湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



新書館
(日本)



※全て税込定価。品番結尾に特に表記のないものは、全て1DVDです。
DVD
品番 内容 演奏者
DC16-1002(2CD)
ミンクス:バレエ「ドン・キホーテ」全幕(マリインスキー・バレエ版)
■CD1(40’12)
【プロローグ】ドン・キホーテの書斎
1.ドン・キホーテとサンチョ・パンサのプロローグ
【第1幕1場】バルセロナの広場
2.バルセロナの広場〜キトリの登場/3.バジルの登場/4.キトリとバジルのモレノ/5.ロレンツォ、キトリとバジルのシーン/6.ガマージュの登場/7.セギディーリャ/8.パ・ド・キャラクテール(エスバータと闘牛士の踊り)/9.街の踊り子と闘牛士のコーダ/10.ドン・キホーテとサンチョ・パンサの登場/11.サンチョ・パンサと少女たち/12.キトリの友人たちの踊り〜キトリとバジルの登場/13.ドン・キホーテ〜キトリとバジルのデュエット/14.メヌエット/15.バジルとキトリの友人たちの踊り/16.キトリのヴァリエーション/17.コーダ
■CD2(64’57)
【第2幕 第1場】ジプシーの野営
1.イントロダクション〜キトリとバジルは逃げ出す/2.ジプシーの情景〜ジグとジプシーの踊り/3.ドン・キホーテとサンチョ・パンサの登場/4.人形劇/5.ドン・キホーテは劇を見て風車を攻撃する
【第2幕 第2場】ドン・キホーテの幻影
6.ドン・キホーテの夢の情景/7.アグレット(キューピッド)/8.森の女王/9.キューピッドのヴァリエーション/10.ドルシネアのヴァリエーション/11.コーダ〜キトリとナジルの追跡
【第3幕 第5場】酒場
12.居酒屋の情景、行進曲/13.キトリとバジルのデュエット/14.エスパーダの踊り/15.東洋の踊り/16.メルセデスの踊り/17.ロレンツォの登場〜ガマーシュのプロポーズ/18.バジルの狂言自殺/19.ギャロップ
【第3幕 第6場】結婚式
20.マーチ/21.ファンダンゴ/グラン・パ・ド・ドゥ/22.アントレ/23.アダージオ/24.キトリの友人のヴァリエーション1/25.バジルのヴァリエーション/26.キトリのヴァリエーション/27.キトリの友人のヴァリエーション2/28.コーダ【マネージュ】/29.コーダ【フェッテ】/30.コーダ【グラン・ピルエット】/31.フィナーレ
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送響
バレエ作品の中でも特に人気のある、バルセロナを舞台にした、粋なキトリと陽気なバジルの恋物語「ドン・キホーテ」をマリインスキー・バレエ版で 収録したCD。現在マリインスキー・バレエで上演されているスコアを、ミンクス以外の作曲家による挿入曲まで、演奏のテンポも舞台通りに完全収録さ れています。 (Ki)
【ボリショイ・バレエ版、ミンクス:「ドン・キホーテ」全幕(DC98-0302)との違い】
マリインスキー・バレエ版には、第2幕3場の酒場のシーンに「東洋の踊り」が追加されています。 (ボリショイ・バレエ版に収録の、第2幕第3場「水夫のジーク」、第3幕「ボレロ」、「ヴァリアシオン4:キトリの友人のヴァリアシオン」は、マリイン スキー・バレエ版には収録されておりません)
DD03-0403 
輝く水香のいま〜野水香「ロメオとジュリエット」を踊る 収録:2003年
54mm+特典13mm
人気のバレリーナ上野水香が『ロメオとジュリエット』のジュリエットを初めて踊りました。貴重なリハーサル・シーン、忘れられない感動を残した本番の舞台……上野水香の「ジュリエット」が生まれるまでを描きます。
DD03-0706
サンクトペテルブルクの新星〜ヴィシニョーワ 収録:1995年。56mm
日本語字幕付き
マリインスキー・バレエの人気バレリーナ、ディアナ・ヴィシニョーワがワガノワ・バレエ・アカデミー在学時に製作されたドキュメンタリー。
DD03-0707
東京バレエ団「ドン・キホーテ」(全幕) 斎藤友佳理、高岸直樹
東京バレエ団

収録:2002年。113mm
斎藤友佳理、高岸直樹主演、東京バレエ団『ドン・キホーテ』全幕。
DD03-1217
上野水香の「眠れる森の美女」(全幕) 収録:2003年。13mm(代理店記載ママ)+特典8mm。

DD04-0403
「くるみ割り人形」(全3幕・エピローグ付) 収録:2004年
100mm+特典4mm
ワガノワ・バレエ・アカデミーによる「くるみ割り人形」全幕。マリインスキー劇場のレパートリーでもあったワイノーネン版。
DD04-0809
ベジャール・インプレッションズ 収録:1989年。55mm、一部モノクロ
DD04-0913H
レジュニナ&ルジマートフ:「眠れる森の美女」(全幕) 収録:1989年。119mm
ラリッサ・レジュニナとファルフ・ルジマートフ主演によるキーロフ・バレエ「眠れる森の美女」全幕。
DD04-1014H
ヴィシニョーワ&マラーホフ:「ジゼル」(全幕)

■特典映像:ヴィシニョーワ&マラーホフ「ジゼル」を語る/レッスン映像
収録:2004年。113mm+ 特典18mm
日本語字幕付き。
ヴィシニョーワとマラーホフ、そして東京バレエ団による「ジゼル」全幕。

DD05-0406
アンデルセン生誕200年記念 雪の女王 収録:2000年。52mm(本編+メイキング)
日本語吹替・字幕
DD05-0607H
アメリカン・バレエ・シアター「白鳥の湖」〜マーフィー&コレーラ 収録:2005年。117mm
日本語字幕付き
ジリアン・マーフィーとアンヘル・コレーラ主演、ABT によるケヴィン・マッケンジー版「白鳥の湖」全幕。
DD05-0708
バレエ・ピラティス〜レベルアップを目指す体づくり 収録:2005年。100mm
日本語字幕付き
英国のピラティス指導の第一人者、ドレアス・レイネケによるダンサーのためのピラティス。
DD05-1010H
ボリショイ・バレエ「ファラオの娘」(全幕) ザハーロワ&フィーリン
DD05-1211
キーロフ・バレエの「シンデレラ」 収録:1985年。77mm
DD05-1212
ボリショイ・バレエ「くるみ割り人形」 マクシーモワ&ワシーリエフ

収録:1978年。102mm

DD06-0101
ボリショイ・バレエ「白鳥の湖」(全幕) 収録:1983年。111mm
ベスメルトノワとボガティリョフ主演、ボリショイ・バレエによる「白鳥の湖」全幕。
DD06-0102
ボリショイ・バレエ「ジゼル」(全幕) 収録:1975年。80mm
DD06-0303
「ユカリューシャ」〜斎藤友佳理 収録:2005年。98mm+特典13mm
東京バレエ団のプリマ、斎藤友佳理による記念碑的公演。『レ・シルフィード』『カルメン』『椿姫』の3作品を、マテュー・ガニオ、首藤康之、マニュエル・ルグリと踊ります。
DD06-0509
ボリショイ・バレエ「スペードの女王」「パッサカリア」 収録:2005年。92mm
プーシュキン原作、チャイコフスキー音楽、ローラン・プティ振付の「スペードの女王」を、ボリショイ・バレエの最新映像で。
DD06-0510
アレッサンドラ・フェリの「ジゼル」(全幕) 収録:1996年。110mm
ミラノ生まれの世界的プリマ、アレッサンドラ・フェリによるミラノ・スカラ座バレエの「ジゼル」全幕。
DD06-0611
ベジャール&キーロフ・バレエ〜ホワイトナイツ・ガラ 収録:1987年。64mm
サンクトペテルブルクの白夜を飾ったキーロフ・バレエとベジャール率いる20世紀バレエ団の奇跡の競演を描いたドキュメンタリー。
DD06-1113
マリインスキー劇場のスターたち1〜ウリヤーナ・ロパートキナ 収録:1996年
DD06-1114
マリインスキー劇場のスターたち2〜ディアナ・ヴィシニョーワ 収録:1999年。39mm
DD06-1115
マリインスキー劇場のスターたち3〜イーゴリ・ゼレンスキー 収録:1996年。39mm
日本語字幕付き
DD06-1116
マリインスキー劇場のスターたち4〜ファルフ・ルジマートフ 収録:1999年。63mm、日本語字幕付き
DD06-1217
東京バレエ団「白鳥の湖」(全幕) 上野水香、ジョゼ・マルティネズ、
東京バレエ団

収録:2006年
127mm+特典19mm
2006年の世界バレエフェスティヴァルの開幕を飾った、東京バレエ団の『白鳥の湖』全幕を収録。

DD07-0101
マリインスキー劇場のスターたち5〜ユリア・マハリナ 収録:1999年。39mm
DD07-0102
マリインスキー劇場のスターたち6〜アスィルムラートワ&ザクリンスキー 収録:1999年。39mm、日本語字幕付き
DD07-0103
マリインスキー劇場のスターたち7〜スヴェトラーナ・ザハーロワ 収録:1998年。39mm
日本語字幕付
DD07-0304
サンクトペテルブルクの天使たち〜ドゥジンスカヤからロパートキナへ 収録:1992年。67mm
日本語字幕付き、モノクロ(一部)
DD07-0607
アメリカン・バレエ・シアター〜バリシニコフの「くるみ割り人形」 収録:1977年。78mm
世界最高のクラシック・ダンサーと謳われた、ミハイル・バリシニコフ振付・主演による「くるみ割り人形」。 クララを演じているのはアメリカン・バレエ・シアター(ABT)のゲルシー・カークランド。
DD07-0708
天使たちのコンサート1「パキータ」「ショパニアーナ」「くるみ割り人形」より 収録:1992年、2001年
103mm
「パキータ」「ショパニアーナ(レ・シルフィード)」という人気作品の舞台映像。
DD07-0709
天使たちのコンサート2「シンデレラ」第2幕&パ・ド・ドゥ 収録:1992年、2001年
110mm
「シンデレラ」第2幕をはじめ、「パリの炎」「コッペリア」などバレエ・コンサートでよく踊られる演目を収録。
DD07-1113
ボリショイ・バレエ「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」(全幕) 収録:1979年。97mm
「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」(「無益な用心」)のボリショイ・バレエによる全幕。音楽はヘルテル、改訂振付はゴロフキナほか。

DD08-0404
シルヴィ・ギエム〜パリ・オペラ座の伝説 収録:1995年。53mm
日本語字幕付き。
DD08-0405
ロイヤル・バレエの輝くプリンシパル〜ダーシー・バッセルとヴィヴィアナ・デュランテ 収録:1992年
51mm
DD08-0809
バレエフェスティヴァル in Canada〜若手ダンサーの華麗なる競演 収録:1988年。101mm
日本語字幕付き
DD08-0810
パ・ド・ドゥの花束〜アメリカン・バレエ・ガラ 収録:1984年。80mm
日本語字幕付き
DD08-0911
キーロフ・バレエ「ライモンダ」(全3幕) 収録:1980年。131mm
DD08-0912
バレエ ABC 〜バレエの世界へようこそ! 収録:2002年。98mm
日本語字幕付き

DD09-0102
ジョン・ノイマイヤーの世界〜バレエの未来 そして 愛 収録:2004年
107mm。
DD09-0303
バトントワリング・レッスン入門編 監修:日本スポーツバトン協会

