湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



POLYMNIE
(フランス)


ハイドシェックやジェラール・プーレといった大物に、フランソワ=グザヴィエ・ロト&レ・シエクルのショパンのピアノ協奏曲と いった注目盤ございます。日本人演奏家のアーティストも多く登場。ヴァイオリンの本田早美花はソロ・アルバムの他に彼女が 弾きいるアンサンブル・モンソロは主力アーティストとして活躍しています。 他にもテディ・パパヴラミ(ヴァイオリン)、セルジュ・コロ(ヴィオラ)、クレール・デゼール(ピアノ)、グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ) といった他レーベルでも活躍するアーティストの名前が出てきます。


※表示価格は、全て税込み。品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
POL-106111
ドメニコ・スカルラッティ:20 のソナタ
ソナタ 変ロ長調 K441/ソナタ ホ長調 K162/ソナタ ト長調 K13/ソナタ ホ長調 K531/ソナタ ホ長調 K381/ソナタ 変ホ長調 K371/ソナタ ニ短調 K1/ソナタ イ短調 K532/ソナタ ホ長調 K232/ソナタ ト長調 K455/ソナタ ロ短調 K27/ソナタ イ長調 K208/ソナタ ト長調 K427/ソナタ イ長調 K322/ソナタ ト長調 K125/ソナタ ニ短調 K32/ソナタ イ長調 K113/ソナタ 嬰ヘ短調 K25/ ナタ ハ長調 K420/ソナタ ヘ長調 K432
ヴェロニク・ボンヌカーズ(P)

録音:2015年2月 フランス,ランド県,ビスカロス
ドメニコ・スカルラッティのソナタ集。ヴェロニク・ボンヌカーズ(Veronique Bonnecaze)はボルドー音楽院を修了後、ジュリアード音楽院で学んだピアニスト。サラサラとした淀みのない、爽やかなスカルラッティを演奏している。
POL-112122
ブラームス:ワルツ集 Op.39(全16 曲)
2 台のピアノのためのソナタ ヘ短調 Op.34b
デュオ・アンドラニアン:
【シャンタル・アンドラニアン(P)
ジゼル・アンドラニアン(P)】

録音:2016年3月 イヴリー=シュル=セ
ーヌ
ブラームスの2台ピアノのための作品のうちワルツ集と大曲、ソナタ ヘ短調を収録。デュオ・アンドラニアンはシャンタルとジゼルのアンドラニアン姉妹によるピアノ・デュオ。ピタリと呼吸の合った演奏は近い身内ならではのもの。
POL-116126
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.8
Variations sur "Il est n? le divin enfant" LWV107
楽興の時LWV113
3つの抒情小品集LWV114
2つのプレリュードLWV119
ピアノ・ソナタ第3番LWV120
狩りLWV122
Variations d’apr?s un th?me de J-S. Bach LWV 125
エチュードLWV128
夜想曲LWV129
ワルツLWV130
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-001077(DVD)
Une Voiture - Une Chanson
アラン・バリエール:風が連れ去った恋
アントワーヌ・ルナール(作曲)&クレマン(作詞):さくらんぼの実る頃
ポール・デルメット(作曲)&ルイス・フォレスト(作詞):レース飾り
ポール・デルメット(作曲)&テオドル・ボトレル(作詞):かわいいアネット
作曲者不詳:宮殿の階段に
ジョルジュ・ブラッサンス:Je me suis fait tout petit
シューベルト:冬の旅
アルフレッド・ブリュノー(作曲)&ジャン・リシュパン(作詞):夜
ベートーヴェン:Fid?le Johnie
アンリ・トマジ(作曲)&ルイ・ラロイ&ジョセフ・トリア(作詞):ランデヴー
マーシャル・カイユボット(作曲)&ピエール・ド・ロンサール(作詞):愛しい人よ、バラを見に行こう
作曲者不詳:ぼくの愛
マリオ・アッカール(Br)
マリア・ベルースソヴァ(P)
コレ(P)
リディア・ドマンシク(P)
フランク・デラ・ヴァッレ(Va)
デヴィーユ(Vc)
ピエール・モンティ(Fl)
ジュスティーヌ・レミー(女優)
エレア・クレア(女優)
Ugo Venel et Morgan S. Dalibert image
POL-101100
ブラームス:連弾作品集
ハンガリー狂詩曲
シューマンの主題による変奏曲Op.23
ローレンス・カルセンティ(P)
ダニエル・ベンザクン(P)
POL-102105
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番Op.1(2台ピアノ版)
オリジナル版
1917版
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)[オーケストラ担当]
POL-103106
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.5
ピアノ・ソナタ第1番LWV67
ハイドンの主題による変奏曲LWV71
2つの楽興の時LWV72
3つの楽興の時LWV74
笑顔LWV75
Th?me et variations d'une vie d'un homme LWV 76
バーナード・ジョブ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-104108
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.6
4つの楽興の時LWV78
秘密LWV79
3つのプレリュードLWV81
バラード第5番LWV82
2つのプレリュードLWV83
12のプレリュードLWV89
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-105109
ジョン・ウィリアムス:ハリー・ポッター・シリーズ(2台ピアノ)
「ハリー・ポッターと賢者の石」より10曲
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」より4曲
「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」より7曲
デュカス:魔法使いの弟子(2台ピアノ)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
POL-106111
D・スカルラッティ:ソナタ集
K. 441、K.162、K. 13、K. 531、K. 381、K. 371、 K. 1、K. 532 、K. 232、K. 455、K. 27、K. 208、K. 427、K. 322、K. 125、K. 32、K. 113、K. 25、K. 420、 K. 462
ヴェロニク・ボンヌカーズ(P)
POL-107113
ショパン:ピアノ曲集
バラード第1番 ト短調Op.23
バラード第2番 ヘ長調Op.38
バラード第3番 変イ長調Op.47
バラード第4番 ヘ短調Op.52
スケルツォ第1番 ロ短調Op.20
スケルツォ第2番 変ロ短調Op.31
スケルツォ第3番 嬰ハ短調Op.39
スケルツォ第4番 ホ長調Op.54
デジレ・ンカオウア(P)
POL-108115
ジョン・ウィリアムス:ジュラシック・パーク(2台ピアノ編)[25曲)
ロスト・ワールド[2曲]
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-109117
バッハ:平均律クラヴィーア曲集第2巻 エリック・ハイドシェック(P)
POL-110118
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.7
4つの楽興の時LWV78
秘密LWV79
3つのプレリュードLWV81
バラード第5番LWV82
2つのプレリュードLWV83
12のプレリュードLWV89
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-110168
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Op.27 本田早美花(Vn)
POL-111120
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
ピアノソナタ第10番ハ長調 K.330
ピアノソナタ第8番イ短調 K.310
幻想曲 ニ短調 K.397
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)[多重録音]
POL-112122
ブラームス:4手のためのワルツ集(または16のワルツ)Op.39
2台のピアノのためのソナタ ヘ短調
デュオ・アンドラニアン[シャンタル&ジゼル・アンドラニアン]
POL-115125
「舞踏への勧誘」
ウェーバー:舞踏への勧誘
シューベルト:緑の中の歌D.917
シューマン:蝶々Op.2
ショパン:マズルカOp.17-4、タランテラOp.43
チャイコフスキー:6つの小品 Op. 51-6 「感傷的なワルツ」、12の小品Op.40-10
スクリャービン:マズルカOp.3-6
グリーグ:『抒情小曲集』第9集Op.68-2「おばあさんのメヌエット」
リスト:スペイン狂詩曲S.254
ジョルジュ・ベリアチヴィリ(P)
POL-117127
ジョン・ウィリアムズ&デヴィッド・アーノルド:2台ピアノによる映画
ジョン・ウィリアムズ(1932-): 映画「未知との遭遇」組曲
映画「E.T」〜ザ・フォレスト/ハロウィンのマジック/フライング/地上の冒険/オーヴァー・ザ・ムーン[ピアノ・ソロ]
デヴィッド・アーノルド(1962-):映画「スターゲイト」組曲
映画「インデペンデンス・デイ」〜エンド・クレジット
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(ピアノ多重録音)
映画音楽を2 台ピアノで、しかもアンゲラン=フリードリヒ・リュール(ドルゴルキー)が 多重録音で演奏してしまうという驚きのシリーズ最新アルバム! 今回はジョン・ウィリアムズの映画「E.T.」と、「未知との遭遇」、デヴィッド・アーノルド が手掛けた映画「スターゲイト」と「インデペンデンス・デイ」という宇宙、SF をテーマに した映画作品を取り上げています。 SF ならではのスケールが大きい楽曲で、聴きごたえは抜群。「E.T.」ではもちろんあ の有名なメロディが登場。多重録音による2 台ピアノ演奏で、オーケストラとはまた違 う魅力があります。
POL-120212(2CD)
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 - 第6番(ヴィオラ版) フランソワーズ・グネリ(Va)
POL-123137
(1)モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」
(2)ブラームス:6 つの小品 Op.118
(3)ドビュッシー:水の反映
(4)ドビュッシー:ラモーを讃えて
(5)ドビュッシー:運動
アクシア・マリネスク(P)

録音: 2017 年12 月 フランス、グラン・テスト、トロワ
ルーマニア出身のピアニスト、アクシア・マリネスクのおそらくは初 CD。知的な上品さ の奥に華やかさが垣間見られるという演奏で、聞いているとグッと挽きつけられる魅力を 持っています。 なおモーツァルトのK.331 の第1 楽章では主題と変奏ごとにトラックが打たれていて便利。
POL-127141(2CD)
ドミニク・プレシェ(b.1954):即興演奏集〜グールド、ラヴェル、リムスキー=コルサコフetc に捧ぐ
(1)来なさい、創造主よ
(2)話しながら(グルックに捧げる)
(3)聖母マリアへの讃歌
(4)3 楽章のシンフォニア(グレン・グールドに捧げる)
(5)交響的詩(ティエリー・ペリカンの主題による)
(6)牛と灰色のロバの間に
(7)天の女王
(8)楽園へ(グレゴリオ聖歌に基づく)
(9)神のみ子は今宵しも
(10)ディプティク(リムスキー=コルサコフに捧げる)
(11)ヴォカリーズ(ラフマニノフに捧げる)
(12)ボレロ(オルガンとピアノのための,ラヴェルに捧げる)
(13)コラール=プレリュード(ピアノのための,バッハ、ドビュッシーに捧げる)
ドミニク・プレシェ(オルガン、(12)(13)ピアノ)

