湧々堂HOME | 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け | |||
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック | SALE!! | レーベル・カタログ | チャイ5 |
Da Vinci Classics |
相愛大学でも教鞭を執るミラノ出身の音楽学者、エドモンド・フィリッピーニによって2015年に創設されたイタリアのレーベルです。 |
品番 | 内容 | 演奏者 |
---|---|---|
C-00158 |
フランコ・グッリ〜ミラノ・ライヴ1981&1990 (1)ディートリヒ、ブラームス&シューマン:ヴァイオリンとピアノのための「F.A.E.ソナタ」 (2)R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 Op.18 (3)バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ第2番Sz.76 |
フランコ・グッリ(Vn)、 エンリカ・カヴァッロ(P) (1)録音(ライヴ):1990年5月16日、ミラノ・コンサート協会(ミラノ、イタリア) (2)録音(ライヴ):1990年5月16日、ミラノ・コン (3)録音(ライヴ):1981年1月19日、セラーテ・ムジカーリ(ミラノ、イタリア) ※リマスタリング:DVスタジオ、マッシモ・マルケーゼ |
|
||
C-00199 |
バスポザウネのための4つの協奏曲集 カール・ハインリヒ・マイヤー:バスポザウネのための「コンチェルティーノと変奏」 フリードリヒ・アウグスト・ベルケ:バスポザウネのためのコンチェルティーノ Op.40(ピアノ伴奏編曲&校訂:エリック・バーガー) クリスティアン・ゴットリーブ・ミュラー:バスポザウネのためのコンチェルティーノ変ホ長調 Op.5 ヨハン・インマヌエル・ミュラー:前奏、コラール、変奏とフーガ |
アルド・カテリーナ(バスポザウネ/アルベルト・ヴォルフラム1976年製)、ジョヴァンニ・サベーラ(P/シュタインバッハ1913年製) 録音:2019年3月、アウディトリウム・アッカデミア・デッラ・ムジカ・ランチャーノ(イタリア) |
|
C-00250 |
カルディーニ:レント・トラスコロラーレ 〜
ピアノ作品集 幻想曲第3番 3つの瞬間 龍安寺の石庭のための典礼 冬の一夜/いちじくの木の通り |
アニェーゼ・トニウッティ(P/スタインウェイB-211、1890年製) 録音:2019年10月7日−8日、プレガンツィオール(イタリア) |
|
||
C-00251 |
ブロードウェイのヨーロッパ人 ヴァイル:ユーカリ、 私はここでは異邦人、 もうあとどれくらい?、誰が買うの、 ナナの歌、光の中のベルリン、 夜勤の相棒、肉団子の歌、 マイ・シップ、マルガーテの貝殻、 シックルグルーバー、アラバマの歌 ヤルナッハ:アームルム島の日記 Op.30 |
ハムサ・イレーネ・リナルディ(S)、 ミケランジェロ・カルボナーラ(P) 録音:2018年10月、2019年2月−9月 |
|
||
C-00252 |
ベートーヴェン:大フーガ変ロ長調 Op.134(4手連弾のための)* ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」 |
ジュゼッペ・ロッシ(P)、 エリサ・ヴィスカレッリ(P)* 録音:2019年7月16日−20日、アビー・ロッキ・スタジオ(ローマ、イタリア) |
|
||
C-00253 |
シューベルト:4つの即興曲 D.899, Op.90 6つの楽興の時 D.780, Op.94 |
イングリッド・カルボーネ(P/ベヒシュタイン) 録音:2019年10月、オドラデク・レコーズ・スタジオ |
|
||
C-00254 |
スクリャービン:初期ピアノ作品集 3つの小品 Op.2 左手のための2つの小品 Op.9 24の前奏曲 Op.11 バラード変ロ短調 AHN.14(未完成/世界初録音) |
アレッサンドロ・リッカルディ(P/スタインウェイ) 録音:2019年9月、ボール州立大学(インディアナ、アメリカ) |
|
||
C-00255 |
たそがれ〜ラフマニノフ:コントラバスとピアノのための作品集
ひそかな夜のしじまの中で Op.4-3 チェロ・ソナタ ト短調 Op.19(コントラバス版) 哀しき夜 Op.26-12 あなたは皆に愛される Op.14-6 ヴォカリーズ Op.34-14/たそがれ Op.21-3 |
オラツィオ・フェラーリ(Cb)、 マルコ・サンナ(P) 録音:2019年3月&9月、カンマームジークザール(ケルン、ドイツ) |
|
||
C-00256(2CD) |
バッハ:イギリス組曲 BWV.806−811(ベーレンライター批評校訂版/全曲) | ピエトロ・ソラーチ(P/スタインウェイ・モデルD) 録音;2018年3月、グリファ&フィリ・スタジオ(イタリア) |
|
||
C-00257 |
エンスウィート〜ピアノ4手連弾のための組曲集 フォーレ:組曲「ドリー」Op.56 ドビュッシー:小組曲 L.65 ラフマニノフ:6つの小品 Op.11 バーバー:バレエ組曲「思い出」Op.28 |
メティス・ピアノ・デュオ〔アレッサンドロ・フェリーチェ&ロレッタ・プロイエッティ〕 録音:2019年6月25日、チューブ・レコーディング・スタジオ(リエーティ、イタリア) |
|
||
C-00258(2CD) |
ランディーニ:ピアノ・ソナタ第5番 | マッシミリアーノ・ダメリーニ(P) 録音:2015年5月7日、ジュゼッペ・ヴェルディ劇場(フィオレンツオーラ・ダルダは、イタリア) |
|
||
C-00259 |
自然と告別の歌 ラヴェル:マダガスカル島民の歌 フランシス・ブラウン:自然と告別の歌 アレクサンドラ:貴婦人と一角獣の愛の歌 ラヴェル:魔法の笛 |
