセルトヘボウO
ベルナルト・ハイティンク(指)

収録:1983年12月アムステルダム・コンセルトヘボウライヴ
収録時間:103分/音声:ステレオ2.0
字幕:独(原語),英,仏/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
このハイティンクの演奏は、決して華美になることなく、じっくりと音を積み上げながらこの長大な交響曲を構築していきます。とりわけ、終楽章でのクライマックスの美しさは感動ものです。
ARTH-109121A
ARTH-109122C(Bluray)
ドヴォルザーク:交響詩「野鳩」Op.110
ヤナーチェク:狂詩曲「タラス・ブーリバ」

■スペシャル・フィーチャー…ユリウス・フチーク(1872-1916):行進曲とポルカ集
ヴァーツラフ・ノイマン(指)チェコPO

収録:1986年プラハスメタナ・ホールライヴ
収録時間:89分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition
名指揮者ヴァールラフ・ノイマン(1920-1995)とチェコPOの20年以上に渡る強固な結びつきは、数々の名演をもたらし、また楽団の国際的な名声を築き上げることとなりました。プラハで生まれたノイマンは、最初プラハ音楽院でヴィオラを学び、指揮をヴァーツラフ・ターリヒに学びました。1945年にチェコ・フィルのヴィオラ奏者となり、同じ年には彼が所属していた弦楽四重奏団が「スメタナ弦楽四重奏団」として正式にデビュー、二足のわらじを履き奮闘していましたが、1947年にクーベリックの急病に伴い、代役として指揮者デビューを果たしたことで、弦楽四重奏団を退団、指揮者としての道を歩むことになるのです。以降の活躍はご存知の通り。特に自国の作品とマーラーに深い愛着を示した彼は、共感溢れる演奏をすることで知られています。この1986年に収録されたドヴォルザーク(1841-1904)とヤナーチェク(1854-1928)の2つの作品も、力漲る名演であり、指揮者とオーケストラの良好な関係が伺える素晴らしいパフォーマンスです。特典映像として「剣士の入場」で知られるユリウス・フチークの行進曲とポルカ集が収録されています。
ARTH-109123A(2DVD)
ARTH-109124C(Bluray)
キングズ・シンガーズ〜マドリガルの歴史を辿って
プログラム1.歌の世紀/プログラム2.フランスのマドリガル…サイモン・キャリントン(Br)によるイントロダクション/プログラム3.ドイツのマドリガル…ビル・アイブズ(T)によるイントロダクション/プログラム4.スペインのマドリガル…アラステア・ヒューム(A)によるイントロダクション/プログラム5.イギリスのマドリガル…コリン・メイソン(B)とジェレミー・ジャックマン(C-T)によるイントロダクション/プログラム6.イタリアのマドリガル…アンソニー・ホールト(Br)によるイントロダクション
キングズ・シンガーズ/エマ・カークビー(S)他/コンソート・オブ・ミュージック/アンソニー・ルーリー(リュート&指揮)

収録時間:205分
音声:ステレオ2.0英語(オリジナル)
字幕:独,仏/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層
ディスク×2
<BD>二層50GB 1080i High Definition(Upscale)
1968年にキングズ・カレッジの学生を主とした6人が結成した声楽グループ「キングズ・シンガーズ」。以来、40年以上に渡ってメンバーを入れ替えながら、現在でも活躍している息の長いアンサンブルです。レパートリーは幅広く、ルネサンス期の作品から、現代の委嘱作品やビートルズまで、なんでもOKです。この映像は1980年代に制作されたテレビシリーズで、16世紀のイタリアに起源を持つ「マドリガル=世俗合唱曲の中でも最も洗練された形」の歴史を辿るという興味深いプログラムです。この愛や生きる喜びの歌が、ヨーロッパの各国…ドイツ、フランス、スペインを経て1580年頃にイギリスに到達する間に、どのような変遷を辿って行ったかが、キングズ・シンガーズの当時のメンバーの紹介と、演奏で知ることができるというものです。プログラム1では、1時間のドキュメンタリーでその起源が語られ、各国のマドリガル紹介は30分で行われます。ロワール渓谷でツアーが開始され、ドナウ川流域の田園地帯を通り、スペインの美しいパティオを見ながら、バード、ダウランドに思いを馳せる。そして最後に、発祥の地イタリアに戻ってくるという趣向です。日常生活を離れ、古き良き時代をたっぷり堪能できる素晴らしい1枚です。
ARTH-109125PD
ARTH-109126PD(Bluray)
キリ・テ・カナワ〜「一晩中踊り明かそう」ドキュメンタリー映像と、1990年,1991年のコンサート・ライヴ

(1)「ドキュメンタリー」

(2)「コンサート」
(1)ゲオルク・ショルティ/ジェフリー・テイト/スティーブン・バルドウ/ジョン・ホプキンス/ニュージーランドSO/ロイヤル・オペラO/VPO

(2)ニュージーランドSO/ジョン・ホプキンス(指)/ロイヤル・オペラ・ハウス/スティーブン・バーロウ(指)
ギズボーン生まれのソプラノ歌手キリ・テ・カナワ(1944-)。彼女は名実ともに「20世紀を代表する歌手」であり、その美しい容姿と表現豊かな歌唱は世界中の人々を魅了し続けています。「ドキュメンタリー」は、この映像は、彼女がどのようにして“最高のオペラ歌手”になったのかを自身の言葉とともに、彼女を取り巻く芸術家・・・例えば、あの夢のように美しい「四つの最後の歌」で共演したショルティや、ジェフリー・テイトの言葉で綴っていきます。また英国の小さな教会で歌う姿や、彼女が得意としていたリヒャルト・シュトラウスの歌劇「アラベラ」「カプリッチョ」のリハーサル場面でもその美しい姿と声の秘密を探ることができるでしょう。
「コンサート」は、1990年の初め、キリ・テ・カナワは彼女の母国ニュージーランドで凱旋公演から。野外に設置された会場では75000人の聴衆が、彼女が歌うプッチーニからガーシュウインまでの様々な曲に酔い痴れ、その興奮は最高潮に達するのです。その一年後、ロンドンのグリニッジでのコンサートでは、ヘンデルとモーツァルトを歌い、招待された聴衆を大いに喜ばせました。この映像は、2つのコンサートのハイライトであり、歌劇「トゥーランドット」からのアリア「氷のような姫君も」や、歌劇「ジャンニ・スキッキ」のアリア「私のお父さん」、モーツァルトの「エクスルターテ・ユビラーテ」、そしてミュージカル「マイフェア・レディ」からの名ナンバー「一晩中踊り明かそう」などが、彼女の素晴らしい声で歌われます。これを見れば、彼女の魅力を存分に知ることができるでしょう。
ARTH-109129D
ARTH-109130D(Bluray)
レハール:メリー・ウィドウ
(ジョン・ランチベリー編曲によるバレエ版)
:未亡人ハンナ…カレン・ケイン/ダニロ…ジョン・ミーハン/カミーユ…レイモンド・スミス/ヴァランシエンヌ…ヨーコ・イチノ/ツェータ男爵…チャールズ・カービー/ニェーグシュ…ジャック・ゴリセン/ナショナル・バレエ・オブ・カナダ/ナショナル・バレエ・オブ・カナダO/エルマンド・フロリーオ(指)/ロナルド・ハインド(コレオグラフィ)/ロバート・ヘルプマン(シナリオ)/デズモンド・ヒーリー(装置&衣装)/マイケル・J・ウィットフィールド(照明)

収録:1987年/収録時間:88分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
フランツ・レハール(1870-1948)の傑作オペレッタ「メリー・ウィドウ」。タイトルを日本語にすると「陽気な未亡人」と言った意味で、莫大な遺産を相続した若い未亡人ハンナと、彼女に心惹かれているダニロ伯爵。この2人の恋の行方にお金の問題が絡み、そこに別のカップルの火遊びが加わって…と、喧々諤々の騒動が起こります。全編に溢れるしゃれた笑いと涙。そしてそれを包む極上の音楽。これが一体となったものが「メリー・ウィドウ」なのです。この映像はそんな「メリー・ウィドウ」をバレエにしたというもの。編曲したのは、バレエ指揮者としてもおなじみのジョン・ランチベリー(1923-2003)で、他にも「こうもり」や「ホフマン物語」など歌劇作品をバレエ化して、新たな可能性を開いた人でもあります。伝説のコレオグラファー、ロナルド・ハインドによる振付によって、名手たちが舞台狭しと美しい踊りを繰り広げるこの映像、なかでも注目はヴァランシエンヌ役のヨーコ・イチノでしょうか。もちろん主役のカレン・ケインの堂々とした姿も美しさを極めています。
ARTH-109131D
ARTH-109173D(Bluray)
トニー・パルマーによるドキュメンタリー映像
グレツキ
(1933-2010):交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」
ドーン・アップショウ(S)
ロンドン・シンフォニエッタ
ディヴィッド・ジンマン(指)

収録時間:53分+60分(ボーナス)
音声:ステレオ2.0(ポーランド語,ドイツ語)
字幕:英,独,仏,韓,日本語/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面単層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
20世紀の半ば、ロシア、ポーランドなど共産主義政権下の音楽家たちは当局から厳しい抑圧を受けていました。しかし1956年にポーランド、ワルシャワで現代音楽祭「ワルシャワの秋」が始まったことで、彼らの創造の自由が一気に緩和され、数多くの作曲家たちが思い思いの音楽を書くようになっていきます。ヘンリク・グレツキもその一人であり、いくつかの実験的な作品を通じて国際的に知られて行くようになります。しかし1970年代に入ると、グレツキは前衛的な作風に背を向け、少しずつ宗教的、瞑想的な音楽を書くようになります。1976年、ソプラノ独唱と管弦楽のために書かれた「悲歌のシンフォニー」はこの時期のグレツキを象徴する作品で、ゆったりとしたテンポで歌うオーケストラと、様々な時代の嘆きの詩を歌うソプラノが醸しだす雰囲気は、確かに新しい時代を予測させるにふさわしいものだったのです。しかし、この作品が世界中の人々に広く知れ渡ることになったのは、1992年に録音されたドーン・アップショウとジンマン&ロンドン・シンフォニエッタの演奏によってであることは間違いありません。当時、現代音楽の先鋒であったノンサッチ社は、この盤も単なる「普通の新譜」としての扱いでしたが、イギリスの放送局がこの曲の第2楽章を番組のテーマ音楽として使用したため、多くの人の耳に届くこととなり、それは爆発的な人気となって、遂にイギリスのクラシック・アルバム・チャートで第1位を獲得することとなります(全アルバム・チャートでも第6位!)。この映像は、名監督トニー・パルマーが「悲歌のシンフォニー」の成り立ちを追いながら、抑圧された作曲家グレツキの本質に迫っていくものです。なぜこの曲が生まれたか、そして人気を確立したか。これらが淡々と描かれていきます。ボーナスとして、記念碑的名演である、アップショウとジンマン&ロンドン・シンフォニエッタによる「悲歌のシンフォニー」の全曲も収録されています。
ARTH-109135D
ARTH-109136D(Bluray)
「ジャルディ・タンカート」
ナチョ・ドゥアトとネザーランド・ダンス・シアター
ナチョ・ドゥアト:バレエ「ジャルディ・タンカート」(音楽…マリア・デル・マー・ボンネット)
「コレオグラファー、ナチョ・ドゥアト」イントロダクションとドキュメンタリー
映像・テレビディレクター…ジェリー・デッカー
収録時間:58分/音声:ステレオ2.0
字幕:英,仏,独/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
スペイン。バレンシアで生まれたバレエ・ダンサー、ナチョ・ドゥアトは、18歳でロンドンのランベールバレエスクールに入学し、ブリュッセルモーリス・ベジャール・ムードラ・バレエスクール、ニューヨークのアルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターで学びます。その後はストックホルムの国立クルベリ・バレエ団を経て、1981年にネザーランド・ダンス・シアターに移籍。ここで本来の才能を一気に開花させるのです。彼はダンサーとして踊るだけでなく、イリ・キリアンやハンス・ファン・マネンの元で振付師としての訓練を重ね、1983年に振付師としての処女作「ジャルディ・タンカート」がケルン国際振付師コンクールで1位を受賞するという快挙を遂げました。その後はスペインの国立リリコ・バレエ団(1993年にスペイン国立ダンスカンパニーに改称)の芸術監督に就任し、栄誉ある「ジャルディ・タンカート」の上演をはじめ、数多くの自作を時には自分でも踊りながら上演。これらの作品ははスペインだけでなく、世界中のバレエ団がレパートリーに取り入れています。彼の代表作である「ジャルディ・タンカート(閉ざされた庭)」は何世紀も前の古いカタロニア民謡をバックに、乾燥した地で働くスペインの農家で働く3組のカップルの苦悩を描いています。彼らは種を蒔き雨を求め、風が吹くのを待ちます。細い枯れ木で囲まれたスペースは、生産性の低い痩せた土地を表し、ここで働く彼らの哀しみが強く表現されています。日本でも上演され評判となった物語です。このドキュメンタリー映像は、ナチョ・ドゥアトのキャリアの始めの時期に撮影されたもので、彼と師であるキリアンの関係性や、「ジャルディ・タンカート」のインスピレーションの源であるピエロス・デ・モラの風景が収められており、この素晴らしい振付家が生まれた経緯を知ることができるようになっています。そして最後には、もちろん「ジャルディ・タンカート」も全曲収録されています。
ARTH-109139C
ARTH-109140C(Bluray)
マスネ:歌劇「ウェルテル」 ウェルテル…マルセロ・アルバレス(T)/シャルロット…エリーナ・ガランチャ(Ms)/アルベール…アドリアン・エレード(Br)/ソフィー…イレアーナ・トンカ(S)/法務官…アルフレード・シュラメク(Br)他
ウィ−ン国立歌劇場O&cho
フィリップ・ジョルダン(指)
アンドレイ・セルバン(演出)

収録:2005年ウォーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:132分+12分(ボーナス)
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.0/DTS5.0
<BD>ステレオ2.0仏語(オリジナル)
字幕:英,伊,独,仏,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ゲーテの名作「若きウェルテルの悩み」を原作としたこの歌劇は、感傷的で情熱的な若者の心を丁寧に描き出したもの。陰鬱すぎると評されながらも、美しいメロディが満載の名作です。国際的に高く評価されているルーマニアの演出家アンドレイ・セルバンによるこの「ウェルテル」は、舞台をゲーテの時代ではなく、1950年代の現代に移し、人々の葛藤を静かに表現しています。アルバレスの美声もさることながら、今や世界的名歌手となったガランチャの名声を決定付けた映像としても知られています。フィリップ・ジョルダンの指揮ぶりも注目です。

ARTH-109141C
ARTH-109142C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」 リゴレット…カルロス・アルバレス(Br)/ジルダ…インヴァ・ムーラ(S)/マントヴァ公…マルセロ・アルバレス(T)/スパラフチーレ…ジュリアン・コンスタンティノフ(Bs)/マッダレーナ…ニーノ・スルグラーゼ(Ms)他
バルセロナ・リセウ大劇場O&cho
ヘスス・ロペス=コボス(指)
グラハム・ヴィック(演出)

収録:2004年リセウ大劇場ライヴ
収録時間:130分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1<BD>ステレオ2.0伊
語(オリジナル)
字幕:英語・イタリア語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・カタロニア語/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
カルロスとマルセロ。2人のアルバレスが競演したこの「リゴレット」は、なんと言ってもその声の素晴らしさを堪能するものと言えるでしょう。渋みのあるカルロスの声はリゴレットの悲劇性を的確に表現し、マルセロの輝かしい声は、マントヴァ公の抜け目のなさまでをも描き出します。オーケストラの音色も万全であり、またジルダ役のムーラも「ヴェルディ・ソプラノ」として極めて優秀です。簡素化された装置(中央に回り舞台が設置され、この上で物語が展開する)ですが、物語の進行を阻むものではなく、どの場面にも寄り添う万能型。演出の面では、時として不気味なものも出現しますが、何より声を楽しむものだと思えば、それさえも美しく見えてきます。マッダレーナ役のスルグラーゼの好演が光ります。
ARTH-109143C
ARTH-109144C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」 :シモン・ボッカネグラ…トーマス・ハンプソン(Br)/ヤーコポ・フィエスコ…フェルッチョ・フルラネット(Bs)/マリア(アメーリア)…クリスティーナ・ガラルド=ドマス(S)/ガブリエーレ・アドルノ…ミロスワフ・ドヴォルス
キー(T)/パオロ・アルビアーニ…ボアズ・ダニエル(Bs)/ピエトロ…ダン・パウル=ドゥミトレスク(Br)他
ウィーン国立歌劇場O&cho
ダニエーレ・ガッティ(指)
ペーター・シュタイン(演出)

収録:2002年ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:137分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1<BD>ステレオ
2.0伊語(オリジナル)
字幕:英,伊,独,仏,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク/<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ヴェルディ(1813-1901)の歌劇「シモン・ボッカネグラ」。1857年の初演は大失敗したものの、作品に愛着を抱いていたヴェルディは後に大幅な改訂を行い、1881年に改訂版初演を行った際には、大喝采で迎えられたといいます。そのせいか、彼の歌劇の中では比較的知名度が低いのですが、熱烈なオペラ好きの間では「傑作」として讃えられています。濃密な人間ドラマと、中期のヴェルディらしい躍動感溢れる音楽が絡み合う物語、この上演ではタイトル・ロールにハンプソン、敵役にフルラネットという2人の名手を揃え、深く低い声の魅力をまざまざと見せ付けています。ガッティの流麗な指揮による音楽も感動的です。
ARTH-109145C(2DVD)
ARTH-109146C(Bluray)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 フィガロ…イルデブランド・ダルカンジェロ(Bs)/アルマヴィーヴァ伯爵…ピエトロ・スパニョーリ(Br)/スザンナ…ディアナ・ダムラウ(S)/伯爵夫人…マルチェラ・オルサッティ・タラマンカ(S)/ケルビーノ…モニカ・バチェッリ(Ms)
ミラノ・スカラ座O&cho
ジェラール・コルステン(指)
ジョルジョ・ストレーレル(演出)

収録:2006年ミラノ・スカラ座ライヴ収録
収録時間:187分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0伊語(オリジナル)
字幕:英,伊,独,仏,西,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×2<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
モーツァルト(1756-1791)の最高傑作の一つ、ダ・ポンテの台本による「フィガロの結婚」です。このような名作になると、様々な演出が施され、深遠なる読み替えも幾度となく行われているものですが、ヨーロッパ屈指の名演出家ストレーレルによるこの演出は、1981年のプレミエ(この公演はムーティが指揮しました)からずっと変わらないという、まさにイタリアの伝統を伝える格調高いものです。ダルカンジェロの奥行のあるフィガロ、人気絶頂のダムラウによるスザンナ。スパニョーリの伯爵や、オルサッティの伯爵夫人も見事な歌唱を聞かせます。ダムラウのスザンナは、現代的な強さを持った頭の切れる女性像を描き出し、この作品の普遍性を際立たせることに成功しています。
ARTH-109147C
ARTH-109148C(Bluray)
ボーイト:歌劇「メフィストーフェレ」 メフィストーフェレ…サミュエル・レイミー(Bs)/ファウスト…デニス・オニール(T)/マルゲリータ/エレナ…ガブリエラ・ベニャチコヴァー(S)/マルタ…ユディト・クリスティン(Ms)他
サンフランシスコ歌劇場O&cho
マウリツィオ・アレーナ(指)
ロバート・カーセン(演出)

収録:1989年サンフランシスコ歌劇場ライヴ
収録時間:160分
音声:ステレオ2.0伊語(オリジナル)
字幕:英,伊,独,仏,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
台本作家としても知られるボーイト(1842-1918)の代表作がこの歌劇「メフィストーフェレ」です。しかし、ゲーテの「ファウスト」を原作とし自らが台本を書いたこの作品の初演は大失敗。その後、何度かの改定を経てようやく人気を博した問題作なのです。この映像は、今をときめく演出家ロバート・カーセンに拠るもので、演出が難しい第4幕を劇中劇として上手く処理している手腕など、確かに素晴らしい場面が満載であり、この上演の成功で彼の名声が飛躍的に高まったことでも知られています。またこの作品の上演にあたっては、才能溢れるバス歌手が必要不可欠ですが、自ら「悪魔と称して、これを当たり役としているレイミーの堂々たる歌唱には、感嘆するばかりです。いかにも人生経験が豊富そうなマルゲリータ、人の良さそうなファウスト…何とも奥深く、オペラ・ファンなら一度は見ておきたい映像です。
ARTH-109149C
ARTH-109150C(Bluray)
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」 ルサルカ…アイリーン・ハンナン(S)/王子…ジョン・トレリーヴェン(T)/魔女…フィリス・カンナン(コ
ントラルト)/水の精…ロドニー・マッカン(Bs-Br)/猟師…エドワード・バイレス(T)他/イングリッシュ・
ナショナル・オペラO&cho/マーク・エルダー(指揮)/デイヴィッド・パウントニー(演出)

S収録:1986年イングリッシュ・ナショナル・オペラライヴ
収録時間:159分
音声:ステレオ2.0英語(オリジナル)
字幕:英,独,仏,西,チェコ
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
アンデルセンの「人魚姫」にも似た物語である水の精ルサルカの悲恋の物語。スラブ神話では邪悪な存在とされるルサルカですが、ドヴォルザーク(1841-1904)のオペラでは、可憐で夢見る少女として描かれています。最近は、この作品を心から愛しているというルネ・フレミングの尽力もあり、この美しいオペラが広く愛されるようになりましたが、1980年代には録音自体も数えるほどしかなく、このパウントニーの演出によるイングリッシュ・ナショナル・オペラの映像は極めて貴重なものとして認知されています。英語歌唱ではありますが、美しい舞台装置と端正な歌、とりわけハンナンの可憐な容姿は、この作品を理解するにふさわしいもの。エルダーの指揮によるオーケストラも、素朴さと重厚さを併せ持つ美しい音色を響かせています。

ARTH-109151C
ARTH-109152C(Bluray)
ブリテン:歌劇「グロリアーナ」 エリザベス一世…サラ・ウォーカー(S)/ロバート・デヴェルー…アンソニー・ロルフ・ジョンソン(T)/フランシス…ジーン・リグビー(Ms)/リチャード・ヴァン・アーラン(Bs)/エリザベス・ヴォーン(コントラルト)/アラン・オーピエ(Br)他
イングリッシュ・ナショナル・オペラO&cho
マーク・エルダー(指)
コリン・グラハム(演出)

収録:1984年イングリッシュ・ナショナル・オペラライヴ
収録時間:147分
音声:ステレオ2.0英語(オリジナル)
字幕:英,独,仏,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
1953年のエリザベス二世の戴冠祝賀に向けて、イギリスのオペラハウスから作品を委嘱されたブリテン(1913-1976)が書き上げたこの「グロリアーナ」。しかし、内容がエリザベス一世のセンセーショナルな恋愛を描いたものだったため、初演時にはあまり良い評判を得ることは出来ませんでした。とは言え、内容は充実していて、数々の舞曲やリュートが効果的に用いられ、歌曲にはエセックス伯爵の詩が使われるなど、至るところに聞き所があるという不思議な魅力に満ちた作品なのです。エリザベス女王役を務めるのはイギリス屈指の歌手サラ・ウォーカー。
ARTH-109153C(2DVD)
ARTH-109154C(Bluray)
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」 タンホイザー:ルネ・コロ(T)/ヴェーヌス:ヴァルトラウト・マイヤー(Ms)/エリーザベト:ナディーヌ・セクンデ(S)/ヴォルフラム:ベルント・ヴァイクル(Br)/ヘルマン:ヤン=ヘンドリック・ローターリング(Bs)他
バイエルン国立歌劇場O&cho
ズービン・メータ(指)
デヴィッド・オールデン(演出)

収録:1994年バイエルン国立歌劇場ライヴ
収録時間:193分
音声:ステレオ2.0独語(オリジナル)
字幕:独,仏,蘭
画面:4:3/REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク×2<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
論争、対立をモティーフにしたこのオールデンの新演出は、装置も衣装も限りなくシンプルで、登場人物の心理を的確に描き出しています。エリーザベト(純愛)とヴェーヌス(性愛)の間で苦しむタンホイザー。若いころからワーグナー歌手として名を馳せたルネ・コロの歌唱は、収録時、57歳という年齢にもかかわらず堂々としたもの。妖艶なマイヤー、落ち着きのあるセクンデ、そしてこちらも渋いヴォルフラム役のヴァイクルも素晴らしい歌唱を聴かせます。指揮はメータ。文句なしです。
ARTH-109155C
ARTH-109156C(Bluray)
ベルク:歌劇「ヴォツェック」 ヴォツエック…フランツ・グルントヘーバー(Br)/マリー…ヒルデガルト・ベーレンス(S)/鼓手長…ワルター・ラファイナー(T)/アンドレス…フィリップ・ラングリッジ(T)/大尉…ハインツ・ツェドニック(T)/医師…オーゲ・ハウグランド(Bs)他
クラウディオ・アバド(指)
ウィーン国立歌劇場O&cho
アドルフ・ドレーゼン(演出)/ヘルベルト・カップルミュラー(装置&衣装)/ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:1987年ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:97分
音声:ステレオ2.0ドイツ語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
この狂気に満たされた作品に、ベルクは実に精緻な音楽を付けているのですが、アバドが指揮するウィーン国立歌劇場Oは緊張感を失うことなく、完璧に、そして鮮明にこの響きを描き出しています。グルントヘーバーを始めとした歌手たちも素晴らしく、とりわけマリーを歌うベーレンスは、まさに「狂気の引き金」たる存在感を示しています。堅実なドレーゼンの演出も含め、20世紀作品の入門編としても最適の映像です。
ARTH-109157C
ARTH-109158C(Bluray)
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」 ナブッコ…レオ・ヌッチ(Br)/アビガイッレ…マリア・グレギーナ(S)/イズマエーレ…ミロスラフ・ドヴォルスキー(T)/ザッカリア…ジャコモ・プレスティア(Bs)/フェネーナ…マリーナ・ドマシェンコ(S)他
ウィーン国立歌劇場O&cho
ファビオ・ルイージ(指)
ギュンター・クレーマー(演出)

収録:2001年ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:126分
音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1<BD>ステレオ2.0伊語(オリジナル)
字幕:英,仏,独,伊,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク<BD>単
層25GB1080i High Definition(Upscale)
ヴェルディ(1813-1901)の初期の名作「ナブッコ」のウィーン国立歌劇場での初上演となった2001年公演のライブ収録。タイトル・ロールを歌うレオ・ヌッチの輝かしい声と、アビガイッレを歌うグレギーナの表情豊かな歌唱はもちろんのこと、ドヴォルスキー、ドマシェンコらの熱唱、ファビオ・ルージの闊達な指揮も話題となった演奏です。聖書の物語を現代に置き換えた象徴的な演出にも注目。もちろん「行けわが思いよ、黄金の翼にのって」などの合唱も聴きどころです。
ARTH-109159C(2DVD)
ARTH-109160C(Bluray)
ムソルグスキー:歌劇「ホヴァーンシチナ」 イヴァン・ホヴァーンスキー公…ニコライ・ギャウロフ(Bs)/アンドレイ・ホヴァーンスキー公…ウラーディミル・アトラントフ(T)/ゴリーツィン…ユーリ・マルシン(T)/フョードル・シャクロヴィートゥイ…アナトーリィ・コシチェルガ(Br)/ドシフェイ…パータ・ブルチュラーゼ(Bs)/マルファ…リュドミラ・セムチュク(Ms)
ウィーン国立歌劇場O&cho
ウィーン少年合唱団/スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団/クラウディオ・ア
バド(指)/アルフレード・キルヒナー(演出)

収録:1989年ウィーン国立歌劇場ライヴ
収録時間:188分
音声:ステレオ2.0露語(オリジナル)
字幕:英,独,仏,伊,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク+片面単層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
17世紀後半のロシア史に基づいた重厚な歌劇「ホヴァーンシチナ」は、作品の完成を待たずにムソルグスキー(1839-1881)がこの世を去ってしまったため、リムスキー=コルサコフやショスタコーヴィチ、ストラヴィンスキーらが補筆したスコアで演奏されるのが一般的です。ムソルグスキーをこよなく愛するアバドは、この作品の映像化にあたっては、ショスタコーヴィチとストラヴィンスキーの編曲版を用い、納得の行く物語を見せてくれます。何と言っても主人公を歌うギャウロフが素晴らしく、またキルヒナーの演出は、複雑な粗筋を実に明解に見せてくれます。

ARTH-109161D(2DVD)
ARTH-109162D(Bluray)
J・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」3幕(英語歌唱)

ジョーン・サザーランド:さよならガラ公演<第2幕のスペシャル・ゲスト>1.チレア:歌劇「アルルの女」-フェデリコの嘆き:パヴァロッティ/2.ロッシーニ:歌劇「セミラーミデ」-常に持ち続けておくれ、貴方の心に私への忠誠と愛を:サザーランド&ホーン/3.サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」-あなたの声で心は開く:ホーン/4.ヴェルディ:歌劇「椿姫」-パリを離れて:サザーランド&パヴァロッティ/5.ビショップ「埴生の宿」:サザーランド/<スペシャル・ボーナス:ジョーン・サザーランドの歌うアリア集>ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」-恋はばら色の翼に乗って/ドニゼッティ:歌劇「ランメルムーアのルチア」-狂乱の場/ベッリーニ:歌劇「ノルマ」-清らかな月よ
アデーレ…ジュディス・ハワース(S)/ロザリンデ…ナンシー・グスタフソン(S)/アルフレード…ボナヴェントゥーラ・ボットーネ(T)/アイゼンシュタイン…ルイス・オテイ(Br)/ブリント…ジョン・ドブソン(T)/ファルケ博士…アンソニー・マイケルズ・ムーア(Br)/フランク:刑務所長…エリック・ギャレット(Bs)/オルロフスキー公爵…ヨッヘン・コヴァルスキー(カウンターテナー)/コヴェントガーデン王立歌劇場O&cho/リチャード・ボニング(指)/ジョン・コックス(演出)
<第2幕のスペシャル・ゲスト>ジョーン・サザーランド(S)/マリリン・ホーン(Ms)/ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/<スペシャル・ボーナス>ジョーン・サザーランド(S)/オペラ・オーストラリア/リチャード・ボニング(指)

収録:1990年12月31日コヴェントガーデン,ロイヤル・オペラ・ハウスライヴ
収録時間:197分+27分(ボーナス)
音声:英語歌唱ステレオ2.0
字幕:仏,独,日本語
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×2
<Blu-ray>二層50GB1080i High Definition(Upscale)
もちろん本編の「こうもり」はとても面白いです。いつものように上質な会話と恋のさや当て、そしてちょっとした行き違いが起こり、最後は全て「シャンパンのせいね」と笑って物語が終わります。何回見ても楽しくほろ苦い「大人のための物語」です。しかし、この1990年大晦日の公演を観に来ていた人々のお目当ては第2幕のガラ・コンサートでした。何しろこの日は、伝説の名ソプラノ、ジョーン・サザーランド(1926-2010)の「さよなら公演」であり、彼女は本編の役としての登場ではなく、あくまでも「オルロフスキー公爵が開催した舞踏会のゲスト」として舞台に立つことになっていたのです。他にゲストとして招かれたのは世紀のテノール、パヴァロッティと、こちらも名メゾ・ソプラノ、マリリン・ホーン。サザーランドを交えた3人が代わる代わる歌う第2幕のガラ・コンサートはまさに夢の舞台だったのです。夫リチャード・ボニングとともに、ロイヤル・オペラを活性化させた彼女の功績は大きく、この公演が終了した際には満場の聴衆から大喝采を受け、スピーチと小太鼓!を贈られたということです。ボーナス映像には、彼女が得意としたベルカントオペラからの名アリアが収録されています。
ARTH-109164D
マリア・ジョアン・ピレシュ〜ピアニストの肖像
ヴェルナー・ツァインドラーによる映像
マリア・ジョアン・ピリス(P)

