湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



ABC Classics
(オーストラリア)




※品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
ABC-426481-2
スカルソープ:アース・クライ
イルカンダW/スモール・タウン
カカドゥ/マングローブ
スチュアート・チャレンダー(指)シドニーSO

録音:1989年2月、7月&9月
もう1枚のスカルソープの管弦楽作品集は、夭折の指揮者スチュアート・チャレンダー&シドニー響のコンビ。マッケラスの後任として1987年にシドニー響の首席指揮者に抜擢されながらも、1991年にエイズで命を落としてしまったスチュアート・チャレンダーが遺した祖国オーストラリアの作曲家スカルソープの貴重な録音。ディジェリドゥーの演奏付きのクリスティ&クイーンズランド管の録音との聴き比べもオススメ!
ABC-434720-2
ブランデンブルクのお気に入り
バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV.1048
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.3-9,RV.230
ヘンデル:フルート組曲ト長調HWV.350
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.3-8,RV.522
グルック:復讐の女神達の踊り、精霊の踊り
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲ヘ長調Op.3-7,RV.567
ヘンデル:シバの女王の入場
ポール・ダイアー(芸術監督&Cemb)
オーストラリア・ブランデンブルクO

録音:1992年1月
大バッハがブランデンブルク辺境伯に献呈した「ブランデンブルク協奏曲」や、ヴィヴァルディの「調和の霊感」など、オーストラリアのピリオド・オーケストラ、ブランデンブルク管の"お気に入り"がギッシリと並んだプログラム。演奏レベルも、もちろん高水準!
ABC-438610-2
エドワーズ:ヴァイオリン協奏曲「マニンニャス」
交響曲第1番「主よ、平和を与えたまえ」*
打楽器と管弦楽のための夜想曲
ディーン・オールディング(Vn)、
イアン・クレワース(打楽器)、
スチュアート・チャレンダー(指)*、
デイヴィッド・ポルセリーン(指)シドニーSO

録音:1990年〜1992年
日本などアジアの音楽にも関心を寄せているロス・エドワーズの「交響曲第1番」は、ペルトの音楽やグレツキの「交響曲第3番」に通ずる雰囲気を醸し出します。ポルセリーン、チャレンダーの指揮者陣とシドニー響による作品集はエドワーズの名声をさらに高めることに一役買うことになるでしょう。
ABC-438612-2
ヴォルトゥオーゾ・ダブルベース
グリーグ(カー&ホロヴィッツ編):コントラバス協奏曲イ短調
ジョセフス:コントラバス協奏曲Op.118
サンキー:カルメン幻想曲
ゲイリー・カー(Cb)
パトリック・トーマス(指)アデレードSO

録音:1992年11月23日−27日
1941年にアメリカ、ロサンゼルスに降り立ち、オーケストラの低弦楽器としてしか認識されていなかったコントラバスをソロ楽器として確立させ、全ての低音楽器奏者たちに新たな道標を示した伝説の名手ゲイリー・カーのオーストラリア録音!カーのアレンジ、ホロヴィッツのオーケストレーションで「コントラバス協奏曲」に生まれ変わったグリーグの「チェロ・ソナタ」は、まるでコントラバスのために書かれた作品ではないかと思えてしまうほど。低音楽器奏者の皆様、必聴です。
ABC-442374-2
(2CD)
スワグマン・プロムナード〜オーストラリアン・ライト・クラシックス
ブランビー:勝利の歌、祝典序曲のテーマ
エヴァンス:牧歌(グッドマン)
ドレフュス:ラッシュのテーマ
カーマイケル:トランペット協奏曲、
 カントリー・フェア(ハースト編)、
 コンチェルト・フォルクローリコ
ハイド:序曲「幸せの時」
ベンジャミン:序曲「イタリアン・コメディ」、大舞踏会
グランヴィル=ヒックス:3つのジムノペティ
ハムナー:ブルー・ヒルズ・ラプソディー
ハースト:スワグマン・プロムナード
パトリック・トーマス(指)シドニーSO
リチャード・マイルズ(指)西オーストラリアSO
イザドー・グッドマン(P)、
ジョージ・ドレフュス(指)メルボルンSO&Cho
バリー・デイヴィス(コールアングレ)、
ケヴィン・ジョンストン(Tp)、他
オーストラリアのライト・クラシックを集めた作品集。ドレフュスの「ラッシュのテーマ」、ハムナーの「ブルー・ヒルズ・ラプソディ」、ハーストの「スワグマン・プロムナード」など、オーストラリアの定番ライト・ミュージックが盛り沢山!南半球のライト・ミュージック・プログラム。かなりのカッコよさです!
ABC-442509-2
シンプル・ギフト
ドヴォルザーク:月に寄せる歌
プッチーニ:ねえ優しい優しいお父様
ドリーブ
:カディスの娘たち
ノヴェロ
:ウィール・ギャザー・リラックス
グノー:アヴェ・マリア
ヘンデル
:輝かしいセラフィム
フランク:天使の糧
シューベルト:セレナーデ
グリーグ
:ソルヴェイグの歌
ドヴォルザーク:我が母の教えたまいし歌
メンデルスゾーン:歌の翼に
シューベルト:ロマンス
マルティーニ
:愛の喜び
伝承曲
(カントルーブ編):バイレロ
伝承曲(ギャムリー編):ダニー・ボーイ
伝承曲(フロート編):庭の千草
伝承曲(ブリテン編):おお悲しみよ
伝承曲(ハースト編):アイ・ノウ・ウェアー・アイム・ゴーイング
ビショップ(ガムレイ編):埴生の宿
伝承曲
(コープランド編):シンプル・ギフト
イヴォンヌ・ケニー(S)、
ウラディミール・カミルスキ(指)メルボルンSO

録音:1993年12月
イヴォンヌ・ケニーの「シンプル・ギフト」は、初リリース時に35000枚以上の売上を記録しゴールド・ステータスを獲得したABC Classicsの最大のヒットの1つ。アヴェ・マリアやダニー・ボーイなど、馴染みの深いオペラ・アリア、歌曲、伝承曲のメロディーが1つ1つ大切に歌われた「シンプル・ギフト」はその名のとおり、イヴォンヌ・ケリーからのシンプルで素晴らしい贈りもの。
ABC-442510-2
メシアン:彼方の閃光 デイヴィッド・ポルセリーン(指)シドニーSO

録音:1994年3月
ラトル&ベルリン・フィルがレコーディングを発表したことでも話題となったメシアン最後の大作「彼方の閃光」。ニューヨーク・フィルの創立150年を記念して委嘱された「彼方の閃光」は、全11楽章、総勢128人の演奏者を必要とする巨大作品であり、このポルセリーン&シドニー響の録音もメシアンの語法を後世に伝える重要な録音と言えるでしょう。だろう。メシアンが導くサウンドの饗宴は、オーディオ・ファンにもオススメ。初紹介旧譜。
ABC-454504-2
スカルソープ:エッシントン港
弦楽のためのソナタ第1番/弦楽のための悲歌
弦楽のためのソナタ第2番/同第3番
イルカンダW
リチャード・トネッティ(ディレクター)、
オーストラリアCO

録音:1995年〜1996年
オーストラリアのリーディング・コンポーザー、ピーター・スカルソープ(1929−)の弦楽オーケストラのための作品集。演奏はオーストラリアが世界に誇るワールド・クラスの弦楽オーケストラ、リチャード・トネッティ率いるオーストラリア室内管。「エッシントン港」ではトネッティやチェロのキャメロン・レッチフォードがソロを担当。名手たちのさりげない技に興味を惹かれる。
ABC-454511-2
サムシング・ワンダフル
カタラーニ:さようなら、ふるさとの家
ヘンデル:わたしを泣かせて下さい、シオンの娘よ,大いに喜べ
モーツァルト:見て,恋人よ
バルフ:大理石のホールに住んでいた夢を見た
レハール:私の唇は熱いキスをする、ヴィリアの歌
バッハ:汝が我がそばに居てくれるのなら
シューベルト:エレンの歌第3番 D.839
グリーグ:君を愛す Op.5-3
R.シュトラウス:あすの朝 Op.27-4
カントルーブ:子守歌
ブラームス:子守歌 Op.49-4
オルフ:天秤棒に心をかけて
ロドリーゴ:ポプラの林に行ってきた
ノヴェロ:心のワルツ
カワード:アイル・フロウ・マイ・シークレット・ハート
マーレイ:あなたのそばで歩くでしょう
モンク:我がもとにとどまれ
伝承曲:ダウン・バイ・ザ・サリー・ガーデン、グリーン・スリーヴス
コープランド:昔々
ロジャース:サムシング・ワンダフル
イヴォンヌ・ケニー(S)、
ウラディミール・カミルスキ(指)
メルボルンSO

録音:1996年5月3日−9日
オーストラリア勲章を授与された大ソプラノ、イヴォンヌ・ケニー(1950−)が歌う歌曲集。大ヒットしたシンプル・ギフト(ABC-442 509-2)で共演したメルボルン響とカミルスキと共に再びステージにあがり、46才の頃の繊細な歌声を聴かせてくれます。
ABC-456364-2
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」
ヴァイオリン協奏曲ニ長調RV.208「ムガール大帝」
ヴァイオリン協奏曲イ長調RV.335「かっこう」
エリザベス・ウォルフィッシュ(バロックVn)、
ポール・ダイアー(芸術監督&Cemb)、
オーストラリア・ブランデンブルクO

録音:1996年8月
ロカテッリ・トリオ(コンヴィヴィウム)のメンバーであり、オーストラリアが誇るバロック・ヴァイオリンの先駆者、エリザベス・ウォルフィッシュが弾くヴィヴァルディの「四季」!バロック・ヴァイオリンのシンプルで艶のある音色、絶妙なバランスで保たれたスピード感を感じさせてくれる「四季」には聴けば聴くほど増してゆく味わいがあります。
ABC-461828-2
ヴィヴァルディ:イル・フラウト・ドルチェ〜リコーダーとオーケストラのための器楽オペラ ジュヌヴィエーヴ・レイシー(リコーダー)
ポール・ダイアー(指)
オーストラリアン・ブランデンブルクO

録音:2000年5月
「イル・フラウト・ドルチェ」とはヴィヴァルディのオペラや協奏曲、ソナタのフラグメントを集めて仕立てた"リコーダー"が主役の1幕の器楽オペラ!タイトル・ロールを吹く(歌う?)のは、オーストラリアの女流リコーダー奏者ジュヌヴィエーヴ・レイシー。存在感のある音色で見事に主役を務めてあげています。

ABC-461900-2
(3CD)
ノエル・ミュートン=ウッド〜ザ・レジェンダリー・レコーディングス
(1)ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58
(2)ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第8番ト長調 Op.30-3
(3)アルベニス(クライスラー編):マラゲーニャ Op.71-6
(4)ショパン:タランテラ変イ長調 Op.43
(5)ウェーバー:ピアノ・ソナタ第1番ハ長調 Op.24
(6)リスト:巡礼の年第2年「イタリア」〜ペトラルカのソネット第47番&104番
(7)チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番ト長調 Op.44
(8)ショスタコーヴィチ:ピア協奏曲第1番 Op.35
(9)シューマン:子供の情景
(10)ブゾーニ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番ホ短調 Op.36a
(11)ティペット:少年時代の終わり、心のよりどころ
ノエル・ミュートン=ウッド(P)、
ユトレヒトSO、イダ・ヘンデル(Vn)、
ヴァルター・ゲール(指)
ヴィンタートゥールSO他

録音:(1)1952年 、(2)1941年
(3)1941年、(4)1941年
(5)1941年、(6)1953年頃
(7)1952年、(8)1953年
(9)1950年頃、(10)1952年
(11)1952年
オーストラリア出身の夭折のコンポーザー=ピアニスト、ノエル・ミュートン=ウッド(1922−1953)の1941年−1953年の録音集。暖急に左右されない正確なフレージング、ソロや室内楽での役割への理解力に定評があるミュートン=ウッドの実力を垣間見ることが出来る。また、イダ・ヘンデルやピーター・ピーアーズなど共演者の充実振りも、ミュートン=ウッドの才能の証拠と言えるでしょう。
ABC-4619162(5CD)
ベートーヴェン:交響曲全集 シャローン・プレロ(S)、
エリザベス・キャンプベル(MS)、
キース・ルイス(T)、
ブルース・マーティン(Br)、デイヴィット・ポルセリン(指)
タスマニアSO

録音:2002年〜2004年
タスマニア交響楽団(TSO)は、アマチュア時代も含めて80年以上の歴史を誇るオーストラリアで最も古いオーケストラです。47名の小編成オーケストラTSOは90年代からCD録音を積極的に行い(ABC CLASSICS中心)、特に当CD(ベートーヴェン交響曲全集)をリリースし話題を呼んでいます。2004年、ドイツ生まれのセバスチャン・ラング=レッシングを首席指揮者・芸術監督に迎えました。2005年10月に東京、大阪で開催された文化庁舞台芸術国際フェスティヴァル(アジア・オーケストラ・ウィーク2005)でタスマニア交響楽団は来日を果たしています。
ABC-461922-2
オーストラリアン・ヘリテージ〜マルグレータ・エルキンズ
シールド:コミック・オペラ「ロジーナ」
エルガー:歌曲集「海の絵」*
ウィリアムソン:グローイング・キャッスルより#
マルグレータ・エルキンズ(Ms)、
リチャード・ボニング(指)LSO、
ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(指)クィーンズランドSO*、
ハンス・ギーアスター(指)バンベルクSO#

録音:1965年6月5日−9日、1983年8月*、1971年頃#
2009年4月に惜しくもこの世を去ったオーストラリアのメゾ・ソプラノ、マルグレータ・エルキンズ(1930−2009)の名唱を集めた歴史的録音集。サザーランドの夫君にして豪州の名匠ボニングの指揮によるシールドの「ロジーナ」やエルガーの「海の歌」は、まさにブリスベン生まれの偉大なメゾ・ソプラノの遺産です。
ABC-4620162
マイルズ:弦楽のための協奏曲集
チェロ協奏曲
ヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリンとヴィオラのための協奏曲
リチャード・マイルズ(指)タスマニアSO、
スー=エレン・パウルセン(Vc)、
バーバラ・ジェーン・ギルビー(Vn)、
ジャネット・ラザフォード(Va)

録音:1996年12月9日−17日
オーストラリアのコンポーザー=コンダクター、リチャード・マイルズ(b.1949)の自作自演集。ソリストは、いずれもタスマニア響で首席奏者を経験してきた名手ぞろい。
ABC-462017-2
ウェストレイク:バス・クラリネット協奏曲「祈り」
ギターと管弦楽のための組曲「南極大陸」
弦楽オーケストラのための「アウト・オヴ・ザ・ブルー」
ナイジェル・ウェストレイク(バスCl)
ティモシー・カイン(G)、
デイヴィッド・ポルセリン(指)タスマニアSO

録音:1997年3月
ナイジェル・ウェストレイク(1958−)は、アムステルダムで現代音楽の作曲法を学んだコンポーザー=クラリネッティスト。作曲はもちろんのこと、バス・クラリネットの演奏にも長けており、自作のバス・クラリネット協奏曲でのパフォーマンスもハイレベル。
ABC-465077-2(3CD)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.1
ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
第5番ハ短調Op.10-1/第24番「テレーゼ」
第30番ホ長調Op.109/第14番嬰「月光」
第5番ハ短調Op.10-1/第7番ニ長調Op.10-3
第25番ト長調Op.79/第23番「熱情」
第19番ト短調Op.49-1/第20番ト長調Op.49-2
第32番ハ短調Op.111
ヘラルド・ウィレムス(P/スチュアート&サンズ)
ABC-465264-2(3CD)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.2
ピアノ・ソナタ第26番「告別」
第9番ホ長調Op.14-1
第16番ト長調Op.31-1
第30番ホ長調Op.109
第17番「テンペスト」
第4番変ホ長調Op.7
第12番「葬送」
第18番変ホ長調Op.31-3
第10番ト長調Op.14-2
第13番変ホ長調Op.27-1
第31番変イ長調Op.110
ヘラルド・ウィレムス(P/スチュアート&サンズ)
ABC-465427-2
クリスマス・ギフト
ウェイド編:神の御子は今宵しも
作曲者不詳:コヴェントリー&サセックス・キャロル
アダン:クリスマスの聖歌
作曲者不詳:荒野の果てに
グノー:悔悟(おお、主イエスよ)
作曲者不詳:御使いうたいて
ヘンデル:「メサイア」〜シオンの娘よ大いに喜べ
マスカーニ:アヴェ・マリア
マレー:まぶねの中で
テーラモ:幼子が生まれたら
作曲者不詳:リトル・ドラマー・ボーイ、まきびとひつじを
ジェームズ:オーストラリアのクリスマス・キャロルより
グルーバー:きよしこの夜
イヴォンヌ・ケニー(S)、
デイヴィッド・スタンホープ(指)
アデレードSO、
コンテンポラリー・シンガーズ、
シドニー児童cho

録音:1999年
南半球オセアニアのオーストラリアから届いた"クリスマス・ギフト"は、オーストラリア勲章(AM)を授与された同国随一のソプラノ歌手、イヴォンヌ・ケニーが歌うクリスマス・アルバム。イヴォンヌ・ケニーの美しき歌声をBGMにして感動のクリスマスを・・・。
ABC-465687-2
ベスト・オヴ・ジョーン・サザーランドVol.1
ドニゼッティ:歌劇「ルクレツィア・ボルジア」〜彼は私の息子でした/
チレア
:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」〜DelsultanoAmuratte.../
ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」〜戦火の中で私は生まれた、何と楽しい日/
プーランク
:歌劇「カルメル派修道女たちの対話」〜私の娘が/
ベッリーニ
:歌劇「ノルマ」〜清き女神よ、儀式はこれで終った/
J・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」〜8つの孤独な夜/
ヴェルディ
:「イル・トロヴァトーレ」〜何をぐずぐずしておいでなの?、この恋を語るすべもなく/
ドリーブ:歌劇「ラクメ」〜Parlesdieuxinspiree、La-basdanslaforetplussombre/
レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」〜メリー・ウィドウ・ワルツ/
ドニゼッティ:「ランメルモールのルチア」〜あの方が来られました、エンリーコ様がお出でだ!
ジョーン・サザーランド(S)、
リチャード・ボニング(指)
エリザベス・シドニーO

録音:1976年〜1988年のライヴ
ベルカント・オペラ復活の功労者にしてオーストラリアを代表するソプラノ歌手、ジョーン・サザーランド(1926−)。引退前のサザーランドが、公私両面のパートナーでもある夫君リチャード・ボニングの指揮でシドニー・オペラ・ハウスを舞台に上演されたライヴからのハイライト。ドニゼッティやチレアなど、サザーランドとは切っても切れない作曲家たちのオペラ・アリアが高らかに歌われる。聴衆の熱狂度がオーストラリアでのサザーランドの絶対的人気を証明しています。
ABC-465695-2(3CD)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.3
ピアノ・ソナタ第15番「田園」/
第3番ハ長調Op.2-3
第28番イ長調Op.101
第8番「悲愴」
第2番イ長調Op.2-2
第11番変ロ長調Op.22
第1番ヘ短調Op.2-1
第22番ヘ長調Op.54
第29番「ハンマークラヴィーア」
ヘラルド・ウィレムス(P/スチュアート&サンズ)
1971年ヴィクトリア女王ピアノ・コンクールを制覇したオランダ生まれのピアニスト、ヘラルド・ウィレムスのベートーヴェン全集。この全集のストロング・ポイントは、現在ウィレムスが活動拠点としているオーストラリアのピアノ・メーカー、スチュアート&サンズのピアノのサウンド。年間の生産台数はわずか数台というスチュアート&サンズのピアノは音域の拡張が1つの特徴。南半球オーストラリアで製作されたハンドメイド・ピアノから生まれるベートーヴェンの音楽。ピアノ・ファンは一聴の価値ありデス。
ABC-465734-2
サザーランド:弦楽オーケストラのための協奏曲
合奏協奏曲/ヴァイオリン協奏曲/狩の丘
パトリック・トーマス(指)クイーンズランドO
ジョン・ホプキンス(指、メルボルンSO
オーストラリア楽壇が世界に誇る2人のサザーランド。作曲家のサザーランド、すなわちマーガレット・サザーランド(1897−1984)は1920年代にイギリスでバックスに師事した経歴を持ちます。その作風はバックスの影響の見られる作品や新古典主義の特徴を持った作品などさまざま。
ABC-472040-2
グレツキ:交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」 イヴォンヌ・ケニー(S)、
湯浅卓雄(指)アデレードSO