収録:2009年。70mm
DD09-0404
マラーホフのプレミアム・レッスン1 「ジゼル」 102mm
日本語字幕付き
世界で活躍するダンスール・ノーブル、ウラジーミル・マラーホフが若手ダンサーに『ジゼル』を特別指導。マラーホフの十八番ともいえるこの作品を通して、その類いまれな表現力の秘密に迫ります。バレエファン必見のレッスン・シリーズ!
DD11-0405
NYで踊りたい!ダンス・スタジオ・ガイド 【収録スタジオ】マース・カニングハム・スタジオ/
イザドラ・ダンカン ダンス・ファンデーション/
ジェニファー・ミュラー・スタジオ/ステップス・オン・ブロードウェイ/
マーサ・グレアム・スクール・オブ・ムーブメント&ダンス/
リモン・インスティテュート/バレエ・アーツ/
メアリー・アンソニー・ダンス・スタジオ/
トリシャ・ブラウン・スタジオ/
ドコウドフスキー・ニューヨーク・コンセルヴァトリー・オブ・ダンス/
ダンス・ニュー・アムステルダム(D・N・A)
制作:2010年
65分
日本語字幕付き
クラシック・バレエからモダンダンス、ジャズ・ダンス、ヒップ・ホップ、ヨガ…モダンダンス発祥の地ならではのユニークなスタジオが点在する街,ニュー ヨーク。ABTやNYCBのプロのダンサーと一緒にレッスンが受けられる…そんな夢のようなことがニューヨークでは実現できます。本場でダンスを学び たい人に役立つスタジオ・ガイドがついに登場。創設者や生徒のインタビューも収録しています。あなたにあったスタジオを見つけましょう!  (Ki)
DD09-0505 
マラーホフのプレミアム・レッスン2「白鳥の湖」 収録:2009年
97mm
日本語字幕付き
マラーホフによるレッスンの第2弾は『白鳥の湖』です。世界中であらゆる演出の『白鳥の湖』を踊ってきたスターダンサーが、東京バレエ団の若手ダンサーに特別指導。観客を感動させる「パートナーシップ」そして「マイム」とは?マラーホフからの心をこめた贈りものです。
DD09-0706
バレエ・ピラティス・ベーシック〜ロイヤル・バレエ・スクール 収録:2008年。99mm
日本語字幕付き
ロイヤル・バレエ・スクールの生徒を対象に、「バレエ・ピラティス」のドレアス・レイネケが行うバレエのためのピラティス・レッスン。
DD09-0707
スター・ダンサーズ・バレエ団「シンデレラ」 収録:2009年。111mm
DD09-1110
ドキュメンタリー ジョニー・ウィアー〜氷上のポップスター ジョニー・ウィアープリシラ・ヒル、
パリス・チルダース、パティー・ウィアー、
マリナ・アニシナ、オクサナ・バウエル、
ブライアン・ボイタノ、
カート・ブラウニング、サーシャ・コーエン、
スコット・ハミルトン、
ブライアン・ジュベール、
ステファン・ランビエル、
エヴァン・ライサチェック、
ブライアン・オーサー、
ヴィクトール・ペトレンコ、
タチアナ・タラソワ、ロマン・ザレツキー、
ガリーナ・ズミエフスカヤ/他

監督:デイヴィッド・バルバ&ジェイムズ・ペレリト/日本語字幕:田村明子
DD09-1111
エトワールへのみち(上巻)
オペラ座バレエ学校の生活
収録:1988年。113mm
日本語字幕付き。
DD09-1112
エトワールへのみち(下巻)
オペラ座バレエ学校の生活
収録:1988年。118mm
日本語字幕付き
DD09-1213
「ジゼル」(全幕) 上野水香(ジゼル) 
フリーデマン・フォーゲル(アルブレヒト)
 後藤晴雄(ヒラリオン)/他
東京バレエ団

収録:2009年6月ゆうぽうとホール
120mm+特典映像あり

DD10-0402
チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」 牧阿佐美バレヱ団 
伊藤友季子(金平糖の精) 
青山季可(雪の女王) 
京當侑一籠(王子)
阿部裕恵(クララ) 
森田健太郎(ドロッセルマイヤー) 
篠宮佑一(ドロッセルマイヤーの甥)
塚田渉(ねずみの王様)/他 
演出・振付:三谷恭三 
美術:デヴィット・ウォーカー 
照明デザイン:ポール・ピヤント
デヴィット・ガーフォース(指)
東京ニューシティーO
東京少年少女合唱隊シニア・コア

収録:2009年12月11日、東京・ゆうぽうとホール
101mm、カラー
DD10-0503
シルヴィ・ギエム&アクラム・カーン「聖なる怪物たち」

■特典映像:アクラム・カーン・インタビュー
芸術監督・振付:アクラム・カーン
音楽:フィリップ・シェパード
ダンサー:シルヴィ・ギエム、
アクラム・カーン、
アクラム・カーン・カンパニー
振付(ギエムのソロ):林懐民
振付(カーンのソロ):ガウリ・シャルマ・トリパティ

収録:2008年。63mm、NTSC、カラー、日本語字幕付き
DD10-0804
チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」(全幕) マリインスキー・バレエ
ラリッサ・レジュニナ(オーロラ姫)、
ファルフ・ルジマートフ(デジレ王子)、
ユリア・マハリナ(リラの精)、
ワジム・グリャエフ(カラボス)
マリウス・プティパ (原振付)、
コンスタンチン・セルゲイエフ (改訂振付)
オレグ・ヴィノグラードフ (芸術監督・主席振付家)、
シモン・ヴィルサラーゼ(美術・衣装)
ヴィクトル・フェドートフ(指)

収録:1989年モントリオール(ライヴ)
マリインスキー・バレエによるチャイコフスキーの名作、『眠れる森の美女』全幕を収録。愛らしいレジュニナのオーロラ姫と、完璧なルジマートフのデジレ王子、そして美しいマハリナのリラの精・・・・・芸術監督のヴィノグラードフのもと、清新なキャストでおくる極め付きの『眠れる森の美女』。プティパの伝統的な良さを受け継いだ、コンスタンチン・セルゲイエフ版です。
DD10-0805
マリインスキー・バレエ・ガラ スターの競演 (上巻)
(1)『レ・シルフィード』 

(2)『ペトルーシュカ』 

(3)『海賊』よりパ・ド・ドゥ 
(1)出演:アルティナイ・アスィルムラートワ、コンスタンチン・ザクリンスキー 
振付:ミハイル・フォーキン 
(2)出演:セルゲイ・ヴィハレフ ほか 
台本・振付:オレグ・ヴィノグラードフ 
(3)
出演:リューボフィ・クナコワ、ファルフ・ルジマートフ 
振付:マリウス・プティパ 

オレグ・ヴィノグラードフ (芸術監督)
ヴィクトル・フェドートフ(指)
マリインスキー劇場O
収録:1991年

ファルフ・ルジマートフ、アルティナイ・アスィルムラートワ、
コンスタンチン・ザクリンスキー、セルゲイ・ヴィハレフほか、
キーロフ・バレエ黄金時代のスターダンサーが、フォーキン振付『レ・シルフィード』、プティパ振付『海賊』の歴史に残る名作と、振付家でもある芸術監督オレグ・ヴィノグラードフによる新版『ペトリューシュカ』を華麗に競演しています。
DD10-0806
マリインスキー・バレエ・ガラ スターの競演 (下巻)
(1)『アダージオ』  

(2)『人形の精』  

(3)『マルキタンカ』パ・ド・シス  

(4)『パキータ』 
マリインスキー・バレエ・ガラ スターの競演 (下巻)
(1)出演:エレーナ・エフチェーエワ、エリダル・アリエフ 
振付:オレグ・ヴィノグラードフ 
(2)出演:ラリッサ・レジュニナ、ドミトリー・グルジェフ、
ヤロスラヴ・ファデエフ 
振付:ニコライ&セルゲイ・レガット 
(3)出演:セルゲイ・ヴィハレフ、エレーナ・パンコワ、イリーナ・シトニコワ 他 
振付:アルチュール・サン=レオン
(4)出演:ユリア・マハリナ、イーゴリ・ゼレンスキー ほか 
振付:マリウス・プティパ
オレグ・ヴィノグラードフ (芸術監督)
ヴィクトル・フェドートフ(指)
マリインスキー劇場O

収録:1991年
ラリッサ・レジュニナ、ユリア・マハリナ、イーゴリ・ゼレンスキー、セルゲイ・ヴィハレフほか、キーロフ・バレエ黄金時代のスターダンサーが、プティパ振付『パキータ』、レガット振付『人形の精』など4作品を競演!
DD10-0808
ジョン・ノイマイヤー:「椿姫」 マルシア・ハイデ(マルグリット・ゴーティエ)、
イヴァン・リスカ(アルマン・デュヴァル)、
フランソワ・クラウス(老紳士デュヴァル)、
コリン・スコット(プリュダンス)、
ウラジーミル・クロス(ガストン)、
リン・チャールズ(マノン)、
ジェフリー・カーク(デ・グリュ)、
ハンブルク・バレエ 
ジョン・ノイマイヤー(演出・振付)、
ユルゲン・ローゼ(美術・衣裳)、
インゴ・ハマー(撮影)
ヘルベイト・ベイゼル(指)
ホメロ・フランチェスキ(P)

収録:1987年
ノイマイヤーが世界的プリマ、マルシア・ハイデのために振付けたドラマティック・バレエの傑作「椿姫」。ジョン・クランコのミューズとしてあり続けたハイデの貴重な全幕映像。
DD10-0807
マリインスキー・バレエ・イン・パリ ヴィシニョーワ、ザハーロワ、
ルジマートフ 他
収録:2002年
DD10-0809
ドキュメンターリー「ビー・グッド」〜ジョニー・ウィアー
2007/2008 シーズン最終戦:世界選手権 2008 第3位(08年3月)
2008/2009 シーズン:シーズン・インの準備/衣裳、振付について/スケートアメリカ第2位(08年10月)/全米選手権 2009第5位(09年1月)/オフ・シーズンをリラックスして過ごす
2009/2010 シーズンに向けて:振付家の変更、衣裳の打合せ(09年7月)/自らのショーで「Poker Face」を披露/シーズン直前の心境(09年9月)
ジョニー・ウィアー、
ガリーナ・ズミエフスカヤ、
ヴィクトール・ペトレンコ、
パティー・ウィアー、タラ・モドゥリン/他
【監督】デイヴィッド・バルバ&ジェイムズ・ペレリト
日本語字幕・監修:田村明子
バンクーバー五輪で一躍脚光を浴びたフィギュアスケーター、ジョニー・ウィアー。長期密着取材でその人気の秘密に迫ったドキュメンタリーTV シリーズが全3巻で待望のDVD化。
DD10-0911
アダン:バレエ「ジゼル」 ディアナ・ヴィシニョーワ(ジゼル)
ウラジーミル・マラーホフ(アルブレヒト)
木村和夫(ヒラリオン)
東京バレエ団
レオニード・ラヴロフスキー(振付)
ウラジーミル・ワシーリエフ(改訂振付)
ニコラ・ベノワ(美術・衣裳)
アレクサンドル・ソトニコフ(指)東京シティPO

収録:2004年4月23日,24日東京文化会館
DD10-0912
ドキュメンタリー「ビー・グッド・ジョニー・ウィアー」 Vol.2
 GPファイナルへのみち 〜モスクワ、長野、東京
内容:2009/2010シーズン前半
  シーズン・インの準備 衣裳、振付について
ジョニー・ウィアー、ガリーナ・ズミエフスカヤ、ヴィクトール・ペトレンコ、
パティー・ウィアー、タラ・モドゥリン他

監督:デイヴィッド・バルバ&ジェイムズ・ペレリト
日本語字幕・監修:田村明子
バンクーバー五輪で一躍脚光を浴びたフィギュアスケーター、ジョニー・ウィアー。長期密着取材でその人気の秘密に迫ったドキュメンタリーTVシリーズのDVD化第2弾。
DD10-1013
ドキュメンタリー「ビー・グッド・ジョニー・ウィアー Vol.3」〜夢の舞台、バンクーバー五輪 ジョニー・ウィアー、ガリーナ・ズミエフスカヤ、ヴィクトール・ペトレンコ、
ニーナ・ペトレンコ、パティー・ウィアー、
タラ・モドゥリン/他

監督:デイヴィッド・バルバ&ジェイムズ・ペレリト
日本語字幕・監修:田村明子

DD11-0506
アメリカン・バレエ・シアター/「白鳥の湖」
マーフィー&コレーラ(全幕)
出演:アメリカン・バレエ・シアター
オデット/オディール: ジリアン・マーフィー、
ジークフリート王子: アンヘル・コレーラ、
ロットバルト:アイザック・ステイパス/マルセロ・ゴメス、
女王: ジョージナ・パーキンソン、
ウォルフガング(王子の家庭教師):フレデリック・フランクリン、
ベンノ(王子の友人): エルマン・コルネホ他
振付:ケヴィン・マッケンジー
原振付: マリウス・プティパ、レフ・イワノフ
音楽:チャイコフスキー
装置・美術: ザック・ブラウン
照明:デュアン・シュ?ラ?
演奏:ケネディ・センター・オペラハウスO
指揮:オームズビー・ウィルキンズ
製作:ジュディ・キンバーグ
監督:マシュー・ダイアモンド
編集: ギリッシュ・バーガヴァ
収録:2005 年2月
117分/日本語字幕付き
世界で最も人気のバレエ、チャイコフスキーの「白鳥の湖」をアメリカン・バレエ・シアター(ABT)の映像でお届けします。オデット/オディールは新 星ジリアン・マーフィー、ジークフリート王子はスーパースター、アンヘル・コレーラ。主役の二人はもちろん魔法使いロットバルトを二人のダンサーが演 じ分けているのも、見どころのひとつ。振り付けはABT芸術監督、ケヴィン・マッケンジー。豪華な舞台が、キャロライン・ケネディの解説でドラマティッ クに展開します。主演のマーフィー、コレーラのほか、振付のマッケンジーのインタビューを収録。 (Ki)
DD11-0507
マラーホフのプレミアム・レッスン3「眠れる森の美女」
【内容】
Lesson1:オーロラのヴァリエーション(第1幕 ローズ・アダージオより)
Lesson2:幻影のパ・ド・ドゥ(第2幕)
Lesson3:グラン・パ・ド・ドゥよりアダージオ(第3幕)
Lesson4:オーロラのヴァリエーション(第3幕)
【特典映像】
インタビュー:マラーホフ、「眠れる森の美女」を語る
出演:ウラジーミル・マラーホフ(ベルリン国立バレエ芸術監督/プリンシパル)
ヤナ・サレンコ(ベルリン国立バレエ プリンシパル)
マリアン・ヴァルター(ベルリン国立バレエ プリンシパル)