録音:2018 年9 月23 日 ドーヴィル
フランスの作曲家、オルガン奏者・ピアノ奏者、ドミニク・プレシェ(Dominique Preschez, 1954―)のオルガン即興演奏集(一部ピアノ)。それぞれの曲には「―に捧げる」と献呈者 の名前が添えられています。 フランス北西部、ノルマンディー地方のリゾート町、ドーヴィルの、聖オーギュスタン教会の オルガンを使用。
POL-128142(2CD)
ジョン・ウィリアムズ・名作のピアノ演奏
「ジョーズ」/「スーパーマン」/「ドラキュラ」/「レイダース 失われたアーク」/ 「バチカンの嵐」/「E.T.」/「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」/ ロサンゼルス・オリンピック〜オリンピック・ファンファーレとテーマ/ 「イーストウィックの魔女たち」/ザ・オリンピック・スピリット/ 「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」/「フック」/「遥かなる大地へ」/ 「シンドラーのリスト」/「ジュラシック・パーク」/「サブリナ」/ 「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」/「ハリー・ポッターと賢者の石」/ ソルトレークシティ・オリンピック〜コール・オブ・ザ・チャンピオンズ/ 「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」/「ハリー・ポッターと秘密の部屋」/ 「ターミナル」/「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」/ 「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」 からの音楽
アンゲラン=フリードリシュ・リュール(P)

録音:2018年7月 ビュシェール
アンゲラン=フリードリシュ・リュールはベートーヴェンなど王道クラシックでも高い評価を受けつつ、映画音楽の巨匠ジョ ン・ウィリアムズに傾倒し、これまで 2 台ピアノによる「スターウォーズ」(POL 151686)、2 台ピアノによる「ジュラシック・パー ク」(POL 108115)、2 台ピアノによる「ハリー・ポッター」シリーズ(POL 105109)、そしてついには自分一人で多重録音を用 いて2 台ピアノによる「未知との遭遇」と「E.T.」(POL 117127)まで録音。今回は映画22 作品+オリンピック音楽2 曲を、 ピアノ1 台でCD2 枚32 トラック、2 時間15 分たっぷり収録。ウィリアムズの豪華な音楽がピアノ1 台で演奏されるとずいぶ ん趣が異なるが、そこにリュールのウィリアムズの音楽への愛がたっぷり感じ取れます。
POL-129148(2CD)
リムスキー=コルサコフ:ピアノ作品全集
リムスキー=コルサコフ:B-A-C-Hの主題に基づく変奏曲Op.10
 4つの小品Op.11(即興曲,ノヴェレット,小スケルツォ,練習曲)
 3つの小品Op.15(ヴァルス,ロマンス,フュグ)
 6つのフュグOp.17
 アレグレットハ長調
 2つの小品Op.38
 涙/ピアノ協奏曲Op.30
 ミーシャの主題による変奏曲ハ長調*
リムスキー=コルサコフ,キュイ,リャードフ:決められた主題に基づく24の変奏曲*
リスト,ボロディン,リャードフ,リムスキー=コルサコフ,キュイ:決められた主題に基づく15の小品*
ボロディン:マズルカハ長調
ムソルグスキー:間奏曲
リムスキー=コルサコフ:アブラミチェフの主題に基づく変奏曲
リュール:アブラミチェフの主題に基づく変奏曲
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(P)
エレナ・オシポヴァ(P) *

録音:2019 年7 月 フランス,ビュシェール
色彩的な管弦楽法を駆使したオーケストラ作品やオペラで絶大な人気を誇るリムスキー=コルサコフだが、ピアノ曲は元々あまり 多くない上に大作がほとんどなく、注目されることは少ない。しかし聞いてみればいずれの曲も豊かな和声とロシア的な味わいが 結び付いた傑作ばかりなことに気づかされるでしょう。 24 の変奏曲と 15 の小品は、ごく単純な主題を基にリムスキー=コルサコフ、キュイ、リャードフがそれぞれ曲を書いた連弾曲集 (リストは 15 の小品の導入曲のみ)。存在はわりと知られているのだが、お遊びの性格が強いので取り上げられることは少ない。 ピアノ協奏曲は、明記されていないが、おそらく作曲者自身による2 台ピアノ版が用いられています。  (Ki)

POL-130149
イザイ:無伴奏チェロ・ソナタ Op.28
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1 番BWV1007
ブロッホ:無伴奏チェロ組曲第1 番
バッハ:無伴奏チェロ組曲第3 番BWV1009
アントワーヌ・ルノン(Vc)

録音:2019 年6 月9 日 フランス,ロンソル ライヴ録音、64m
フランスのチェロ奏者、アントワーヌ・ルノン(Antoine Renon)による無伴奏チェロ作品だ けの演奏会のライヴ録音。 フランス北西部、オーブ県の村ロンソルの木造の教会で、2019 年 6 月 9 日 日曜日の午 後 4 時 30 分から始まった演奏会は入場無料で、ロンソル村の住民が日曜の午後を楽し んだ。このCD にはその雰囲気がそっくり収められている(拍手はバッハのBWV1009 の後 だけ収録)。時折外から小鳥の声が聞こえてくるのがまたいい。CD を聞くというよりは演奏 会に参加するような気持で聞くと楽しいでしょう。 (Ki)
POL-131152
ハンガリーの舞曲
ヴェイネル:バグパイプの調べ
コダーイ:バレエ音楽、マロシュセーク舞曲
ヴェイネル:3つのハンガリー民俗舞曲
ファルカシュ:17世紀の古いハンガリーの舞曲、古い歌、古い踊り
コダーイ(ケネセイ編):ガランタ舞曲、小ワルツ
エマニュエル・モリア(P)

録音:2020年7月3、4日 フランス ヴィルティエリ
1900年前後に生まれたハンガリーの作曲家、ゾルターン・コダーイ(1882-1967)、レオー・ヴェイネル(1885-1960)、フェレンツ・ファルカシュ(1905-2000)のピアノのためのハンガリー舞曲を集めています。作風はそれぞれだが、いずれもハンガリーの土臭く生命力の強い音楽を楽しい音楽に仕立てています。
エマニュエル・モリアはフランスのピアニスト。母はポーランド系。適度にハンガリー情緒を醸しつつ、それをことさら強調せず上品な味に仕上げています。
POL-132153
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 BWV1007
無伴奏チェロ組曲第2番ニ短調 BWV1008
無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調 BWV1009
ベルトラン・ブライヤール(Vc)

録音:2020年7月10-12日 フランス マルボワ
ベルトラン・ブライヤールによるバッハの無伴奏チェロ組曲の第1番から第3番。ベルトラン・ブライヤールはバーゼル音楽アカデミーで学んだ後、1997年に奨学金を得て米国に留学、その後欧米で広く活躍しています。2005年からイル・ド・フランス国立Oの第2独奏チェロ奏者を務めています。
ここでのバッハはたいへんに優しく温かみのある優れもの。多くのチェロ奏者がチェロを朗々と歌わせて雄弁なバッハにしてしまいがちなところを、ブライヤールは節度を持ってじっくりと弾いてバッハならではの敬虔な思いを広げています。北フランスの小村、マルボワの小さな教会での録音がそれに輪をかけています。
POL-133154
シューベルト:即興曲Op.90
 即興曲Op.142
リュール=ドルゴルキー:軍隊行進
曲によるパラフレーズOp.51*
アンゲラン=フリードリッヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)*

録音:2020年2月フランス、トロワ
POLYMNIE から数多くのディスクを出しているリュール=ドルゴルスキーの最新アル バム。彼は R.コルサコフのピアノ作品全集やジョン・ウィリアムズの映画音楽を自らピア ノ・ソロ用にアレンジしてアルバムを作るなどユニークな活動で知られるが、ここでは王道 シューベルトの名曲 2 種の「4 つの即興曲」の他、シューベルトの軍隊行進曲を自らリコ ンポーズしたパラフレーズを披露しています。ヤマハ CF III を使用し、端正で澄み切った 音色と若干硬質のタッチで清冽なシューベルトを聴かせる。最後に収められた連弾のた めの「軍隊行進曲によるパラフレーズ」はショパンやリストばりの超絶技巧を駆使した聴き ごたえ満点の逸品。リュール=ドルゴルスキーは作曲家でもあり交響曲を作曲し自ら指 揮までするマルチ・タレントです。
POL-136162(2CD)
ショパン:夜想曲全曲(全21曲) デジレ・ンカウア(P)

録音:2021年5,9月 フランス イル=ド=フランス地域圏 ムードン
フランスの長老ピアニスト、デジレ・ンカウアの新録音。録音時87、88 歳というだけ でも凄いのに、なんとショパンの夜想曲全 21曲を演奏している。じっくりじんわりと味 わいが広がる演奏からは、夜想曲にはこういう豊かな詩情がなくてはならないのだ よ、と説かれているかのよう。若き日にパリ音楽院でラザール・レヴィとマルグリット・ロ ンという伝説的ピアニストに学んだンカウアは、70 年経って自らが生きる伝説になっ て、ショパンの真髄を教えてくれる。
POL-137161
ショパン:24の前奏曲 Op.28
 前奏曲 変イ長調 KK.IVb-7BI.86
サクル(b.1948):24の前奏曲
ボルトキエヴィチ:10の前奏曲 Op.33から 第7番 嬰ヘ長調/第8 番 変ニ長調/第5番 イ長調
シャンタル・アンドラニアン(P)
フランスのピアニスト、シャンタル・アンドラニアンによるフレデリック・フランソワ、ギ・サクル、セルゲイ・ボルトキエヴィチの前 奏曲集。ショパンは有名な24の前奏曲に遺作の変イ長調の前奏曲。アンドラニアンのショパンは、剛腕で豪快に鳴らす華や かなショパンとは一線を画した。ショパンがサロンで奏でていた時のような小世界を大切にしたもの。スケールが小さいからこ その詩的な味わいが素晴らしい。ギ・サクルは 1948年生まれのフランスの作曲家。24の前奏曲は1993 年の作。2曲を除く と2分に満たない短い曲ばかりで、現代的感覚を持ちつつも印象派の残照も濃い。セルゲイ・ボルトキエヴィチ(1877-1952) は、ロシア帝国のハルキウ(現ウクライナのハリコフ)生まれのルーマニア系の作曲家。23 歳でドイツに出て、二つの世界大 戦とロシア革命に翻弄されながら、50 代以降はウィーンを拠点に活動した。非常にロマンティックな作風でしかもナイーヴ。 近年急速に再評価されているのも当然だろう。ここでもアンドラニアンの感性豊かな演奏が映えている。
POL-140253
ジョヴァンニ・ボッテジーニ:コントラバスとピアノのための作品集
アレグロ ディ コンチェルト "メンデルスゾーン風に"
アレグレット・カプリッチョ
エレジー第3番
ドニゼッティの「ランメルモールのルチア」による幻想曲
エレジー第3番
「夢遊病の女」による幻想曲
ロレーヌ・デュランテール(Cb)
ダニエル・ベンザクン(P)