アンドレア・オリヴァ(Fl)、 へミスフェリア・トリオ〔ダミアナ・ミッツィ(S)、ロベルト・マンスエト(Vc)、マルコス・マドリガル(P)〕 録音:2019年5月30日−31日&6月2日、アウディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカ(ローマ、イタリア) |
|
||
C-00261 |
アルマローリ:室内楽&独奏作品集 (1)ラモ (2)自助のバラード (3)カーヴ・カルメン (4)リマ (5)プラス (6)全ての最後の何もない最後 |
(1)マウルツィオ・ベン・オマール(打楽器)、セルジオ・アルマローリ(ライヴ・エレクトリクス) (2)ハイデマリー・ヴィースナー(P)、鷲見恵理子(Vn)、エドゥアルド・ポホソフ(Br) (3)アーヴィン・アルディッティ(Vn) (4)フランチェスコ・ボナフィーニ(Fl)、ハイデマリー・ヴィースナー(P)、ターニャ・ドーナス(ヴァーカル) (5)ジャンカルロ・スキアッフィーニ(Tb) (6)セルジオ・アルマローリ(P) 録音:2007年−2015年 |
|
||
C-00262 |
フロンティーニ:ソプラノとピアノのための歌曲集「シチリアの歌」 | ジェニファー・スキッティーノ(S)、 ジュゼッペ・フェデリコ・センフェット(P) 録音:2019年7月、カステッロ・ディ・モルサスコ(モルサスコ、イタリア) |
|
||
C-00264 |
タブラ・スマー〜オルガンのための現代作品集 フェッラーリ:トッカータ・ゴティカ、オルガン・オン・ラグ、トッカータ, コラールとフーガ バッキーニ:カンタービレ第1番、主は耳を傾けて、トッカータ・ブレヴィス ベルツレッティ:プレリュード・トッカータ、子守歌 マッキア:静かな夜の組曲、ラプソディア・ツィガーナ ロ・ムスチオ:ラヴェルの追憶への前奏曲、ゴシック風舞曲 |
イヴァン・ロンダ(Org) 録音:2019年6月25日、ポンテヴィーコ(イタリア) |
|
||
C-00266 |
フィオリッロ:6つの演奏会用四重奏曲 Op.4 四重奏曲第1番ハ長調/四重奏曲第2番イ長調/四重奏曲第3番ト長調/四重奏曲第4番ヘ長調/四重奏曲第5番ニ長調/四重奏曲第6番ホ短調 |
レロ・ナルシシ(Fl)、 イル・フリボンド弦楽三重奏団〔リアナ・モスカ(Vn)、ジャンニ・デ・ローサ(Va)、マルチェロ・スカンデッリ(Vc)〕 録音:2019年6月、聖バルトロメオ教会(トリオ、イタリア) |
|
||
C-00267 |
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集
Vol.1 ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調 Op.12-1 ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調 Op.30-2 ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調 Op.96 |
ユリア・ベリンスカヤ(Vn)、 ステファノ・リゴラッティ(P) 録音:2016年3月2日−3日、ドルノ(イタリア) |
|
||
C-00268 |
シェーラー:14のトリオ・ソナタ Op.3(世界初録音) | アンサンブル・イル・リエト・アルドーレ 録音:2019年1月2日−5日、ズマラーノ(イタリア) |
|
||
C-00270 |
ブラームス:ヴィオラ・ソナタ集 Op.120 ヴィオラ・ソナタ第1番ヘ短調 Op.120-1 ヴィオラ・ソナタ第2番変ホ長調 Op.120-2 |
カテリーナ・チョッリ(Va)、 ダヴィド・ボルドリーニ(P) 録音:2019年10月31日−11月1日、フィレンツェ(イタリア) |
|
||
C-00272 |
ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ集Op.1(クリュザンダー版) ソナタ イ長調 HWV.361, Op.1-3 ソナタ ト短調 HWV.368, Op.1-10 ソナタ ヘ長調 HWV.370, Op.1-12 ソナタ ニ長調 HWV.371, Op.1-13 ソナタ イ長調 HWV.372, Op.1-14 ソナタ ホ長調 HWV.373, Op.1-15 ソナタ ト短調 HWV.364a, Op.1-6 |
マリオ・ホッセン(Vn)、 ピエロ・バルバレスキ(ハープシコード)、 リリアーナ・ケハヨヴァ(Vc) 録音:2017年1月30−31日、ブルガリア国立放送スタジオ1(ソフィア、ブルガリア) |
|
||
C-00274 |
ムラトーレ:ヴィオラ・ダモーレのためのアリア集「愛」 | ヴァレリオ・ロジト(ヴィオラ・ダモーレ) 録音:2018年9月10日−13日、ローマ(イタリア) |
|
||
C-00276 |
メルツ:ギター・ポートレート 祖国の花 Op.1/吟遊詩人の調べ Op.13より(オギンスキ編)/ロマンティック Op.19-1/3つの演奏会用小品 Op.65 |
アレッサンドロ・デイアーナ(G) 録音:2018年5月3日−10月10日、アッジュス(イタリア) |
|
||
C-00277 |
アド・アンティクァ〜無伴奏チェロのための音楽
サッリネン:エレジー Op.10 ブリテン:無伴奏チェロ組曲第3番 Op.87 タマロ:トッカータ アルビーニ:メヌエット・レント Op.66-1 リゲティ:無伴奏チェロ・ソナタ カルヴァーニ:無伴奏チェロ組曲第3番「アド・アンティクオ」 |
コジモ・カロヴァーニ(Vc) 録音:2019年9月、ティチーノ(イタリア) |
|
||
C-00278 |
夜と日中〜サクソフォンとギターのための近現代作品集
フメット:詩的な小品 バエス・セルバンテス:小品集 フローレス:夜と日中 マルティン・キンテーロ:ジョンド・マ・ノン・トロッポ サンチェス・ベルドゥ:水の音 |
デュオ・イカルス〔アルフォンソ・パディーリャ(Sax)、アルベルト・プラザ(G)〕 録音:2018年10月27日−28日、セビーリャ(スペイン)アルベルト・プラザ |