収録時間:59分
音声:独,仏,葡/ステレオ2.0
字幕:英,仏,独/画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面二層ディスク
ポルトガル出身の名ピアニスト、マリア・ジョアン・ピレシュのドキュメンタリー映像です。リスボン大学で音楽を学んだ後、ドイツに留学、ミュンヘン音楽アカデミーでローズル・シュミット、ハノーファーではカール・エンゲルから教えを受けた彼女、1970年頃から本格的な活動を始めますが、手首の故障で一時期演奏を休止。しかし、1980年代に復帰し、以降はソリスト、室内楽の両面で目覚しい活動をしています。真摯な人柄と暖かい音色、とりわけシューベルト、モーツァルト、ベートーヴェンなどで優れた解釈を示し、日本でもNHKテレビの「スーパーピアノレッスン」の講師を務めたりと、高い人気を誇っています。この映像は1990年頃に収録されたもので、演奏活動の休止から復帰、そして芸術への探究心などが率直に語られます。使用されている音楽は、モーツァルトのピアノ協奏曲第23番、第26番「戴冠式」とピアノ・ソナタK280をはじめ、ショパン、シューマン、プーランク、ベートーヴェン、シューベルト、そしてプーランクのクラリネット・ソナタなどの一部分です。最近、その演奏が深みを増した彼女の「芸術のルーツ」を探る興味深い1枚です。

ARTH-109165D
イーヴォ・ポゴレリチ
ダン・フェザーストーンによる映像
イーヴォ・ポゴレリチ(P)

収録時間:49分
音声:英,露ステレオ2.0
字幕:英,仏,独/画面:4:3
REGION All(Code:0)
片面二層ディスク
【ピアニスト,イーヴォ・ポゴレリチ】
1958年10月20日ベオグラード生まれ。クロアチア人の父とセルビア人の母を持ち、幼い頃から音楽の才能を発揮し、1970年には親元を離れモスクワ中央音楽学校に留学し、寮生活を始めピアノに打ち込みます。以降、数々のコンクールを制覇し、1980年にはワルシャワのショパン国際ピアノコンクールに出場しますが、ここでの彼の演奏があまりにも奇抜だったため、大論争が起こり、審査員の一人であったマルタ・アルゲリッチが「彼こそ天才」との言葉を残して立ち去るという劇的なエピソードが知られることとなります。その後も数多くの逸話を生み、また数多くの感動的な名演を生み出しています。
このドキュメンタリーは、激論を巻き起こしたショパン・コンクールの3年後に収録されたもので、この傑出した音楽家の真の姿を捉えた貴重な映像として知られるものです。ショパン・コンクールでの奇抜な演奏(服装も)のせいで本選に進めなかった彼ですが、その独創的な解釈は多くの人々に愛され、演奏家としての需要も数多く、結局のところ、そのエピソードさえも、自らのメリットに変えてしまったのでした。そしてこの映像が撮影されたときには、彼の教師であった21歳年上のアリザ・ケゼラーゼを妻にするなど、常に強い信念を持っていたポゴレリチ。フェザーストーンの映像は、彼の本当の心を映し出そうとしています。ラヴェルの「夜のガスパール」を練習するポゴレリチの姿には、奇抜さや詭弁を脱ぎ捨てた真の芸術家の魂が感じられることでしょう。
ARTH-109166D
ARTH-109167D(Bluray)
ベルリオーズ:幻想交響曲 ロイヤル・コンセルトヘボウO
ベルナルト・ハイティンク(指)

収録: 1989年アムステルダム・コンセルトヘボウ
収録時間:58分/音声:ステレオ2.0
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク
<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ロイヤル・コンセルトヘボウOとハイティンクの良い関係が伺われるベルリオーズ(1803-1869)の「幻想交響曲」の映像です。ハイティンクは1961年から1988年までロイヤル・コンセルトヘボウO(当時の呼称はアムステルダム・コンセルトへボウO)の首席指揮者を務め、マーラーの交響曲全集をはじめとした、優れた演奏を次々と世に送り出しています。1980年代頃までは、彼の演奏のほとんどはLPレコードで聴かれていたため、「穏健な表現をする人」の印象が強く、確かにマーラーにしても、バーンスタインやショルティなどのインパクトの強い演奏に比べれば、彼の演奏は「個性に乏しいもの」として捉えられていたのです。しかし、ライヴ演奏や実演を聴く機会が増えるにつれてその評価は年々変化し、実は起伏にとんだ情熱的な指揮をする人であるということが広く知れ渡るようになったのはご存知の通りです。このベルリオーズも、そんなハイティンクの熱血さが感じられる「熱い演奏」です。ベルリオーズの歪んだ愛情の主題は曲の終わりまで持続し、華麗なオーケストラの響きを縫って、時にはストレートに、時には哄笑とともに鳴り響きます。幻覚、死の恐怖、そして快感。渾然一体となった驚異的な「幻想交響曲」全曲です。
ARTH-109168A
ARTH-109169A(Bluray)
ケン・ラッセルの見た惑星
ホルスト:惑星
スペシャル・フューチャー…メルヴィン・ブラッグによるイントロダクション
フィラデルフィアO
ユージン・オーマンディ(指)
ケン・ラッセル(監督)

収録時間:50分
音声:ステレオ2.0/字幕:なし
画面:4:3/REGION All((Code:0)
<DVD>片面単層ディスク<BD>二層
25GB1080i High Definition(Upscale)
イギリス出身の映画監督ケン・ラッセル。クラシック音楽好きなら1974年の映画「マーラー」で冒頭の作曲小屋が燃え落ちる場面に心震わせなかった人はいないのではないでしょうか。彼は他にも数多くの偉人の伝記映画を製作していますが、どれもが独断と偏見、そして不必要なほどの猥褻さを持ち、そして魅力的で他に類を見ないほどに個性的な作品として知られています。この「惑星」は1983年に製作されたムーヴィー・ドキュメンタリーで、イギリスのデイリー・メール紙でも大絶賛された映像です。ホルストの壮大な音楽に載せて、彼自身における「惑星」のキャラクターを視覚化していく行動的で力強い「火星」、全ての愛と美の象徴「金星」、雄弁な「水星」、明るく希望に満ちた「木星」、持続的な「土星」、風変わり、そして予測不能な「天王星」、はかなく神秘的な「海王星」という7つの性格を挑発的に描いていくケン・ラッセルの世界をぜひお楽しみください。使用音源は、ユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィアOによる決定的名演です。
ARTH-109170A(Bluray)
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」
《カヴァレリア・ルスティカーナ》トゥリッドゥ…ホセ・クーラ(T)/ローラ…リリアーナ・ニキテアヌ(Ms)/アルフィオ…シャイン・デイヴィッドソン(Br)/ルチア…イレーネ・フリードリ(A)/サントゥッツァ…パオレッタ・マオシュ(S)他
《道化師》カニオ…ホセ・クーラ(T)/ペッペ…ボイコ・ズヴェタノフ(T)/シルヴィオ…ガブリエル・ベルムデス(Br)/トニオ…カルロ・グエルフィ(Br)/ネッダ…フロレンツァ・チェドリンス(S)他
チューリヒ歌劇場O&cho
ステファノ・ランツァーニ(指)
グリシャ・アサガロフ(演出)
ルイジ・ペレーゴ(舞台装置)
ハンス=ルドルフ・クンツ(照明)

収録:2009年、チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:151分+102分(ボーナス)
音声:ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド
字幕:英,独,仏,西,伊,韓,日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)
二層50GB
※101490と同内容
ニキテアヌ、チェドリンス、グエルフィ、ズヴェタノフ・・・まさに夢の顔合わせ。イイオトコを求める女性はもちろんのこと、究極の「ちょい悪」を目指す殿方にも観てもらいたい逸品です。2015年のサンプラー映像付き。40作品のハイライトをご覧ください。
ARTH-109174A
ARTH-109189A(Bluray)
フリードリヒ・グルダ‐モーツァルト・フォー・ザ・ピープル
モーツァルト:ソナタ第4番変ホ長調K282
ソナタ第9番ニ長調K311
ソナタ第12番ヘ長調K332
幻想曲ハ短調K475
ソナタ第14番ハ短調K457
歌劇「魔笛」より「この神聖な殿堂には」(F.グルダによるピアノ編)
フリードリヒ・グルダ(P)
ヤーノシュ・ダルヴァス…ヴィデオ・ディレクター

収録時間:96分/音声:ステレオ2.0/字幕:なし/画面:4:3/REGION All((Code:0)/DVD…片面二層ディスク
クラシックを深く愛しながらも、伝統に従うことを嫌い、新しい音楽の可能性を探るためにはジャズ奏者に転向することまでも考えたという鬼才フリードリヒ・グルダ。この映像は1981年、アメリカハウスのコンサートを収録したもので、黒いスウェットシャツを着た彼が、モーツァルトを楽しそうに演奏する姿を見ることができます。卓越した技術と明快で独特な解釈に支えられたこのモーツァルトは、全く他に類を見ないものであり、グルダのモーツァルトに対する愛情をひしひしと感じることができるでしょう。
※以前発売されていた映像では1981年2月13日収録とありましたがこちらのクレジットでは2月27日となっています。
ARTH-109175A
ハインリヒ・シュッツ-ドイツ音楽の父 演奏:脚本…イェルク・コーベル/映像…コニー・バイスラー/編集…シュテファン・ウルラス/デヴィッド・ダグラス・ブライアント(音楽学者)/ビャルケ・モエ(音楽学者)/マティアス・ヘルマン/クリスティーナ・ジークフリート(音楽学者)
ハンス・クリストフ・ラーデマン(指)

収録時間:66分/音声:ドイツ語ステレオ2.0/字幕:英,独/画面:16:9/REGION All((Code:0)/DVD…片面単層ディスク
ハインリヒ・シュッツはドイツ初期バロック時代を代表する作曲家で、J.S.バッハ生誕のちょうど100年前の1585年に生まれた人です。14歳の時にヘッセン=カッセル方伯モーリッツに音楽の才能を見い出され、カッセルの教会学校の歌手となりギウナジウムに入ります。そしてマールブルクで法律を学びながらオルガン演奏と作曲の勉強をはじめます。そんなシュッツ、1609年に奨学金を得てイタリアに赴くことになります。ここで彼はジョヴァンニ・ガブリエリの弟子となり、最初のマドリガル集を完成することとなります。彼が生涯に渡ってガブリエリを「師匠」と呼んでいたことでも、受けた影響は大きさが伺われます。映像の冒頭にイタリアの美しい風景が現れるのも、彼にとってのイタリアはとても大切な場所であるからなのです。シュッツの作品といえば、やはり深遠なドイツ語による宗教作品が思い起こされますが、最近では、イタリア時代に作曲したマドリガルも重要な作品と見做されるようになっています。この映像ではシュッツの音楽とともに、ドイツ、ヴェネツィア、コペンハーゲンの各都市で活躍する音楽家、研究者たちがシュッツについて詳しく語っています。
ARTH-109176C(4DVD)
ARTH-109177C(3Bluray)
「幸せをあなたに!」〜チェチーリア・バルトリ


ロッシーニ:「セヴィリアの理髪師」

ロッシーニ:「イタリアのトルコ人」

モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」ーリヒ歌劇場ライヴ収録
「セヴィリアの理髪師」
ロジーナ…チェチーリア・バルトリ(Ms)/アルマヴィーア伯爵…デイヴィッド・クーブラー(T)/フィガロ…ジーノ・キリコ(Br)/バルトロ…カルロス・フェッラー(Bs)/バジリオ…ロベルト・ロイド(Bs)/フィオレッロ…・クラウス・ブルフ(Br)他/ケルン歌劇場Cho/シュトゥットガルト放送O/ガブリエーレ・フェッロ(指)/ミヒャエル・ハンペ(演出)
1988年シュヴェツィンゲン音楽祭ライヴ収録

「イタリアのトルコ人」
太守セリム…ルッジェーロ・ライモンディ(Bs)/フィオリッラ…チェチーリア・バルトリ(Ms)/ドン・ジェローニオ…パオロ・ルメツ(Bs)/ドン・ナルチーゾ…レイナルド・マシアス(T)/詩人…オリヴァー・ウィドマー(Br)/ザイーダ…ユーディト・シュミット(Ms)/アルバザール…ワレリー・ツァリョーフ(T)/チューリヒ歌劇場O&cho/フランツ・ヴェルザー=メスト(指)/チェーザレ・リエヴィ(演出)
2002年スイス,チューリヒ歌劇場ライヴ収録

歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
ドン・ジョヴァンニ…ロドニー・ギルフリー(Br)/レポレッロ…ラースロー・ポルガール(Bs)/ドンナ・アンナ…イザベル・レイ(S)/ドンナ・エルヴィーラ…チェチーリア・バルトリ(Ms)/オッターヴィオ…ロベルト・サッカ(T)/ツェルリーナ…リリアナ・ニキテアヌ(S)/マゼット…オリヴァー・ウィドマー(Bs)/騎士長…マッティ・サルミネン(Bs)/チューリヒ歌劇場O&cho/ニコラウス・アーノンクール(指)/ユルゲン・フリム(演出)
2001年スイス,チューリヒ歌劇場ライヴ収録

収録時間:485分/音声:イタリア語歌唱ステレオ2.0(セヴィリアの理髪師)ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1(イタリアのトルコ人)ステレオ2.0/DD5.1(ドン・ジョヴァンニ)/字幕:英,仏,独,西/画面:16:9(イタリアのトルコ人,ドン・ジョヴァンニ)4:3(セヴィリアの理髪師)/REGION All((Code:0)/<DVD>片面二層ディスク×3,片面単層ディスク×1<BD>二層50GB×2,単層25GB×11080iHigh Definition(Upscale)
その超絶技巧と独特の声を駆使し、古楽界を中心に活躍するメゾ・ソプラノ歌手チェチーリア・バルトリ。現代の古楽界におけるリーディング・アーティストである彼女のキャリアの始まりは、ロッシーニとモーツァルトの各役でした。このBOXにはそんな彼女の初々しい歌唱による3つの作品が収録されています。聴き手を唖然とさせる完璧なコロラトゥーラと演技をお確かめください。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109178(Bluray)
ヴェルディ:レクイエム マーガレット・プライス(S)/ジェシー・ノーマン(Ms)/ホセ・カレーラス(T)/ルジェッロ・ライモンディ(Bs)
LSO
エディンバラ祝祭Cho
クラウディオ・アバド(指)

収録:1982 年エディンバラ国際音楽祭ライヴ収
収録時間:87 分
音声:ステレオ2.0
192kHz/48kHz/字幕:なし
画面:4:3/REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
1981 年にスカラ座の初来日公演を成功させ、日本でも爆発的な人気を獲得したクラウディオ・アバド。このエディンバラでの公演はその1 年後に行われたもので、当時全盛期のアバド、彼と良好な関係を保っていたロンドンSOと合唱団、そして4 人の最高のソリストたちとの密度の高い演奏は、79 年のスカラ座との録音とも違う緊迫感に満ちたものとして、非常に高く評価されています。「祈りの音楽」でありながらもまるでオペラのような迫力を持つこのレクイエムを、アバドはヴェルディの意図を忠実に汲み取り、時にはドラマティックに、時には真摯に受け止め的確な形で表現。「怒りの日」を中心に、深遠な情景を描き出すことに成功しています。究極の名演です。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109179(Bluray)
ティペット:歌劇「プリアモス王」(映画) プリアモス王…ロドニー・マッキャン(Bs-Br)/アンドロマケー…サラ・ウォーカー(S)/パリス…ハワード・ハスキン(T)/ヘレン…アン・メイソン(Ms)/ヘキュバ…ジャネット・プライス(S)/アキレス…ニール・ジェンキンス(T)/ヘクトル…オマール・エブラヒム(ヴォーカル)
ケント・オペラO&cho
ロジャー・ノリントン(指)
ニコラス・ハイトナー(プロデュース)
デヴィッド・フィールディング(デザイン)/ポール・ピャント(照明)/ロビン・ロウ(TVディレクター)

収録:1985 年オペラからの映画
収録時間:138 分/音声:英語歌唱(オリジナル)ステレオ2.0
192kHz/48kHz/字幕:英,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
Blu-ray…二層50GB-1080i High Definition(Upscale)
1962 年に作曲されたマイケル・ティペット(1905-1998)の歌劇「プリアモス王」。ギリシア神話に登場する人物で、イーリオス(トロイア)の王ラーオメドーンの子であり、トロイア最後の王となったとされています。正妻ヘカベとの間に10 人以上の子を成したほか、母親の違う子供たちが100人以上(息子50 人、娘50 人)いたとされる豪傑ですが、トロイア落城の際にアキレウスの子、オプトレモスに殺害されてしまいます。高潔な人格者であり、その人柄は他国にも知れ渡っていたようですが、神託を信じ息子パリスを山に捨てるなど、流されやすい面も持っています。この映像は1985 年の演奏を収録したもので、簡素な装置と白を基調にした衣装、照明は時代を超越した人間ドラマを描き出します。各々の歌手の名唱もさることながらノリントンの作りだす意欲的で刺激的な音楽は耳を捉えて離しません。まずは冒頭の金管楽器の咆哮をお聞きください。凄すぎです。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109180(Bluray)
モーツァルト:レクイエムニ短調K626 エディット・マティス(S)/トゥルデリーゼ・シュミット(Ms)/ペーター・シュライヤー(T)/グウィン・ハウエル(Bs)/バイエルン放送SO&Cho
コリン・デイヴィス(指)
フーゴ・ケーヒ(TVディレクター)
コルビアニアン・マイヤー(プロデュース)

収録:1984 年ミュンヘンヘラクレスザール
収録時間:60 分/音声:ステレオ2.0
192kHz/48kHz/字幕:なし
画面:4:3/REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
。コリン・デイヴィスはモーツァルトのレクイエムを何度も録音していますが、この1984 年の映像は独唱者たちの素晴らしさがとりわけ高く評価されているものです。最近のピリオド奏法によるモーツァルトとは一線を画した、強い主張と美しい音色、深い精神性を満喫できる名演です。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109181(Bluray)
マイアベーア:歌劇「アフリカの女」 セリカ…シャーリー・ヴァーレット(S)/ヴァスコ・ダ・ガマ…プラシド・ドミンゴ(T)/イネス…ルート・アン・スヴェンソン(S)/ネルスコ…ジュスティーノ・ディアス(Br)/ドン・ペドロ…ミヒャエル・デヴリン(Bs)/ドン・ディエゴ…フィリップ・スキナー(Bs)他
サンフランシスコ歌劇場O&cho、バレエ団
マウリツィオ・アレーナ(指)

収録:1988 年サンフランシスコ歌劇場ライヴ
収録時間:194 分/音声:フランス語(オリジナル)
ステレオ2.0 192Khz/48KHz
字幕:英,独,仏,伊,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
マイアベーア(1791-1864)最後のオペラ「アフリカの女」は、インドに航海したヴァスコ・ダ・ガマを主人公として作曲されたもの。本来なら1837 年「ユグノー教徒」の翌年に上演されるための歌劇でしたが、なかなか完成に至らず、結局25 年後の1862 年、マイアベーアの死の2 年前にようやく完成された作品です。本人はタイトルもそのまま「ヴァスコ・ダ・ガマ」にする予定だったようですが、初演前にこの世を去ってしまったため、勝手に短縮され、タイトルも「アフリカの女」に変更され、この形が現在知れ渡るようになったのです。(元の形の歌劇「ヴァスコ・ダ・ガマ」はcpo レーベルから発売されています)とは言え、現在では全曲が演奏されることはほとんどなく、甘美な「おお、パラダイス」のアリア1 曲だけが歌われるのみです。しかし、随所に美しい旋律があり、またエキゾチック風味も程よく効いた楽しい作品です。ここではドミンゴがその美声を生かし見事なドラマとして魅せてくれています。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109182(Bluray)
ベルリオーズ:ファウストの劫罰 マルガレーテ…アンネ・ゾフィー・オッター(Ms)/ファウスト…キース・ルイス(T)/メフィストフェレス…ホセ・ファン・ダム(Br)/ブランデル…ピーター・ローズ(Bs)
CSO&CSO合唱団
ゲオルク・ショルティ(指)

収録:1989 年ロンドンロイヤル・アルバート・ホールライヴ収録/収録時間:134 分/音声:仏語歌
唱ステレオ2.0 192Khz/48KHz
字幕:仏,英,独,西/画面:4:3
REGION All(Code:0)
Blu-ray…二層50GB-1080i High Definition(Upscale)
この映像は、1969 年から1991 年まで、20 年以上の長きに渡り、シカゴSOの音楽監督を務めたゲオルク・ショルティが退任する2 年前、楽団とコーラスを率いてプロムスに出演した際のライヴです。ダム、オッターの名唱とともに、ベルリオーズの派手なオーケストレーションを極限まで再現したパワフルな演奏が話題となったライヴです。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109183(Bluray)
プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」
振付…マギー・マラン
シンデレラ…フランソワーズ・ジュイエ/継母…ドミニク・レーヌ/姉妹たち…ジェーン・プレステッド,ダニエル・パテール/父…パトリック・アゾパルティ/妖精の母…ナタリー・ドゥラシース/王子…ベルナール・コシャール
リヨン国立歌劇場O
ヤコヴ・クライスベルク(指)
ジーン・シュワルツ(追加音楽)
モンセラート・カサノバ(装置&衣装)
ジョン・スプラッドベリー(照明)
ハンス・ロイタースヴェルト(TV ディレクター)

収録:1989 年リヨン国立バレエ
収録時間:87 分/音声:ステレオ2.0 192kHz/48kHz
字幕:なし/画面:4:3
REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
フランスの名コレオグラファー、マギー・マランの振付で観るプロコフィエフ(1891-1953)の名作バレエ「シンデレラ」です。マランは1951 年、スペインからの亡命者であった両親の元に、フランスのトゥールーズで生まれ、幼い頃からクラシック・バレエを学び、最初はパリ国立高等音楽学校・舞踊学校に進学、ストラスブール・バレエ団で、クラシック・バレエのダンサーとなりますが、コンテンポラリー・ダンスに興味を持ち、1970 年からはモーリス・ベジャールの主宰する「ムードラ・バレエ・スクール」に入学、その後、1974 年に「20 世紀バレエ団」に入団し、コンテンポラリー・ダンサーとしての才能を開花させます。1977 年に退団、アルシュ・バレエ・シアターを結成し、その翌年には振付師としても認められ、素晴しい作品を創り上げることになるのです。この「シンデレラ」は登場人物が皆、無表情のかぶり物を付けることで、等身大の人形に変化するという設定で、彼らは生命を吹き込まれることで、初めて動きを得ることができるのです。全てはおもちゃ箱の中の世界であり、妖精はロボット、シンデレラはおもちゃの車に乗って王子と舞踏会へ出かけるのです。ここで観る者は全て、子ども時代を思い出すとともに、時として挿入される録音された子どもの声に攪乱され、少しずつ、この不思議な世界へと惹きこまれていくことでしょう。シンデレラを踊るフランソワーズ・ジュイエ(顔は見えません)の見事なダンスにも魅了されるはずです。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109184(Bluray)
プッチーニ:歌劇「ボエーム」 ミミ…ミレッラ・フレーニ(S)/ロドルフォ…ルチアーノ・パヴァロッティ(T)/ムゼッタ…サンドラ・パチェッティ(S)/マルチェッロ…ジーノ・キリコ(Br)/コッリーネ…ニコライ・ギャウロフ(Bs)/ショナール…スティーヴン・ディクソン(Br)
他/サンフランシスコ歌劇場O&cho
ティツィアーノ・セヴェリーニ(指)
フランチ
ェスカ・ザンベッロ(舞台演出)/テイヴィッド・ミッチェル(装置)/ジェンヌ・バットン、ピータ
ー・J.ホール(衣装)/ブライアン・ラージ(映像ディレクター)

収録:1988 年、サンフランシスコ歌劇場ライヴ
収録時間:116 分/音声:イタリア語(オリジナル)
ステレオ2.0 192kHz/48kHz
字幕:英,伊,独,仏,西
画面:4:3/REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
ボエーム」といえば、1972 年にパヴァロッティとフレーニが録音した名盤が有名ですが、この映像はそれから16 年を経た実際の舞台での彼らの共演をライウ収録したものです。収録時に50歳を過ぎていたパヴァロッティですが、全く衰えのない美声に深い表現力が加わった素晴らしい歌唱を披露しています。フレーニ、キリコ、ギャウロフ、バチェッティら共演者にも恵まれ、作り物ではない「心温まる友情」が溢れ出ています。ザンベッロの演出は奇妙な読み替えなどのないスタンダードな解釈。全てにおいて落ち着いた、良い「ボエーム」です。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109185(Bluray)
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」

〈スペシャル映像〉ナタリア・マカロワによるイントロダクション
ナタリア・マカロワ(振付)
フレデリック・アシュトン&マリウス・プティパ(原振付)
出演:オデット/オディール…エヴリン・ハート/ジークフリート…ピーター・シャウフス/ベンノ…マーティン・ジェームズ/女王…エリザベス・アンダートン/ロスバルト…ジョニー・エリアセン
ロンドン・フェスティヴァル・バレエ
デンマーク放送SO
グラハム・ボンド(指)
トーマス・グリム(TV ディレクター)
ギュンター・シュナイダー=ジームセン(衣装,装置,背景デザイン)

収録:1988 年デンマークオーフスDr スタジオ
収録時間:116 分
音声:英語(イントロダクション)ステレオ2.0 192kHz/48kHz
字幕:独,仏/画面:4:3
REGION All(Code:0)
Blu-ray…二層50GB-1080i High Definition(Upscale)
数多くの名演が生まれるチャイコフスキーのバレエ「白鳥の湖」。この映像はロンドン・フェスティバル・バレエ(現イングリッシュ・ナショナル・バレエ)による、ナタリア・マカロワ版の振付を用いたものです。20 年以上の長いキャリアを持つ、キーロフ・バレエ出身の名バレリーナ、マカロワの革新的な解釈は、愛と裏切り、死への恐れに焦点を当て、邪悪な呪いの力を壊すために立ち向かう主人公の姿を描き出します。カナダが生んだ世界のプリマ、イヴリン・ハートはオデットとオディールの2 役で、見事に光と闇の対比を演じ分けています。またジークフリート役はデンマーク出身のペーター・シャウフスが担当。伸びやかでしなやかな体躯が魅力的です。マカロワ自身が担当するストーリーの解説も含まれています。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109186(Bluray)
ドリーブ:バレエ音楽「コッペリア」
振付…マギー・マラン
スワニルダ…フランソワ・ジュリー/フランツ…ジョズ・ザバラ/コッペリウス…ネルセス・ボヤジャン/コッペリア…マリア・ブラウン
リヨン歌劇場O/ケント・ナガノ(指)
ヨルゴス・ルーコス(演出)/ルノー・ゴロー(装置)/ピエール・コロマー(助手)/モンセラート・カサノバ(衣装)/フィリップ・ドルラン(映像写真素材)/トーマス・グリム(プロデューサー&演出)

収録:1994 年リヨン・ナショナル・オペラ
収録時間:61 分
音声:ステレオ2.0 192kHz/48kHz
字幕:なし/画面:16:9
REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
この映像は舞台を現代に移し、ムービー・フィルムで撮影されたもので、細部やカメラワークなどにもなかなか粋な趣向が凝らされています。常に独特の世界を描き出すマギー・マランの振付はここでも時にグロテスクささえも伴いながら、観客を夢幻的な世界へといざないます。マギー・マランは1951 年、スペインからの亡命者であった両親の元に、フランスのトゥールーズで生まれ、幼い頃からクラシック・バレエを学び、最初はパリ国立高等音楽学校・舞踊学校に進学、ストラスブール・バレエ団で、クラシック・バレエのダンサーとなりますが、コンテンポラリー・ダンスに興味を持ち、1970 年からはモーリス・ベジャールの主宰する「ムードラ・バレエ・スクール」に入学、その後、1974 年に「20 世紀バレエ団」に入団し、コンテンポラリー・ダンサーとしての才能を開花させます。1977 年に退団、アルシュ・バレエ・シアターを結成し、その翌年にはコレオグラファーとしても認められ、素晴しい作品を創り上げることになるのです。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。
ハイレゾBDシリーズ
ARTH-109187(Bluray)
スティル・ライフ・アト・ザ・ペンギン・カフェ

スティル・ライフ・アト・ザ・ペンギン・カフェ

ドキュメンタリー「ペンギン・カフェ・オーケ
ストラ」サイモン・ジェフスとのドキュメンタリー映像
〈スティル・ライフ・アト・ザ・ペンギン・カフェ〉
ロイヤル・バレエ/ジェレミー・アイアンズ(イントロダクション・ナレーター)/サイモン・ジェフス(音楽)/デヴィッド・ビントレー(コレオグラフィー&ディレクター)/キース・ベケット(ディレクター)/カーチャ・クラウソーヴァ(プロデューサー)/イアン・マーティン&エリック・アブラハム(エギュゼクティヴ・プロデューサー)

〈ドキュメンタリー〉
サイモン・ジェフス(音楽)/アンドリュー・ハリーズ(演出)/ポール・ティッケル(プロデューサー)/メルヴィン・ブラッグ(編集)

収録時間:39 分(バレエ)+51 分(ドキュメンタリー)
音声:ステレオ2.0 192kHz/48kHz
字幕:仏,独,西,韓/画面:4:3
REGION All(Code:0)
Blu-ray…単層25GB-1080i High Definition(Upscale)
「ペンギン・カフェ・オーケストラ」とは、イギリス出身の音楽家サイモン・ジェフスを中心としたアンサンブルで、活動を始めたのは1972 年頃ですが、1976 年にブライアン・イーノが主宰するレーベル「OBSCURE」からデビューしたことで一躍人気を獲得することとなりました。ベートーヴェン、ローリングストーンズ、西アフリカの音楽、アイルランドの音楽など様々なルーツの音楽をベースに、アンビエント、ミニマル、テクノなどの技法を自在に操る彼らの創造物は、当時の先鋭的なアーティストたちを魅了したのです。このバレエは「ペンギン・カフェ」の音楽を用い、熱狂的なキャバレーを舞台に「人に似たペンギン」たちが踊るもので、独創的なセットと興味深い振付、衣装などに目を奪われます。そしてこのアルバムのメインとも言える50 分のドキュメンタリー映像では、1997 年に急逝したサイモン・ジェフスへのインタビューを見ることができます。一つの時代を切り開いたアーティストの飾らない素顔です。
■ハイレゾBlu-ray シリーズ
この一連のハイレゾ・オーディオの製品では、スタジオでのマスターテープを初めて圧縮しないそのままの形でディジタル処理することによって可 能になったピュア・サウンドが体験出来ます。24 ビットのビットレートと 192kHz のサンプリングレートにより、オリジナルの音を聴く全く新しい方法が可 能となりました。

ARTH-109190C(2DVD)
ARTH-109191C(Bluray)
モーツァルト:歌劇「魔笛」 タミーノ…ペーター・シュライヤー(T)/パミーナ…イレアナ・コトルバシュ(S)/夜の女王…エディタ・グルベローヴァ(S)/パパゲーノ…クリスティアン・ベッシュ(Br)/パパゲーナ…グドルン・ジーバー(Ms)/ザラストロ…マルッティ・タルヴェラ(Bs)/弁者…ワルター・ベリー他
ウィーン歌劇場Cho
ジェームズ・レヴァイン(指)VPO
ジャン=ピエール・ポネル(演出)