録音:2000年9月4日−6日
オーストラリア出身の世界的ソプラノ歌手イヴォンヌ・ケニー、南オーストラリア州の州都アデレードを本拠地とする豪屈指のオーケストラの1つアデレード響、そしてオセアニアのオーケストラと良好な関係を築いている日本人指揮者、湯浅卓雄によるグレツキの「悲歌のシンフォニー」という注目の組み合わせとプログラム。15世紀ポーランドのラメントを歌詞とする第1楽章、収容所の独房の壁に書かれていた18歳の少女の祈りの言葉が歌われる第2楽章、そして第3楽章ではポーランドのオポーレ地方の民謡を歌詞としており、イヴォンヌ・ケニーの歌声が深い慟哭と平和への祈りを哀しく、そして美しく歌い上げます。
ABC-472045-2
フォーレ:レクイエムOp.48(ネクトゥー&ドラージュ校訂版)
ラシーヌ賛歌Op.11(1865年版)
ヴィーナスの誕生Op.29
サラ・マクリヴァー(S)、
テディ・タフ・ローズ(Br)、
ジェニー・ダック=ツォン(Ms)、
ポール・マクマホン(T)、
デイヴィッド・ドゥルリー(Org)、
アントニー・ウォーカー(指)
シンフォニア・オーストラリス、
カンティレイション
"ABC Classics"の古楽&バロックを中核アーティスト、アントニー・ウォーカーとカンティレイションによるネクトゥー&ドラージュ校訂版を使用したフォーレの「レクイエム」。合唱の洗練された感動的なハーモニー、自然な流れを創り出す統率の取れたアンサンブルの演奏が話題となるなど同コンビの代表盤との呼び声が高い。また1865年版を使用した「ラシーヌ賛歌」での表情豊かなハーモニーも「レクイエム」に勝るとも劣らぬ絶品。アントニー・ウォーカーは、ウェールズ国立歌劇場の指揮者、ワシントン・コンサート・オペラの芸術監督兼首席指揮者、ピンチガット・オペラの芸術監督などを歴任し、2001年にはピリオド・オーケストラのアンティポディーズO、プロの混声choカンティレイション、室内オーケストラのシンフォニア・オーストラリスを創設。2006年にはピッバーク・オペラの音楽監督に就任するなど、その手腕は確かなもの。
ABC-472151-2
ヘンデル:アリア集
「セメレ」HWV.58〜あなたが歩けば/
「セルセ」HWV.40〜愛するすずかけの木の、オンブラ・マイ・フ
「聖チェチーリアの頌歌」HWV.76〜The trumpet's loud clangor
「メサイア」HWV.56〜慰めよ慰めよ私の民よ、すべての谷は高められ
「エステル」HWV.50b〜あなたのハープの調べを
「サムソン」HWV.57〜完全な日蝕だ!
「時の悟りと勝利」HWV.46a〜棘には手を触れずに、バラを摘みなさい
「タメルラーノ」HWV.18〜天地は怒りで身を固めよ、Su la sponda del pigro
「エイシスとガラテア」HWV.49b〜あのひとの眼の中で愛は密かに戯れ
「アタリア」HWV.52〜Gentle airs, melodious strains
「アタランタ」HWV.35〜いとしい森よ
「イェフタ」HWV.70〜天の使いよ高きところに彼女を導け、静かな賛美
「ユダス・マカベウス」HWV.63〜ラッパを鳴らせ
デイヴィッド・ホブソン(T)、
アントニー・ウォーカー(指)
カンティレイション、
シンフォニア・オーストラリス

録音:2001年7月25日−8月2日
オーストラリアの歌劇場を中心に活躍中のテノール歌手、デイヴィッド・ホブソンの"ABC Classics"デビュー盤となったヘンデルのアリア集。ホブソンの叙情的で明るく感情豊かな歌声とウォーカー&カンティレイションによるヘンデルは、2002年の初回リリース時にオーストラリアで大ヒットを記録するなど実績十分。

ABC-4722242

ギターのためのソナタ&ファンタジー
パガニーニ(グリゴリアン編):カプリース イ短調Op.1-24
ジュリアーニ:大序曲Op.61
ソル:モーツァルトの魔笛の「なんと美しい音」の主題による変奏曲Op.9、
 グランド・ソロOp.14
ジュリアーニ:ヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」の主題による変奏曲Op.107
ソル:アンクラージュマンOp.34*
スラヴァ・グリゴリアン(G)、
レオナルド・グリゴリアン(G)*

録音:2001年&2002年
ジョン・ウィリアムスの系譜を継ぐ逸材とも評されるカザフスタン生まれメルボルン育ちのクラシック・ギタリスト、スラヴァ・グリゴリアンのソロ・アルバム。クラシック・ギターには絶対に欠かせないジュリアーニとソル、そしてグリゴリアン自身のアレンジによるパガニーニは、偉大なる先人たちへのオマージュとも言えるでしょう。
ABC-472509-2
エリザベス朝のセレナーデ〜イギリスのライト・ミュージック集
ビンジ:エリザベス朝のセレナーデ
コーツ:ナイツブリッジ行進曲
エルガー:朝の歌Op.15-2
エラード:レディ・オコンネル
ケテルビー:ペルシャの市場にて
アルフォード:ボギー大佐
スチュアート:女王の戦士たち
グッドウィン:633爆撃隊
アディンセル:ワルソー・コンチェルト
コーツ:ザ・マン・アバウト・タウン
ジョイス:リメンブランス
コーツ:ロンドン・コーリング
グッドウィン:バービカン
コーツ:ダンシング・ナイツ
ハンマー:牧歌
レノン&マッカートニー:「フール・オン・ザ・ヒル」より
ジョン・ランチベリー(指)シドニーSO、
デイヴィッド・ミーシャム(指)西オーストラリアSO、他
ビンジの「エリザベス朝のセレナーデ」で幕を開け、アルフォードの「ボギー大佐」、グッドウィンの「633爆撃隊」を経て、ジョン・レノン&ポール・マッカートニーでフィナーレを迎えるイギリスのライト・ミュージック集。バレエ音楽の名指揮者、ジョン・ランチベリーの演奏も収録。オーケストラによるイギリスのライト・ミュージックの醍醐味を存分に味わえる1枚です。
ABC-472-561-2
(2CD)
ハイドン:フォルテピアノ三重奏曲第14番変イ長調Hob.XV-14
フォルテピアノ三重奏曲第12 番ホ短調Hob.XV-12
交響曲第92番ト長調《オックスフォード》Hob.I-92(ドゥシーク編)
交響曲第96番ニ長調《奇跡》Hob.I-96(ザロモン編)
交響曲第94番ト長調《驚愕》Hob.I-94(ザロモン編)
フォルテピアノピアノ三重奏曲第18 番イ長調Hob.XV-18
アンサンブル・オヴ・ザ・クラシック・エラ

録音:1995年&1998年
アンサンブル・オヴ・ザ・クラシック・エラは、ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼルの首席指揮者兼音楽監督、タスマニアSOチェンバー・プレーヤーズのゲスト・ディレクターなどを歴任した、オーストラリア古楽界の名手ジェフリー・ランカスターのアンサンブル。ピリオド楽器によるハイドンのピアノ・トリオ、ドゥシークとザロモンのアレンジによる"トリオ版"交響曲など聴きどころ多数。ランカスターの弾く軽やかで流麗なフォルテピアノも味わい深いです。
ABC-472824-2
プレイ〜ギター・デュオのための作品集
ピアソラ:タンゴ組曲
グリゴリアン:コロボーク
ジナタリ:レトラトス
ヨーク:夕べの踊り
グリゴリアン:デイ・ドリーズ
スラヴァ・グリゴリアン(G)、
レオナルド・グリゴリアン(G)

録音:2002年12月
南半球オーストラリアの天才ギター兄弟デュオ、スラヴァ・グリゴリアン&レオナルド・グリゴリアンが贈るギター・デュオ・アルバム。
中でもピアソラの「タンゴ組曲」での自然な空間、息の合ったアンサンブルは、さすが兄弟デュオ!
ABC-472826-2
モーツァルト:アリアと管弦楽作品集
歌劇「フィガロの結婚」〜伯爵様が踊るなら、
 もう飛ぶまいぞこの蝶々、
 溜め息をついている間に
メヌエット ハ長調K.409
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K〜奥様,これが恋のカタログ、
 酒がまわったら、おいで窓辺に,可愛い娘
6つのドイツ舞曲K.571
歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588より そんなに澄ましていないで、ご婦人がたよ,大勢の男に、彼の苦しみを見て下さい
アダージョとフーガ ハ短調K.546
歌劇「魔笛」〜私は鳥刺し、恋人か女房か、
 パパゲーナ!
テディ・タフ・ローズ(Bs-Br)、
オーラ・ルードゥナー(指)タスマニアSO

録音:2002年6月11日〜14日&10月14日
イギリスのギルドホール音楽院で研鑽を積み、1990年代前半から母国ニュージーランドを舞台にキャリアを重ねてきたバス・バリトン歌手テディ・タフ・ローズ。2008年3月にはブリテンの歌劇「ピーター・グライムズ」で遂にMETデビューを飾るなど、バロック音楽から世界初演となる新作オペラまでをこなす柔軟性と豊かで力強い歌声に世界中のオペラハウスから熱い視線を注がれています。
ABC-472902-2(3CD)
ウィリアムソン:ピアノ作品全集
ピアノ・ソナタ第1番/5つの前奏曲
ハイファの水の色
ヴァン・ゴッホの描いた橋、そしてフランスのカマルグ地方
ピアノ・ソナタ第2番/変奏曲
賞賛の儀式/ピアノ・ソナタ第3番
旅行記〜シドニー/旅行記〜ナポリ
旅行記〜ロンドン/ピアノ・ソナタ第4番
旅行記〜パリ/旅行記〜ニューヨーク
チトー礼賛
アントニー・グレイ(P)

録音:1998年
マルコム・ウィリアムソン(1931−2003)はシドニーで生まれ、12歳からシドニー音楽院で作曲をウジェーヌ・グーセンスに師事。1950年にロンドンへ渡りブーレーズやメシアンの音楽を研究し、1975年10月には国外出身者として初の女王の音楽師範(楽長)に任命されるなど、オーストラリアとイギリスの音楽史に欠かせぬ存在です。ウィリアムソンのピアノ作品全曲録音という快挙を達成できたのも、祖国オーストラリアの"ABC Classics"だからこそ。

ABC-476118-3
バッハ:ソプラノとアルトのためのアリア集と二重唱集
カンタータ第186番「おお魂よ、憤ることなかれ」BWV.186より
カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」BWV.4より
カンタータ第208番「楽しき狩こそわが悦び」BWV.208より
カンタータ第170番「満ち足りた安らぎ、うれしい心の喜び」BWV.170より
カンタータ第78番「イエスよ、わが魂を」BWV.78より
ミサ曲ロ短調BWV.232より
カンタータ第159番「見よ、われらはエルサレムに向かう」BWV.159より
カンタータ第68番「かくも神は世を愛し給えり」BWV.68
マタイ受難曲BWV.244より
クリスマス・オラトリオBWV.248より
カンタータ第93番「ただ神の摂理にまかす者」BWV.93より
結婚カンタータBWV.202より
カンタータ第30番「喜べ、救われし群よ」BWV.30より
カンタータ第98番「神のみわざはすべて善し」BWV.99より
カンタータ第37番「信じて洗礼を受けし者は」BWV.37より
カンタータ第124番「わがイエスよりわれは離れじ」BWV.124より
サラ・マクリヴァー(S)、
サリー=アン・ラッセル(Ms)、
アントニー・ウォーカー(指)アンティポディーズO

録音:2002年10月&12月
南半球の広大な大地オーストラリアでバロック唱法のスペシャリストとして引く手あまたの2人の歌い手、ソプラノのサラ・マクリヴァーとメゾ・ソプラノのサリー=アン・ラッセルが時にはソロで、時にはデュオで歌うJ・S・バッハのアリア集。マクリヴァー、ラッセルともバロック作品のみにとどまらないレパートリーの広さにも定評があり、オーストリアリア国内、ヨーロッパ、アメリカなど世界各国で目覚しい活躍を展開中。ウォーカー率いるピリオド・オーケストラ、アンティポディーズ管の伴奏が2人の歌声をさらに際立たせています。
ABC-476118-4
ブレイク:イマジネーションとリフレクションによるピアノ作品集「ライフサイクル」(世界初録音) ウィリアム・チェン(P)

録音:2003年1月18日〜20日
ハワード・ブレイクは1938年ロンドン出身の作曲家で、2003年半ばには作品番号付きの作品が500曲に到達するなど多作家としても有名。「ライフサイクル」はショパン、スクリャービン、ラフマニノフの"24の前奏曲"から影響を受けており、長短24調全てが登場します。上海生まれオーストラリア育ちのピアニスト、ウィリアム・チェンが弾く抒情的な旋律がきらめきます。
ABC-476125-0
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調K.622
アルカンドロよ告白しようK.294
私はあなた様に明かしたい、おお神よK.418
私の感謝をお受け下さいK.383
夜の女王のアリア
クレイグ・ヒル(バセットCl)、
シンディア・シーデン(S)、
ポール・ダイアー(芸術監督&Cemb)、
オーストラリア・ブランデンブルクO

録音:2001年6月、シティ・リサイタル・ホール(シドニー)でのライヴ
クレイグ・ヒルは、メルボルンSOの首席奏者、オーストラリア・ブランデンブルク管の首席奏者、コンチェルト・コペンハーゲンの客演首席奏者を兼任するピリオド・クラリネットのスペシャリスト。師であるディーター・クレッカー譲りのサウンドとテクニックがバセット・クラリネットでモーツァルトを華麗に奏でます。
ABC-4761565
ヘンデル:オルガン作品集
序曲ハ長調HWV.456
フーガ ホ短調HWV.429
ソナタ ト長調HWV.579
フーガ ト短調HWV.605
ファンタジア ハ長調HWV.490
フーガ ト長調HWV.606
エア ト短調HWV.466
フーガ変ロ長調HWV.607
エア変ロ長調HWV.470
エア変ロ長調HWV.469
カプリッチョ ト短調HWV.483
シャコンヌ ト長調HWV.430
フーガ ロ短調HWV.608
エア ト長調HWV.474
フーガ イ短調HWV.609
プレスト ニ短調HWV.428
ソナタ ハ長調HWV.578
フーガ ハ短調HWV.610
イエス、わが喜びによる前奏曲ト短調HWV.480
パッサカリア ト短調HWV.432
ジョン・オドンネル(Org)

録音:1999年10月
オーストラリア、モナシュ大学のオルガニストとして活躍する鍵盤奏者、合唱指揮者、音楽学者のジョン・オドンネルが弾くヘンデル。モナシュ大学の1980年製ユルゲン・アーレント・オルガンでの演奏。
ABC-476158-1
サリー・ガーデン
伝承曲(テイト編):ザ・ラーク・イン・ザ・クリア・エア
伝承曲(ブリテン編):サリー・ガーデン
伝承曲(ヒューズ編):シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェア
ヴォーン=ウィリアムズ
:リンデン・リー
クィルター
:深紅の花びらは眠り
ホルスト
:ハート・ウォーシップス
ブリッジ:カム・トゥ・ミー・イン・マイ・ドリーム、愛はペガサスに乗って
バックス:ラン・オヴ・エグザイル
伝承曲
(ブリテン編):答えのなんと優しいことか、ああ悲しいかな、恋人にりんごをあげよう
伝承曲(クィルター編):春の日の花と輝く
ヴォーン=ウィリアムズ
:真昼の静けさ
ガーニー:眠り
エルガー
:ダマスクローズのように
クィルター:愛の哲学
ワーロック:眠り
ディーリアス
:黄昏の幻想、ヴェネヴィル
伝承曲
(クィルター編):バーバラ・アレン
伝承曲(ブリテン編):とねりこの林
スポティスウッド
:アニーローリー
伝承曲
(ヒューズ編):アイ・ノウ・ホエア・アイム・ゴーイン
伝承曲(ブリテン編):少年楽士
イヴォンヌ・ケニー(S)、
キャロライン・アルモンテ(P)

録音:2003年4月
ヴォーン=ウィリアムズ、バックス、ブリッジ、クィルター、ホルスト、エルガー、ディーリアス、そしてブリテンのアレンジによる伝承曲がギッシリと詰まったイヴォンヌ・ケニーの歌うイギリス一色の歌曲集。僅か数分という演奏時間の中に極上の旋律美が込められた25曲の歌曲が、歓び、愛、悲しみ、希望といった様々な感情を表現しています。
ABC-476158-9
アンダーソン:管弦楽曲集
タイプライター/ワルツィング・キャット
フィドル・ファドル/トランペット吹きの子守歌
馬と馬車/プリンク・プランク・プルンク
舞踏会の美女/アイルランドの洗濯女
庭の千草/ファントム・レジメント
ピラミッド・ダンス/ブルー・タンゴ
トランペット吹きの休日/そりすべり
シンコペーテッド・クロック/チキン・リール
ピアノ協奏曲ハ長調
サイモン・テデスキ(P)、ポール・マン(指)
メルボルンSO

録音:2003年2月17日〜21日
そしてアルバムの追尾を飾る「ピアノ協奏曲ハ長調」も忘れちゃいけない。優れたオーケストレーションにアンダーソンのユーモアがたっぷりと凝縮された「ピアノ協奏曲」を、オーストラリアの若き実力者サイモン・テデスキが作曲当時の不評を覆す好演を展開。アンダーソンの存在感の大きさを改めて実感。
ABC-4761605
タヴナー:エルサレムのための悲歌 パトリシア・ロザリオ(S)、
クリストファー・ジョジー(C.T)
トーマス・ウッズ(指)
オーストラリア・ユース・オーケストラ、
シドニー・フィルハーモニアcho

録音:2003年
ソリスト、合唱と管弦楽のための「エルサレムのための悲歌」は、ギリシア正教に帰依し、その後イスラム教へ改宗するなど独特の歩みを続ける現代英国の神秘主義者ジョン・タヴナー(1944−)の大作。聖地エルサレムのための"悲歌"。それは神秘主義者タヴナーの祈りが込められ、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教という3つの宗教の垣根を超えて歌われる神秘的な愛の歌なのです。
ABC-476160-6
ディーン:乞食と天使/円形演技場
天使の音楽
ポール・ディーン(Cl)、
マルクス・シュテンツ(指)メルボルンSO

録音:2001年11月
ブレット・ディーン(1961−)は、1985年から1999年までベルリン・フィルのヴァイオリン奏者として活躍したブリスベン生まれの作曲家兼ヴァイオリニスト。ディーンの音楽は、映画音楽や吹奏楽のための作品としても通用しそうなダイナミックなスタイルが持ち味。
ABC-476192-1
スカルソープ:アース・クライ
マングローブ/海と空の歌/カカドゥ
ウビルーより
ウィリアム・バートン(ディジェリドゥー)、
マイケル・クリスティ(指)クイーンズランドO
現代のオーストラリアを代表する大作曲家ピーター・スカルソープ(1929−)の「アース・クライ」や「カカドゥ」などを収録した管弦楽作品集は、スカルソープ自身が"名誉作曲家"を務めるクイーンズランド管の演奏によるもの。このクリスティ&クイーンズランド管の演奏によるスカルソープの作品集では、オーストラリアの先住民族アボリジニの民族楽器ディジェリドゥーが大活躍!オーケストラの動きと連動しながらも、独特な音色とフレーズを奏で続けるディジェリドゥーに思わず聴き入ってしまう。オーストラリアの民族音楽の権威ウィリアム・バートンのディジェリドゥーとオーケストラのコンビという異色の組み合わせによる摩訶不思議な世界が展開されます。
ABC-4761923(2CD)
バッハ:ブランデンブルク協奏曲集
ブランデンブルク協奏曲第1番へ長調BWV.1046
第2番ヘ長調BWV.1047
第3番ト長調BWV.1048
第4番ト長調BWV.1049
第5番ニ長調BWV.1050
第6番変ロ長調BWV.1051
教会カンタータ「まれら汝に感謝す、神よわれら感謝す」BWV.29
教会カンタータ「わが片足すでに墓穴に入りぬ」BWV.156
教会カンタータ「乏しき者は食らいて」BWV.75
教会カンタータ「この同じ安息日の夕べ」BWV.42
教会カンタータ「われいと高き者を心を尽くして愛しまつる」BWV.174
教会カンタータ「わがうちに憂いは満ちぬ」BWV.21
教会カンタータ「神の時こそいと良
き時」BWV.106
教会カンタータ「天の王よ、汝らを除名すべし」BWV.182
アントニー・ウォーカー(指)
アンティポディーズO他

録音:2003年8月−12月
オーストラリアを拠点とし、世界有数の室内楽団にまで成長したアンティポディーズOのバッハのブランデンブルク協奏曲集。ピリオド楽器を使用したその暖かい音色と軽やかなアーテュキレーションは独特の響きを生み出します。南半球で成長し続けるアンティポディーズ管のバッハは、古楽ファンならば聴く価値あり。
ABC-4761927
ケリー:室内オペラ「メデア」 マーク・サマーベル(指)チェンバー・メイド・オペラ