|
||
C-00280 |
冴えないリピーノよりも!〜ヴィオラのためのバロック時代のソナタ集 グラウン:ソナタ変ロ長調 A:XV:16 C.P.E.バッハ:ソナタ ト短調 Wq.88/H.512 ヤニチュ:トリオ・ソナタ ニ長調 SA.3444 ジャルディーニ:ソナタ ヘ長調 フラックトン:ソナタ第6番 Op.2-6 |
フランチェスカ・ヴェントゥーリ・フェッリオーロ(バロック・ヴィオラ)、ヨハネス・ベルガー(Vc)、ファジョン・リー(フォルテピアノ/ハープシコード) 録音:2018年10月29日−11月1日、ブルク教会(ニーダー=ロースバッハ、ドイツ) |
|
||
C-00281 |
憂鬱のさまざまな色合い カペレッティ:ポルトガル歌曲集 ロシア歌曲集 |
マリア・アナドン(ヴォーカル)、 ポリーナ・ルノフスカヤ(ヴォーカル)、 アリーゴ・カペレッティ(P)、 ジュリオ・ヴィシベッリ(Sax)、 フラヴィオ・ミナルド(G) 録音:2000年−2003年&2018年10月 |
|
||
C-00282 |
88鍵盤のための30本の指〜6手連弾のための作品集 シューベルト(リバ編):セレナード D.957-4 スヴェンセン(ハンセン編):祝祭ポロネーズ Op.12 テュイリエ:ボレロ・ブリラン「セビリアの一日」 アレッター:ボレロ「ラ・ベッラ・ピカドラ」Op.200-3 ツェルニー:ヴィクトリア・カドリーユ Op.594 パンツィーニ:トレ・ジーリ Op.5 ドリーヴ(ルーテロ―編):「シルヴィア」より ピチカート・ポルカ シュトラウス2世(バイノフ編):トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214 シュトラウス1世(バイノフ編):ラデツキー行進曲 Op.228 ツェルニー:ロンド・ブリランテ Op.227、ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」による幻想曲 Op.Posth パンツィーニ:ヴェルディの歌劇「十字軍のロンバルディア人」によるディヴェルティメント ダッチ:ヴェルディの歌劇「椿姫」の主題による幻想曲 |
トリオ・ピアニスティコ・ディ・ボローニャ〔シルヴィア・オルランディ(P)、アルベルト・スピネッリ(P)、アントネッラ・ヴェヘッティ(P)〕 録音:サーラ・デル・リドット、レッジョ劇場(トリノ) |
|
||
C-00283 |
バス・クラリネット〜雲の上に オルトラーノ:マノラ ソルマーニ:雲の上に オルトラーノ:ロマンス ボルトラート:ボンゼルガスト ザッファローニ:カデンツァ、前奏曲とペッツォ・アパッショナート、トリオ・タンゴ、グリーンスリーヴスで ヴィヴィアーニ:摂動 ボルトラート:プロムナード オルトラーノ:オリエンタル・トリオ |
ファウスト・サレディ(バス・クラリネット)、 ステファニア・オルセッリ(P)、リシア・ヴィガーノ(Vn)、アンブラ・クサンナ(Vn)、シモーネ・リブラロン(Va)、ナディア・ビアンキ(Vc)、カストリオット・メルシーニ(Cb)、ダヴィデ・ヴェンドラミン(アコーディオン)、セルジオ・ファヴィアン・ラヴィア(G)、ステファノ・バルデッラ(マリンバ)、マッテオ・マンゾーニ(マリンバ) 録音:2019年10月−12月 |
|
||
C-00285 |
ヨーロッパ中部のギター〜1940年から1980年までのオーストリアとドイツのギター音楽 ブルクハルト:パッサカリア コヴァツ:短い練習曲第2巻 ハルティヒ:リコーダーとギターのための「5つの小品」Op.25、 3つの小品 Op.26 コヴァツ:ギターのための小品集 ルビン:小さなセレナーデ |
アルフォンソ・バスキエラ(G)、 アレッサンドロ・バッチーニ(リコーダー)、 マルコ・ニコレ(G) 録音:2018年12月30日&2019年3月2日、プレガンツィール・ディ・トレヴィーゾ(イタリア) |
|
||
C-00286 |
コレスポンデンセス〜シューマン夫妻の手紙のやりとり クララ・シューマン:ロベルト・シューマンの主題による変奏曲嬰ヘ短調 Op.20 3つのロマンス Op.11、 4つのつかの間の小品 Op.15 シューマン:色とりどりの小品 Op.99 |
サラ・コスタ(P/YAMAHA CFX) 録音:2019年8月、カステッロ・ディ・モルサスコ(イタリア) |
|
||
C-00288 |
ロンチーニとピアソラの四季 ロンチーニ:ピアノ・ソナタ第2番「新しい季節」 ピアソラ(ロンチーニ編):ブエノスアイレスの四季 |
ジャコモ・ロンチーニ(P/KAWAI RX-7) 録音:2020年1月31日&2月1日 |
|
||
C-00289 |
デイブレイク〜トロンボーンとピアノのための現代音楽作品集 ウジェーヌ・ボザ:バッハへのオマージュ アレクサンドル・ギルマン:交響的断章 Op.88 ジョー・シティーノ(b.1977):マッドキャップ・ミュージングス・アット・ハニーサックル・スクエア ニコラ・フェッロ(b.1974):デイブレイク ジャン=ミシェル・ドゥファイ(b.1932):カルメナリア(カルメン・メドレー) ボザ:バラード ジョン・クレネスク・モーティマー(b.1951):前奏曲と舞曲 カロリーナ・カルバチェ(b.1985):トロンボンシロ |
ヴィンチェンツォ・パラトーレ(Tb)、 マヌエラ・チーニョ(P) 録音:2019年12月11日−13日、スタジオ・テープ(カターニア、イタリア) ※使用楽器:アントワーヌ・クルトワ LEGEND 420 BO/※使用マウスピース:K&G T5.5C |
|
||
C-00290 |
ショーソン:ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのコンセール ニ長調 Op.21 | パオロ・ギドーニ(Vn)、 レオナルド・ズニカ(P)、 ボイトSQ〔ジャコモ・インヴェルニッツィ(Vn1)、ニコラ・タッソーニ(Vn2)、ルチアーノ・カヴァッリ(Va)、ジョルジオ・ブーティ(Vc)〕 録音:2014年4月15日−16日、アウディトリウム・モンテヴェルディ(マントヴァ、イタリア) |
