湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



EOS
(スイス)


「Eos Guitar Quartet」はスイスの4人のギタリストによって1985年に結成され、30年以上に渡りファンを魅了し続けているギター四重奏団。クラシック、ジャズ、ロック、アヴァンギャルド、フラメンコなどジャンルを超えたレパートリーを持つだけでなく、4人全てがアレンジャー、作曲家として新曲を探求、日々進化するアンサンブルです。
長らく、マルセル・エーゲ、マーティン・ピルクトル、ダヴィッド・ザウター、ミヒャエル・ヴィンクラーの4人で活動してきましたが、2013年にピルクトルは退団、フリオ・アスカーノが新メンバーに加わりました。この「EOS-」レーベルでは、4人のアンサンブル作品だけでなく、各々のアルバムもリリースされています。


※表示価格は、全て税込み。品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
EOS-2342001
NX-B03
ミヒャエル・ヴィンクラー〜midlife
1.More Bowmore
2.Hey Joe, Don't Stop Sir Duke And Layla Smoking On The Water And Listen To J.S. On Radio
Gaga, T'il Here Comes The Sun
3.Ip In Bali
4.Immer Wieder Ananas
5.Microblues
6.Esos Dias Tristes
Shortstories
7.Omas Garten
8.Amors Herzschlag
9.Der Lautenspieler
10.Nasses Brot
11.Samuel's Sleeplessness
12.Im Auge Des Zyklon
ミヒャエル・ヴィンクラー(G)
1962年、チューリヒ生まれの作曲家、ギタリスト、ミヒャエル・ヴィンクラー。12歳の時にロック・ミュージシャンとしての活動を始 めながら、チューリッヒ音楽院とベルン芸術大学で学び、作曲家としても知られるようになります。1996年にはJ.S.バッハ作 品のCDを録音し、クラシックの演奏家としても名を馳せました。1985年から活動する「EOS-ギター四重奏団」のメンバーとし て活躍するヴィンクラー、このソロアルバム「midlife」にはクラシック、ジャズ、ワールドミュージックのジャンルを超えた親しみ深く ユニークな作品が収録されています。
EOS-2342002
NX-B03
プホール(1957-):ブエノス・アイレス組曲より(フルートとギター編)
ボルヌ(1840-1920):ビゼーの「カルメン」による華麗な幻想曲(フルートとギター編)
ラヴィ・シャンカール(1920-2012):魅惑の夜明け(フルートとギター編)
ルイジ・レニャーニ(1790-1877):協奏的二重奏曲 Op.23
ベリナティ(1950-):Pulo do gato
 ジョンゴ
プホール:ブエノス・アイレス組曲より
 第3曲:サン・テルモ/第4曲:ミクロセント
シルヴィー・ダンブリーネ(Fl)
マルセル・エーゲ(G)
ナントで生まれたフルーティスト、シルヴィー・ダンブリーネ。パリ国立音楽院を経て、名手オーレル・ニコレに師事。以降、 チューリヒ・バロック・アンサンブルやチューリヒ歌劇場Oを始め、様々なアンサンブルで演奏活動を続けてきた人です。 一方、ギターのエーゲは「EOS-ギター四重奏団」のメンバー。ブリュッセルで生まれ、チューリヒで学びながら、フラメンコ・ギター の演奏にも活発に取り組んできました。その2人によるこのアルバムは、スペイン出身の名ギタリスト、プホールやレニャーニなど の多彩な作品を収録。とりわけラヴィ・シャンカールの「魅惑の夜明け」でのオリエンタルな響きは秀逸です。
EOS-2342003
NX-B03
Imagine del cuor
1.作者不詳:Ricciulina
2.作者不詳:Li ffigliole
3.作者不詳:Si tu nenna
4.作者不詳:Vulumbrella
5.作者不詳:Vurria addeventare suricillo
6.作者不詳:In galera Ii panettieri
7.作者不詳:Le spingole frangese
8.D.スカルラッティ(1685-1757):ソナタ ホ短調 K292/L24/P223
9.作者不詳:Vuria ca fosse ciaola
10.D.スカルラッティ:ソナタ イ長調 K208
11.D.スカルラッティ:ソナタ イ長調 K209
12.ヴィンチ(1690-1730):So Ii ssorbe e le nespole amare
13.作者不詳:Mmare e nata na Scarola
14.作者不詳:Canto delle lavandaie
15.作者不詳:Palummella
イ・カンティムバンキ(アンサンブル)
【メンバー】
レティツィア・フィオレンツァ(歌)
ダヴィッド・ザウター(G)
16世紀から18世紀の「ナポリの歌」、中世の「ヴィラネッラ」、そしてドメニコ・スカルラッティのソナタを取り混ぜた即興的なアル バム。20年近くに渡り、イタリア南部の民族音楽を研究してきたという“イ・カンティムバンキ”の2人によると、これらの美しいメ ロディに彩られた数々の歌は、実は欲望と孤独に満ちた極めて人間的な歌詞を持っているといい、彼らは実に深い共感を 持って演奏しています。ダヴィッド・ザウターは「EOS-ギター四重奏団」のメンバーです。
EOS-2342004
NX-B03
EOS-ギター四重奏団