録音:1993年5月
ルキウス・アンナエウス・セネカ(紀元前4年頃−65年)の作品をベースとしたジュスティン・マクドネル(1946−)の台本を採用した、オーストリアの作曲家ゴードン・ケリー(1961−)のモダン・オペラ。
ABC-476192-8
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」
ダンディ:フランスの山人の歌による交響曲
フランク:交響詩「魔神」Op.45
ダンカン・ギフォード(オーストラリア)、
セバスティアン・ラング=レッシング(指)
タスマニアSO

録音:2002年8月27日−30日
オーストラリア、ロシア、スペインで研鑽を積んだダンカン・ギフォードは、2000年のマリア・カラス・グランプリ優勝、1998年のホセ・イトゥルビ国際ピアノ・コンクール優勝など数々の栄誉に輝いてきたオーストラリアのピアニスト。
サン=サーンスの「ピアノ協奏曲第5番」に、近年評価急上昇中のフランス人作曲家ダンディ、ベルギー生まれのフランス国民音楽協会創設者フランクの協奏的作品を加えたプログラムはセンス抜群。ラング=レッシング、タスマニア響のサポートを受けたギフォードのパフォーマンスもグッド!
ABC-476226-7
ヴァイン:オーボエ協奏曲
カンツォーナ/組曲「テンペスト」
スミスの錬金術
ダイアナ・ドハーティ(Ob)、
オーラ・ルードゥナー(指)タスマニアSO

録音:2003年
"ABC Classics"と"タスマニアSO"のコラボレーションによる「オーストラリアの作曲家シリーズ」。内容も熱い"交響曲全集"(ABC 476 7179)が、コアなファンから熱い支持を得ている西オーストラリアの州都パース生まれの作曲家カール・ヴァイン(1954−)。中でも「テンペスト」は、映画音楽やテレビ音楽などを得意とするヴァインの特徴が現れており、カッコ良さ抜群!
ABC-476227-0
オースラリア・コンポーザー・シリーズ
エドワーズ:ホワイト・ゴースト・ダンシング
来れ創造主なる聖霊よ
ギターと弦楽のための協奏曲*
マウンテン・ビレッジ・イン・ア・クリアリング・ミスト
コラールとエクスタティック・ダンス
カリン・シャープ(G)*、
リチャード・マイルズ(指)タスマニアSO

録音:2002年〜2003年
オーストラリアの近現代作曲家たちにスポットライトを当てるタスマニアSOの"オースラリア・コンポーザー・シリーズ"。現在のオーストラリアで最も人気のある作曲家の1人ロス・エドワーズ(1943−)の入門には、同じくオーストラリア生まれの名ギタリスト、ジョン・ウィリアムズのために作曲された情熱と抒情が同居する「ギター協奏曲」がオススメ。
ABC-476227-3
シュヴェルトシク:アースリー・サウンズ
アースリー・サウンズU
ザ・エンド・オヴ・アースリー・サウンズ
イン・ザ・ミドゥスト・オヴ・アースリー・サウンズ
ツリー・ソング
デイヴィッド・ポルセリーン(指)
アデレードSO

録音:1995年
クルト・シュヴェルトシク(1935−)は、ウィーンSOのホルン奏者、ウィーン音楽院の作曲科講師、ウィーン音楽大学の作曲科教授を歴任し、2006年にはヨーゼフ・マルクス協会の創設、プレジデントに就任したオーストリア生まれのオーストラリア人音楽家。マルクス、シスケ、シュトックハウゼン直伝の作曲技法を用いてヨーロッパのモダニズムとオーストラリアの音楽を融合させたシュヴェルトシクの斬新な作品が並びます。
ABC-4762601(2CD)
マルタン:ピアノ作品全集
8つの前奏曲/エスキス/月の光
リズミカルな練習曲/ギター
フラメンコのリズムによる幻想曲
フォクストロットと序曲*
時の光彩のパヴァーヌ*
月の光(4手連弾版)*
2つのやさしい小品*
2台ピアノの為の練習曲*
ジュリア・アダム(P)、
クリスティーン・ローガン(P)*

録音:2003年8月〜11月
ジュリア・アダムは、ルイス・ケントナー、ゲザ・アンダから薫陶を受け、マルタンのピアノ作品の解釈者としても評価の高いハンガリー出身オーストラリア在住の女流ピアニスト。名ピアニストたちに鍛え上げられたアダムのピアノが、マルタン独特の音楽語法を丁寧に解読します。
ABC-476272-2
オーストラリアン・ライト・ミュージック〜ハイド・パーク・シャッフル
ベンジャミン:ジャマイカン・ルンバ、
サン・ドミンゴより、
「カリビアン・ダンス」〜ニュー・ジャマイカン・ルンバ
クリップス:セレナータ・ピッコラ、ロマンス、
ブルー・マウンテン、レジェンド
ケニー:オーシャン・ロード
パーカー:ロングフォードの下り坂
ホワイト:アルゼンチン
ジャップ:ボブスレー
ヒル:マオリ族のポイ
グリムズリー:レベッカの夢
ティコ:「シドニー組曲」〜ライフセイバーのマーチ
ドレフュス:小楽団のためのセレナーデ
ラヴロック:ハイド・パーク・シャッフル
ガイ・ノーブル(指)アデレードSO

録音:1998年8月25日−28日、2001年5月17日ー18日
オーストラリアのライト・ミュージック・アルバム。人気の高いベンジャミンの「ジャマイカン・ルンバ」、ヒルの「マオリ族のポイ」からケニーの「オーシャン・ロード」のような珍しい作品など、幅広いライト・ミュージックを網羅するプログラム。オーストラリアの魅力を存分に伝えてくれること間違い無し。
ABC-4762838
たかがリズム、されどリズム
安倍圭子:タンブラン・パラフレーズ、
 山をわたる風の詩
アルベニス:アストゥーリアス
シュミット:ガーナイア
ジヴコヴィチ:たかがリズム,されどリズムOp.21
安倍圭子:竹林/ロサウロ:ラプソディ
ニック・パーネル(打楽器)、
レイ・ハロルド(P)、
スティーヴ・トッド(アフリカン・パーカッション)

録音:2003年8月−12月
安倍圭子やジヴコヴィチ、ロサウロなど打楽器のための主要レパートリーで構成されたオーストラリアの打楽器奏者ニック・パーネルのデビュー・アルバム。メロディックなパーカッション・プログラムでは、"打楽器"や"リズム"の醍醐味をとことん愉しめます。
ABC-4762879(2CD)
パーセル:歌劇「妖精の女王」 サラ・マクリヴァー(S)、
サリー=アン・ラッセル(Ms)、
ジェイミー・アレン(T)、
ポール・マクマホン(T)、
スティーヴン・ベネット(Bs)、
アントニー・ウォーカー(指)
アンティポディーズO、カンティレイション

録音:2003年12月10日〜12日
"ABC-Classics"の古楽&バロック分野のメイン・アーティストであり、コアな古楽ファンからの支持も高いアントニー・ウォーカー&オーストラリアのピリオド・オーケストラ、アンティポディーズO。オーストラリアのピンチガット・オペラのキャストを迎えてのパーセルの「妖精の女王」は、2003年12月にピンチガット・オペラで上演された新プロダクションのスタジオ録音となります。アントニー・ウォーカーは、ウェールズ国立歌劇場の指揮者、ワシントン・コンサート・オペラの芸術監督兼首席指揮者、ピンチガット・オペラの芸術監督などを歴任し、2001年にはアンティポディーズOとプロの混声合唱団カンティレイションを創設するなど、その活躍は目覚しい。日本での評価&知名度の上昇と、今後のリリースが楽しみなコンビです。
ABC-4763175
失われた望みのファンシー〜ルネサンスの舞曲とリュートのためのファンタジー
ダウランド:ハンスドン夫人のパフ
ジョンソン:パッサメッツォのパヴァン
ロビンソン:ジーグ
ダウランド:ファンシー
ジョンソン:御者の口笛
フェッラボスコ:パヴァン第6番
ロビンソン:私の窓へ
ジョンソン:アルマン
ガリレイ:トッカータ、ヴォルタ第1番〜第3番
ダウランド:運命よ
カプスベルガー:ガリアルダ
カピローラ:バレット/ミラノ:リチェルカーレ
ダルツァ:ヴェネツィア風パヴァーナ、
サルタレッロ、ピヴァ
作曲者不詳(バード編):森はこんなに荒れて
フェッラボスコ:ガリアルド
ダウランド:ダービー伯爵ファーディナンド閣下のガリアード、
 失われた望みのファンシー
ピッチニーニ:チャコーナ
ローズマリー・ホジソン(lute)

録音:2007年
オーストラリアの女流リュート奏者、ローズマリー・ホジソンが、8コースと10コースのルネサンス・リュートを使い分けてのルネサンス小品集。ルネサンス・リュートの調べに乗って1つ1つの音符が、まるで宝石のようにキラキラと輝く。哀愁を帯びながらも優しいリュートの音色が安らぎを運びます。
ABC-4763221
オースラリア・コンポーザー・シリーズ
ミール:コンチェルト・モノローグ*
カンティレーナ・パシフィカ**/変奏曲
ルーメン/クラウズ・ナウ・アンド・ゼン
ガルシア・ロルカへのオマージュ
ガルシア・ロルカへのオマージュ+音
マーリン・クワイフ(S)*、
エリカ・ケネディ(Vn)**、
リチャード・マイルズ(指)
ドブス・フランクス(指)+、タスマニアSO

録音:1987年〜2005年
アメリカやスペインへ渡り欧米各国の音楽を吸収し、オーストラリアに新たな作曲の流れを呼び込むなど同国の"前衛作曲家"として高名なリチャード・ミール(1932−)の作品集。英国音楽の流れを汲む作曲家、母国オーストラリアの音楽を題材とする作曲家たちとは一線を画すモダンなオーストラリア音楽を知ることが出来ます。
ABC-4763222
オースラリア・コンポーザー・シリーズ
グランヴィル=ヒックス:エトルリア協奏曲*
サッフォー**/トラジック・セレブレーション
モロッコからの手紙+
キャロライン・アルモンテ(P)*、
デボラ・リーデル(S)**、
ジェラルド・イングリッシュ(T)+、
リチャード・マイルズ(指)
アントニー・ウォーカー(指)+、タスマニアSO

録音:1993年〜2007年
ペギー・グランヴィル=ヒックス(1912−1990)は、ジョーン・サザーランド、マーガレット・サザーランド、ネリー・メルバ、アイリーン・ジョイスなどワールドクラスの女流音楽家を数多く輩出してきたオーストラリアの20世紀を代表する女流作曲家。ロンドンの王立音楽大学では作曲をヴォーン=ウィリアムズ、ピアノをベンジャミン、指揮法をランバートとサージェントという凄まじい顔ぶれから学んだグランヴィル=ヒックス。師匠たちの作風や伝統を受け継ぎ発展させた豪州の才女です。
ABC-4763224
マッケラス&メルボルン響ライヴ
ワーグナー
:歌劇「タンホイザー」序曲
ディーリアス(ビーチャム編):楽園の道
エルガー:エニグマ変奏曲
チャールズ・マッケラス(指)メルボルンSO

録音:2007年11月24日、ハマー・ホール(メルボルン)でのライヴ
マッケラスが母国オーストラリアのトップ・オーケストラ、メルボルンSOを振った2007年(創立100 周年)のライヴ録音。ライヴならではの熱気あふれる「エニグマ変奏曲」では主題と14の変奏の"個性"を巧みに描き分けるなど、オーケストラから豊かなサウンドやカラーを自在に引き出すマッケラスの"指揮"は円熟の至芸そのもの。
ABC-4763394
バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ集
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番ト長調BWV.1027/同第2番ニ長調BWV.1028/同第3番ト短調BWV.1029
ダニエル・イアドン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、
ニール・ペレス・ダ・コスタ(Cemb)

録音:2004年&2006年
ダニエル・イアドンは、イングリッシュ・バロック・ソロイスツやエイジ・オヴ・インライトゥメント管から客演首席奏者として招かれフロリレジウムのメンバーとしても活躍した実力派バロック・チェリスト&ガンビスト。アシュリー・ソロモンと共にフロリレジウムを結成したチェンバロ奏者ニール・ペレス・ダ・コスタとのコンビネーションは特筆もの。
ABC-4763423(2CD)
ガブリエル・フォーレのポートレート
フォーレ:舟歌第6番変ホ長調Op.70、
夜想曲第6番変ニ長調Op.63、
パヴァーヌOp.50(ホワット&ヒスコックス編)、
主題と変奏嬰ハ短調Op.73、
舟歌第5番嬰ヘ短調Op.66、
夜想曲第1番変ホ短調Op.33-1、
マズルカ変ロ長調Op.32、舟歌第7番ニ短調Op.90、
夜想曲第9番ロ短調Op.97、
舟歌第8番変ニ長調Op.96、
夜想曲第12番ホ短調Op.107
フォーレ&メサジェ:バイロイトの思い出*
フォーレ:「カリギュラ」〜踊りの歌(ピアノ二重奏版/世界初録音)*、
組曲「ドリー」Op.56*、
夜想曲第4番変ホ長調Op.36、
マズルカ形式の小品(世界初録音)、
前奏曲(世界初録音)、8つの小品Op.84、
夜想曲第5番変ロ長調Op.37、
シシリエンヌ ト短調Op.78、
夜想曲第7番嬰ハ短調Op.74、
舟歌第4番変イ長調Op.44、
夜想曲第10番ホ短調Op.99、同第13番ロ短調Op.119
ロイ・ホワット(P)、
エミリー・キルパトリック(P)*

録音:2007年〜2008年
フランス作品の演奏や研究、楽譜校訂で世界的評価を得ているスコットランド生まれのピアニスト、ロイ・ホワットのフォーレ・アルバム。フランスのピアノ作品の発掘にも積極的なホワットのフォーレは、世界初録音となる「踊りの歌」(二重奏版)、「マズルカ形式の小品」、「前奏曲」や、ワーグナーが見え隠れするフォーレとメサジェの共作「バイロイトの思い出」などプログラムもバラエティ豊か。
ABC-4763439(2CD)
ブルース・マーティン/ア・ライフ・イン・ソング
モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」〜カタログの歌、
 「フィガロの結婚」〜もう飛ぶまいぞこの蝶々
シューベルト:欺かれた裏切り者、妻をめとる法
レーヴェ:魔王
モーツァルト:「魔笛」〜恋人か女房か、
 「ドン・ジョヴァンニ」〜シャンパンの歌
ヴェルディ:「ドン・カルロ」〜彼女は決してわしを愛していない
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」〜それは本当か
ムソルグスキー:「死の歌と踊り」/他
ブルース・マーティン(Bs-Br)、
デイヴィッド・ミーシャム(指)
ヴラディーミル・ヴェルビツキー(指)西オーストラリアSO、
チャールズ・マッケラス(指)メルボルンSO、
エドガー・クリー(指)プロ・アルテO
ミヒャエル・ブリマー(P)、ロン・チャールズ(P)

録音:1971年〜1991年
969年のオペラ・デビュー以来、世界のトップ・ステージで活躍し続けているオーストラリアの偉大なるバス・バリトン歌手ブルース・マーティンのこれまでの業績を讃えて製作された録音集。シャンドスからヒコックスの指揮でリリースされているオーストラリア・オペラのプロコフィエフやドヴォルザークでもマーティンの勇壮な歌声に出会えます。
ABC-4763511
レスピーギ:交響詩「ローマの松」
組曲「ロッシーニアーナ」
ブラジルの印象
ホルヘ・メスター(指)西オーストラリアSO
西オーストラリア州のパースを本拠地とする西オーストラリアSOと、ハンガリーの血を引くメキシコ人指揮者ホルヘ・メスターのタッグを組んだレスピーギ。
ABC-4763514
ドヴォルザーク:伝説Op.59/B122
組曲イ長調Op.98b/B190「アメリカ」
ヴァーノン・ハンドリー(指)
西オーストラリアSO
ドヴォルザークの「ピアノ作品」から編曲された「管弦楽」作品集。ピアノでは聴くことの出来ない音色や音の厚みを感じることが出来る。西オーストラリア一のSOがその魅力をたっぷり聴かせてくれる。指揮は2008年に他界した英国の名匠ヴァーノン・ハンドリー。ドヴォルザーク、しかもトランスクリプションという珍しいプログラムも魅力。
ABC-4763516
モーツァルト:アリアと二重唱曲集
歌劇「フィガロの結婚」〜もう飛ぶまいぞこの蝶々、ひどいぞ、長いこと焦らして、裁判に勝った、スザンナはまだ来ない
歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」〜風にも嵐にも、女はみんなそんなもの
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」〜お手をどうぞ、ぶってよ、マゼット、恋人よ、さあこの薬で
歌劇「魔笛」〜恋を感じる男の人には、愛の喜びは消え、喜びの二重唱
イゾベル・ブキャナン(S)、
ジョン・プリングル(Br)、
リチャード・ボニング(指)クイーンズランドSO
クライバー&ウィーン国立歌劇場の「カルメン」、ショルティ&シカゴ響の「復活」で有名なスコットランドのソプラノ、イゾベル・ブキャナン(1954−)と、薬剤師からオペラ歌手へと転身を遂げたバリトン、ジョン・プリングル(1938−)のモーツァルト。二人ともオペラ・オーストラリアで活躍し、モーツァルトを得意とするだけに自信に満ち溢れた歌声と美しいハーモニーを感じることが出来ます。
ABC-4763517
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス チャールズ・マッケラス(指)シドニーSO
シドニー・フィルハーモニアCho
ロサムンド・イリング(S)、
エリザベス・キャンベル(Ms)、
クリストファー・ドイグ(T)、
ロドニー・マカン(Bs)
2010年に他界したオーストラリアの巨匠チャールズ・マッケラスが、首席指揮者を務めていたシドニーSOとの"快速テンポ"によるベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」。シドニーSOとの「ミサ・ソレムニス」の演奏時間は全曲で約72分!80年代のマッケラスが、母国オーストラリアで繰り広げた"劇的"な「ミサ・ソレムニス」が復活です!
ABC-4763527
コントラバス協奏曲集
グリーグ(カー&ホロヴィッツ編):コントラバス協奏曲イ短調
ジョセフス:コントラバス協奏曲Op.118
サンキー:カルメン幻想曲
ゲイリー・カー(Cb)、
パトリック・トーマス(指)アデレードSO

録音:1992年
※ABC-438 612-2からの移行再発売
コントラバスをソロ楽器として確立させ、全ての低音楽器奏者たちに新たな道標を示した伝説の名手ゲイリー・カーのオーストラリア録音!「コントラバス協奏曲」に生まれ変わったグリーグの「チェロ・ソナタ」は、オリジナルがコントラバスのための作品ではないかと思えてしまうほど。
ABC-4763528
ハープ協奏曲集
ヒナステラ:ハープ協奏Op.25
ジョリヴェ:ハープと室内管弦楽のための協奏曲
グリエール:ハープ協奏曲Op.74
アリス・ジャイルズ(Hp)、
デイヴィッド・ポルセリン(指)
アデレードSO
1982年にイスラエル国際ハープ・コンクールで1位を受賞した経歴を持つ女流ハーピスト、アリス・ジャイルズのハープ協奏曲集。楽器の発展に貢献した3人のコンポーザーたちの作品は、ハープ協奏曲の礎をとなった大切な作品。特にグリエールはロシアン・ロマンティシズムにあふれた名作中の名作。
ABC-4763531(2CD)
トランペット協奏曲集
ラヴロック:トランペット協奏曲
トマジ:トランペット協奏曲
ミルズ:トランペット協奏曲
アルチュニアン:トランペット協奏曲
ベッリーニ:オーボエ協奏曲変ホ長調
ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調
チマローザ(ベンジャミン編):オーボエと弦楽器のための協奏曲
フンメル:トランペット協奏曲
ウェーバー:オーボエ協奏曲ハ長調
アーバン(スタンホープ編):「テンダのベアトリーチェ」からのカヴァティーナによる幻想曲
ジェフリー・ペイン(Tp)、
ジョン・ホプキンス(指)
ミヒャエル・ハラース(指)
メルボルンSO

※ABC-982 6976からの移行再発売。
ブダペストで行われた第22回トランペット・コンクールで優勝した経歴を持つ、メルボルンSOの首席トランペット奏者のジェフリー・ペインのトランペット協奏曲集。難曲をあざやかに吹きこなす確かな技術と伸びやかで自由な響きは聴くものを魅了します。
ABC-4763943(4CD)
シベリウス:交響曲全集
交響曲第1番ホ短調Op.39
交響曲第4番イ短調Op.63
交響曲第2番ニ長調Op.43
交響曲第7番ハ長調Op.105
交響曲第5番変ホ長調Op.82
交響曲第6番ニ短調Op.104
悲しいワルツOp.44-1
交響曲第3番ハ長調Op.52
ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47*
アルヴォ・ヴォルメル(指)
アデレードSO、
アデーレ・アントニー(Vn))*