|
||
C-00295 |
ミヒャエル・ハイドン:室内楽作品集&ヴィオラ協奏曲 弦楽四重奏曲イ長調 MH.310 フルート四重奏曲ニ長調 P.117 フルート四重奏曲ヘ長調 P.DEEST ヴィオラ、ハープシコードと弦楽合奏のための協奏曲ハ長調 MH.41 |
リンダ・ウェザリル(Fl)、 ファブリツィオ・ダッテリ(ハープシコード)、 エリザ・バチョッキSQ〔カルロ・アルベルト・ヴァレンティ(Vn1)、マリア・アンジェリカ・ヴィターリ(Vn2)、トンマーゾ・ヴァレンティ(Va)、クラウディオ・ヴァレンティ(Va)、カルロ・ベンヴェヌーティ(Vc)〕 音:2020年7月8日−10日。ピエーヴェ・ディ・サンタ・マリア教会(ルッカ、イタリア) |
|
||
C-00296 |
アブスコンディタス〜スカルラッティ(ジュリアーニ編):ギターのための編曲された15のソナタ
ソナタ ニ短調 K.176/ソナタ ハ短調 K.73/ソナタ ニ短調 K.213/ソナタ ニ長調 K.164/ソナタ ニ長調 K.490/ソナタ変ロ長調 K.440/ソナタ ロ短調 K.408/ソナタ ハ短調 K.40/ソナタ ニ短調 K.77/ソナタ ホ短調 K.291/ソナタ ホ短調 K.292/ソナタ ホ長調 K.380/ソナタ イ長調 K.279/ソナタ ト短調 K.60/ソナタ イ長調 K.322 |
ルイージ・アッタデモ(G) 録音:2015年5月10日−12日(ウェストン、イギリス) |
|
||
C-00297 |
北欧のピアノ・ソナタ集 ステーンハンマル:ピアノ・ソナタ第4番ト短調 シベリウス:ピアノ・ソナタヘ長調 op.12 グリーグ:ピアノ・ソナタ ホ短調 Op.7 |
ファビアーノ・カサノヴァ(P/YAMAHA CFX) 録音:2019年8月29日−31日、モルサスコ城(モルサスコ、イタリア) |
|
||
C-00298 |
ドビュッシーの時代のギター作品さまざま プジョル:ロマンス ドビュッシー:吟遊詩人 ファリャ:ドビュッシーの墓に捧げる讃歌 ルーセル:セゴビア サティ(ディアンス編):グノシエンヌ第1番 ミヨー:セゴビアーナ/ファリャ:歌 モンポウ:コンポステラ組曲 |
フランチェスカ・デ・フィリッピス(G) 録音:2020年1月、CGLT・ディアスタジオ(アグローポリ、イタリア) |
|
||
C-00299 |
クロイツェル&ボクサ:ハープとヴァイオリンのための「6つの演奏会用夜想曲」Op.59 | ジュリア・レットーレ(Hp)、 ダヴィド・スカローニ(Vn) 録音:2019年9月13日−15日、トゥリオ・セラフィン劇場(カバルゼレ、イタリア) |
|
C-00300 |
アバウトケージVol.5〜オルガン作品全集 ジョン・ケージ:オルガン2/ASLSP 想い出 メインのハーモニーのいくつか |
ピエルジョヴァンニ・ドメニギーニ(Org) 録音;2019年12月13日、ペルージャ大聖堂(イタリア) |
|
||
C-00301 |
おお、過ぎ去りし日の甘美な春よ〜クラリネットとピアノを伴うソプラノ、バリトン、またはメゾ・ソプラノのためのアリア集 ドニゼッティ:私はあなたにのみ罪を犯した、さよならを言うために フランツ・パウル・ラハナー:詩的な間奏曲「歌の翼に」、女の愛と生涯 Op.82 プロッホ:囚われの夜鳴きうぐいす Op.11 オビオルス:ロマンス「イ・ライ」 テオドール・ラハナー:2つの歌曲 マスネ:エレジー「おお、過ぎ去りし日の甘美な春よ」 ブラガ:天使のセレナード |
プロセニオ・アンサンブル〔ステファノ・オンガロ(クラリネット&バス・クラリネット)、パオロ・ラッザリーニ(P)、ルチア・ポッリ(S)、マリア・ルチア・バッツァ(Ms)、ピエルルカ・ポッリ(Br)〕 録音:2019年10月18日−20日、カステッロ・ディ・モルサスコ(アレッサンドリア、イタリア) |
|
||
C-00302 |
18世紀初期のイタリアにおけるフルート作品集 コレッリ:「フルートと通奏低音のための6つのソロ」より ソナタ ト長調 ボーニ:ソナタ第2番ホ短調 チャブード:ソナタ第5番ト長調 ヴァレンティーニ:ソナタ第5番ホ短調 Op.12 テッサリーニ:ソナタ ト長調 Op.2-4 ブリーヴィオ:ソナタ ニ長調 |
エンリコ・カスラーロ(トラヴェルソ)、 アンドレア・コーエン(ハープシコード) 録音:2018年6月22日−25日、ネーピ教会(イタリア) |
|
||
C-00304 |
スタンフォード:歌曲集 Vol.1〜愛の白炎 「愛の勝利」からの5つのソネット Op.82/ケーフェラール参り Op.72/4つの歌 Op.125より アジアの歌、ジョン・ケリー/デインティー・デイビー/コルシカの哀歌/5月の愛/日本の子守歌/リネット/かっこう/美しいけれど無慈悲な乙女/キャリコのドレス |
エリザベッタ・パリア(Ms)、 クリストファー・ハウエル(P) 録音:2018年10月27日&11月24日、グリファ&フィリ(ミラノ、イタリア) |
|
||
C-00305 |
幸運の輪〜タロットの音楽的な肖像画 ダウランド:ウィルビー卿ご帰館 マルコ:太陽 ダウランド:ラッセル夫人のパヴァン マルコ:女帝 ダウランド:ナイト氏のガリアー マルコ:力 ダウランド:艦長ディゴリー・パイパーのガリアード マルコ:正義 ダウランド:ホワイト夫人に事なし マルコ:死神、運命の輪、隠者 ダウランド:リール子爵閣下のガリアードマルコ:恋人 ダウランド:ハンソン夫人のパフ マルコ:愚者 ダウランド:ジョン・スミス卿のアルメイン マルコ:魔術師/ ダウランド:ケイス博士のパヴァン マルコ:月 ダウランド:ダウランド氏の真夜中 |
フランチェスコ・モルメンティ(G) 録音:2019年1月、サーラ・ムジカーレ・ジャルディーノ(クレマ、イタリア) |
|
||
C-00307 |