POL-150107(2CD)
リスト:ハンガリー狂詩曲(全曲) ドニ・パスカル(P)
POL-152193
ラフマニノフ:交響的舞曲 Op 45
ピアノ小品 ニ短調
断片 変イ長調
東洋のスケッチ 変ロ長調
フランツ・ベーア(1837?1898):冗談ポルカ 「笑う小娘」 Op. 303
V.R.のポルカ(ベーア作曲/ラフマニノフ編曲)
リュール:B.R.のポルカ
イタリア・ポルカ 変ホ長調
イタリア・ポルカ(4手ピアノとトランペット編)
イタリア・ポルカ(V. ベロフによるピアノ編)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アドリアン・ラモン(Tp)
POL-150314
ドビュッシー:夢、映像、子供の領分、
小さな黒人、英雄の子守歌、2つのアラベスク
ドニ・パスカル(P)
POL-150442(2CD)
ルーセル:ピアノ作品全集
ソナチネOp.16
疑い
前奏曲とフーガOp.46
時は過ぎゆく
人形のおはなし
ミューズの歓待
小カノン
組曲 嬰ヘ短調
田舎風の曲
3つの小品
デジレ・ンカオウア(P)
POL-150544
ステファン・ブレ(1969-):ピアノ作品集
ピアノ・ソナタ第1番Op.6
ピアノ・ソナタ第2番Op.9
ピアノ・ソナタ第3番Op.31「ドクター・ファウスト」
ピアノ・ソナタ第4番Op.40「ルネッサンス」
ピアノ・ソナタ第5番Op.62「リデンプション」
ピアノ・ソナタ第6番Op.135「悪魔の接吻」
エロティーク組曲Op.110
ジャン・ミュラー(P)
POL-150657
ラフマニノフ:ピアノ作品集
幻想的小品集Op.3より“エレジー”、“プレリュード”、“道化師”
サロン小品集Op.10より“ユモレスク”
楽興の時Op.16より“第3番”&第4番”
前奏曲集Op.23より第4番〜第7番
前奏曲集Op.32より第12番
絵画的練習曲「音の絵」Op.33より第2番
Fragments Op. posthume
Pi?ce pour piano Op. posthume
絵画的練習曲「音の絵」Op.39より第1番&第6番
サロン小品集Op.10より“ユモレスク” (1940年版)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-150658
スクリャービン:24の前奏曲Op.11
シマノフスキ:9つの前奏曲Op.1
キリル・ザボロフ(1970-):ショスタコーヴィチの追憶へのオマージュ/幻想組曲
ギグラ・カツァラバ(P)
POL-150760
シューベルト:ピアノソナタ第21番 変ロ長調 D960
シェーンベルク:6つの小さなピアノ曲
ジャン・アングリヴィエル(P)
POL-150865
ラフマニノフ:2台ピアノのための作品集
パガニーニの主題による狂詩曲Op.43
ピアノ協奏曲第2番Op.18
前奏曲集Op.3より第2番
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-150966
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.1
夜想曲&行進曲 LWV4
ワルツ LWV5
主題と変奏 LWV7
エレジー LWV10
主題と変奏 LWV11
楽興の時 LWV14
エチュード LWV15
ワルツ LWV18
楽興の時 LWV20
バラード第1番 LWV22
トロイメライ(夢想) LWV23
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151167
ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
3つのマズルカ Op.63
演奏会用アレグロ Op.46
プレリュード 嬰ハ短調 Op.45
タランテラ 変イ長調 Op.43
幻想曲 ヘ短調Op.49
Pr?lude Op.45
Tarentelle Op.43
Fantaisie Op.49
3つのエコセーズOp.72-3〜5
ヴェロニック・ボンヌカーズ(P)
POL-151173
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノのためのパラフレーズとトランスクリプションズ
シューベルトの「軍隊行進曲」 LWV 32
ベルリオーズの「ロミオとジュリエット」の主題によるパラフレーズLWV38
ベルリオーズの「幻想交響曲」からの抜粋LWV43
ベルリオーズの「イタリアのハロルド」の回想LWV57
リストの「ダンテ交響曲」LWV3
マーラーの「交響曲第5番」よりアダージェットLWV26
マーラーの「交響曲第5番」より葬送行進曲LWV46
スクリャービンの「2つの詩曲Op.55」LWV88
スクリャービンの「憂鬱な詩Op.50」Lwv92
ドビュッシーの「二つのエスキース」LWV98
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151274
パデレフスキ:6つのポーランド舞曲 Op.9〜第3番“マズルカ”、第4番“マズルカ”、第9番“ポロネーズ”
変奏曲とフーガOp.23
幻想的クラコヴィアクOp.14-6
愛の歌Op.10-2
シマノフスキ:
ポーランドの主題による変奏曲 Op.10
ダヴィド・レシチンスキ(P)
POL-151276
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.2
スケルツォLWV 24
死と情熱LWV25
3つの詩的な小品LWV27
2つのエチュードLWV29
バラード第2番LWV30
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151375
ラフマニノフ:ピアノ作品集、他
3つの夜想曲/組曲ニ短調
カノン/前奏曲ヘ長調
フーガニ短調/ロマンス
前奏曲変ホ短調/メロディ
ガヴォット/即興曲第1番〜第4番
幻想的小品集
フーガヘ長調
アレンスキー(1861-1906):フーガニ短調
アンゲラン=フリードリヒ・リュール:アレンスキーの主題によるフーガLWV146
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151481 (2CD)
ラフマニノフ:「交響詩集」〜2台ピアノのための作品集
歌劇「アレコ」より“女性の踊り”、“男性の踊り”
幻想曲「岩」
カプリッチョ・ボヘミアン
ヴォカリーズ
死の島/交響的舞曲
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151585
リスト:ダンテを読んで−ソナタ風幻想曲(巡礼の年 第2年「イタリア」より)
オーベルマンの谷(巡礼の年 第1年「スイス」より)
雪かき(「超絶技巧練習曲」より)
詩的で宗教的な調べ S.173
ワーグナー(リスト編):イゾルデの愛の死〜『トリスタンとイゾルデ』より
ヴェルディのオペラ「トロヴァトーレ」のミゼレーレによる演奏会用パラフレーズ
グノーの歌劇 「ファウスト」のワルツ
ヴェネツィアとナポリ(巡礼の年 第2年補遺)
シューマン:謝肉祭Op.9
シューマン/リスト: 献呈 Op.25-1/S.566 (「ミルテの花」Op.25 第1曲)
ヴェロニック・ボンヌカーズ(P)
POL-151686
ジョン・ウィリアムス:2台ピアノのための映画「スター・ウォーズ」
20世紀FOXファンファーレ(作曲:アルフレッド・ニューマン)
メイン・タイトル
フラッグ・パレード
アナキンのテーマ
ジャー・ジャーの冒険
運命の闘い
アクロス・ザ・スターズ〜愛のテーマ〜
英雄の戦い
レイア姫のテーマ
謁見室
ヨーダのテーマ
帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
ハンとレイア
イウォーク族のパレード
ルークとレイア姫
森林での戦い

ボーナス・トラック:小惑星帯(ライヴ)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151788
シューベルト:幻想曲ハ長調 「さすらい人」
ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 D.959
篠原もも(P)
POL-151889
ムソルグスキー:2台ピアノのための編曲集
組曲「展覧会の絵」

交響詩「はげ山の一夜」(リムスキー=コルサコフ版とムソルグスキー版の2種)
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-151990
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.3
演奏会用エチュードLWV31
短調による6つの前奏曲LWV33
長調による6つの前奏曲LWV34
ワルツLWV35
コボルデの踊りLVW36
運命LVW37
エチュード=タランテッラLWV44
主題と変奏LWV45
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-152092
シューベルト:楽興の時 Op.94 D.780
ピアノソナタ第21番 変ロ長調 D960
ドニ・パスカル(P)
POL-152295
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ作品集Vol.4
バラード第3番LWV48
ポロネーズLWV51
未来に向かってLWV55
バラード第4番LWV56
青春のアルバムLWV60
楽興の時LWV63 第1番〜第3番
スケルツォ第2番LWV66
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
フィリップ・バルベー=ラリア(P)
POL-152397
ラヴェル:組曲『鏡』
ソナチネ
水の戯れ
亡き王女のためのパヴァーヌ
オーレール・マルタン(P)
POL-152499
5つの幻想曲
モーツァルト:幻想曲ニ短調K.397
ベートーヴェン:幻想曲ロ長調 Op.77
シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17
ショパン:幻想曲へ短調 Op.49
スクリャービン:幻想曲ロ短調 Op.28
ジョルジュ・ベリアチヴィリ(P)
POL-151167
ボンヌカーズ〜ショパン:ピアノ作品集
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
3つのマズルカ Op.63
演奏会用アレグロ イ長調 Op.46
前奏曲 嬰ハ短調 Op.45
タランテラ 変イ長調 Op.43
幻想曲 ヘ短調 Op.49
3つのエコセーズ Op.72-3
ヴェロニク・ボンヌカーズ(P)

録音:2009年10月 イヴリー=シュル=セーヌ
フランスのピアニスト、ヴェロニク・ボンヌカーズによるショパン集。ボンヌカーズはショパンを敬愛しその作品を得意としており、知性的で明晰で意志の強さを感じさつつあくまで洗練された演奏を繰り広げている。
POL-152092
シューベルト:楽興の時 D780,Op.94
ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D960
ドゥニ・パスカル(P)

録音:2012年4月 イヴリー=シュル=セーヌ
フランスのピアニスト、ドゥニ・パスカルの弾くシューベルト。ドゥニ・パスカルは1961年生まれ。フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクルと共演したショパンのピアノ協奏曲が好評を得ています。 幅広く活躍しているが、特にシューベルトには思い入れがあるようで、好んで取り上げている。ここでもジワッと広がる味わい深い演奏で、長大な変ロ長調ソナタも見事な演奏。
参考動画