収録:1982年ザルツブルク音楽祭ライヴ
収録時間:189分/音声:ステレオ2.0ドイツ語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1<BD>単層25GB1080i High
8年間に渡って、ザルツブルク音楽祭を代表する名舞台として名を馳せた野外劇場フェルゼンライトシューレでの「魔笛」は、当時最高の歌手たちと、鬼才ジャン=ピエール・ポネルによる周到な演出、そしてウィーン・フィルとレヴァイン、と言った素晴らしいキャストが実現したものです。タミーノを歌うシュライヤー、タミーナ役のコトルバシュはもちろんのこと、何と言っても当時、破竹の勢いでオペラ界を席巻したグルベローヴァの「夜の女王」の完璧なコロラトゥーラが素晴らしいの一言です。物語をきっちりと纏めるタルヴェラのザラストロ、コミカルな味付けを施すベッシュのパパゲーノと、全てにおいて練り上げられています。最近、様々な演出が試みられているこの作品ですが、やはり一度はオーソドックスな映像をみておくのも良いのではないでしょうか。
ARTH-109192C
ARTH-109193C(Bluray)
グルック:歌劇「トーリードのイフィジェニー」 女大司祭イフィジェニー…ジュリエッテ・ガルスティアン(Ms)/イフィジェニーの弟オレスト…ロドニー・ギルフリー(Br)/オレストの友人ピュラード…デオン・ヴァン・デア・ヴァルト(T)/トーリード王トアス…アントン・シャリンガー(Bs)/狩りの女神ディアーヌ…マルティナ・ヤンコヴァ(S)、他
チューリヒ歌劇場「ラ・シンティッラ」オーケストラ(オリジナル楽器使用)
ウィリアム・クリスティ(指)
クラウス・グート(演出)/クリスティアン・シュミット(装置&衣装)

収録:2001年チューリッヒ歌劇場ライヴ
収録時間:108分/音声:ステレオ
2.0/DD5.1/DTS5.1フランス語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西,伊
画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
女神ディアーヌを祭る神殿に仕える、アガメムノンとクリテムネストラの娘、イフィジェニー。彼女はある日、弟オレストを殺さなくてはいけない夢を見ます。また、スキタイ人の王からは「島に入ってくる人間は全て犠牲にするように」という命令も受けます。懊悩するイフィジェニーに前に現れた2人の外国人。彼女は王の命を受け、彼らを犠牲に捧げなくてはいけません。しかし、そのうちの一人は彼女の弟オレストなのです。予言に逆らうこと、そして長年の悪しき慣習を破ること。それをしない限り彼女は運命から逃れられないのです…。グルック(1714-1787)の創作活動の絶頂期に書かれたこの作品。ギリシャ神話をモティーフにしながらも、複雑な人間模様が描かれています。不気味な被り物を多用した演出は若干奇異に映るかもしれませんが、非現実的な要素をよりどころにする作品だけに、これはこれでありかも。と思わせてくれます。なんといってもクリスティの指揮が素晴らしいものです。
ARTH-109194C(2DVD)
ARTH-109195C(Bluray)
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」 マックス…ペーター・ザイフェルト(T)/アガーテ…インガ・ニールセン(S)/カスパール…マッティ・サルミネン(Bs)/オットカール…チェイン・デヴィッドソン(Br)/エンヒェン…マリン・ハルテリウス(S)/クーノ…ヴェルナー・グレシェル(Br)他/チューリヒ歌劇場O&cho/ニコラウス・アーノンクール(指)/ルー
ト・ベルクハウス(演出)

収録:1999年チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:159分
音声:ステレオ
2.0/DD5.1/DTS5.1ドイツ語(オリジナル言語)/字幕:英,独,仏,西,伊,中画面:16:9
REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1<BD>二層50GB
1080i High Definition(Upscale)
アーノンクールが指揮するチューリヒ歌劇場Oの演奏が実に折り目正しく、まさにドイツの精神を表出するもの。ウェーバーの音楽が持つロマン性よりも、ドイツ音楽の伝統を重視した硬質の響きに耳を奪われます。
ARTH-109196C
ARTH-109197C(Bluray)
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」 蝶々さん(蝶々夫人)…フィオレンツァ・チェドリンス(S)/スズキ…フランチェスカ・フランチ(Ms)/ケイト・ピンカートン…ミナ・ブルム(Ms)/ピンカートン…・マルチェッロ・ジョルダーニ(T)/シャープレス…フアン・ポンス(バリトン)/ゴロー…カルロ・ボージ(T)/ヤマドリ公爵…アレッサンドロ・バッティアート(Br)/ボンゾ…カルロ・ストリウーリ(Bs)他
アレーナ・ディ・ヴェローナO&cho
ダニエル・オーレン(指)
フランコ・ゼッフィレッリ(演出)/ワダ・エミ(衣装)

収録:2004年アレーナ・ディ・ヴェローナライヴ
収録時間:142分/音声:ステレオ
2.0/DD5.1/DTS5.1イタリア語(オリジナル言語)/字幕:英,独,仏,西,伊,中
画面:16:9
REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク<BD>二層50GB1080iHigh Definition(Upscale)
世界中で愛されている「蝶々夫人」ですが、どうも日本人の目から見ると、色々な部分に違和感を覚えることも多い作品でもあります。しかし、このヴェローナ音楽祭の公演は、そんな厳しいファンの目も耳も満足される素晴らしい演奏として評判の高いものとして知られています。蝶々さんを歌うのは名プリマドンナ、チェドンリンス。彼女の迫真の演技と演技に目を奪われない人はいないでしょう。マルチェロ・ジョルダーノが歌う、若干優柔不断なピンカートンも説得力たっぷり。アレーナ・ディ・ヴェローナの広大な空間を生かしたゼッフィレッリの演出、オーレンの闊達たる指揮。そして何よりワダ・エミの鮮やかな衣装が物語を引き立てます。このオペラのファースト・チョイスとしてもオススメの演奏です。
ARTH-109198C(2DVD)
ARTH-109199C(Bluray)
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」 ノルマ…ジューン・アンダーソン(S)/アダルジーザ…ダニエラ・バルチェッローナ(Ms)/ポリオーネ…シン・ヨン・フン(T)/オロヴェーゾ…イルダール・アブドラザコフ(Bs)他
ヴェルディ・フェスティバルCho
エウロパ・ガランテファビオ・ビオンディ(指)
ロベルト・アンド(演出)

収録:2001年パルマ王立劇場(テアトロ・レージョ)ライヴ
収録時間:163分/音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1イタリア語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西,伊,中/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク×1,片面単層ディスク×1<BD>二層50GB1080i High Definition(Upscale)
ビオンディとエウロパ・ガランテのオリジナル楽器による演奏が評判となった「ノルマ」です。ベテラン、ジューン・アンダーソンと、当時彗星のごとく現れ、国際的名声を一気に獲得したダニエラ・バルチェローナの白熱した戦いが、柔らかい弦の響きに乗って描き出されます。


ARTH-109200C
ARTH-109201C(Bluray)
ヴィヴァルディ:歌劇「狂えるオルランド」 オルランド/マリリン・ホーン(A)/アンジェリカ/スーザン・パターソン(S)/アルチーナ/キャスリーン・クールマン(Ms)/ブラダマンテ/サンドラ・ウォーカー(Ms)/ルッジェーロ/ジェフリー・ガル(C.T)
サンフランシスコ歌劇場O&cho
ランダル・ベーア(指)
ピエール・ルイージ・ピッチ(演出)

収録:1989年サンフランシスコ歌劇場ライヴ
収録時間:147分/音声:ステレオ2.0イタリア語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西,伊
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
イタリア、ルネサンス期の詩人、ルドヴィーコ・アリオストによる長編叙事詩「狂えるオルランド」はサラセン人の侵攻と戦うシャルルマーニュとパラディンの活躍を背景にオルランドの失恋と発狂、エステ家の起源が語られています。こう書くと、なんとなく歴史の勉強になってしまいますが、この波乱万丈の物語はバロック時代の作曲家たちがこぞって題材にして、バラエティ豊かなオペラを書き上げたことでも知られています。ヴィヴァルディの作品は、若干粗筋を端折っている部分もありますが、そこは音楽の素晴らしさで全てをカバーしていると言ってもよいでしょう。1980年代はまだヴィヴァルディ(1678-1741)の作品の上演自体が少なかった頃で、このサンフランシスコ歌劇場のプロジェクトは、マリリン・ホーンの凄絶な歌唱とともに、バロック・オペラ上演の先駆けとして大きな話題となったものです。
ARTH-109202C
ARTH-109203C(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「どろぼうかささぎ」 ファブリッツィオ(豪農)…カルロス・フェレール(Bs)/ルチーア(ファブリッツィオの妻)…ヌッチ・コンドー(Ms)/ジャンネット(ファブリッツィオの息子)…デイヴィッド・キューブラー(T)/ニネッタ…イレアナ・コトルバシュ(S)/フェルナンド(ニネッタの父親)…ブレント・エリス(Bs)/代官…アルベルト・リナルディ(Bs)/ピッポ(若い農夫)…エレーナ・ツィーリオ(Ms)他ケルン・オペラCho
ケルン・ギュルツェニッヒO
ブルーノ・バルトレッティ(指)/ミヒャエル・ハンペ(演出)

収録:ケルン歌劇場ライヴ
収録時間:182分
音声:ステレオ2.0イタリア語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西,伊/画面:4:3
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
25歳のロッシーニがミラノ・スカラ座のために3か月という短期間で書き上げたこの「どろぼうかささぎ」は、当時流行していた「救出オペラ」の流れに則ったもので、絶体絶命のピンチに陥ったヒロインが、持前の機転と、庇護者によってハッピーエンドを勝ち取るという痛快な物語です。この演奏、主役のニネッタを歌っているのは、あのクライバーが指揮する「椿姫」でヒロインを演じたイレアナ・コトルバシュ。誰もが守ってあげたくなるような独特の声は彼女ならではのものです。ハンペのオーソドックスな演出、バルトレッティの生き生きした音楽、どれもが最上です。*パイオニアLDCより発売されていたレーザーディスクと同じ映像です。
ARTH-109204C
ARTH-109205C(Bluray)
プーランク:歌劇「カルメル派修道女の対話」 ブランシェ…ダグマー・シェレンベルガー(S)/ド・ラ・フォルス侯爵…クリストファー・ロバートソン(Br)/騎士フォルス…ゴードン・ギーツ(T)/クロワシー夫人…アニヤ・シリヤ(A)/バーバラ・ディヴァー(Ms)/リドワーヌ夫人…グヴィン・ゲイヤー(S)/修道女長マリー…バーバラ・ディヴァー(Ms)/コンスタンス…ローラ・エイキン(S)他
ミラノ・スカラ座O&cho
リッカルド・ムーティ(指)
ロバート・カーセン(演出)/マイケル・レヴァイン(装置)/ファル
ク・バウアー(衣装)

収録:2004年ミラノ・スカラ座アルチンボルディ劇場ライヴ
収録時間:149分
音声:ステレオ2.0/DD5.1フランス語(オリジナル言語)
字幕:独,仏,西,伊
画面:16:9/REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
18世紀のフランス革命の時代、それまで特権階級とされていたキリスト教聖職者たちが革命派によって次々と弾圧されていきます。そんな中、進行を貫いた主人公ブランシェを始めとした修道女たちが心の葛藤と戦いながら、最期は断頭台で命を落とします。これは1794年、パリの広場で16人(実際には15人)の修道女が処刑されたという史実に基づく物語で、プーランク(1899-1963)の音楽は淡々とした美しいものですが、最後の場面はあまりにも静謐で、またリアルであるがために、却って陰惨な事実を突きつけられる思いがすることでしょう。ムーティはプーランクの音楽の美しさを引き立て、また、歌手たちの歌を優しく包み込むようにオーケストラをコントロールしています。普段、読み替えの演出が多いカーセンも、ここでは物語を丹念に描いていきます。ショッキングな作品ですが、一度は見ておきたい名作です。
ARTH-109206C
ARTH-109207C(Bluray)
ヤナーチェク:歌劇「利口な女狐の物語」 森番…トーマス・アレン(Br)/ビシュトローシュカ(女狐)…エヴァ・ジェニス(S)/雄狐…アナ・ミニュティヨ(S)/森番の女房/ふくろう…リブシェ・マーロヴァー(A)/ハラシュタ:行商人…イヴァン・クスニエル(Bs)/神父/あなぐま…リハルド・ノヴァーク(Bs)/校長/蚊…ヨセフ・ハイナ(T)他/セーヌ県合唱隊/パリ・シャトレ座Cho
パリO/チャールズ・マッケラス(指)
ニコラス・ハイトナー(演出)/ジャン・カルマン(照明)/ボブ・クローリー(衣装)

収録:1995年パリ・シャトレ座ライヴ
収録時間:98分/音声:ステレオ2.0チェコ語(オリジナル言語)
字幕:英,独,仏,西/画面:16:9
REGION All(Code:0)
<DVD>片面2層デ
ィスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ヤナーチェク(1854-1928)の代表作の一つである、この「利口な女狐の物語」は、ルドルフ・エスノフリーデクの物語に基づき、ヤナーチェク自身が台本を書いたという力作です。まるで童話のような外観を持つものの、実は深い死生観と自然への畏敬の念が込められた大人向きの物語は、観る者を感動させずにはおれません。このシャトレ座の上演は、ヤナーチェクの世界的権威であるマッケラスの指揮と、新進気鋭の演出家ハイトナーの新演出によって話題となった舞台。実力派の歌手たちによる歌唱も交え、実に幻想的な世界が繰り広げられています。
ARTH-109210D
ARTH-109211D(Bluray)
ストラヴィンスキーの「春の祭典」にまつわる物語
ピーター・ランプによるドキュメンタリー映像
◎ヴァレリー・ゲルギエフとイゴール・ストラヴィンスキー
出演者:ピエール・ブーレーズ/アレクサンドル・トラーゼ他

収録時間:57分
音声:英,独ステレオ2.0/字幕:仏
画面:4:3/REGION All((Code:0)
<DVD>片面単層ディスク
<BD>
単層25GB1080i High Definition(Upscale)Blu-ray初発売
現代の指揮者の中でも、最も強いカリスマ性を有するヴァレリー・ゲルギエフ。彼が20世紀の最も重要なバレエ音楽の一つであるストラヴィンスキーの「春の祭典」を演奏するにあたっての、リハーサル映像を中心に様々なエピソードを盛り込んだ興味深いドキュメンタリーです。ディアギレフが率いるバレエ・リュスのために書かれたこの作品は強烈なリズムの炸裂と、激しい不協和音、そして全編から発せられるエロティシズムで知られていますが、そのあまりの大胆さに、当時の聴衆のほとんどは激しい拒絶を示したことでも有名です。(このドキュメンタリー映像では、初演と同じニジンスキーの振付けと装置、衣装を用いたジョフリー・バレエ団の舞台も見ることができます。「春の祭典」について自ら論文「ストラヴィンスキーは生きている」を書いたブーレーズの話や、ゲルギエフとも仲のよいピアニスト、トラーゼの話も一聴に値するものでしょう。また随所に挿入される作曲家自身の映像や、ストラヴィンスキーが語る1913年5月29日の初演時の大混乱の場面など、なかなか面白い素材も見ることができます。そして、もちろんゲルギエフの熱い語りと演奏がこの映像の主たるものです。「春の祭典」を愛する人全てに見ていただきたい1枚です。
ARTH-109212A
ARTH-109213A(Bluray)
ハンス・クナッパーツブッシュを讃えて
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
 「ワルキューレ」から第1幕
ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番
 ピアノ協奏曲第4番
イゾルデ…ビルギット・ニルソン(S)
ジークリンデ…クレア・ワトソン(S)
ジークムント…フリッツ・ウール(T)
フンディング…ヨーゼフ・グラインドル(Bs)
ヴィルヘルム・バックハウス(P)

ハンス・クナッパーツブッシュ(指)VPO

収録:1962-1963年アン・デア・ウィーン劇場でのライヴ/収録時間:152分/音声:ドイツ語歌唱モノーラル2.0/字幕:英,仏,独,西,伊/画面:4:3/REGION All(Code:0)/<DVD>片面二層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
20世紀を代表する大指揮者クナッパーツブッシュの伝説の映像です。1922年にバイエルン州立歌劇場の音楽監督に就任、1929年のザルツブルク音楽祭でウィーン・フィルと初共演を飾った彼、その後は様々な変遷を経て、第二次世界大戦後にはバイロイト音楽祭を支えるなど、戦後の音楽界に大きな足跡を残しました。この映像は、彼とウィーン・フィルが行ったアン・デア・ウィーン劇場での特別コンサートの2年分を併せたもので、独特の解釈に支えられたワーグナーとベートーヴェンを堪能することができます。バックハウスをソリストに迎えたベートーヴェンの異様な雰囲気はとりわけ有名ですが、観客席には当時の新進気鋭の指揮者として、ヨーロッパにデビューしたばかりの岩城宏之が座っているのも注目すべき点でしょう。クナッパーツブッシュの演奏については、もう何の説明も不要。ほんの瞬間の動きですら、見逃すわけにはいかないほどの凝縮された彼の指揮から生み出される熱い音楽は、永遠に人々の心を捉えていくに違いありません。

ARTH-109218D(3DVD)
ARTH-109219(3Bluray)
バッハ:マタイ受難曲
ジョン・ノイマイヤーによるバレエ版
ハンブルク・バレエ/コレオグラフィ、ステージング、舞台効果…ジョン・ノイマイヤー
使用音源…1980年3月29日ライヴ録音:エヴァンゲリスト&アリア…ペーター・シュライヤー(T)/イエズス…ベルント・ヴァイクル(Bs)/白井光子(S)/マルガ・シュキームル(A)/フランツ・グルントヘーバー(Bs)
聖ミヒャエリス教会O&cho
ギュンター・イェーナ(指)

収録:2005年バーデン-バーデン祝祭劇場
収録時間:211分
音声:ドイツ語歌唱ステレオ2.0
字幕:なし/画面:16:9
REGION All((Code:0)/<DVD>片面二層ディスク×2単層ディスク×1<BD>二層50GB×1単層25GB×11080iHigh
Definition(Upscale)DVD…101511の再発売Blu-ray…初発売
偉大なるダンサー&振付師、ジョン・ノイマイヤー。彼の作品の中でも特に有名な「マタイ受難曲」の登場です。この作品は1980年11月に今作と同じ聖ミヒャエリス教会で初演され大好評を博しました。「私はダンサーでもあり、キリスト教徒でもあります」と語るノイマイヤーの心象風景と神への静かなる告解。これはバッハの音楽に寄り添いつつも、独自の世界を表出しているのです。舞台には黒いベンチがいくつか置かれ、41人のダンサーたちは全て白いシンプルな衣装に身を包み、舞台の前方で踊るか、後方で待機します。彼らは全て一人一人意思を持ち、その踊りは個性的(振付のほとんどは個人の自由に任されています)。黒と白のコントラストの美しさ、群舞での肉体の美しさ。ノイマイヤー自身が演じるキリストの神々しさ。ここでは単なる白いシャツも「聖なる衣」になるのです。カメラアングルの切り替えによって、2通り(俯瞰とクローズアップ)の視点でご覧いただけます。
ARTH-109220A
ARTH-109221A(Bluray)
ゲイ&ペープシュ:バラッド・オペラ「ベガーズ・オペラ」
ジェレミー・バーロウ&エリオット・ガーディナー編曲
マクヒース…ロジャー・ダルトリー/ピーチャム…スタンフォード・ジョンズ/ミセス・ピーチャム…パトリシア・ルートリッジ/ポリー・ピーチャム…キャロル・ホール/ルーシー・ロキット…ローズマリー・エイシュ/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ/ジョン・エリオット・ガーディナー(指)/サリー・ギルピン(振付)/デイヴィッド・マイヤースコウ=ジョーンズ(デザイナー)/アルン・ハウエス(衣装)/デニス・シャンノン(照明)/ジョナサン・ミラー(プロデュース・演出)

収録:1983年/収録時間:135分
音声:英語歌唱ステレオ2.0
字幕:英,仏,独,西,蘭,ギリシャ
画面:4:3/REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク<BD>単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ジョン・ゲイ(1685〜1732)の台本、ヨハン・クリストフ・ペープシュ(1667-1752)の音楽編纂による「ベガーズ・オペラ」です。1728年に作曲されたこの作品、タイトルのベガーズとは「物乞い」の意味です。登場人物は全て悪人という異色の内容。手配中の極悪人マクヒースとその恋人ポリーを巡る騒動は当時大反響を巻き起こし、最初の上演は何と62夜も続いたとされています。また、この題材を元にブレヒトとワイルが書いたのが「三文オペラ」というわけです。この演奏、何と言っても、人気ロック・バンド『ザ・フー』のヴォーカリストであるロジャー・ダルトリーの主演が話題となりました。また音楽は古楽の第一人者ガーディナー。演出はシェイクスピア時代の民衆歌の研究者として名高いバーロウ。まさにジャンルを超えたスペシャリストが結集した名作です。



ARTH-109222P
(3Bluray)
「リーヴィング・ホーム」20世紀の管弦楽曲(サー・サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)

◎第1集-「火山の上の踊り」
【曲目(抜粋演奏)】
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第1幕への前奏曲/シェーンベルク:浄められた夜Op.4(1917年改訂版)/5つの管弦楽曲Op.16/マーラー:交響曲第7番ホ短調「夜の歌」/R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」Op.58/ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品Op.10/ベルク:ヴァイオリン協奏曲
◎第2集-「リズム」
【曲目(抜粋演奏)】
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」/ヴァレーズ:アイオニゼーション(イオニザシオン、電離)/リゲティ:アトモスフェール/ライヒ(ライク):木片のための音楽/ブーレーズ:メモリアル
マデルナの追悼のための儀式/メシアン:トゥーランガリラ交響曲/マーラー:大地の歌/ナンカロウ:ピアノ・ロール第21番◎第3集-「色彩」
【曲目(抜粋演奏)】
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/バレエ音楽「遊戯」/ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」/シェーンベルク:5つの管弦楽曲Op.16/ブーレーズ:ノタシオン/メシアン:われら死者の復活を待ち望む/武満:夢/窓/ラヴェル:ダフニスとクロエ
◎第4集-「暗黒の風景をめぐる3つの旅」
【曲目(抜粋演奏)】
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」/バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/バルトーク:管弦楽のための協奏曲/ショスタコーヴィチ:交響曲第4番/ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/ショスタコーヴィチ:交響曲第14番「死者の歌」/ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲/ルトスワフスキ:ヴェネツィアの遊び/ルトスワフスキ:交響曲第3番
◎第5集-アメリカ流
【曲目(抜粋演奏)】
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/アイヴズ:祭日〜第2番戦没将兵記念日/ケージ:コンストラクション第1「金属で」/カーター:100×150音符の祝賀曲/フェルドマン:マダム・プレスが先週90歳で死んだ/コープランド:バレエ音楽「アパラチアの春」/ジョン・アダムズ:ハーモニウム/ワイル:舞台音楽「街路の風景」〜寂しい家/ライリー:インC/バーンスタイン:ミュージカル「ウェスト・サイド物語」(シンフォニック・ダンス)
◎第6集-「目覚めた後」
【曲目(抜粋演奏)】
R.シュトラウス:4つの最後の歌/シェーンベルク:ワルシャワの生き残りOp.46/ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品Op.10/ブリテン:セレナードOp.31/ストラヴィンスキー:バレエ音楽「アゴン」/シュトックハウゼン:グルッペン/ブーレーズ:主のない槌(ル・マルトー・サン・メートル)
《ボーナス映像》コンサート・スペシャル―シュトックハウゼン:グルッペン(客演指揮者ジョン・カールー&ダニエル・ハーディングと共に)[収録場所:イギリス、バーミンガム、国際コンベンション・センター]
◎第7集-「スレッド」
【曲目(抜粋演奏)】
ベリオ:ラボリントゥス第2/ヘンツェ:交響曲第8番/クルターク:シュテファンの墓/バートウィッスル:儀式の断片/ターネイジ:ドラウンド・アウト/ナッセン:花火と華麗な吹奏/グバイドゥーリナ:ツァイトゲシュタルテン
サー・サイモン・ラトル(指)

<Blu-ray>収録時間:361分(+スペシャル・フィーチャー:「作曲家たちのバイオグラフィ」・オーディオトラック・「グルッペンの演奏風景」)
音声:独,英ステレオ2.0
字幕:仏,伊,西,日本語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
Blu-ray…二層50GB×1単層25GB×21080i High Definition(Upscale)
2005年に発売されて以来、数多くの人々に愛されている「リーヴィング・ホーム」20世紀の管弦楽曲がデザインを一新して再発売となります。これはサイモン・ラトルとBBCによる、20世紀音楽を俯瞰する一大プロジェクトで、日本でもテレビ放送された全7回のプログラムで、CD録音のない曲やソリストとの共演も多く貴重な記録となっています。各回ともラトル自身がピアノ演奏をしながら作品をレクチャーし、バーミンガム市響などを指揮しての演奏場面も多数含まれており、まさに次世代へ繋げる貴重な映像と言えるものです。Blu-rayは初発売となります。
ARTH-109223A
ARTH-109224A(Bluray)
ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 フロレスタン…ヨナス・カウフマン(T)/レオノーレ…カミラ・ニールンド(S)/ロッコ…ラースロー・ポルガール(Bs)/マルツェリーネ…エリーザベト・ラエ・マグナソン(S)/ヤキーノ…クリストフ・シュトレール(T)/ドン・ピツァロ…アルフレード・ムフ(Br)/ドン・フェルナンド…ギュンター・グロイスベック(Bs)他/
チューリヒ歌劇場O&cho
ニコラウス・アーノンクール(指)

収録:2004年チューリヒ歌劇場ライヴ
収録時間:128分/音声:ドイツ語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
<BD>ステレオ2.0/dts-HDMasterAudio5.1
字幕:英,独,仏,西,伊
画面:16:9
REGION All((Code:0)/<DVD>片面二層
ディスク<BD>単層25GB1080iHigh Definition(Upscale)
2016年3月5日、この世を去った大指揮者ニコラウス・アーノンクールを追悼する映像です。この映像は、2004年チューリヒ歌劇場における公演を収録したもので、アーノンクールにとっては1990年代にCDとして発売された演奏に続く2回目のフィデリオのリリースとなったものです。「アーノンクールはもともとはチェロ奏者として頭角を現し、平行して古楽器奏法を探求、1953年に立ち上げたウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」は古楽オーケストラの草分けとして、当時の聴衆に大きな刺激を与えました。バッハやヘンデル作品を次々と演奏しながら、オペラの分野にも進出。1970年代からチューリッヒ歌劇場をホーム・グラウンドとして、ジャン=ピエール・ポネルの演出によるバロック・オペラとモーツァルトを皮切りに、数々のオペラを上演し、その都度、聴衆を混乱と興奮の渦に引き込んだことでも知られています。」インフォで省くこの「フィデリオ」は、長らくザルツブルク音楽祭の演劇監督を務めていたユルゲン・フリムによる演出は、簡素な舞台装置の中で繰り広げられる濃密な人間ドラマが話題となったもので、その斬新な手法は、今見ても全く色褪せることのないものです。またアーノンクールは「フィデリオ役」に当時新進気鋭のテノール(まだそれほど知名度はなかった)ヨナス・カウフマンを起用し、若き才能を見出す目の確かさも見せ付けたのです。カウフマンの歌唱は「おそらくこの半世紀
にドイツが生んだ最高のテノール」と評されるなど大絶賛。もちろん現在の彼の活躍については語る必要もないでしょう。
ARTH-109231C
(3DVD)
ARTH-109232C
(3Bluray)
「幸せをあなたに!」ホセ・カレーラス
【DISC1】…101401ウィーン・カムバック・リサイタル
1.マスネ:君の青い目を開けなさい(愛の詩第3番)/2.アーン:いみじき時(灰色の歌第5番)/3.フォーレ:夢のあとに(3つの歌Op.7第1番)/4.トゥリーナ:カンシオン形式の詩Op.19〜第2番忘れないでね/5.トゥリーナ:カンシオン形式の詩Op.19〜第4番二つの恐れ/6.ナチョ:君恋しくて/7.ナチョ:いとしい人/8.プッチーニ:太陽と愛/9.プッチーニ:陸と海/10.プッチーニ:あの偽りの忠告/11.リスト:ペトラルカの3つのソネット/12.トスティ:開けておくれ(セレナータ)/13.トスティ:君なんかもう愛していない/14.トスティ:かわいい口もと/15.トスティ:最後の歌/《アンコール》/16.カルディッロ:カタリ(つれない心)/17.ララ:グラナダ/18.ファルヴォ:君に告げよ/19.チレア:歌劇「アルルの女」〜ありふれた話(フェデリーコの嘆き)/20.グリーグ:君を愛す(4つのデンマーク語の歌「心の歌」Op.5第3番)

【DISC2】…101413ホセ・カレーラス&モンセラート・カバリエ
1.ベルリーニ:3つの未完のアリエッタ〜第3番銀色の淡い月よ/2.ベルリーニ:歌劇「アデルソンとサルヴィーニ」〜暗い雨雲に続いて/3.ヴィヴァルディ:歌劇「グリゼルダ」RV718〜2つの風に乱されて/4.ヴィヴァルディ:歌劇「バヤゼット」〜私は妻としてさげすまれ/5.ヴェルディ:歌劇「椿姫(ラ・トラヴィアータ)」〜乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」/6.グラナドス:昔風のスペインの歌曲集〜第12番永遠の哀歌/7.グラナドス:昔風のスペインの歌曲集〜第13番マハとナイチンゲール/8.トスティ:君なんかもう愛していない/9.トスティ:別れの歌/10.トスティ:最後の歌/11.オブラドルス:松林で/12.オブラドルス:とても軽やかな髪で/13.ナチョ:いとしい人/14.カバレロ:サルスエラ「アフリカの二人組」/15.カルディッロ:カタリ(つれない心)/16.プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん/17.ビベス:移民/18.カタルーニャ民謡:鳥の歌/19.A.スカルラッティ:歌劇「愛のまこと」〜ガンジス川に陽が昇り/20.ストラデッラ:主よ、憐みたまえ(ストラデッラの作品ではない)/21.ボノンチーニ:歌劇「グリゼルダ」〜恋ゆえに我が心君を/22.ロッシーニ:歌劇「タンクレディ」〜カヴァティーナ「こんなに胸さわぎが」/23.トゥリーナ:カンシオン形式の詩〜カンターレス

【DISC3】…101405ホセ・カレーラス-アリア&ミサ・クリオージャ
1.ラミレス:ミサ・クリオージャ(南米大陸のミサ)/2.ヒナステラ:2つの歌Op.3〜第1番忘却の木の歌/3.グァスタビーノ:ばらと柳/4.トルドラ:サンタ・ルチアのロマンス/5.ナチョ:君恋しくて/6.いとしい人
【DISC1】
収録:1988年9月16日ウィーン国立歌劇場ライヴ

