湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



Le Monde
(フランス)


フランスのル・モンド紙の企画によるヒストリカル・レーベル。


品番 内容 演奏者

MONDE-001(2CD)
ヴェルディ:レクイエム*
レクイエム(抜粋)+/テ・デウム#
シャケー・ヴァルテニシアン(S)*、
フィオレンツァ・コッソット(Ms)*、
エウジェニオ・フェルナンディ(T)*、
ボリス・クリストフ(Bs)*、
トゥリオ・セラフィン(指)ローマ歌劇場OCho*/+、
マリア・カニーリャ(S)、
エベ・スティニャーニ(Ms)、
ベニャミーノ・ジーリ(T)、
エツィオ・ピンツァ(Bs)、
アルトゥーロ・トスカニーニ(指)NBC響#、
ロバート・ショウCho#

録音:1959年8月17日−29日&10月4日*&1939年+(ローマ歌劇場)&1954年3月14日#(カーネギー・ホール)
※ブックタイプ(解説:フランス語)
ミラノ・スカラ座、ローマ歌劇場の音楽監督を歴任したイタリアのマエストロ、トゥリオ・セラフィンの1959年と1939年(抜粋)のヴェルディの「レクイエム」をカップリング。「テ・デウム」はスカラ座の前任トスカニーニの指揮。
MONDE-002(2CD)
バッハ:ヨハネ受難曲
アグネス・ギーベル(S)、
マルガ・ヘフゲン(A)、
エルンスト・ヘフリガー(T)、
フランツ・ケルヒ(Bs)、
ハンス=オラフ・フーデマン(Bs)、
ギュンター・ラミン(指)
ライプツィヒ・ゲヴァントハウスO、
聖トーマス教会Cho

録音:1954年10月23日(聖トーマス教会)
※ブックタイプ(解説:フランス語)
1940年にカール・シュトラウベの後任としてライプツィヒ聖トーマス教会のトーマスカントルに就任したギュンター・ラミンの指揮による「ヨハネ受難曲」。
MONDE-003(2CD)
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニスOp.123
ミサ曲ハ長調Op.86*
エリーザベト・シュワルツコップ(S)、
クリスタ・ルートヴィヒ(Ms)、
ニコライ・ゲッダ(T)、ニコラ・ザッカリア(Bs)
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)
ウィーン楽友協会Cho
フィルハーモニアO、
ジェニファー・ヴィヴィアン(S)*、
モニカ・シンクレア(A)*、
リチャード・ルイス(T)*、
マリアン・ノヴァコフスキ(Bs)*、
トーマス・ビーチャム(指)ロイヤルPO*
ビーチャム合唱協会*

録音:1958年
※ブックタイプ(解説:フランス語)
共に1958年録音の帝王カラヤンの「ミサ・ソレムニス」と、イギリスの名匠ビーチャムの「ミサ曲ハ長調」を収録。
MONDE-004(2CD)
ベルリオーズ:レクイエムOp.5
オラトリオ「キリストの幼時」(抜粋)*
レオポルド・シモノー(T)、
チェザーレ・ヴァレッティ(T)*、
フローレンス・コプレフ(A)*、
ジェラール・スゼー(Br)*、
ジョルジョ・トッツィ(Br)*、
シャルル・ミュンシュ(指)ボストンSO
ニュー・イングランド音楽院Cho

録音:1959年4月26日−27日&1956年12月23日−24日*
※ブックタイプ(解説:フランス語)
ベルリオーズの「レクイエム」と「キリストの幼時」は、シャルル・ミュンシュのボストンSO音楽監督在任時のレコーディング。
MONDE-005(2CD)
モーツァルト:ミサ曲ハ短調K.427
レクイエム ニ短調K.626*
マリア・シュターダー(S)、
ヘルタ・テッパー(S)、
エルンスト・ヘフリガー(T)、
イヴァン・シャルディ(Bs)、
フェレンツ・フリッチャイ(指)ベルリンRSO
聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊、
イルムガルト・ゼーフリート(S)*、
ジェニー・トゥーレル(A)*、
レオポルド・シモノー(T)*、
ウィリアム・ウォーフィールド(Bs)*、
ブルーノ・ワルター(指)NYO*
ウェストミンスターCho*