POL-160223
フェルナンド・オブラドルス (1897-1945):スペイン古典歌曲集 コリンヌ・セルティランジュ(S)
ダニエル・ベンザクン(P)
POL-160328
ベートーヴェン:26のウェールズの歌 WoO155より“別れのキス”、“マーチ・メガン”
25のスコットランドの歌 Op.108より“第8番「インヴァネスの美しい娘」”、“第20番「忠実なジョニー」”、“第7番「美しいハイランドの若者よ」”、
20のアイルランド民謡 WoO153より“あなたの残した口づけは”、“古老がおしえてくれたから”、
12のアイルランドの歌 WoO154より“アイルランド人の鼓動は”、
25のアイルランド民謡 WoO152より“みんな楽しく輪になって”、
ゲレルトの詩による6つの歌Op.48より“第6番「懺悔の歌」”、“第5番「神の力と摂理」、“第4番「自然における神の栄光」”、“第3番「死について」”、“第2番「隣人の愛」”、“第1番「願い」”
アリエッタ「この暗き墓場に」 WoO133
友情の喜びOp.88
つのアリエッタと1つの二重唱 Op.82より“「いらだつ恋人」(アリエッタ・アッサイ・セリオーサ”、“「いらだつ恋人」(アリエッタ・ブッファ”
愛の喜びWoO128
何と時は長くWoO116
8つの歌)Op.52より“モルモット”
6つの歌Op.75より“ゲーテのファウストより”
遠い国からの歌WoO137
マリオ・アッカール(Br)
コレ(P)
フランク・デッラ・ヴァレ(Va)
ドヴィーユ(Vc)
POL-160432
ラヴェル:「空想旅行」〜歌曲集
マダガスカル島民の歌
シェヘラザード
ハバネラ形式の小品
トリパトス
ギリシャ民謡
2つのヘブライの歌
スコットランドの歌
4つの民謡
コリンヌ・セルティランジュ(S)
ダニエル・ベンザクン(P)
POL-160519
ゴーベール(1879-1941):歌曲集 フロレンス・モンタナ(S)
ピエール=アラン・ヴォロンダ(P)
クリストフ・ジョヴァニネッティ(Va)
パスカル・グレッセ(Fl)
POL-160549
ショパン :19のポーランドの歌 Op.74 イザベル・エッシェンブレンナー(S)
デニス・エーラー(P)
POL-160650
ヴァランタン・ヌーヴィル(1863-1941):死の散文(7曲)
ジェルメーヌ・タイユフェール(1892-1983):
囚人のロマンス
中国の歌
カヴァリエの別れ
子供の狩り
「センチメンタルなパリ」
・バティニョールのローマ
・ビヤンクールの船
・Sortie d'?cole sur la Butte
・アカシアの孤独
・モンソー公園の雪
「Pancarte pour une porte d'entr?e」(11曲)
アンリ・トマジ(1901-1971):ラオスの歌(5曲)
マリオ・アッカール(Br)
コレ(P)
POL-170418
オーボエとピアノのための作品集
ラヴェル:ソナチネ
ドビュッシー:狂詩曲
フォーレ:夢のあとに
レイナル:ソナタ
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
カバレフスキー:子供のための小品
シューベルト:即興曲
サヴォア:ソナタ
ダヴィッド・ワルター(Ob)
中島由紀(P)
POL-170526
F・クープラン:「王宮のコンセール」より“コンセール第1番 ト長調”、 “コンセール第4番 ホ短調”
「趣味の融合」より“コンセール第14番 ニ短調”、“コンセール第7番 ト短調”、“第10番 イ短調”
ダヴィッド・ワルター(Ob)
マリオン・ミドンウェイ(Vc)
パトリック・アイルトン(Cemb)
ヴィンセント・マース(Ob)
POL-170633
オーボエによるメンデルスゾーン:無言歌集
無言歌 変ホ長調 Op.38-1/無言歌 ハ短調 Op.38-2/無言歌 ホ長調 Op.38-3/無言歌 イ長調 Op.38-4/無言歌 イ短調 Op.38-5/無言歌 変イ長調 Op.38-6/無言歌 変ホ長調 Op.30-1/無言歌 変ロ短調 Op.30-2/無言歌 ホ長調 Op.30-3/
無言歌 ロ短調 Op.30-4/無言歌 嬰ヘ短調 Op.30-6/無言歌 変イ長調 Op.53-1/無言歌 変ホ長調 Op.53-2/無言歌 ト短調 Op.53-3/無言歌 ヘ長調 Op.53-4/無言歌 イ短調 Op.53-5/無言歌 イ長調 Op.53-6/無言歌 ホ長調 Op.19b-1/無言歌 イ短調 Op.19b-2/無言歌 イ長調 Op.19b-4/無言歌 ト長調 Op.62-1/無言歌 変ロ長調 Op.62-2/無言歌 イ短調 Op.62-5/無言歌 イ長調 Op.62-6/無言歌 ホ短調 Op.102-1/無言歌 ニ長調 Op.102-2/無言歌 ハ長調 Op.102-3/無言歌 ト短調 Op.102-4/無言歌 イ長調 Op.102-5/無言歌 変ホ長調 Op.67-1/無言歌 嬰ヘ短調 Op.67-2/無言歌 ハ長調 Op.67-4
ダヴィド・ワルター(Ob,コール・アングレ,オーボエ・ダモーレ)
クレール・デセール(P)

録音:2005年3月 パリ
メンデルスゾーンの無言歌をオーボエなどを用いて演奏している。すべてオーボエ奏者のダヴィド・ワルテ(ワルター)の編曲。元々無言歌と名付けられているように旋律が歌っており、それをオーボエなどで演奏することで主旋律がくっきりと浮かび上がっている。ダヴィド・ワルテ(ワルター)は 1958 年、パリの生まれ。オーボエ奏者としてだけでなく指揮者としても活動している。

POL-201102
ヴィエルヌ:ヴァイオリン・ソナタ Op. 23
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
ワジム・チジク(Va)
パスカル・マルタン(P)
POL-202104
20世紀ポーランドの性格的小品
アントニ・シャウォフスキ:ソナチネ
シマノフスキ:歌曲(3曲)Le Chant de la vague/Pies?n? o fali Danse/Taniec
ミロシュ・マギン:ポーランドの踊り
クシシュトフ・ペンデレツキ:3つの小品
ヴィトルト・ルトスワフスキ:プレリュード・ダンス
フランシス・プーランク:ポーランドの歌
カジミェシュ・セロツキ:Danse/Taniec
グラジナ・バツェヴィチ:5つのやさしい小品
ジャン=フランソワ・バストー:マズルカ
アレクシス・シエスラ(Cl)
ジュリエット・シエスラ(P)
POL-203112
ルーセル:ヴァイオリン・ソナタ集
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ短調Op.11
ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調Op.28
アンヌ=リーズ・デュランテール(Va)
ガスパール・ドゥアンヌ(P)
POL-204114
Amerikas !
バーンスタイン:ウエスト・サイド・ストーリー
ゴリホフ:Levante
デイヴィッド・P・ジョーンズ:Gamelocity /Earth Dance /Reflecting Pool/Sky Dance
パキート・デリヴェラ:Vals Venezolano
ジョージ・ガーシュウィン:ポーギー&ベス
ペクルー・デュオ
[フィリップ・リモージュ(マリンバ)、ダミアン・プチジャン(ヴィブラフォン)]
ヴィティエ・ヴィヴァス(コンガ、マラカス、ボンゴ)
POL-207144
「日の出」
コミタス(シャンタル&ジゼル・アンドラニアン編):鶴
ムソルグスキー(レオナール編):「展覧会の絵」〜古い城
リムスキー=コルサコフ(作曲者編):「シェエラザード」〜海とシンドバッドの船
ドビュッシー(ウーレット編):月の光
ドビュッシー(サマズイユ編):雲
ドビュッシー(作曲者編):海
ラヴェル(ロック編):「ダフニスとクロエ」〜日の出
ドビュッシー(ラヴェル編):牧神午後への前奏曲
シャンタル・アンドラニアン(P)
ジゼル・アンドラニアン(P)

録音:2018 年11 月 フランス,トロワ
シャンタルとジゼルのアンドラニアン姉妹による 4 手ピアノのフランス、ロシア、アルメニア の音楽。多くは編曲もので、4 手ピアノのモノトーンだが厚みのある響きが美しい。コミタス (1869-1935)はトルコ生まれのアルメニアの司祭。アルメニアの民俗音楽を取り入れた音楽 を書いたことで知られるが、オスマン帝国のアルメニア人虐殺に巻き込まれて、死は免れた ものの精神を病んで晩年を過ごした。今日ではアルメニア音楽の父と称えられています。アン ドラニアン姉妹もアルメニア系です。
POL-208145
ジョン・ウィリアムズ:「インディ・ジョーンズ」の音楽 (2台ピアノによる演奏) アンゲラン=フリードリシュ・リュール(P)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P)

録音:2018年9月15日 ビュシェール(ライヴ録音)
アンゲラン=フリードリシュ・リュールによるピアノ演奏のジョン・ウィリアムズの映画 音楽、新刊は「インディ・ジョーンズ」の2台ピアノ演奏。映画4作の様々な場面やエン ドクレジット、さらにFOXのオープニング・ファンファーレまで含めて全17トラック、「イ ンディ・ジョーンズ」尽くし。毎度のことだが、リュールのウィリアムズの音楽への愛が たっぷり感じ取れます。そしてピアノ演奏で聞くウィリアムの音楽は思っている以上に 王道クラシックだということも良く分かる。第2ピアノは、「ハリー・ポッター」シリーズ (POL 105109)でも共演したマヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ。リュールとは 2004年からたびたびデュオを組んでいます。
POL-209146
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」 デジレ・ンカウア(P)

録音:2019 年4 月3,4 日 フランス,ムードン
フランスのベテランのピアニスト、デジレ・ンカウアの演奏するベートーヴェンの「ハンマーク ラヴィーア」ソナタ。デジレ・ンカウアは 1933 年、当時フランス領だったアルジェリアのコンスタ ンティーヌの生まれ。パリ音楽院で学んだ後、1961 年、ジュネーヴ国際音楽コンクールのピア ノ部門で第 1 位受賞。長年に渡って演奏活動および教職に活躍してきたピアニスト。録音時 にはなんと85 歳、歩みは遅めで悠然としているが、音楽は確信に満ちて風格豊か、たいへん に充実しています。じっくりしたベートーヴェンを聞きたいという人にはうってつけでしょう。