録音:2007年−2008年
エストニア国立歌劇場の芸術監督兼首席指揮者、アデレード交響楽団の首席指揮者として活躍する評価急上昇中のエストニア人マエストロ、アルヴォ・ヴォルメルとアデレード交響楽団のシベリウス全集!まるでオーロラのように幻想的で、透明感あふれるオーケストラのサウンド、ひたすら正面からシベリウスの音楽と向き合うヴォルメルの解釈。このシベリウスの「交響曲全集」は、ヴォルメルが2007−2008シーズンにアデレード響と共に開催した"シベリウス・フェスティヴァル"で生まれた"奇跡"の記録です。
ABC-4764113
ベートーヴェン:ディアベッリの主題による33の変奏曲ハ長調Op.120
アンダンテ・ファヴォリ.ヘ長調WoO.57
バガテル.イ短調WoO.59「エリーゼのために」
ヘラルド・ウィリアムス(P/スチュアート&サンズ)

録音:2010年2月
オランダ系オーストラリア人ピアニスト、ヘラルド・ウィリアムスがオーストラリアのハンドメイド・ピアノ、スチュアート&サンズ(Stuart & Sons)で弾く「ディアベッリ変奏曲」!スチュアート&サンズのピアノは、クリアなサウンド、一般的なピアノよりも多い102の鍵盤と広い音域が大きな特色。南半球オーストラリアの"ピアニスト"と"ピアノ"の共演という興味深いベートーヴェンは、ピアノ・ファンにオススメ。
ABC-4764114(2CD)
ネイサン(マッケラス編):歌劇「ドン・フアン・デ・アウストリア」(オーストリアのドン・ジョン) アレクサンダー・ブリガー(指)シドニーSO、
シドニー・フィルハーモニア・チェンバー・シンガーズ

録音:2007年10月18日&20日のライヴ
イサーク・ネイサン(1790−1864)のオペラ「ドン・フアン・デ・アウストリア」は、1847年に初演されたと伝わる南半球オーストラリアの"最初のオペラ"。オーストラリア生まれの巨星マッケラスの校訂、アレンジにより蘇演が実現しています。
ABC-4764217(2CD)
マイルズ:管弦楽作品集
バマガ・ディプティク/テネブレ
ページ・フロム・ア・シークレット・ジャーナル
シンフォニー・オブ・ノクターン
リチャード・マイルズ(指)メルボルンSO

録音:2010年3月29日−4月1日
西オーストラリア・オペラの芸術監督、タスマニアSOのオーストラリアン・ミュージック・プロジェクトのディレクターなどの要職にある現在のオーストラリアを代表する作曲家の1人。難解な現代作品とは異なり、幻想的な作風が持ち味。
ABC-4764225
オルフ:カルミナ・ブラーナ(合唱、2台ピアノと打楽器版) カンティレイション、
アントニー・ウォーカー(指)
サラ・マクリヴァー(S)、
ジョナサン・サマーズ(Br)、
ポール・マクマホン(T)、
シドニー・パーカッション、
オーストラリア・ヴィルトゥオージ、
シドニー少年Cho

録音:2001年10月
フォーレの「レクイエム」などで素晴らしいハーモニーを聴かせてくれているオーストラリアの名合唱団、カンティレイションが歌うオルフの「カルミナ・ブラーナ」!ヴァージョンが"オーケストラ版"ではなく『2台ピアノと打楽器版』というところがポイント!2台ピアノと打楽器のシンプルな響きと合唱のコラボレーションが聴きどころです。
ABC-4764231
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番ハ短調Op.65 ニコラス・ブレイスウェイト(指)アデレードSO

録音:1988年頃
かつてマンチェスター・カメラータを率いていたイギリスのマエストロ、ニコラス・ブレイスウェイトが、南オーストラリアのアデレードSOを振ったショスタコーヴィチ。ブレイスウェイトの熱気と気迫、要求にオーストラリアのオーケストラが全力で応えた「交響曲第8番」の好演奏。
ABC-4764232
シューベルト:音楽に寄せて
シューベルト:音楽に寄せて
糸を紡ぐグレートヒェン/君は憩い
若い修道女/ミニヨンの歌
ズライカI、II/住処/ガニュメート
アンセルモの墓/タルタルスの群れ
憩へ、戦士よ、憩へ、漁師よ
アヴェ・マリア
ラウリス・エルムス(S)、
ジョン・ヴィンター(P)
オーストラリアを代表するメゾ・ソプラノ、ラウリス・エルムス(1931−)が歌うシューベルト。深いヴィヴラートとピアノの相性は抜群。
ABC-4764234
トロンボーン協奏曲集
ジェイコブ:トロンボーン協奏曲
ブラカニン:トロンボーン協奏曲
カリー:タンブリング・ストレイン
ヴァーゲンザイル:トロンボーン協奏曲変ホ長調
ワーウィック・ティレル(Tb)、
ニコラス・ブレイスウェイト(指)
パトリック・トーマス(指)
アデレードSO
ワーウィック・ティレルは、ロンドン・フィルの首席トロンボーン奏者を務めた経歴を持つオーストラリアのトロンボニスト。攻めのスタイルのゴードン・ジェイコブ、オーストラリアゆかりのブラカニンとカリー、マスターピースのヴァーゲンザイルなど聴き応えアリ!
ABC-4764235
スカルソープ:太陽の音楽T〜W
イルカンダW/ピアノ協奏曲/小さな町
ジョン・ホプキンス(指)
メイヤー・フレッドマン(指)
メルボルンSO
ピーター・スカルソープ(1929)は、自身の作品にディジェリドゥを採り入れるなど、伝統音楽とクラシックの融合に挑戦し続けてきたオーストラリアの国民的作曲家。「太陽の音楽」はスカルソープの代表作の1つ。
ABC-4764236
リスト:ピアノとオーケストラのためのトランスクリプション全集
シューベルト(リスト編):さすらい人幻想曲S.366
ベルリオーズ(リスト編):「レリオ」の主題による交響的大幻想曲S.120/
ベートーヴェン(リスト編):「アテネの廃墟」の主題による幻想曲S.122/
ウェーバー(リスト編):華麗なるポロネーズ 変ホ長調S.367
ヴィクトル・サンジョルジョ(P)、
エン・シャオ(指)クイーンズランドSO
ヴィクトル・サンジョルジュは、フィオリーニ・ピアノ・トリオのメンバーとしてロンドンを拠点に活躍するイタリア生まれのオーストラリア人ピアニスト。アバド、プレヴィン、グローヴズ、リットンなど、名指揮者たちとの共演も数多い実力者です。
ABC-4764237
ブラス・アンサンブルのための音楽
ルトスワフスキ:小序曲
A.ガブリエリ:第12旋法によるリチェルカーレ
ペーツェル:塔の音楽(タワー・ミュージック)
ブリテン:聖エドモンズバリーのためのファンファーレ
パーセル:メアリー女王の葬送音楽
スカルソープ:オーストラリアン・アンセム
カーター:パーセルの「1音上のファンタジア」
アシュトン:キャサリンの歌による幻想曲
ホルボーン:ルネサンス舞曲集
ピアソン:舞踏組曲
ジェズアルド(M・デイヴィス編):2つのモテット
マックスウェル・デイヴィス:ポール・スター
グレアム・アシュトン・ブラス・アンサンブル
グレアム・アシュトン・ブラス・アンサンブル(GABE)は、伝説のアンサンブルPJBEの元トランペッター、グレアム・アシュトンが1992年に創設したイギリスの金管アンサンブル。PJBEのDNAを受け継ぐGABEが、本家と同じくルネサンスから現代作品までのバラエティに富んだプログラムを自在に吹き鳴らします!
ABC-4764238
オーボエのためのロシア音楽集
グリンカ:マズルカ ハ短調
カルガノフ:マズルカ変ロ短調
スクリャービン:マズルカ嬰へ短調
アレンスキー:夜想曲Op.36-3
ルビンシテイン:ロマンスOp.44-1
キュイ:オリエンタル/レビコフ:牧歌
コレスチェンコ:モーツァルト風メヌエット
カリンニコフ:エレジー
リムスキー=コルサコフ:インドの歌
ムソルグスキー:ゴパーク
イリインスキー:子守歌
ムソルグスキー:情熱的即興曲
レビコフ:ネレイス/キュイ:おしゃべり
チャイコフスキー:秋の歌
ボロディン:間奏曲
アレンスキー:カッコウ
ラフマニノフ:セレナーデOp.3-5
ダルゴムイシスキー:メランコリー・ワルツ
レヴィツキ:ワルツ
デイヴィッド・ヌッタル(Ob)、
ラリー・シツキー(P)

録音:1997年12月
オーストラリアのコンポザー=ピアニスト、ラリー・シツキーのアレンジによるオーボエのためのリリカルなロシア音楽集。タスマニアSOの首席奏者デイヴィッド・ヌッタルのストレートな音色が、音楽の抒情性を引き立てています。
ABC-4764327(2CD)
サン=サーンス:室内楽作品集
ピアノ三重奏曲第2番ホ短調Op.92
ピアノ三重奏曲変ホ長調Op.65
ミューズと詩人たちOp.132/白鳥
ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調Op.18
チェロ・ソナタ第1番ハ短調Op.32
ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調Op.75
オーストラリアン・トリオ
〔ドナルド・ヘイゼルウッド(Vn)、
フェネラ・ジル(Vc)、マイケル・ブリマー(P)〕

録音:1999年&2006年
1965年から1998年までの約30年間にわたりシドニーSOのコンサートマスターを務めた名ヴァイオリニスト、ドナルド・ヘイゼルウッドを擁するオーストラリアン・トリオのサン=サーンス。
ABC-4764331
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.16
ピアノ協奏曲第3番ハ長調Op.26*
ダニエル・ヒル(P)、
島田彩乃(P)*
ヤーノシュ・フュルスト(指)シドニーSO

録音:2004年7月16日
2004年シドニー国際ピアノコンクール第4位&特別賞を受賞した日本人ピアニスト、島田彩乃と、同コンクールで第3位入賞のダニエル・ヒルがソリストを務めるプロコフィエフ。
ABC-4764333(2CD)
20世紀のヴァイオリン協奏曲集
シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番*
バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番*
マルタン:ヴァイオリン協奏曲
ミヨー:ヴァイオリン協奏曲第2番Op.263
バーバー:ヴァイオリン協奏曲Op.14
ディーン・オールディング(Vn)、
岩城宏之(指)メルボルンSO、
シャオ・ドン・ワン(Vn)*、
オミリ・ハダリ(指)アデレードSO*

録音:1988年*&1990年&1991年
岩城宏之が90年代初頭にメルボルン響とレコーディングを行った20世紀のヴァイオリン・コンチェルト集が復刻。ヴァイオリンのオールディングはシドニー響のコンサートマスター、メルボルン響のゲスト・コンサートマスターを務める豪州の名ヴァイオリニスト。

ABC-4764336
マーラー:交響曲第10番(クック版) マーク・ウィグルスワース(指)
メルボルンSO

録音:2008年11月ライヴ
ウィグルスワースにとってメルボルンSOとの「交響曲第10番」は自身2度目の録音であり、コンサートではBBC響、クリーヴランド管、ロンドン響などで「交響曲第10番」を振るなど、その演奏と解釈には定評があります。
ABC-4764357
デュプレ:オルガン協奏曲ホ短調Op.31
行列と連祷Op.19-2
聖母の晩祷による15の唱句Op.18
オルガン交響曲ト短調Op.25
マイケル・ダッドマン(Org)、
パトリック・トーマス(指)シドニーSO
オルガン・ソロのマイケル・ダッドマンは、イギリスではイーリー大聖堂、グリムスビー小教区教会、オーストラリアではニューカッスル大聖堂、パース・セント・ジョージ大聖堂のオルガニストを歴任した名手。
ABC-4764358
グレート・ソプラノ・アリア集第2巻
ヴェルディ:歌劇「運命の力」〜神よ、平和を与えたまえ
ウォルトン:歌劇「トロイダスとクレシダ」〜どうしたら眠れるだろうか
オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」〜逃げてしまった雉鳥は
マスネ:歌劇「ル・シド」〜泣け、泣け、わが瞳よ
 歌劇「ルイーズ」〜その日から/歌劇「ゴイェスカス」〜マヤと夜鳴きウグイス
ダッラピッコラ:歌劇「夜間飛行」〜ファビアン夫人の情景
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん
チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」〜私は創造の神の卑しい僕、哀れな花よ
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」〜手紙の場
マリリン・リチャードソン(S)、
ウラディミール・カミルスキ(指)
クイーンズランドSO
シドニー出身で1972年に歌劇「ルル」と「サロメ」で国際的デビューを果たしたソプラノ歌手、マリリン・リチャードソンが歌うオペラ・アリア集。伸びやかな成熟した歌声が暖かみのある音楽を届けます。
ABC-4764361
R・シュトラウス:「サロメ」〜 7つのヴェールの踊り
組曲「ばらの騎士」Op.59
歌劇「ダフネ」Op.82より
「インテルメッツォ」Op.72による4つの交響的間奏曲
スチュアート・チャレンダー(指)シドニーSO
1987年からエイズによって44歳で他界する1991年までシドニーSOの首席指揮者として活躍したスチュアート・チャレンダーが振るリヒャルト・シュトラウス。
ABC-4764363
シリアス・ソングス
シューベルト(レーガー編):魔王
グラネルト/ブラームス:4つの前奏曲と厳粛な歌
ブラームス:ドイツ・レクイエム(ハイライト)*
シューベルト:音楽に寄す#、魔王#、
 ます#、鳩の便り#
バーバー:ドーヴァー・ビーチ+
テディ・タフ・ローズ(Bs-Br)、
セバスティアン・ラング=レッシング(指)タスマニアSO、
ヨハネス・フリッチュ(指)メルボルンSO&Cho*、
クリスティアン・チョン(P)#、
オーストラリアSQ+

録音:2007年&2010年
クヴィエチェンの代役としてエスカミーリョ役で出演したMETでの「カルメン」が大きな話題となったニュージーランドのバス・バリトン、テディ・タフ・ローズ。レーガーがオーケストレーションを行ったシューベルトの「魔王」は、タフ・ローズの歌声とオーケストラが相乗効果を生み出し、作品特有の緊迫感をさらに高めています。
ABC-4764431
フランス&イタリア・アリア集
ビゼー:歌劇「カルメン」〜恋は野の鳥
サンサーンス:歌劇「サムソンとデリラ」〜春の訪れ、愛よ,私に力を与えてください、私の心はあなたの声に開く
トマ:歌劇「ミニョン」〜君よ知るや南の国、ロンド−ガヴォット
グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」〜エウリディーチェを失って
ドニッゼティ:歌劇「ファヴォリータ」〜私のフェルナンド
ヴェルディ:歌劇「イ・トロヴァトーレ」〜炎は燃えて、足かせをつけられて、
 歌劇「ドン・カルロ」〜美しいサラセンの宮殿の庭に
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」〜ある声が今しがた
ラウリス・エルムス(Ms)、
ナレル・デイヴィッドソン(S)
ジェフリー・アーノルド(指)西オーストラリアSO、
エリック・クラップハム(指)シドニーSO
クーベリック&イスラエル・フィルとのベートーヴェンの「第九」(1958年)、アンチェル&南オーストラリア響とのドヴォルザークの「スターバト・マーテル」(1961年)など往年の巨匠たちと共演を重ねてきたオーストラリアのメゾ・ソプラノ、ラウリス・エルムス。深いヴィヴラートによる豊な響きが特徴的。
ABC-4764469
マッド・ラッシュ〜フィリップ・グラス:ピアノ独奏作品集
「グラスワークス」〜オープニング
メタモルフォージスT〜X
マッド・ラッシュ
「めぐりあう時間たち」〜デッド・シングス
ウィチタ・ヴォーテックス・スートラ
サリー・ウィットウェル(P)

録音:2010年11月21日−23日、オーストラリア放送協会アルティモ・センター、ユージン・グーセンス・ホール
サリー・ウィットウェルのソロ・アルバム第1弾は、アメリカの巨星フィリップ・グラスのソロ・ピアノ・ミュージック!映画「めぐりあう時間たち」からの音楽や、ダライ・ラマのために書いた「マッド・ラッシュ」、ベトナム反戦の想いが込められた「ウィチタ・ヴォーテックス・スートラ」など、フィリップ・グラスの繊細な音楽を丁寧に紡いでいます。ミニマル・ピアノ、現代音楽の表現に最適な楽器として、オーストラリアのメーカー「スチュアート&サンズ」のピアノを使用。「ARIA賞」のベスト・クラシカル・アルバム2011受賞タイトル。
ABC-4764519
シュルツ:管弦楽作品集
エンディングOp.72
ヴァイオリン協奏曲Op.55*
ワンス・アポン・ア・タイムOp.70
ジェニファー・パイク(Vn)*、
リチャード・ミルズ(指)タスマニアSO

録音:2008年12月2日−5日
アドレード出身の作曲家、アンドリュー・シュルツ(1960−)の管弦楽作品集。中でも、2002年に弱冠12歳の最年少でBBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤーに輝き、イギリスのシャンドス(Chandos)に専属アーティストとして加わったイギリスの女流ヴァイオリニスト、ジェニファー・パイクが参加する「ヴァイオリン協奏曲」は必聴。
ABC-4764525
17世紀イタリアとスペインの音楽
即興/オルティス:古いパッサメッツォ
ピッチニーニ:トッカータ
ピッチニーニ/即興/
作曲者不詳:フォリア集
サラベルデ:2声のカンツォン
フォンターナ:ソナタ第2番
オルティス:レセルカーダ第8番
マリーニ:ラ・ロマネスカ
メールロ:トッカータ第3番
カッチーニ/即興:アマリリ麗し
カッチーニ:ラ・スパニョレッタ
即興/カローソ:ラ・モニカ
フレスコバルディ:トッカータ
パレストリーナ:ああ私はこんなに傷ついて
カステッロ:ソナタ第2番
カプスベルガー:パッサカリ
ラティチュード37
〔ジュリア・フレダースドルフ(バロック・ヴァイオリン)、
ローラ・ヴォ―ン(ヴィオラ・ダ・ガンバ&リローネ)、
ドナルド・ニコルソン(チェンバロ&オルガン)〕、
サイモン・マーティン=エリス(テオルボ&バロック・ギター)、
ガイ・デュ・ブレ(打楽器)、
シオブハン・スタッグ(S)、
サイモン・リッカード(ラケット)

録音:2010年
オーストリアのピリオド・アンサンブル、ラティチュード37が魅せる17世紀イタリアとスペインのラテン・バロック音楽。ラティチュード37のメンバー3人は全員がオランダのハーグ王立音楽院で古楽を学んだエリートたち。ローラ・ヴォ―ンのヴィオラ・ダ・ガンバの変幻自在のパフォーマンスが冴える!