【DISC2】
収録:1989年9月5日モスクワ、ボリショイ劇場ライヴ

【DISC3】
収録:1990年6月21日サンフランシスコ、ミッション・ドロレス教会ライヴ

収録時間:274分/音声:ステレオ2.0/字幕:<DVD>なし<BD>英語,フランス語,ドイツ語,スペイン語/画面:4:3/
<DVD>REGION All(Code:0)<BD>REGION free/<DVD>片面二層ディスク×2,片面単層ディスク×1<BD>単層25GB×31080iHigh Definition(Upscale)
「少年時代から、私はオペラに耳を傾け音楽を勉強してきました。私は自分が何を望み、何が好きなのかを知っていましたし、それを実現させる夢を持っていました」と語るホセ・カレーラス。一度は重い病に倒れるも、不死鳥の如く甦り、また美しい声で多くの聴衆を魅了した20世紀が誇る名テノールです。これは2016年12月5日の彼の70歳の誕生日を記念して制作された、魅力たっぷりのBOXです。
ARTH-109235D(6DVD)
ARTH-109236D(3Bluray)
ニコラウス・アーノンクール〜モーツァルト:ダ・ポンテ・オペラ集


(1)】歌劇「フィガロの結婚」4幕


(2)モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」


(3)】歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
(1)アルマヴィーヴァ伯爵…ロドニー・ギルフリー(Br)/伯爵夫人…エヴァ・メイ(S)/スザンナ…イザベル・レイ(S)/フィガロ…カルロス・ショーソン(T)/ケルビーノ…リリアナ・ニキテアヌ(S)/マルチェッリーナ…エリーザベト・フォン・マグヌス(Ms)/バルトロ…ローベルト・ホル(Bs-Br)/チューリヒ歌劇場O&cho/ニコラウス・アーノンクール(指)/ユルゲン・フリム(演出)
収録:1996年チューリヒ歌劇場ライヴ
(2)ドン・ジョヴァンニ…ロドニー・ギルフリー(Br)/レポレッロ…ラースロー・ポルガール(Bs)/ドンナ・アンナ…イザベル・レイ(S)/ドンナ・エルヴィーラ…チェチーリア・バルトリ(Ms)/オッターヴィオ…ロベルト・サッカ(T)/ツェルリーナ…リリアナ・ニキテアヌ(S)/マゼット…オリヴァー・ウィドマー(Bs)/騎士長…マッティ・サルミネン(Bs)/チューリヒ歌劇場合唱団&O/ニコラウス・アーノンクール(指)/ユルゲン・フリム(演出)
収録:2001年スイス,チューリヒ歌劇場ライヴ
(3)フィオルディリージ…チェチーリア・バルトリ(Ms)/デスピーナ…アグネス・バルツァ(S)/ドラベッラ…リリアナ・ニキテアヌ(S)/フェランド…ロベルト・サッカ(T)/グリエルモ…オリヴァー・ヴィドマー(T)/ドン・アルフォンソ…カルロス・ショーソン(Bs-Br)/チューリッヒ歌劇場O&cho/ニコラウ
ス・アーノンクール(指)
収録:2000年スイス,チューリヒ歌劇場ライヴ

収録時間:598分+46分(特典映像)/音声:伊語歌唱ステレオ2.0/DD5.1/字幕:英,仏,独,西,伊,日本語(ドン・ジョヴ
ァンニ、コジ・ファン・トゥッテ)
画面:16:9/<DVD>REGION All(Code:0)<BD>REGION free/<DVD>片面二層ディスク×6<BD>二層50GB ×31080iHigh Definition(Upscale)
2016年3月、惜しまれつつこの世を去った不世出の指揮者アーノンクール。数多くの彼の功績の中には、この一連のモーツァルト・オペラの名演も数えられます。このチューリヒ歌劇場でのダ・ポンテによる3つのオペラも、歌手たちの選択からサウンドまで、隅々までが考えられ、練りに練り上げられた伝説的名演となっています。
ARTH-109237P(5DVD)
「リーヴィング・ホーム」20世紀の管弦楽曲(サー・サイモン・ラトルのガイドによる音楽旅行)
◎第1集-「火山の上の踊り」
【曲目(抜粋演奏)】
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜第1幕への前奏曲/シェーンベルク:浄められた夜Op.4(1917年改訂版)/5つの管弦楽曲Op.16/マーラー:交響曲第7番ホ短調「夜の歌」/R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」Op.58/ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品Op.10/ベルク:ヴァイオリン協奏曲
◎第2集-「リズム」
【曲目(抜粋演奏)】ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」/ヴァレーズ:アイオニゼーション(イオニザシオン、電離)/リゲティ:アトモスフェール/ライヒ(ライク):木片のための音楽/ブーレーズ:メモリアル
マデルナの追悼のための
儀式/メシアン:トゥーランガリラ交響曲/マーラー:大地の歌/ナンカロウ:ピアノ・ロール第21番
◎第3集-「色彩」
【曲目(抜粋演奏)】
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/バレエ音楽「遊戯」/ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」/シェーンベルク:5つの管弦楽曲Op.16/ブーレーズ:ノタシオン/メシアン:われら死者の復活を待ち望む/武満:夢/窓/ラヴェル:ダフニスとクロエ
◎第4集-「暗黒の風景をめぐる3つの旅」
【曲目(抜粋演奏)】
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」/バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/バルトーク:管弦楽のための協奏曲/ショスタコーヴィチ:交響曲第4番/ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/ショスタコーヴィチ:交響曲第14番「死者の歌」/ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲/ルトスワフスキ:ヴェネツィアの遊び/ルトスワフスキ:交響曲第3番
◎第5集-アメリカ流
【曲目(抜粋演奏)】
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/アイヴズ:祭日〜第2番戦没将兵記念日/ケージ:コンストラクション第1「金属で」/カーター:100×150音符の祝賀曲/フェルドマン:マダム・プレスが先週90歳で死んだ/コープランド:バレエ音楽「アパラチアの春」/ジョン・アダムズ:ハーモニウム/ワイル:舞台音楽「街路の風景」〜寂しい家/ライリー:インC/バーンスタイン:ミュージカル「ウェスト・サイド物語」(シンフォニック・ダンス)
◎第6集-「目覚めた後」
【曲目(抜粋演奏)】
R.シュトラウス:4つの最後の歌/シェーンベルク:ワルシャワの生き残りOp.46/ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品Op.10/ブリテン:セレナードOp.31/ストラヴィンスキー:バレエ音楽「アゴン」/シュトックハウゼン:グルッペン/ブーレーズ:主のない槌(ル・マルトー・サン・メートル)
《ボーナス映像》コンサート・スペシャル
シュトックハウゼン:グルッペン(客演指揮者ジョン・カールー&ダニエル・ハーディングと共に)[収録場所:イギリス、バーミンガム、国際コンベンション・センター]
◎第7集-「スレッド」
【曲目(抜粋演奏)】
ベリオ:ラボリントゥス第2/ヘンツェ:交響曲第8番/クルターク:シュテファンの墓/バートウィッスル:儀式の断片/ターネイジ:ドラウンド・アウト/ナッセン:花火と華麗な吹奏/グバイドゥーリナ:ツァイトゲシュタルテン
サー・サイモン・ラトル(指)

<DVD>収録時間:361分(+スペシャル・フィーチャー:「作曲家たちのバイオグラフィ」・オーディオトラック・「グルッペンの演奏風景」)

音声:独,英ステレオ2.0
字幕:仏,伊,西,日/画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク×3/片面単層ディスク×2
ARTH-109238B09

 ARTH-109239B09
(Bluray)
偉大なるアリア集:私を泣かせてください〜バロック時代のアリアと名シーン集
(1)ヴィヴァルディ:歌劇「狂乱のオルランド」よりアリア“Sorgel’iratonembo”−怒れる嵐よ
(2)ヘンデル:歌劇「リナルド」よりアリア“Carasposa”愛しの花嫁よ
アリア“Ventiturbini”風よ旋風よ
(3)ヘンデル:歌劇「ジュリオ・チェザーレ」よりアリア“Piangerolasortemia”この胸に息のある限り
パーセル:歌劇「妖精の女王」よりアリア“Oletmeweep”私を泣かせてください
(4)ヘンデル:歌劇「セルセ」よりアリアIf you worship the man who has spurned you”もしあなたが、あなたを拒絶した男を崇拝しているならば
ヘンデル:歌劇「アリオダンテ」よりアリア“Take your pleasure”あなたの喜びを
(1)マリリン・ホーン(Ms)

(2)デイヴィッド・ダニエルズ(C.T)

(3)イヴォンヌ・ケニー(S)

(4)アン・マレイ(S)

収録時間:70分
音声:ステレオ2.0
字幕:英,仏
画面:4:3&16:9
DVD…REGION All(Code:0)Blu-ray…REGION free
DVD…片面単層ディスクBlu-ray…単層25GB1080i High Definition(Upscale)
バロック・オペラには、通常のベルカント・オペラとはまた違う楽しみ方があります。まず歌手の声。当時隆盛を誇っていた「カストラート」(声変わり前に去勢して高音を保っていた男性歌手)が重要な役割を担っていたため、彼らの存在が消滅した現在でも、男性が高音をうたう「カウンター・テナー」がオペラの中でも存在感を放っています。またそのアリアも技巧的であり、歌手たちはまるで器楽曲のような華やかなパッセージを、超絶技巧を駆使しながら歌い上げます。もちろん抒情的な「私を泣かせてください」などの名アリアもたっぷり組み込まれています。
ARTH-109240B09

ARTH-109241B09
(Bluray)
フランス・オペラの名アリアと情景集
(1)オッフェンバック:歌劇「美しきエレーヌ」よりアリア“Amours divins!”神の愛よ
アリア“L’invocation a Venus”ヴィーナスへの呼びかけ
(2)オッフェンバック:歌劇「美しきエレーヌ」よりアリア“C’est la ciel qui m’envoi ce beau reve amoureux”天が私
に美しい夢の恋人を送り
(3)グルック:歌劇「アルセスト」よりアリア“Divinites du Styx !”地獄の神よ
アリア“Ah divinite implacable”ああ、非情な神よ
グルック:「アルセスト」よりアリア“Oh moment delicieux !”おお、甘美な時よ
アリア“Bannis la crainte et les alarmes”怖れと不安は追い払うのだ
アリア“Vivre sans toi”あなたなしには生きていけない
アリア“Alceste au nom de dieux”アルセスト!神の名において
(5)グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より
アリア“Objet de mon amour”愛の神よ、ご覧ください
アリア“J’ai perdu mon Eurydice ”エルリディーチェを失って
(6)トマ:歌劇「ハムレット」よりアリア“Vains regrets !”無駄な後悔
アリア“Etre ou ne pas etre”生きるべきか、死ぬべきか
(7)トマ:歌劇「ハムレット」より
アリア“ Sa main depuis hier”昨日から彼の手が
アリア“Les Serments ont des ailes ”翼を持つ誓い
オフィーリアの狂気のシェーナとアリア
(8)トマ:歌劇「ハムレット」よりアリア“C’est en vain que j’ai cru me soustraire aux remords.”
後悔を避けるために、無為にわが身を信じる
(9)グルック:歌劇「オーリードのイフィジェニー」より アリア“O toi qui prolonges mes jours”おお、あなたは私の一日を延ばしてくれる
アリア“Je cede a vos desirs”私はあなたの欲望に屈します
アリア“O malheureuse Iphigenie”不幸なイフィジェニー
アリア“Je t’implore”私は懇願します
(10)グルック:歌劇「オーリードのイフィジェニー」より アリア“Dieux! Qui me poursuives”神々よ、我に従いたまえ
アリア“Dieux ! Protecteurs de ces affreux rivages ...”神々よ、この恐ろしい海岸から守りたまえ
(11)グルック:歌劇「オーリードのイフィジェニー」より アリア“Quel language accablant pour un ami”我が友のために厳しい言葉を
アリア“Divinite des grands ames”偉大なる魂の神性
(1)フェリシティ・ロット(S)

(2)フェリシティ・ロット(S)&ヤン・ブロン(T)

(3)アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(Ms)

(4)ポール・グローヴズ(T)

(5)マグダレーナ・コジェナ(Ms)

(6)トーマス・ハンプソン(Br)


(7)ナタリー・デセイ(S)

(8)ホセ・ファン・ダム(Bs)

(9)ジュリエット・ガルスティアン(Ms)

(10)ロドニー・ギルフリー(Br)

(11)デオン・ファン・デア・ヴァルト(T)

収録時間:130分
音声:ステレオ2.0
字幕:英,独,仏
画面:4:3&16:9/DVD…REGION All(Code:0)Blu-ray…REGION free/DVD…片面二層ディスクBlu-ray…単層25GB1080i High Definition(Upscale)
オッフェンバックの「美しきエレーヌ」の名アリア“神の愛よ”にちなんたタイトルを持つ、このフランス・オペラの名場面集。どの作品も、抒情的な旋律とフランス語特有の柔らかい響きに溢れており、また随所に登場する華やかなバレエや合唱を味わうのもフランス・オペラを鑑賞する楽しみの一つでしょう。ここではデセイやコジェナ、ハンプソ、そしてオッフェンバック歌いとして忘れてはならないロット・・・といった名歌手たちの饗宴を存分にお楽しみいただけます。
ARTH-109242B09

ARTH-109243B09
(Bluray)
イタリア・オペラの名アリアと情景集
(1)ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」よりアリア“D’amorsull’alirosee”恋はばら色の翼に乗って
ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より狂乱の場
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」より
アリア“CastaDiva”清らかな女神よ
(2)モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」よりアリア“Perpieta,benmio,perdona”恋人よ、どうか許してください
(3)ロッシーニ:歌劇「チェネレントラ」よりアリア“Nacquiall’affanno”悲しみと涙のうちに生まれて
(4)ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」よりアリア“Quantoebella,quantoecara”なんと彼女は美しい
アリア“Unafurtivalagrima”人知れぬ涙
(5)ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」よりアリア“Prendi,permeseilibero”受け取って、私のおかげで
(6)ヴェルディ:歌劇「運命の力」より
9.アリア“Lavitaeinfernoall’infelice”生きることは地獄だ
(7)ヴェルディ:歌劇「運命の力」よりアリア“Songiunta!Grazie,oDio!”着いたわ、私は震えます
(8)ヴェルディ:歌劇「運命の力」よりアリア“Morir!Tremendacosa!”死は恐ろしい
アリア“Urnafataledelmiodestino”俺の運命の恐ろしき封書よ
(9)ポンキェッリ:歌劇「ジョコンダ」よりアリア“Suicidio!”自殺!
プッチーニ:歌劇「トスカ」よりアリア“Ah!Piuttostogium‘avvento”-“Vissid’arte”身を投げ
たほうがましだわ‐歌に生き、愛に生き
(10)ヴェルディ:歌劇「マクベス」よりアリア“Misiaffacciaunpugnal”短刀をみたことがあっただろう

アリア“Pieta,rispetto,amore”慈悲、尊敬、愛
(11)ヴェルディ:歌劇「マクベス」よりアリア“Vieni!t’affretta!”来なさい、急いで
アリア“Lalucelangue”光は萎えて
(1)ジョーン・サザーランド(S)

(2)イヴォンヌ・ケニー(S)

(3)アン・マレイ(S)

(4)ロベルト・アラーニャ(T)

(5)アンジェラ・ゲオルギュー(S)

(6)グレアム・グリゴリアン(T)

(7)ガリーナ・ゴルチャコヴァ(S)

(8)ニコライ・プティリン(Br)

(9)エヴァ・マルトン(S)

(10)トーマス・ハンプソン(Br)

(11)パオレッタ・マッローク(S)

収録時間:140分/音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏/画面:4:3&16:9/DVD…REGION All(Code:0)Blu-ray…REGION
free/DVD…片面ニ層ディスクBlu-ray…単層25GB1080i High Definition(Upscale)
多くの人が「オペラ」と聞いて頭に思い浮かべるのが、この「イタリア・オペラ」でしょう。初期ロマン派のロッシーニ、ドニゼッティ、ベッリーニらが華やかなベルカント・オペラを作曲、そしてヴェルディが出現し壮大な作品を次々に書き上げます。やがて「ヴェリズモ」と呼ばれる現実的な作品が主流となり、その流れはプッチーニに受け継がれていきます。ここでは多くの作品のなかでも、飛び切りの名場面を収録、イタリア・オペラの魅力を存分に味わえます。
ARTH-109244B09
ARTH-10924B09
(Bluray)
ドイツ・オペラの名アリアと場面集
(1)R・シュトラウス:楽劇「エレクトラ」より“IchhabekeinegutenNachte”わたしは夜もおちおち眠らないの
だよ
(2)R・シュトラウス:楽劇「サロメ」より“Woister,dessen Sundenbecherjetztvollist?”罪の盃に溢るまで酒を注いだ男は何処にいるのだ
(3)R・シュトラウス:楽劇「カプリッチョ」より.最後の情景
(4)ワーグナー:歌劇「タンホイザー」よりローマ語り“Inbrunstim Herzen!”心の情熱よ
(5)ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より“Geliebter,komm! Siehdortdie Grotte!”おいでなさい!愛しい人!あの洞窟を見て!
(6)モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」よりアリア“Solchehergelauf‘neLaffen”こいつのような風来坊は
アリア“Owiewillichtriumphieren”おお!何という勝利だ!
(7)モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」よりアリア“MarternallerArten”どんな拷問が待っていようとも

(8)モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」よりアリア“Wennder Freude Tranenfliessen”喜びの涙が流れる時
(1)ブリギッテ・ファスベンダー(Ms)&エヴァ・マルトン(S)
(2)ブリン・ターフェル(Br)
(3)キリ・テ・カナワ(S)

(4)ルネ・コロ(T)
(5)ヴァルトラウト・マイヤー(S)
(6)フランツ・ハヴラータ(Bs)
(7)クリスティーネ・シェーファー(S)
(8)ポール・グローヴズ(T)

収録時間:80分/音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏/画面:4:3&16:9/DVD…REGION All(Code:0)Blu-ray…REGION free/DVD…片面ニ層ディスクBlu-ray…単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ドイツ・オペラは、イタリアやフランスに比べると歴史が浅く、17世紀前半にシュッツが書いた「ダフネ」(楽譜は紛失)が初の重要作と言われています。以降、テレマン、ハイドンを経てモーツァルトが幾つかのドイツ語によるオペラを書き、ベートーヴェン、ウェーバーがその流れを引き継ぎます。そして現れたのがワーグナー。彼はそれまでのオペラの形式を踏襲することはせず、物語に登場する人物や背景を音楽で描くという「ライトモティーフ」を取り入れ、またアリアごとに曲を独立させるやり方も廃止し、より音楽と歌が一体となった独自の形式を確立させていきます。この映像では、そんなモーツァルトとワーグナーのオペラの名場面が収録されています。
ARTH-109246B09

ARTH-109247B09
(Bluray)
ロシア・オペラの名アリアと場面集
(1)プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」より.レナータの告白
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」よりアリア“Such Sweet Alluring Voices”このような甘い魅惑の声
アリア“Ratmir, my Beloved”ラトミール、私の最愛の人
(2)グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より アリア“Oh my sorry fate”おお、我が残念な運命
(3)グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より アリア“Perhaps one day”多分あの日に
(4)グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より アリア“No, no I cannot sleep”いえいえ、私は眠ることはできません
(5)グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」より フィンのバラード
(6)チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」よりアリア“Tell me Herman”ヘルマン、私に話して
アリア“What is our life”われらの人生は何か?
(7)チャイコフスキー:歌劇「エウゲニ・オネーギン」より手紙の情景
(8)チャイコフスキー:歌劇「エウゲニ・オネーギン」よりアリア“You wrote to me”あなたは私に書いた
アリア“Can this be the same Tatyana?”同じことができます
か?タチアナ?
(9)チャイコフスキー:歌劇「エウゲニ・オネーギン」より“Kuda, kuda” - “Oh golden days of my youth, where have
you gone?”どこに、どこに行ってしまったのだ‐あの輝かしい青春の日々は
アリア“Vragi, vragi”敵だ、敵だ
(10)プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」よりアリア「高く、さらに伸びている」
(11)プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」よりアリア“When will this calamity end?”この災難が終わる時には
(1)ガリーナ・ゴルチャコーヴァ(S)

(2)アンナ・ネトレプコ(S)

(3)ウラディーミル・オグノヴェンコ(Bs)

(4)ラリッサ・ディアドコーヴァ(Ms)

(5)コンスタンティン・プルスニコフ(T)

(6)ユーリ・マルシン(T)

(7)オルラ・ボイラン(S)

(8)ウラディーミル・グルシュチャク(Br)

(9)ミヒャエル・ケーニヒ(T)

(10)アレクサンダー・ゲルガロフ(Br)

(11)ニコライ・オホトニコフ(Bs)
プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」より

収録時間:120分/音声:ステレオ2.0/字幕:英,独,仏/画面:4:3&16:9/DVD…REGION All(Code:0)Blu-ray…REGION
free/DVD…片面ニ層ディスクBlu-ray…単層25GB1080i High Definition(Upscale)
ロシア・オペラの名アリア集。ロシア・オペラといえば「低声の魅力」を楽しむイメージがありますが、もちろんそれだけではありません。19世紀初頭、グリンカの登場で独自の路線を進み始めたロシアのオペラは、民俗色豊かな旋律と、プーシキンやトルストイなど、ロシアの作家の物語をもとにした重厚なストーリーに支えられた作品が数多く揃っています。この映像で、そんなロシア・オペラの名場面の数々を、選りすぐりの歌手たちの歌唱でお楽しみいただけることでしょう。タイトルはチャイコフスキーの「エウゲニ・オネーギン」の“あの輝かしい青春の日々はどこへ行ってしまったのか”から取られています。

ARTH-109248J01
(4DVD)
ARTH-109249J01
(3Bluray)
ベートーヴェン:交響曲全集
交響曲第1番ハ長調Op.21
交響曲第2番ニ長調
Op.36
交響曲第3番変ホ長調「英雄」Op.55
交響曲第4番変ロ長調Op.60
交響曲第5番ハ短調
Op.67
交響曲第6番ヘ長調「田園」Op.68
交響曲第7番イ長調Op.92
交響曲第8番ヘ長調Op.93
交響曲第9番ニ短調「合唱」Op.125

《ボーナス映像》
ライナー.E.モーリッツによるドキュメンタリー「フィリップ・ジョルダン‐指揮者の肖像」
フィリップ・ジョルダン(指)
パリ・オペラ座O
リカルダ・メルベート(S)
ダニエラ・シンドラム(Ms)
ロバート・ディーン=スミス(T)
ギュンター・グロイスベック(Bs)
パリ・オペラ座cho

収録:パリ バスティーユ・オペラ&ガルニエ宮殿
【DVD】
収録時間:405 分+ボーナス映像(52 分)
音声:ステレオ2.0/DTS5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語(第9)
英語,フランス語,日本語,韓国語(インタビュー映像)
画面:16:9 REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク×4
【Blu-ray】
収録時間:405 分+ボーナス映像(52 分)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語(第9)
英語,フランス語,日本語,韓国語(インタビュー映像)
画面:16:9 REGION free
Blu-ray…二層50GB×2,単層25GB×1 1080i High Definition
スイス、チューリヒ生まれの指揮者フィリップ・ジョルダン(1974-)。同じく指揮者であるアルミン・ジョルダンを父に持つ 彼は、幼い頃からピアノ、合唱など音楽に親しみ、地元の音楽院を卒業後多くの歌劇場で経験を重ね、2009 年からパリ国立 オペラの音楽監督、2014 年からはウィーンSO首席指揮者の要職に就きました。このベートーヴェンは、伝統を踏襲し ながらも随所に若々しい意欲にあふれた“新感覚”の交響曲全集です。1 番、2 番といった初期の作品ではハイドン、モーツァ ルトを思わせる流麗で滑らかなフレーズを歌わせながらも、第3 番以降ではベートーヴェンの個性を重視し、強靭な構成力 と、各々の曲に横溢する実験的な要素も含め、「これぞ21 世紀のベートーヴェン」といった音楽をジョルダンが丁寧に紡ぎ だしていく姿が克明に捉えられています。その映像は、現在求め得る最高の品質であり、凝ったカメラワークとともに、目に も楽しいものとなっています。まさに指揮者になるべくしてなったフィリップ・ジョルダン。50 分を越えるライナー.E.モー リッツによるドキュメンタリー映像では、幼い頃の思い出から、音楽に対する姿勢、愛情が彼自身によって存分に語られてい ます。彼の目に映った父アルミンの姿や、他の演奏家たちに対する話、また指揮をしている時の厳しさとは違う柔和でユーモ ラスな表情を見ることができる点でも、興味深いインタヴューとなっています。
ARTH-109250D03
(Bluray)
Liedestoll‐リーデストル
クリスティアン・クーグラーによるドキュメンタリーとコンサート映像
アンゲリカ・キルヒシュラーガー(Ms)
コンスタンティン・ヴェッカー(ヴォーカル)

収録時間:52分(ドキュメンタリー)+72分(コンサート)
音声:ステレオ2.0
字幕:なし
画面:16:9
REGION free
Blu-rayDisc単層25GB 1080i High Definition
「歌は素晴らしい」の意味を持つ、2013年の秋に開催されたメゾ・ソプラノ歌手アンゲリカ・キルヒシュラーガーと歌手コンスタンティン・ヴェッカーのコンサート・ツアーの模様を収録した映像。ジャズ、クラシックのジャンルを越えた2人のアーティストと、スプリング弦楽四重奏団による集中リハーサルのドキュメンタリーでは、異なる領域で活躍する2人が個性をぶつけ合いながら、最終的に相乗効果を生み出すまでの経緯が描かれていきます。そしてコンサートではお互いを尊重しながら「魔王」「あなたは私を好きだから」など次々とヒットナンバーが歌われていく様子が描き出されています。ドイツの各紙で絶賛されたコンサートです。
ARTH-109259D03
ARTH-109265D03
(Bluray)
子供のためのオペラ「魔笛」日本語の語りによるモーツァルト:「魔笛」アレクサンダー・クランペによる短縮版 【DVD】英語版&日本語版
パパゲーノ…ペーター・カールマン/河野克典(Br)
パパゲーナ…フランツィスカ・ラブル/レベッカ・オルヴェラ(S)
タミーノ…ブルシュワフ・ビドジンスキ/ジェームズ・エリオット(T)
パミーナ…イリーニ・キリアキドゥ/クリスティアーネ・ケール(S)
夜の女王…セン・グォ/エウジェニア・エングィッタ(S)
チューリヒ歌劇場O
トーマス・バルテル(指)

【Blu-ray】英語版・日本語版・ドイツ語版・フランス語版
パパゲーノ…ペーター・カールマン/河野克典(Br)…英語版・日本語版
ルーベン・ドロール/フィリッペ・ドゥムニー(Br)…独語版・仏語版
パパゲーナ…フランツィスカ・ラブル/レベッカ・オルヴェラ(S)
タミーノ…ブルシュワフ・ビドジンスキ/ジェームズ・エリオット(T)
パミーナ…イリーニ・キリアキドゥ/クリスティアーネ・ケール(S)
夜の女王…セン・グォ/エウジェニア・エングィッタ(S)
チューリヒ歌劇場O
トーマス・バルテル(指)

収録時間:60分×2
音声:ドイツ語・日本語
ステレオ2.0
字幕:英語,フランス語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面ニ層ディスク
収録時間:60分×4
音声:ドイツ語・日本語・英語・フランス語
ステレオ2.0
字幕:英語,フランス語
画面:16:9
REGION free
Blu-ray…単層25GB1080i High Definition
このモーツァルトの傑作オペラ「魔笛」のダイジェスト版は、オペラの世界の魅力を知ってもらうため、小さいお子さんから大人の方まで楽しめるように作られた作品です。タミーノ王子が恋い焦がれるパミーナをザラストロから救い出す冒険の世界へ・・・旅立ちましょう。このオペラ、歌の部分と台詞の一部原語のドイツ語で歌われますが、物語の進行は名バリトン歌手河野克典さんが演じるパパゲーノが日本語で語るので、初めて見るお子さんでもだいじょうぶ。また違う歌手たちによる英語版(お話は全く同じ)も収録。ご家族みんなで楽しめます。なお、Blu-ray盤には4カ国語による違った演奏が収録されています。
ARTH-109261D03
ARTH-109262D03
(Bluray)
グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」(短縮版) ロメオ…ロベルト・アラーニャ(T)
ジュリエット…アンジェラ・ゲオルギュー(S)
メルキューシオ…パヴェル・ノヴァーク 歌唱:ヴラティスラフ・クジーシュ(Br)
キャピュレット卿…ヤン・シュヴァーブ 歌唱:アレシュ・ヘンドリヒ(Bs)
ローラン神父…ダニエル・リプニク 歌唱:フランティシェク・ザフラドニーチェク(Bs)
パリス…マルセル・アクアローヌ 歌唱:ズデニェク・ハルヴァーネク(Br)他
チェコ国立歌劇場のメンバー
プラハ・キューン混声Cho
チェコ・フィルハーモニーCO
アントン・グァダーニョ(指)

収録: 2002 年 チェコ共和国ズヴィーコフ城 (サウンドのみ…ドヴォルザーク・ホール)
<DVD>
収録時間:73分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語,日本語,韓国語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク
<Blu-ray>
収録時間:73 分
音声:ステレオ2.0/dts-HD Master Audio 5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語,日本語,韓国語
画面:16:9
REGION free
Blu-ray…単層25GB 1080i High Definition(Upscale)
家同士の争いによって悲しい最後を遂げる恋人たちが描かれたシェイクスピア原作の戯曲「ロ メオとジュリエット」は、多くの芸術家たちに影響を与え、この物語に触発された多くの絵画 や音楽が生み出されました。フランスの作曲家グノー(1818-1893)による歌劇「ロメオとジ ュリエット」もそんな作品の中の一つです。ジュール・バルビエとミシェル・カレの台本は、 シェイクスピアの物語を丁寧に辿りながら、田園的な空気とロマンティックな雰囲気を取り込 んだもので、グノーはこれにため息の出るような美しい音楽をつけています。 この映像は、物語をフィルム化したもので、本来なら2 時間半ほどを必要とする内容を半分に 凝縮、新しい解釈を付け加えながらも、聞きどころとなる主要アリアはそのまま残すという画 期的なもの。主役の2 人以外の演技はプロの俳優が行い、歌唱は別に優れたオペラ歌手が行っ ています。ゲオルギューとアラーニャの魅力溢れる演技はもちろんのこと、彼らを取り巻く美 しい田園風景も見どころの一つです。 (Ki)
ARTH-109266B09

ARTH-109267B09
(Bluray)
ミンクス:バレエ「ドン・キホーテ」
プロローグと3幕のバレエ

《ボーナス映像》
「舞台裏から」リハーサル中のダンサーによるボディカム映像とプリンシパル・ダンサー&俳優たちへのインタヴュー
キトリ…アンナ・ツィガンコーワ/バジル…マシュー・ゴルディング/ドン・キホーテ(踊りなし)…ピーター・デ・ヨン/サンチョ・パンサ(踊りなし)…カレル・ローイ/ガマーシュ…ダリオ・メッリ/ロレンツォ…アルティン・カフティラ/メルセデス…ナタリア・ホフマン/エスパーダ…モイセス・マルティン・シンタス/ピッキリア…マイコ・ツツミ/ファニータ…ナディア・ヤノウスキ/キューピッド…マイア・マハテリ/ドルシネア姫…サーシャ・ムハメドフ/マリウス・プティパ&アレクサンダー・ゴルスキ・プロダクション(振付)/アレクセイ・ラトマンスキ(コレオグラフィーの追加)/ジェローム・カプラン(衣装デザイン)/ジャームズ・F・インガルス(照明)
オランダ国立バレエ/オランダ・シンフォニア/ケヴィン・ローズ(指)