録音:1960年&1956年*
※ブックタイプ(解説:フランス語)
ブルーノ・ワルター&ニューヨーク・フィルの1956年収録の「レクイエム」はモノラル期の同曲を代表する名演。「ミサ曲ハ短調」もフリッチャイ最晩年の代表盤。
MONDE-006(2CD)
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45*
4つの厳粛な歌Op.121+
アルト・ラプソディOp.53#
エリザベト・グリュンマー(S)*、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)*/+、
ルドルフ・ケンペ(指)BPO*
聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊*、
イェルク・デームス(P)+、
キャスリーン・フェリアー(A)#、
クレメンス・クラウス(指)LPO#

録音:1955年&1960年+&1947年#
(解説:フランス語)
若き日のフィッシャー=ディースカウとグリュンマーをソリストに迎え、絶妙のテンポ設定や美しい合唱で名演と称されてきたケンペ&BPOの「ドイツ・レクイエム」。
MONDE-007(2CD)
バッハ:オルガン作品選集
幻想曲ハ長調BWV.573#
幻想曲とフーガ.ハ短調BWV.562+
パッサカリア.ハ短調BWV.582#
前奏曲とフーガ.ホ長調BWV.566#
前奏曲とフーガ.イ短調BWV.543+
トッカータ,アダージョとフーガ.ハ長調BWV.564*
トッカータとフーガ.ニ短調BWV.565*
前奏曲,トッカータとフーガ.ニ短調BWV.538「ドリア調」+
トッカータとフーガ.ヘ長調BWV.540+
フーガ.ト短調BWV.578「小フーガ」#
アラブレーヴェ.ニ長調BWV.589#
カンツォーナ.ニ短調BWV.588#
パストラーレ.ヘ長調BWV.590+
ヘルムート・ヴァルヒャ(Org)

録音:1947年*&1950年+&1952年#
ブックタイプ(解説:フランス語)
20世紀ドイツの名鍵盤奏者であり、バッハのオルガン演奏の権威、ヘルムート・ヴァルヒャ。バッハのオルガン作品選集は、ドイツ、リューベックの聖ヤコビ教会と、カッペルの聖ペテロ・パウロ教会のオルガンでの演奏。
MONDE-008(2CD)
ドヴォルザーク:レクイエム.ロ短調Op.89
レクイエム ロ短調Op.89
歌曲集「聖書の歌」Op.99*
マリア・シュターダー(S)、
ジークリンデ・ワーグナー(A)、
エルンスト・ヘフリガー(T)、
キム・ボルイ(Bs)、
カレル・アンチェル(指)チェコPO
チェコCho、
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)*、
イェルク・デームス(P)*

録音:1959年&1960年*
ブックタイプ(解説:フランス語)
カレル・アンチェルが首席指揮者に就任し、黄金期を迎えていたチェコ・フィルによるドヴォルザークの「レクイエム」。カップリングの「聖書の歌」は、フィッシャー=ディースカウとデームスのデュオによる名唱として名高い。
MONDE-009(3CD)
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 ジェニファー・ヴィヴィアン(S)、
ノーマ・プロクター(A)、
ジョージ・マラン(T)
オーウェン・ブラニンガン(Bs)、
ジョージ・マルコム(Cemb)、
ラルフ・ダウンズ(Org)、
エイドリアン・ボールト(指)LPO&Cho

録音:1954年
ブックタイプ(解説:フランス語)
大胆なスローテンポで有名なエイドリアン・ボールト&ロンドン・フィルのイギリス勢によるヘンデルの「メサイア」の全曲録音。
MONDE-010(2CD)
フォーレ:レクイエムOp.48
デュリュフレ:レクイエムOp.9*
オネゲル:クリスマス・カンタータ#、
 交響曲第3番「典礼風」+
ピエレット・アラリー(S)、
カミーユ・モラーヌ(Br)、
モーリス・デュリュフレ(Org)、
ジャン・フルネ(指)コンセール・ラムルーO、
エリザベート・ブラッスールCho、
エレーヌ・ブヴィエ(Ms)*、
グザヴィエ・ドゥプラ(Bs)*、
マリー=マドレーヌ・デュリュフレ=シュヴァリエ(Org)*、
モーリス・デュリュフレ(指)コンセール・ラムルーO*、
フィリップ・カイヤール&ステファヌ・カイヤCho*、
ピエール・モレ(Br)#、
モーリス・デュリュフレ(Org)#、
ジョルジュ・ツィピーヌ(指)パリ音楽院O#
エリザベート・ブラッスールCho#、
ヴェルサイユ児童合唱団#、
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)BPO+