ABC-4764598
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
序曲「謝肉祭」Op.92
尾高忠明(指)メルボルンSO

録音:2010年4月6日−8日、イワキ・オーディトリアム(メルボルン)
2007年の創立100周年を迎えたオーストラリアのメルボルンSO。2010年に首席客演指揮者に就任した尾高忠明と、同年4月にメルボルンのABCイワキ・オーディトリアムで収録されたドヴォルザークの「新世界」!
ABC-4764619
ベスト・オブ・テディ・タフ・ローズ
ヘンデル:「メサイヤ」〜なにゆえ、もろもろの国びとは
シュテルツェル:あなたがそばにいたら
バッハ:「マタイ受難曲」〜第2部アリア、
 カンタータ第82番〜われは満ちたれり
モーツァルト:「フィガロの結婚」〜もう飛ぶまいぞこの蝶々、
 「ドン・ジョヴァンニ」〜カタログの歌
 「魔笛」〜私は鳥刺し
シューベルト:歌曲「音楽に寄せて」
 歌曲「魔王」
グノー:「ファウスト」〜ヴァレンティンのカヴァティーナ
ビゼー:歌劇「真珠採り」〜神殿の奥深く
ワーグナー:「タンホイザー」〜夕星の歌
ブラームス:4つの前奏曲と厳粛の歌
クィルター:来たれ、死よ
ヴォーン・ウィリアムズ:歌曲集「旅の歌」〜放浪者
ロジャース:「回転木馬」〜人生はひとりではない
ハウィー:わが子/トモアナ:ポカレカレアナ
テディ・タフ・ローズ(Bs-Br)
クヴィエチェンの代役として出演したMETでのカルメンのエスカミーリョ役で大ブレイクしたニュージーランドのバス・バリトン、テディ・タフ・ローズのベストアルバム。
ABC-4764620
ベスト・オブ・イヴォンヌ・ケニー
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」〜月に寄せる歌、
 わが母の教え給いし歌
ヘンデル:歌劇「リナルド」〜私を泣かせてください、
 「メサイヤ」〜シオンの娘、
 歌劇「アルチーナ」〜また私を喜ばせに来て
R.シュトラウス:あした
 「4つの最後の歌」〜春
ジーツィンスキー:ウィーン、わが夢の街
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」〜私の父
ロジャース:「王様と私」よりサムシング・ワンダフル
レハール:歌劇「ジュディッタ」〜私の唇は熱いキスをする、
 喜歌劇「メリーウィドウ」〜唇は語らずとも、
 喜歌劇「メリーウィドウ」〜ヴィルジャの歌
シュテルツェル:あなたがそばにいたら/
カントルーブ:歌曲集「オーヴェルニュ」〜バイレロ
フォーレ:月の光
ホイベルガー:喜歌劇「オペラ舞踏会」〜別室へ行きましょう
ヴォーン・ウィリアムズ:沈黙の正午
カーン:「ショウ・ボート」〜メイク・ビリーブ
伝承曲(コープランド編):シンプル・ギフト
イヴォンヌ・ケニー(S)
オーストラリア勲章を授与された同国きっての大ソプラノ、イヴォンヌ・ケニー(1950−)が歌い続けてきた名唱の数々が詰まったアルバム。中でもケニーが最も愛情を注ぎ続けてきた、「シンプル・ギフト」と「サムシング・ワンダフル」はイヴォンヌ・ケニーの歌声の魅力が満ちた素晴らしい仕上がり。
ABC-4764628
エヴァ・ユアーズ〜音楽と手紙、グレインジャー作品集
グレインジャー:モック・モリス
わたしのロビンは緑の森へ
植民地の歌/ドリームリー
収穫の賛歌/愛の力
ナイチンゲールと二人の姉妹
デリー地方のアイルランド民謡
ブライズ・ベル/ある朝早く
モルバラ公爵のファンファーレ
固定されたド
デイヴィッド・スタンホープ(指)
アデレードSO
民謡を愛したオーストラリアを代表する“コンポーザー=ピアニスト”であるパーシー・グレインジャー(1882−1961)の管弦楽作品集。幅広い親交を持つ彼の人生そのものを、情熱がうかがえる手紙、音楽から紐解いていく。
ABC-4764811
ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 ニコル・カー(S)、
テディ・タフ・ローズ(Bs-Br)、
ヨハネス・フリッチュ(指)
メルボルンSO&Cho

録音:2010年11月〜12月
2007年にヴィクトリア芸術大学で学士号をとり、オーストラリアの若いソプラニストで最も著名なニコル・カー、クヴィエチェンの代役として出演したMETでのカルメンのエスカミーリョ役で大ブレイクしたニュージーランドのバス・バリトン、テディ・タフ・ローズをソリストに迎えたブラームスの「ドイツ・レクイエム」。グラーツ歌劇場とクイーンズランド管の首席指揮者を兼任するヨハネス・フリッチェの統率、メルボルン交響合唱団の歌声が巧い。
ABC-4764834
バートン:カルカドゥング〜ディジェリドゥーとオーケストラのための音楽
バートン&ヒンドソン:カルカドゥング
バートン:ディジェリドゥー・ソロ第1番
スカルソープ:アース・クライ
W・バートン&D・バートン:声楽とディジェリドゥーのための即興曲第1番
バートン:アイ・ドリーム・オヴ・セイクリッド...アイ・アム・マイ・ドリーム、
 ディジェリドゥー・ソロ第2番
スカルソープ:「レクイエム」〜拝領唱
W・バートン&D・バートン:声楽とディジェリドゥーのための即興曲第2番
バートン:ディジェリドゥー・ソロ第3番
ウィリアム・バートン(ディジェリドゥー)
マイケル・クリスティ(指)
クイーンズランドO、
デルメ・バートン(ヴォーカル)、他

録音:2003年−2008年
オーストラリアの先住民族アボリジニの伝統楽器、ディジェリドゥーとクラシックのクロスオーヴァーに果敢に挑戦するウィリアム・バートンの名演集。オーケストラやヴォーカルなどとの出会いにより、ユーカリの木から作られるディジェリドゥーの奥深き世界がさらなる広がりを見せます。
ABC-4764835
ショパン:夜想曲集
夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2
夜想曲第20番嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
夜想曲第9番ロ長調Op.32-1
夜想曲第7番嬰ハ短調Op.27-1
夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15-2
夜想曲第13番ハ短調Op.48-1
夜想曲第11番ト短調Op.37-1
夜想曲第6番ト短調Op.15-3
夜想曲第19番ホ短調Op.72-1
夜想曲第14番嬰ヘ短調Op.48-2
夜想曲第8番変ニ長調Op.27-2
エヴァ・クピーク(P)

録音:2011年5月15日−16日、ユージン・グーセンス・ホール(シドニー)
ポーランドの名女流ピアニスト、エヴァ・クピークが南半球オーストラリアでレコーディングを行ったショパンの「ピアノ協奏曲集」と「夜想曲集」!スクロヴァチェフスキとの共演でのショパンに代表されるように、現代有数のショパン弾きの1人として高く評価されてきたクピーク。オーストラリアでの「協奏曲」と「夜想曲」も、柔らかなタッチとクリアな音色、繊細で幻想的な音楽創りで、大切にそしてじっくりとショパンの音楽を奏でてくれます。クピークが長年弾き続けてきたショパンの音楽に寄せる愛情が生んだ好演。

ABC-4764835
ショパン:夜想曲集
夜想曲第2番変ホ長調Op.9-2
夜想曲第20番嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
夜想曲第9番ロ長調Op.32-1
夜想曲第7番嬰ハ短調Op.27-1
夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15-2
夜想曲第13番ハ短調Op.48-1
夜想曲第11番ト短調Op.37-1
夜想曲第6番ト短調Op.15-3
夜想曲第19番ホ短調Op.72-1
夜想曲第14番嬰ヘ短調Op.48-2
夜想曲第8番変ニ長調Op.27-2
エヴァ・クピーク(P)

録音:2011年5月15日−16日、ユージン・グーセンス・ホール(シドニー)
可憐にしてしなやか。ポーランドの名女流ピアニスト、エヴァ・クピークが夜想曲の柔和な雰囲気を更に押し広げた魅力的なニュアンスを丹念に紡ぎ出します。
Op.9-2は、誰もが思い浮かべるイメージ通りに進行しているようでいて、それだけでは済まない魅力が横溢。一音一音を大切に育みつつも、音楽の構えを決して小さくせず、気持ちが常に前向きで清々しい余韻を残します。遺作嬰ハ短調も悲嘆に暮れたまま終わるのではなく、明るく煌めくタッチの魅力を開花。中間部の間合いの良さとペダル操作のセンスにも息を呑みます。クピークがサロン的でムーディな夜想曲を目指しているのではないことは、Op.15-2でも明らか。強弱の幅が大きく、絞り出すようなアゴーギクを盛り込み、さり気なく低音域にスパイスを効かせる粋な計らい!この曲にこれほど多彩なニュアンスをバランスよく注入した例も稀でしょう。最後に置かれたOp.27-2では、最初の数秒で、これから敷き詰めようとするニュアンスがいかに豊かなものであるかを予見させ、実際に曲が進むにつれ、盤石の構築力を持ってドラマチックな幻想世界を築きあげるのです。この1曲だけでもクピークの凄さは十分に伝わります。
録音もまた雰囲気満点!【湧々堂】

ABC-4764836
ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21
ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11*
エヴァ・クピーク(P)、
セバスティアン・ラング=レッシング(指)タスマニアSO、
クリストファー・シーマン(指)メルボルンSO*

録音:2005年5月アーツ・センター(メルボルン)*
2011年3月10日−11日フェデレーション・コンサート・ホール(ホバート)
“ローカル色に安住せず、ショパンの内面に深く問い掛ける真摯さ!”
スクロヴァチェフスキとの共演盤に続く再録音。可憐なタッチと自然に歌わせながらもきちんと音楽のフォルムを形成するセンスはそのままに、以前にも増して開放的で伸びやかに音楽をが飛翔させているのが特徴的。
「第1番」第2楽章は、クピークが引き出す美音が決して表面的でも平板でもないことを実証。音色に最大限の配慮を払いながら、心の奥底から音楽を呼吸させていることが伝わります。終楽章はやや速めのテンポを取りながらも冒頭の付点音符を蔑ろにしないのも流石。
この約6年後に録音された「第2番」は更に感動的!十分に繊細でありながら音楽への構え方は大きく、内面への抉りも一層深まっています。第1楽章はアゴーギクが濃厚。各主題は常に孤独の色を帯び、心に響きます。終楽章は冒頭から陰りのニュアンスを湛えたフレーズの微妙な陰影をお聴き逃しなく。更に特筆すべきは、ラング=レッシングの指揮。第2楽章中間部の楽想が変化する場面で呼吸を溜めるセンス、終楽章で顕著な「語り口」の巧みさなど、ピアノを邪魔しない範囲内で自身の音楽を着実に息づかせている伴奏というのは実に希少。それだからこそ、クピークのソロが一層の説得力を持って迫るのでしょう。【湧々堂】
ABC-4764842
ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短調Op.27 尾高忠明(指)メルボルンSO

録音:2010年7月16日−17日メルボルン・タウン・ホール
2010年より首席客演指揮者を務めている尾高忠明を指揮台に迎えてのメルボルンでのライヴ・レコーディングは、ラフマニノフの「交響曲第2番」!BBCウェールズ・ナショナルOとの名盤(Nimbus)や、日本のオーケストラとの共演でも重ねて取り上げてきたラフマニノフの「交響曲第2番」は、尾高忠明が得意とする特別なプログラム。
ABC-4764898
ザ・グッド、ザ・バッド、アンド・ザ・オークワード
"ザ・グッド"〜ロータ:ジェルソミーナ(道)
ナイマン:キャンドルの灯(アンネの日記)
サティ:ジムノペディ第1番(彩られし女性)
グラス:めぐりあう時間たち/ ポエット・アクツ(めぐりあう時間たち)
シューベルト:即興曲変ト長調 D.899(ある貴婦人の肖像)
ナイマン:ビッグ・マイ・シークレット(ピアノ・レッスン)
"ザ・バッド"〜バダラメンティ:処刑の曲(ロスト・チルドレン)、フォーリング(ツイン・ピークス)
ドリーブ:ラクメより 花の二重唱(ハンガー)
ドビュッシー:月の光(オーシャンズ11)
ハイドン:ピアノ・ソナタ変ホ長調より アダージョ・エ・カンタービレ(インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア)
ヤレド:風だよ、ベティ(ベティ・ブルー)
"ザ・オークワード"〜ダレッシオ:タイトル・ミュージック(デリカッセン)
バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より 前奏曲ハ長調(バグダッド・カフェ)
ティルセン:ピアノのための6つの小品第2巻より抜粋(アメリ)
カッツ=チェルニン:ロシアン・ラグ(メアリー&マックス)
"エピローグ"〜モリコーネ:続・夕陽のガンマン(続・夕陽のガンマン)
サリー・ウィットウェル(ピアノ、トイ・ピアノ、チェンバロ、リコーダー、メロディカ)

録音:2012年2月13日−16日、オーストラリア放送協会アルティモ・センター、ユージン・グーセンス・ホール
オーストラリアのピアニスト、サリー・ウィットウェル。ソロ・アルバム第2弾は、映画音楽集! ウィットウェルの得意とするマイケル・ナイマンの「アンネの日記」や、フィリップ・グラスの「めぐりあう時間たち」を始め、ドリーブの「花の二重唱」、ヤレドの「ベティ・ブルー」、ティルセンの「アメリ」、モリコーネの「続・夕陽のガンマン」など、名作映画音楽の数々に加え、シューベルト、ドビュッシー、ハイドン、大バッハなどの、"映画音楽に使用されたクラシックの名曲"を組み合わせた秀逸なプログラム。トイ・ピアノやメロディカなども駆使し、素晴らしき映画音楽の世界をチャーミングに、ロマンティックに描く。ちなみに、アルバム・タイトルの「The Good, the Bad and the Awkward」は、「続・夕陽のガンマン」の原題「The Good, the Bad and the Ugly」のパロディでしょう。オーストラリアでもっとも権威のある音楽賞「ARIA賞」で、ベスト・クラシカル・アルバム2012にノミネートしています。
ABC-4764955
ラ・コンパーニャ〜おお、ポルトガル
作者不詳:漆黒の南蛮靴
マチャド:神聖なモテット
ゲレーロ:王は星に従う
ミラン:第8幻想曲、他
ラ・コンパーニャ、
シボーン・スタッグ(S)
ルネサンスと初期バロックの音楽の演奏のために1997年に結成されたオーストラリアの古楽器アンサンブル、ラ・コンパーニャが繰り広げる16世紀イベリア半島の作品集。即興での装飾、巧みな技術、ダイナミックなアンサンブルはオーストラリア古楽界の高いレベルを示しています。
ABC-4764997
パーセル&ヘンデル:作品集
パーセル:歌劇「アーサー王」Z.628〜最も美しい島よ、ホーンパイプ
歌劇「妖精の女王」Z.629〜私はしっかりと錠を降ろしにきた、もし恋が甘い情熱ならば
歌劇「インドの女王」Z.630〜序曲、なぜ人は争うのか
彼女は恋をし告白するZ.413
「来れ,歓喜よ」Z.339/3より
「アテネのタイモン」Z.632より
「オイディプス王」Z.583より
おぉ,美しいチェダリアZ.402
シャコニーZ.730
ヘンデル:トリオ・ソナタ ト長調Op.5-4 HWV.399、
 モテット「風よ静まれ」HWV.242
ミリアム・アラン(S)、
アイアンウッド

録音:2009年4月−7月、ウジェーヌ・グーセンス・ホール
2009年にグラインドボーン音楽祭でオペラ・デビューを果たしたオーストラリアのソプラノ、ミリアム・アランと2006年にオーストラリアで結成されたピリオド系SQ、アイアンウッドによるパーセルとヘンデルの作品集。気品ある歌声と生気に満ちた弦の響きが見事。オーストラリア発のクオリティの高いパーセル&ヘンデル作品集です。
ABC-4764998
ダウランド:歌曲&リュート作品集
ダウランド:悲しみよ留まれ
君よ、それほど私を困らせたいなら
行け、水晶の涙よ
私の愛しい人が泣くのを見たのです
言葉であの人に訴えるべきか
恋人よ、まだ帰らないで
あふれよ、わが涙
常にダウランド、常に嘆いている*
泉よ、そんなに湧き急ぐな
愛しい人よ、もしも君が心変わりするなら
蛙のガイヤード*/時は静止して
愛と運命に裏切られし者よ
来たれ、重苦しい夜よ
暗闇に住まわせておくれ/涙*
もう泣くのはお止め、悲しげな泉よ
ジャスティン・バーウッド(T)、
ローズマリー・ホジソン(Lute)*

録音:2011年1月5−7日&3月31日、聖フィールズ・カトリック大聖堂
オーストラリアのリュート奏者、ローズマリー・ホジソンとカナダ生まれのテノール歌手、ジャスティン・バーウッドの共演によるダウランドのリュート歌曲&リュート作品集。柔らかい歌声とリュートの軽やかな響きがゆったりと時を流してくれます。
ABC-4765039
ストリング・ラインズ
ウェストレイク:ハイ・テンション・ワイヤー
エドワーズ:コラールとエクスタティック・ダンス
スタンホープ:フォスフェリクス
ヒンドソン:テクノロジック135
クリヴィチ:マントラ*
エレクトラSQ、
クリストファー・レイサム(Vn)、
ヤン・イ・マ(Vn)*、
ロマーノ・クリヴィチ(Vn)、
ルドルフ・クリヴィチ(Va)、
サリー・マー(Vc)、
マージェリー・スミス(Sax&バスCl)

録音:2003年3月−11月、ボンディ・パヴィリオン・レコーディング・スタジオ
オーストラリアのコンテンポラリー・コンポーザー、ロマーノ・クリヴィチがアーティスティック・ディレクターを務めるエレクトラSQ。その演奏は高圧の電流が通るような衝撃と突き抜けるような爽快感のある演奏を聴かせてくれます。
ABC-4765057
ウェストレイク:ミサ・ソリス〜「レクイエム・フォー・エリ」 リアム・クリザンティ(Boy-S)
ナイジェル・ウェストレイク(指)
メルボルンSO&Cho

録音:2012年2月28日&3月1日&2日、メルボルン・タウン・ホール、2012年4月29−30日、ウジェーヌ・グーセンス・ホール
コンポーザー=コンダクターのナイジェル・ウェストレイク(1958−)のラテン語によるレクイエム。2008年に事件で亡くした自身の息子「エリ」に向けたレクイエムとなっています。悲しみの果てにたどり着いき完成させた音楽。太陽とエリを重ね合わせ、いつまでも輝き続ける美しくドラマティックな音楽です。
ABC-4765105
ヘンデル、ヴィヴァルディとテレマンの三重奏曲集
ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調、
 フルート,ヴァイオリンとバスーンのための協奏曲 ニ長調 RV.91
ヘンデル:リコーダーと通奏低音のためのソナタ第4番 HWV.362,Op.4
 クラヴサン組曲第5番ホ長調「調子の良い鍛冶屋」 HWV.430
 「タメルラーノ」〜アリアHWV.18、
 リコーダーと通奏低音のためのソナタ.HWV.365
テレマン:トリオ・ソナタ.ヘ長調 TWV.42:F3、
 リコーダー独奏 幻想曲ハ長調 TWV.40:2
 ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ.ニ長調 TWV.40:1、
 トリオ・ソナタ.ロ短調 TWV42:h4
ジェネヴィエーヴ・レイシー(リコーダー&ヴォイス・フルート)、
ニール・ペレス・ダ・コスタ(チェンバロ&オルガン)、
ダニエル・イェードン(ヴィオラ・ダ・ガンバ&チェロ)

録音:2012年12月
パプア・ニューギニア出身のリコーダー奏者、ジェネヴィエーヴ・レイシー。イギリス出身のチェリスト、ダニエル・イェードン。インド出身のチェンバリスト、ニール・ペレス・ダ・コスタによるヘンデル、ヴィヴァルディ、テレマンの曲集。古楽系レパートリーを得意とする3人のアンサンブルは、古楽演奏の専門知識が生かされた解釈とメンバーそれぞれが2種類の楽器を使い分け、多彩で豊かな音色を聴かせてくれます。
ABC-4765165(2CD)
シューマン:ピアノ三重奏曲集
ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 Op.63
第2番ヘ長調 Op.80
第3番ト短調 Op.110
スーザン・コリンズ(Vn)、
スー=エレン・パウルセン(Vc)、
ダンカン・ジフォード(P)

録音:2009年7月20−25日
オーストラリア・オペラ・バレエOの首席ヴァイオリニスト、スーザン・コリンズとタスマニアSOの首席チェリスト、スーエレン・パウルセン、オーストラリアのピアニストで数多くの作品の初演を果たしているダンカン・ジフォードによるシューマンのピアノ三重奏曲集。3つの楽器と奏者の個性の共演がドイツ・ロマン派、シューマンの三重奏の深い味わいを生み出しています。