収録:2010年アムステルダム音楽劇場ライヴ収録/収録時間:122分+30分(ボーナス)/音
声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド<BD>ステレオ2.0/dts-HD
マスター・オーディオ5.1/字幕:英語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/<DVD>片面2
層ディスク<BD>単層25GB
<DVD>101561再発売盤、<BD>101532再発売盤
セルバンテスの有名な小説「ドン・キホーテ」から生まれた素晴らしいバレエの全曲盤です。果敢にも風車に挑む老騎士のお 話は、誰もが知っているスペインのお話ですが、このバレエはその後半のエピソードが中心となった物語。ドン・キホーテと サンチョが旅の途中で立ち寄った町で起こる騒動を描いています。愛し合う恋人同士を政略結婚により引き裂こうとする父 親、ドン・キホーテはその女性を、憧れのドルシネア姫だと思い込み、駆け落ちする2人を追いかけます。風車の場面もう まく粗筋に取り入れられていますが、ドン・キホーテとサンチョは踊ることはありません。あくまでも主役は若き2人の恋 人たちです。この公演は、何と言ってもダンサーたちの力強い踊りが見どころですが、衣装や、ドン・キホーテとサンチョの 演技もお楽しみいただきたいものです。
ARTH-109270B09

ARTH-109271B09
(Bluray)
ネザーランド・ダンス・シアター》3つのバレエ
1.ベラ・フィギュラ-ネザーランド・ダンス・シアターI
音楽…ルーカス・フォス,ペルゴレージ,マルチェロ,ヴィヴァルディ,トレッリ
映像ディレクター…ハンス・フルシャー
2.スリープレス‐ネザーランド・ダンス・シアターII
音楽…ディルク・ハウブリヒ(モーツァルト:アダージョハ短調K617による)
映像ディレクター…ハンス・フルシャー
3.バース・デイ‐ネザーランド・ダンス・シアターIII
音楽…音楽…モーツァルトの作品
演出…ペトラ・ラタスター=ツィシェ&ペーター・ラタスター
収録時間:92分+36分(イントロダクション)/音声:ステレオ2.0
字幕:独,仏,西,伊,蘭(イントロダクションのみ)/画面:16:9/REGION All(Code:0)/<DVD>片面2層ディスク
<BD>単層25GB 1080i High Definition
<DVD>102099再発売盤、
<BD>108150再発売盤
1947年にプラハに生まれたイリ・キリアンは、1967年に英国ロイヤル・バレエ学校に留学し、その翌年からシュトゥット ガルト・バレエにソリストとして招かれます。踊りを極めながら、高名なコレオグラファー、ジョン・クランコに師事し、振 り付けも始めます。1978年からはネザーランド・ダンス・シアターの芸術監督に就任し、1999年に退任するまでに50作 を越える新作を創り上げ、この団体の名声を高めることに成功しました。2000年に、彩の国さいたま芸術劇場における「彩 の国キリアン・プロジェクト」の芸術監督に就任したことでも知られていて、日本にも所縁の深い人です。このアルバムに収 録された3つの映像は、どれも野心的で革新的な表現と、古典的な舞踊を見事にミックスさせた創造的な、まさに「コンテ ンポラリー・ダンス」の代表作と言えるものです。 「ベラ・フィギュラ」バロック音楽を効果的に用いた作品で、赤いスカートを身につけたダンサーたちが夢幻的に舞い踊りま す。「何食わぬ顔で」という意味のタイトル通り、日々の現実と幻想の間に横たわる闇を感じさせる不思議なダンスです。「落 下する夢の中で肋骨を折って目を覚ます感じ」とキリアンが語る感覚をお楽しみください。 「スリープレス」モーツァルトのアダージョをバックに、舞台の背景に設置されたカーテンの間から、次々と現れては消えて 行く若き肉体。時には一人で、時には団体で、音と一体となった動きを見せてくれます。何を象徴しているのか、考えている だけで気分は迷宮に。 「バース・デイ」こちらもモーツァルトの音楽を用いた舞台。ユーモラスな動きの中にひそむ悲劇性、これは「生」と「死」 の関係性にも似て、対極にありながらも隣接しているもの。まずは大笑いして、それからこの舞踊にひそむ深遠にも思いを馳 せてください。
ARTH-109280B09

ARTH-109281B09
(Bluray)
アダン:「ジゼル」 マッツ・エック振付,クルベリ・バレエ
ジゼル…アナ・ラグーナ/アルブレヒト…リュック・ボウイ/ヒラリオン…イヴァン・オウ
ズリー/バチルダ…ヴァネッサ・マッキントッシュ/ミルタ…レーナ・ヴェナーグレン/リ
チャード・ボニング(指)/モンテ・カルロ国立歌劇場O…1969年の録音を使用/コ
レオグラフィ&翻案マッツ・エック/美術・衣装:マリー・ルイース・ド・ギール・ベリエ
ンストローレ
収録時間:89分/音声:ステレオ2.0/字幕:なし/画面:4:3/REGION All(Code:0)/<DVD>片面ニ層ディスク<BD>二層50GB 1080i High Definition(Upscale)
<DVD>101380再発売盤、<BD>初発売盤
こんなジゼルは見たことがない、人体のパーツが咲き乱れる病院が物語の舞台。王子アルブレヒトに裏切られた村娘ジゼルは、 亡霊となって愛する人を苦しめる・・・そんな悲恋物語も、解釈が変わればこのような不思議で悪夢のようなお話に変わって しまいます。拘束されて暴れるジゼル、精神に異常をきたして錯乱するジゼル、このお話に夢を求める人にはこのスウェーデ ンの鬼才ダンサー&振付師マッツ・エックの解釈は受け入れがたいものでしょう。しかし注意深く見ていると、やはり全ての 根底にあるのは愛。物語の最後で無垢のままに横たわるアルブレヒトに誰しもが深い憐憫の情を抱かずにはおれないでしょ う。ジゼルを踊るアナ・ラグーナ(マッツ・エック夫人)のパワフルな身体能力に圧倒されつつ、この奇妙な物語にのめり込 んでください。「このバージョンは“私のために”私自身が試みた物語の改作です。以前のバージョンでは愛は死を克服します が、私のものはそれとは異なっています。しかし、愛は肝心なものなのです」…マッツ・エック
ARTH-109284B09


ARTH-109285B09
(Bluray)
「シッダールタ」 アンジュラン・プレルジョカージュ振付
シッダールタ…ニコラ・ル・リシェ/目覚め‐エヴェイユ…オーレリー・デュポン/シッダールタのお付き‐アマンダ…ステファン・ブリヨン/王…ヴィルフリート・ロモリ/村娘スジャ
ータ…ミュリエル・ズスペルギィ/ヤソダーラ…アリス・ルナヴァンブリーノ・マントヴァーニ(音楽)/アンジュラン・プレジュカージュ(振付)/クロード・レヴェック(装置)/エリック・レイナールト(ドラマトゥルギー)/オリヴィエ・ベリオ(衣装)/ドミニク・ビリュギエール(照明)/パリ・オペラ座O/スザンナ・メルッキ(指)

収録:2010年パリ,バスティーユ・オペラ世界初演(パリ国立オペラ委嘱作品)/収録時間:100分/音声:<DVD>ステレオ2.0/DD5.1<BD>ステレオ2.0/dts-HDMasterAudio5.1/字幕:なし/画面:16:9/REGION All(Code:0)/<DVD>片面ニ層ディスク<BD>単層25GB
1080i High Definition(Upscale)
フランスのコンテンポラリー・ダンス振付家アンジュラン・プレルジョカージュ(アルバニア語の発音は「プレリオチャイ) がパリ国立オペラ座バレエ団のために制作した4つ目の作品となる「シッダールタ」世界初演の映像。少年時代にヘルマン・ ヘッセの「シッダールタ」を読み感銘を受けたという彼によるこの作品は、シッダールタが王位を棄ててから悟りを開くまで の苦悩と挑戦を描きだしており、疫病の犠牲となった人々、大騒ぎする人々を見ての彼の心の葛藤は、「目覚め」を伴う瞑想 によって単なる物語を超えた強い感銘をもたらします。才能ある若いフランスの音楽家、ブルーノ・マントヴァーニが担当す る形に囚われない音楽と、クロード・レヴェックによる独特な装置もこの作品の本質を鋭く抉り出しています。
ARTH-109288B09
(2DVD)
THE BECOMING OF THE MANNHEIM RING 〜マンハイム・リングができるまで
ルディ・バークマン映像
収録時間:284分/音声:ステレオ2.0ドイツ語歌唱/字幕:英語/画面:16:9/REGION All(Code:0)/片面ニ層ディスク×2
《本編の映像は107553(PAL5枚組)で発売されています》
ワーグナーの生誕200年を記念してマンハイム国立歌劇場で上演された「ニーベルングの指環」は、音楽の面でも演劇の面 でも国際的に注目を集めました。演出、舞台デザイン、衣装、照明全てをつかさどったアキム・フライヤーと、指揮者ダン・ エッティンガー(トーキョウリングでもお馴染み)のコンビによる2年に渡るリング・プロジェクトに密着したバーグマンの ドキュメンタリー映像は、演出家、指揮者へのインタビューはもちろんのこと、歌手たちや裏方(衣装、舞台装置、メイクア ップ、コーラス・・・その他)の人々の声もくまなく拾い上げ、大規模な作品が上演されるまでの経緯がほぼ5時間に渡って丹 念に生き生きと描かれているという、オペラ愛好家だけでなく演劇ファンにとっても垂涎の映像です。


ARTH-109289
(2DVD+2CD)
NX-L01

ARTH-109291
(2DVD+2LP)
NX-M02
クレンペラー・ドキュメンタリー

■DVD1
ロング・ジャーニー〜彼の生きた時代(フィロ・ブレフスタイン制作)
■DVD2
ラスト・コンサート(フィロ・ブレフスタイン制作)
■特典映像
1.ブーレーズへのインタビュー(1972)
2.エルンスト・ブロッホへのインタビュー(1972)
3.リハーサル断片映像(1971年9月26日)
■CD、LP
(1)ベートーヴェン:「シュテファン王」序曲
(2)ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番*
(3)ブラームス:交響曲第3番
オットー・クレンペラー(指)
ニュー・フィルハーモニアO
ダニエル・アドニ(P)*
録音:1971年9月26日:ロンドンロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのコンサート(モノラル)

<DVD>収録時間:100分(ロング・ジャーニー),74分(ラスト・コンサート),35分(ボーナス)/音声:ステレオ2.0/字幕:独,仏,日本語,韓(ボーナス映像に字幕はつきません)/画面:16:9(ロング・ジャーニー),4:3(ラスト・コンサート/ボーナス)/REGION All(Code:0)/片面二層ディスク×2
<CD>収録時間:88分、音声:MONO(デジタル・リマスター)
〈LP〉180g、収録時間:88分、音声:MONO(デジタル・リマスター)
〈ロング・ジャーニー〜彼の生きた時代〉
往年の名指揮者クレンペラーの生涯を、関係者の証言や本人の言葉と映像で構成した貴重な映像です。クレンペラーに強い影響を与え、指揮者となるきっかけを与えた恩師マーラーとの出会いから、当時の前衛的な音楽への強い関心、第二次大戦前夜、ベルリンのクロル歌劇場を追われ、亡命先のアメリカ体験、戦後欧州に復帰後の活躍と挫折、そして復活。波乱万丈の一生が動画や写真とともにリアルに語られていきます。リヒャルト・シュトラウス、シェーンベルク、エルンスト・ブロッホなど、同世代の作曲家、音楽家、思想家とのかかわりの中に描かれるクレンペラーの生涯と、20世紀文化の歴史も同時にあぶりだす見応えのあるドキュメンタリーです。
〈ラスト・コンサート〉
1971年9月26日、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールで行われたクレンペラーのコンサート。この年、すでに86歳という高齢に達していたクレンペラーですが、まだまだ彼には多くの将来へのヴィジョンがありました。しかし、クレンペラーはこの9月26日のコンサートを最後に、二度と指揮台に上がることはなく、演奏の再開を望むファンの声も空しく、1973年にこの世を去るのです。リハーサルを含めたこの映像は、クレンペラーの指揮姿だけでなく、彼から多くの薫陶を受けた楽団員の言葉や、アシスタントを務めていたアントニー・ボーモントの証言が織り込まれており、クレンペラーが発する強烈なカリスマ性と、「テンポが遅い」と称される一種独特な音楽作りの秘密の数々を知ることができる、非常に貴重な映像です。指揮台まで支えられながら歩みを進めるクレンペラーが、指揮棒を振り下ろした瞬間、別人のように変貌し、凄まじい音楽を奏で始める姿には感動を覚えずにいられません。
コンサートは既出の音源ですが、アーカイヴ音源の復刻に定評のある独Archiphon社により、新たにオリジナルテープから丹念なリマスタリングが施されています。
ARTH-109292
NX-C07

ARTH-109293(2Bluray)
NX-F01
プッチーニ:歌劇「トスカ」 (映画版)
ブノワ・ジャコ監督
フローリア・トスカ…アンジェラ・ゲオルギュー(S)
マリオ・カヴァラドッシ…ロベルト・アラーニャ(T)
スカルピア男爵…ルッジェーロ・ライモンディ(Br)
チェーザレ・アンジェロッティ…マウリツィオ・ムラーロ(Bs) 他
アントニオ・パッパーノ(指)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場O&cho
ティフィン少年cho
シルヴァン・ショヴロ(装置)
クリスチャン・ガスク(衣装)

収録時間:125分
音声:ステレオ2.0/DD5.1/DTS5.1
ステレオ2.0DTS5.1/DTSマスターオーディオ5.1 (4K Ultra HD Blu-ray /Blu-ray)
字幕:英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・日本語・韓国
画面:16:9、REGION: ALL
DVD…片面2層ディスク
4K Ultra HD Blu-ray…2層66GB
Blu-ray…1層25GB
※ 4K Ultra HD Blu-rayディスクは専用機器(UHD Blu-ray プレイヤー)のみで再生可能です。109293は同一プログラムの4K Ultra HD Blu-rayディスクと
Blu-rayディスクの2枚組です。
ゲオルギュー、アラーニャ、ライモンディという理想的なキャストを配し名監督ベノワ・ジャコによるオペラ映画の傑作の誉れ高い歌劇 「トスカ」が、ブルー・レイを凌ぐ、高細密で美麗な4K映像(35mm映画フィルムから起こした、世界初のオペラ4K映画映 像)として登場します。(DVD, Blu-ray同時発売) 名監督ブノワ・ジャコは、この良く知られているはずの歌劇「トスカ」を丁寧に洗い直し、これまで気が付かなかった細部までをきっちり と見せています。歌は別録りで歌手たちは演技に集中するため、トスカをはじめとした登場人物たちの些細な心の動きまでを知るこ とができます。これらは、トスカがなぜスカルピアにナイフを向けなくてはならなかったのか、そしてこの悲劇を逃れる術がなかったのか。 などこの物語を見ながら漠然と抱く疑問がすべて氷解するほどの説得力があり、またトスカの性格描写についても申し分なく描かれ ています。美しい装置やカメラワーク、そして素晴らしい音響をお楽しみいただけます。

ARTH-109313(5DVD)
NX-J01
ブルックナー:交響曲選集
【DVD1】
交響曲 第4番(1888年版(ベンジャミン・コースヴェット校訂))
【DVD2】(原盤・・・Euroarts)
交響曲 第5番
ボーナス映像:フランツ・ヴェルザー=メストとの対話
【DVD3】
交響曲 第7番
ボーナス映像:フランツ・ヴェルザー=メストによる楽曲紹介
【DVD4】
交響曲 第8番(第1稿のノヴァーク校訂版)
ボーナス映像:ディー・ペリー&フランツ・ウェルザー=メストによるプレ・コンサート・トーク
【DVD5】(原盤・・・・Euroarts)
交響曲第9番
ボーナス映像:フランツ・ヴェルザー=メストによる楽曲紹介
フランツ・ヴェルザー=メスト(指)
クリーヴランドO

【DVD1】
収録 2012年9月 リンツ 聖フローリアン修道院(ライヴ)
【DVD2】(原盤・・・Euroarts)
収録 2006年9月 リンツ 聖フローリアン修道院(ライヴ)
【DVD3】
収録 2008年9月 クリーヴランド、セヴェランス・ホール(ライヴ)
【DVD4】
収録 2010年8月 クリーヴランド セヴェランス・ホール(ライヴ)
【DVD5】(原盤・・・・Euroarts)
収録:2007年10月 ムジークフェラインザール 大ホール(ライヴ)

収録時間:本編374分:ボーナス44分
音声:ステレオ2.0/DD5.0(DVD1)
DD5.1、DTS5.1(DVD2.3.4.5)
字幕(ボーナスのみ):英語(DVD2),英語&ドイツ語(DVD3),英語,ドイツ語,フランス語,スペイン語(DVD2)
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク×5
フランツ・ヴェルザー=メストとクリーヴランドOが演奏するブルックナーの5曲の交響曲を収録したBOX。 1918年に設立されたクリーヴランドOは今やアメリカのみならず、世界でもTOPランクのオーケストラとして知られ ます。ジョージ・セルが鍛え上げ、マゼールによって人気を高め、ドホナーニによって響きを練り上げられたこのオーケストラ。 現在はウェルザー=メストが新たな魅力を開花させています。この演奏では、ブルックナーのスペシャリストであるヴェルザー =メストの解釈だけでなく、ブルックナーの聖地“聖フローリアン修道院”、オーケストラの本拠地“セヴェランス・ホール”、 ウィーンの“ムジークフェラインザール”、3カ所の響きの違いもお楽しみいただけます。

ARTH-109319
(7DVD)
NX-G11

ARTH-109320
(4Bluray)
NX-G11
ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」 ●ラインの黄金
ヴォータン…マリオ・ホフ(Br)、ドンナー…アレクサンダー・ギュンター(Bs-Br)、フロー…ジャン=ノエル・ブリエント(T)、ローゲ…エリン・カーヴス(T)、アルベリヒ…トーマス・メーヴェス(Br)、ミーメ…フリーデル・アウリッヒ(T)、ファーゾルト…レナトゥス・メツァール(Bs)、ファフナー…妻屋秀和(Bs)、フリッカ…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)、フライア…マリエッタ・ツムビュルト(S)、エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)、ヴォークリンデ…シロナ・ミチェル(S)他
●ワルキューレ
ジークムント…エリン・カーヴス(T)、フンディング…妻屋秀和(Bs)、ヴォータン…レナトゥス・メツァール(Br)、ジークリンデ…キルステン・ブランク(S)、ブリュンヒルデ…カテリーネ・フォスター(S)、フリッカ…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)、ヘルムヴィーゲ…シロナ・ミチェル(S)、オルトリンデ…ヨアナ・キャスパー(S)、ヴァルトラウテ…マリー=ヘレン・ヨエル(Ms)、ジークルーネ…キャロラ・グーバー(Ms)、ロスヴァイセ…クリスティアーネ・バッセク(Ms)、グリムゲルデ…ケルスティン・クヴァント(A)シュヴェルツライテ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)、グラーネ…エリカ・クレーメル他
●ジークフリート」
ジークフリート…ジョニー・ファン・ハル(T)、ミーメ…フリーダー・アウリッヒ(T)、ヴォータンまたの名をさすらい人…トーマス・メーヴェス(Br)、アルベリヒ…マリオ・ホフ(Br)、ファフナー…妻屋秀和(Bs)、ブリュンヒルデ…キャスリーン・フォスター(S)、森の小鳥…ハイケ・ポルシュタイン(S)、エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)、グラーネ…エリカ・クレーメル 他
●神々の黄昏
ジークフリート…ノルベルト・シュミットベルク(T)、グンター…マリオ・ホフ(Br)、アルベリヒ…トーマス・メーヴェス(Br)、ハーゲン…レナトゥス・メツァール(Bs)、ブリュンヒルデ…キャスリーン・フォスター(S)、グートルーネ…マリエッタ・ツムビュルト(S)、ヴァルトラウデ/エルダ…ナディーネ・ヴァイスマン(A)、第1のノルン…クリスティーネ・ハンスマン(Ms)、第2のノルン…ナディーネ・ヴァイスマン(A)、第3のノルン/ヴォークリンデ…ジロナ・ミヒェル(S)、ヴェルグンデ/ワルキューレ…スーザン・ギュンター=ディスマイヤー(S)、フロスヒルデ/ワルキューレ…クリスティアーネ・バッセク(Ms)、グラーネ…エリカ・クレーマー

ワイマール・シュターツカペレ
カール・セント・クレア(指)
収録:2008年ドイツ・ワイマール国立劇場 ライヴ
<DVD> 101373の移行BOX
収録時間:930分
音声:ドイツ語
ステレオ2.0/DD5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,スペイン語,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面二層ディスク×6,片面単層ディスク×1
<Blu-ray> 101374の移行BOX
収録時間:930分
音声:ドイツ語
ステレオ2.0/DTS-HD Master Audio 5.1
字幕:英語,ドイツ語,フランス語,イタリア語,スペイン語,日本語
画面:16:9
REGION free
Blu-ray・・・二層50GB×4 1080i High Definition
2008年、ワーグナーと所縁の深いワイマール国立歌劇場で上演された「ニーベルングの指環」全曲。演出には様々な工夫が凝らされ、この長大な作品の理解を助けるのに一役買ってい ます。歌手たちもバランス良く配置され、カール・セント・クレアが指揮するワイマール・シュターツカペレの豊潤な響きも魅力的です。21世紀の「リング」上演における一つの方向性を探る映 像です。

ARTH-109321
NX-B09
「マイヤ・プリセツカヤ」5つのバレエを讃えて
1.ビゼー=シチェドリン:カルメン組曲(1978年収録)
2.チャイコフスキー:ロマンティック・エンカウンター(1978年収録)
3.チャイコフスキー:眠りの森の美女から「ばらのアダージョ」(1977年収
録)
4.マーラー:交響曲 第5番 第4楽章アダージェット「病めるばら」(1978
年収録)
5.バッハ=グノー:アヴェ・マイア〜マイヤの75歳誕生日を記念して
(2000年)

ボーナス
1.マイヤとの対話「カルメン組曲」
2.写真で見るマイヤの生涯
<コレオグラフィー>
アルベルト・アロンソ…1
モーリス・ベジャール…4
ローラン・プティ…3
ヴァレンティン・エリサリエフ…2
<ダンサー>
マイヤ・プリセツカヤ
アレクサンダー・ゴドゥノフ…1
アナトリー・ベルディシェフ…2
ヴァレリー・コフトゥン…4
ボリショイ・バレエのダンサーたち…3
収録時間:本編82分:ボーナス19分
音声:ステレオ2.0
字幕(ボーナスのみ):ロシア語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・日本語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
101539 再発盤
“私の人生における最も重要なマイルストーンがこのような形でまとめられるのを見て、私はとても幸せです。 この映像には、ローラン・プティからモーリス・ベジャールまで、私と素晴らしい共同作業を行った振付師の仕事も含んでいます。素晴らしい!”(マイヤ・プリセツカヤ)
20世紀を代表する名バレリーナ、マイヤ・プリセツカヤは、1925年ロシア在住、ユダヤ人の名門家庭に生まれました。しかし1938年に彼女の父親がスターリンの粛正により処刑されたこと で、一家は離散。彼女はバレリーナであったおばの家の幼女となります。1943年にボリショイ・バレエ団に入団しますが、出自がユダヤだったため、その才能を開花させる機会になかなか恵ま れず、「瀕死の白鳥」の芸術性の高い舞踊で高い評価を受けるも、国外公演に同行することすら許されなかったと言います。彼女がようやく名声を掴んだのは1959年のこと。初めて彼女 のバレエを目にした西側の人々は、その高い技術と美しさに感嘆しました。またその前年に作曲家のシチェドリンと結婚、二人三脚で「カルメン組曲」を始めとした素晴らしい作品を創り上げ ていくことになります。彼女の踊りに魅せられた振付師たちも数知れず。この映像ではベジャールやプティと言った人々が「彼女だけのために」とびきりの振付を施した演目を目の当たりにする ことができるでしょう。
ARTH-109323
NX-B09
エレガンス・ジ・アート・オブ〜アレクサンダー・エクマン:「白鳥の湖」

ボーナス映像:リハーサル・シーン集
アレクサンダー・エクマン(コレオグラフィー&情景)
ミカエル・カールソン(音楽)
ヘンリク・ヴィブスコフ(衣装)
トム・ヴィッシャー(照明デザイン)
ペール・クリスティアン・スカルスタッド(指)
ノルウェー・ナショナル・バレエ
ノルウェー・ナショナル歌劇場O
収録:2014年4月26日 オスロ歌劇場 世界初演 ライブ
ジェフ・トゥダー(テレビ・ディレクター)
アゴリエンヌ・ライロン&アンネ・レスイング(プロデューサー)

収録時間:98分+15分(ボーナス・クリップ)
音声:英語、ステレオ2.0/DD 5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:なし、画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
102195 再発売盤
コレオグラファー、アレクサンダー・エクマンは「私は水を使って、何か他とは違うこと、大きくて野性的なことをしてみたかった」と語ります。この思いが成就したのがこの「白鳥の湖」です。音楽は 有名なチャイコフスキーのものではなく、スウェーデンの作曲家ミカエル・カールソンの刺激的な作品を使用、美しさよりはグロテスクな場面も多く、特にエクマンが拘った水を使う場面では、ダ イナミックな水しぶきと躍動的な肉体の対比が目を奪うという、なんともエキサイティングな映像となっています。上演のためにはソプラノ歌手をはじめとしたミュージシャンや、1000羽のゴムの アヒルも動員され、物語を引き立てています。これを壮大ないたずらとみるか、それとも深遠なショーと取るか・・・それは見る人の感性にかかっていると言えるでしょう。
ARTH-109324
NX-B09
エレガンス・ジ・アート・オブ〜ダンス・シアター・オブ・ハーレム
1.フォールリヴァー伝説
コレオグラフィー…アグネス・デ=ミル
音楽…モートン・グールド
2.トロイ・ゲーム
コレオグラフィー…ロバート・ノース
音楽…ボブ・ダウンズ
3.最愛
コレオグラフィー…レスター・ホルトン
音楽…ジュディス・ハミルトン
4.ジョン・ヘンリー
コレオグラフィー…アルトゥール・ミッチェル
音楽…ミルトン・ローゼンストック
ダンス・シアター・オブ・ハーレム
デンマーク放送響
デンマーク放送コンサートO

収録時間:120分
音声:ステレオ2.0
字幕:(ボーナス部のみ)ドイツ語,英語,フランス語,スペイン語,ギリシャ語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
100175 再発売盤
「ダンス・シアター・オブ・ハーレム」は黒人たちによって結成されたアメリカで初のバレエ団です。アメリカン・バレエ・シアターの付属学校を卒業したアーサー・ミッチェルが1969年に設立し、その 優美さと力強さで瞬く間に世界トップクラスのバレエ団として君臨、世界中の観客を魅了しています。1989年にデンマーク国営放送が映像化したこの4作は、このバレエ団の最も人気のあ るレパートリーです。 1892年に起きた実際の殺人事件に基づいた「フォールリバー伝説」、6人の男性ダンサーによる「トロイ・ゲーム」、信仰心に燃え、諍いから妻を殺害してしまう聖職者を描く「最愛」、オート メーション化に耐えきれなかった工員の生涯「ジョン・ヘンリー」の4つの作品は、社会の暗部に深く切り込みつつ、強靭さと脆さを併せ持った完膚なきまでに美しい人間の肉体美を表出する ことで、現代舞踊の一つの頂点を極めたとも言えるパフォーマンスです。
ARTH-109325
NX-B09
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲「四季」

登場する邸宅
Villa Barbaro
Villa Foscari“La Malcontenta”
Villa Valmarana“ai Nani”
Villa Contarini
Villa Caldogno
ボーナス
クラウディオ・シモーネによる「四季」の解説…歴史と情報について
イ・ソリスティ・ヴェネティ
クラウディオ・シモーネ(指)
リノ・マエンツァ(プロデュース)
ガブリエーレ・カッツォーラ(映像ディレクター)

収録時間:本編112分:ボーナス19分
音声:ステレオ2.0/DD5.0/DTS5.0
字幕(ボーナスのみ):英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
107025 再発売盤
イタリア・バロック音楽の伝道師、クラウディオ・シモーネ率いる、名門イ・ソリスティ・ヴェネティ(ヴェネツィア合奏団)によるバロック音楽 の代表作ヴィヴァルディの「四季」映像。ヴィヴァルディと同時代の建築家、アンドレア・パッラーディオによる秀麗な5つのヴェネツィア のヴィッラ(邸宅)で、それぞれの季節を演奏するというユニークな試みです。シモーネの語りによる充実したボーナス映像がついて います。
ARTH-109327(3DVD)
NX-E03
幸せをあなたに〜プラシド・ドミンゴ

ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」

マイアベーア:歌劇「アフリカの女」
「ジョコンダ」
エンツォ・グリマルディ…プラシド・ドミンゴ(T)
ジョコンダ…エヴァ・マルトン(S)
バルナバ…マッテオ・マヌグエッラ(Br)
ラウラ・アドルノ…ルドミラ・センチュク(Ms)
アルヴィーゼ・パドエーロ…クルト・リドル(Bs)
ラ・チエカ…マルガリータ・リローヴァ(A) 他
ウィーン国立歌劇場O&cho、バレエ団
アダム・フィッシャー(指)
フィリッポ・サンジュスト(演出)
ゲルリンデ・ディッリ(振り付け)
収録:1983年 ウィーン国立歌劇場 ライヴ

「アフリカの女」
ヴァスコ・ダ・ガマ…プラシド・ドミンゴ(T)
セリカ…シャーリー・ヴァーレット(S)
イネス…ルート・アン・スヴェンソン(S)
ネルスコ…ジュスティーノ・ディアス(Br)
ドン・ペドロ…ミヒャエル・デヴリン(Bs)
ドン・ディエゴ…フィリップ・スキナー(Bs) 他
サンフランシスコ歌劇場O&cho、バレエ団
マウリツィオ・アレーナ(指)
ルトフィ・マンソーリ(演出)
ヴォルフラム・スカリッキ(装置)
アムレイ・スカリッキ(衣装)
トマス・J=ムン(照明)
収録:1988年 サンフランシスコ歌劇場 ライヴ
収録時間:194分(アフリカの女)+169分(ジョコンダ)
音声:英語、ステレオ2.0/DD 5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:ドイツ語・フランス語・英語・イタリア語・スペイン語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
107511(PAL方式) 再発売盤
最近は指揮者としても活躍しながら、声域をバリトンに変え、まだまだ新境地を開拓しているプラシド・ドミンゴ。イタリア物だけでなく、フランス物やドイツ物までの多彩なレパートリーと、陰影 のある美しい声、卓越した演技力に加え、颯爽たる舞台姿。21世紀になっても最高の歌手として君臨し続けるドミンゴの80年代の名唱を2作収録したファン垂涎のBOXです。 以前はPAL方式のみでの発売でしたが、今回はNTSC方式に変換、日本のファンにとってもうれしい再発売です。


10-9329DVD(7DVD)
KKC 9303(7DVD)
日本語帯・解説付
税込定価

10-9330BD(4Bluray)
KKC 9299(4Bluray)
日本語帯・解説付
税込定価
プロコフィエフ全集


■DVD1/BLU-RAY1
(1)ピアノ協奏曲 第1番
(2)ピアノ協奏曲 第2番
(3)スキタイ組曲「アラとロリー」
(4)交響曲第1番「古典交響曲」
(5)ヴァイオリン協奏曲第1番

■DVD2/BLU-RAY1
(1)ピアノ協奏曲第3番
(2)カンタータ「彼らは七人」
(3)交響曲第2番
(4)交響曲第3番

■DVD3/BLU-RAY2
(1)交響曲第4番
(2)ピアノ協奏曲第4番
(3)ピアノ協奏曲第5番

■DVD4/BLU-RAY2
(1)ヴァイオリン協奏曲第2番
(2)十月革命20周年のためのカンタータOp.74
(3)カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」Op.78