レアリティーズとサプライズ〜ザンドナーイ:アート・ソング・トランスクリプションズ&室内楽作品集 メヌエット(リュリの「町人貴族」による) 前奏曲第8番(バッハの「平均律クラヴィーア曲集第1巻」による) ホーンパイプ(ヘンデルの「合奏協奏曲 Op.6-7」による) カンツォネッタ(メンデルスゾーンの「弦楽四重奏曲 Op.12-1」による) 夢(シューマンの「子供の情景」による) 楽興の時(シューベルトの「楽興の時 D.780-3」による) マズルカ/インプレッショーネ・メロディカ 子守歌/ミステロ/セレナータ ネラ・ネレッラ |
スペットロ・アルモニコ室内O、 シモーネ・ズッカッティ(指)、 マリア・レティツィア・グロセッリ(S)、 フランチェスカ・ティラーレ(Hp)、アントニオ・ヴィチェンティーニ(ハーモニウム)、アントニオ・ヴィチェンティーニ(P)、パオロ・オルランディ(P)、セルジオ・ラ・ヴァッカラ(ヴァイオリン 録音:2019年10月&2020年1月、イタリア |
|
||
C-00308 |
ペローニ:実験的オペラ「夢追い人」 | フィリッポ・ダヴォリ(ヴォーカル)、 ホセ・ダニエル・シリグリアーノ(Cl)、 クイック・レスポンス・オーケストラ、 ルドヴィコ・ペローニ(指) 録音:2020年1月25日−26日、ヌファブリック・ベースメント・スタジオ |
|
||
C-00309 |
想い出の宮殿〜コミティーニ:サクソフォンを伴う室内楽作品集 ソプラノ&アルト・サクソフォン、ヴィオラとピアノのための「5つの格言」 ソプラノ・サクソフォンとピアノのための「フィアベスク組曲」 アルト・サクソフォンとピアノのための「悪魔(ディアベル)」 |
ミケーレ・パオリーノ(ソプラノ&アルト・サクソフォン)、 アルド・マリア・ザンゲーリ(Va)、 ロベルタ・パンドルフィ(P) 録音:2020年1月、ルニク・レコーディング・スチューディオ(ペーザロ、イタリア) |
|
||
C-00310 |
フォンタネージ:4つの協奏曲 ヴァイオリンとオーケストラのための「悲劇的な協奏曲」 ェロとオーケストラのための「田園風の協奏曲」 フルートとオーケストラのための「学術的な協奏曲」 ピアノとオーケストラのための「質素な協奏曲」 |
ヴィンェンツォ・ボロネーゼ(Vn)、 フランチェスコ・ステファネッリ(Vc)、 ジネーヴラ・ペトルッチ(Fl)、 ミケランジェロ・カルボナーラ(P)、 イ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニ 、アルベルト・マルティーニ(指) 録音:2019年7月7日−10日、テアトロ・リスト―リ(ヴェローナ、イタリア) |
|
||
C-00311 |
20世紀のマンドリンを伴う室内楽作品集 ムニエル:フィジオロジー・ムジカーリ Op.194 ソレンティーノ:プレニルーリオ(満月) ロマーノ:恋のつぶやき アンコナ:ネニア・ダモーレ ナポリ:フラメント カラーチェ:サルタレッロ Op.79、 セレナータ・ロマンティカ Op.94、 ファンタジア・ポエティカ Op.56 メッツァカーポ:ナポリ |
グラン・デュオ・ヴェスヴィウス〔ジャンルイジ・スペリンデオ(マンドリン)、ジュゼッペ・ガンゼルリ(P)〕 録音:2020年2月、ステューディオ・ガンゼルリ(サン・ジョルジョ・ア・クレマーノ、イタリア) |
|
||
C-00312 |
ピツェッティヴァイオリンを伴う室内楽作品集 ヴァイオリン・ソナタ イ長調 アリア ニ長調/3つの歌 |
ルッジェーロ・マルケージ(Vn)、 フェデリコ・ロヴィーニ(P) 録音:2019年11月、アウディトリウム・サイエンス&ミュージック(ピサ、イタリア) |
|
||
C-00313 |
下り道〜サクソフォンとピアノのための現代音楽集 フェレーロ:ナッシュヴィルの夜 マローネ:インプロヴィザメンテ ガランテ:エウメニドゥム・クリネス パレルモ:ジェメロの歌 デル・プレテ:ハバネラ ギドーニ:フラッシュノーツ ファッツォラーリ:ソナタ第4番 Op.14-1 ルカ:チェンジング |
トゥー・フォー・ニュー・デュオ〔ジョヴァンニ・デ・ルカ(Sax)、フランチェスコ・シルヴェストリ(P)〕 録音:2016年−2018年、イタリア&スペイン |
|
||
C-00314 |
音の反射〜現代イタリアのピアノ三重奏曲集 マニアーチ:希望の風 マンディーナ:デカトロン ピライーノ:そっと寄り添って リコッタ:椿姫/カセサ:テン |
トリオ・アルテ〔ミルコ・ダンナ(Vn)、ジョルジオ・ガロファロ(Vc)、ヴァレンティナ・カセサ(P)〕 録音:2019年6月、メダルト・ステューディオ(パレルモ、イタリア) |
|
||
C-00315 |
ディアンス:ギター作品集 サント・ティルソ/多国籍の3つの小品/パリ再訪/シラキュース/自転車乗り/カプリコーンの夢/3つのサウダージ/アルバ・ネラ/リブラ・ソナチネ/手紙ふたたび |
ミケーレ・ディ・フィリッポ(G) 録音:2020年3月−5月、アッソロ・プロドゥツィオーニ・ムジカーリ(ジェンツァーノ・ディ・ローマ、イタリア) |
|
||
C-00316 |
ブロージ:14の歌曲とピアノのための4つのワルツ 白夜/思い出/悲しいワルツ/古い鳴き声/ロマンツァ/予感/悲しげなワルツ/凧の歌/海沿い/物憂げなワルツ/私は待っている/ヴェネツィアの風景/華やかなワルツ/知る由もなく/黄色い帯/風の中のため息/かっこう/紡ぎ女/蛍 |
モニカ・ベンヴェヌーティ(S)、 ジュゼッペ・ブルーノ(P) 録音:2020年1月3日−4日、ブルーノ・バルトレッティ音楽学校(セスト・フィオレンティーノ、イタリア) |
|
||
C-00317![]() |
フルートとピアノのための20世紀と21世紀の幻想曲とロマンス集 ブルン:ロマンス Op.41 ドップラーハンガリー田園幻想曲 Op.26 マッコンヴィル:浜辺のロマンツァ フォーレ:幻想曲 Op.79 ルッソ:幻想曲 タファネル:「ミニョン」の主題によるグランド・ファンタジー サン=サーンス:ロマンス Op.37 マガリフ:ロマンス |