録音:1953年&1958年*&1954年#&1957年+
ブックタイプ(解説:フランス語)
代フランスの大作曲家たち、フォーレ、デュリュフレ、オネゲルの宗教作品集。中でもデュリュフレの「レクイエム」は作曲者の指揮による貴重な自作自演。カラヤン&ベルリン・フィルの「典礼風」も収録。
MONDE-011(2CD)
バッハ:ミサ曲ロ短調BWV.232 エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)、
マルガ・ヘフゲン(A)、
ニコライ・ゲッダ(T)、
ハインツ・レーフス(Bs)、
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)VPO
ウィーン楽友協会合唱団

録音:1952年
ブックタイプ(解説:フランス語)
シュヴァルツコップ、ヘフゲン、ゲッダ、レーフスをソリストに起用した名演の誉れが高いカラヤン&ウィーン・フィルの1952年録音の「ロ短調ミサ」。
MONDE-012(2CD)
ブルックナー:テ・デウム.ハ長調*
ミサ曲第2番ホ短調#
ミサ曲第3番ヘ短調+
アグネス・ギーベル(S)*、
マルガ・ヘフゲン(A)*、
ヨーゼフ・トラクセル(T)*、
ゴットローブ・フリック(Bs)*、
カール・フォルスター(指)BPO*/#
ベルリン聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊*/#
ドロテア・シーベルト(S)+、
ダグマール・ヘルマン(A)+、
エーリヒ・マイクート(T)+、
オットー・ヴィーナー(Bs)+、
フェルディナンド・グロスマン(指)VPO+、
アカデミー室内合唱団+

録音:1958年*/#&1954年+
ブックタイプ(解説:フランス語)
ベルリン聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊の指揮者として、その卓越した手腕を発揮した合唱指揮者カール・フォルスターがベルリン・フィルを振ったブルックナーの「テ・デウム」と「ミサ曲第2番」。「ミサ曲第3番」はフェルディナンド・グロスマン&ウィーン・フィルの演奏。
MONDE-013(2CD)
ハイドン:オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2
オラトリオ「天地創造」(抜粋)*
イルムガルト・ゼーフリート(S)、
リヒャルト・ホルム(T)、
キム・ボルイ(Bs)、
イーゴル・マルケヴィチ(指)BPO、
ベルリン聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊
エリザベート・グリュンマー(S)*、
ヨーゼフ・トラクセル(T)*、
ゴットローブ・フリック(Bs)*、
カール・フォルスター(指)ベルリンSO*
ベルリン聖ヘトヴィヒ大聖堂聖歌隊*

録音:1958年(1957年?)&1960年*
ブックタイプ(解説:フランス語)
2012年で生誕100周年を迎えたイーゴル・マルケヴィチ(1912−1983)がベルリン・フィルを振ったハイドンの「天地創造」。カール・フォルスターが指揮する抜粋版をカップリング。
MONDE-014(2CD)
アルフレッド・デラー
(1)パーセル:メアリー女王の誕生日のためのオード「来たれ、汝ら芸術の子」

(2)パーセル:聖セシリアの祝日のためのオード「めでたし!輝かしきチェチーリアよ」(ハイライト)

(3)バッハ:ミサ曲ロ短調〜アニュス・デイ、
カンタータ第54番「いざ、罪に抗すべし」BWV.54、
カンタータ第170番「満ち足れる安らい、うれしき魂の悦びよ」BWV.170