制作:2011年
本編:73分/ボーナス:17分
日本語字幕付き
ウラジーミル・マラーホフによるプレミアム・レッスン、待望の第3弾。モデルを務めるのは、注目のダンサー、ベルリン国立バレエのプリンシパル、ヤナ・ サレンコとマリアン・ヴァルター。「眠れる森の美女」よりパ・ド・ドゥ、オーロラ、王子のヴァリエーションほかを収録しています。 (Ki)
DD11-0709
ダニール・シムキン IN TOKYO

【特典映像】
東京バレエ団
「ドン・キホーテ」第2幕〜グラン・パ・ド・ドゥ
出演:ダニール・シムキン、
オリガ・アレクサンドロワ、
ドミトリー・シムキン、東京バレエ団

94分/カラー/NTSC
リージョン 2/スタンダード16:9
ステレオ
天才ダンサーはこうして生まれた・・・待望のDVDがついに登場!彗星のごとく現れたスターダンサー、ダニール・シムキン。バレエ学校に通わず、両親とレッ スンをつんだ幼少期。そして、数々の国際コンクールを制覇し、ABTを中心に世界の舞台で活躍する現在。東京バレエ団と共演した『ドン・キホーテ』 の舞台を中心に、レッスンやオフのチャーミングな素顔も満載。いま世界が注目するスターの魅力に迫ります!また特典映像として東京バレエ団と共演した 『ドン・キホーテ』を中心に、レッスンやオフのチャーミングな素顔も収録しています。 (Ki)

DD11-0911
ドガの踊り子 クレールマリ・オスタ(踊り子)、
ドロテ・ジルベール(エトワール)、
マチュー・ガニオ(メートル・ド・バレエ)、
ジョゼ・マルティネズ(年間会員)、
バンジャマン・ペッシュ(黒服の男)、
エリザベット・モーラン(母親)、
ステファニー・ロンベール(キャバレーの歌手)、
エマニュエル・ティボー(ヴァイオリニスト)、ほかパリ・オペラ座バレエ
パトリス・バール、マルティーヌ・カアーヌ(原案)、
パトリス・バール(振付)、
ドゥニ・ルヴァイヤン(音楽)
パリ・オペラ座O
フィリップ・ジョルダン(音楽監督)
コーエン・ケッセルス(指)

<特典映像>
インタビュー:パトリス・バール、ドゥニ・ルヴァイヤン、ブリジット・ルフェーヴル、マルティーヌ・カアーヌ
日本語字幕監修:林修
パリ・オペラ座バレエ、エトワール総出演の豪華キャストで贈る画家ドガへのオマージュ。ドガの作品「14歳の小さな踊り子」が発端となって浮かび上がったひとりの少女。その実在した少女を通して見えてくる19世紀オペラ座の光と影……。ドガを魅了したオペラ座が時代を越えてバレエとして甦ります。
出演者プロフィール
■クレールマリ・オスタ(パリ・オペラ座バレエエトワール)
ニースのコンセルヴァトワールでバレエを始める。94年にはヴァルナ国際バレエコンクールに出場し銅賞を受賞。99年にプルミエール・ダンスーズに昇格し、ローラン・プティの新作『クラヴィーゴ』の主役に抜擢される。その後、数々の主役を任され、2002年ピエール・ラコット復元の『パキータ』主演後、エトワールに任命される。受章歴としては芸術文化勲章シュヴァリエがある。
■ドロテ・ジルベール(パリ・オペラ座バレエエトワール)
1983年フランス、トゥールーズに生まれる。2000年にパリ・オペラ座バレエに入団。02年、コリフェに昇格。05年にはプルミエール・ダンスーズに昇格し、数々の作品の主要な役を踊る。07年ヌレエフ版の『くるみ割り人形』のクララを踊り、24歳の若さでエトワールに任命される。06年、レオニード・マシーン賞、バレエ2000賞を受賞。
■マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエエトワール)
84年マルセイユ生まれ。母はパリ・オペラ座の元エトワールでマルセイユ・バレエのプリンシパルのドミニク・カルフーニ。99年にはパリ・オペラ座バレエ学校に編入。01年の学校公演では『コッペリア』で主演している。03年にスジェに昇進し、翌年の『ドン・キホーテ』の公演後、エトワールに任命される。入団して4年目、飛び級でのエトワール昇進は話題となった。
■ジョゼ・マルティネズ(パリ・オペラ座バレエエトワール)
スペイン生まれ。87年にローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップを獲得し、パリ・オペラ座バレエ学校に入学。92年にヴァルナ国際バレエコンクールで金賞を受賞し、プルミエ・ダンスールに昇進。97年『ラ・シルフィード』の主演後、エトワールに昇格。その後も数々の舞台で主要な役を踊り、98年ダンツァ&ダンツァ賞、スペイン・ナショナル・ダンス賞を受賞している。近年では振付家としても活躍し、08年に初演した『天井桟敷の人々』は大成功を収め、09年には振付家としてブノワ舞踊賞を受賞している。2011年9月より、スペイン国立ダンス・カンパニーの芸術監督に就任。
DD11-1014
卒業公演〜天使たちの旅立ち
「せむしの仔馬」より海の王国(海と真珠のパ・ド・トロワ)
「 グラン・ワルツ」/「手紙」/「二人」
「インテルメツッオ」
「パキータ」〜パ・ド・トロワ
「海賊」第1幕〜奴隷のパ・ド・ドゥ
「幻想の舞踏会」
「眠れる森の美女」第3幕〜青い鳥のパ・ド・ドゥ
「バヤデルカ」第3幕〜影の王国
ワガノワ・バレエ・アカデミー

105分/カラー/NTSC
リージョン 2/スタンダード16:9
ステレオ
ワガノワ・バレエ・アカデミーの卒業公演の舞台を収録。「せむしの仔馬」より海の王国、「眠れる森の美女」第3幕より 青い鳥のパ・ド・ドゥ、「バヤデルカ」 第3幕より 影の王国、ほか盛りだくさんの内容です。 (Ki)
DD11-1015
ワガノワ/「くるみ割り人形」(全3幕・エピローグ付き) 出演:ワガノワ・バレエ・アカデミー
マーシャ/プリンセス ワレリア・マルチニューク、
くるみ割り人形/王子 エリア・オシポフ、
マーシャ ユーリア・ズーバレワ、
ドロッセルマイヤー ピョートル・スラーノフ、
ねずみの王様 アンドレイ・コロリョフ
音楽:チャイコフスキー
台本:マリウス・プティパ
原作:E.T.A.ホフマン
台本改訂・振付 ワシリー・ワイノーネン
舞台美術: S.B.ヴィルサラーゼ
指揮:ワレリー・オフシャニコフ
演奏:マリインスキー劇場O、少年少女Cho
芸術監督: アルティナイ・アスィルムラートワ
収録:2004 年1月7日
サンクトペテルブルク・マリインスキー劇場
※DD04-0403(廃盤)の再発売
サンクトペテルブルクの冬を彩るワガノワ・バレエ・アカデミーの「くるみ割り人形」全幕。このワイノーネン改訂・振付による版は、キーロフ・バレエ のレパートリーでもありました。少女のマーシャとプリンセスになったマーシャを別のダンサーが演じるのが、ワガノワ・バレエ・アカデミーの特徴。夢の ような「雪の精」の場面や、小さな生徒によるパ・ド・トロワなど見どころがいっぱいです。 (Ki)

DD11-1213
奇跡の響演

(1)ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』

(2)『愛が私に語りかけるもの』〜マーラー:交響曲第3番より第4〜6楽章

(3)ストラヴィンスキー:『春の祭典』

(4)特典映像:ズービン・メータ、ジル・ロマンのそれぞれのインタビュー(約15分)
(1)東京バレエ団(振付:モーリス・ベジャール)、後藤晴雄(青年)、吉岡美佳(若い娘)、木村和夫(友人)
(2)モーリス・ベジャール・バレエ団(振付:モーリス・ベジャール)ジュリアン・ファヴロー(彼)、エリザベット・ロス(彼女)、藤村実穂子(Ms)、栗友会cho、東京少年少女合唱隊
(3)モーリス・ベジャール・バレエ団、東京バレエ団、カテリーナ・シャルキナ(生贄)、長瀬直義(生贄)
(4)ズービン・メータ(指)イスラエルPO
 録音:2010年11月3日、東京文化会館にて収録

本編118分/特典映像15分
あのズービン・メータ率いるイスラエル・フィルと20世紀最大の振付家と評されるベジャールのバレエ作品とが夢の共演!ストラヴィンスキー、マーラーの音楽とバレエが響き合う、まさに空前絶後のパフォーマンスを完全収録。劇場の感動が甦る、音楽ファン、バレエ・ファン待望のDVDがついに登場です!
■「ペトルーシュカ」
1977年、ベジャールはこの操り人形の物語に精神分析的な考察を加え、現代的意味を与えた。登場人物は青年と、恋人の娘と、友人。そこへ魔術師が現れ、青年を鏡の宮殿へと導く。いくつもの自分が目の前に現れ混乱する青年。自己とは何かを見失った彼は心の迷宮に入り込んでいく。
■マーラー「愛が私に語りかけるもの」
全6楽章からなるマーラーの荘大な交響曲第3番にベジャールが振付けたのは1974年のこと。バレエでは最後の第4,5,6楽章が使用されている。第4楽章(「人間が私に語ること」)では「彼」と「彼女」が神秘的なパ・ド・ドゥを踊り、第5楽章(「天使たちが私に語ること」)では天上的な世界で「子ども」に魅了される。最終楽章(「愛が私に語ること」)では「彼」は「彼女」と「子ども」と一体となり荘大なフィナーレを迎える。
■「春の祭典」
ベジャールはストラヴィンスキーの描いたロシアの神聖な民俗儀礼のストーリーから大胆に離れ、野性的で官能的な躍動する肉体の美を生々しく描いた。その革新的かつ独創的な『春の祭典』は圧倒的な支持を集め、一躍ベジャールの名を世界に知らしめる。20世紀のダンスシーンに大きな衝撃を与えたこの作品は現在もなお衰えることなく、人々に衝撃を与え続けている。
◆ジル・ロマン(モーリス・ベジャール・バレエ芸術監督)
2007年12月よりモーリス・ベジャール・バレエ芸術監督をつとめる。モンテカルロのプリンセス・グレース・アカデミー、カンヌのロゼラ・ハイタワー・スクールで学んだのち、79年に20世紀バレエ団に入団。『未来のためのミサ』で初めて主役を踊って注目され、『ハムレット』『ニーベルングの指環』『中国の不思議な役人』など、次々と上演されるバレエを踊り、ダンサーとしての才能を示してきた。『ブレルとバルバラ』ではジャック・ブレル役を踊り、05年にダンツァ&ダンツァ賞の年間最優秀ダンサー賞、06年にモナコ・ダンス・フォーラムでニジンスキー賞を受賞。また『衣は僧を作らず』で振付家としての才能も開花させ、『鯨のエコグラフィー』『カジノのエスプリ』『アリア』を成功させている。
◆モーリス・ベジャール・バレエ
モーリス・ベジャールが自身の創作のためにカンパニーを最初に結成したのは1953年、パリでのエトワール・バレエだった。1959年にモネ王立劇場での『春の祭典』がセンセーショナルな大成功を収めた翌年、ベルギーを拠点とする「20世紀バレエ団」が創設される。『ボレロ』(61)『我々のファウスト』(75)などを次々に発表。時代の先端をゆく衝撃的な創作が世界中を席巻する。87年にはローザンヌに拠点を移し、ベジャール・バレエ・ローザンヌと改称。2007年、『80分間世界一周』の創作中に死去したベジャールの後任としてジル・ロマンが芸術監督に就任した。
◆チャイコフスキー記念東京バレエ団
1964年に創設以来一貫して、古典の全幕作品から現代振付家の名作まで、幅広いレパートリーを誇っている。なかでも現代バレエ界を代表する三大振付家─モーリス・ベジャール、イリ・キリアン、ジョン・ノイマイヤーが東京バレエ団のために新作を振付けており、これらの作品は国内外で大きな成功を収めている。09年には創立45周年を迎え、『ラ・バヤデール』(マカロワ版)『シルヴィア』(アシュトン版)『オネーギン』(クランコ版)を初演、絶賛を博した。海外でも高く評価され、2010年、ミラノ・スカラ座での『ザ・カブキ』で海外公演700回を達成した。 (Ki)