リタ・ダルカンジェロ(Fl)、 ジュリアーノ・マッツォカンテ(P) 録音:2019年4月15日−16日、テアトロ・マルッチーノ(キエーティ、イタリア) |
|
||
C-00318 (2CD+DVD/PAL) |
非対称的な思想〜ギターとエレクトロニクスのためのイタリア音楽集 ミラン:ファンタジア第16番/コルギ:和声と音階 ヴェルリンジェリ:共鳴と連打 ガヴァッツァ:12弦とメッツォ サンニカンドロ:御顔の光を コンフォルティ:ネイラル ジョルジ:非対称的な思想 フィッコ:アーバヤ・ダルン シャラッファ:フィオレカッラ アンドレオーリ:EA ベルターニ:茶色 リ・カルツィ:不安定な平衡主義者 コミーノ:プレッシャー トリヴェッラート:ノットゥルノ ソラッツィ:憂いの壁 ジャッキーノ:死ぬほど バロンティーニ:前奏曲 ズッコ:適切な影の中で ベネデッティ:プロムナード |
ダヴィデ・フィッコ(G) |
|
||
C-00319 |
インプレッションズ〜トレサン:ギター作品集 ソナチナ/詩的な練習曲第6番「ニンナ・ナンナ」/4つの演奏会用練習曲/夜想曲/印象/幻想曲/レオへのカンツォーネ |
レオナルド・デ・マルキ(G) 録音:2018年5月−2020年7月、トレヴィソ(イタリア) |
|
||
C-00320 |
角笛の音〜ソプラノ、ホルンとピアノのためのフランス音楽集 フォーレ:ソプラノ、ホルンとピアノのための「タランテラ」Op.10-2、ソプラノとピアノのための「川のほとりで」Op.8-1 サン=サーンス:ホルンとピアノのための「ロマンス」Op.36、ソプラノとピアノのための「死の舞踏】 フォーレ:ソプラノ、ホルンとピアノのための「黄金の涙」Op.72 サン=サーンス:ホルンとピアノのための「演奏会用小品」Op.94 マスネ:ソプラノ、ホルンとピアノための「閉じた眼」 アーン:ソプラノとピアノのための「彼女の館に捕われた時」、ソプラノとピアノのための「タンダリス」 デュカス:ホルンとピアノのための「ヴィラネル」 ベルリオーズ:ソプラノ、ホルンとピアノのための「ブルターニュの若い羊飼い」H.65 フォーレ:ソプラノとピアノのための「月の光」Op.46-2 マスネ:ソプラノ、ホルンとピアノのための「祝福された愛」 ボザ:ホルンとピアノのための「森にて」 フォーレ:ソプラノとピアノのための「夢のあとで」Op.7-1 ベルリオーズ:ソプラノ、ホルンとピアノのための「激しい炎のような愛は」 |
トリオ・モルゲン〔バルバラ・コスタ(S)、ロベルト・ミエーレ(Hrn)、エマヌエレ・デルッキ(P)〕 録音:2019年12月21日−23日、オミクロン・スタジオ(カプリオーロ、イタリア) |
|
||
C-00322 |
レバイ:ギター作品集 ソナタ ニ長調/ソナタ イ長調 一楽章のソナタ/10の小品 ベートーヴェンに基づく変奏曲 ヘンデルのサラバンドに基づく変奏曲 |
レオポルド・サラチーノ(G) 録音:2019年7月25日−26日、マジスター・レコーディング・エリア(プレガンツィオール、イタリア) |
|
||
C-00323![]() |
プロイセン王フリードリヒ2世の宮廷での音楽 バッハ:王の主題による無限カノン プロイセン王フリードリヒ2世:ソナタ第2番イ短調 バッハ:トリオ・ソナタ ト長調(世界初録音/ガブリエレ・トイアによるBWV.1027, BWV.1039からの編) グラウン:ソナタ ニ長調 IKG.34 クヴァンツ:ソナタ ロ短調 QV.1:168 C.P.E.バッハ:ソナタ ト長調 WQ.123 トイア:ポツダムへの別れ(世界初録音) |
ガブリエレ・フォルメンティ(トラヴェルソ)、ガブリエレ・トイア(ハープシコード) 録音:2019年7月、ストゥーディオ・クラシカ・ヴィヴァ(パヴィア、イタリア) |
|
||
C-00324 |
リッジ:室内楽作品集 (1)弦楽四重奏曲ト短調 (2)弦楽四重奏のための「トスカーナの風景」 (3)弦楽四重奏のための「陽の光」 (4)5つの楽器のためのラプソディ (5)ピアノ五重奏曲 |
(1)グローリア・メラーニ(Vn)、パオロ・アルディンギ(Vn)、アレッサンドロ・フランコーニ(Va)、フィリッポ・ブルキエッティ(Vc)(2)マルチェロ・ダンジェロ(Vn)、マルコ・ドメニケッリ(Vn)、ヴァレンティナ・ガスペレッティ(Va)、ヴァレリオ・カッサーノ(Vc) (3)ピエルパオロ・デル・プレテ(Vn)、マリア・ミケーラ・セルフェダ(Vn)、ラウラ・ペッレ(Va)、ティジアナ・ディ・ジュゼッペ(Vc) (4)グローリア・メラーニ(Vn)、アレッサンドロ・フランコーニ(Va)、フィリッポ・ブルキエッティ(Vc)、ジュリオ・ピエトロパオロ(P)、ジャコモ・リッジ(ヴィブラフォン) (5)ダニエレ・フレディアネッリ(P)、キアーラ・モランディ(Vn)、マルチェロ・ダンジェロ(Vn)、ヴァンレンティナ・ガスペレッティ(Va)、ヴァレリオ・カッサーノ(Vc) (6)ジローラモ・ラリキウタ(Fg)、ジャコモ・リッジ(P) 録音:2011年2月&2020年6月、イタリア |
|
||
C-00325 |
ショパン:17のポーランドの歌 Op.74 魅惑/ドゥムカ |
イカス・デュオ〔アンナ・カタルジナ(A)、ヴァレリオ・セレンターノ(G)〕 録音:2018年3月、スタジオ52(ナポリ、イタリア) |
|
||
C-00326 |
オルガン4手連弾のための18&19世紀のソナタと幻想曲 マーシュ:前奏曲とフーガ ハ長調 ヨハン・クリスティアン・バッハ:ソナタ ヘ長調 Op.18-6 モーツァルト:ソナタ ニ長調 K.381 ベールヴァルド:田舎の披露宴 ハッセ:幻想曲 Op.35 ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲 |
ロドルフォ・ベッラッティ&ルカ・フェラーリ(オルガン4手連弾 録音:フラッシノーロ(イタリア) |
|
||
C-00327 |