POL-210138
イサイ・ドブローウェン:ヴァイオリン・ソナタ 嬰ヘ短調 Op.15
グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 Op.45
シュニトケ (1934-1998):ア・パガニーニ
ボリス・ガルリツキー(Va)
エレーナ・ガルリツキー(P)
POL-210340
アンドレ・ジェダルジュ(1856-1926):室内楽&声楽作品集
ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ短調 Op.19
トランペットのための演奏会用小品
トロンボーンとピアノのための小品
[バリトンによる歌曲]
ボードビルとノルマンディの歌(4曲)
漁師の歌
森の中Op.22
ある修道院の跡でOp.17
詩による歌曲
美しい女性Op.13
ジュヌヴィエーヴ・ロランソー(Va)
ロレーヌ・ド・ラチュルド(P)
マリオ・アッカール(Br)
コレ(P)
アントワーヌ・キュレ(Tp)
ベニー・スルチン(トロンボーン)
POL-210372
「ヴィブラフォンとマリンバ」
シャブリエ:気まぐれなブーレ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
バッハ:フランス組曲第1 番
メンデルスゾーン:フーガ第5 番
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ペルキュ・デュオ:
【フィリップ・リモージュ(ヴィブラフォン)、
ダミアン・プティジャン(マリンバ)】

録音:2009年12月 フランス,オーブ県,トロワ
すべてヴィブラフォンとマリンバの二重奏による演奏。二つの楽器の個性の違いが融合して独自の世界を作っている。聞きものはガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー。編曲も演奏も曲の性格にピッタリ合っていて面白い。フィリップ・リモージュとダミアン・プティジャンは共にパリ音楽院でジャック・ドゥレクリューズに学んだ打楽器奏者。
POL-210441
アメリカのヴァイオリン作品集
エイミー・ビーチ(1867-1944):ヴァイオリン・ソナタ イ短調 Op.34
ノエル・リー(1924-2013):対話/斜め
アイヴズ:ヴァイオリン・ソナタ第4番
コープランド:ソナタ
ジェラール・プーレ(Va)
ノエル・リー(P)
POL-210579
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第26番「告別」
パスカル(1921-):ソナタ・ディート・ド・ヴァントゥイユ
黒田裕理(Va)
シモン・ザウィ(P)
POL-210687
ロパルツ :ヴァイオリン・ソナタ第1番 ニ短調
ショーソン:詩曲Op.25 (編曲:イザイ)
ルクー:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
本田早美花(Va)
エマニュエル・クリスティアン(P)
POL-210798
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ヴァイオリン作品集
スペイン舞曲第1番 LWV6 「バレリア」
スペイン舞曲第2番 LWV6 「パソドブレ」
ロマンス LWV8
楽興の時 LWV17
ロマンス LWV41
狂詩曲 LWV69
ロイヤル組曲 LWV87a
ロマンス LWV142
Albumblatt aus fr?her Jugendzeit LWV 150
チャールダーシュLWV200
アン=リーズ・デュランテル(Va)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
POL-211164
アンゲラン・リュール:チェロ作品集
リュール(b.1975):ラプソディ LWV50
 堂々とした組曲 LWV87c
 シシリエンヌとスケルツォ LWV170
 悲歌 LWV209/主題と変奏 LWV219
ブランダン(1893-1966):ロマンティックな小品
ゼバスティアン・ヴァン・カイク(Vc)
ベルトラン・ブライヤール(Vc)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)

録音:2012年5月,2021年6月 フランス オーブ県 トロワ
POLYMNIE レーベルではすっかりおなじみのピアニスト、作曲家、アンゲラン=フリードリヒ・ リュール=ドルゴルキー(このCD では作曲家としてはアンゲラン・リュール名義)のチェロとピア ノのための作品集。チェロ奏者の一人に、今注目のフランスの四重奏団、ヴァン・カイク四重奏 団のチェロ奏者、セバスティアン・ヴァン・カイクが参加している。彼の独奏 CD は十数年ぶりの はず。ここではリュールの作品は擬バロックもしくは擬古典のものが多く、ヴァン・カイクの美音 が生きている。エミール・ブランダン(1893-1966)はリュールの親戚(great-granduncle 曽祖父 か曽祖母の兄弟)だという。 なお日本では四重奏団が「ヴァン・カイック四重奏団」と表記されることが多いが、van Kuijk(オ ランダでは珍しくない姓)はヴァン・カイクと発音する。
POL-212165
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
フォーレ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 Op.13
 ヴァイオリン・ソナタ第2番 ホ短調 Op.108
エリック・ラクルート(Vn)
ジャン=バティスト・フォンリュプト(P)

録音:2021年2月25-28日 フランス オー=ド=セーヌ県 セガン島
フランスのヴァイオリニスト、エリック・ラクルートの弾くフランクとフォーレのヴァイオリン・ ソナタ。エリック・ラクルートは 1976年生まれのフランスのヴァイオリニスト。パリ国立高等 音楽院の上級課程を修了。2003年からパリ国立歌劇場O(バスティーユ管弦楽 団)のソロ奏者を務めている。歌劇場で演奏しているためか、ラクルートのヴァイオリンは 温かみがあってよく歌い、そしてフランス近代からの伝統を色濃く残している。ジャン= バティスト・フォンリュプトのピアノもフランス的香りが豊かで、かつ作曲当時はこれらのソ ナタが伴奏においても非常に斬新だったことを思い出させるだけの積極性のあるもの。 これら3曲をまとめたCD としては出色の出来栄えではないだろうか。 ※解説の日本語訳あり。なお二人の名前は、エリック・ラクルー、ジャン=バティスト・フォン リュープ、フォンルーなどともカナ表記されるが、ここでは日本語訳の表記に従っている。 ※80分強の超長時間収録です。再生機器の環境にご注意ください。
POL-213166
フィリドール(1726-1795):「転調の技法」(2台ピアノ演奏)
シンフォニア第1番 ト短調/シンフォニア第2 番 ヘ長調/シンフォニア第3番 ト長調/ シンフォニア第4 番 変ロ長調/シンフォニア第5番 ハ長調/シンフォニア第6 番 ニ長調
シャンタル・アンドラニアン(P)、
ジゼル・アンドラニアン(P)

録音:2021年12月
シャンタルとジゼルのアンドラニアン姉妹が、18 世紀後半のフランス、パリの作曲家、フランソ ワ=アンドレ・ダニカン・フィリドール(1726―1795))の「転調の技法」を 2台ピアノ用に編曲して 演奏。「転調の技巧」の原曲はオーボエもしくはフルート、2 つのヴァイオリンと通奏低音による 四重奏曲で、各曲はシンフォニアと題された 3楽章。オリジナルの録音もまだ僅かしかないとこ ろにこの 2台ピアノ編曲。バロック音楽のピアノ編曲の常だが、各声部が均質に絡むので、原 曲とはまた異なった構成美が楽しめる。アンドラニアン姉妹の演奏も実に見事。
POL-214167(3CD)
2台ピアノによるラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集(第1〜5番)+α
(1)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 Op.1(2台ピアノ))
(2)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調 Op.18(2台ピアノ)
(3)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調 Op.30(2台ピアノ)
(4)ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番ト短調 Op.40(2台ピアノ)
(5)ラフマニノフ:交響曲ニ短調「ユース・シンフォニー」(第1 楽章のみ)(2台ピアノ)
(6)ラフマニノフ(ヴァレンベルク編):ピアノ協奏曲 「第5番」(2台ピアノ)
(7)アレンスキー:ロシア民謡による幻想曲 Op.48(2 台ピアノ)
アンゲラン=フリードリシュ・リュール=ドルゴルキイ(P、(3)‐(7)
多重録音)
マヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナ(P(1)(2))

録音:2012年5月 フランス イル=ド=フランス地域圏 ヴァル=ドワーズ県 サルセル、2021年6月 フランス グラン・テスト地域圏 オーブ県 トロワ
Polymnie から意欲的なCD を立て続けに出しているピアニスト、アンゲラン=フリ ードリシュ・リュール=ドルゴルキイの新譜は、ラフマニノフのピアノ協奏曲全集、2 台ピアノ演奏。かつてピアノ協奏曲は、オペラや管弦楽伴奏の声楽作品における ピアノ・ヴォーカルスコアと同様に、オーケストラ部分をピアノ用に編曲した楽譜が 出版されるのが普通だった。ラフマニノフのピアノ協奏曲第 1番から第4番までと アレンスキーのロシア民謡による幻想曲については作曲者自身の編曲による 2台 ピアノ譜が出版されており、それがここでも使用されていると思われます。 ラフマニノフの交響曲第2番を2007年にアレクサンドル・ヴァレンベルクが編曲し た「第5番」は既に録音はあるが、2台ピアノ演奏は初録音。またアレンスキーのロ シア民謡による幻想曲の2台ピアノ演奏も初録音とされます。大オーケストラをバック にピアノが華麗な独奏を繰り広げるオリジナルとは異なり、すべてがピアノの音で混 然一体となることで、全体像を俯瞰しながら聞くような新たな視点を得ることができ る。 アンゲラン=フリードリシュ・リュール=ドルゴルキイは、1975 年、パリ生まれのピア ニスト、作曲家。リムスキー=コルサコフのピアノ作品全集で注目を浴びたり、ジョ ン・ウィリアムズの映画音楽を2台ピアノで演奏したり、実に個性的な活動を繰り広 げる人だが、演奏は実に正攻法で誠実なもの。そのジョン・ウィリアムズの CD など で共演していたマヘリー・アンドリアナイヴォラヴェローナがピアノ協奏曲第 1番と 協奏曲第2番で第2ピアノを受け持っています。その他はリュール=ドルゴルキイに よる二重録音。
POL-215172
グリエール:ヴァイオリンのための二重奏曲Op.49(全12曲) パトリス・フォンタナローザ(Vn)
ジェルサンド・モンダーニ(Vn)