(4)クープラン:3つのルソン・ド・テネブレ
(1)アルフレッド・デラー(C.T)、マーガレット・リッチー(S)、ジョン・ウィットワース(C.T)、ブルース・ボイス(Br)、ルッジェーロ・ジェルリン(Cemb)、アントニー・ルイス(指)セント・アンソニー・シンガーズ、オワゾリール・アンサンブル/録音:1954年
(2)アルフレッド・デラー(C.T)、エイプリル・カンテロ(S)、ウィルフレッド・ブラウン(T)、モーリス・ビヴァン(Br)、ジョン・フロスト(Bs)、ピーター・サルモン(C.T)、マイケル・ティペット(指)ロンドン・カルマール室内O、アンブロシアン・シンガーズ/録音:1956年
(3)アルフレッド・デラー(C.T)、グスタフ・レオンハルト(指&Oeg)、レオンハルト・バロック・アンサンブル/録音:1954年
(4)アルフレッド・デラー(C.T)、ウィルフレッド・ブラウン(T)、デスモンド・デュプレ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ヘリ・ガッブ(Org)/録音:1960年
カウンターテナーの第1人者的存在、イギリスのアルフレッド・デラー(1912−1979)が歌う、パーセル、バッハそしてクープラン。バッハのカンタータ第170番はレオンハルトやアーノンクールと共演した名演。ブックタイプ仕様。(解説:フランス語)
MONDE-015(2CD)
聖歌集
(1)ブクステフーデ:カンタータ「われはシャロンの花」BuxWV.45、カンタータ「夜、われ床にありてたずねしが」BuxWV.50
(2)バッハ:カンタータ第82番「われは満ち足れり」BWV.82
(3)バッハ:カンタータ第51番「もろびとよ歓呼して神を迎えよ」BWV.51
(4)テレマン:カンタータ「Die Hoffnung Ist Mein Leben」TWV 20:48(
(5)コルネリウス:クリスマスの歌Op.8
(6)モーツァルト:エクスクルターテ・ユビラーテK.165
(7)Chants Religieux Celebres
(8)マルシャン:ラシーヌによる聖歌、カンティクル第1番、カンティクル第2番
(9)ラヴェル:2つのヘブライの歌
(1)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)、ヘルムート・クレブス(T)、カール・ゴルヴィン(指)ベルリン・バッハO/録音:1958年
(2)ハンス・ホッター(Br)、アンソニー・バーナード(指)フィルハーモニアO/録音:1950年
(3)エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)、ピーター・ゲルホーン(指)フィルハーモニアO
(4)ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)、ヘルムート・ヘラー(Vn)、エディット・ピヒト=アクセンフェルト(Cemb)/録音:1960年
(5)イルムガルト・ゼーフリート(S)、エリック・ウェルバ(P)/録音:1952年
(6)エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)、ワルター・ジュスキンド(指)フィルハーモニアO/録音:1948年
(7)カミーユ・モラーヌ(Br)、マリー=クレール・アラン(Org)/録音:1957年
(8)ナディーヌ・ソートゥロー(S)、ミシェル・ハメル(T)、カミーユ・モラーヌ(Br)、ロランス・ブレ(Cemb)、ルイ・フルモー(指)ジャン=マリー・ルクレール器楽アンサンブル/録音:1957年
(9)シュザンヌ・ダンコ(S)、エルネスト・アンセルメ(指)スイス・ロマンドO/録音:1951年
フィッシャー=ディースカウやシュヴァルツコップ、ゼーフリート、ホッターなど、20世紀の名歌手たちが歌ったカンタータや宗教声楽作品集。ラヴェルの「2つのヘブライの歌」は、アンセルメとスイス・ロマンド管の演奏。ブックタイプ仕様。(解説:フランス語)
MONDE-016(2CD)
ミヨー:神聖祭儀
ブロッホ:神聖祭儀*
ハインツ・レーフス(Br)、
ダリウス・ミヨー(指)パリ・オペラ座O、
フランス放送cho、
マルコ・ロートミュラー(Bs-Br)*、
ドロシー・ボンド(S)*、ドリス・コワン(A)*
エルネスト・ブロッホ(指)*、LPO&Cho*

録音:1958年、1949年*
ダリウス・ミヨーとエルネスト・ブロッホの宗教作品「神聖祭儀」をカップリング。2作品とも作曲者の自作自演。ブックタイプ仕様。(解説:フランス語)
MONDE-017(2CD)
シューベルト:ドイツ・ミサ曲D.872
合唱曲集〜自然における神D.757、
大ハレルヤD.442、
水上を飛ぶ霊たちの歌D.714、
セレナードD.920、
精霊への讃歌D.964
ミサ曲第6番変ホ長調D.950**
カール・フォルスター(指)ベルリン聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊、
ベルリンSO、
マルセル・クーロー(指)*、
ワルター・ボーレ(P)*、
シュトゥットガルト・ヴォーカル・アンサンブル*、
ルドルフ・モラルト(指)ウィーンSO**
楽友協会Cho**