プーニ:クラリネット四重奏曲集(全曲世界初録音) クラリネットと弦楽三重奏のための四重奏曲変ロ長調 Op.4 クラリネットと弦楽三重奏のための四重奏曲イ短調 Op.3 クラリネットと弦楽三重奏のための四重奏曲変ホ長調 Op.2 |
ルイージ・マジストレッリ(Cl)、 イタリアン・クラシカル・コンソート〔ジャコモ・オルランディ(Vn)、ルカ・モレッティ(Va)、エリザベッタ・ソレシーナ(Vc)〕 録音:2018年9月、サント・ステーファノ・ティチーノ(イタリア) |
|
||
C-00328 |
運命愛〜20世紀イタリアのギター作品集 カステルヌオーヴォ=テデスコ:24のゴヤのカプリチョ Op.195より 第1番、第12番、第24番 ゲディーニ:演奏会用練習曲 ベッティネッリ:5つの前奏曲 ペトラッシヌンク ジラルディーノ:地上は暗闇となり カステルヌオーヴォ=テデスコ:忘備録 Op.210より カンパーネ・ア・ヴァレ、アヴェ・マリア |
アンドレア・フェッラリオ(G) 録音:2019年4月−9月、パッシラーノ(イタリア) |
|
||
C-00330 |
アンドレイ・ガヴリーロフ〜生きていることを意識する音楽
第1集 シューマン:蝶々 Op.2、 交響的練習曲 Op.13 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 |
アンドレイ・ガヴリーロフ(P/スタインウェイ) 録音:チェコ放送スタジオ1(プラハ、チェコ) |
|
||
C-00331 |
パヴロワの歌 べヌス・レイ・ジュニア:ソプラノとオーケストラのための「パヴロワの歌」 ソプラノとオーケストラのためのメキシコ風バッハ第2番「物言いたげな詩」 無伴奏チェロのためのメキシコ風バッハ第4番「テファンテペックのバッハ」 |
ナタリア・パヴロワ(S)、 オルガ・カリノワ(Vc)、 モスクワ・ムジカ・ヴィヴァO、ファブリツィオ・ダ・ロス(指) 録音:2018年2月6月、モスクワ(ロシア) |
|
||
C-00334 |
コスト:ギター作品全集 Vol.1 25の練習曲 Op.38/「メトード・コスト=ソル」より ルソン、前奏曲とアレグレット、レヴリ・ノクターン、前奏曲 |
カルロ・フィエレンス(7弦ギター/ルネ・ラコート1855年製) 録音:2020年6月、ヴィラ・パラザーニ(プロヴァーリオ・ディゼーオ、イタリア) |
|
||
C-00335 |
ハイドン:エステルハージ侯のための6つのソナタ
Op.13 ソナタ第21番ハ長調Hob.XVI-21/ソナタ第22番ホ長調Hob.XVI-22/ソナタ第23番ヘ長調Hob.XVI-23/ソナタ第24番ニ長調Hob.XVI-24/ソナタ第25番変ホ長調Hob.XVI-25/ソナタ第26番イ長調Hob.XVI-26 |
アンドレア・カルカノ(P/スタインウェイ) 録音:2020年7月3日−4日、グリファ・エ・フィグリ・スタジオ(イタリア) |
|
||
C-00336 |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集(作曲者編曲によるピアノ五重奏版)
ピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K.413 ピアノ協奏曲第13番ハ長調 K.415 |
ピエロ・バルバレスキ(P)、トリオ・ヘーゲル〔ダヴィド・スカローニ(Vn1)、ダヴィデ・ブラーヴォ(Va)、アンドレア・マルコリーニ(Vc)〕、ジュリア・セッラ(Vn2) 録音:2019年9月20日−22日、カステッロ・ディ・モラサスコ(アレッサンドリア、イタリア) |
|
||
C-00337 |
ベートーヴェンの時代のオルガン ルケージ:ソナタ ハ長調/ラスキュー:協奏交響曲ト長調 ネーフェ:ソナタ ニ短調 ベートーヴェン:フーガ ニ長調 WoO.31、 フーガ ニ長調 Hess.238-2 クネヒト:6つの変奏付きアンダンティーノ ヘ長調 アルブレヒツベルガー:フーガ ホ短調 ベートーヴェン:アレグロ・アッサイ WoO.33、 アレグロ・ノン・ピウ・モルト WoO.33 クネヒト:カンタービレ変ホ長調 ヴァンハル:前奏曲ハ長調 モランディ:エレヴァツィオーネ変ホ長調 シューベルト:フーガ ホ短調 Op.posth. 152/D.952 |
エウジェニオ・マリア・ファジアーニ(Org) 録音:2020年5月25日、サン・ミケーレ寺院(ブレッシャ、イタリア) |
|
||
C-00340 |
リスト:演奏会用独奏曲 大演奏会用独奏曲 S.176 グレートヒェン S.513/死の舞踏 S.525 |
ピエル・カルミネ・ガルツィロ(P/YAMAHA CFX) 録音:ヴィラ・ボッシ(ボーディオ・ロンナーゴ、イタリア) |
|
||
C-00341 |
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ全集 ヴァイオリン・ソナタ第1番ヘ長調 Op.8 ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 Op.13 ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ短調 Op.45 |
デイヴィッド・ウィン・ロイド(Vn)、 ベルナルド・サントス(P) 録音:2020年8月、テアトロ・アヴェイレンセ(アヴェイロ、ポルトガル) |
|
||
C-00342 |
ラ・ストラヴァガンツァ〜ヴィヴァルディ:協奏曲&宗教的モテット集 ソナタ ニ短調 Op.1-12, RV.63「ラ・フォリア」 モテット「いと公正なる怒りの激しさに」ハ短調 RV.626 リュート協奏曲ニ長調 RV.93 弦楽と通奏低音のための協奏曲ニ短調 RV.129「マドリガーレ風」 モテット「この世に真の平和なく」RV.630 |