ABC-4765171(3CD)
バッハ・トランスクリプションズ
バントック編:目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
ヴォーン・ウィリアムズ編:ああ、われらと共に留まりたまえ
ランバート編:かくも喜びに満てるこの日
グーセンス編:「ブランデンブルク協奏曲第2番」〜アンダンテ
バックス編:幻想曲
アイアランド編:わが魂は主を誉めまつる
ハウエルズ編:おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け
バーナーズ編:甘き喜びのうちに
ホイッタカー編:われら皆唯一の神を信ず
ブリス編:古き年は過ぎ去れり
ブリッジ編:甘き死よ来たれ
ウォルトン:われ心より待ち望む
バッハ編:パルティータ.ホ長調.BWV.1006a〜ロンド風ガヴォット、
 ソナタ第2番ニ短調.BWV.964〜アレグロ
シュレーダー編:カンタータ第106番.BWV.106
スコット編:私の信仰厚い心
コーエン編:その慈悲により
 愛しきイエスよ、われらはここに
 わが神よ、いつまで、ああいつまでか
グレインジャー編:幸福な鐘の音
サン=サーンス編:コラール「われら汝に感謝す」〜シンフォニア、如何に難しきことよ肉と血を
ケンプ編:協奏曲ヘ短調〜ラルゴ、
 われ汝に呼ばわる主イエス・キリストよ、
 今こそ審判の日は来れり、
 イエスをもつ私は幸いである
タウジヒ編:われら皆唯一の神を信ず
編曲者不詳:天の王よ、ようこそ来ませ
編曲者不詳:カンタータ第42番〜シンフォニア
アルカン編:シチリアーノ
バウアー編:無伴奏チェロ組曲第6番〜ガヴォットT&U、
 無伴奏チェロ組曲第1番〜メヌエットT&U
ブゾーニ編:トッカータ.ハ長調
 いざ来ませ、異邦人の救い主よ
レーガー編:トッカータとフーガ.ニ短調
マルトゥッチ編:管弦楽組曲第3番〜エア、
 管弦楽組曲第2番〜メヌエット、バディネリ
ホイッタカー編:パストラーレ
スザント編:前奏曲とフーガ.ト短調
グレイ編:最期の時よ、臨むがいい、この目を閉じておくれ
ウィアー編:Roll.off.the.Ragged.Rocks.of.Sin
ワイルド編:プーランクへのオマージュ
サルアン編:前奏曲とフーガ.ハ長調
ブレイク:BWVフラグメンツ、オー・クレアー
フィニッシー:ジョー・セブ・バッハ
ミルウォード:クルシフィクション・ブルース
トーヴィー:カントゥス・ファーマス
メイズ編:血しおしたたる
シュルツ編:目覚めよと呼ぶ声が聞こえ
ジャクソン編:甘き喜びのうちに
アントニー・グレイ(P)
ロンドンを拠点に活躍中のオーストラリア人ピアニスト、アントニー・グレイが、約14年の歳月をかけて完成させたバッハのピアノ・トランスクリプション集。ヴォーン・ウィリアムズやウォルトン、ブリス、アイアランド、スコットなどイギリスの音楽家たち、サン=サーンス、アルカン、ブゾーニ、レーガー、ケンプなど他のヨーロッパの音楽家たちのトランスクリプション、さらにはグレイ自身の編曲、大バッハの音楽を題材としたフィニッシーやトーヴィーなどの作品など、多種多彩なプログラムは、バッハ&アレンジ作品のファンならば見逃せなません!
ABC-4765251
チューバ協奏曲集
ヴォーン=ウィリアムズ:チューバ協奏曲へ短調
ラヴロック:チューバ協奏曲
ワイルダー(ローゼンタール編):チューバ組曲第1番
ケニー:チューバ協奏曲
ダニエルソン:協奏的組曲
ピーター・ウィッシュ=ウィルソン(Tub)
デイヴィッド・スタンホープ(指)
アデレードSO

録音:2001年
1978年からアデレードSOの首席チューバ奏者として活躍しているタスマニア島出身のチューバ奏者ピーター・ウィッシュ=ウィルソンによるチューバ協奏曲集。チューバ協奏曲の筆頭ヴォーン=ウィリアムズ、英国から豪州に移住したラヴロック、ご当地アデレードの作曲家ケニーなど5曲の協奏曲をウィッシュ=ウィルソンが熱演!
ABC-4765252(2CD)
シツキー:ヴァイオリン協奏曲集
ヴァイオリン,女声合唱とオーケストラのための協奏曲「宇宙の神秘」
ヴァイオリン協奏曲第2番「グルジエフ」*
ヴァイオリン協奏曲第3番「トリグラムス」#
ヤン・セディフカ(Vn)、
ヴァンコ・カフダルスキ(指)タスマニア・オペラ・カンパニーCho&リリック・シンガーズの女声合唱、
オムリ・ハダリ(指)*、
クリストファー・リンドン・ジー(指)#

録音:1974年&1984年&1992年
中国、天津出身のオーストラリア人作曲家、ラリー・シツキー(1934−)のヴァイオリン協奏曲集。女声合唱が入る「宇宙の神秘」など、シツキーのヴァイオリン協奏曲は、神秘主義的なテーマが特徴。
ABC-476-5254
タックウェル〜ホルン・ソナタ集
モシュレス:テーマ・ヴァリエOp.138b、
 二重奏曲Op.63
ヒンデミット:ソナタ変ホ長調、
 ソナタ ヘ長調
ラインベルガー:ソナタ変ホ長調Op.178
バリー・タックウェル(Hrn)、
ダニエル・ブルメンタール(P)

録音:1997年4月
デニス・ブレインが"神様"であるならば、バリー・タックウェルは"王様"。雄大なるオーストラリアの大地が生んだ世界的ホルニスト、バリー・タックウェルが母国の"ABC-Classics"にレコーディングしたソナタは、チェコのモシュレス、ドイツのヒンデミット、リヒテンシュタインのタインベルガー!突き抜けるような硬質のサウンド、分厚く柔らかいサウンドを使い分けるスタイルは"王様"タックウェルの持ち味。
ABC-4765255
エマ・カークビー〜マニフィカト
バッハ:カンタータ第51番「もろびとよ歓呼して神を迎えよ」
ヴィヴァルディ:マニフィカトRV.610
ヘンデル:主の僕たちよ主をほめたたえよHWV.237
ヘイズ:受難曲(抜粋)
エマ・カークビー(S)、
アントニー・ウォーカー(指)カンティレイション、
アンティポディーズO

録音:2005年
ABC Classicsレーベルの古楽分野の中核を担い、そして南半球の広大な大地オーストラリアを代表する合唱団カンティレイション、ピリオド・オーケストラのアンティポディーズ管と"天使の声"のコラボレーションはあまりにも美しい。カークビー・ファン必聴盤。
ABC-4765335(2CD)
アルカン:短調による12の練習曲Op.39(全曲) ステファニー・マッカラム(P)

録音:1999年、2004年、2005年
世紀のスーパー・ヴィルトゥオーソ、アムランの代名詞"アルカン"の「シンフォニー」&「交響曲」を含む超難曲「短調による12の練習曲Op.39」の全曲にオーストラリアの女流ピアニスト、ステファニー・マッカラムが堂々の挑戦!リスト、ウェーバー、ブーレーズ、クセナキス、現代オーストラリアの作曲家など、様々な時代の作品を弾きこなしてきたマッカラム。難曲と対峙できるマッカラムの技巧や音楽性、作品との駆け引きがアルカンの「Op.39」全曲録音という大きなチャレンジを成功へと導いています。
ABC-4765691
バッハ:ヴァイオリン協奏曲集
ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調BWV.1041/同第2番ホ長調BWV.1042
オーボエとヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV.1060*
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV.1043**
リチャード・トネッティ(Vn)、
ダイアナ・ドハーティ(Ob)*、
ヘレナ・ラスボーン(Vn)**、オーストラリアCO

録音:2005年10月21日−24日
1989年にオーストラリア室内管の芸術監督&リーダーに就任し、同オーケストラを世界有数の室内Oにまで育て上げたオーストラリアの天才ヴァイオリニスト、リチャード・トネッティのバッハ第2弾。ガット弦を張った1759年製のグァダニーニに、18世紀中期のオランダで製作された弓を組み合わせたトネッティ。艶やかで潤いのあるトネッティのヴァイオリンとオーストラリア室内管のサポートによって育まれたバッハ。演奏、音質とも絶品です。


ABC-4765745
モーツァルト:ホルン協奏曲集
ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447
ホルン協奏曲第4番変ホ長調K.495
ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412(タックウェル補完版)
ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417
ロンド(ジュスマイヤー補完版)
リン・ジャン(Hrn)、
バリー・タックウェル(指)西オーストラリアSO

録音:2006年1月17日−19日
“師タックウェル譲りの音色の魅力と、音楽を感じるセンスの高さに驚愕!”
1986年上海生まれ、オーストラリア在住のリン・ジャンは、バリー・タックウェル門下。ここでは師匠自らタクトをとっていることからも、その才能の豊かさと将来性の高さを窺わせますが、実際ここで聴かれる演奏は、将来性どころかまさに既に完熟の味わい!
「第3番」の冒頭の音が鳴り出した途端、堂々とした構えで大きなゆとりを感じさせる雰囲気が広がり、技巧の冴えで驚かせようとする衒いを全く感じさせない音楽的な味わいに惹きつけられます。トリルの精巧さにも息を呑み、一音一音の粒立ちの明瞭さはまさに師のタックウェル譲りの骨太な光沢に溢れ、自作のカデンツァではその輝きが一層冴え渡り、手応え満点!終楽章のフレージングの隙のなさも驚異的!リズムもメロディも感じ尽くし、綺麗に鳴っているだけの音など皆無。高音域で駆け上がる走句で音をビリビリと高鳴る音色もタックウェル流儀ですが、その師を凌ぐと思わせるほど流れに淀みがなく、端正な味わいを感じさせるのですから驚きを禁じえません。
各曲の緩徐楽章では、リン・ジャンの音楽性の高さが並外れていることを更に痛感。「第4番」第2楽章の息の長いフレーズでも間延びせず、人の声のような深々とした語り口で魅了し、「第2番」の第2楽章もこれみよがしなフレージングを用いずに淡々と進行しながらも全ての音に慈愛が滲みます。
ホルンという楽器の特性を十分にいかした完璧な演奏というのにとどまらず、なによりもモーツァルトの音楽自体を感じさせるこの名演奏、是非ホルンファンのみならず、モーツァルトを愛する全ての方に味わっていただきたい逸品です!
ABC-4765844(2CD)
ラモー:歌劇「ダルダニュス」 ポール・アグニュー(T)、
ミリアム・アレン(S)、
スティーヴン・ベネット(Bs)、
コリン・ボーン(Br)、
アンナ・フレイサー(S)、
デイヴィッド・グレコ(Bs)、
キャスリン・マッカスカー(S)、
ペネロペ ・ミルズ(S)、
ダン・ウォーカー(T)、
ポール・ウィーラン(Br)、
ダミアン・ホワイトリー(Bs)、
アントニー・ウォーカー(指)
カンティレイション、アンティポディーズO

録音:2005年11月〜12月、シティ・リサイタルホール・エンジェル・プレイス(ライヴ)
ギリシャ神話を題材とする「ダルダニュス」は、1739年11月19日に初演された序曲と5幕から成る円熟期のラモーの傑作オペラ。豪州のバロック・オペラのスペシャリスト集団ピンチガット・オペラの「ダルダニュス」には、ダルダニュス役に英国の名テノール歌手ポール・アグニューの名前も!ここでは1739年原典版をベースに1744年改訂版を加えた形で演奏されています。
ABC-4765922
スカルソープ:ポート・アーサー〜イン・メモリアム(トランペット版)
ジリル/5番目の大陸/悲歌
小組曲/夜の歌
ポート・アーサー〜イン・メモリアム(オーボエ版)
デイヴィッド・ポルセリーン(指)
タスマニアSO

録音:1996年〜1997年
現代オーストラリアのリーディング・コンポーザー、ピーター・スカルソープ(1929−)の作品集も「オーストラリアの作曲家シリーズ」。スカルソープは「カカドゥ」や「マングローヴ」などオーストラリアを連想させるような作品を数多く作曲しており、「ポート・アーサー」も1996年にタスマニア島で起きたポート・アーサー事件への追憶として作曲された作品です。
ABC-4765941
フレンチ・バロック・カンタータ集Vol.1
モンテクレール:ディドンの死
シュトゥック:L'amant reconcilie
モンテクレール:アリアーヌとバッカス
シュトゥック:アウロラとケファロス
タリン・フィービッグ(S)、
フィオーナ・キャンベル(Ms)、
アンサンブル・バッティスティン

録音:2004年&2005年
ミシェル・ピニョレ・ド・モンテクレール(1667−1737)とジャン・バティスト・シュトゥック(1680−1755)の作品を収めたオーストラリア発、フランス・バロック時代のカンタータ集。トラヴェルソ奏者ケイト・クラークも参加しているアンサンブル・バッティスティン、ソリストにはオーストラリアの2人の名花、タリン・フィービッグとフィオーナ・キャンベルを迎えるなど充実のキャスト陣でフランス・バロックのカンタータを堪能できます。
ABC-4765942(2CD)
バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ集
ソナタ第1番ロ短調BWV.1014
ソナタ第2番イ長調BWV.1015
ソナタ第3番ホ長調BWV.1016
ソナタ第4番ハ短調BWV.1017
ソナタ第5番ヘ短調BWV.1018
ソナタ第6番ト長調BWV.1019
リチャード・トネッティ(Vn)、
ニール・ペレス・ダ・コスタ(Org&Cemb)、
ダニエル・イアドン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

録音:2006年&2007年
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ(ABC 476 8051)、ヴァイオリン協奏曲集(ABC 476 5691)では、そのワールドクラスの実力を自身の手で証明してくれたトネッティ。ガット弦を張った1759年製の銘器グァダニーニと1800年頃に製作されたジョン・ドッドの弓を組み合わせたトネッティとコンビを組むのは、フロリレジウムの創設メンバーである実力者ダニエル・イアドンとニール・ペレス・ダ・コスタ。バッハの録音に臨むにあたり、2人の世界的名手という強力なパートナーを得たトネッティ。オーストラリアの国宝級ヴァイオリニストの至芸が深く大きく、そして美しい感動をもたらします。
ABC-4765951(2CD)
ハープのための20世紀作品集
トゥルニエ:森の泉の方へ
ヒンデミット:ソナタ
ケージ:ある風景の中で
グランビル=ヒックス:ソナタ
ベリオ:セクエンツァU
ブリテン:組曲Op.83/武満徹:スタンザU
スタンホープ:アーチ・ウィンドウ
ドナトーニ:行進曲/フィニッシー:2つの情景
カッツ=チェルニン:恐怖の部屋
ペルト:パーリ・インテルヴァッロ(等間隔)
ティペット:ドリーミング
フォード:ラフ・マジック
ジャッコ:The Lair of Sweet Caterpillar Blossoms
ソルビアティ:ヴェズレー
ブロフィ:チャーム
マーシャル・マクガイア(Hp)、
パトリシア・ポレット(Va)、
ジェフリー・コリンズ(Fl)

録音:2001年3月
ヒンデミットからケージ、ベリオ、ペルト、武満徹、フィニッシーなど、20世紀の大作曲たちが書いたハープのための作品集。モダンでシリアスな響きを持つ作品も、ハープでの演奏になると、癒しの表情が見え隠れします。マーシャル・マクガイアは、オーストラリアン・オペラ・バレエ・オーケストラの首席を務めたオーストラリアの名ハーピスト。

ABC-4765957(5CD)
シドニー交響楽団75周年記念ボックス
マーラー:交響曲第2番「復活」/Vlada Bagnall (S)、Florence Taylor(C.A)、Hurlstone Choral Society、オットー・クレンペラー(指)['50年9月録音]
ベートーヴェン:交響曲第2番[1952年4月21-22日]、アンタイル:バレエ組曲「コロボリー」['50.12.5録音]/以上、ユージン・グーセンス(指)
グレインジャー:ユースフル組曲/ジョン・ホプキンズ(指)['76年録音]
ベルリオーズ:幻想交響曲/ウィレム・ヴァン・オッテルロー(指)[1974年8月録音]
モーツァルト:フルート協奏曲第1番/ネヴィル・アマーディオ(Fl)、パトリック・トマス(指)['76年録音]
マーラー:大地の歌〜「告別」/エリザベス・カンプベルン(S)、ステュアート・チャレンダー(指)[1990年7月30日録音)
モーツァルト:モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」/ステュアート・チャレンダー(指)、シドニー・フィルハーモニアcho[1991年4月24日録音]
ワーグナー:「神々のたそがれ」〜「ブリュンヒルデの告別」
の歌」/ビルギット・ニルソン(S)、チャールズ・マッケラス(指)[1973年9月29日録音]
R・シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」/ジョン・ハーディング (Vn)、エド・デ・ワールト(指)[1996年2月24日]
ドビュッシー:交響詩「海」 /ジャンルイジ・ジェルメッティ(指)[2006年10月8日録音]
シドニー・オペラハウスのオープニング・コンサートからの抜粋。クレンペラー、マッケラス、デ・ワールトなど世界的 指揮者を迎えての演奏を収録。初出音源もあります。オース トラリアの音楽シーンを築いてきた伝統あるオーケストラなら ではの演奏が堪能できます!
ABC-476-6161
エドワーズ:交響曲第1番「ダ・パーチェム・ドミネ」
交響曲第4番「スター・チャント」*
リチャード・ミルズ(指)アデレードSO、
アデレード・チェンバー・シンガーズ*、
アデレード・フィルハーモニアcho*

録音:2002年2月&3月
オーストラリアの中堅作曲家ロス・エドワーズ(1943−)の交響曲集。「北の空」と「南の空」の2楽章構成で書かれた「交響曲第4番」は、合唱や打楽器が神秘的な雰囲気を醸し出す「スター・チャント(星の歌)」というタイトルに相応しい独創的な作品。
ABC-4766167
シベリウス:交響曲第2番ニ長調Op.43
交響曲第7番ハ長調Op.105
交響詩「フィンランディア」Op.26
アルヴォ・ヴォルメル(指)アデレードSO

録音:2007年4月10日−13日
シベリウス全集の新たなスタンダードとして話題を呼んだヴォルメル&アデレード響の全集録音からの分売。
ABC-4766288
オボイル&バートン:ディジェリドゥー協奏曲
オボイル:リヴァー・シンフォニー
ウィリアム・バートン(ディジェリドゥー)、
ジェーン・シェルドン(S)、
アンナ・フレイザー(S)、
ショーン・オボイル(指)
クイーンズランドO

録音:2002年−2007年
オーストラリアの先住民族アボリジニの伝統楽器"デジェリドゥー"と"オーケストラ"の未知なるコラボレーション。映画音楽のようなスケールを持つ異世界「ディジェリドゥー協奏曲」では名手ウィリアム・バートンの超絶テクニックにただただ驚かされます。
ABC-4766405(3CD)
バッハ:6つのパルティータBWV.825−830 ニコラス・パール(Cemb)

録音:2002年
1989年のブルージュ国際チェンバロ・コンクールを制覇したオーストラリア生まれのベテラン・チェンバリスト、ニコラス・パールのバッハ。
1985年のロンドン移住以降、数多くのコンサートやレコーディングで活躍し、ギルドホール音楽院、メンデルスゾーン音楽演劇大学で教鞭を執ってきたニコラス・パールの経験値は相当のもの。ここではその経験に裏打ちされたバッハを聴けます。
ABC-4766435
(2CD)
サン=サーンス:ピアノ三重奏曲全集
サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番ホ短調 Op.92
七重奏曲変ホ長調 Op.65(ピアノ三重奏版)
ミューズと詩人たち Op.132
「動物の謝肉祭」〜白鳥*
ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調 Op.18
チェロ・ソナタ第1番ハ短調 Op.32
ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調 Op.75
パウル・リカード・フォード(P)*
オーストラリアン・トリオ

録音:1999年9月&2006年8月
1863年〜1910年にかけて作曲されたトランスクリプションを含む、カミーユ・サン=サーンス(1835−1921)のピアノ三重奏曲集。演奏は、シドニーSOのコンサートマスターを務めたヴァイオリニスト、ロナルド・ハゼルウッドが率いるオーストラリアン・トリオ。確かなテクニックで安定感のあるアンサンブルを披露してくれます。
ABC-4766440
(1CD+DVD)
シドニー・オペラハウス・オープニング・コンサート1973
ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲
歌劇「タンホイザー」〜おごそかなこの広間よ
楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
楽劇「神々のたそがれ」〜ジークフリートのラインへの旅、ジークフリートの葬送行進曲、ブリュンヒルデの自己犠牲
ビルギット・ニルソン(S)、
チャールズ・マッケラス(指)シドニーSO

録音:1973年9月29日、シドニー・オペラハウスでのライヴ
オーストラリア屈指の観光スポットとして絶大な知名度を誇る通称"オペラハウス"。このシドニー・オペラハウスの完成を祝い1973年9月29日にコンサート・ホールで開催されたオープニング・コンサートのライヴ録音が地元オーストラリアの"ABC-Classics"から登場。シドニー・オペラハウスの幕開けに相応しいマッケラス&シドニー響の熱演とニルソンの絶唱の記録です。またボーナスDVD(PAL方式)に収録されているコンサートの模様(47分/モノクロ)もファン要チェック。
ABC-4766451
R・シュトラウス:交響詩集
交響詩「ドン・ファン」Op.20
交響詩「マクベス」Op.23
交響詩「死と変容」Op.24
ヨハネス・フリッチュ(指)
クイーンズランドO

録音:2007年1月
クイーンズランドOは、2001年にクイーンズランド響とクイーンズランド・フィルの合併により誕生したオーストラリアの新興オーケストラ。グラーツ・フィル、グラーツ歌劇場の首席指揮者を務めるドイツ人マエストロ、ヨハネス・フリッチュを招聘し、指揮者十八番のリヒャルト・シュトラウスで豪州の覇権奪取を狙います。
ABC-4766487
クラシカル・ヴァイブス〜ヴィブラフォン作品集
バッハ:前奏曲とフーガ.ト長調BWV.884
ガーシュウィン:3つの前奏曲
ショパン:夜想曲嬰ハ短調Op.posth.
マスネ:タイスの瞑想曲
バッハ:ジーグ
ショパン:夜想曲変ホ長調Op.9-2
サティ:ジムノペディ第1番
パッヘルベル:カノンとジーグ.ニ長調
ドビュッシー:月の光
バッハ:前奏曲とフーガ.ハ長調BWV.846
ショパン:夜想曲変ロ短調Op.9-1
ベートーヴェン:アダージョ・ソステヌート(月光より)
リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行
ニック・パーネル(ヴィブラフォン)、
レイ・ハロルド(P)