ヴィヴァルディ:協奏曲 ト長調 RV532(D.ザウターによるギター編)
ボッケリーニ:ギター五重奏曲第4番 ニ長調 G.448 第3楽章 ファンダンゴ
(M.ピルクトルによるギター四重奏編)
ロッシーニ:歌劇「セヴィリアの理髪師」-序曲(D.ザウターによるギター編)
ストラヴィンスキー:組曲 第2番
ファルカシュ(1905-2000):ピコラ・ムジカ協奏曲(P.ライエルによるギター編)
エーゲ:カンパニジェロス
EOS-ギター四重奏団
1991年リリースのアルバム。「クラシック寄り」の作品が選ばれており、ヴィヴァルディでは折り目正しい演奏が繰り広げられて います。しかし、彼らの本領発揮は近代作品。ストラヴィンスキーやファルカシュなどでの自在な音の交錯が聴きものです。メ ンバーの一人、エーゲの作品「カンパニジェロス」(アンダルシアの聖歌によるフラメンコ)は力強く即興的。アンサンブルの魅 力が最大に引き出されています。
EOS-2342005
NX-B03
Danza Ritual
ビゼー:カルメン組曲 第1番より(D.ザウター、M.ウィンクラーによるギター四重奏編) (抜粋)[第2曲:アラゴネーズ/第3曲:間奏曲/第4曲:セキディーリャ]
ビゼー:カルメン組曲 第2番-第6曲:ジプシーの踊り(M.エーゲによるギター四重奏編)
ファリャ:「恋は魔術師」(M.エーゲによるギター四重奏編)
サン=サーンス:死の舞踏 Op.40(D.ザウターによるギター四重奏編)
ピアソラ:4人でタンゴ(M.ピルクトルによるギター四重奏編)
EOS-ギター四重奏団
こちらはビゼー、ファリャのおなじみの作品が聴ける1枚。「カルメン」ほどギターで演奏するにふさわしい曲はないでしょう。熱いリ ズムがはじけます。ファリャは一層情熱的。こちらも素晴らしい出来です。サン=サーンスは少々肌合いが違いますが、こちら も熱狂的であることには負けていません。骸骨たちの不気味な踊りが克明に表現され、聴き手は思わず手に汗を握ることで しょう。最後のピアソラも聴きもの。ギター・カルテットの醍醐味を存分に楽しめます。
EOS-2342006
NX-B03
世界のクリスマス音楽集
1.Koppangen:Sweden, P. Moraeus
2.Il est ne le divin enfant:France
3.Les anges dans nos campagnes:France
4.Minuit Chretien:France
5.Dormi, dormi, bel bambin:Italy
6.O Santissima:Italy
7.Fum, fum, fum:Spain
8.Die Glorie:Uruguay, C.A.Irigary
9.シューベルト:Ave Maria: Germany
10.Maria durch ein Dornwald ging: Germany
11.グルーバー:きよしこの夜 Austria
12.Ich steh an deiner Krippen hier: Germany
13.グノー:アヴェ・マリア France
14.J.S.バッハ:アリア BWV1068 Germany
15.Bog sie rodzi: Poland
16.Ziw ziw kuriilkaa: Russia
17.Lulajze, Jezuniu: Poland
18.J.F.ウェイド:Adeste Fideles: England
19.The first Noel:England
20.Away in a manger: England
21.Jingle Bells: America, J.L.Pierpont
ハイケ・シュタッドマン(Ms)
ミヒャエル・ヴィンクラー(G)
北欧から南米まで、様々な地域のクリスマス音楽を集めた1枚。家族と静かに過ごす夜、友達と賑やかに過ごす夜、祈りを 捧げる夜。それぞれの聖夜のために、ギターと10か国語で歌われるクリスマス・キャロルをお贈りします。ハイケ・シュタッドマンは スイス育ちのメゾ・ソプラノ。世界各国の歌劇場で活躍しています。
EOS-2342007
NX-B03
La Santa Allegrezza
1.Canto alla Madonna di Montevergine (Campania)
2.La Santa Allegrezza (Campania)
3.ダウランド:Melancholy Galliard
4.ダウランド:アルマンド
5.Novena die Natale(Sicilia)
6.I cantastorie ciechi a Palermo (Sicilia)-A nascita di Gesu-I tri rre
7.Ninna nunarella (Sicilia)
8.Pizzica (Puglia)
9.Viaggio a Betlemme (Lombardia)
10.J.S.バッハ:ガヴォット 1&2 BWV995
11.O Sanctissima (Sicilia)
12.マンゴーレ(1885-1944):El ultimo tremolo - Una limosnita por el amor de Dios
13.Tammurriata (Campania)
14.Canto alla Madonna dell'Arco (Campania)
イ・カンティムバンキ(アンサンブル)
【メンバー】
レティツィア・フィオレンツァ(歌)
ダヴィッド・ザウター(G)
シンプルなイタリア民謡と、ダウランド、バッハなどのドイツ作品を組み合わせたクリスマスにまつわる1枚。聖母マリアと御子をめ ぐる人々の喜びが表現されており、レティツィア・フィオレンツァの心に染み入る素朴な歌声が物語を彩っています。