録音:2021年1月
名作ホルン協奏曲やバレエ音楽「赤いけしの花」「青銅の騎士」で知られるレインゴリト・ グリエールはウクライナのキーウ出身。スクリャービン、ラフマニノフと同世代であるが国民 楽派の影響を受けた交響曲、バレエ音楽を多く作曲した。このディスクは2つのヴァイオリ ンのための12のデュオが収められており、大変珍しい。2つのヴァイオリンで奏でられるバ レエ音楽とでもいうべき楽しい内容。12の曲のイメージを絵にしたカードが12枚おまけで 付いているチャーミングなアルバム。
POL-230209
メンデルスゾーン:無言歌
ベートーヴェン:モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO 46
 ヘンデル「ユダ・マカベウス」の「見よ勇者は帰る」の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO 45
フォーレ:エレジー
キャシー・アントワーヌ(Vc)
クリストフ・コンスタンタン(P)
POL-230369
ラフマニノフ:チェロ・ソナタ ト短調 Op.19
[歌曲集(チェロとピアノ編)]
ヴォカリーズOp.34-12
乙女よ、私のために歌わないでOp.4-4
ひそかな夜のしじまの中でOp.4-3
私は悲しみのために恋をしたOp.8-4
私はあなたを待っているOp.14-1
すべては過ぎゆくOp.26-15
何という苦しさOp.21-12
おお悲しまないでOp.14-8
彼女たちは答えたOp.21-4
昨日私たちは会ったOp.26-13
わが窓辺にOp.26-10
心の底にはあまたの響きがOp.26-1
友よ私の言葉を信じるなOp.14-7
マリー=ポール・ミロン(Vc)
ドニ・パスカル(P)
POL-270324
「American Music」
ヘンリー・カウエル(1897-1965):6つのカジュアル・デヴェロップメント
アーロン・コープランド :夜想曲
リチャード・フェルシアーノ (1930-):エヴォルーションズ
ジョン・ケージ(1912-1992):ある風景の中で
エリオット・カーター(1908-2012):グラ
フィリップ・グラス(1937-):メタモルフォーシス II
レナード・バーンスタイン (1918-1990):クラリネット・ソナタ
ベアトリス・ベルヌ (Cl)
ローラン・マルタン(P)

POL-304171
「テルツェット」〜ヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲集
ドヴォルザーク:弦楽三重奏曲 ハ長調 Op.74
トッホ:セレナード Op.25
コダーイ:セレナード Op.12
フックス:三重奏曲第1番Op.61-1
マルティヌー:セレナータ第2番
本田早美花(Vn)
郷古廉(Vn)
シルヴァン・デュランテル(Va)

録音:2018年5月 フランス オーブ県 トロワ
日本の素晴らしいヴァイオリニスト二人、本田早美花と郷古廉の共演! 2つのヴァイオリンとヴィオラの三重奏のための作品を集めた CD。ドヴォルザークの弦楽三 重奏曲 ハ長調 Op.74は、テルツェットとも呼ばれて親しまれているこの編成の代表的作 品。エルンスト・トッホ、ゾルターン・コダーイ、ロベルト・フックス、ボフスラフ・マルティヌー、 いずれの作品も実に素敵なものばかりだ。 ヴァイオリン 2人は日本人。本田早美花は1984年、高知県高知市の生まれ。幼い頃英国 で育ち、一時帰国の後、10歳で再渡英、本格的にヴァイオリンを学ぶ。2000 年にパリに移 り、パリ地方音楽院、パリ国立高等音楽院で学ぶ。以来パリを拠点に国際的に活躍してい る。郷古廉は1993年、宮城県多賀城市の生まれ。2007 年にデビュー。2013年、スイスで 開催されたティボール・ヴァルガ・シオン・ヴァレ国際ヴァイオリン・コンクールで第1 位。同年 には初CD を録音。ソリストとして広く活躍する一方、2023 年4月にはNHK SOのゲ スト・コンサートマスターに就任。この二人の共演というだけでも注目すべきCD だ。
POL-370155
ロベルト・カーン(1865-1951):セレナーデOp.73
アンソニー・プログ(1947-):3つのスケッチ
イヴァン・ジェヴティック(1947-):コン・アモーレ・エ・フオッコ
ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルク(1843-1910):三重奏曲Op.61
トリオ・アパッショナート[ミシェル・コカール(Hrn)、ヨシコ・オオツ(P)、ステファーヌ・ゴィエオ(Ob)]
POL-380111
ラロ:ピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 Op. 7
ピアノ三重奏曲第2番 ロ短調
ピアノ三重奏曲第3番 イ短調 Op. 26
トリオ・フロレリージュ
POL-390231
シューマン:3つのロマンスOp.94
おとぎの絵本Op.113
幻想小曲集Op.73
おとぎ話Op.132
セルジュ・コロ(Va)
ベアトリス・ベルヌ(Cl)
ジュリー・ジーグ(P)
POL-401103(2CD)
リュール(1975-):弦楽四重奏曲第3番「修復」LWV 100
弦楽四重奏曲第5番LWV 123
弦楽四重奏曲第6番「マダム・エリザベス」LWV 124
弦楽四重奏曲第7番LWV 132
イセ四重奏団
アデリス四重奏団
POL-404168
ヘンデル、バッハ:リコーダーと通奏低音のためのソナタ集
ヘンデル:ソナタ ニ短調HWV367a 「フィッツウィリアム・ソナタ第3 番」
 ソナタ 変ロ長調HWV377「フィッツウィリアム・ソナタ第1 番」
 ソナタ イ短調 Op.1-4HWV362
 ソナタ ハ長調 Op.1-7HWV365
 ソナタ ヘ長調 Op.1-11HWV369
バッハ:ソナタ ホ長調 BWV1035
 ソナタ ト短調 BWV1020
 ソナタ 変ホ長調 BWV1031
クリスティアン・マンドーズ(リコーダー)
コリンヌ・ベティラック(Cemb)
フィリップ・フロン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

録音:2021年10月 フランス・オクシタニー地域圏 エロー県 アサス
フランスを代表するリコーダー奏者、クリスティアン・マンドーズの吹くヘンデルのリコーダー のためのソナタとバッハのフルートのためのソナタ。クリスティアン・マンドーズは 1948年、トゥーロンの生まれ。1981年にムジカ・アンティカ(・メディテラネア)を結成、南仏におけるバロッ ク音楽の旗手となった。またコンチェルト・ケルンの団員としても活躍。マンドーズのリコーダー は技術的に完璧なのはもちろん、明るく温かい音色と人懐っこい歌いまわしが大変魅力的 で、それはヘンデルで存分に感じられます。一方バッハの作品は本来横笛フルートのための作 品だが、マンドーズのリコーダーでは親しみやすさが前に出るのが面白い。BWV1020 と BWV1031はバッハの真筆かどうか長いこと議論されて来ている曲だが、マンドーズのリコーダ ー演奏で聞くと、そういった議論とは別に純粋に素敵な曲だと改めて実感させられます。
POL-410101
フルートと声楽作品集
ドビュッシー:シランクス
ピエール=オクターヴ・フェルー:恋する女羊飼い
オネゲル:牝山羊の踊り
ルーセル:「ロンサールの2つの詩」〜美しい夜鶯、空よ、大気と風よ
ラディスラス・ド・ロオジンスキ:4つの小品(レノン編2本のフルートのための)
イベール:「東洋風に」より“Mon amante a les vertus de l’eau…”
アンドレ・カプレ:Du Printemps
ジョリヴェ:5つの呪文
ヴァレーズ:Densite? 21,5
トリスタン・ミュライユ:答えのない質問
ドビュッシー/ナボーニ:共鳴するシランクス
ドビュッシー/レノン:3つのビリティスの歌より“パンの笛”
アンヌ=カトリーヌ・ピッカ(S)
ルシール・レノン(Fl)
アンヌ=ロール・リシェ(Fl)
パトリス・ボッキヨン(Fl)
POL-430146
Apr?s : Ein... Es Praeludium
ジルベール・アミ(1936-):Apr?s : Ein...es Praeludium
アレクサンドル・タンスマン:チェロ四重奏のための2つの楽章
ジャン=ルイ・フロレンツ (1947-2004):ニャンダルアの歌
ロベール・パスカル(1952-):Au plus profond d'un ?trange r?ve ?veill?
コリン・ロシュ(1974-):R?flexions II sur le carnet/Tentatives d'?puisement d'un discours musical/Notes sur le silence
アレクサンダー・チェロ四重奏団
POL-480110
ストラヴィンスキー:弦楽四重奏曲第1番 - 第3番 クレルモン四重奏団
POL-480243
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):弦楽四重奏曲第1番「ヴォーバン」
弦楽四重奏曲第2番
イセ四重奏団
POL-480364
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):弦楽四重奏曲第3番「修復」LWV 100
弦楽四重奏曲第4番「古代世界から」LWV 106
イセ四重奏団
POL-480494
ピアソラ:天使の死
「ブエノスアイレスの四季」よりブエノスアイレスの冬
ラ・カモーラ - I
「ブエノスアイレスの四季」よりブエノスアイレスの春
ムムーキ
フガータ
コントラバヒシモ
ソレダード
アディオス・ノニーノ
スピリタンゴ四重奏団
[ファニー・ガロワ(Va)、ファニー・アズーロ(P)、トーマス・ケダル(アコーディオン)、ブノワ・レヴェスク(Cb)]
POL-490115
ロジャー・ブートリー(1932-):Voleur d'etincelles
バッハ:フーガの技法 BWV1080 (C. パスカルによるサクソフォン四重奏編)
パスカル (1921-):サクソフォン四重奏曲
ジャニーヌ・ルエフ(1922-):Concert en Quatour
ロベール・プラネル(1908-1994):ブルレスケ
ジャン・ルデュー四重奏団(サキソフォン四重奏団)
POL-490227
フランスのホルン四重奏曲集
ピエール・マックス・デュボワ(1930-1995):ホルン四重奏曲
ジャン・フランセ(1912-1997):ノットゥルノとディヴェルティメント
ジョルジュ・ロベール=ヴァリー(1897-1976):ホルン四重奏曲
ボザ(1905-1991):組曲 ヘ長調
ジャン・イヴ・ダニエル=ルシュール(1908-2002):5つの間奏曲
パスカル(1921-):アレグロ、コラール&フーガ
リオネル・シュラン(1939-):ある日
ジョルジュ・バルボトゥー(1924-):遊戯
オリフォン四重奏団(ホルン四重奏団)
POL-490335
コンチネンタル・ホルン
ケリー・ターナー(1960-):ホルン四重奏曲第3番
ジョルジュ・バルボトゥー(1924-):ホルン四重奏曲第1番
パトリック・ジャック:クラスター・ホルン
エミール・デ・クロエ:Hoornkwartet
ヒンデミット:ホルン・ソナタ
アレクサンドル・ミツシン:4つのホルンのためのコンチェルティーノ
ボブ佐久間(1949-):Attempt
ジョン・クラーク/ウッド:My One and Only Love
オリフォン四重奏団(ホルン四重奏団)
POL-490347
モーツァルト:弦楽五重奏曲第4番 ト短調K.516
弦楽四重奏曲第11番 変ホ長調K.171
オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370
フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285
ダヴィット・ワルター(Ob)
ミシェル・モラゲス(Fl)
ジュヌヴィエーヴ・ロランソー(Va)
リチャード・シュムクレア(Va)
リーズ・ベルトー(Va)
ディアナ・リゲティ(Vc)
POL-490456
ドミニク・ゲーブル(1951-):ヴィレヴォルテ
ダニエル・ビンビ:To be Horns not to be
ジャック・ジャレット:ホルンの休日
ローランド・シェリンク:ヴェント・ドミナント
ヴァンサン・ギヨー:マドリガル
オリフォン四重奏団(ホルン四重奏団)
POL-502119
テレマン:室内楽作品集
3 声のソナタ ニ短調/三重奏曲ヘ長調
ソナタ ハ長調/幻想曲第12 番
ソナタ ト長調/トリオソナタ 変ロ長調
トリオ・ソナタ イ短調
クリスティアン・モンドズ(アルト・リコーダー)
ファブリツィオ・チプリアーノ(Vn)
フィリップ・フロン(Br)
キャロル・パレ(クラヴサン)
ジャン=ミシェル・ロベール(ギター,テオルボ)

