| 湧々堂HOME | 新譜速報 | 交響曲 | 管弦楽曲 | 協奏曲 | 器楽曲 | 室内楽 | 声楽曲 | 歌劇 | バロック | 廉価盤 | シリーズ | 
| 旧譜カタログ | チャイ5 | 殿堂入り | 交響曲 | 管弦楽 | 協奏曲 | 器楽曲 | 室内楽 | 声楽曲 | 歌劇 | バロック | |
| CLASSOUND | 
| 品番 | 内容 | 演奏家 | 
|---|---|---|
| CLASS-001-022 | リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調、 シューベルト:ピアノ・ソナタD.960、 連祷(リスト編曲)、わが家(リスト編曲) | ウラディーミル・ソフロニツキー(P) 録音:1960年10月14日 | 
| CLASS-001-023 | ラフマニノフ:前奏曲集、練習曲集、 リャードフ:前奏曲集、音楽玉手箱イ短調、 3つの小品op.57〜ワルツホ短調、 マズルカヘ短調、ノヴェレッタハ短調op.20 | ウラディーミル・ソフロニツキー(P) | 
| CLASS-001-024 | ショパン:24の前奏曲、3つのワルツ、 2つの夜想曲op.27 | ウラディーミル・ソフロニツキー(P) | 
| CLASS-001-040 | バッハ:パルティータハ短調BWV826、 ビーバー:パッサカリアト短調、 マレー:パリの聖ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘 | アレクサンダー・スエティネ(Lute) 録音:2001年 | 
| CLASS-001-042(2CD) | グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」(露語) | イワン・コズロフスキー(オルフェオ) エリザヴェッタ・チョウムスカヤ(エウリディーチェ)、 ガリーナ・サハロワ(アモール)他、 サムイル・サモスード(指)モスクワRSO&cho 録音:1950年 | 
| CLASS-002-043 | ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」組曲、 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第5番*、 ウストヴォルスカヤ:ピアノ・ソナタ第2番**、 バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ# | アナトリー・ヴェデルニコフ&スヴャトスラフ・リヒテル(P)* ニクリン、スネギレフ、 アンドレイヴォルコンスキー(Perc)# 録音:1963年モスクワ(モノラル)、1959年モスクワ(モノラル)*、1992年6月16日ピンネベルク・ライヴ(ステレオ)**、1956年10月2日モスクワ・ライヴ(モノラル)# | 
| CLASS-002-059 | ロシア民謡集&ソヴィエト作曲家による歌曲集 | ミニン(指)モスクワ国立室内cho | 
| CLASS-002-060 | バッハ:チェロ・ソナタ第3番、 ロカテッリ:ソナタ、ヘンデル:ラルゲット、 ボッケリーニ(クライスラー編曲):アレグレット、 シューベルト:即興曲、クレンゲル:スケルツォ、 M.パラディス:シチリアーノ、 ブラームス:ハンガリー舞曲第20番、 ポッパー:タランテラ/ヴィトー | ダニエル・シャフラン(Vc)、 マリア・グリンベルク、N. ムシニャン(P) 録音:1950年 | 
| CLASS-003-080 | パーセル:「束の間の音楽」 心休まる薄闇に連れて行っておくれ、 男は女のために作られている、 ばらの花より甘く、 いとしいアストリアから引き裂かれてから、 束の間の音楽、他 | タティアナ・ベリャコワ(S)、 アレクサンダー・スエティネ(テオルボ) | 
| CLASS-1999-03 | ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番、 ヒンデミット:2台のピアノのためのソナタ、 ピアノ・ソナタ第3番 | マリヤ・ユージナ(P) | 
| CLASS-1999-04 | バルトーク:ミクロコスモス第5・6巻、 ストラヴィンスキー:セレナードイ調、 クルシェーネク:ソナタ第2番、 ベルク:ピアノ・ソナタ、 モーツァルト:ロンドイ短調、 バッハ:半音階的幻想曲とフーガニ短調BWV903 | マリヤ・ユージナ(P) | 
| CLASS-1999-05 | ムソルグスキー:展覧会の絵、 ベートーヴェン:合唱幻想曲*、 プロコフィエフ:私事、 ベートーヴェン:32の変奏曲ハ短調# | マリヤ・ユージナ(P) 録音:1967年、1947年*、1954年# | 
| CLASS-1999-06 | スクリャービン:交響曲第4番「法悦の詩」、 交響曲第5番「プロメテウス」*、 前奏曲集(+)[Ops.11-1/11-13/11-14/22-1]、 マズルカOp.40-2(+)、欲望Op.57-1(+)、 練習曲Op.8-12(+)、詩曲Op.32-1(+)、 「炎に向かって」Op.72(**)、 前奏曲集〜Op.15-1/15-2/15-3/15-4/16-1 16-2/16-3/16-4/16-5]** | レオポルド・ストコフスキー(指)ヒューストンSO、 アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(P)* ニコライ・ゴロワノフ(指)*、 アレクサンデル・スクリャービン(P)+ ヴラジーミル・ソフロニツキー(P)** 録音:1959年、1977年*、1910年+、1959年** | 
| CLASS-1999-09 | オペラ・アリアと歌曲集 | エンリーコ・カルーソー(T) | 
| 
 
 Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved. |