録音:955年&1956年*、1953年**
ベルリン聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊やシュトゥットガルト・ヴォーカル・アンサンブルなど、独墺圏のオーケストラ、合唱団によるシューベルトのミサ曲と合唱作品集。ブックタイプ仕様。(解説:フランス語)
MONDE-018(2CD)
黒人霊歌&ゴスペル・ソング集
Nobody knows the trouble I've seen
Heav'n Heav'n/City called heaven
Go down, Moses
My soul's been anchored in the lord
Sometimes i feel like a motherless child
Let us break bread together
Hold on
Deep river/My way's cloudy
Oh wasn't dat a wide ribber
Trampin'/Lord, I can't Stay
I don't fell no ways tired/他
マリアン・アンダーソン(A)、ポール・ロブスン(Bs-Br)、マヘリア・ジャクソン(ヴォーカル)、他
黒人差別と闘い続け、20世紀のアメリカを代表する大歌手へと上り詰めたマリアン・アンダーソンや、同じくアメリカのポール・ロブスン、マヘリア・ジャクソンが歌った黒人霊歌とゴスペル・ソング。苦難を乗り越えた魂の歌声が蘇る。ブックタイプ仕様。
MONDE-019(2CD)
ハイドン:スターバト・マーテル
ロッシーニ:スターバト・マーテル*
ハンス・ギレスベルガー(指)ウィーンSO&室内Cho
フェレンツ・フリッチャイ(指)RIAS響*
ベルリン聖ヘドヴィヒ大聖堂聖歌隊*
ベルリン女声Cho*、RIAS室内Cho*、他