EOS-2342008
NX-B03
20th Anniversary+
1.プホール(1957-):ナランハ・ウルバノス
2.カミロ(1954-):組曲−第2曲「10のタンゴ」(ギター四重奏編)
3.ブローウェル(1939-):Los caminos del viento
4.アサド(1952-):アルボラーダ・トロピカル
5.ジスモンチ(1947-):カラーテ(ギター四重奏編)
6.ムースピール(1965-):EOS-
7.フリス(1949-):Fair
8.タウナー(1940-):Dawn to Dusk
9.レノン(1950-):At the Sound of Light
10.マクローリン(1942-):ライトハウス
11.バウマン(1954-):ボレアの滞在
12.ドラン(1949-):Eos and Tithonos
13.ファーヴル(1937-):Notos
14.グルンツ(1932-):Eos-Long Johns-Color Red
15.トゥルクマニ(1964-):Eos-Ares
16.フォレンヴァイダー:愛の歌(M.ヴィンクラーによるギター四重奏編)
17.ディアンス(1955-)Seul a seuls
18.ロドリゲス(1964-):Danza del amanecer
19.パコ・デ・ルシア(1947-2014):Cositas Buenas(M.ウィンクラーによるギター四重奏
編)
20.スターン(1953-):チェック・ワン
21.ヴィニツキー:ロシア幻想曲
EOS-ギター四重奏団
「EOS-ギター四重奏団」結成20年の記念としてリリースされたアルバム。「20人の異なる作曲家による20の小品」を演奏す るというプロジェクトでしたが、最終的には21の作品が集まったため「+」が付いたのだそうです。どの曲も2〜3分を超えること なく、コンパクトにまとめられており、どれもが個性的で新しい響きに溢れています。
EOS-2342009
NX-B03
ミヒャエル・ヴィンクラー/バッハを弾く
ギター組曲 ハ短調 BWV997
前奏曲,フーガとアレグロ 変ホ長調 BWV998(ギター編)
無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009(ギター編)
ミヒャエル・ヴィンクラー(G)