DD12-102
ドルテ・ジルベール〜パリ・オペラ座エトワールのバレエ・レッスン(上)〜ウォーミングアップ&バー・レッスン

○ウォーミングアップ
○バー ・レッスン
プリエ/タンデュ/ジュテ
ロン・ド・ジャンブ・ア・テール/フォンデュ
ロン・ド・ジャンブ・アン・レール
プティ・バットマン/アダージオ
グラン・バットマン ほか

◆特典映像◆
○インタビュー
ブリジット・ルフェーヴル/ジル・イゾアール
 トゥーヴ・R・ラトヴォンドラエティ
○ドロテ・ジルベール 美しさの秘密
パリ・オペラ座バレエ(ダンサー)、
ドロテ・ジルベール(エトワール)、
アレッシオ・カルボネ(プルミエ・ダンスール)、
パリ・オペラ座バレエ(教師)、
ジル・イゾアール、パリ・オペラ座バレエ、トゥーヴ・R・ラトヴォンドラエティ(P)

収録:2011年 パリ・オペラ座ガルニエ宮

カラー/58分+特典45分
NTSC/リージョン 2
ワイドサイズ 16:9
ステレオ/ドルビーデジタル
日本語字幕
パリ・オペラ座の新時代を代表するエトワール、ドロテ・ジルベール。彼女自身がモデルを務め、普段のクラスで行っている内容を完全収録したレッス ンDVD。上巻(ウォーミング・アップ&バー・レッスン)は、ガルニエ宮の舞台奥にあるフォワイエ・ド・ラ・ダンスで撮影。オペラ座のダンサーたちが 絶大な信頼を寄せるバレエ教師のジル・イゾアールが、ていねいに指導・解説しています。世界最高峰の繊細で優美なポワントワークは、まさに「パリ・ オペラ座スタイル」。そんなスタイルを存分に体現している “エトワール” の圧倒的な表現力は、映像の中でジルベールが見せる上体の動きにその秘密が! 普段は決して見ることのできないエトワールのレッスンの模様をくまなく完全網羅することで、テクニックはもちろん、「パリ・オペラ座スタイル」の表現力 の秘密にまで迫る初の映像です! (Ki)
DD12-103
ドルテ・ジルベール〜パリ・オペラ座エトワールのバレエ・レッスン(下)〜センター&ポアント・レッスン

○センター&ポアント・レッスン
パ・ド・ポアント/タンデュ/アダージオ
ピルエット/プティ・ソー
グラン・ソー/トゥール・アン・レール
グラン・パ・ド・ポアント
デサント・ド・ポアント
トゥール・ア・ラ・スゴンド
グラン・ジュテ・マネージュ
グラン・フェッテ/ピケ・マネージュ
レヴェランス
パリ・オペラ座バレエ(ダンサー)、
ドロテ・ジルベール(エトワール)、
アレッシオ・カルボネ(プルミエ・ダンスール)、
パリ・オペラ座バレエ(教師)、
ジル・イゾアール、パリ・オペラ座バレエ(正ピアニスト)、
トゥーヴ・R・ラトヴォンドラエティ(P)

収録:2011年 パリ・オペラ座ガルニエ宮にて収録

カラー/45分+特典28分
NTSC/リージョン 2
ワイドサイズ 16:9
ステレオ/ドルビーデジタル
日本語字幕
パリ・オペラ座の新時代を代表するエトワール、ドロテ・ジルベール。彼女自身がモデルを務め、普段のクラスで行っている内容を完全収録したレッス ンDVD。下巻(センター&ポアント・レッスン)では、代々受け継がれてきたオペラ座ならではのポアント・レッスン、さまざまなポジションでの回転やジャ ンプなど、あらゆるステップを網羅。オペラ座バレエ教師のジル・イゾアールによるていねいな指導・解説と多彩なアンシェヌマンも必見です。また、オペ ラ座の伝統やヌレエフの振付の特徴などを語る彼の言葉は、まさにフランス・バレエのエッセンス。もちろん卓越したジルベールのデモンストレーションも 含め、「パリ・オペラ座スタイル」の秘密がここに! (Ki)
DD12-0101
パリ・オペラ座のバランシン
■「水晶宮」 (シンフォニー・イン・C)
 指導:ギレーヌ・テスマー
 モデル:イザベル・シアラヴォラ&エルヴェ・モロー
■「ナイチンゲールの歌」
 指導:アリシア・マルコス、エリザベット・プラテル
 モデル:ミリアム・ウルド=ブラーム
■「ソナチネ」
 指導:ビオレット・ヴェルディ
 モデル:モニク・ルディエール
■「夢遊病の女」
 指導:ニナ・ビルボア&ミロラード・ミスコビッチ
 モデル:ミュリエル・アレ&ヴァレリー・コラン
■「愛のワルツ」
 指導:ビオレット・ヴェルディ
 モデル:ルシア・ラカッラ&シリル・ピエール
監督:ドミニク・ドルーシュ
出演:ギレーヌ・テスマー、
イザベル・シアラヴォラ&エルヴェ・モロー、
アリシア・マルコス、エリザベット・プラテル、
ミリアム・ウルド=ブラーム、
ビオレット・ヴェルディ、
モニク・ルディエール、ニナ・ビルボア&ミロラード・ミスコビッチ、
ミュリエル・アレ&ヴァレリー・コラン 他


NTSC/カラー
ステレオ/58分
=オリジナル・キャストから現代のダンサーへ・・・・=
バランシンの作品が受け継がれていく現場を収めた貴重なドキュメンタリー。彼の原点ともいえる歴史的な劇場、パリ・オペラ座で行われたリハーサル を収録。ダンサーから語られる言葉によって振付の解釈や作品の背景まで見えてきます。クラシック・バレエに大変革をもたらしたバランシンの作品の真 髄に迫ります!
<振付家紹介>ジョージ・バランシン
1904年1月22日、サンクトペテルブルクに生まれる。13年、帝室マリインスキー・バレエ学校に入学し、17歳で帝室マリインスキー・バレエ団に入団する。当時から振付家としても活躍。24年に亡命し、ディアギレフの誘いでバレエ・リュスに振付家として参加する。ここで、『アポロ』『放蕩息子』など初期の代表作を残す。ディアギレフの死後、34年にアメリカに渡り、スクール・オブ・アメリカン・バレエを設立。46年にはバレエ・ソサエティ(現ニューヨーク・シティ・バレエ)を創設し、本格的にアメリカでの活動を始める。音楽の視覚化を図り、物語のないアブストラクト・バレエ(抽象バレエ)の道を切り拓く。バランシンの活躍で現在バレエがアメリカの地で花開いた。83年4月30日、ニューヨークで死去。
<監督紹介>ドミニク・ドルーシュ
1931年、パリ生まれ。中等教育を受けながら、ピアニストとしてのレッスンを続ける。後に演劇、クラシック、声楽、建築、絵画、ジャーナリズムなどを学び、映画の世界に入る。54年から59年にかけて、名監督フェデリコ・フェリーニのアシスタントを務め、『道』『カビリアの夜』『甘い生活』の撮影に参加。その後、自分の制作会社レ・フィルム・ド・プレーリー創設し、多くの短編、テレビ映画、長編映画を撮っているが、クラシック・バレエのドキュメンタリー映画監督としてとくに定評がある。また、オペラ、演劇の演出なども手がけている。おもな作品に『ルディエール・オ・ラ・トラヴァーユ〜鳥のように』『愛のデュエット』『エトワールの肖像』『バレエのできるまで』ほかがある。

DD12-0304
クラシック・バレエ・ガイド/レッスン&鑑賞に役立つ20のポイント
バレエのはじまり ルイ14世時代
バレエ学校の生活
ロマンティック・バレエの人気
トウシューズとチュチュ
クラシック・バレエの父 マリウス・プティパ
男性ダンサーと女性ダンサーの違い
マイムの基礎
アンナ・パブロワとスザンヌ・ファレル
ワスラフ・ニジンスキーとルドルフ・ヌレエフ
振付家の役割
ジョージ・バランシン
バランシンのバレエとバレリーナたち
ダンサーと振付家(ソロの振付)
バレエ・メソッドの違い
ダンサーの役割
パ・ド・ドゥの秘密
ダンサーと振付家(パ・ド・ドゥの振付)
ダンサーとしての人生
ダンサーの資質
偉大なバレエ芸術
カラー/本編183分/NTSC
リージョン2
ワイドサイズ 16:9
ステレオ/ドルビーデジタル

2008年収録/日本語字幕付き
ハンガリー国立バレエのプリマ、ヘンリエット・トゥンヨギがバレエの世界をご案内。20あるポイントのそれぞれを約9分でていねいに解説します。そ れぞれの解説を終えると、ヘンリエットがモデルとなったバレエ・レッスンが始まります。バー & センターのレッスンからパ・ド・ドゥ・レッスンまで収録。 バレエ・レッスンの全体で、必須バレエ用語の解説と実演もなされます。さらには、バリシニコフやヌレエフ、ベスメルトノワ、フェリなどの舞台映像も部 分収録。「ポイント別」に見るもよし、「レッスン別」に見るもよし、「レッスン」だけを通して見るもよし、見る方の用途に合わせたチャプター・プログラ ムが組み込まれたDVD。鑑賞に役立つだけでなく、これからレッスンを始めようとする方にも最適です。 (Ki)
ヘンリエット・トゥンヨギ(Henriett Vasary - Tunyogi)
1974年、ハンガリー生まれ。10歳からハンガリアン・バレエ・アカデミーにてクラシック・バレエを学ぶ。18歳の時に国内で最も才能のあるダンサー に贈られるマリア・ケレステシュ賞を受賞。ハンガリー国立バレエで活躍し、その後ライプツィヒ・バレエに移籍。『白鳥の湖』『眠れる森の美女』など古 典作品からウヴェ・ショルツ振付の現代作品まで数多くのタイトルロールを踊る。また夫であるピアニストのタマーシュ・ヴァーシャリとともに数々の公演 を企画、成功させ、日本ではフジ子・ヘミングとの共演が話題となった。2003年からはフリーのダンサーとして活躍。また、自身でも振付を手掛け、 多くの作品を発表している。

DD12-0405
モーリス・ベジャール〜東京バレエ団「ザ・カブキ」 [配役] 由良之助:高岸直樹
塩冶判官:平野玲
顔世御前:上野水香
高師直:木村和夫
判内:高橋竜太
勘平:長瀬直義
おかる:佐伯知香
定九郎:松下裕次
直義:柄本武尊
力弥:井上良太
現代の勘平:梅澤紘貴
現代のおかる:高村順子
石堂:宮本祐宜
薬師寺:安田峻介
遊女:西村真由美
与市兵衛:永田雄大
おかや:田中裕子
お才:井脇幸江
ヴァリエーション1:松下裕次
ヴァリエーション2:長瀬直義、他 東京バレエ団
[振付]モーリス・ベジャール
[音楽]黛 敏郎/[美術]ヌーノ・コルテ=レアル
収録:2010年7月11日 ミラノ・スカラ座

カラー/本編123分/NTSC
リージョン・フリー
ワイドサイズ 16:9
ステレオ/ドルビーデジタル
2010年収録
歌舞伎の「仮名手本忠臣蔵」を題材にベジャールが振付けた東京バレエ団オリジナル作品「ザ・カブキ」。東京バレエ団のためにベジャールが振付け た作品のひとつ。日本と西洋が見事に融合した壮大なバレエがついにDVDで登場!2010年、ミラノ・スカラ座で行われた東京バレエ団による海外公演 700回の記念公演。由良之助を高岸直樹が、顔世御前を上野水香が演じ、喝采を浴びた名演をライブ収録。バレエ・ファン必携のDVD!