録音:2014 年11 月ヴァール県,シーニュ
名手たちによるテレマンの室内楽曲集。クリスティアン・モンドズ(メンドズ、メンドーズとも)は南フランス出身のリコーダー奏者。元々はバレエダンサーだったのだが、リコーダー奏者に転向。1981 年にムジカ・アンティクワ(・プロヴァンス)を創設、30 年以上渡って精力的に活動している。このCD には、長年の盟友ジャン=ミシェル・ロベールと、もう少し若い世代のファブリツィオ・チプリアーノやキャロル・パレなどが参加している。ドイツ、オランダ、ベルギーあたりのテレマン演奏と比べて明るく開放的な演奏が魅力的。 なおCD にはTWV などの分類番号が付けられていない。
POL-510136
ショーソン:ヴァイオリン.ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲 ニ長調 Op.21
幾つかの舞曲集 Op. 26
詩曲 Op.25(ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏編)
ジェラール・プーレ(Va)
ドゥニ・パスカル(P)
ベナイム四重奏団
POL-540163
「コントラバス」
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 Op. 24より 第2幕 レンスキーのアリア 「青春は遠く過ぎ去り」
6つの小品より“夜想曲”Op.19-4
グリエール (1875-1956):
前奏曲Op.32より第1番
タランテッラOp.9より第2番
アドルフ・ミチェク:ソナタOp.6
ブルッフ:コル・ニドライOp.47
ロマンスOp.85
ダニエル・マリイエ(Cb)
ボードレールSQ
イゴール・ボラニアン(Cb)
アリエノール・マニチップ(Hp)
POL-540271
ボッテジーニ:コントラバス協奏曲第2番 ロ短調
協奏的大ニ重奏曲
ナタニエル・マルノリ:アイルランドの主題による前奏曲とダンス
ロレーヌ・デュランテール(Cb)
エリック・ラクルー(Va)
シルヴァン・デュランテール(Va)
カトリーヌ・リブ(Va)
アンヌ=リーズ・デュランテール(Va)
ヴァレリアン・ボネ(Vc)
エティエンヌ・デュランテール(Vc)
POL-550162
オンスロウ:弦楽五重奏曲第15番 ハ短調 「弾丸」 Op. 38
ピアノ五重奏曲 Op. 70
フランソワ・ジョエル・ティオリエ(P)
アンサンブル・モンソロ:【本田早美花(Vn)、モルコ(Vn)、シルヴァン・デュランテール(Va)、ニコラス・デフラノー(Vc)、レミー・ユルザリ(Cb)】
POL-550283(2CD)
マーラー:ピアノ四重奏曲
交響曲第1番(ピアノ独奏版)
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):ピアノ四重奏曲第1番LWV121
コンチェルトシュトゥックLWV19
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(P)
アンサンブル・モンソロ:【本田早美花(Vn)、モルコ(Vn)、シルヴァン・デュランテル(Va)、セバスティアン・ヴァン・クイーク(Vc)】
POL-570170
金管五重奏作品集
ヤン・クーツィール(1911-2006):小さなサーカス・マーチOp.79/A
アンソニー・プログ(1947-):4つのスケッチ
エリオット・カーター(1908-2012):パーセルの「1音上のファンタジア」による幻想曲
アーノルド(1921-2006):金管五重奏曲
ルトスワフスキ(1913-1994):ミニ・オーヴァーチュア
カロル・ベッファ(1973-):ブエノスアイレス
クレスポ(1941-):アメリカ組曲第1番
フィーリング・ブラス・クィンテット
[ロマン・ルルー(Tp)、ロイック・ソンエル(Tp)、ヒュー・ヴィアロン(Hrn)、フローラン・ディディエ(トロンボーン)、マリイエ(チューバ)]
POL-580103
Sonates et airs Baroques
シャルル・デュパール (1670-1740):ソナタ第11番
ヨハン・ヤコプ・ヴァルター(1650-1717):セレナータ
ルクレール(1703-1777):Sonata VII
エチエンヌ・マンジャン(1710-1756):Premi?re Suite du Concert de Symphonie
C. P. E. バッハ(1714-1788):フラウト・トラヴェルソ、ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ第2番
ゴルダン・ニコリック(Va)
ダヴィッド・ワルター(Ob)
ピエール・サシェ(Fl)
ジャン=マリー・トロトゥロー(Vc)
ベアトリス・ベルステル(クラヴサン)
カロリーヌ・ドリューム(テオルボ)
POL-580216
セルジュ・ランセン:ハバネラ
グラナドス:インテルメッツォ
ディミトレスク:ダンス・タラネーズ
グリエール:インテルメッツォ
ボッテシーニ:「夢遊病の女」の主題による幻想曲
バンテュ:ファンタジー・コンチェルタンテ
クーセヴィツキー:小さなワルツ、悲しみの歌
モンターク:エクストリーム
ミシェル:タンゴ・フォー・アンドレ
ダニエル・マリイエ(Cb)
オーヴェルニュ室内O
POL-580322
デュポン(1906-1985):八重奏曲、ピアノのための作品集(夜のジュアン・レ・パン/夜想曲/練習曲/即興曲/スケルツォ) ドゥニ・パスカル(P)
ヤイール・ベナイル(Va)
フランソワーズ・グネリ(Va)
マリー=ポール・ミロン(Vc)
ドミニク・ヴィダル(Cl)
ジルベール・オダン(Fg)
ヴラディミール・デュボワ(Hrn)
POL-580429
モンブラン(1918-1994):2つのエチュード・カプリス
7つの大罪
インドシナの絵画
テディ・パパヴラミ(Va)
ジェラール・プーレ(Va)
ボリス・ガルリツキー(Va)
ベナイム四重奏団
アウレリア・ルゲ(S)
サビーヌ・ヴァタン(P)
POL-210239
ピアソラ:タンゴの歴史
アンダース・コッペル(1947-):タランテラ
ブルーノ・ジネル(1960-):輪郭
デイヴィッド・ジョーンズ(1958-):リーガル・ハイ
デュオ・コントラステス[エリック・ラクルー(Va)、ダミアン・プチジャン(マリンバ)]
POL-580591
ドミニク・プレッシェ(1954-):「ノーマンズ・ランド」〜室内楽作品集
C.I.E.L.S.
逃走の線
雪のソナタ
弦楽のための楽章
小協奏曲
ローラン・モーリン(P)
アンサンブル・モンソロ:【本田早美花(Vn)、シルヴァン・ファヴル(Vn)、シルヴァン・デュラントル(Va)、セバスティアン・ヴァン・クイーク(Vc)】
POL-590148
「キオスク」
ハチャトゥリアン:ギャロップ/ワルツ
メンデルスゾーン:紡ぎ歌
モーツァルト:フィナーレ
ジョベール (1900-1940):巴里祭
J・シュトラウス:無窮動
クレズマー音楽:ハーシェル/Itamar freilach
ブルガリア民謡:ガンキノ・ホロ
モートン・グールド(1913-1996):ワラチャ
ピアソラ:オブリヴィオン
ベールマン・クラリネット六重奏団
POL-590325
パスカル(1921-)の音楽世界
ヴァイオリン・ソナタ/ギターのためのセレナード/ソプラノとピアノのための“トップ・モデル”/ヴァイオリンとピアノのための“ノットゥルノ”/2本のフルートのためのソナタ/4つのサクソフォンのための舞踊組曲/歌とピアノのためのソルフェージュのエレメンツ/児童合唱のための旅への勧誘
ジェラール・プーレ(Va)
ギグラ・カツァラバ(P)
ジュリエット・ユレル(Fl)
ブノワ・フロマンジェ(Fl)
アマンダ・ファヴィエ(Va)
ブリジット・ヴァンドーム(P)
アンヌ・バッケ(S)
ダミアン・ネドンシェル(P)
ハビエル・ケヴェド(G)
ミーハ四重奏団(サクソフォン四重奏団)
、他
POL-590430
伝統と編曲
モーツァルト:交響曲第25番ト短調K.183
チック・コリア:チルドレンズ・ソング
シューベルト:交響曲第5番変ロ長調D485
サティ:風変わりな美女
ネポムク八重奏団[クリストフ・パトリックス(Ob)、ドミニク・ヴォワザン(Ob)、フランソワ=グザヴィエ・ボウットン(Cl)、クリスチャン・モンネ(Cl)、サンドリーヌ・シャルエ(Fg)、フィリップ・リカード(Fg)、ニコラ・ガイナール(Hrn)、ダヴィッド・アルノワ(Hrn)、ニコラ・シャロン(Cb)]
POL-590452
ジャック・ドゥ・ラ・プレル(1888-1969):室内楽作品集
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
ファゴットとピアノのための「小組曲」
ハープのための「濡れた庭」
ホルンとピアノのための「小鹿の夢」
ホルンとピアノのための「スケルツェット」
フルートとピアノのための「オリエンターレ」
ファゴットとピアノのための「やさしい小品」
チェロとピアノのための「悲しき歌」
弦楽四重奏のための「組曲」
デトロイト・ウィンザー室内アンサンブル
POL-602110
アーン、フォーレ、クラ:歌曲集
レイナルド・アーン (1874-1947):ラテン礼賛(抜粋)
 わたしがとりこになったとき
 シャルル・ドルレアン/捧げもの
 ブドウ摘みの3日間/不実
ジャン・クラ:(1879-1932):ブルターニュの歌
フォーレ:パヴァーヌOp.50(ピアノ連弾)
 おお死よ、星くずよ
 秘密/愛の唄
 一番楽しい道 /月の光
 漁夫の歌/ピエ・イエス
 踊り子/リディア
マリオ・アッカール(Br)
コレ(P)
ヴェロニク・ブリエル(P)
POL-604147
「フランスの現代の作曲家の歌曲集」
ジュヴ:髪
フェロン:時の周辺の中で(5 曲)
ルゲ:動き60/マジーニ:融解
フルショット:…がある
グダール:人生、測定可能な場所
フイヨ:誰のための夜?
ゲリネル:田園の伊達男
ズワエヌポエル:女
ズラビシュヴィリ:主題と変奏
ソフィー・ボワイエ(S)
マリー=エリス・ボワイエ(P)