録音:2006年9月17日−20日
ニック・パーネルは、エストニアのエルッキ=ズヴェン・トゥールの協奏曲「マグマ」のオーストラリア初演、インドネシアのガムランの習得など、幅広い活躍を展開する南半球オーストラリアのパーカッショニスト。パーネルの流れるような華麗なるマレット捌きが、ヴィブラフォンのためにアレンジされたバッハやショパン、ベートーヴェンの名曲を、まるでヴィブラフォンのオリジナル作品のような完成度で披露してくれている。打楽器関係者、アレンジ・ファンにおススメの1枚です!
ABC-4766500
ミューズ・トゥ・マーダー
R・シュトラウス:歌劇「エレクトラ」〜孤独!なんと悲しいこと、歌劇「ナクソス島のアリアドネ」〜すべてが清らかな国がある、楽劇「サロメ」〜ヨカナーンよお前は口づけを許さなかったね
ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」〜前奏曲と愛の死、「神々の黄昏」〜ブリュンヒルデの自己犠牲
エリザベス・コンネル(S)、
タン・ムーハイ(指)クイーンズランドO

録音:2007年2月
エレクトラ、アリアドネ、サロメ、イゾルデ、ブリュンヒルデ。悲劇の運命に導かれた女性たちの"言葉"で構成されたR・シュトラウスとワーグナーのアリア集。エリザベス・コンネルは、1972年のウェックス・フォード・オペラ・フェスティヴァル、1973年のシドニー・オペラ・ハウスへのデビューからキャリアを重ね、屈指のシュトラウス&ワーグナー歌手として活躍を続ける南アフリカ生まれのソプラノ歌手。悲劇のヒロインたちが乗り移ったかのようなコンネル迫真の歌声に圧倒させられる。
ABC-4766502
クーネ:チボリ舞曲/シェーカー舞曲
パーム・コート組曲
To His Servant Bach,
God Grants a Final Glimpse:the Morning Star
リチャード・マイルズ(指)タスマニアSO

録音:2004年〜2005年
"ABC-Classics" がご当地の作曲家を取り上げる「オーストラリアの作曲家シりーズ」からのタイトルは、1996年のエド・デ・ワールト&シドニー響の来日公演でも演奏された「パワーハウス(発電所)」が人気の高いオーストラリアの作曲家グレーム・クーネの管弦楽作品集。チボリ舞曲の4曲目などはアンコール・ピースとして取り上げられても面白そう。
ABC-4766790
ブラームス:後期ピアノ作品集
幻想曲集Op.116/3つの間奏曲Op.117/6つの小品Op.118/4つの小品Op.119
アントニー・グレイ(P)

録音:2004年9月27日〜29日
オーストラリアのビクトリア州で生まれロンドンを拠点に活動中のピアノ奏者アントニー・グレイは、マルコム・ウィリアムソンのピアノ作品全曲録音やグーセンスのピアノ作品集などユニークなレパートリーが代表作。そんなグレイが弾いたブラームスの後期作品集の4作品からは、ブラームスのクララへの想いや寂しさが調べとなって目の前に広がるかのよう。大切に弾かれる一音一音が印象的です。
ABC-4766831(2CD)
ビーバー:ロザリオのソナタ エリザベス・ウォルフィッシュ(指)、
ロザンヌ・ハント(Vc)、
リンダ・ケント(オルガン&チェンバロ)

録音:2005年9月〜12月
パヴロ・ベズノシウクの録音(AV 0038)、コンサートが大きな話題を呼んだビーバーの「ロザリオのソナタ」。この長大で深遠、そして神聖な作品を、長きにわたりイギリスでピリオド・アプローチの旗手として活躍してきたベテラン女流奏者エリザベス・ウォルフィッシュが解明します。多くのピリオド・オーケストラでコンサート・ミストレスを務めてきたウォルフィッシュ。ウォルフィッシュとヴァイオリンを通じて音楽そのものが語りかけてくるかのようなベテランらしい説得力のある演奏で聖母マリアの生涯をたどります。最後のパッサカリアの演奏から発せられる"美"はウォルフィッシュが積み重ねてきた経験が成せる業でしょう。
ABC-4766905
ウィーン、我が夢の街
J・シュトラウス:こんにちは懐かしい愛の巣よ
ツェラー:チロルの薔薇
ジーツィンスキー
:ウイーン、我が夢の街
カールマン
:ハイア、ハイア
ツェラー:悪く思わないで
レハール
:誰かが来るでしょう
J・シュトラウス(ガムレイ編):修道女のコーラス
シュトルツ(シモンズ編):私の愛する曲はワルツ
ホイベルガー:別室で
レハール
:唇は熱く燃えて、
 ヴィリアの歌、メリー・ウィドウ・ワルツ、
 私がツィンバロンの音を聴くとき
クライスラー(ガムレイ編):瞳の中の星
アブラハム
:いつでも愛を
ノヴェロ
:いつか私の心が目を覚ます、
 マイ・ディアレスト・ディアー
アブラハム:グッド・ナイト
イヴォンヌ・ケニー(S)、
リチャード・ボニング(指)メルボルンSO&cho

録音:2008年
イヴォンヌ・ケニーの最新盤は"ウィーン"がテーマ!これまでの功績が称えられオーストラリア勲章(AM)を授与された同国随一のソプラノ歌手、イヴォンヌ・ケリー最新の歌曲集は"ウィーン"がテーマ。イヴォンヌ・ケニーが歌うJ・シュトラウスやカールマン、ツェラー、レハールなどの作品を通じて、ウィーンのロマンスと情熱、きらめくユーモアをたっぷりと堪能できます。偉大なる先駆者サザーランドと幾多の名演を築いてきたボニングのサポートも的確。ウイーン、確かにそれは夢の街。
ABC-4766906
ヴォーン=ウィリアムズ:合唱作品集
あなたの手を叩きなさい
オー・テイスト・アンド・シー
5つのの神秘的な歌*
ローモンド湖/いばらの道を通って
オルフェウスが竪琴を手に/静かな昼さがり
主よ、あなたはわれらの隠れ家である
ミサ曲ト短調/あなたの居所は何と美しく
マイケル・レイトン・ジョーンズ(指&br*)、
メルボルン大学トリニティ・カレッジcho、
ジョナサン・ブラッドリー(P&Org)、
ティンアレーSQ、
オーストラリア・チェンバー・ブラス・アンサンブル

録音:2007年12月
英国国教会の礼拝音楽の歌い手として高く評価されているメルボルン大学トリニティ・カレッジ合唱団が歌うヴォーン=ウィリアムズ。雄大なオーストラリアの大地から沸き立つようなハーモニーが感動を呼んでくれます。指揮者、バリトン独唱のレイトン・ジョーンズはウェストミンスター寺院聖歌隊、ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団から転身した合唱指揮者。「5つのの神秘的な歌」のソロ、合唱、ピアノ五重奏版は世界初録音。
ABC-4766957(2CD)
ヴィヴァルディ:オラトリオ「勝利のユディタ」RV.644 サリー=アン・ラッセル(Ms)、
デイヴィッド・ウォーカー(C.T)
サラ・マクリヴァー(S)、
フィオナ・キャンベル(Ms)、
レニー・マーティン(Ms)、
アッティリオ・クレモネージ(指)
カンティレイション、アンティポディーズO

録音:2007年12月のライヴ
旧約聖書のユディト記を題材としたヴィヴァルディの現存する唯一のオラトリオ「勝利のユディタ」の全曲録音。このシドニーのピンチガット・オペラが上演した「勝利のユディタ」は、サリー=アン・ラッセルやサラ・マクリヴァー、名合唱団カンティレイションやピリオド・オーケストラのアンティポディーズ管といった豪州の豪華キャストによるもの。
ABC-456698-2
ヴァイン:ピアノ協奏曲/交響曲第4.2番/合唱交響曲 マイケル・キーラン・ハーヴェイ(P)、
エド・デ・ワールト(指、シドニーSO、
シドニー・フィルハーモニア・モテットcho

録音:1997年〜1998年
コアなファンから根強い支持を得ている西オーストラリア州の州都パース生まれの作曲家カール・ヴァイン(1954−)。映画音楽、テレビ音楽の作曲家としても活躍するヴァインらしく、突き抜けるトランペットや独特のリズムを刻む合唱など、3作品とも劇的でダイナミック。演奏者にもデ・ワールト&シドニー響のコンビに加えて、ヴァインのスペシャリスト、マイケル・キーラン・ハーヴェイなど役者が揃い踏み。
ABC-4767175
さすらい人
アイアランド:3つのメイスフィールドのバラード
クィルター:3つのシェイクスピア歌曲Op.6
フィンジ:花輪をささげようOp.18
ブリテン:サリーの園、
 霧のかかった露、ああ悲しいかな
ヴォーン=ウィリアムズ:旅の歌
テディ・タフ・ローズ(Br)、
シャロリン・キンモーリー(P)

録音:2002年8月20日
ロンドンのギルドホール音楽院でルドルフ・ピエルネイに声楽を師事し、2008年3月にはブリテンの歌劇「ピーター・グライムズ」で念願のMETデビューを果たしたニュージーランドのバリトン、テディ・タフ・ローズ。モーツァルトのアリア集(ABC 472 826-2)と同時期に収録されたもう1つの録音は、タフ・ローズが研鑽を積んだ特別な場所"イギリス"の歌曲集。フィンジの「花輪をささげよう」やヴォーン=ウィリアムズの「旅の歌」などプログラムとタフ・ローズの歌声はどちらも魅力的。
ABC-4767179(2CD)
ヴァイン:交響曲全集
交響曲第1番「ミクロシンフォニー」
交響曲第2番/交響曲第3番
セレブラーレ・セレブリーム*
交響曲第4.2番*
交響曲第5番「パーカッション」*
交響曲第6番「合唱」*
スチュアート・チャレンダー(指)、
エド・デ・ワールト(指)*、シドニーSO、
シドニー・フィルハーモニア・モテットcho、シナジー

録音:1990年〜1998年
クラシック、映画音楽、テレビ音楽や舞台作品の作曲家として幅広い活動範囲を持つ西オーストラリア州の州都パース生まれの作曲家カール・ヴァイン(1954−)の交響曲全集。ヴァインはアトランタ五輪の閉会式でのシドニー五輪紹介の音楽担当や、オーストラリア国家のアレンジを手懸けるなど、現代オーストラリアを代表する作曲家の1人として名を馳せています。第1番冒頭のブラス・セクションや、第5番での打楽器の大活躍などは、特に映画音楽ファン、吹奏楽ファンならば一聴の価値アリ!オーストラリアの広大な大地を連想されるスケールを持った交響曲集です。
ABC-4767632(3CD)
グーセンス:管弦楽作品集

CD-1
交響曲第1番Op.58
オーボエ協奏曲Op.45/タモ・シャンターp.17a
演奏会用小品Op.65(世界初録音)

CD-2
交響曲第2番Op.62(世界初録音)
弦楽の為の小協奏曲Op.47(世界初録音)
木管楽器の為の幻想曲Op.36

CD-3
ディヴェルティスマンOp.66
中国民謡の主題による変奏曲Op.1
永遠のリズムOp.5(世界初録音)
カレイドスコープOp.18
ヴァーノン・ハンドリー(指)
西オーストラリアSO(CD-1)、
シドニーSO(CD-2)、メルボルンSO(CD-3)

録音:1993年〜1996年
作曲家、指揮者として20世紀の英国と豪州の架け橋としての役割も果たしたユージン・グーセンス(1893−1962)。英国の名匠ハンドリーと、グーセンスが晩年を過ごしたオーストラリアのトップ・オーケストラ3団体の英豪共演による「管弦楽曲集」は、グーセンスの音楽を再評価へと導いた重要な録音です。
ABC-4767636(2CD)
グーセンス:ピアノ作品全集
万華鏡Op.18/4つの思いつきOp.20
船〜ピアノのための3つの前奏曲Op.42
2つの練習曲Op.38
パデレフスキへのオマージュ
ドビュッシーへのオマージュOp.28
2つの小品Op.56/奇想曲
演奏会用練習曲Op.10/自然詩Op.25
リズミカルなダンスOp.30
フォルラーヌとトッカータ
ピアノのための組曲「スエズ以東」Op.33
バレエ音楽「クリノリン・バレエ学校」Op.29
バッハ(グーセンス編):アンダンテ〜ブランデンブルク協奏曲第2番より
アントニー・グレイ(P)

録音:1995年〜1998年
1893年にロンドンで生を受けたウジェーヌ・グーセンス。南半球のオーストラリアに新天地を求め、英国と豪州の20世紀音楽に多大な影響を与えたグーセンスのピアノ作品全集も、"作曲家グーセンス"の評価を高める意義深い録音。
様々なスタイルを見せるグーセンスのピアノ作品全曲を弾くのは、ウィリアムソンのピアノ作品全集(ABC 472 902-2)を完成させたアントニー・グレイ。確かな技術がグーセンスのピアノ作品を再評価へと導きます。
ABC-4767639
カッツ=チェルニン:演奏会用組曲「ワイルド・スワン」
ピアノ協奏曲第2番/神話
ジェーン・シェルドン(S)、
イアン・マンロー(P)、
オーラ・ルドナー(指)タスマニアSO

録音:2004年8月
エレーナ・カッツ=チェルニン(1957−)は、現在のウズベキスタンの首都タシケントで生まれ1975年にオーストラリアへと移住した作曲家。ハノーファーではヘルムート・ラッヘンマンに作曲を師事しており、オーストラリアの作曲家としては異色の経歴、作風の持ち主です。
ABC-4767737
バロック・デュエット
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
ヴィヴァルディ:グローリア ニ長調RV.589〜ラウダムス・テ、
 主は我が主に言われた ニ長調RV.594〜主はあなたの力ある杖を
ヘンデル:主はあなたの力ある杖をHWV.192、
 盲目の愛の神あなたを信じまいHWV.189
モンテヴェルディ:おお金色の髪、ただあなたを見つめ
サラ・マクリヴァー(S)、
サリー=アン・ラッセル(Ms)、
アントニー・ウォーカー(指)アンティポディーズO

録音:2004年&2005年
バッハのアリア&二重唱集(ABC 4761183)が好評を博したオーストラリアの古楽シーンをリードする2人の歌姫、ソプラノのサラ・マクリヴァーとメゾ・ソプラノのサリー=アン・ラッセルのデュオによるバロック・アルバム。美しくブレンドするマクリヴァーとラッセルの澄み切った歌声が神々しく響くペルゴレージの「スターバト・マーテル」には"感動"というフレーズがピッタリ。豪州のピリオド・オーケストラ、アンティポディーズ管と2人の歌姫のアンサンブルも出色の出来。
ABC-4768039
オースラリア・コンポーザー・シリーズ
ウィリアムソン:組曲「ハバナの我が男」
シンフォニア・コンチェルタンテ*
序曲「サンチャゴ・デ・エスパダ」
シンフォニエッタ
イーディス・シットウェルのための墓碑銘**
キャロリーヌ・アルモンテ(P)*、
エリカ・ケネディ(Vn)**、
ジャネット・ラザフォード(Va)**、
リチャード・マイルズ(指)タスマニアSO

録音:2004年
コックスの録音が記憶に新しいシドニー生まれのマルコム・ウィリアムソン(1931−2003)。12歳からシドニー音楽院で作曲をグーセンスから学んだウィリアムソンは1950年にロンドンへ渡りブーレーズやメシアンの音楽を研究。
1975年10月にはイギリス人以外で初となる女王付き楽長にも任命されるなど、作曲家としてだけでなく音楽家としても幅広い活躍を見せた英国と豪州の橋渡し的存在です。
ABC-4768051
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ集BWV.1001〜1006 リチャード・トネッティ(Vn)

録音:2004年7月&12月
オーストラリアの首都キャンベラで生を受け、シドニーとベルンでヴァイオリンを学び一気に同国を代表するヴァイオリン奏者となったリチャード・トネッティ。1989年にオーストラリア室内Oの芸術監督兼リーダーに就任すると同オーケストラを瞬く間に世界トップレベルにまで引き上げ、1999年5月のヨーローッパ・ツアーでは英タイムズ紙から「地球上で最高の室内オーケストラに違いない」という最上級の評価を獲得しています。バッハに挑むトネッティの愛器は、オーストラリア連邦銀行がファイン・アーツ・コレクションとして購入し、半永久的に貸与されている1759年製のグァダニーニ。"トネッティ"、"グァダニーニ"、"ガット弦"、"バッハ"という4つの要素が組み合わさることにより、他の誰のものでもないトネッティだけの"バッハの無伴奏"が姿を現します。

ABC-4810331
カーペンターズヴィル
ブリッツスタイン:「女王より」 ベスト・ティング・オブ・オール
バーンスタイン:「ピーター・パン」〜ドリーム・ウィズ・ミー、「ワンダフル・タウン」 より100通りの抜け道
バッハ:「マタイ受難曲」〜主よ、憐れみ給え
ウォレス:「ホッパーの妻」 より気だるい夏の日(世界初録音)
ブラウアマン:マイク・ミー・ア・カイト
ゲテル:「光溢れる広場」〜美しさは(世界初録音)
シルバーマン:マーサ(世界初録音)/他
ルーシー・シャウファー(ヴォーカル)
アメリカ出身で、声色の変化に富み、美しい歌声が魅力的な歌手、ルーシー・シャウファーによる作品集。ウォレスの「ホッパーの妻より気だるい夏の日」、ゲテルの「光溢れる広場より美しさは」、シルバーマンの「マーサ」は世界初録音。
ABC-4810409(2CD)
MSO Live
ブラームス
:ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15
ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83
ギャリック・オールソン(P)
尾高忠明(指)メルボルンSO

録音(ライヴ):2012年11月、アート・センター(メルボルン、オーストラリア)
テンシュテット&LPOとの「第1番」に代表されるように、ブラームスのピアノ協奏曲第1番&第2番は、オールソンにとっての重要なレパートリー。
尾高忠明&メルボルンSOの好サポートを得て、硬質な響き、ブラック・ダイヤのような輝きを放つオールソンのピアノが、ブラームスの傑作2作品で円熟の演奏、解釈を聴かせてくれます。

ABC-4810483
エンパイア
J.C.バッハ:Ach, dass ich Wassers gnug hatte
ブクステフーデ:トリオ・ソナタ.ニ短調Op.1-6
フィンガー:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ.ニ短調
ビーバー:ヴァイオリン・ソナタ.ハ短調 C.143、他
ラティチュード37〔ジュリア・フレダースドルフ(バロック・ヴァイオリン)、ローラ・ヴォーン(バス&テノール、ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ドナルド・ニコルソン(チェンバロ&オルガン)〕
全員がオランダのハーグ王立音楽院で古楽を学んだエリート・アンサンブル。17世紀に活躍した作曲家たちの作品集をラティチュード37が奏でる。ローラ・ヴォ―ンはヴィオラ・ダ・ガンバだけでなく、テノールとバスの美しい歌声も披露しています。

ABC-4810548
スカルソープ:作品集
5本のクラリネットのための 「小さな町」
リトル・セレナーデ/サン・ミュージックIII
ピアノ協奏曲より 「カルモ」
アース・クライ/弦楽のためのソナタ第3番
オーストラリアの子どもより 「オーストラリアの賛美歌」
進め 美しのオーストラリア
ポート・アーサーより「イン・メモリアム」他
デイヴィッド・ポルセリーン(指)
マイヤー・フレッドマン(指)
タスマニアSO、アデレードSO、
メルボルンSO、
アンソニー・フォッグ(P)、他
オーストラリアのリーディング・コンポーザーの一人、ピーター・スカルソープの作品集。代表作「アース・クライ」、「ポート・アーサー」など名曲が集結。風景を浮かび上がらせる南半球豪州の魅力を存分に味わえます。
ABC-4810549
エドワーズ:管弦楽作品集
ヴァイオリン協奏曲 「マニニャス」*
交響曲第1番 「平和をお願い」
パーカッション独奏と管弦楽のための夜想曲 「ヤラゲー」+
スチュアート・チャレンダー(指)
デイヴィッド・ポルセリーン(指)
シドニーSO、
ディーン・オールディング(Vn)*、
イアン・クレワース(パーカッション)+、
アンソニー・ボールドリン(P)+

録音:1990−1992年
オーストラリアの近代作曲家、ロス・エドワーズ(b.1943)の管弦楽作品集。オーストラリアのルーツと深く結ばれた作品は、一味違うリズムや不均等なフレーズで超越したセンスを感じることが出来ます。