DD12-0406
チャイコフスキー:くるみ割り人形〜ボリショイ・バレエ ◆主演◆
マリー:ニーナ・カプツォーワ
くるみ割り人形/王子:アルチョム・オフチャレンコ
◆出演◆
【第1幕】マリーの父:アレクセイ・ロパレヴィチ
マリーの母:オリガ・スヴォロワ
兄フリッツ:アンナ・プロスクルニーナ
ドロッセルマイヤー:デニス・サーヴィン
くるみ割り人形:アレナ・サディコワ
ねずみの王様:パーヴェル・ドミトリチェンコ
ハーレキン:ヴィチェスラフ・ロパーチン
コロンビーヌ:アンナ・ティコミロワ
デビル:ヴィクトリア・リトヴィノワ/岩田守弘
【第2幕】スペイン:アンナ・オークネワ/アンドレイ・ボロティン
アラビア:ヴィクトリア・オシポワ/ルスラン・プローニン
中国:スヴェトラーナ・パヴロワ/デニス・メドヴェージェフ
ロシア:アンナ・レオノワ/アレクサンドル・ヴォドペトフ
フランス:ダリア・ホフロワ/マキシム・スロフ
花のワルツ:ユリア・グレベンシコーワ/ヴィクトリア・リトヴィノワ/
オリガ・マルチェンコワ/ヤニーナ・パリエンコ/
アンナ・トゥラザシヴィリ/アンジェリーナ・ヴラシネツ/
カリム・アブドゥーリン/アルテミー・ベリャコフ/
エゴール・フロムシン/ドミトリー・エフレモフ/デニス・ロヂキン/
クリム・エフィーモフ ほかボリショイ・バレエ
台本:マリウス・プティパ/原作:E.T.Aホフマン
台本改訂・振付:ユーリー・グリゴローヴィチ
パーヴェル・クリニチェフ(指)ボリショイ劇場O&cho
収録:2010年12月 ボリショイ劇場
ボリショイ・バレエで踊り継がれるグリゴローヴィチ版「くるみ割り人形」。軽やかに舞うニーナ・カプツォーワとノーブルなアルチョム・オフチャレンコ が踊る、クリスマスのファンタジーをお楽しみください。これからのボリショイを担う若手ペアが主演の注目の映像です。カプツォーワは、2011年末に 改修を終えた新ボリショイ劇場の?落とし公演「眠れる森の美女」で大絶賛のうちに主演しプリンシパルに昇格した若手ホープのひとりです。オフチャレ ンコは、2007年入団ながら、?落とし公演でも主演を務め、ボリショイらしいノーブルで男らしいダンサーとして頭角を現している逸材です。豪華な出 演ダンサーの顔ぶれは、ボリショイ・バレエの層の厚さを感じさせます。デビル役に岩田守弘も出演。2010年12月、改修前のボリショイ劇場で撮影。 バレエ団の最新映像です。 (Ki)

DD12-0407
ミラノ・スカラ座バレエ〜「ライモンダ」 振付・演出復元:セルゲイ・ヴィハレフ
舞台美術復元:エレーナ・キンルスカヤ、ボリース・カミンスキー
衣装復元:イレーネ・モンティ
音楽:アレクサンドル・グラズノフ
指揮:ミハイル・ユロフスキ
演奏:ミラノ・スカラ座O
照明:マルコ・フィリベック
収録:2011年10月 ミラノ・スカラ座
ミラノ・スカラ座バレエ芸術監督:フレデリック・オリヴィエリ

カラー/本編154分/NTSC
リージョン 2
ワイドサイズ 16:9
ステレオ5.1ch
ドルビーデジタル/片面2層
ノヴィコワとフォーゲルをゲストに迎えたミラノ・スカラ座バレエ最新の舞台映像。ワガノワ・メソッドによる洗練されたテクニックと、美しいプロポーションを兼ね備えたオレシア・ノヴィコワ。ライモンダの5つのヴァリエーションでは彼女の持ち味を見事に発揮しています。豊かな表現力で数々のドラマティック・バレエの主役をレパートリーに持つ人気ダンサー、フリーデマン・フォーゲル。シュツットガルト・バレエのプリンシパルの実力を発揮し、ジャン・ド・ブリエンヌ役も華麗に演じきっています。原典(オリジナル)振付の復元で定評のあるセルゲイ・ヴィハレフによるプティパの振付の原典(オリジナル)版が、ミラノ・スカラ座の舞台で鮮やかに甦る貴重な映像です。

=オレシア・ノヴィコワ〜ライモンダ=
マリインスキー・バレエ ファースト・ソリスト
サンクトペテルブルグに生まれる。2002年にワガノワ・バレエ・アカデミーよりマリインスキー・バレエに入団。『眠れる森の美女』『ジゼル』『ライモンダ』『ドン・キホーテ』などの古典作品で主演するほか、フォーサイスの『イン・ザ・ミドル・サムホワット・エレヴェイテッド』などコンテンポラリー作品でもその才能を遺憾なく発揮し、活動の幅を広げている。ワガノワ・メソッドによる洗練されたテクニックと、美しいプロポーションでマリインスキー・バレエのスタイルを受け継ぐバレリーナである。
=フリーデマン・フォーゲル〜ジャン・ド・ブリエンヌ=
シュツットガルト・バレエ プリンシパル1980年、シュツットガルト生まれ。97年ローザンヌ国際バレエコンクールでキャッシュ・プライズ、98年ジャクソン国際バレエコンクールで銅賞を受賞。98年シュツットガルト・バレエに入団し、2002年プリンシパルに昇格。『白鳥の湖』『ジゼル』『眠れる森の美女』などの古典のほか、クランコ振付『ロミオとジュリエット』、マクミラン振付『マノン』、ノイマイヤー振付『椿姫』など数々のドラマティック・バレエに主演し、豊かな表現力で好評を博している。

DD12-0508
ジョン・ノイマイヤー:「ヴェニスに死す」 ◆キャスト◆
グスタフ・フォン・アッシェンバッハ(巨匠の振付家):ロイド・リギンズ
アシスタント/母/タッジオの母:ラウラ・カッツァニガ
フリードリヒ大王:イヴァン・ウルバン
ラ・バルバリーナ:エレーヌ・ブシェ
アッシェンバッハのコンセプト:
シルヴィア・アッツォーニ/アレクサンドル・リアブコ
タッジオ:エドヴィン・レヴァゾフ
タッジオの三姉妹:アンナ・ハウレット/カロリナ・マンクーソ/リサ・トッド
旅人/ゴンドラの船頭/踊るカップル/デュオニュソス/理髪師/ギタリスト:
イリ・ブベニチェク/オットー・ブベニチェク
ヤシュー、タッジオの友人:アルセン・メグラビアン
幼い日のアッシェンバッハ:コンスタンティン・シェリコフ
ほか ハンブルク・バレエ
[ 原作]トーマス・マン
[音使用楽 ]ヨハン・セバスティアン・バッハ/リヒャルト・ワーグナー
[ 振付・演出・照明 ]ジョン・ノイマイヤー
[ 舞台装置 ] ペーター・シュミット
[ 衣裳 ]ジョン・ノイマイヤー/ペーター・シュミット
[収録]2004年バーデンバーデン祝祭劇場

カラー/本編123分
NTSC/リージョン 2
スタンダード16:9
ステレオ
ドルビーデジタル
2004年収録
トーマス・マンによる同名小説「ヴェニスに死す」を原作に、今世紀を代表する振付家ジョン・ノイマイヤーが演出・振付したバレエ作品。芸術的創造 に苦悩する巨匠の “振付家” アッシェンバッハ。逃避の旅先ヴェニスで出会う少年タッジオに魅了され、想像力を強くかきたてられた彼は、愛に満ちたパ・ ド・ドゥを振付ける。やがてヴェニスを襲う悲劇に振付家が選択する道とは ? 芸術的創造の苦悩をテーマにした小説を、バッハ、ワーグナーの音楽にの せて見事にバレエ化した本作は、バレエ・ファンはもちろん、ルキノ・ヴィスコンティの映画ファンも、トーマス・マンの小説ファンも、必見のバレエです。 ある意味、このバレエは生命とのラブ・ストーリーである。私はトーマス・マンの小説の絶対的な愛の表現に心を打たれた。バレエでは、アッシェンバッ ハは振付家の巨匠となる。だが、タッジオ少年と出会うことによって、芸術家はずっと目をそむけてきた自己の内奥と否応なく向き合わされる。最初は少 年への想いにあらがい、彼は自分の思慕を純粋な芸術に昇華させようとする。しかし、ついに彼は屈服し、芸術を捨て生命を求め―やがてヴェニスに死す。 ──ジョン・ノイマイヤー(翻訳:堤理華)

=ジョン・ノイマイヤー [ 演出・振付・照明・衣装 ] =
1942 年アメリカン・ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。マルケット大学で英文学と演劇を専攻し、同時にバレエも学ぶ。1962 年ロイヤル・バレエ・ スクール入学。1963 年マルシア・ハイデに見いだされ、ジョン・クランコ率いるシュツットガルト・バレエに入団。ソリストとして活躍するとともに、振 付活動を開始。フランクフルト・バレエの芸術監督を経て、1973 年にハンブルク・バレエの芸術監督に就任。ハンブルク・バレエをドイツのバレエ界に おける屈指のカンパニーに育て上げた。これまでに『椿姫』『幻想〜「白鳥の湖」のように』『人魚姫』『ヨンダーリング』など 100 以上の振付作品を発表、 世界的振付家としての名声を確固たるものにしている。
DD12-0710
ベジャール&マリインスキー・バレエ/ホワイトナイツ・ガラ
「ギリシアの踊り」〜振付:ベジャール
「我々のファウスト」〜振付:ベジャール
「1830年」〜振付:ベジャール
「アレポ/マルロー」〜振付:ベジャール
「ロミオとジュリエット」〜振付:ベジャール
「アステアに捧ぐ」〜振付:ワシーリエフ
「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」〜振付:ヴィノグラードフ
「虎の皮の勇士」〜振付:ヴィノグラードフ
「くるみ割り人形」〜振付:ワイノーネン
「春の祭典」〜振付:ベジャール
「ヘリオガバル」〜振付:ベジャール
「ラ・バヤデール」影の王国〜振付:プティパ
「恋する兵士」〜振付:ベジャール〜ほか
モーリス・ベジャール、
オレグ・ヴィノグラードフ、ジョルジュ・ドン、
ミシェル・ガスカール、
エカテリーナ・マクシーモワ、
ウラジーミル・ワシーリエフ、
アルティナイ・アスィルムラートワ、
ファルフ・ルジマートフ、リン・チャールズ、
エルヴェ・ディルマン エリック・ヴ=アン、
オリガ・チェンチコワ、
エフゲニー・ネッフ、ガリーナ・メゼンツェワ他
マリインスキー・バレエ、20世紀バレエ団