■DVD5/BLU-RAY3
(1)オラトリオ「イワン雷帝」(アブラム・スタセヴィチ編)
(2)交響曲第5番
■DVD6/BLU-RAY3
(1)交響曲第6番
(2)交響的協奏曲
(3)交響曲第7番

■DVD7/BLU-RAY4
ドキュメンタリー「Prokofiev: on the way」(日本語字幕付)
全て、ワレリー・ゲルギエフ(指)マリインスキー歌劇場O&cho
■DVD1/BLU-RAY1
(1)デニス・コジュヒン(P)
 ライヴ収録:2016年4月23日モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
(2デニス・マツーエフ(P)
 ライヴ収録:2016年4月23日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(3)ライヴ収録:2016年4月23日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
(4)ライヴ収録:2016年4月23日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
(5)レオニダス・カヴァコス(Vn)
 ライヴ収録:2016年4月23モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
■DVD2/BLU-RAY1
(1)ダニール・トリフォノフ(P)
 ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(2)イーゴル・モロゾフ(T)
 ライヴ収録:2016年4月23日モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
(3)ライヴ収録:2016年4月23日モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール
(4)ライヴ収録:2016年4月23日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
■DVD3/BLU-RAY2
(1)ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(2)セルゲイ・レドキン(P)
 ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(3)ヴァディム・ホロデンコ(P)
 ライヴ収録:2016年4月26日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
■DVD4/BLU-RAY2
(1)クリストフ・バラーティ(Vn)
 ライヴ収録:2016年4月23日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(2)ライヴ収録:2016年4月23日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(3)オルガ・ボロディナ(Ms)
 ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
■DVD5/BLU-RAY3
(1)ユリア・マトーチュキナ(Ms)
 ミハイル・ペトレンコ(Bs)
 アレクセイ・ペトレンコ(ナレーター)
 ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(2)ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
■DVD6/BLU-RAY3
(1)ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(2)アレクサンドル・ラム(Vc)
 ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
(3)ライヴ収録:2016年4月24日サンクトペテルブルク、マリインスキー歌劇場コンサートホール
■DVD7/BLU-RAY4
監督:アンナ・マティソン
出演:ワレリー・ゲルギエフ、コンスタンチン・ハベンスキー

◆DVD
画面:16:9 NTSC
音声:PCMステレオ
字幕:英独仏,日本語
リージョン:All、時間:785分
◆Bluray
画面:16:9 1080i Full HD
音声:PCMステレオ、DTS-HD MA5.1
字幕:英独仏,日本語
リージョン:All、時間:785分
マリインスキー劇場では、2016年プロコフィエフ生誕125周年を祝して数日間に渡り多くのイベントやコンサートが行われました。4月23、24日の2日 間にはプロコフィエフのマラソン・コンサートがモスクワとサンクトペテルブルクの両都市で行われました。モスクワでは朝からゲルギエフ指揮マリインスキー 管弦楽団による交響曲のコンサートで始まり、デニス・マツーエフ、デニス・コジュヒン、ダニール・トリフォノフ、レオニダス・カヴァコスらソリスト陣を迎 え協奏曲が演奏されました。そしてなんと!ゲルギエフはその日中にモスクワからサンクトペテルブルクに戻り指揮をするという超人的なスケジュールをこなし ています。さらに注目すべきは交響曲、協奏曲が全曲演奏されただけでなく、表現主義的な「彼らは七人」、いわくつきの「十月革命20周年のためのカンタータ」、 そして後期の代表作「アレクサンドル・ネフスキー」「イワン雷帝」までこの2日間で上演され、プロコフィエフの作品がこれほど集中的に掘り下げて取り上 げられたことはこれまでにほとんどなかったでしょう。また当盤では、これらの作品にも日本語字幕が対応しています。 さらに、ドキュメンタリー「Prokofiev on the way」では、ロシアの俳優コンスタンチン・ハベンスキーがプロコフィエフ役となり彼の人生を辿りつつ、11 都市24日間26公演行われた第11回モスクワ復活祭音楽祭のコンサート映像、ゲルギエフのインタビューをまとめた見ごたえのあるドキュメンタリーです。

ARTH-109331
NX-E03
ピラール・ローレンガー〜声と謎
アルトゥーロ・メンディスによる映像
ピラール・ローレンガー(S)

収録時間:本編54分
音声:ステレオ2.0
字幕:英語・フランス語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
スペインのソプラノ歌手ピラール・ローレンガー(1928-1996)。 スペイン、サラゴサの貧しい家庭に生まれ、14歳から正式に音楽を学びバルセロナ音楽院に進学。マドリッドから当時の西ベルリン に行き、フィッシャー=ディースカウの師として知られるメゾ・ソプラノ歌手ヘルタ・クルストに師事したローレンガー、最初はサルスエラの 歌手として頭角を現し、やがてオペラ歌手として各地の歌劇場で歌い始めました。ヨーロッパだけでなく、イギリス、アメリカで人気を 博し、1958年に当時の西ベルリン歌劇場と契約を結び、劇場が「ベルリン・ドイツ・オペラ」と名称変更をした後も30年以上に 渡って「魔笛」のパミーナ、「椿姫」のヴィオレッタなど多くの役を歌い、日本でも広く愛されました。 この映像は、彼女の華やかな舞台姿だけでなく、謎に包まれた私生活にも光を当てたドキュメンタリーです。
ARTH-109332
NX-D03
ハイドン:オラトリオ「天地創造」 エディト・マティス(S)
クリストフ・プレガルディエン(T)
ルネ・パーペ(Bs)
ルツェルン祝祭cho
スコットランドCO
ペーター・シュライヤー(指)

収録:1992年 ルツェルン イエズス会教会 ライヴ収録
収録時間:本編109分
音声:ステレオ2.0
字幕:ドイツ語・英語・フランス語・イタリア語・スペイン語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
100041 再発売盤
6日間に渡る神の天地創造の物語とエデンの園におけるアダムとイヴを描いたハイドンのオラトリオ「天地創造」。1799年3月19 日、ウィーンでの公開初演では、旧約聖書の「創世記」とミルトンの「失楽園」を元にしたスヴィーテン男爵の台本と、ハイドンの軽 快な音楽が大人気を博し、以降、ウィーンでは新年最初の演奏会で演奏されるのが恒例となっています。マティス、プレガルディエ ン、パーペの優れた歌唱と、流麗に弦楽器を歌わせるシュライヤーの指揮が魅力的な演奏です。
ARTH-109334
NX-C07
ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」 マンリーコ…プラシド・ドミンゴ(T)
レオノーラ…ライナ・カバイヴァンスカ(S)
ルーナ伯爵…ピエロ・カプッチッリ(Br)
アズチェーナ…フィオレンツァ・コッソット(Ms)
フェランド…ホセ・ヴァン・ダム(Bs)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指・演出)
ウィーン国立歌劇場O&cho

収録:1978年 ウィーン国立歌劇場
テオ・オットー(装置)
ジョルジュ・ヴァケヴィッチ(衣装)
ロバート・スタングル(照明)
ギュンター・シュナイダー=ジームセン(映像)
収録時間:151分+8分(ボーナス映像)
音声:イタリア語歌唱
ステレオ2.0/DD5.1
字幕:ドイツ語・フランス語・英語・イタリア語・スペイン語・中国語
画面:4:3
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
1978年、ウィーン国立歌劇場で上演されたカラヤン指揮、演出による「トロヴァトーレ」。 この年の「トロヴァトーレ」上演は、1956年、1962年に続く3回目にあたるもので、1964年にウィーン国立歌劇場の音楽監督を 退いて以来のカラヤンの登場は、聴衆を熱狂させたことでも知られています。 主役マンリーコには当時絶頂を誇るプラシド・ドミンゴ、レオノーラ役に演技派としても知られた美貌のソプラノ、カバイヴァンスカ、 ルーナ伯爵には名バリトン、カプッチッリ、このオペラの要とされる重要なアズチェーナ役には、驚異的な集中力で怖ろしいほどの没 入をみせたコッソットという、まさにドリーム・キャストを実現、この上演はテレビ中継を通じてヨーロッパ全土の音楽ファンも魅了した 貴重な記録です。その映像収録は、カラヤンのオペラ上演で舞台装置を手掛けることが多いシュナイダー=ジームセンが担当。カ ラヤンの意図を的確に反映したカメラアングルも高く評価されています。
ARTH-109336
(DVD+2CD)
NX-J01
月光ソナタ-エリー・ナイを巡るドキュメンタリー
【DVD】
1.月光ソナタ
Die Volkspianistin-エリー・ナイ
映像:アクセル・フールマン(2014)
2.エリー・ナイが演奏するルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
映像:アルフレート・ブラウン(1965)
歴史的アーカイヴ映像
ピアノ・ソナタ 第12番 変イ長調 Op.26
【CD1】
エリー・ナイと友人たちによるモーツァルト:室内楽作品
ピアノ四重奏曲 ト短調 K478
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 K493
ピアノ三重奏曲 ト長調 K564
【CD2】
エリー・ナイと彼女のおかかえ運転手フリスジョフ・フォン・ボドゥンゲンの会話(ドイツ語)
【CD1】
エリー・ナイ(P)
ヴィルヘルム・シュトロース(Vn)…1.2
ハインツ・エンドレス(Vn)…3
インゴ・ジンホッファー(Va)
ルートヴィヒ・ヘルシャー(Vc)
録音:1961年 Stadthalle Tutzing during the Tutzing Music Festival

【CD2】
収録時間:76分+72分(CD1)+53分(CD2)
音声:ステレオ2.0/MONO(エリー・ナイのパフォーマンス)
ドイツ語/英語
字幕:英語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Blu-ray・・・ニ層 50GB 1080i High Definition
伝説的女性ピアニスト、エリー・ナイ(1882-1968)。 ベートーヴェン作品での揺るぎない解釈により1940年にボン市(ベートーヴェンの生地)から“ベートーヴェン賞”を授与されたドイツが誇るピアニスト=Die Volkspianistinとして知られています。 同時に幼い頃から“反ユダヤ主義”思想を持ち、ナチスに入党後はヒトラーの協力者として広く活動しましたが、戦後一時期は全ての楽壇から排除されてしまうほどに波乱万丈の人生を送った人 でもあります。 彼女自身は政治には興味がなかったことや、何よりその演奏の素晴らしさを擁護する人々のおかげで、戦後は70歳近くになってようやく音楽界に復帰できましたが、現在でも彼女の評価は否定 派と擁護派の間で揺れています。この未発表映像を含むアクセル・フールマンによるドキュメンタリー映像は、エリー・ナイの生涯を探るものであり、素晴らしい業績と、第三帝国との結び付きの両 面に光を当てたエキサイティングな内容を持っています。また彼女の演奏風景を記録した映像(世界初出)は、政治的、思想的背景から脱した「純粋なベートーヴェンの世界」を描き出していま す。 同梱されたCDには、友人たちと演奏したモーツァルトの3曲の室内楽作品と、愛車リムジンで録音された彼女の運転手との会話が収録されています。
ARTH-109338(2SACD)
NX-E03

ARTH-109339(Bluray)
NX-F01
モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 フィオルディリージ…ジャクリン・ワーグナー(S)/シンシア・ローミー(ダンス)
ドラベッラ…ミケーレ・ロジエ(メゾソプラノ)/サマンサ・ファン・ヴィーセン(ダンス)
フェルランド…フレデリック・アントゥーン(T)/ジュリアン・モンティ(ダンス)
グリエルモ…フィリップ・スライ(Bs)/ミカエル・ポメロ(ダンス)
ドン・アルフォンソ…パウロ・ショット(Bs)/ボシュジャン・アントンチク(ダンス)
デスピーナ…ジンガー・コスタ=ジャクソン(S)/マリー・グド(ダンス)
フィリップ・ジョルダン(指)
パリ・オペラ座O&cho
ローザス・カンパニー・ダンサーズ

収録:2017年 パリ・オペラ座 ガルニエ宮 ライヴ
収録時間:188分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:ドイツ語・英語・フランス語・韓国語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク×2
Blu-ray・・・単層 25GB 1080i
High Definition
老哲学者ドン・アルフォンソが、ある日「女性の貞節」を試してみようと思い立ち、2組の恋人たちに芝居をするように仕向けます。 若い士官グリエルモとフェルナンド、各々の恋人であるフィオルディージとドラベッラは、お互い誘惑に打ち勝つことができるのでしょう か・・・。 モーツァルトの名作オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」。様々な演出による上演が行われる世界中の歌劇場の定番演目ですが、この 2017年パリ・オペラ座における新演出は、ダンスとオペラを組み合わせるという方式を取っています。歌手とダンサーは同系色の衣 装をつけることでキャラクターをわかりやすく設定し、これが複雑な物語を理解する助けとなっています。歌い手も若手有望な人々 を起用し、フィリップ・ジョルダンの奏でる音楽とともに軽やかな舞台を作り上げています。
ARTH-109344
NX-E03

ARTH-109345(Bluray)
NX-F01
ヴェルディ:歌劇「エルナーニ」 エルナーニ…ラモン・ヴァルガス(T)
ドン・カルロ…リュドヴィク・テジエ(Br)
ドン・ルイ・ゴメス・デ・シルヴァ…アレクサンダー・ヴィノグラドフ(Bs)
エルヴィーラ…スヴェトラ・ヴァゥシリエヴァ(S)
ジョヴァンナ…カリーネ・オハンヤン(S)
ドン・リッカルド…マウリツィオ・パーチェ(T)
ヤーゴ…ガブリエーレ・リビス(Bs)
ダニエレ・カレガーリ(指)
モンテカルロPO
モンテカルロ歌劇場cho
ジャン=ルイ・グリンダ(演出)
イザベル・パルティオ=ピエリ(装置)
テレサ・アコーン(衣装)
ローラン・カスタン(照明)
シュテファン・オーブ(映像ディレクター)
フレデリック・アラン(プロデューサー)(Wahoo)

収録:2014年 モンテカルロ歌劇場 ライヴ
収録時間:130分
音声:ステレオ2.0/DD5.1
ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
イタリア語歌唱
字幕:イタリア語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・韓国語・日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク
Blu-ray・・・単層 25GB 1080i High Definition
貴族の血をひきながらも、現在は山賊の頭目となっているエルナーニ。スペイン大公ドン・シルヴァ。国王ドン・カルロ。この3人が、シ ルヴァの姪であり許嫁でもあり、かつエルナーニと相思相愛のエルヴィーラを巡って争う物語。国家の威信をかけての争乱の末、一 旦は赦しあえるかに見えた物語も、最後は強い嫉妬と復讐心から逃れようのない悲劇に転じてしまいます。 1844年、ヴェルディ30歳の時に初演された彼の第5作目となる歌劇「エルナーニ」は、初期の傑作のひとつであり、早くからイタリア 以外の国でも盛んに上演された成功作です。「角笛が聞こえたら自害する約束」など、内容には若干荒唐無稽な面があることも 指摘されていますが、ヴェルディ作品の常である「愛国心」もふんだんに盛り込まれており、魅力的な人物像、特にテノール歌手が 大活躍することで人気を獲得しました。 この上演では、主役のエルナーニをメキシコの名歌手ラモン・ヴァルガスが熱演。またエルヴィーラを注目のソプラノ、ヴァシリエーヴァ、 若き王ドン・カルロをリュドヴィク・テジエが歌うという強力な布陣です。近代的な装置を使ったグリンダの演出も話題となりました。
10-9349CD
オスカー・ストラスノイ(1970-):オラトリオ「ルター」(マルティン・ルターに捧げる) ミヒャエル・ヴェンデベルク(指)
シュターツカペレ・ハレ
エルンスト・ゼンフcho
ヨゼフィーネ・レネルト(ソプラノ/天使)
ミヒャエル・プフルム(テノール/ルター)
ナディア・シュタインハルト(アルト/カイェタン)
ヨハネス・オイラー(カウンターテナー/教皇)
ヘンリエッテ・ゲッデ(メゾソプラノ/カタリーナ・フォン・ボラ)
ラルフ・ルーカス(バス/カール5世)
ゲルト・フォーゲル(バリトン/トマス・ミュンツァー)

録音:2017年10月22&23日、ハレ(ザーレ)、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル・ホール
2017年の宗教改革500周年を記念して関連作品が多く演奏、録音されましたが、この度ブエノスアイレス出身の作曲家オスカー・ストラスノイ(1970-) が音楽を担当し、ドイツの作家クリストフ・ハイン(1944-)が台本を書いたマルティン・ルターに捧げる<オラトリオ>がヘンデルの街ハレ(ザーレ)で 初演され録音されました。管弦楽と合唱、そしてソリストによる大規模な編成の作品。現代音楽の演奏で定評のあるミヒャエル・ヴェンデベルク指揮でシュ ターツカペレ・ハレ、エルンスト・ゼンフ合唱団により現代音楽のためのIMPULS音楽祭のプロジェクトの一環で演奏されました。 (Ki)
10-9350DVD
(2DVD)
[ドキュメンタリー]
ピエール・ブーレーズ〜音楽に捧げた人生
映像監督:ライナー・モリッツ

[コンサート]
ストラヴィンスキー:春の祭典
管楽器のための交響曲
ピエール・ブーレーズ(指)LSO

収録:1993年、アルテ・オーパー(旧オペラ座)、フランクフルト
画面:16:9(ドキュメンタリー)、
4:3(コンサート)、NTSC
音声:PCMステレオ
ドキュメンタリー:98分、
コンサート:58分
字幕:英独仏
リージョン:All
2016年に惜しくもこの世を去ったピエール・ブーレーズ。20世紀最高の作曲家のひとりであり、指揮者、教育者として現代音楽界に大きな功績を遺 したブーレーズ。このドキュメンタリーは、彼と40年以上親交のあった映像監督ライナー・モリッツが制作した、ブーレーズのこれまでの足跡をたどる映 像。ブーレーズの実弟ロジェ・ブーレーズが語る幼少期、そして貴重な写真を紹介しながら兄ピーエルの人生を振り返ります。そしてブーレーズを音楽家 として尊敬し、親しい友人でもあったダニエル・バレンボイムが、作曲家・指揮者としてのブーレーズの音楽人生を語ります。さらにブーレーズの後を引き 継ぎアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めるペーテル・エトヴェシュも彼の功績をたたえます。映像監督ライナー・モリッツのブーレー ズに対する深い愛情と尊敬の念にあふれた見ごたえのあるドキュメンタリー映像です。 さらにボーナスとして、1993年にフランクフルトのアルテ・オーパーで行った、ロンドンSOとの演奏会の模様が収録されています。演目はストラヴィ ンスキー「春の祭典」と「管楽器のための交響曲」。ブーレーズの明快な解釈、そして刺激的でスピード感あふれる怒涛の演奏は色あせることのない名演 といえるでしょう。 (Ki)
10-9355DVD
(6DVD)
ドヴォルザーク・チクルス

■DVD1
交響曲第7番ニ短調OP.70
スラヴ舞曲OP.72
ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンスOP.11

■DVD2
歌曲集「聖書の歌」OP.99
ヴァイオリン協奏曲イ短調OP.53
テ・デウムOP.103

■DVD3
交響曲第8番ト長調OP.88
ピアノ協奏曲ト短調OP.33

■DVD4
交響曲第9番「新世界より」
チェロ協奏曲ロ短調OP.104

■DVD5
スターバト・マーテル

■DVD6
レクイエムOP.89
すべて、プラハSO&cho
■DVD1
イルジー・ビエロフローヴェク(指)
イヴァン・ジェナティー(Vn)
■DVD2
イルジー・ビエロフローヴェク(指)
エヴァ・ランドヴァ(Ms)
イヴァン・ジェナティー(Vn)
イヴァン・クスニエル(Br)
リヴィア・アルダシェフ(S)
■DVD3
ペトル・アルトリフテル(指)
イゴール・アルダシェフ(P)
■DVD4
リボル・ペシェク(指)
ミッシャ・マイスキー(Vc)
■DVD5
リボル・ペシェク(指)
エヴァ・ウルバノヴァー(S)
カテリーナ・カフリーコヴァー(Ms)
シュテファン・マルギータ(T)
ペーテル・ミクラーシュ(Bs)
■DVD6
ペトル・アルトリフテル(指)
ルチア・ポップ(S)
エヴァ・ランドヴァ(Ms)
ヨーゼフ・プロチュカ(T)
ペーテル・ミクラーシュ(Bs)

収録:1993年、アルテ・オーパー(旧オペラ座)、フランクフルト
画面:4:3 NTSC
音声:PCMステレオ、
DD5.1、DTS5.1
収録時間:558分
字幕:英独仏西
リージョン:All
1993年フランクフルトのアルテ・オーパーで行われたドヴォルザーク・チクルスの映像をまとめてボックス・セットが発売となりました。 演奏は、チェコを代表するオーケストラ、プラハSOと指揮者3人による贅沢なチクルスです。まず2017年5月に急逝したチェコの名匠イルジー・ ビエロフラーヴェク。ビエロフラーヴェクは、1977年から89年までプラハSOの首席指揮者を務め、同楽団の発展に大きく貢献。この演奏は退任 後ではありますが、チェコの名手イヴァン・ジェナティーをソリストに迎えたヴァイオリン協奏曲、そしてドイツ古典派の様式の上に、スラヴ的要素を取り 入れた魅力的な交響曲第7番を見事な手腕で聴かせてくれます。そしてビエロフラーヴェクの後を引き継いだペトル・アルトリヒテル。チェコの名ピアニスト、 イゴール・アルダシェフとのピアノ協奏曲、そしてルチア・ポップが登場したレクイエムを披露しています。ルチア・ポップは、この演奏が行われた1993 年11月に闘病の末、亡くなっています。素朴で美しい旋律に彩られたレクイエムとともに、ルチア・ポップ渾身の歌唱に胸を打たれるでしょう。チェコの 実力派指揮者として確固たる地位を築いてきたリボル・ペシェク。交響曲第9番「新世界より」そしてチェロ協奏曲、スターバト・マーテルといったドヴォ ルザークの超名曲を聴かせてくれます。とくにミッシャ・マイスキーがソロを務めたチェロ協奏曲は、堅実なペシェクの(指)表情豊かなマイスキーのチェ ロが、この楽曲の多様な要素を見事に表した聴きごたえのある演奏です。 歴史的にも音楽的にも貴重な映像集となっています。 (Ki)
10-9364DVD

10-9365BD(Bluray)
バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」
プーランク:歌劇「人間の声」
エサ=ペッカ・サロネン(指)
パリ・オペラ座O
エカテリーナ・グバノヴァ(S)
バーバラ・ハンニガン(S)
ジョン・レライヤ(Br)
クロード・バルドゥイユ(黙役)

収録:2015 年12月、パリ・オペラ座、ライヴ
◆DVD
画面:16:9、NTSC
音声:PCMステレオ、DTS5.1
言語:ハンガリー語(バルトーク)
フランス語(プーランク)
字幕:独英仏韓、
リージョン:All、121分
◆Blu-ray
画面:16:9、1080i
音声:PCMステレオ、DTS5.1
言語:ハンガリー語(バルトーク)
フランス語(プーランク)
字幕:独英仏韓
リージョン:All、121分
ポーランド人演出家クシシュトフ・ワルリコフスキによるバルトーク「青ひげ公の城」とプーランクの「人間の声」が2本立てで上演された2015年12 月パリ・オペラ座でのライヴ。ユディット役にはエカテリーナ・グバノヴァ、青ひげ公にはジョン・レライヤ。そして「人間の声」ではバーバラ・ハンニガン が狂気に満ちた女性を演じます。美しくもグロテスクな映像を巧みに使い、作品は連続して上演され、サロネンのクールな指揮とハンニガンの迫真の演技 と圧巻の歌唱が強烈な印象を残します。 (Ki)


10-9366
(4DVD+1Bluray+7CD)


トレジャー〜ギュヘル&ジュヘル・ペキネル
■DVD1/Blu ray 1
「ペキネル姉妹、ウエスト・サイド・ストーリーを弾く」
ペンデレツキ:『シャコンヌ』ヨハネ・パウロ2世を悼んで(2台ピアノ版)
バルトーク:2台ピアノと打楽器のためのソナタBB15
ガーシュウィン:2台ピアノのための3つのプレリュード
バーンスタイン:『ウエスト・サイド・ストーリー』よりシンフォニック・ダンス
(2台ピアノと打楽器版)
ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲(2台ピアノと打楽器版)
■DVD2/Blu ray 1
「ズービン・メータ&ペキネル姉妹イン・コンサート」
バルトーク:2台のピアノと打楽器のための協奏曲 BB121
シューベルト:幻想曲 ヘ短調 Op.103,D.940
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K448
ドビュッシー:白と黒で (2」台ピアノのための)L134
マニュエル・インファン (1883-1958):2 台のピアノのための 3 つのアンダ
ルシア舞曲
プーランク:2台のピアノのためのエレジー
ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番嬰へ短調
■DVD3
「バッハ・ジャズ~ペキネル姉妹 feat. ジャック・ルーシェ・トリオ」
シュヴェツィンゲン音楽祭 2001
バッハ/ジャック・ルーシェ編曲:
3台のピアノのための協奏曲 ニ短調 BWV1063より第1楽章(ジャズ編)
2台のピアノのための協奏曲 ハ短調 BWV1060より第3楽章(ジャズ編)
ロンドン、カドガン・ホール 2007
バッハ:2台のピアノのための協奏曲 BWV1062*
ドキュメンタリー
二重生活(ギュヘル・ペキネルとジュヘル・ペキネル)
■DVD4
「ペキネル姉妹ライヴ・イン・コンサート」
ロンドン、カドガン・ホール 2007
モーツァルト:2台ピアノのための協奏曲 第10番 変ホ長調 K365a
チューリッヒ・トーンハレ 2007
プーランク:2台ピアノのための協奏曲 ニ短調 FP61
ミヨー:組曲「スカラムーシュ」(2台ピアノのための)
ルツェルン・ピアノ音楽祭2006
ブラームス:2台ピアノのためのソナタ ヘ短調 Op.34bより第1楽章
ラフマニノフ:組曲 第1番「幻想的絵画」 Op.5より第2楽章
ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲(2台ピアノと打楽器版)
インタビュー
ギュヘル・ペキネルとジュヘル・ペキネル
●CD1-4
「ピアノ作品集」
J.S. バッハ / バルトーク / バーンスタイン / ブラームス / ガーシュウィン / グラナドス/インファン/リスト/ルトスワフスキ/モーツァルト/ペンデレツキ/プーランク/ ラフマニノフ / ラヴェル / サン=サーンス、ストラヴィンスキー
●CD5-7
「ピアノ協奏曲集+バッハ・ジャズ」
(1)バッハ:2台のピアノのための協奏曲 ハ短調 BWV1062
2台のピアノのための協奏曲 ハ長調 BWV1061
3台のピアノのための協奏曲 ニ短調 BWV1063
2台のピアノのための協奏曲 ハ短調 BWV1060
チューリッヒ室内O ハワード・グリフィス(指)
(2)バッハ:3台のピアノのための協奏曲 ニ短調 BWV1063(ジャズ版)
(3)モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調K365
メンデルスゾーン:2台ピアノのための協奏ホ長調
ブルッフ:2台ピアノのための協奏曲 変イ短調 OP.88a
(4)プーランク:2台ピアノのための協奏曲 ニ短調 FP61
(5)バルトーク:2台ピアノと打楽器のための協奏曲BB121
(6)サン=サーンス:動物の謝肉祭 
(7)ミヨー:組曲「スカラムーシュ」(2台ピアノのための)
■DVD1/Blu ray 1
ラファエル・ヘーガー(打楽器/ベルリン・フィル) 
ジーモン・レスラー(打楽器/ベルリン・フィル)
収録:2015年12月15日、イスタンブール、ルトフィ・キルダ国際コンサート・ホール(ボルサン・アメリカ音楽祭ライヴ)
■DVD2/Blu ray 1
収録:2010年、ルートヴィヒスブルク国際音楽祭(ライヴ)
■DVD3
ジャック・ル ーシェ・トリオ
サー・コリン・デイヴィス(指)ECO*
ドキュメンタリー
二重生活(ギュヘル・ペキネルとジュヘル・ペキネル)
監督:ハンノ・リンケ
制作:2004年
■DVD4
インタビュー
監督:オリヴァー・ベッカー
制作:2009年、ロンドン

●CD1-4
●CD5-7
(1)チューリッヒ室内O
ハワード・グリフィス(指)
(2)ジャック・ル ーシェ・トリオ
(3)フィルハーモニアO 
ネヴィル・マリナー(指)
(4)フランス放送PO 
マレク・ヤノフスキ(指)
(5)フィレンツェ五月音楽祭O
ズービン・メータ(指)
ロレンツォ・ダットマ(打楽器) 
ファウスト・チェーザレ(打楽器)
(6)フランス放送PO
マレク・ヤノフスキ(指)

音声:PCM ステレオ/ステレオ(CD)
画面:NTSC
収録時間:DVD(333分)、BD(189分)、CD(512分)
言語:英語
字幕:英独仏西土中,日本語
トルコ、イスタンブール出身の双子ピアノ・デュオ、ペキネル姉妹。20世紀の巨匠カラヤン、バーンスタインらに認められ一躍世界に名を知られるピアノ・ デュオとなりました。彼女たちの最新映像や貴重な音源を含んだ総収録時間17時間に及ぶ大ボックス・セットが発売となります。2015年12月15日 にイスタンブールのルトフィ・キルダ国際コンサート・ホールで行われたボルサン・アメリカ音楽祭のライヴ映像は初登場。ベルリン・フィルの打楽器奏者 ラファエル・ヘーガーとジーモン・レスラーをゲストに迎えたバルトーク。ペキネル姉妹のために2台用に書かれたペンデレツキとバーンスタインの作品な ど、二人の見事な演奏を十分に堪能できるライヴ映像です。 ペキネル姉妹は、6歳から注目を集め9歳の時にアンカラ・フィルのラジオ生放送でオーケストラ・デビュー。フランス、ドイツで学んだ後、ルドルフ・ ゼルキンの招待でカーティス音楽学校、さらにジュリアード音楽院でクラウディオ・アラウ、レオン・フライシャーらに師事。18歳でドイツ国際コンクー ル最優秀賞を受賞。1984年にカラヤンと共演、またバーンスタイン、ジャック・ルーシェらが彼女たちのために編曲するなど国際的に注目を集める。 2013年にはイスタンブール文化芸術財団から名誉賞を授与。現在も、世界各地でのコンサートのほか若い音楽家たちのための活動など精力的に行って います。 (Ki)

10-9378DVD(3DVD)
KKC-9402(3DVD)
国内盤仕様
税込定価


10-9379BD(3Bluray)
KKC-9399(3Bluray)
国内盤仕様
税込定価

チャイコフスキー:交響曲全集(第1〜6番)

■特典映像
フィリップ・ジョルダン、チャイコフスキーとその作品について語る
パリ・オペラ座O
フィリップ・ジョルダン(指)