録音:2019年5月 フランス,シャロ
ン=シュル=ソーヌ
フランスの現代の作曲家の歌曲集。ジャン=マルク・ジュヴ(1950-)、アラン・フェロン(1954-)、ジ ャン=ピエール・ルゲ(1939-)、アレッサンドロ・マジーニ(1955-)、アラン・フルショット(1943-)、アラ ン・グダール(1958-)、パトリス・フイヨ(1949-)、リュシアン・ゲリネル(1930-)、ジョナタン・ズワエヌボ エル(1984-)、ニコラ・ズラビシュヴィリ・ド・ペルケン(1936-)の作品を収録。 ソプラノのソフィー・ボワイエとピアノのマリー=エリス・ボワイエはおそらく姉妹、顔はソックリ。どちら もそれぞれの分野で活躍しつつ、しばしばデュオでも活動しています。 なおいずれの曲も冒頭にゲリネルによる詞の朗読が置かれています。
POL-610208
ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」作品8
メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第10番ロ短調
ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲
ノヴォシビルスク室内O
ローラン・カナヴェジオ(指)
キャロライン・ブルノー(Va)
クレール・プレース(Hp)
POL-610434
ハルトマン:交響曲第4番
ヴァイオリン協奏曲「葬送協奏曲」
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(1926-2012):イ・センティメンティ・ディ・カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ
スヴェトリン・ルセフ(Va)
フィリップ・ベルノルド(Fl)
グザヴィエ・ドゥ・メストレ(Hp)
アリー・ヴァン・ビーク(指)
オーヴェルニュO
POL-620122
テレマン:ヴィオラ協奏曲
チャイコフスキー:弦楽セレナード Op.48
ネルーダ (1711-1776):トランペット協奏曲
ドルー王室礼拝堂アカデミー
アンリ・ヴォイトコヴィアク(指)
テオドール・コーマン(Va)
ギレス・メルシエ(Tp)
POL-620245
ヘンク・バーディングス(1907-1987):交響曲第9番
ヴィオラ協奏曲
ラルゴとアレグロ
セレナーデ
ゴルダン・ニコリッチ(Va)
アリ・ヴァン・ベーク(指)
オーベルニュO
POL-620382
バッハ‘Con Stromenti ’ Du clavier aux instruments ドニ・シュヴァリエ編曲集
平均律クラヴィ-ア曲集 第1巻 第6番 ニ短調 BWV.851より
1.“プレリュード”(チェンバロ・ソロ)
2.“キリエ”(ソプラノ、アルト、オブリガート・チェンバロ、通奏低音)
平均律クラヴィ-ア曲集 第2巻 第16番 ト短調 BWV.885より
3. “プレリュード”(弦楽器と通奏低音)
トリオ・ソナタ第3番 ニ短調 BWV 527
4-6.トリオ・ソナタ第3番 ニ短調 BWV 527
4. “アレグロ”(フルート、オーボエ、通奏低音)
5.“ラルゴ”(ヴァイオリン、オーボエ、通奏低音)
6.“ヴィヴァーチェ”(フルート、ヴァイオリン、通奏低音)
平均律クラヴィア曲集 第2巻 第11番 ヘ長調 BWV.880より
7.“プレリュード”(2本のヴァイオリン、2本のヴィオラ、チェロ、チェンバロ)
8. 心も魂も乱れはて BWV 35 (ヴィオラ、通奏低音)
平均律クラヴィア曲集 第1巻 第4番 嬰ハ短調 BWV.849より
9-10. “プレリュードとフーガ”(オーボエ、弦楽器、通奏低音)
イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV.807より
11.“プレリュード”(オブリガート・チェンバロ、弦楽器、通奏低音)
12. いざ来たれ、異教徒の救い主よ BWV 659 (フルート、ヴィオラ、ヴィオール、通奏低音)
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007より
13.“プレリュード”(チェンバロ・ソロ)
14.われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ BWV 639(オーボエダモーレ、ヴィオラ・だ・ガンバ、通奏低音)
15.キリエ、聖霊である神 BWV 671(フルート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェロ、ヴァイオリン)
レ・ミューズ・ガランテ
POL-620478
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):室内交響曲集
室内交響曲第1番「ヴォーバン」LWV86
室内交響曲第6番「マダム・エリザベス」LWV127
アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(指)
ヘルシンキ・バロックO
POL-650354
バッハ:2台チェンバロのための協奏曲
2台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調 BWV 1062
2台のチェンバロのための協奏曲 ハ長調 BWV 1061
2台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調 BWV 1060
デジレ・ンカオウア(P)
エルヴェ・ンカオウア(P)
エリック・ラクルー(独奏ヴァイオリン)
クインテット・モンソロ:【本田早美花(Vn)、モルコ(Vn)、シルヴァン・デュランテル(Va)、ニコラス・デフラノー(Vc)、レミー・ユルザリ(Cb)】
POL-701133
クロテンベルグ:作品集
(1)ヴァイオリン協奏曲Op.3
(2)大交響曲 Op.33
(1)ギ・コマンタル(Vn)
アンリ・ウォイトコウィアク(指)ドゥエO
(2)ヴェロニカ・ハイノヴァ(A)
ジェラール・ブルー(語り)
アンリ・ウォイトコウィアク(指)オストラヴァ・ヤナーチェクPO

録音:(1)2014年 フランス,ドゥエ
(2)2017年9月 チェコ,オストラヴァ
フランスのアラン・クロテンベルグの 2 作。アラン・クロテンベルグは 1956 年、パリの生まれ。 精神科医を務めながら作曲活動を長年続けて来た。 ヴァイオリン協奏曲は1992 年の作、オーケストレーションを改訂。どことなく20 世紀前半のヴァ イオリン協奏曲を思わせる晦渋な作風。大交響曲は 2015、2016 年の作。3 楽章構成で、終楽 章に語りとアルト独唱が加わる。 ギ・コマンタルはフランスのベテランのヴァイオリニスト。リュエイユ=マルメゾン地方音楽院のヴ ァイオリンの教授を務めています。ヴェロニカ・ハイノヴァはチェコのアルト。アンリ・ウォイトコウィア クは、フランス最北部ドゥエ生まれの指揮者。
POL-702150
クロテンベルグ:作品集
(1)チェロ協奏曲 Op.11
(2)新しいヨーロッパのための讃歌Op.14
(1)ペトル・ノウゾフスキー(Vc)
アンリ・ウォイトコウィアク(指)
プラハ・メトロポリタンO
(2)アンリ・ウォイトコウィアク(指)アンサンブル・ヴァントゥイユ,アンサンブル・モーリス・エマニュエル

録音:(1)2019年2月27日 チェコ,プラハ
(2)2020年1月26日 フランス,トロア
フランスのアラン・クロテンベルグの 2 作。アラン・クロテンベルグは 1956 年、パリの生まれ。 精神科医を務めながら作曲活動を長年続けて来た。 チェロ協奏曲は2002 年の作。チェロのペトル・ノウゾフスキーは1982 年生まれのチェコの中堅 チェロ奏者。新しいヨーロッパのための讃歌は、2005 年の作。児童合唱、独唱者たち、オルガ ン、弦楽オーケストラのためのカンタータのような曲。指揮のアンリ・ウォイトコウィアクは、フラン ス最北部ドゥエの生まれ。
POL-750237
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11
ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
ドゥニ・パスカル(P)
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指)
レ・シエクル
POL-790344
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):レクイエム・ヴォーバン フィリップ・バルベー=ラリア(指)
アンサンブル・オーケストラル・エリプセス
ダイアナ・ヒグビー(S)
セーヌcho
POL-990120(6CD)
ベートーヴェン:交響曲全集(第1〜9番)
ワーグナー:ジークフリートの葬送行進曲
アントニーノ・ポリッツィ(指)
プラハSO(第1番)
ブダペストSO(第2〜9番)
ハンガリー放送cho(第9番)
シルヴィア・ゲメス(S)
ルチア・メジェシ・シュワルツ(Ms)
ヨジェフ・ペト(T)
ラースロー・スヴェテク(Br)
プラハRSO(ワーグナー)
録音:1982-1994年
POL-990361
アンゲラン=フリードリヒ・リュール(1975-):交響曲第5番「Die Macht」 アンゲラン=フリードリヒ・リュール=ドルゴルキー(指)
Orchestre Les Cordes
POL-990480 (2CD)
ジャック・デュポン(1906-1985):歌劇「狂乱王」 RTF管
RTF合唱団
トニー・オーバン(指)
ジャン・ルデュー四重奏団(サキソフォン四重奏団)
POL-990582(2CD)
ドミニク・プレッシェ(1954-)&ティエリー・ペリカン(1957-):Escales & Paysages
「寄港地&風景」
海の序曲/バレエの風景のような/ブルースラヴ/ロイヤル・アルバート・ホール/D’un sud... l’autre/Bel canto pasticcio/白と黒のパリ/ムーランルージュ/Quatorze Juillet... en abbayes normandes
ラファエル・ドルーアン(P)
アンドレ・メサジェO


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.