1987年収録
サンクトペテルブルクの白夜を飾ったマリインスキー・バレエとベジャール率いる20世紀バレエ団の奇跡の競演を描いたドキュメンタリー。屋外でくり 広げられる公演の様子をとらえたこの作品は、ロシア側からの視点で捉えられているのが特徴です。『ギリシアの踊り』からスタジオでの『恋する兵士』まで、 ベジャール他のインタビューをまじえて贈ります。(DD06-0611の再発商品) ※オリジナルの状態により映像の劣化および乱れがあります。あらかじめご了承ください。 (Ki)
DD12-0711
チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」 オーロラ姫:スヴェトラーナ・ザハーロワ、
デジレ王子:デヴィッド・ホールバーグ、
カラボス:アレクセイ・ロパレヴィチ、
リラの精:マリヤ・アラシュ、
フロリナ王女:ニーナ・カプツォーワ、
青い鳥:アルチョム・オフチャレンコ ほか
ボリショイ・バレエ
ワシーリー・シナイスキー(指)
ボリショイ劇場O
振付:ユーリー・グリゴローヴィチ
美術:エツィオ・フリジェリオ
衣装:フランカ・スクァルチャピーノ
照明:ヴィニチオ・シェリ
収録:2011年11月 ボリショイ劇場
8世紀に建立されたボリショイ劇場は、6年の歳月を掛けた大改修を終え、2011年11月、歴史ある外観をのこしつつ最新式の設備を備えた新劇場として再生。この日のために、美術や衣装も一新し、グリゴローヴィチが新演出し全2幕となった「眠れる森の美女」が初披露されました。ザハーロワ&ホールバーグが主役のこの豪華なこけら落とし公演の映像がはやくも登場!ボリショイ・バレエを代表するプリマ、ザハーロワは、気品あふれるオーロラ姫を優雅に舞い、米国人初のプリンシパル、ホールバーグは美しい王子を披露します。「リラの精」を踊るプリンシパルのアラシュ、後日同じ演目に主演
しプリンシパルに昇格した「フロリナ王女」のカプツォーワも、見事な踊りを披露しています。ボリショイ・バレエの層の厚さを感じさせるファン必見の舞台です! (Ki)
=スヴェトラーナ・ザハーロワ (プリンシパル)=
ウクライナのルーツクに生まれる。1989年からキエフ・バレエ学校でワレリヤ・スレーギナに師事。1995年にワガノワ・バレエ・アカデミーに編入し、エレーナ・エフテーエワに学ぶ。1996年、卒業と同時にマリインスキー・バレエに入団。翌年、プリンシパルに昇進した。2003年にボリショイ・バレエに移籍し、現在リュドミラ・セメニャカに師事している。ボリショイ・バレエでは『白鳥の湖』『ドン・キホーテ』『ラ・バヤデール』などの古典作品からバランシン、プティなどの現代作品まで幅広く踊る、ミラノ・スカラ座バレエ、パリ・オペラ座バレエ、新国立劇場バレエ団などにもゲストとして招かれ、国際的に活躍している。97年バルティカ賞、99年、00年ゴールデン・マスク賞、05年ブノワ・ド・ラ・ダンス賞を受賞。ロシア連邦功労芸術家。
=デヴィッド・ホールバーグ ( プリンシパル ) =
米国サウス・ダコタ州に生まれる。13歳からアリゾナ・バレエ・スクールでキー・ホワン・ハンに学ぶ。1999年、パリ・オペラ座バレエ学校に留学。2000年、ABTスタジオ・カンパニーにて研修を積み、翌年ABTに入団。2004年にソリスト、2005年にプリンシパルに昇進。『白鳥の湖』『ロミオとジュリエット』『ラ・シルフィード』などのほか、バランシン、ロビンズ、ヨース、チューダー、フォーサイス作品などを踊る。2008年、2009年には「キング・オブ・ダンス」に出演。マリインスキー・バレエ、スウェーデン・ロイヤル・バレエ、キエフ・バレエなどにも客演している。2011年、外国人ダンサーで初めてボリショイ・バレエにプリンシパルとして入団し、話題を呼んだ。
DD12-0812
バレエの女王〜シルヴィ・ギエム
(1)「エピソード」
(2)「白鳥の湖」第1幕より
(3)「二羽の鳩」
(4)「イン・ザ・ミドル・サムホワット・エレヴェイテッド」
(5)「シシィ」
(6)「ドン・キホーテ」第1幕〜キトリのヴァリエーション
(7)「白鳥の湖」第3幕〜黒鳥のパ・ド・ドゥからアダージオ
(8)「白鳥の湖」第3幕〜黒鳥のパ・ド・ドゥからコーダ
(9)「マノン」第1幕〜寝室のパ・ド・ドゥ
(10)「ウェット・ウーマン」
(1)振付:モーリス・ベジャール、共演:ローラン・イレール
(2)振付:マリウス・プティパ、共演:ジョナサン・コープ、マリインスキー・バレエ
(3)振付:アルベール・アヴリーヌ、共演:パリ・オペラ座バレエ学校
(4)振付:ウィリアム・フォーサイス、共演:ローラン・イレール
(5)振付:モーリス・ベジャール
(6)振付:マリウス・プティパ
(7)振付:マリウス・プティパ、共演:ジョナサン・コープ
(8)振付:マリウス・プティパ
(9)振付:ケネス・マクミラン、共演:ゾルタン・ソイモジ
(10)振付:マッツ・エック

シルヴィ・ギエム
モーリス・ベジャール、
マッツ・エック、
アンソニー・ダウエル、
ギレーヌ・テスマー他

カラー/54分/NTSC
リージョン 2
スタンダード 4:3
日本語字幕
ドルビーデジタル
片面1層
このDVDは販売権終了のために廃盤になっていた『美と神秘のプリマ シルヴィ・ギエム』(ジェネオン エンタテインメント)と同内容の映像商品で、 この度、新書館から日本語字幕、封入ブックレットの内容一新で発売することになりました。 現代最高のスーパー・バレリーナ、シルヴィ・ギエム。パリ・オペラ座の史上最年少エトワールの座を捨て、英国ロイヤル・バレエに移籍。その圧倒的 なパフォーマンスで、世界を席捲していく彼女の姿を迫った、1993年撮影のドキュメンタリー。ギエム本人や関係者のインタビューとともに、「白鳥の湖」「ド ン・キホーテ」「マノン」「シシィ」など、今では観られない貴重な舞台映像も多数収録!
=シルヴィ・ギエム=
1965年2月23日パリに生まれる。体操のオリンピック候補として研修でパリ・オペラ座バレエ学校を訪れた際、当時のバレエ学校校長クロード・ベッ シーに見出され、バレエに転身。77年、パリ・オペラ座バレエ学校に入学。81年にパリ・オペラ座バレエに入団し、わずか3年後の84年、『白鳥の湖』 に主演してパリ・オペラ座史上最年少の19歳でエトワールに任命される。『ライモンダ』『シンデレラ』などを踊り注目されるも、89年にロイヤル・バレ エに電撃移籍して国家的損失と騒がれる。移籍後は現代のコリオグラファーとの創作も意欲的に進め、モーリス・ベジャール、ウィリアム・フォーサイス、 マッツ・エックらの作品を踊る。近年ではアクラム・カーンやラッセル・マリファントなどのコリオグラファーとの共同作業を行い、コンテンポラリーダンス の領域へ活躍の場を広げている。
DD12-0913
アダン:バレエ「ジゼル」 ジゼル:ナタリヤ・オシポワ
アルブレヒト:レオニード・サラファーノフ
ハンス:イリヤ・クズネツォフ
ミルタ:エカテリーナ・コンダウーロワほか マリインスキー・バレエ
ワレリー・オフシャニコフ(指)
マリインスキー劇場O( 芸術監督:ワレリー・ゲルギエフ)
振付:ジャン・コラーリ、ジュール・ペロー、マリウス・プティパ
装置:イーゴリ・イワノフ
照明:ウラジーミル・ルカセヴィチ
収録:2010年、マリインスキー劇場

カラー/92分/NTSC
リージョン 2
ワイドサイズ 16:9
ドルビーデジタル
強靭なテクニックとドラマティックな表現で世界を沸かせるオシポワと、軽やかで音楽性豊かな踊りで古典を現代に息づかせるサラファーノフ。ロシアを 代表するスターダンサー2人が共演した話題の舞台がDVDで登場!ジャン・コラーリ/ジュール・ペローの振付をマリウス・プティパが改訂したもので、 ロシアをはじめ世界の観客に愛され続けている作品です。ミルタを演じるエカテリーナ・コンダウーロワはもちろん、コール・ド・バレエも含めて、マリイ ンスキー・バレエの魅力が詰まった舞台をライブ収録。バレエ・ファン必見の1本です。
◆ナタリヤ・オシポワ〜ミハイロフスキー・バレエ プリンシパル
1986年モスクワ生まれ。5歳よりバレエをはじめる。04年、ボリショイ・バレエ・アカデミーを卒業と同時にボリショイ・バレエに入団。10年にプリ ンシパルに昇格し、『ドン・キホーテ』『ラ・シルフィード』『パリの炎』などに主演。11年12月にミハイロフスキー・バレエに移籍した。09年からは ABT のゲスト・アーティストも務めている。
◆レオニード・サラファーノフ〜ミハイロフスキー・バレエ プリンシパル
ウクライナ・キエフ生まれ。キエフ・バレエ学校に学び、2000年、キエフ・バレエに入団。02年にマリインスキー・バレエに移籍して一気にスターダム に駆け上がった。抜群のテクニックと音楽性にあふれた踊りで、『白鳥の湖』『眠れる森の美女』『ラ・シルフィード』などに主演。11年ミハイロフスキー ・ バレエに移籍した。
◆マリインスキー・バレエ
ロシアでもっとも長い歴史と伝統を持つバレエ団。アンナ女帝時代の1738年、冬、宮内に開設されたバレエ学校を期限とする。1783年からサンクトペ テルブルグ・ボリショイ劇場で、1885年からは新たに作られたマリインスキー劇場で公演を行い、フランスからディドロ、ペローら有名なバレエ・マス ターを招いて質の高い作品を上演。とくに1869年に主席バレエ・マスターに就任したマリウス・プティパは『ラ・バヤデール』(1877)、『眠れる森の 美女』(1890)、『白鳥の湖』(1895)などを手がけ、カンパニーをクラシック・バレエの殿堂に育て上げた。1917年の十月革命によって帝政が崩壊す ると、1920年に国立アカデミー・オペラ・バレエ劇場(GATOB)、1935年にキーロフ記念レニングラード国立オペラ・バレエ劇場に改称。1992年か らマリインスキー・バレエの名称に戻り、マリインスキー劇場芸術監督・総裁に就任した世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフのもと、古典から現代作品ま では幅広レパートリーを擁し、旺盛な公演活動を行っている。 (Ki)

DD13-0502
パリ・オペラ座エトワール、マチュー・ガニオのノーブル・バレエクラス モデル:マチュー・ガニオ、アリス・カトネ
指導:ジル・イゾアール

カラー
パリ・オペラ座バレエの美しき貴公子、マチュー・ガニオ。世界が認める「ダンスール・ノーブル」(美しい容姿と高貴な雰囲気を兼ね備えた、「王子」 役の似合うダンサーのこと)である彼の、気品に満ちた踊りはいかにして作られるのか。マチューが日々行っているレッスンの内容をあますところなく紹介 したDVD。 マチューの優美な動きの秘訣である5つのポイント=「(1)足」「(2)脚」「(3)バランス力」「(4)腕」「(5)プレゼンテーション」を軸に、レッスン内 容を紹介。それぞれの要素を磨き上げていくにはどのような訓練が有効か、パリ・オペラ座バレエ教師のジル・イゾアールが解説・指導します。実演はす べてマチュー・ガニオ本人と、バレエ団期待の若手バレリーナ、アリス・カトネ。「(5)プレゼンテーション」のチャプターでは、マチューが『白鳥の湖』 の王子のソロを披露しています! (Ki)
DD13-0904
ミンクス:バレエ「ラ・バヤデール」 ニキヤ:スヴェトラーナ・ザハーロワ
ソロル:ウラディスラフ・ラントラートフ
ガムザッティ:マリヤ・アレクサンドロワ
他ボリショイ・バレエ
音楽:レオン・ミンクス
振付:ユーリ・グリゴローヴィチ
美術・衣裳:ニコライ・シャロノフ
パーヴェル・ソローキン(指)
ボリショイ劇場O

収録:2013年1月ボリショイ劇場
NTSC/カラー/125分
ザハーロワとアレクサンドロワが舞う、ボリショイ劇場の映像。円熟のときを迎えた美しき舞姫ザハーロワと、艶やかさと力強さを併せ持つ名花アレク サンドロワ、2人のスター・バレリーナがニキヤとガムザッティを踊って恋の火花を散らします。マイムを廃して踊りの見せ場を増やし、グランド・バレエ の醍醐味を味わわせてくれるグリゴローヴィチ版ならではの絢爛豪華なスペクタクルです。2013年1 月に収録された映像。 (Ki)
DD13-1105
バレエ・グレイテスト・ヒッツ/ユース・アメリカ・グランプリ・ガラ

(1)『白鳥の湖』第2幕〜アダージオ

(2)『くるみ割り人形』第2幕〜グラン・パ・ド・ドゥ

(3)『パリの炎』〜パ・ド・ドゥ

(4)『ラ・バヤデール』ガムザッティとソロルのパ・ド・ドゥ

(5)『ラ・バヤデール』黄金の像の踊り

(6)『ジゼル』第2幕〜ミルタの登場-パ・ド・ドゥ

(7)『ドン・キホーテ』〜グラン・パ・ド・ドゥ
(1)ヴェロニカ・パルト(アメリカン・バレエ・シアター)&マルセロ・ゴメス(アメリカン・バレエ・シアター)
(2)ソ・ヒ(アメリカン・バレエ・シアター)&アレハンドロ・ビレレス(ボストン・バレエ)
(3)アシュリー・ボーダー(ニューヨーク・シティ・バレエ)&ダニエル・ウルブリック(ニューヨーク・シティ・バレエ)
(4)イザベラ・ボイルストン(アメリカン・バレエ・シアター)&マシュー・ゴールディング(オランダ国立バレエ)
(5)ジョゼフ・フィリップス(アメリカン・バレエ・シアター)
(6)グレタ・ホジキンソン(ナショナル・バレエ・オブ・カナダ)、マシュー・ゴールディング(オランダ国立バレエ)、ステラ・アブレラ(アメリカン・バレエ・シアター)
(7マリア・コチェトコワ(サンフランシスコ・バレエ)、タラス・ドミトロ(サンフランシスコ・バレエ)、 スカイラー・ブラント(アメリカン・バレエ・シアター)

<インタビュー出演>
アレッサンドラ・フェリ、スーザン・ジャフィ、マチュー・ガニオ、ドゥニ・ガニオ、アンヘル・コレーラ、ホセ・カレーニョ、マシュー・ボーン、アレクセイ・ラトマンスキーバンジャマン・ミルピエ ほか