収録:2017年10月〜20018年5月、パリ・オペラ座バスティーユ&フィルハーモニー・ド・パリ(ライヴ)
◆DVD
画面:16:9、NTSC
音声:PCMステレオ、DTS5.1
字幕(ボーナス):英独
リージョン:All、340分
◆Bluray
画面:16:9、1080iHD
音声:PCMステレオ、DTS-HDMA5.1
字幕(ボーナス):英独
リージョン:All、340分
フィリップ・ジョルダン(指)パリ・オペラ座Oによる 2017 年から 2018 年にかけて行われたチャイコフスキー交響曲全曲演奏会のライヴ映像。 コンサートは、前期の交響曲第1〜3番と後期の交響曲第4〜6番とをそれぞれ組み合わせて演奏されました。オペラによって培われた高いアンサンブ ル能力、しなやかな弦楽器の音色、そして奇をてらわない統一感ある表現が素晴らしい演奏です。 2009 年よりフィリップ・ジョルダンが音楽監督を務めるパリ・オペラ座O。およそ 10 年間に渡って良好な関係を続けてきた両者は、これまでに数 多くの作品を手がけ、本筋である舞台作品でも「ドン・カルロ」や「コジ・ファン・トゥッテ」であったり、「モーゼとアロン」や「ファウストの劫罰」であった りと幅広いレパートリーに取り組んでいます。またジョルダンは管弦楽作品も積極的に取り組んでいます。録音でも、『アルプス交響曲』や『春の祭典、牧神、 ボレロ』、『ニーベルングの指環』管弦楽曲集、『フィガロの結婚』全曲、『ペレアスとメリザンド』全曲、『ベートーヴェン:交響曲全集』など優れた作品を 発売しています。フィリップ・ジョルダンはパリ・オペラ座との契約が 2020 年には終了し、2020 年よりウィーン国立歌劇場音楽監督に就任することが決まっ ています。 (Ki)
10-9406DVD(2DVD)

10-9410BD(Bluray)
ワーグナー:楽劇「ジークフリート」 シュターツカペレ・ワイマール
カール・セント・クレア(指)
ジョニー・ファン・ハル(テノール/ジークフリート)
フリーダー・アウリッヒ(テノール/ミーメ)
トーマス・メーヴェス(バリトン/ヴォータンまたの名をさすらい人)
マリオ・ホフ(バリトン/アルベリヒ)
妻屋秀和(バス/ファフナー)
キャスリーン・フォスター(ソプラノ/ブリュンヒルデ)
ハイケ・ポルシュタイン(ソプラノ/森の小鳥)
ナディーネ・ヴァイスマン(アルト/エルダ)
エリカ・クレーメル(グラーネ) 、ほか

収録:2008年ドイツ、ワイマール国民劇場(ライヴ)
映像監督:ブルックス・ライリー
◆DVD
画面:16:9/NTSC
音声:PCMステレオ、DD5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
251分mリージョン:All
◆Bluray
画面:1080i/16:9/FullHD
音声:PCMステレオ、
DTS-HDMA5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
251分m、リージョン:All
10-9407DVD(2DVD)

10-9411BD(Bluray)
ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」 シュターツカペレ・ワイマール
カール・セント・クレア(指)
ノルベルト・シュミットベルク(テノール/ジークフリート)
マリオ・ホフ(バリトン/グンター)
トーマス・メーヴェス(バリトン/アルベリヒ)
レナトゥス・メツァール(バス/ハーゲン)
キャスリーン・フォスター(ソプラノ/ブリュンヒルデ)
マリエッタ・ツムビュルト(ソプラノ/グートルーネ)
ナディーネ・ヴァイスマン(アルト/ヴァルトラウデ/エルダ)
クリスティーネ・ハンスマン(メゾ・ソプラノ/第1のノルン)
ナディーネ・ヴァイスマン(アルト/第2のノルン)
ヴォークリンデ…ジロナ・ミヒェル(ソプラノ第3のノルン)
スーザン・ギュンター=ディスマイヤー(ソプラノ/ヴェルグンデ/ワルキューレ)
クリスティアーネ・バッセク(メゾ・ソプラノ/フロスヒルデ/ワルキューレ)
エリカ・クレーメル(グラーネ) 、ほか

収録:2008年ドイツ、ワイマール国民劇場(ライヴ)
映像監督:ブルックス・ライリー
◆DVD
画面:16:9/NTSC
音声:PCMステレオ、DD5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
277分、リージョン:All
◆Bluray
画面:1080i/16:9/FullHD
音声:PCMステレオ、DTS-HDMA5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
277分、リージョン:All
ミヒャエル・シュルツ演出の「ニーベルングの指輪」がDVD&BDで再発売!ワーグナーとゆかりの深いワイマールの国民劇場で2008年に上演されたミヒャエル・シュルツ演出の「ニーベルングの指輪」。鬼才ミヒャエル・シュルツの奇抜な舞台で話題となりました。また今や日本を代表するバス歌手の妻屋秀和による迫真の演技と歌唱にも注目です。 (Ki)
10-9408BD(Bluray)
ワーグナー:楽劇「ラインの黄金」 シュターツカペレ・ワイマール
カール・セント・クレア(指)
マリオ・ホフ(バリトン/ヴォータン)
アレクサンダー・ギュンター(バス・バリトン/ドンナー)
ジャン=ノエル・ブリエント(テノール/フロー)
エリン・カーヴス(テノール/ローゲ)
トーマス・メーヴェス(バリトン/アルベリヒ)
フリーデル・アウリッヒ(テノール/ミーメ)
レナトゥス・メツァール(バス/ファーゾルト)
妻屋秀和(バス/ファフナー)
クリスティーネ・ハンスマン(メゾ・ソプラノ/フリッカ)
マリエッタ・ツムビュルト(ソプラノ/フライア)
ナディーネ・ヴァイスマン(アルト/エルダ)
シロナ・ミチェル(ソプラノ/ヴォークリンデ)、他

収録:2008年ドイツ、ワイマール国民劇場(ライヴ)
映像監督:ブルックス・ライリー
画面:1080i/16:9/FullHD
音声:PCMステレオ、DTS-HDMA5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
166分、リージョン:All
10-9409BD(Bluray)
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」 シュターツカペレ・ワイマール
カール・セント・クレア(指)
エリン・カーヴス(テノール/ジークムント)
妻屋秀和(バス/フンディング)
レナトゥス・メツァール(バリトン/ヴォータン)
キルステン・ブランク(ソプラノ/ジークリンデ)
カテリーネ・フォスター(ソプラノ/ブリュンヒルデ)
クリスティーネ・ハンスマン(メゾ・ソプラノ/フリッカ)
シロナ・ミチェル(ソプラノ/ヘルムヴィーゲ)
ヨアナ・キャスパー(ソプラノ/オルトリンデ)
マリー=ヘレン・ヨエル(メゾ・ソプラノ/ヴァルトラウテ)
キャロラ・グーバー(メゾ・ソプラノ/ジークルーネ)
クリスティアーネ・バッセク(メゾ・ソプラノ/ロスヴァイセ)
ケルスティン・クヴァント(アルト/グリムゲルデ)
ナディーネ・ヴァイスマン(アルト/シュヴェルツライテ)
エリカ・クレーメル(グラーネ)、他

収録:2008年ドイツ、ワイマール国民劇場(ライヴ)
映像監督:ブルックス・ライリー
画面:1080i/16:9/FullHD
音声:PCMステレオ、DTS-HDMA5.1
字幕:伊英独仏西,日本語
237分、リージョン:All
10-9412DVD(2DVD)
KKC-9491(2DVD)
日本語帯・解説付
税込定価


10-9413BD(Bluray)
KKC-9490(Bluray)
日本語帯・解説付
税込定価
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ:歌劇「バッカスの巫女」 ケント・ナガノ(指)
ウィーンPO
ウィーン国立歌劇場cho
ショーン・パニッカー(テノール/ディオニュソス)
ラッセル・ブラウン(バリトン/ペンテウス)
ウィラード・ホワイト(バリトン/カドモス)
ニコライ・シューコフ(テノール/テイレシアース、カリオペ)
カロリー・セメレディ(バリトン/隊長、アドニス)
ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー(メゾソプラノ/アガウエ、アフロディテ)
ヴェラ=ロッテ・ベッカー(ソプラノ/アウトノエ、ペルセポネー)
演出:クリストフ・ワリコフスキ
舞台・衣装:マウゴジャータ・シュチェシニャク

収録:2018年8月、ザルツブルク、フェルゼンライトシューレ(ライヴ)
◆DVD
画面:NTSC,16:9
音声:PCMステレオ、
DTS5.1
字幕:英独韓,日本語、言語:英語
165分、リージョン:All
◆Bluray
画面:1080i,FullHD,16:9
音声:PCMステレオ、
DTS-HDMA5.1
字幕:英独韓,日本語、言語:英語
165分、リージョン:All
2018年ザルツブルク音楽祭で上演されたケント・ナガノ(指)クリストフ・ワリコフスキ演出による、ヘンツェの代表作「バッカスの巫女」の映像です。 エウリピデスの戯曲『バッコスの信女たち』をもとにしたディオニュソス(別名バッカス)とペンテウスの争いを描いたギリシャ悲劇。ディオニュソスは、狂 乱と酩酊の神。バッカスの巫女たるテーバイの女性たちが、彼の神性を認めようとしなかったことで、復讐を誓います。一方、テーバイの王ペンテウスは、 この快楽信仰に終止符を打ちたいと考え、女性に偽装してその様子を見に行きます。しかし、ペンテウスは残酷な運命の魔力により、母親であるアガウエ に殺されてしまします。最後に正気を取り戻したアガウエは、自分が殺した者が、息子ペンテウスであることを知り打ちのめされます。というあらすじです。 歌劇「バッカスの巫女」は、1966年8月にドホナーニ指揮によりザルツブルク音楽祭で初演されました。今回再び52年の時を経てザルツブルクで再演さ れました。ポーランドの演出家、クリストフ・ワリコフスキによる新演出で、横長の劇場フェルゼンライトシューレの空間を生かした巨大なセット、そしてワ リコフスキ独特の心理描写で現代にも通ずる政治的な側面を見事にあらわしています。 ディオニュソスを演じたショーン・パニッカーは、快楽主義の英雄を見事に演じ切り、対するペンテウス役のラッセル・ブラウンは、紳士的な歌いまわしで 両者の対比を一層刻み込みます。また近現代のオペラ作品のスペシャリストであるケント・ナガノは、オリジナルのスコアにあった20分強の「カリオペの審判」 の場面を追加し、新たなアプローチで提示します。 (Ki)
10-9418DVD(2DVD)
KKC-9526(2DVD)
国内盤仕様


10-9419BD(Bluray)
KKC-9525(Bluray)
国内盤仕様

シューマン:「ゲーテのファウスト」からの情景 ローマン・トレーケル(バリトン/ファウスト、マリア崇拝の博士)
エルザ・ドライジヒ(ソプラノ/グレートヒェン、贖罪の女)
ルネ・パーペ(メフィストフェレス、悪魔、瞑想の神父)
カタリーナ・カンマーローアー(マルテ、憂い、栄光の聖母)
エヴェリン・ノヴァク(ソプラノ/困窮、罪深き女)
アドリアーネ・ケイロス(メゾソプラノ/ 欠乏、サマリアの女)
ナターリア・スクリツカ(アルト/ 罪、エジプトのマリア)
シュテファン・リューガマー(テノール/アリエル、法悦の神父)、ほか
俳優
アンドレ・ユング(ファウスト)
スヴェン=エリック・ベヒトルフ(メフィストフェレス)
マイケ・ドロステ( グレ ートヒェン )
ダニエル・バレンボイム(指)
シュターツカペレ・ベルリン
ベルリン国立歌劇場cho
ベルリン国立歌劇場児童cho

収録:2017年10月3日ベルリン国立歌劇場(ライヴ)
◆DVD
画面:16:9、1080i HD
音声:PCM Stereo,DD 5.0
原語:ドイツ語
字幕:英独韓,日本語
リージョン:All
148分
◆Bluray
画面:16:9、1080i HD
音声:PCM Stereo,
DTS-HD MA5.0
原語:ドイツ語
字幕:英独韓,日本語
リージョン:All、148分
ベルリン国立歌劇場は、1743年に完成。第2次大戦中の空襲で破壊され、1950年代に再建、旧東ドイツを代表する歌劇場として知られています。設 備の老朽化を受け2010年から大規模な改修工事に着手。最新の舞台機構の導入や、天井を5メートル引き上げて音響の改善を図ることなどがおもな改 修ポイントで、当初2億3千万ユーロ(約310億円)だった予算が4億ユーロ(約530億円)まで膨らむなど、世界中のオペラ・ファンの話題となって いました。待ちに待った再開は2017年10月3日。この日はドイツ統一記念日でもあり、アンゲラ・メルケル首相も来場し記念碑的公演となりました。 音楽総監督ダニエル・バレンボイムが選んだ演目は、ロベルト・シューマンの『ゲーテのファウストからの情景』。この作品はドイツ最大の詩人ゲーテの 有名な戯曲『ファウスト』をもとに作曲されたオラトリオ。『ファウスト』の内容はあまりにも巨大であるので、当初はオペラ化を考えていたシューマンです が、原作から場面を抜粋し3部で構成されたオラトリオとして発表しています。今回、演出付きで上演され、シューマンが作曲していない場面を、物語の 補完として歌手とは別にファウスト、メフィストフェレス、グレートヒェンの3役に俳優を起用して台詞を追加しています。歌手陣もオープニングにふさわし く豪華で、ファウストにはローマン・トレーケル。彼は1988年よりベルリン国立歌劇場のソリストとして活躍。2000年12月には宮廷歌手の称号を授与 され、同歌劇場の “スター的存在” です。メフィストフェレスには存在感抜群のルネ・パーペ、そしてグレートヒェンにはドイツ期待の若手エルザ・ドライジヒ。 演出は、2018年3月までベルリン国立歌劇場のインテンダントを務めたユルゲン・フリム、舞台装置は、ドイツ新表現主義と呼ばれる現代芸術を代表す るアーティスト、マルクス・リュペルツという最高のチームでの上演となりました。
10-9421BD(Bluray)
クヴァストホフ、マーラーを歌う
ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品 op.6
マーラー:亡き子をしのぶ歌
R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」
トー マ ス・クヴァストホフ(Br)
ズービン・メータ(指)
シュターツカペレ・ドレスデン

収録:2010年、ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)
画面:16:9、1080i
音声:PCMステレオ、DTS-HD MA5.0
原語:独
字幕:独 英 仏 韓,日本語
73分
マーラーの生誕150周年を記念して、2010年にドレスデンで行われたズービン・メータ(指)シュターツカペレ・ドレスデンのコンサートのライヴ映像。世界 で最も偉大なバリトン歌手の一人トーマス・クヴァストホフをソリストに迎え、マーラーの「亡き子をしのぶ歌」が演奏されました。 「亡き子をしのぶ歌」は、フリードリヒ・リュッケルトの同名の詩によるもので、1833年の冬に二人の我が子を相次いで亡くした心情を425編の詩に綴り、マーラー はその中から5編を選び作曲された傑作です。クヴァストホフは、陰影に富んだ深い心情を歌い、感動的な名唱を聴かせています。 前半には、ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品を演奏。この作品も、ウェーベルン自身の母の死を契機に書かれたもので、4曲目は葬送行進曲として作曲 されています。後半のメインの作品は、ニーチェの著作にインスピレーションを得たと言われている、R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」。 大編成のオーケストラを駆使したダイナミックな演奏です。 (Ki)
10-9427DVD(2DVD)

10-9428BD(Bluray)
ピエール・ブーレーズ・ザール〜オープニング・コンサート
ブーレーズ: イニシャル
シューベルト: 岩の上の羊飼いD965 (ソプラノ,クラリネットとピアノのための)
モーツァルト: ピアノ四重奏曲 変ホ長調 K493
ベルク: ピアノ ヴァイオリンと13の管楽器のための室内協奏曲
ヴィトマン: クラリネット独奏のための幻想曲
ブーレーズ: シュル・アンシーズ
ダニエル・バレンボイム(指揮&ピアノ)
ブーレーズ・アンサンブル
カリム ・ サイード(P)
マイケル ・バレンボイム(Vn)
ジュリア・デイネカ(Va)
キアン ・ ソルタニ(Vc)
イェルク ・ ヴィトマン(Cl)
アンナ ・ プロハスカ( ソプラノ)

収録:2017年3月4日、 ピエール・ブーレーズ・ホール、ベルリン、ライヴ
映像監督:ヘニング・カステン
■DVD
画面:NTSC,16:9
音声:PCMステレオ、DTS5.0
リージョン:All、144分
■Bluray
画面:1080i HD,16:9
音声:PCMステレオ、DTS-HD MA5.0
リージョン:All、144分
2017年3月4日にオープンしたピエール・ブーレーズ・ザールで行われたこけら落とし公演のライヴ映像がリリースされます。 ピエール・ブーレーズ・ザールは、ベルリンの中心部、ベルリン国立歌劇場の衣装倉庫跡地に建設され、音響は世界中のホールを手掛けている日本の永 田音響、設計デザインは、バレンボイムの友人である建築家のフランク・ゲイリーが無償で行ったということでも話題になりました。楕円形の舞台で、客 席は可動式であるため、アンサンブルや編成の大きさによってレイアウトを変更することができるそう。またステージと客席が近いので一体感が得られます。 また、このホールはダニエル・バレンボイムが作った学校「バレンボイム・サイード・アカデミー」付属ホールとして作られ、長年音楽を通してパレスチナ とイスラエルの融和を目指して活動してきたバレンボイムが2016年に開校した音楽学校、バレンボイム・サイード・アカデミーの一部として設立されました。 コンサートの演目は、古典作品から現代作品まで幅広いレパートリーが取り上げられた、オープニング公演にふさわしい内容。オープニング曲は、ホール の名称となっているブーレーズの作品「イニシャル」が演奏されました。客席の最上段からバレンボイムがあらわれ、同じく最上段に金管楽器が配置され、 煌びやかにスタートします。続くは、アンナ・プロハスカの歌唱とイェルク・ビトマンのクラリネット、バレンボイムによるシューベルトの「岩の上の羊飼い」 が奏でられます。そしてモーツァルトのピアノ四重奏では、バレンボイムの息子マイケル・バレンボイムが登場し親子共演となります。次いで、ベルクの「ピ アノ ヴァイオリンと13の管楽器のための室内協奏曲」、ヴィトマンの自作自演「クラリネット独奏のための幻想曲」、最後にはまさに楕円形の舞台を生か す楽器配置で、ブーレーズの3つのピアノ、3つのハープ、3つのパーカッション・クラヴィーアのための作品「シュル・アンシーズ」が演奏されました。 (Ki)
10-9439DVD
ドキュメンタリー「良き考え、良き言葉、良き行い」

■コンサート映像:
ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品 op.6
マーラー:亡き子をしのぶ歌
R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」op.30

ズービン・メータ〜ドキュメンタリー「良き考え、良き言葉、良き行い」
トーマス・クヴァストホフ(Br)
ズービン・メータ(指)
シュターツカペレ・ドレスデン

出演者:
ズービン・メータ、ナンシー・メータ、ユスフ・ハミド(幼馴染)
ダニエル・バレンボイム(指揮者、ピアニスト)
クラウス・マリア・ブランダウアー(俳優)
ピーター・ジョナス(バイエルン州立歌劇場総支配人1993年〜2006年)
ナスリー・ワーディヤー(親友)
ユジャ・ワン(ピアニスト)
イスラエルPO
オーストラリア・ワールド・オーケストラ
フィレンツェ五月音楽祭O

監督:ベッティーナ・エールハルト
制作:2016年

コンサート映像収録録:2010年、ドレスデン、ゼンパーオーパー(ライヴ)

画面:16:9,NTSC
音声:PCMステレオ(ドキュメンタリー)
DTS 5.0
原語:ドイツ語、字幕:独英仏伊、120 分
2021年4月29日に85歳を迎えたズービン・メータ。当日は無観客でしたが85歳を祝うコンサートがベルリン国立歌劇場で行われたりと、年齢を重ねても なお情熱的に指揮活動を行っています。今回リリースされるドキュメンタリーは、2016年メータの80歳を記念して制作されたもの。インド出身のメータの現在ま での活躍は、今日の異文化世界の輝かしい象徴であり、音楽が異文化の橋渡しとなって、時には社会的・政治的な障壁を打ち破る力があることを示しているとも いえるでしょう。メータと共演した演奏家や音楽関係者、またインドの幼馴染・親友といったプライベートな人間関係も映し出された映像は、メータがもつ温かい人 柄を音楽と人生の両方から映し出した映像といえるでしょう。 またコンサート映像として、すでにブルーレイではリリースされている、シュターツカペレ・ドレスデンとクヴァストホフと行った、2010年マーラー生誕150周年 記念公演の模様が収録されています。 (Ki)
10-9440BD(Bluray)
『パラード/プルチネルラ』 ■『パラード』
振付:レオニード・マシーン
台本:ジャン・コクトー
音楽:エリック・サティ
装置&衣裳:パブロ・ピカソ
出演者:マヌエル・パルッチーニ(中国の奇術師)、サラ・ローロ、ミケーレ・サトリアーノ(アクロバット師)、クリスティアーナ・ミリリアーノ(アメリカの少女)、ジャコモ・カステッラーナ(フランス人マネジャー)、ロイック・ピロー(アメリカ人マネジャー)、ルカ・ドッターヴィオ、ルイジ・コッラード(馬)
■『プルチネルラ』
台本&振付:レオニード・マシーン
音楽:イーゴル・ストラヴィンスキー(ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージの音楽から)
装置&衣裳:パブロ・ピカソ
出演者:クラウディオ・コチーノ(プルチネルラ)、レベッカ・ビアンキ(ピンピネッラ)、マリアンナ・スリアーノ(プルデンツァ)、エレーナ・ビディーニ(ロゼッタ)、マルコ・マランジョ(魔術師)、ジュゼッペ・デパーロ(カビエッロ)、ジャコモ・ルーチ(フロリンド)、マヌエル・ザッパコスタ(医者)、マッシモ・ペルジーニ(タルタッリア)、ルカ・ドッターヴィオ(バッボ)、ジャコモ・カステッラーナ、ルイジ・コッラード、ジョヴァンニ・カステッリ、マッシミリアーノ・リッツォ(4人のプルチネルラ

ローマ歌劇場バレエ団
エレオノラ・アッバニャート(芸術監督)

収録:2017年7月27日〜29日ポンペイ大劇場
(Blu-ray)
画面:1080i/16:9/Full HD
音声:PCMステレオ
リージョン:All
原語:イタリア語
字幕:英独仏伊,日本語
63分
映像監督:パオロ・サントーニ
バレエ・リュスを率いたセルゲイ・ディアギレフが活躍した20世紀初頭のパリには才能ある芸術家が集まり、後世の残る作品を次々と生み出しました。この映像 は、その時代の数ある名作からパブロ・ピカソが衣装と舞台装置を手掛けた、サティの『パラード』とストラヴィンスキーの『プルチネルラ』の2つのバレエ作品を 収録。ピカソのイタリア訪問100周年を記念して、古代ローマ・ポンペイ遺跡の中の野外大劇場で行われた公演の模様です。さらには、レオニード・マシーンの振 付など初演の舞台を再現した内容にも注目。パリ・オペラ座バレエのエトワール、エレオノラ・アッバニャートが芸術監督を務めるローマ歌劇場バレエのダンサーた ちの、見事な踊りが、初演当時の雰囲気を伝え、現在見てもまったく古びないカラフルな舞台は必見です。 ★ピカソの色彩とサティの奇抜な音楽、そしてコミカルで軽やかな愉悦が溢れ出す『パラード』。月明かりに照らされた美しいナポリの夜を模したピカソの舞台画と ディアギレフの提案で、ペルゴレージの音楽から選んだものをバロックの組曲風に並べ、そこにストラヴィンスキーならではのモダンなオーケストレーションを施した 『プルチネルラ』。ピカソがデザインしたバレエ・リュスの名作を現代のポンペイで観られる、貴重な映像作品です。 (Ki)
10-9443DVD
ドキュメンタリー「ダニエル・バレンボイム〜あるいは音楽の力」

■ドキュメンタリー「ダニエル・バレンボイム〜あるいは音楽の力」

■コンサート:
ブーレーズ:イニシアル
シューベルト:岩の上の羊飼い D965 (ソプラノ、クラリネットとピアノのための)
■ドキュメンタリー
出演者:ダニエル・バレンボイム
ズービン・メータ、マルタ・アルゲリッチ、ヴァルトラウト・マイヤー、
ヴィム・ヴェンダース、マイケル・バレンボイム
■コンサート:
ブーレーズ・アンサンブル
アンナ・プロハスカ(S)
イェルク・ヴィトマン(Cl)
ダニエル・バレンボイム(指)
収録:2017年、ピエール・ブーレーズ・ザール、オープニング・コンサート
画面:16:9,NTSC
音声:PCMステレオ
DVD9
言語:ドイツ語
字幕:英独,日本語
109分(ドキュメンタリー:90 分 /コンサート:19 分)
2021年 6月には、コロナ禍の日本に単独来日し行われたピアノ・リサイタルが記憶に新しいダニエル・バレンボイムは、2022 年 11月15日に 80 歳を迎 えます。この映像は、バレンボイムのこれまでの人生とキャリアを振り返るドキュメンタリー。
ピアニストとして、指揮者として、音楽監督として、そして世界的な著名人として、バレンボイムはもはや説明不要の人物ですが、本作は現代を代表する音楽家 としての活躍はもとより、 アルゼンチン出身のユダヤ人でイスラエル国籍という自身のバックボーンに対する、強い社会的意識をもって活動している彼の姿にも焦 点を当てています。その筆頭には、中東の障壁を打ち破ろうと、バレンボイムが1999年に結成したオーケストラ「ウェスト・イースタン・ディヴァンO」 の活動。9歳まで過ごしたアルゼンチンでの思い出、また同郷のアルゲリッチとの関係。映像の中でバレンボイムは、心には常に、幼少期を過ごしたアルゼンチ ンそしてイスラエルにあると語っている通り、その2つの地は彼を語る上では欠かせない存在です。もちろん、ピアニストとしてデビューした頃や、指揮活動を 開始した当時の思いも語っており、バレンボイムのすべてを知ることができる内容となっています。
そして2017年にオープンした、ベルリンの新ホール、ピエール・ブーレーズ・ザール。このホールは、長年音楽を通してパレスチナとイスラエルの融和を目指 して活動してきたバレンボイムが 2016 年に開校した音楽学校、バレンボイム・サイード・アカデミーの一部として設立。ホール建設までの過程もバレンボイムが 語っており、さらにはオープニングコンサートの一部もボーナス映像として収録しています。
10-9445DVD(2DVD)

10-9446BD(Bluray)
R・シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 カミラ・ニールント(ウェルデンベルク侯爵夫人)
ギュンター・グロイスベック(オックス男爵)
ミシェル・ロジエ(オクタヴィアン)
ローマン・トレーケル(フォン・ファーニナル)
ネイディーン・シエラ(ゾフィー)
アンナ・サムイル(マリアンネ)
カール・ミヒャエル・エプナー(ヴァルツァッキ)
カタリーナ・カンマーローアー(アンニーナ)
エリック・ロセニウス(警部)
フロリアン・ホフマン(侯爵家の家令)
リナート・フリーリンク(ファーニナル家の家)
ヤッカ・ミヘラチ(公証人)
アンドレス・モレノ・ガルシア(料理屋の主人)
アタラ・アヤン(歌手)
ヴィクトリア・ランデム(小間物屋)
木下基樹(動物売り)
ズービン・メータ(指)
ベルリン国立歌劇場O&cho
ベルリン国立歌劇場児童cho
演出:アンドレ・ヘラー

収録:2020年2月、ベルリン国立歌劇場(ライヴ)
画面:16:9、NTSC
音声:PCMステレオ2.0
リージョン:AllDVD9
言語:ドイツ語
字幕:独英仏伊韓.日本語、240分
2020年2月、ベルリン国立歌劇場で上演されたズービン・メータ指揮による「ばらの騎士」。演出は、多方面の芸術的分野で活躍するマルチメディア・アーティ ストのアンドレ・ヘラー。ヘラーは、この舞台でベルリン国立歌劇場デビューとなりました。舞台美術は、現代美術家としても国際的に知られているゼニア・ハウス ナー。衣装は、コスモポリタン的なクリエイティブな才能を持つファッション・デザイナー、アーサー・アルベッセが担当。ベル・エポックやアール・ヌーヴォーからイ ンスピレーションを得た豪華な装飾が施されています。 豪華な歌手陣にも注目。フィンランド出身のソプラノ歌手カミラ・ニールンドの元帥夫人、オックス男爵のギュンター・フロイスベック、オクタヴィアン役のミシェル・ ロジエとソフィー役ネイディーン・シエラはともに、同役のデビューとなりました。中でも、カミラ・ニールンドの元帥夫人は、気品あふれる佇まいと優れた歌唱は素 晴らしく、舞台上で圧倒的な存在感を放っています。あまたある名演においてもひけをとらない上演となっています。 (Ki)
10-9452CD(2CD)
バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻 アンドレア・バッケッティ (P)
使用楽器:ベーゼンドルファーコンサートグランド280VC

録音:2021年3月1,2日、ベルナレッジョ、イタリア
イタリア随一のバッハ弾きアンドレア・バッケッティによる平均律クラヴィーア曲集の録音。1742年に完成した第2巻は、比較的長い期間にわたって作曲され たもので、そのスタイルは室内楽やオルガン作品、前古典派を思わせるものなど、第 1巻より多彩な作風がみてとれます。バッケッティの鋭い洞察力と独特の感性 が、唯一無二の演奏スタイルを生み出し、バッハの深淵を覗かせるような演奏を聴かせてくれます。
アンドレア・バッケッティは、1977年、イタリア・ジェノバ生まれ。11歳という若さでクラウディオ・シモーネ指揮のイ・ソリスティ・ヴェネティと共演を果たし、 早くからピアニストとして頭角を現していました。録音はイタリア・ソニーを中心に数多く行っており、2014年ソニー・クラシカルよりバッハの「鍵盤作品全 曲録音チクルス」、「フランス組曲(全曲)」が、2016年5月にはその第3弾となるバッハの「ピアノ協奏曲全集」をリリース。また、バッハのインヴェンショ ンとシンフォニアのCD(DYNAMIC社)では、2011年4月のBBCミュージック・マガジンで“Discs of the Month(月間最優秀賞)”に選出。 (Ki)
10-9455BD(Bluray)
モーツァルト:英雄劇「エジプト王タモス」〜「魔笛」「ツァイーデ」のアリアを加えたカルルス・パドリッサ版 ルネ・パーペ(エジプト王メネス)
ファトマ・サ イード(タルジス)
ナッタポン・タマチ(タモス)
ジ ル ケ・レトハン マー(ミリス)
バスティアン・トーマス・ケール(司祭)
カメラータ・ザルツブルク
ザルツブルク・バッハcho
アロンドラ・デ・ラ・パーラ(指)
演出:カルルス・パドリッサ(ラ・フラ・デルス・バウス)