アンサンブル・リ・インヴァギーティ〔ジェニファー・スキッティーノ(S)、高橋亜季(Vn1)、ブルーノ・ラスピーニ(Vn2)、ナタリア・ドゥアルテ・イェレミアス(Va)、マッシモ・サルトーリ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、マッシモ・ロンバルディ(バロック・ギター、アーチリュート、テオルボ)、カルメロ・ルカ・サンバターロ(スピネット、ポルタティーフ・オルガン)〕、ファビオ・フルナリ(指) 録音:2020年6月19日−21日、サン・マルティーノ教会(ブスカ、イタリア) |
|
||
C-00343 |
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ&ロンド集 ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調 K.454 ロンド ト長調(ハフナー K.250よりハイフェッツ編) ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調 K.378 ロンド ハ長調 K.373(クレンゲル&コセミャン編) |
ルベン・コセミャン(Vn)、 ナタリア・ムナツァカニャン(P)、 マルガリータ・グリゴリアン(P) 録音:2018年11月、アルメニア作曲家協会(エレバン、アルメニア) |
|
||
C-00344 |
ビギニングス〜サクソフォンとギターのための20世紀の音楽 ベッラフロンテ:組曲第1番 ピエルサンティ(パオリーノ編):組曲「モンタルバーノ刑事」 マチャド:ブラジルのポピュラー音楽集 ピアソラ:タンゴの歴史 コリア(パオリーノ編):スペイン |
ヒステリコ・デュオ〔ミケーレ・パオリーノ(Sax) ダヴィデ・ディ・イエンノ(G)〕 録音:2020年6月−7月、ピムス・スタジオ(ヴァスト、イタリア) |
|
||
C-00346 |
イタリアからのポストカード〜ピアノ4手連弾によるイタリア音楽集
レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」(作曲家編曲による4手連弾版)、子供のための6つの小品 P.149 マリピエロ:アルメニア(作曲家編曲による4手連弾版/世界初録音)、間隔と静寂(作曲家編曲による4手連弾版/世界初録音) マルトゥッチ:ヴェルディの歌劇「仮面舞踏会」による幻想曲 Op.8(世界初録音) |
ジルダ・ブッタ&ヴィクトリア・テレキエフ(ピアノ4手連弾/ベーゼンドルファー) 録音:2019年7月8日−10日、ヤマハ・スタジオ(レズモ、イタリア) |
|
||
C-00347 |
テレマン:カンタータ&トリオ・ソナタ集 カンタータ「汝呪われし者、恐ろしい声よ」TWV.1:385 トリオ・ソナタ イ短調 TWV.42:A1 カンタータ「堅き砦に」TWV.1:96 トリオ・ソナタ ト短調 TWV.42:A4 カンタータ「魂よ、見分けることを学び」TWV.1:1258 トリオ・ソナタ ヘ長調 TWV.42:F8 |
アンサンブル・フェスタ・ルスティカ〔ロジータ・フリサーニ(S)、ジョルジオ・マッテオーリ(リコーダー&指揮)、ワルテル・マッマレッラ・ジョルダーノ(ハープシコード)、カルロ・ラッツァローニ(Vn)、マルチェロ・スカンデッリ(Vc)〕 録音:テアトロ・ロゼタム(ミラノ、イタリア) |
|
||
C-00348 |
クラヴィカラーズ クレーブ:ブクステフーデの「キリストはよみがえり給いぬ」による即興曲、運命の女神よ、フォルトゥナ・ジャズペラータ 〜 15世紀の「運命の女神よ」による変奏曲 ダウランド:さあ、もういちど クレーブ:甘い愛 〜 ダウランドの「さあ、もういちど」による即興曲 マルプルク:「クラヴィチェンバロのためのシンフォニア」より 第3楽章 アレグロ・アッサイ クレーブ:サンバ・ド・ハンス、バイアンドゥ、チェンジズ、メディタンゴ、トケ・デ・ボサ、サンバ・ド・ベートーヴェン、クラバキーニョ、キリエ、ジャズ・クーラント ヘンデル:組曲ニ短調 HWV.437より アルマンド バッハ:フランス組曲第1番ニ短調 BWV.812より アルマンド クレーブ:モレニーニャによる即興曲、エピローグ |
ジャン・クリーブ(クラヴィコード) 録音:2019年7月、ニーダーヴァイマール古教会(ドイツ) |
|
||
C-00349 |
4手連弾の歴史〜4手連弾のためのフランス音楽集 ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」(4手連弾版) フォーレ:組曲「ドリー」(4手連弾版) ドビュッシー:小組曲 Op.56(4手連弾版) サティ:風変わりな美女(4手連弾版) プーランク:ソナタ FP.8(4手連弾版) |
ルカ・アルナルド・マリア・コロンボ&知念杉子(ピアノ4手連弾) 録音:2020年7月、ミラノ(イタリア) |
|
||
C-00350 |
アラ・ルナ〜ペル・ソナール&カンタール マリーノ:ソナタ第10番、インヴィト・アッラレグレッツァ ストロッツィ:眠っている愛の神よ ファルコニエリ:フォリア マリーニ:アラ・ルナ、これまでより空に星が ファルコニエリ:甘味な旋律とコッレンテ マリーニ:私のキューピッド ファルコニエリ:愉快なファンタジー、スピリティッロ モンテヴェルディ:苦しみが甘美なものならば フォンターナ:ソナタ第2番 ピッチニーニ:トッカータ第6番 メールラ:そう思い込むお人好し フレスコバルディ:カンツォーナ第5番 モンテヴェルディ:それはやはり本当なのだ マリーニ:ソナタ第12番、新しい5月の陽気 |
アンサンブル・ラ・セルヴァ〔マリリア・ヴァルガス(S)、カロリーナ・パーチェ(リコーダー)、ジャンニ・ラ・マルカ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、フランチェスコ・トマージ(リュート&バロック・ギター)、ミケーレ・カレカ(テオルボ 録音:2009年5月12日−14日 |
|
Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved. |