111m m
世界最大のバレエコンクール、ユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)。そのコンクールの過去の優勝者たちを中心としたガラ公演が行われており、今回新書館より発売されました。 現在アメリカン・バレエ・シアター、ニューヨーク・シティ・バレエ、ナショナル・バレエ・オブ・カナダなどの名門バレエ団で活躍するダンサーが集結し、 『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『ジゼル』などクラシック・バレエの決定的名場面を披露してくれています。 またアレッサンドラ・フェリ、マチュー・ガニオ、ドゥニ・ガニオ、アンヘル・コレーラ、ホセ・カレーニョらが、コンクール当時の心境を語るインタビュー 映像も収録されています。 (Ki)
DD15-0802
フランス派バレエの300年/パリ・オペラ座&バレエ学校ガラ

(1)今から

(2)ワルプルギスの夜(オペラ『ファ
(3)祝典(『妖精の湖』1839年より)

(4)オーニス

(5)ペシェ・ド・ジュネス

特別インタビュー:ブリジット・ルフェーヴル、エリザベット・プラテル
(1)音楽:ジャン・フィリップ・ラモー
振付:ベアトリス・マッサン、ニコラ・ポール
衣裳:オリヴィエ・ベリオット
照明:マジッド・ハキミ
出演:ジル・イゾアール、パリ・オペラ座バレエ学校の生徒
(2)音楽:シャルル・グノー
振付:クロード・ベッシー
原振付:レオ・スターツ
照明:マジッド・ハキミ
出演:パリ・オペラ座バレエ学校の生徒
(3)音楽:ダニエル・フランソワ・エスプリ・オーベール
振付:ピエール・ラコット
衣裳:アニエス・ルテステュ
照明:マジッド・ハキミ
出演:マチュー・ガニオ、リュドミラ・パリエロ、パリ・オペラ座バレエ団
(4)音楽:モーリス・パシェール
振付:ジャック・ガルニエ
出演:シモン・ヴァラストロ、アクセル・イボ、ミカエル・ラフォン
アコーディオン:クリスチャン・パシェール、ジェラール・バラトン
(5)音楽:ジョアッキーノ・ロッシーニ(「弦楽のためのソナタ第1・3・4・5番より」)
振付:ジャン=ギヨーム・バール
衣裳:フィリップ・ビノ
照明:フランソワ=エリック・ヴァランタン
出演:パリ・オペラ座バレエ学校の生徒

マリウス・シュティーグホルスト(指)
フランス国立高等音楽院O

収録:2013年4月15日パリ・オペラ座ガルニエ宮
カラー/122分
1713年、太陽王ルイ14世によって舞踊学校が設立された。このときから華麗なるパリ・オペラ座バレエとパリ・オペラ座バレエ学校、そしてフランス・ バレエの歴史が始まった……。2013年、フランス・バレエ誕生300年を祝って、ガニオ、パリエロらオペラ座のダンサーとオペラ座バレエ学校の生徒た ちによって行われた特別ガラ・パフォーマンス!き
DD13-0803
ディアナ・ヴィシニョーワ/サンクトペテルブルクの新星
<収録作品>
・『カルメン』より
 1994 年ローザンヌ国際バレエコンクール
・『コッペリア』スワニルダのヴァリエーション
 1994 年ローザンヌ国際バレエコンクール
・『ドン・キホーテ』第一幕よりキトリ、ドルシネアのヴァリエーション
 1995 年マリインスキー・バレエ公演
・『グラン・パ・クラシック』より 女性ヴァリエーション
 ローザンヌ・コンクール金賞受賞を賛えるワガノワ・バレエ・アカデミーの特別公演
 ほか、レッスン風景やインタビュー
出演:ディアナ・ヴィシニョーワとワガノワ・バレエ・アカデミーの生徒たち
教師:リュドミラ・コワリョーワ、ワジム・デスニツキー
ピアニスト:タチアナ・クリコーワ、インナ・リスィアク
医師:アレクサンドル・メッシェーリン
監修:ワガノワ・バレエ・アカデミー
演出・編集:セルゲイ・ニコライエンコ
企画:新書館/アルス東京
制作:ワガノワ・バレエ・アカデミー
日本語字幕:木下久美、鈴木Missy
(1995年映像制作)
画面:NTSC
カラー 4:3
音声:モノラル/ドルビーデジタル
56分/リージョン:2
(日本国内向け)
日本語字幕
スター誕生の瞬間!マリインスキーとABTを拠点に世界で活躍するヴィシニョーワのワガノワ・バレエ・アカデミー時代を捉えた貴重なドキュメンタ リー。 ローザンヌ・コンクールでグランプリを獲得し、一躍注目された彼女の姿をカメラは追います。ローザンヌでの伝説の『カルメン』、特別公演の『グラン・ パ・クラシック』、マリインスキーでの『ドン・キホーテ』……美しく可憐で、強い意志の力を秘めた若き舞姫の輝きが収録されています。 ※このDVDは2003年にリリースされた「サンクトペテルブルクの新星 ヴィシニョーワ」(DD03-0706)と同内容のものです。 (Ki)
DD13-1106
シルヴィ・ギエム/パリ・オペラ座の伝説
<収録作品(部分)>
『ライモンダ』よりリハーサル・舞台
  音楽:アレクサンドル・グラズノフ
  振付:ルドルフ・ヌレエフ
『イン・ザ・ミドル・サムホワット・エレヴェイテッド』より
  音楽:トム・ウィレムス
  振付:ウィリアム・フォーサイス
『4つの最後の歌』より
  音楽:リヒャルト・シュトラウス
  振付:ルディ・ファン・ダンツィヒ
『ルナ』より
  音楽:ヨハン・セバスチャン・バッハ
  振付:モーリス・ベジャール
『シンデレラ』よりリハーサル
  音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
  振付:ルドルフ・ヌレエフ
出演:シルヴィ・ギエム
ローラン・イレール/シャルル・ジュド/ウィリアム・フォーサイス
ほか パリ・オペラ座バレエ
製作:アラン・ブラーニュ
撮影:アンドレ・S・ラバルテ
撮影:ジャック・オードラン/クリストフ・アダ

画面:NTSC
カラー 4:3
音声:モノラル/ドルビーデジタル
53分/リージョン :2
(日本国内向け)
日本語字幕
19 歳でパリ・オペラ座バレエの最年少エトワールとなった、シルヴィ・ギエム。 いまや伝説となったギエムの、オペラ座でのシーズンを追ったドキュ メンタリー作品。 華やかなガルニエ宮での『ライモンダ』の舞台映像に対比するように、 フォーサイスの新作や、ヌレエフ版『シンデレラ』など、厳しいリハーサルの日々 が描かれます。 つねに進化しつづける天才ダンサーの肖像が描き出されています。 ※こちらは1991年にVHSとLDで発売されていた「美しき妖精 シルヴィ・ギエムの肖像」と同じ映像です。 (Ki)


DD14-0701
シルヴィ・ギエム&ラッセル・マリファント「PUSH」

<収録作品>
『Solo』
振付:ラッセル・マリファント
出演:シルヴィ・ギエム
『 T w o 』
振付:ラッセル・マリファント
出演:シルヴィ・ギエム
『 S h i f t 』
振付:ラッセル・マリファント
出演:ラッセル・マリファント
『Push』
振付:ラッセル・マリファント
出演:シルヴィ・ギエム、ラッセル・マリファント
■封入特典:豪華ブックレット、
■コンテンツ特典:フォトギャラリー
シルヴィ・ギエム、
ラッセル・マリファント
画面:NTSC
カラー 16:9
音声:PCMステレオ,DD5.1c
62分/リージョン :2
(日本国内向け)
ギエムの美しい腕が千変万化の表情を見せる傑作『TWO』がついに映像化。世界的なバレエダンサーで2015年12月に引退することが明らかになっ たシルヴィ・ギエム。英国コンテンポラリーダンスのスター、マリファントとバレエの女神ギエムの出会いから生まれた、刺激的でスタイリッシュな4作 品『Solo』『Two』『Shift』『Push』を収録。 (Ki)
DD14-0802
マリインスキー・バレエ/ゲルギエフ指揮
「シンデレラ」
ヴィシニョーワ&シクリャローフ
<出演>
シンデレラ:ディアナ・ヴィシニョーワ
王子:ウラジーミル・シクリャローフ
継母:エカテリーナ:コンダウーロワ
ほか マリインスキー・バレエ
振付:アレクセイ・ラトマンスキー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
舞台美術:イリヤ・ウートキン
衣装:エレーナ・マルコフスカヤ
照明:グレプ・フィルシチンスキー
指揮・芸術総監督:ワレリー・ゲルギエフ
演奏:マリインスキー劇場管弦楽団

収録:2013年6月18日、19日 マリインスキーU
画面:NTSC カラー/16:9
音声:ステレオ、ドルビーデジタル
116 分
マリインスキーの舞姫ヴィシニョーワのためにラトマンスキーが振付けた「シンデレラ」全幕。彼女がまっすぐなヒロインをいきいきと演じます。王子 を踊るのは愛らしい貴公子シクリャローフ。巨匠ゲルギエフが自らタクトを振った話題の映像で登場です。 (Ki)

DD14-0903
マリインスキー・バレエ/ゲルギエフ指揮
「ロミオとジュリエット」
ヴィシニョーワ&シクリャローフ
<出演>
ジュリエット:ディアナ・ヴィシニョーワ
ロミオ:ウラジーミル・シクリャローフ
マキューシオ:アレクサンドル・セルゲイエフ
ベンヴォーリオ:イスロム・バイムラードフ
ティボルト:イリヤ・クズネツォフ
ほか マリインスキー・バレエ
振付:レオニード・ラヴロフスキー
音楽:セルゲイ・プロコフィエフ
舞台美術・衣裳:ピョートル・ウィリアムス
指揮・芸術総監督:ワレリー・ゲルギエフ
演奏:マリインスキー劇場管弦楽団

収録:2013年2月28日、3月1日 マリインスキーU
画面:NTSC カラー/16:9
音声:ステレオ、ドルビーデジタル
155分
世界で愛されるバレエ「ロミオとジュリエット」の原点、ラヴロフスキー版の映像が登場。ドラマティックなヴィシニョーワと貴公子シクリャローフと いう理想的な配役で劇場総監督ゲルギエフが自らオーケストラを指揮して舞台を更に輝かせます! (Ki)

DD15-0802
フランス派バレエの300年/パリ・オペラ座&バレエ学校ガラ

(1)今から

(2)ワルプルギスの夜(オペラ『ファ
(3)祝典(『妖精の湖』1839年より)

(4)オーニス

(5)ペシェ・ド・ジュネス

特別インタビュー:ブリジット・ルフェーヴル、エリザベット・プラテル
(1)音楽:ジャン・フィリップ・ラモー
振付:ベアトリス・マッサン、ニコラ・ポール
衣裳:オリヴィエ・ベリオット
照明:マジッド・ハキミ
出演:ジル・イゾアール、パリ・オペラ座バレエ学校の生徒
(2)音楽:シャルル・グノー
振付:クロード・ベッシー
原振付:レオ・スターツ
照明:マジッド・ハキミ
出演:パリ・オペラ座バレエ学校の生徒
(3)音楽:ダニエル・フランソワ・エスプリ・オーベール
振付:ピエール・ラコット
衣裳:アニエス・ルテステュ
照明:マジッド・ハキミ
出演:マチュー・ガニオ、リュドミラ・パリエロ、パリ・オペラ座バレエ団
(4)音楽:モーリス・パシェール
振付:ジャック・ガルニエ
出演:シモン・ヴァラストロ、アクセル・イボ、ミカエル・ラフォン
アコーディオン:クリスチャン・パシェール、ジェラール・バラトン
(5)音楽:ジョアッキーノ・ロッシーニ(「弦楽のためのソナタ第1・3・4・5番より」)
振付:ジャン=ギヨーム・バール
衣裳:フィリップ・ビノ
照明:フランソワ=エリック・ヴァランタン
出演:パリ・オペラ座バレエ学校の生徒

マリウス・シュティーグホルスト(指)
フランス国立高等音楽院O

収録:2013年4月15日パリ・オペラ座ガルニエ宮
カラー/122分
1713年、太陽王ルイ14世によって舞踊学校が設立された。このときから華麗なるパリ・オペラ座バレエとパリ・オペラ座バレエ学校、そしてフランス・ バレエの歴史が始まった……。2013年、フランス・バレエ誕生300年を祝って、ガニオ、パリエロらオペラ座のダンサーとオペラ座バレエ学校の生徒た ちによって行われた特別ガラ・パフォーマンス!き
DD15-1103
ボリショイ・バレエ〜「白鳥の湖」
ザハーロワ&ロジキン
主要キャスト:オデット/オディール:スヴェトラーナ・ザハーロワ
ジークフリート:デニス・ロジキン
ロットバルト:アルテミー・ベリャコフ
道化:イーゴリ:ツヴィルコ
王妃:エカテリーナ・バリキナ
家庭教師:アレクセイ・ロパレーヴィチ
王子の友人たち:クリスティーナ・クレトワ、エリザヴェータ・クルテレワほか
ボリショイ・バレエ