収録:2019年1月、フェルゼンライトシューレ、モーツァルト週間、ザルツブルク(ライヴ)
画面:16:9,1080i
High Resolution
字幕:独英韓,日本語、101分
2019年のモーツァルト週間にフェルゼンライトシューレで上演された、カタルーニャの演劇グループ「ラ・フラ・デルス・バウス」の創設メンバーであるカ ルルス・パドリッサ演出によるモーツァルトの知られざるオペラ「エジプト王タモス」。
詩人のトビアス・フィリップ・ゲブラー(1726-1786)による作品の付随音楽(2つの合唱と5つの幕間音楽)として1773年に作曲。その後、1779年にベー ム劇団による上演の際に新たに書き直しされたのが現在のかたちです。フリーメーソンでもあったゲブラーは、枢秘顧問官でありボヘミア宮廷宮内庁副長官の地 位にあった人物。ゲブラーは、はじめ楽士ザットラーに作曲を依頼したものの満足いかず、モーツァルトに新たに依頼したといいます。エジプトの神殿を舞台に した戯曲は「魔笛」の題材と共通しており、フランスの神父ジャン・テラッソンの小説『セトス』に着想を得た壮大なドラマとなっています。
今回カルルス・パドリッサは、「エジプト王タモス」に「魔笛」と「ツァイーデ」のアリアを加えた興味深い構成で上演しています。目を引く特殊な舞台効果 と不気味な照明は未来的な雰囲気に没入させ、電子音や電話の音そして合唱を組み合わせたアルゴリズム作曲がライトモチーフのように繰り返されます。さらに アントナン・アルトーの詩を舞台上に投影するなど、文学との融合によって作品に新たな生命を吹き込みます。劇中、タモスはこう言います。「自然は進化し、 芸術はそれを進展させ、詩はそれを歌い、音楽はその物語を書き記す。それは人間にもある変異と同じなのだ!」本作「T.H.A.M.O.S.」は、この言葉を見事 に表現していると言って良いでしょう。
メキシコ出身の指揮者アロンドラ・デ・ラ・パーラとカメラータ・ザルツブルクの完璧な演奏。エジプト王メネスを演じたのは、現代最高峰のバス歌手の呼び 声高いドイツのスター歌手ルネ・パーペ、タルジス役にはエジプト出身の注目のソプラノ歌手ファトマ・サイード、タイ出身のテノール歌手ナッタポン・タマチといっ た世界各地の一流の音楽家たちが集結。多様な文化的背景を持つ演者たちにより、音楽、ダンス、文学を融合させた全く新しい舞台が完成しました。 (Ki)
10-9457BD(Bluray)
ルイジ・ノーノ(1924-1990):「イントレランツァ1960」(不寛容)

◆ボーナス映像
ドキュメンタリ[Intolleranza Luigi Nono’s scenic action as seen today]
監督:ベッティーナ・エアハルト
制作:2004年
ショーン・パニッカー(移民/テノール)
サラ・マリア・サン(彼の仲間/ソプラノ)
アンナ・マリア・キウリ(女性/メゾソプラノ)
アントニオ・ヤン(アルジェリア人 / バリトン)
ムサ・ングクングワナ(拷問の犠牲者/バス)
ヴィクトール・アフン・ロワース(盲目の詩人/語り)
インゴ・メッツマッハー(指)VPO
演出:ヤン・ロワース

収録:2021年8月、フェルゼンライトシューレ、ザルツブルク音楽祭(ライヴ)
画面:16:9、1080i、HD
音声:PCMステレオ2.0
リージョン:All
原語:イタリア語
本編字幕:独英韓,日本語
ドキュメンタリー字幕:独英
85分(本編)+ 56分(ドキュメンタリー)
2021年ザルツブルク音楽祭で上演されたルイジ・ノーノの「イントレランツァ1960」がブルーレイでリリースされます。演出を手がけたのは、ベルギーを 代表する舞台芸術集団「ニードカンパニー」を率いる奇才ヤン・ロワース。2018年のザルツブルク音楽祭で上演されたクリスティ指揮「ポッペアの戴冠」の 演出もロワースが担当し大成功を収めています。 「イントレランツァ1960」は、アンジェロ・マリア・リペリノの構想に基づき、ノーノが再構成・作曲した初めての「演劇的アクション」で、第24回ヴェネチ ア・ビエンナーレ国際現代音楽祭からの委嘱によって書かれました。社会的抑圧、人種差別と難民の問題、大きな自然災害など人間を脅かす恐怖の状況を巡って、 2部に分けられた11の場面で構成されています。この中で取り上げられる出来事はどれも1960年頃に実際に起こったことですが、2022年の現在でもこれ らの問題は世界中が直面している危機・問題でもあります。 今回のロワースによる新演出は、ザルツブルク音楽祭100周年記念のために制作。音楽・ダンス・演劇、現実と虚構の境を飛び越えたかのような、革新的な 演出で観る者の心を掴みます。また指揮は、ノーノのエキスパートとして知られるドイツ楽壇の鬼才、インゴ・メッツマッハー。社会の中で芸術が何を意味するのか、 芸術が何を伝えられるのか、現在この作品を上演する意味を改めて説いた内容です。 (Ki)
10-9458BD(Bluray)
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」 マリア・テレーザ・レーヴァ(ソプラノ/ミミ)、イヴァン・アヨン・リヴァス(テノール/ロドルフォ)、ハスミック・トロシャン(ソプラノ/ムゼッタ)、マッシモ・カヴァレッティ(バリトン/マルチェッロ)、トマソ・バレア(バス-バリトン/ショナール)、アレッシオ・カッチャマーニ(バス/コッリーネ)、マッテオ・ペイローネ(バス/ベノア&アルチンドロ)、アレハンドロ・エスコバル(テノール/パルピニョール)
トリノ王立歌劇場O&cho
ダニエル・オーレン(指)
演出:パブロ・ガヴァッツェーニ、ピエロ・マランギ

収録:2021年、トリノ王立歌劇場(ライヴ)
画面:16:9,1080iHD
音声:PCMステレオ、DTSHDMA5.1
リージョン:All
原語:イタリア語
字幕:独英伊西仏韓,日本語
本編)):120分
ボーナス:28分
1896年2月1日にトリノ王立歌劇場で初めて上演されたプッチーニの代表作「ラ・ボエーム」。初演から125年を迎えた2021年に、パブロ・ガヴァッ ツェーニとピエロ・マランギによる新演出が上演されました。1896年当時と同じデザインの衣装と舞台セットを用意。特に衣装は、 アドルフ・ホーヘンシュタイ ン(当時イタリアで活躍したポスター画家)が描いたオリジナル・スケッチに基づいて制作されました。指揮は名オペラ指揮者で、特にイタリア・オペラのスペ シャリストとして高く評価されているダニエル・オーレン。 ミミ役には1987年レッジョ・カラブリア生まれのマリア・テレーザ・レーヴァ。そしてロドルフォ役 を1993年ペルー出身で、2021年「オペラリア」の最優秀賞に選ばれたイヴァン・アヨン・リヴァスが務めており、勢いのある若手とトリノの歴史と伝統が 融合した見ごたえのある舞台となっています。
10-9459BD(Bluray)
R・シュトラウス:歌劇「カプリッチョ」 カミッラ・ニールント(ソプラノ/伯爵夫人マドレーヌ)
クリストフ・ポール(バリトン/伯爵)
ダニエル・ベーレ(テノール/作曲家フラマン)
ニコライ・ボルチェフ(バリトン/詩人オリヴィエ)
ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス/舞台演出家ラ・ロッシュ)
クリスタ・マイア(アルト/女優クレロン)
クリスティアン・ティーレマン(指)
ドレスデン国立歌劇場O
演出:イェンス=ダニエル・ヘルツォーク

収録:2021年5月、ドレスデン国立歌劇場(ライヴ)
画面:16:9,1080iHD
音声:PCMステレオ、
DTSHDMA5.1
リージョン:All
原語:ドイツ語
字幕:独英仏伊西韓,日本語、145分
ドレスデン国立歌劇場で2021年5月に無観客上演された、ティーレマン指揮R.シュトラウスのオペラ「カプリッチョ」のブルーレイ・ディスクが発売され ます。演出は、ニュルンベルク歌劇場監督も務めるドイツ気鋭の演出家イェンス=ダニエル・ヘルツォーク。そして伯爵夫人に圧倒的な存在感と歌唱力のカミッラ・ ニールント。伯爵には2005〜2018年までドレスデンを中心に活躍し、その後欧州の各劇場でも引っ張りだこのバリトン歌手クリストフ・ポール。そして劇場 支配人ラ・ロッシュは、抜群の歌唱と演技力を持つゲオルク・ツェッペンフェルト。さらに作曲家フラマンにはドイツの若手実力派のテノール歌手ダニエル・ベー レと、人気・実力ともに充実した歌手陣を揃えた注目の舞台です。
R.シュトラウスが完成させた最後のオペラ「カプリッチョ」は、R.シュトラウス自身のテーマでもあった「音楽が先か、言葉が先か」を題材とし、オペラに よるオペラ論という形のウィットに富んだ作品です。晩年のR.シュトラウスの作曲技術、音楽観の到達点ともいえる澄み切った音楽を、R.シュトラウス解釈の権 威ティーレマンが指揮し、その巧みな描写力で複雑極まりなく、かつ最上に美しい音楽を紡ぎだしています。 (Ki)

ARTH-1101648D
(2DVD)
ARTH-2108062C
(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「シジスモンド」
※世界初映像

ボーナス映像…メイキング・オブ・シジスモント
シジスモンド…ダニエラ・バルチェローナ(C.A)
ウルデリコ/ツェノヴィート…アンドレア・コンチェッティ(Bs)
アルディミーラ…オルガ・ペレチャッコ(S)
ラディスラオ…アントニーノ・シラグーサ(T)
アナジルダ…マヌエラ・ビシェリエ(S)
ラドスキ…エネア・スカラ(T)
ボローニャ歌劇場O&cho
ミケーレ・マリオッティ(指)
ジュリオ・ザッパ(フォルテピアノ)
サラ・ナンニ(チェロ…通奏低音)
ダミアーノ・ミキエレット(舞台演出)
テツィアーノ・マンシーニ(映像監督)
パオロ・ファンティーニ(映像デザイナー)
カルラ・テティ(衣装デザイナー)
アレッサンドロ・カルレッティ(照明デザイナー)

収録:2010年ペーザロロッシーニ音楽祭ライブ
収録時間:164分+19分(ボーナス映像)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク/Blu-ray・・・単層25GB
1080i FULL HD
ポーランドの王シジスモンドと、ボヘミアの王ウルデリーコの娘である王妃アルディミーラは、仲の良い結婚生活を送っていたのですが、彼女に思いを寄せる宰相ラディスラオの策略で、2人の関係が破綻をきたしてしまいます。シジスモンドは、彼女が不実であるとし、王宮から追放してしまいますが、そうは言っても錚々思いを断ち切ることはできません。そのアルディミーラは身分を隠し森に住んでいますが、彼女もまたシジスモンドを忘れることはできません。そんな中、アルディミーラの父ウルデリーコが娘の復讐を誓い、ポーランドへ進軍するのですが、人々の思惑はもつれてしまい、なかなか真相にたどり着くことができません。もつれにもつれた人間関係は。そして両国の戦いの行方は・・・。1814年、ロッシーニ22歳の時に作曲されたこのシジスモンドは、間違いなく彼の自信作であったにも拘わらず、初演は不評であリ、多くの観客は退屈を隠せなかったといいます。確かに筋立てには手に汗を握るものがあり、王の妄想に翻弄される妻と、王をそそのかす宰相の扱いは面白く、また音楽も豊かで美しいのですが、どうしても、その物語自体に感情移入しにくいのが最大の難点なのかもしれません(ロッシーニは「台本の不出来」と評していたようです)。しかし、転んでもただでは起きぬロッシーニ、この曲の素材は多くの作品に使いまわされることとなり、ある曲は「チェネレントラ」へ、またある曲は「セビリアの理髪師」へと生まれ変わり、それらは今でも私たちの耳を楽しませてくれています。そんな珍しいオペラのタイトルロールを歌うのは、名花バルツェローナ。ヴェルディ、ロッシーニ歌手としてひっぱりだこの彼女は、このオペラでも素晴らしい存在感と音楽性を示します。彼女演ずる「狂気に陥った王」が住まうのは精神病棟であり、妄想と現実を揺れ動くという演出も秀逸であり、悪役であるラディスラオ役のシラクーザ、王妃役のペレチャッコともども、迫真の演技でこの作品に輝きを与えています。

ARTH-3101489C
ARTH-4101490C
(Bluray)
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」
<カヴァレリア・ルスティカーナ>
トゥリッドゥ…ホセ・クーラ(T)
ローラ…リリアーナ・ニキテアヌ(Ms)
アルフィオ…シャイン・デイヴィッドソン(Br)
ルチア…イレーネ・フリードリ(A)
サントゥッツァ…パオレッタ・マオシュ(S)他

<道化師>
カニオ…ホセ・クーラ(T)
ペッペ…ボイコ・ズヴェタノフ(T)
シルヴィオ…ガブリエル・ベルムデス(Br)
トニオ…カルロ・グエルフィ(Br)
ネッダ…フロレンツァ・チェドリンス(S)他

ステファノ・ランツァーニ(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
グリシャ・アサガロフ(演出)/ルイジ・ペレーゴ(舞台装置)/ハンス=ルドルフ・クンツ(照明)

収録:2009年、チューリヒ歌劇場ライヴ収録/収録時間:151分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>
片面2層ディスク/<Blu-ray>単層25GB

※日本語字幕つき
18世紀のベルカント・オペラの全盛期が終わって、19世紀から20世紀の初めに台頭したのはヴェリズモと呼ばれるオペラでした。愛と嫉妬、憎しみ、暴力。これらの題材は永遠人々の心を捉えて離さないのでしょう。様々な名作がありますが、中でもとりわけ人気を博しているのがこの2作品です。作品自体もコンパクトにまとめられているため、2つの物語を一夜に上演することもよくあります。もちろん主役は両演目で主役を歌うテノールです。とはいえ、両作品に登場する主人公は全く違う性格であり、計算されつくした演技と歌唱技術がないと歌い分けは困難なことでしょう。自らの思いを遂げるためには、交際中の恋人さえ捨てて、元恋人に走るトゥリッドウ。かたや、魅力的過ぎる妻を持った嫉妬深い夫。この2人は両極端でありながらも、どちらも男の本能にある「益荒男振り」を刺激するものを持っているのは間違いありません。ここでは我らがホセ・クーラが震い付きたくなるほどのマッチョな魅力を発散。有無を言わさぬ迫力と演技で魅了します。他の登場人物も注目の歌手をたくさん揃えています。ニキテアヌ、チェドリンス、グエルフィ、ズヴェタノフ・・・まさに夢の顔合わせ。
ARTH-7101391C
ARTH-8101392C
(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」 太守セリム…シモーネ・アライモ(Bs)
ドンナ・フィオリッラ…ミルト・パパタナシウ(S)
ドン・ジェローニオ…ブルーノ・デ・シモーネ(Bs)
ドン・ナルチーゾ…アントニーノ・シラグーサ(T)
詩人プロズドーチモ…ヴィンツェンツォ・タオルミーナ(Br)
ザイダ…アントネッラ・ナッパ(S)
アルバザール…フェデリコ・レプレ(T)
ジョナサン・ウェブ(指)カルロ・フェリーチェ劇場O&cho
エギスト・マルクッキ(演出)/エリザベッタ・クーリル(再演出)/エマヌエレ・ルツァティ(舞台装置)/サントゥッツァ・カリ(衣装)/ルチアーノ・ノヴェッリ(照明)

収録:2009年、ジェノヴァ・カルロ・フェリーチェ劇場/収録時間:162分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>
片面2層ディスク/<Blu-ray>2層25GB
このオペラ「イタリアのトルコ人」は、2組の男女と、一人の男、そして物語の裏で糸を操る詩人が繰り広げるペーソス溢れる物語です。すぐれた台本作家であるロマーニは、22歳のロッシーニとの初仕事でも、この「ちょっとした騒動」にすぐれた味付けを施しました。浮気な主人公フィオリッラを巡る男たち、トルコの太守セリムを取りあう女たちの嫉妬心、火に油を注いで喜ぶ狂言回しの詩人。彼らが入り乱れ、話は進みます。最後はお決まりの仮面舞踏会・・・。この混乱はどのように終結するのでしょうか?ベテラン歌手アライモの安定した歌唱、ギリシャ生まれの美貌ソプラノ、パパタナシウの妖艶なフィオリッラ、独特な声で魅了するシラグーザ、など魅力的な歌手が揃っていますが、何といっても素晴らしいのは詩人役のタオルミーナです。まだ日本での知名度はあまり高くありませんが、海外ではスゴイ人気を誇っています。深い青を基調にした舞台に映える美しい衣装も目を楽しませてくれることでしょう。
ARTH-9101393C
プッチーニ:歌劇「西部の娘」 ミニー…ダニエラ・デッシー(S)
ディック・ジョンソン(実は盗賊ラメレス)…ファビオ・アルミリアート(T)
ジャック・ランス…ルチオ・ガッロ(Br)
ニック…マッシモ・ラ・グァルディア(T)
アシュビー…アンドレア・パトゥチェッリ(Bs)
ソノーラ…マルツィオ・グロッシ(Br)他
アルベルト・ヴェロネシ(指)チッタ・リリカO&cho
イヴァン・ステファヌッチ(演出)/NALL(装置&衣装)/ヴァレリオ・アルフィエリ(照明)

収録:2005年、トーレ・デル・ラゴプッチーニ音楽祭/収録時間:138分/音声:ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:4:3Letterbox/REGION All(Code:0)
片面2層ディスク
2005年が第51回目(!)という伝統あるプッチーニ音楽祭のライヴ映像です。この年の幕開けは「西部の娘」。この作品は、プッチーニの円熟期に書かれていて、初演は大成功したものの、少しずつ人気が醒めてしまい、今ではあまり上演されることがありません。観客が、映画などで派手な西部劇になれていること、登場人物のほとんどがムサクルシイ男ばかりであること、など色々な理由が考えられましょうが、斬新過ぎる音楽も(かのウェーベルンが「独創的な響きと音が続くのです」とシェーンベルクに書き送ったほど)、その一端を担っているのかも知れません。今、この演奏で改めて「西部の娘」を観てください。何と素晴らしい作品であるかがおわかりになるでしょう。主役の2人を歌うのは、今をときめくダニエラ・デッシーとファビオ・アルミリアート。まさに一心同体の演技を繰り広げています。そして、人気急上昇中のバリトン、ルチオ・ガッロの美声&ちょい悪ぶりにはため息が出てしまいます。完成度の高い舞台です。

ARTH-1101493C

ARTH-2101494C
(Bluray)
プーランク:歌劇「カルメル会修道女の対話」 フォルス侯爵…ヴォルフガンク・シェーン(Br)
ブランシェ・ド・ラ・フォルス…アレクシア・ヴルガリドゥ(S)
騎士フォルス…ニコライ・シューコフ(T)
マダム・ド・クロワシー…キャスリン・ハリーズ(A)
マダム・リドワンヌ…アン・シュヴァネウィルム(S)
マザー・マリー(副修道院長)…ガブリエーレ・シュナウト(Ms)
シモーネ・ヤング(指)
ハンブルク国立歌劇場O&cho
ニコラシ・レーンホフ(演出)
ライムント・バウアー(舞台装置)
アンドレア・シュミット=フッテラー(衣装)

収録:2008年、ハンブルク国立歌劇場ライヴ
収録時間:166分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド/字幕:英・独・仏・西・伊・日本語/画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>片面2層ディスク/<Blu-ray>2層50GB
オペラは楽しむために観るもの・・・そんな考えを覆してしまうのが、このプーランクの作品です。実話(恐怖政治時代を生き抜いた一人の修道女の語り)を元に、小説家ジョルジュ・ベルナノスが書いた戯曲が原作です。宗教が否定されたフランス革命の時代に反逆罪に問われるコンピエーニュのカルメル派修道女たち。迷いを捨てて生きてきたはずの修道院長の最期の時の生への執着、一人生き残ることになるマザー・マリー。一度は逃げるものの、神への愛に目覚め、友人とともに断頭台へ向かう主人公ブランシェ。彼女たちはどんな罪を犯したのでしょうか?そんな疑問をプーランクは透明感溢れる音楽でそっと包み込みます。圧巻は最後の情景。恍惚の微笑みを浮かべた修道女たちが一人一人暗闇の中に消えて行き(名演出家レーンホフのこの場面の扱いの素晴らしさは言うまでもありません)、そこに一度は逃げたブランシェも加わります。ショッキングな音と映像ですが、何とも不思議な美しさが漂います。実力派ソプラノ、ヴルガリドゥの凛とした歌唱、修道院長を歌うハリーズの迫真の演技、そして今や名指揮者として君臨する女性指揮者シモーネ・ヤング。演奏、歌唱、舞台、音楽、全てにおいて満足できる1枚です。
ARTH-5101495D
(2DVD)
ARTH-6101496C
(Bluray)
モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」 フィオルディリージ…マリン・ハルテリウス(S)
ドラベッラ…アンナ・ボニタティブス(S)
デスピーナ…マルティナ・ヤンコーヴァ(S)
フェッランド…ハビエル・カマレナ(T)
グリエルモ…ルーベン・ドロール(Bs)
ドン・アルフォンゾ…オリヴァー・ヴィドマー(Br)
フランツ・ウェルザー=メスト(指)
チューリヒ歌劇場O&cho
スヴェン=エリック・ベヒトルフ(演出)
ロルフ・グリッテンベルク(舞台装置)
マリアンネ・グリッテンベルク(衣装)
ユルゲン・ホフマン(照明)

収録:2009年、チューリヒ歌劇場ライヴ収録/収録時間:200分/音声:<DVD>ステレオ2.0/ドルビー・デジタル5.1サラウンド/<Blu-ray>ステレオ2.0/ドルビー7.1サラウンド/
字幕:英・独・仏・西・伊・日本語
画面:16:9/REGION All(Code:0)<DVD>
片面2層ディスク/<Blu-ray>二層50GB
モーツァルトの超有名オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」。世界中の歌劇場で上演され続け、またCD、映像とも数多くの演奏がリリースされている不滅の名作の一つです。この演奏はウェルザー=メストによる明快な指揮と、若手中心の魅惑的な歌手たち、そしてウェルザー=メストが高く評価する演出家ベヒトルフの巧みな解釈でお楽しみいただけます。左右対称に設えた舞台の上で演じられる軽い恋物語。しかし非対称のものには「何か」が仕組まれています。フィオルディリージとドラベッラの姉妹は、お互いの恋人から言い寄られてついつい心が動いてしまい、ついには相手を変えて結婚することにOKしてしまうという物語、もちろん、これは老哲学者ドン・アルフォンゾの仕掛けと言うことになっているのですが、本当のところはどうなのでしょう?

ARTH-1101648D
(2DVD)
ARTH-2108062C
(Bluray)
ロッシーニ:歌劇「シジスモンド」
※世界初映像

ボーナス映像…メイキング・オブ・シジスモント
シジスモンド…ダニエラ・バルチェローナ(C.A)
ウルデリコ/ツェノヴィート…アンドレア・コンチェッティ(Bs)
アルディミーラ…オルガ・ペレチャッコ(S)
ラディスラオ…アントニーノ・シラグーサ(T)
アナジルダ…マヌエラ・ビシェリエ(S)
ラドスキ…エネア・スカラ(T)
ボローニャ歌劇場O&cho
ミケーレ・マリオッティ(指)
ジュリオ・ザッパ(フォルテピアノ)
サラ・ナンニ(チェロ…通奏低音)
ダミアーノ・ミキエレット(舞台演出)
テツィアーノ・マンシーニ(映像監督)
パオロ・ファンティーニ(映像デザイナー)
カルラ・テティ(衣装デザイナー)
アレッサンドロ・カルレッティ(照明デザイナー)

収録:2010年ペーザロロッシーニ音楽祭ライブ
収録時間:164分+19分(ボーナス映像)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:伊(オリジナル),英,独,仏,西,日本語,韓
画面:16:9/REGION All(Code:0)
DVD…片面2層ディスク/Blu-ray・・・単層25GB
1080i FULL HD
ポーランドの王シジスモンドと、ボヘミアの王ウルデリーコの娘である王妃アルディミーラは、仲の良い結婚生活を送っていたのですが、彼女に思いを寄せる宰相ラディスラオの策略で、2人の関係が破綻をきたしてしまいます。シジスモンドは、彼女が不実であるとし、王宮から追放してしまいますが、そうは言っても錚々思いを断ち切ることはできません。そのアルディミーラは身分を隠し森に住んでいますが、彼女もまたシジスモンドを忘れることはできません。そんな中、アルディミーラの父ウルデリーコが娘の復讐を誓い、ポーランドへ進軍するのですが、人々の思惑はもつれてしまい、なかなか真相にたどり着くことができません。もつれにもつれた人間関係は。そして両国の戦いの行方は・・・。1814年、ロッシーニ22歳の時に作曲されたこのシジスモンドは、間違いなく彼の自信作であったにも拘わらず、初演は不評であリ、多くの観客は退屈を隠せなかったといいます。確かに筋立てには手に汗を握るものがあり、王の妄想に翻弄される妻と、王をそそのかす宰相の扱いは面白く、また音楽も豊かで美しいのですが、どうしても、その物語自体に感情移入しにくいのが最大の難点なのかもしれません(ロッシーニは「台本の不出来」と評していたようです)。しかし、転んでもただでは起きぬロッシーニ、この曲の素材は多くの作品に使いまわされることとなり、ある曲は「チェネレントラ」へ、またある曲は「セビリアの理髪師」へと生まれ変わり、それらは今でも私たちの耳を楽しませてくれています。そんな珍しいオペラのタイトルロールを歌うのは、名花バルツェローナ。ヴェルディ、ロッシーニ歌手としてひっぱりだこの彼女は、このオペラでも素晴らしい存在感と音楽性を示します。彼女演ずる「狂気に陥った王」が住まうのは精神病棟であり、妄想と現実を揺れ動くという演出も秀逸であり、悪役であるラディスラオ役のシラクーザ、王妃役のペレチャッコともども、迫真の演技でこの作品に輝きを与えています。

ARTH-111110C
ARTH-111111(Bluray)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 フィガロ…ルネ・パーペ(Br)/スザンナ…ドロテア・レシュマン(S)/アルマヴィーヴァ伯爵夫人…エミリー・マギー(S)/アルマヴィーヴァ伯爵…ローマン・トレーケル(Ms)/ドン・バジリオ…ペーター・シュライアー(T)他/マルク・ハスティング(ハープシコード)
ベルリン国立歌劇場O&cho
ダニエル・バレンボイム(指)
トーマス・ラングホフ(演出)/ヘルベルト・カップルミュラー(装置)/ヤバラ・ヨシオ(衣装)/アレクサンドレ・タルタ(TV ディレクター)

収録:1999 年6 月ベルリン・シュターツオーパー・ウンター・デン・リンデンライヴ
収録時間:191 分/音声:イタリア語歌唱
<DVD>ステレオ2.0/DD5.1 <BD>ステレオ2.0/dts-HD Master Audio 5.1/字幕:英,仏,独,西,日本語,韓/画面:16:9/
REGION All(Code:0)
<DVD>片面二層ディスク×2 <Blu-ray>二層50GB-1080i High Definition(Upscale)
現在ではすっかり「伯爵夫人」役が板についたドロテア・レシュマンですが、デビューした頃はスザンナが持ち役(彼女が世界的に注目されたのも、1995 年のアーノンクール指揮のザルツブルク音楽祭でのスザンナ)でした。この映像では、そんなレシュマンのチャーミングなスザンナが楽しめます。ルネ・パーペのフィガロも若々しく、ローマン・トレーケルの伯爵もイケているなど、全体的に若々しいパワーが漲るフィガロです。全てをがっちり固めるバレンボイムが紡ぎだす音楽も実に魅力的。まさに理想的なモーツァルトと言えそうな映像です。


ARTH-3101643D
(2DVD)

ARTH-4108058C
(Bluray)
リゲティ:歌劇「グラン・マカーブル」
※世界初映像


〈ボーナス映像〉
「死への恐怖」-メイキング・オブ・グラン・マカーブル/ミヒャエル・ボーダーへのインタヴュー
大酒呑みのピート…クリス・メリット(T)
アマンド…イネス・モラレーダ(Ms)
アマンダ…アナ・プーシェ(S)
ネクロツァール…ヴェルナー・ファン・メヒェレン(B-B)
アストラダモルス…フロード・オルセン(Bs)
メスカリーナ…ニン・リャン(Ms)
ヴェーヌス/ゲポポ…ブライアン・ハニンガン(S)
ゴーゴー王子…ブライアン・アサワ(C-T)
白大臣…フランシスコ・ヴァス(T)
黒大臣…シモン・ブッタリス(Br)
リセウ大歌劇場SO&cho
ミヒャエル・ボーダー(指)
アレックス・オリュ(ラ・フラ・デルス・バウス…舞台演出)
バレンティナ・カラスコとのコラボレーション
アルフォンス・フローレス(装置)
フランク・アレウ(映像)
ルック・カステルス(衣装デザイン)
ピーター・ヴァン・プレート(照明デザイン)
ホセ・ルイス・バッソ(合唱指揮)
シャビ・ボーベ(映像監督)

収録:2011年11月バルセロナ,リセウ大劇場ライブ
収録時間:122分+42分(ポーナス映像)
音声:ステレオ2.0/DD5.1/ステレオ2.0/dts-HDマスターオーディオ5.1(Blu-ray)
字幕:英(オリジナル),伊,独,仏,西,カタロニア,韓,日本語
画面:16:9
REGION All(Code:0)/
DVD…片面2層ディスク/Blu-ray・・・単層25GB1080i FULL HD
死神ネクロツァールの声が闇の底から「この世の終わりを宣告するためにやって来た」と響き渡る日。大酒呑みのピート、同性愛主義者のアマンドとアマンダ、そしてマゾ気質で女装家の占星術師アストラダモルス、彼を鞭打つ女王様メスカリーナ。男色家と思われる少年王ゴーゴー。全く表記するのも恥ずかしい・・・そしていかにも個性的な主人公たちは自らの欲望を実現するために行動を起こす。彼らが繰り広げる爛れた愛欲の世界。大管弦楽の響きを伴い登場するネクロツァールが「最後の審判だ」と宣言するも、この世は終わらなかった。死神ネクロツァールに刺殺された(別の意味で)メスカリーナは蘇り、ありがちな教訓「死を恐れるな、その時まで楽しく生きよ」という教訓とともにネクロツァールは消えていく。徹頭徹尾「シモネタ」に彩られた問題作。嫌いな人が見たら卒倒間違いなし。もちろん良い子も観てはダメ。でも、これは「人間の本質」であり、誰もが一皮むけば同じこと。舞台上の豊満な女体は、どこもかしこも穴だらけ。登場人物は乳房から、また***から出入りを繰り返す。その女体も見方を変えれば骸骨となる。それが真実。「12個のクラクション」を用いるクラクション・プレリュードで知られる、様々なコラージュを施されたリゲティの音楽も、どこかよそよそしく、また真実をついているのでは。

CD
ARTH-101792B(2CD)
ズービン・メータ/ギュヘル&ジュヘル・ペキネル:イン・コンサート
バルトーク:2台のピアノと打楽器のための協奏曲*
シューベルト:幻想曲ヘ短調Op.103
ドビュッシー:白と黒で
ブラームス:ハンガリー舞曲第5番
モーツァル:2台のピアノのためのソナタニ長調K448
インファン:アンダルシア舞曲-センティメント
ルトスワフスキ:パガニーニ変奏

プーランク:2台のピアノのためのエレジー
ミヨー:スカラムーシュ-ブラジルの女
ギュヘル&ジュヘル・ペキネル(P)
ズービン・メータ(指)フィレンツェ五月音楽祭O*

録音:2012年フィレンツェ五月音楽祭ライヴ、2010年ルートヴィヒスブルク国際音楽祭ライヴ
こちらはDVD(102191)と同内容の2枚組CDです。トルコの双子デュオ、ギュヘル&ジュヘル・ペキネルと名指揮者ズービン・メータが共演したエキサイティングなバルトークの「2台のピアノと打楽器のための協奏曲」は2012年のライヴで、その他の演奏は2010年のルートヴィヒスブルク国際音楽祭のライヴ。彼女たちのスタイルと音楽性を知るためには、最良のプログラムと言ってよいでしょう。2人は時に協力し、またはぶつかり合って素晴らしい音楽を創り上げていきますが、ここには「常人には計り知れない不思議なテレバシー」が存在すると彼女たちは語ります。これはまさに奇跡です。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.