録音:1953年、1954年*
ハイドンとロッシーニ。古典派のオーストリアと19世紀イタリアの「スターバト・マーテル」を聴き比べ。ハイドンはギレスベルガー、ロッシーニはフリッチャイの指揮による演奏。ブックタイプ仕様。(解説:フランス語)
MONDE-020(2CD)
オペラ・アリア集
(1)モーツァルト:「魔笛」〜おお、イシスとオシリスの神よ
(2)ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜神のみ名は、天使の中の女王よ
(3)ワーグナー:「パルジファル」第1幕、第3幕より
(4)ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」〜救い主としてわれらに来たまい
(5)ムソルグスキー:「ホヴァンシチナ」第1幕第1場より(
(6)マスネ:「マノン」〜何と立派なお説教でしょう
(7)プッチーニ:「トスカ」〜警官3人、車1台(
(8)プッチーニ:「修道女アンジェリカ」〜アヴェ・マリア、栄光に満ちた聖母
(9)マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜機嫌がいいね、アルフィオさん
(10)プーランク:歌劇「カルメル派修道女たちの対話」〜終幕の情景
(11)ワーグナー:「タンホイザー」〜姫はここで祈りを捧げ
(12)グノー:「ファウスト」〜早く!早く!
(13))ボイト:「メフィストフェレ」〜アヴェ・シニョーレ
(14)グルック:「アルチェスタ」〜地獄の神よ
(15)スポンティーニ:「ヴェスタの巫女」第2幕より
(16)ベッリーニ:「ノルマ」〜清らかな女神よ
(17)マイヤベーア:歌劇「悪魔のロベール」〜冷たい墓に眠る尼僧たちよ、「ユグノー教徒」〜あなたの声を轟かせてください!
(18)ロッシーニ:「モーゼとファラオ」〜汝の星をちりばめた玉座に(録音:1946年)/
レナータ・テバルディ(S)、 ヨランダ・ガルディーノ(Ms)、ジョヴァンニ・マリピエロ(T)、タンクレディ・パセーロ(Bs)、アルトゥーロ・トスカニーニ(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(19)ワーグナー:「タンホイザー」〜マリアさま、お聞き下さい
(20)ワーグナー:「ローエングリン」〜忘れられし神々よ
(21)ヴェルディ:「オテロ」〜無慈悲な神の命ずるままに
(22)ヴェルディ:「オテロ」〜アヴェ・マリア
(23)ヴェルディ:「ナブッコ」〜ああ、至高の神よ
(24)ヴェルディ:「ナブッコ」〜行けわが思いよ、黄金の翼に乗って
(25)マスネ:「エロディアード」〜信仰の心を抑え難く
(26)サン=サーンス:「サムソンとダリラ」〜神よ、イスラエルの神よ
(1)録音:1955年
ヨーゼフ・グラインドル(Bs)、フェレンツ・フリッチャイ(指)ベルリンRIASO&cho
(2)録音:1954年
ニコラ・ロッシ=レメーニ(Bs)、レナート・カペッキ(Br)、トゥリオ・セラフィン(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(3)録音:1951年
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(T)、ルートヴィヒ・ウェーバー(Bs)、ハンス・クナッパーツブッシュ(指)バイロイト祝祭O&cho
(4)録音:1951年
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指)バイロイト祝祭O&cho
(5)録音:1949年−1950年
マーク・ライズン(Bs)、ワシリー・ネボルシン(指)ボリショイ劇場O&cho
(6)録音:1955年
アンリ・ルゲ(T)、ピエール・モントゥー(指)パリ・オペラ=コミック座O&cho
(7)録音:1953年
ティート・ゴッビ(Br)、ヴィクトル・サバタ(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(8)録音:1957年
トゥリオ・セラフィン(指)ローマ歌劇場O&cho
(9)録音:1953年
マリア・カラス(S)、エベ・ティコッツィ(A)、トゥリオ・セラフィン(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(10)録音:1958年)/
ピエール・デルヴォー(指)パリ・オペラ座O&cho
(11)録音:1960年
エリーザベト・グリュンマー(S)、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)、フランツ・コンヴィチュニー(指)ベルリン国立歌劇場O&cho
(12)録音:1953年
ボリス・クリストフ(Bs)、ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(S)、ニコライ・ゲッダ(T)、アンドレ・クリュイタンス(指)パリ国立歌劇場O&cho
(13))録音:1958年
チェーザレ・シエピ(Bs)、トゥリオ・セラフィン(指)ローマ・サンタ・チェチーリアO&cho
(14)録音:1959年
リタ・ゴール(Ms)、アンドレ・クリュイタンス(指)パリ国立歌劇場O&cho
(15)録音:1958年
リタ・ゴール(Ms)、ローレンス・コリングウッド(指)フィルハーモニアO
(16)録音:1960年
マリア・カラス(S)、トゥリオ・セラフィン(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(17)録音:1954年
チェーザレ・シエピ(Bs)、アルベルト・エレーデ(指)ローマ・サンタ・チェチーリアO&cho
(18)録音:1946年
レナータ・テバルディ(S)、 ヨランダ・ガルディーノ(Ms)、ジョヴァンニ・マリピエロ(T)、タンクレディ・パセーロ(Bs)、アルトゥーロ・トスカニーニ(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(19)録音:1958年
レジーヌ・クレスピン(S)、オットー・アッカーマン(指)パリ国立歌劇場O&cho
(20)録音:1953年
アストリッド・ヴァルナイ(S)、ヨーゼフ・カイルベルト(指)バイロイト祝祭O&cho
(21)録音:1954年
アルド・プロッティ(Br)、アルベルト・エレーデ(指)ローマ・サンタ・チェチーリアO&cho
(22)録音:1954年
レナータ・テバルディ(S)、アルベルト・エレーデ(指)ローマ・サンタ・チェチーリアO&cho
(23)録音:1954年
チェーザレ・シエピ(Bs)、アルベルト・エレーデ(指)ローマ・サンタ・チェチーリアO&cho
(24)録音:1946年
アルトゥーロ・トスカニーニ(指)ミラノ・スカラ座O&cho
(25)録音:1957年
アルベール・ランス(T)、アルベール・ヴォルフ(指)パリ・オペラ=コミック座O&cho
(26)録音:1946年
ルイ・フルスティエ(指)パリ国立歌劇場O&cho
音楽史にその名を残す20世紀の大歌手たちが歌う珠玉の「オペラ・アリア集」。"神"など宗教的な内容を持つアリアをテーマとしたプログラム。(解説:フランス語)


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.