ABC-4810678
声楽と管弦楽のための歌曲集 「コンパッション」 リオール・アッタール(ヴォーカル)、
ナイジェル・ウェストレイク(指)
シドニーSO

録音:2013年9月6日−7日、シドニー・オペラ・ハウス(ライヴ)
イスラエル系オーストラリア人のシンガー・ソングライター、リオール・アッタールが、シドニーSOとコラボレーション。指揮は、映画音楽などの分野でも活躍するナイジェル・ウェストレイク。シドニーSOに委嘱された「コンパッション」は、古代ヘブライとアラブの詩を基にした管弦楽伴奏付き歌曲集で、民族情緒のある旋律やリズムが盛り込まれています。

ABC-4810776
モーツァルト:アリア集
歌劇 「シピオーネの夢」 K.126〜風のように軽やかな,顔はよく変わり,足は早い
歌劇 「ツァイーデ」 K.344〜安らかにおやすみ下さい,あなた
汝らに説き明かさん,おお神よ K.418
歌劇 「魔笛」 〜復讐の心は地獄のように(夜の女王のアリア)
レチタティーヴォとアリア 「ああ,私は予想していた」 K.272、他
エマ・マシューズ(S)
マルコ・レトーニャ(指)タスマニアSO

録音:2013年11月12日−15日
イギリス出身のソプラノ、エマ・マシューズが歌うモーツァルトのアリア集。オーケストラは、ハイペリオンのロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズでもおなじみのタスマニアSOの演奏。


ABC-4810847(2CD)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
マーラー:交響曲第1番 「巨人」
ズービン・メータ(指)
オーストラリア・ワールド・オーケストラ
オーストラリア、シドニーを拠点に2012年に設立された「オーストラリア・ワールド・オーケストラ(AWO)」は、ベルリン・フィル、ウィーン・フィル、シカゴ響、フィラデルフィア管、ゲヴァントハウス管、シンガポール響、SWR響など、世界各国のオーケストラで活躍する精鋭達が集った、まさにワールドワイドでビッグなオーケストラ。世界的巨匠ズービン・メータが2013年にAWOを振った、ストラヴィンスキーの「春の祭典」&マーラーの交響曲第1番「巨人」がABC Classicsから発売!
「巨人」は、いわゆる「花の章付き」となる、オリジナル5楽章版。得意のレパートリーで貫禄のタクト裁きを見せるメータと、世界の精鋭オーケストラが描くストラヴィンスキー&マーラー。
ABC-4810853(2CD)
モーツァルト・アレンジ
ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545
ピアノ・ソナタ第18番ヘ長調 K.533/494
ピアノ・ソナタ第5番ト長調 K.283
幻想曲ハ短調 K.475
ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 K.457
協奏交響曲変ホ長調 K.364
クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
ホルン五重奏曲変ホ長調 K.407
ジュリア・アダム(P)、
ダニエル・ヘルスコヴィッチ(P)、
オーストラリア・アンサンブル

録音:1992年、1995年
グリーグ編曲による「ピアノ・ソナタ」、19世紀初期に弦楽五重奏、六重奏へと編曲された「室内楽作品」などを収録した、編曲作品ファン要注目のモーツァルト・アルバム。ハンガリー出身オーストラリア在住の女流ピアニスト、ジュリア・アダムとオーストラリア出身のダニエル・ヘルスコヴィッチが息の合った演奏を聴かせます。
ABC-4810862
アデス:ポラリス〜管弦楽のためのヴォヤージュ*
スタンホープ:ピッコロ協奏曲
アンドルー・マクラウド(ピッコロ)、
マークス・ステンツ(指)*、
ベンジャミン・ノーシー(指)メルボルンSO

録音:2012年8月&2013年6月、ハマー・ホール(メルボルン芸術センター)
「ブリテンの再来」と呼ばれる現代イギリスの人気作曲家トーマス・アデス(b.1971)による「ポラリス」は、2011年にオープンしたマイアミのニュー・ワールド・センターのために委嘱され、マイケル・ティルソン・トーマス指揮、ニュー・ワールド・シンフォニーによって初演が行われたスペクタクルな管弦楽作品。ポール・スタンホープ(b.1969)は、ピーター・スカルソープに作曲を学び、2004年度の武満徹作曲賞を受賞した、オーストラリアの若い世代を代表する作曲家。スタンホープのピッコロ協奏曲では、2003年からMSOの首席ピッコロ奏者を務め、オスロ・フィルやズービン・メータ指揮のオーストラリア・ワールド・オーケストラなどにも参加・共演しているアンドルー・マクラウドが、華麗で鮮やかなピッコロの技巧を存分に発揮してくれます。
ABC-4810863
コープランド:エミリー・ディキンソンの8つの詩*
バレエ組曲 「アパラチアの春」 (13楽器版)
エマ・マシューズ(S)*、
ベンジャミン・ノーシー(指)メルボルンSO

録音:2013年6月、ハマー・ホール(メルボルン芸術センー)
2013年からはアンドルー・デイヴィスが首席指揮者を務め、実力とともに録音の機会も増やしているメルボルンSO。オーストラリアのすべての主要なオーケストラやオペラ・ハウスと共演しているオーストラリア期待のソプラノ、エマ・マシューズをソリストに迎えた「エミリー・ディキンソンの8つの詩」、そしてオリジナル版となる室内オーケストラ用(13楽器版)の「アパラチアの春」を組み合わせた、コープランド・アルバム。

ABC-4814954(2CD)
ストラヴィンスキー:3大バレエ音楽
バレエ音楽 「火の鳥」
バレエ音楽 「ペトルーシュカ」
バレエ音楽 「春の祭典」
デイヴィッド・ロバートソン(指)
シドニーSO

※録音(ライヴ):2008年8月6日−9日(火の鳥)、2016年8月4日−6日(春の祭典)、2016年8月17日−19日(ペトルーシュカ)、コンサート・ホール(シドニー・オペハハウス)
デイヴィッド・ロバートソンは、リヨン国立Oの音楽監督やBBCSOの主席客演指揮者を歴任、現在はセントルイスSOの音楽監督とシドニーSOの首席指揮者&アーティスティック・ディレクターという要職を担うアメリカの名匠。ロバートソンがシドニー響を指揮し、シドニー・オペラハウスのコンサート・ホールで繰り広げてきたストラヴィンスキーの3大バレエ音楽、白熱のライヴ・レコーディングがABC Classicsから登場! 20世紀の初頭に革命をもたらしてきたストラヴィンスキーの華麗なるバレエ音楽を、ロバートソン&シドニー響が鮮やかに演出しシドニーの聴衆を大いに熱狂させた極彩色のライヴです。
ABC-4815558
R・シュトラウス:イノック・アーデン Op.38, TrV.181*
シューマン:暁の歌 Op.133
ジョン・ベル(ナレーター)*、
サイモン・テデスキ(P)

録音:2017年4月3日−5日*&5月15日、ユージン・グーセンス・ホール(アルティモ・センター、シドニー)
アルフレッド・テニスンの詩「イノック・アーデン」にリヒャルト・シュトラウスがピアノを付けた、朗読とピアノのためのメロドラマ 「イノック・アーデン」。グレン・グールドの名録音でも知られる悲劇の物語を描くのは、俳優&指揮者としての活躍から「オーストラリアのナショナル・リヴィング・トレジャー(人間国宝)」に選ばれたジョン・ベルと、クラシック&ジャズの両面で活躍する異彩ピアニスト、サイモン・テデスキ。
ABC-4815564
メトネル:ピアノ協奏曲第1番
 8つの情景画 Op.1より 第1曲 プロローグ 「天使」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
 前奏曲ニ長調 Op.23-4
ジェイソン・ギルハム(P)、
ベンジャミン・ノーシー(指)メルボルンSO

録音:2017年4月10日−13日、イワキ・オーディトリウム(サウスバンク・センター、メルボルン)
オーストラリアのクイーンズランド出身、現在はロンドンを拠点に活躍し、2014年のモントリオール国際音楽コンクール優勝から国際的に注目を浴びているオーストラリア若きピアニスト、ジェイソン・ギルハム。名曲中の名曲「ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番」と、知られざる名曲「メトネルのピアノ協奏曲第1番」という意欲的なプログラムのコンチェルト・レコーディングが登場。
ギルハムは、オーストラリアの偉大なピアニストでありメトネルの世界的権威であったジェフリー・トーザーにマスタークラスを受けたあと「オーストラリア最高のピアニスト(the best pianist in Australia)」と絶賛されており、ギルハムの弾く「メトネルのピアノ協奏曲第1番」は、トーザーのドキュメンタリー・フィルムにも使われています。
ABC-4815711
ヘンデル:偉大な組曲集
ヘンデル:シャコンヌ.ト長調 HWV.435、
 クラヴサン組曲第2番ヘ長調 HWV.427、
 クラヴサン組曲第4番ホ短調 HWV.429、
 クラヴサン組曲第5番ホ長調 HWV.430、
 クラヴサン組曲第6番嬰ヘ短調 HWV.431
ウィリアム・バベル:ヘンデルの「リナルド」による組曲
エリン・ヘルヤード(Cemb)
※使用楽器:Jacob and Abraham Kirckman, London, 1773 (Restored by Carey Beebe)

録音:2017年1月31日−2月2日、ユージン・グーセンス・ホール(アルティモ・センター、シドニー)
エリン・ヘルヤードは、モントリオールのアンサンブル・カプリースの主要メンバーとして活躍し、オーストラリアのピンチガット・オペラやアンティポディーズOの芸術監督&共同創設者として活動するオーストラリア新世代の古楽系鍵盤奏者。「8つの偉大な組曲」から抜粋したヘンデルのクラヴサン組曲に、ウィリアム・バベルが編曲したヘンデルの「リナルド」からの組曲をカップリング。


ABC-4811091
皇帝と法王のために〜ルネサンス宮廷のための音楽
イザーク:いと賢き乙女よ、
 O weiblich Art、Mein Muterlein、
 Greiner, Zancker、
 インスブルックよさようなら、
 Wann ich des Morgens fru auffstehe、
 神の名において
ブルック:おお全能の神よ、Alls von Gott
ファート:サルヴェ・レジナ、Christe servorum、Currite, felices
ルニャール:ヴィーナス, あなたとあなたの子は、
 Nach meiner Lieb、Merkt alle、Von Nothen ist
ラッスス:アウディーテ・ノーヴァ、
 Frolich und frey、O Mensch, gedenck、
 さあ5月がやってきた、
 Hort zu ein neus Gedicht、
 Ich sprich, wann ich nit leuge、
 Von Gott wil ich nit lassen
ザ・ソング・カンパニー、
ローランド・ピールマン(指)
ルース・マコール(S)、ニコル・トムソン(S)、
ジョー・バートン(C.T)、
ポール・マクマホン(T)、マーク・ドネリー(Br)
クライヴ・バーチ(Bs)、
トミー・アンダーソン(リュート)

録音:1999年2月1日−5日、カーディナル・セレッティ・メモリアル・チャペル(シドニー)
オーストラリアを代表するヴォーカル・アンサンブル、"ザ・ソング・カンパニー"が歌う、ルネサンスの宮廷に捧げられた音楽集。ハインリヒ・イザーク、アルノルト・フォン・ブルック、ヤコブス・ファート、ヤコブ・ルニャール、オルランドゥス・ラッススら、15世紀〜16世紀フランドルの作曲家たちによる、ア・カペラ、リュート伴奏、リュート独奏の作品がバランスよく配置されています。
ABC-4811122
R・シュトラウス・サイクルVol.1
R・シュトラウス:交響詩 「ドン・ファン」
4つの最後の歌
交響詩 「ツァラトゥストラはかく語りき」
エリン・ウォール(S)、
アンドルー・デイヴィス(指)
メルボルンSO
オーストラリア放送協会(AustraliAN-Broadcasting Corporation)のレーベル "ABC Classics" から発売される、アンドルー・デイヴィスとMSOのR・シュトラウス・サイクル。第1弾は、カナダ生まれの名ソプラノ、エリン・ウォールをソリストに迎えた「4つの最後の歌」と、R・シュトラウスの人気楽曲、「ツァラトゥストラはかく語りき」、「ドン・ファン」の組み合わせ。メトロポリタン・オペラで刺激的な活躍を続けるエリン・ウォールの豊かな声、名匠アンドルー・デイヴィスの闊達な指揮で彩るリヒャルト・シュトラウスの管弦楽。期待のシリーズの始まりです! 録音:ハマー・ホール(メルボルン芸術センター)
ABC-4811143(2CD)
グレート・ブリティッシュ・アンセム
ヘンデル:「王宮の花火の音楽」より 歓喜/ホルスト:「惑星」より 木星/ビンジ:水車/ウォルトン:戴冠行進曲「王冠」/クラーク:トランペット・ヴォランタリー(デンマーク王子の行進曲)/コーツ:「3つのエリザベス組曲」より エリザベス女王/ダイクス:英国海軍聖歌/アルフォード:行進曲 「ボギー大佐」/ヴォーン・ウィリアムズ:グリーンスリーヴスによる幻想曲/ヘンデル:司祭ザドク/エルガー:「エニグマ変奏曲」より ニムロッド/コーツ:行進曲 「ダム・バスターズ」/ディーリアス:春初めてのカッコウの声を聴いて/エルガー:行進曲 「威風堂々」 第3番/ヴォーン・ウィリアムズ:揚げひばり/アーン:ルール・ブルタニア!/エルガー:行進曲 「威風堂々」 第1番/パーセル:こよなく美しい島/ビンジ:エリザベス朝のセレナーデ/ヘンデル:「メサイア」より ハレルヤ!、輝かしいセラフィムに/サリヴァン:パイナップル・ポール/ヘンデル:シバの女王の入城/ヴォーン・ウィリアムズ:輝かしきは言葉の響き/コーツ:行進曲 「ナイツブリッジ」/エルガー:行進曲 「威風堂々」 第4番/ヴォーン・ウィリアムズ:行進曲 「サマセットの民謡」/レノン/マッカートニー(ランチベリー編曲):イエスタデイ協奏曲/グッドウィン:「633爆撃隊」より メインテーマ/パリー:エルサレム/伝承曲:女王陛下万歳、蛍の光
様々なアーティスト
ヘンデル、ホルスト、エルガー、ヴォーン・ウィリアムズから、グッドウィン、ビートルズ、スコットランド民謡の「蛍の光」まで、まさにイギリスの「アンセム」と言うべき超名曲39曲を盛り込んだ2枚組。演奏は、タスマニアSO、メルボルンSO、クイーンズランドSO、西オーストラリアSO、アデレードSO、シドニー・フィルハーモニーO、メルボルン・トリニティ・カレッジ合唱団、カンティレーション、オーストラリア海軍音楽隊など、オーストラリアの主要オケ、バンド、合唱団などによるもので、演奏クオリティも申し分なし。
ABC-4811243
エルガー&ウォルトン:チェロ協奏曲集
ウォルトン:チェロ協奏曲
ブリテン:歌劇 「ピーター・グライムズ」〜4つの海の間奏曲 Op.33a
エルガー:チェロ協奏曲ホ短調 Op.85
キン・リウェイ(Vc)、
イ・チャン(指)LPO

録音:2013年7月1日−3日、ヘンリー・ウッド・ホール(ロンドン)
キン・リウェイは10代前半のうちに、中国チェロ・コンクール第1位、オーストラリア・チェロ・コンクール第1位、ABCヤング・パフォーマー・オヴ・ジ・イヤーを受賞。その後も、ロストロポーヴィチ国際チェロ・コンクール特別賞や、チャイコフスキー国際音楽コンクール銀賞、BBCニュー・ジェネレーション・アーティスト選出などの実績を誇ります。
ABC-4811317
ケルティック・クリスマス
ウェズリー:聖霊降りて聖き火を与え
ギボンズ:ダヴィデの子に栄あれ
ファラント:主よ, あなたの優しい慈しみをもって
マッテイス:チャコーナ
作曲者不詳:ウェックスフォード・キャロル
アレン&ハーバーグ:虹の彼方に
作曲者不詳:マイ・ダンシング・デイ
スコットランド民謡:ア・ニュー・チューン
ジャヴィッツ&スプリンガー:サンタ・ベイビー
バーリン:ホワイト・クリスマス
グルーバー:きよしこの夜/他
マクシミリアン・リーブル(C.T)、
ポール・ダイアー(指)
オーストラリア・ブランデンブルクO&Cho

録音:2013年12月14日、シティ・リサイタル・ホール(シドニー)
オーストラリアのピリオド・オーケストラ、ブランデンブルクOのクリスマス・コンサートは、毎年ABCで放送されるなど、オーストラリアではポピュラーのクリスマス・イベント。定番のキャロルからスコティッシュ・チューン、スタンダード・ナンバーの「ホワイト・クリスマス」や「虹の彼方に」まで、充実したプログラム。

ABC-4814952
ザ・ロマンティックス〜グリーグ、メンデルスゾーン、パガニーニ
グリーグ:ホルベアの時代から〜古い様式による組曲 Op.40
メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第3番ホ短調 MWV N3
パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ短調 MS 60
佐藤俊介(Vn、ゲスト・ディレクター)、
オーストラリア・ブランデンブルクO

※録音(ライヴ):2016年9月16日−17日、シティ・リサイタル・ホール(シドニー)
2013年よりオランダ・バッハ協会(NBS)のコンサートマスターを務める俊英ヴァイオリニスト佐藤俊介が、オーストラリアのABC Classicsから登場! 佐藤俊介は、1984年東京生まれ、ニューヨーク、パリ、ミュンヘンで研鑽を積み、現在はオランダを拠点に国際的に活躍しており、ピリオド演奏の名門であるオランダ・バッハ協会とコンチェルト・ケルンのコンサートマスターを務めています。2018年6月からは、オランダ・バッハ協会の音楽監督を退任するヨス・ファン・フェルトホーフェンの後任として新音楽監督に就任することが発表され、大きな話題を呼びました。
「ザ・ロマンティックス」は、佐藤俊介が2016年にオーストラリア・デビューを飾った際のライヴ録音。かつて、ガット弦によるパガニーニ「24のカプリース」の録音でも注目を浴びた佐藤俊介が、ここでもガット弦を使用し、バロック様式で書かれたグリーグの「ホルベアの時代から(ホルベルク組曲)」、12歳のメンデルスゾーンが書いた「弦楽交響曲第3番」、そしてピリオド楽器での演奏は珍しいパガニーニの「ヴァイオリン協奏曲第4番」といった、ロマン派の3人の偉大な作曲家の作品を、ピリオド楽器オーケストラ「オーストラリア・ブランデンブルクO」とともに披露します。
ABC-4816754
R・シュトラウス:アルプス交響曲
交響詩 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 Op.28
アンドルー・デイヴィス(指)
メルボルンSO

※録音(ライヴ):2016年3月10日−12日(Op.64)&2017年3月17日ー18日、20日(Op.28)、ハマー・ホール(メルボルン芸術センター)
トロントSOとBBCSOの桂冠指揮者ポストを持ち、現在メルボルンSOの首席指揮者、シカゴ・リリック・オペラの音楽監督兼首席指揮者を務める英国の名コンダクター、サー・アンドルー・デイヴィス。
A・デイヴィスとメルボルン響のリヒャルト・シュトラウス、ライヴ・レコーディング最新盤は、牧歌的な美しいシーンから巨大な嵐まで、アルプス山脈の登山を描写した大作「アルプス交響曲」と、人気交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」のカップリング。このシュトラウス・シリーズは2014年のBBCプロムスやコンセルトヘボウを含むヨーロッパ・ツアーから始まり、録音第1弾となった「ツァラトゥストラはかく語りき(ABC4811122)」は英BBCミュージック・マガジンで「ベンチマーク録音」と評されるなど、コンサート、レコーディングともに国際的に高い評価を得ています。

ABC-9826976(2CD)
トランペット協奏曲集
ラヴロック:トランペット協奏曲
トマジ:トランペット協奏曲
マイルズ:トランペット協奏曲
アルチュニアン:トランペット協奏曲
ベッリーニ:トランペット協奏曲変ホ長調
ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調
チマローザ(ベンジャミン編):オーボエ協奏曲(トランペット版)
フンメル:トランペット協奏曲ホ長調
ウェーバー:オーボエ小協奏曲ハ長調(トランペット版)
アーバン:幻想曲と変奏曲
ジェフリー・ペイン(Tp)、
ジョン・ホプキンス(指)
ミヒャエル・ハラース(指)メルボルンSO

録音:1990年&1996年
ジェフリー・ペインは、ABCトレーニング・オーケストラ、シドニー響を経て、1986年にメルボルン響の首席トランペット奏者に就任したオーストラリアを代表するトランペット奏者の1人。岩城宏之、オーケストラ・アンサンブル金沢との共演経験も持つペインの協奏曲集は、トマジ、アルチュニアン、ハイドン、フンメルの王道から、トランペットへのアレンジなど多種多彩。聴き応えも十分!


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.