録音:1996年
ギタリスト、ヴィンクラーの名を一躍高めたアルバム。あまり演奏される機会のないBWV997と前奏曲でのリズムの処理が難 しいことで知られるBWV998での名演が高く評価されました。ヴィンクラーの特質でもあるクラシック、ロックの両面からアプロー チしたバッハは自由で即興的。伸びやかなフレーズにセンスの良さが感じられます。
EOS-23420010
NX-B03
Metamorfosi
1.作者不詳:Il Mattacino
2.作者不詳:Vurria ca fosse ciaola
3.作者不詳:Vurria addeventare
4.シモーネ(1933-):La Gatta Cenerentola: Canzone della zingara
5.作者不詳:Vurria addeventare pesce d'oro
6.作者不詳:La guerriera
7.ジュリアーニ(1791-1829):ヘンデルの主題による変奏曲 Op.107
8.作者不詳:La finta monachella
9.ジュリアーニ:「スペインのフォリア」による変奏曲 Op.45
10.作者不詳:Lu cardillo
11.作者不詳:Lu cardillo
12.作者不詳:タランテッラ・オ・レ・オ・レ
13.作者不詳:Vurria addeventare suricillo
14.マリオ(1884-1961):Tammurriata nera
全てD.ザウターによる声楽とギター編
イ・カンティムバンキ(アンサンブル)
【メンバー】
レティツィア・フィオレンツァ(歌)
ダヴィッド・ザウター(G)
日々変化する世界。この現実世界から少しだけ目を背けて、内なる世界へと足を踏み入れたい時に聴きたいイ・カンティム バンキのアルバム。フィオレンツァの歌は、男女間のもつれた関係や、怠惰で世俗的な事象を瞬時に鮮やかな世界へと塗り 替えます。また、時折挟まれるザウターが弾くジュリアーニの作品が、聴き手を現実世界へと引き戻します。揺れ動く感情に 身を任せる1枚です。
EOS-23420011
NX-B03
Distancias
1.アスカーノ:Distancias
2.アスカーノ:Los girasoles
3.マイオ:アパラーダ(J.アスカーノ編)
4.ヴェヒンガー(1961-):12月(J.アスカーノ編)
5.アスカーノ:Luz de abril
6.アスカーノ:K.ローゼンウィンケルの主題によるオルビタシオーネス
7.アスカーノ:Zurichenas
8.シネシ(1960-):シエロ・アビエルト
9.マキャンドレス(1947-)スペインの星(J.アスカーノ編)
10.ボグダノヴィチ(1955-):ポリメトリック・スタディ IV
11.ボグダノヴィチ:ポリメトリック・スタディ V
フリオ・アスカーノ(G)

録音:2014年8月8日,10月10日
2014年に「EOS-ギター四重奏団」に加入した新しいメンバー、フリオ・アスカーノのソロ・アルバム。ヨーロッパでの即興演奏 や、現代音楽祭のプロジェクト、南米、アジア、アメリカを含む国際的な演奏活動など、様々な活躍を収束した1枚です。彼 はアルゼンチン、マル・デル・プラタでギターを学び、ピノ・マローネに師事。ジャズと即興をレパートリーに加えたことで、創り出す 音楽は一層多彩になりました。ここでは自身の作品や、同世代の作曲家の作品の編曲版など、彼自身がお気に入りの音 楽を奏でています。
EOS-23420012
NX-B03
EOS-ギター四重奏団/ヴィンタートゥール・ライヴ
ブローウェル(1939-)/ジスモンチ(1947-):ジスモンチアーナ
タウナー(1940-):コンフルーエンス
EOS-ギター四重奏団
レオ・ブローウェル(指)
ヴィンタートゥーア・ムジークコレギウム

録音:2014年3月27日 ライ
スイス、ヴィンタートゥールで開催された「EOS-ギター四重奏団」のコンサート・ライヴ。 長年に渡り、国交が途絶えていたアメリカとキューバ。永世中立国であるスイスのアーティストである「EOS-ギター四重奏団」 は、そのキューバのブローウェルと、アメリカのタウナーに作品を依頼し“音楽的な外交”を実現することに成功しました。作曲 家、演奏家、聴衆、全てが感謝の心を抱いた素晴らしいコンサートです。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C) 2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.