収録:2015年1月25日モスクワ ボリショイ劇場
カラー/120 分
豪華ブックレット付
いま絶頂のときにある美しき舞姫ザハーロワの「白鳥の湖」。優美で神秘的なオデット、クールで妖艶なオディールが見る者を魅了します。ジークフリー ト王子は、ボリショイ期待の新鋭デニス・ロジキン。巨匠グリゴローヴィチが、初演時にはソ連当局の圧力のため実現できなかった結末を30年の歳月を 経て実現し、その完全版の舞台を初映像化。 (Ki)
DD15-1104
ドキュメンタリー
【ワガノワ・バレエ・アカデミー /バレエに選ばれた子どもちの8年間】

『くるみ割り人形』より一部
『ドン・キホーテ』より一部
『ハンガリー狂詩曲』より一部
創設275周年コンサートの一部
特典映像「クラス・コンサート」より抜粋
【出演】
ニコライ・ツィスカリーゼ、
アルティナイ・アスィルムラートワ
生徒主要メンバー :アンナ、パーベル、セリョージャ、ユリシェフ
ほかワガノワ・バレエ・アカデミー

カラー/73分+特典16分
日本語字幕+ナレーション付
280年の歴史を誇るロシアの名門、ワガノワ・バレエ・アカデミー。数千人の希望者から約60名を選び出す入学審査、緻密な教育内容、妥協の ない進級試験・・・。生徒たちの成長の8年間をカメラで追いつづけた、ワガノワ史上初のドキュメンタリー。 (Ki)
DD16-0704
「ジゼル」(全幕) 音楽:アドルフ・アダン
原振付:ジャン・コラ-リ、ジュール・ペロー、マリウス・プティパ
改訂振付:ユーリー・グリゴローヴィチ
台本:テオフィール・ゴーティエ、ヴィルノワ・ド・サン=ジョルジュ
美術:シモン・ヴィルセラーゼ
指揮:アレクサンドル・コピロフ
演奏:ボリショイ劇場O
出演:ニーナ・アナニアシヴィリ( ジゼル ) 、
アレクセイ・ファジェーチェフ(アルブレヒト)、ほか
ボリショイ・バレエ

収録:1991年 ボリショイ劇場(モスクワ)
カラー、113分
★世界中を魅了し続けてきたバレリーナ、ニーナ・アナニアシヴィリが28歳のときの貴重な「ジゼル」の映像が初めてリリースされます。アルブレヒト役 はアレクセイ・ファジェーチェフ。の作品は、オリジナルの状態により映像に乱れが見られる部分があります。あらかじめご了承ください。
DD16-0705
パリ・オペラ座 エトワールが教えるヴァリエーション・レッスン

【レッスン内容】
・「眠れる森の美女」第3幕より オーロラのヴァリエーション
・「グラン・パ・クラシック」より 女性ヴァリエーション
・「ラ・バヤデール」第2幕より ガムザッティのヴァリエーション
・「白鳥の湖」第3幕より王子、「ジゼル」第2幕よりアルブレヒトのヴァリエーション
【特典映像】
・インタビュー:バンジャマン・ペッシュ
・「眠れる森の美女」第3幕より グラン・パ・ド・ドゥ(アダージオ)
・八菜&ジェルマンのオペラ座案内
指導:バンジャマン・ペッシュ(パリ・オペラ座バレエ 元エトワール)
モデル:オニール八菜(パリ・オペラ座バレエ プルミエール・ダンスーズ)
ジェルマン・ルーヴェ(パリ・オペラ座バレエ スジェ)
ピアノ:エレーナ・ボネイ(パリ・オペラ座バレエ ピアニスト)

カラー
91 分(本編)
50 分(特典)
日本語字幕付
パリ・オペラ座バレエのエトワールとして活躍したバンジャマン・ペッシュが、ヴァリエーションを踊りこなすためのテクニックや表現のポイントをレッス ンしたDVD。モデルは、いま大注目のオニール八菜と、ジェルマン・ルーヴェ。ふたりによるデモンストレーションの完璧な美しさも必見です。 (Ki)
DD16-12061
ワガノワ・バレエ・アカデミー
「くるみ割り人形」全3幕 エピローグ付(2016年版)
マーシャ/プリンセス:エレオノーラ・セヴェナルド
くるみ割り/王子:パヴェル・オスタペンコ
マーシャ:アンナ・シャローワ
ドロッセルマイヤー:ワディム・シローチン
ねずみの王様:セルゲイ・オスミンキン ほか、
ワガノワ・バレエ・アカデミー
音楽:ピョートル・I・チャイコフスキー
振 付:ワシリー・ワイノーネン
芸術監督:ニコライ・ツィスカリーゼ

収録:2016年1月22日 Bunkamuraオーチャードホール
カラー、約100分
ロシアの名門、ワガノワ・バレエ・アカデミー2016年来日公演の映像がDVDで登場。 王子役はドキュメンタリー「バレエに選ばれた子どもたちの 8年間」にも登場するパヴェル・オスタペンコ。多くのスターを輩出してきたワガノワ・バレエ・アカデミーの “いま” が収録された見逃せない内容です。 (Ki)

CD

これらのバレエCDは観賞用としてはもちろん、踊ることができるように、ゆっくりした速度で収録されているので、発表会のヴァリエーション練習にも使えます。
DC00-0801(2CD)
ドリーブ:コッペリア(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2000年
結婚間近の若いふたり、スワニルダとフランツが、人形コッペリアをめぐって繰り広げる恋物語。1870年パリで初演された、ちょっぴりコミカルなバレエ作品。
DC00-1003(1CD)
ショパン:レ・シルフィード
ミンクス:パキータ
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2000年
ミハイル・フォーキン振付の一幕バレエ「レ・シルフィード」と、スペインを舞台にジプシー娘パキータとフランス人将校リュシアンの恋物語を描く「パキータ」の音楽を収録バレエ・コンサートでもお馴染の曲を、完全全曲収録しています。

DC03-0501(2CD)
チャイコフスキー:白鳥の湖(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2003年
バレエで最も有名な作品「白鳥の湖」。ロシアで多く採用されているコンスタンチン・セルゲーエフ版で収録されています。
DC03-0502(2CD)
アダン:ジゼル(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2003年
ロマンティック・バレエの傑作「ジゼル」。村娘ジゼルと青年アルブレヒトの悲恋の物語。ウィリになったジゼルは、献身的な愛で恋人を守りとおします。繊細なバレエ音楽の世界に誘います。
DC03-0503(2CD)
チャイコフスキー:くるみ割り人形(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2003年
チャイコフスキー三大バレエのひとつ「くるみ割り人形」。クリスマスの日マーシャとくるみ割り人形に起こった不思議な出来事。ワイノーネン版を収録。

DC05-0701(2CD)
グラズノフ:ライモンダ(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2005年
フランスを舞台に繰り広げられる、貴族の娘ライモンダと騎士ジャンの恋物語。1948年キーロフ・バレエで初演されたセルゲイエフ版に基づく音楽です。
DC05-0802(2CD)
ミンクス:ラ・バヤデール(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団
録音:2005年
プティパ・バレエの傑作「ラ・バヤデール」。舞姫ニキヤと勇士ソロルの悲恋が甦ります。
DC05-1103(1CD)
ベスト・オブ・クラシック・バレエ〜パ・ド・ドゥ1
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より
チャイコフスキー:「白鳥の湖」より
チャイコフスキー:「眠れる森の美女」より
グラズノフ:ライモンダ」より
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2005年
DC05-1104(1CD)
ベスト・オブ・クラシック・バレエ〜パ・ド・ドゥ2
ミンクス:「パキータ」グラン・パより
ミンクス:「ドン・キホーテ」より※
ドリーブ:「コッペリア」より
アダン:「ジゼル」より
ドリゴ:「海賊」より*
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団
ユーリ・トカチェンコ(指)ロシアPO*

DC07-0101(1CD)
マリインスキー・バレエ・ガラ
チャイコフスキー:「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」
オーベール:「グラン・パ・クラシック」
アサフィエフ:「パリの炎」〜パ・ド・ドゥ
ヘルテル:「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」(「無益な用心」)〜パ・ド・ドゥ
プーニ:「パ・ド・カトル」
サン=サーンス:「瀕死の白鳥」
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2006年
美しい旋律にひきこまれる「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」。コンクールで人気の「パリの炎」、華やかな「グラン・パ・クラシック」など、人気の演目が収録されています。
DC07-0202(2CD)
プロコフィエフ:ロミオとジュリエット(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2006年
シェイクスピア原作のドラマティック・バレエ「ロミオとジュリエット」。ラヴロフスキー振付によるマリインスキー・バレエ版を収録しています。
DC07-0203(1CD)
レーヴェンスキョル:ラ・シルフィード(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2006年
オーギュスト・ブルノンヴィル振付による、マリインスキー・バレエ版。
DC08-1105(3CD)
チャイコフスキー:眠れる森の美女(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2000年
チャイコフスキーの三大バレエのひとつ「眠れる森の美女」。100年の眠りについたオーロラ姫と、それを救うデジレ王子の物語。1890年初演以来、古典バレエの最高傑作として上演され続けてきた名作です。
DC09-1201(2CD)
プロコフィエフ:シンデレラ(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団
時計の精や四季の精たちの踊り、オレンジの踊り、王子とシンデレラの踊りなど、お馴染のペロー童話の世界が広がります。かつてキーロフ(マリインスキー)・バレエで上演されていたセルゲイエフ版での収録。
DC09-1202(1CD)
ロシア・バレエ・パ・ド・ドゥ
ドリゴ:「タリスマン」〜パ・ド・ドゥ
ドリゴ:「アルレキナーダ」〜パ・ド・ドゥ
ドリゴ:「エスメラルダ」〜パ・ド・ドゥ
プーニ:「サタネラ」〜パ・ド・ドゥ
チャイコフスキー:「眠れる森の美女」第3幕〜パ・ド・ドゥ
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団
ロシア・バレエから、よく踊られるパ・ド・ドゥ曲を集めました。「タリスマン」「サタネラ」「アルレキナーダ」「エスメラルダ」「ディアナとアクティオン」「眠れる森の美女」を収録。

DC10-0101(2CD)
マスネ:マノン(全幕) スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

録音:2009年
アベ・プレヴォ原作、ジュール・マスネ作曲、ケネス・マクミラン振付の名作バレエ「マノン」のマリインスキー版。この作品は英国ロイヤル・バレエはもちろん、アメリカン・バレエ・シアターやマリインスキー・バレエなど、世界的なバレエ団のレパートリーとして踊られてきた作品です。
DC10-0302(1CD)
ベスト・オブ・クラシック・バレエ〜パ・ド・ドゥ3
チャイコフスキー:「眠れる森の美女」〜(宝石のパ・ド・カトル)
チャイコフスキー:「眠れる森の美女」〜(青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ)
アダン:「海賊」より(奴隷のパ・ド・ドゥ
アダン:「ジゼル」〜(ペザントのパ・ド・ドゥ)ブルグミュラー曲
レーヴェンスキョル:「ラ・シルフィード」(ブルノンヴィル版)より
ミンクス:「ラ・バヤデール」〜(ガムザッティとソロルのパ・ド・ドゥ)
アサフィエフ:「パリの炎」より
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

DC11-0401(1CD)
プレミアム・パ・ド・ドゥ・コレクション
「ゼンツァーノの花祭り」〜パ・ド・ドゥ(ブルノンヴィル版)
「せむしの仔馬」〜「海と真珠」のパ・ド・トロワ(ゴールスキー版)
「白鳥の湖」第1幕〜パ・ド・トロワ(プティパ版)
「白鳥の湖」第3幕〜「黒鳥」のパ・ド・ドゥ(ブルメイステル版)
「アルレキナーダ」〜パ・ド・ドゥ
「シルヴィア」〜パ・ド・ドゥ(バランシン版)
スタニスラフ・ゴルコヴェンコ(指)
サンクトペテルブルク放送交響楽団

DC98-0301(2CD)
アダン:海賊(全幕) ユーリ・トカチェンコ(指)ロシアPO
海賊の首領コンラッドとギリシア娘メドーラ。そしてアラビア人のアリが織りなす愛と冒険物語。グリゴローヴィチ演出のボリショイ・バレエ版を収録。
DC98-0302(2CD)
ミンクス:ドン・キホーテ(全幕 ユーリ・トカチェンコ(指)ロシアPO

録音:1997年
フル・オーケストラによる全幕版「ドン・キホーテ」。バルセロナを舞台に繰り広げられる粋なキトリと陽気なバジルの恋物語。グリゴローヴィチ演出のボリショイ・バレエ版を収録。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.