湧々堂HOME | 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け | |||
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック | SALE!! | レーベル・カタログ | チャイ5 |
FIRST HAND RECORDS |
---|
品番 | 内容 | 演奏者 |
---|---|---|
FHR-04(2CD) |
チェルカスキー/HMV録音大集成 バッハ(ブゾーニ編):シャコンヌ、 ベートーヴェン:バガテルOp.119-1 シューベルト:即興曲変イ長調Op.90-4、 ショパン:マズルカ第7番Op.7-3、 華麗なる大ワルツOp.18、 ノクターン変ニ長調Op.27-2、 バラード第2番ヘ長調Op.38、 バラード第3番変イ長調Op.47 リスト:ハンガリー狂詩曲第13番、 グノー(リスト編):ファウストのワルツ リトルフ:交響協奏曲第4番〜スケルツォ、 サン=サーンス(ゴドフスキ編):白鳥 リャードフ:オルゴール、 ラフマニノフ:前奏曲ト短調Op.23-5、 前奏曲変ロ長調Op.23-2 ガーシュウィン:3つの前奏曲、 プーランク:トッカータ、 チェイシンズ:3つの中国小品、 ガーシュウィン:3つの前奏曲(別テイク)、 ショパン:バラード第3番(別テイク) |
シューラ・チェルカスキー(P)、 マルコム・サージェント(指)BBC響 録音:1956、1958年 ロンドン(ステレオ) |
|
||
FHR-05(3CD) |
ハリー・ブレック&ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ/HMVステレオ録音集成 (1)モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」* (2)2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365* (3)4つのメヌエットK.601 (4)3つのドイツ舞曲K.605* (5)交響曲第28番ハ長調K.200 (6)3台のピアノのための協奏曲ヘ長調K.242[2台ピアノ版]* (7)アリアーガ:交響曲ニ長調 (8)モーツァルト:セレナード第9番「ポストホルン」* =ボーナス= (9)ハイドン:交響曲第103番「太鼓連打」 |
全て、ハリー・ブレック(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ (1)録音:1956年8月16−17日(ステレオ) (2)ヴィーチャ・ヴロンスキー&ヴィクター・バビン(P)/録音:1957年6月5−6日(ステレオ) (3)録音:1957年5月1日(ステレオ) (4)録音:1957年5月23日(ステレオ) (5)録音:1956年2月23日(ステレオ) (6)ヴィーチャ・ヴロンスキー&ヴィクター・バビン(P)/録音:1957年6月5−6日(ステレオ) (7)録音:1956年2月22日(ステレオ) (8)録音:1957年4月29日−5月1日&5月23日(ステレオ) (9)録音:1955年1月17−18日&2月8日(モノラル) 録音場所:ロンドン、アビー・スタジオNo.1 オリジナル・ステレオ・レコーディング・エンジニア:クリストファー・パーカー リマスタリング:2009年アビー・ロード・スタジオ リマスタリング・エンジニア:イアン・ジョーンズ *=ステレオ・テイク初出 |
|
||
FHR-06(3CD) |
ニクサ/ウエストミンスター〜1956年ステレオ録音集Vol.1 ウォルトン:交響曲第1番変ロ短調☆ 録音:1956年8月15− 17日(ステレオ) エルガー:交響的習作「ファルスタッフ」☆# 録音:1956年8月20日(ステレオ) エルガー:交響曲第2番変ホ長調Op.63☆ 録音:1956年8月15− 17日(ステレオ) エルガー:序曲「コケイン」Op.40☆*★ 録音:1956年8月15− 17日(ステレオ) ブリテン:音楽の夜会Op.9☆* 録音:1956年8月30− 31日(ステレオ) ブリテン:青少年のための管弦楽入門 *エイドリアン・ボールト(語り) 録音:1956年8月30− 31日(モノラル) ロッシーニ( ブリテン編):音楽のマチネー☆* 録音:1956年8月30− 31日(ステレオ) ブリテン:4つの海の間奏曲Op.33aとパッサカリア 録音:1956年8月30− 31日(ステレオ) ブリテン:青少年のための管弦楽入門 *エイドリアン・ボールト(語り) 録音:1956年8月30−31日(ステレオ) |
サー・エイドリアン・ボールト(指)LPO 録音場所:ロンドン、ウォルサムストウ・アッセンブリー・ホール(セッション) プロデューサー:カート・リスト プリンシパル・バランス・エンジニア:ヘルベルト・ツァイトハマー リマスタリング:2010 年アビー・ロード・スタジオ リマスタリング・エンジニア:イアン・ジョーンズ ※を除いて全てオリジナル・アナログ・テープよりリマスタリング ☆=オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース *=英国ステレオ初出&英国初ステレオCD化 #=テープ音源より初CD化 ★=英国完全初出 ##を除いてすべて初のステレオ録音 |
|
||
FHR-07(3CD) |
ニクサ-ウエストミンスター/1956年ステレオ録音集Vol.2〜ボールト&ロンドン・フィル (1)シューマン:交響曲第1番「春」 (2)シューマン:交響曲第4番 (3)シューマン:交響曲第2番 (4)シューマン:交響曲第3番「ライン」 (5)ベルリオーズ:序曲集 序曲「ウェイヴァリー」# 序曲「海賊」*#/序曲「リア王」*# 「ベアトリスとベネディクト」序曲*# 序曲「ロブ・ロイ」* 「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲# 序曲「宗教裁判官」# 序曲「ローマの謝肉祭」# |
全て、エイドリアン・ボールト(指)LPO 録音場所:ロンドン・ウォルサムストウ・アッセンブリー・ホール(セッション) プロデューサー:カート・リスト プリンシパル・バランス・エンジニア:ヘルベルト・ツァイトハマー リマスタリング:2010年アビー・ロード・スタジオ リマスタリング・エンジニア:イアン・ジョーンズ 録音(1)−(3):1956年8月21−24日(セッション・ステレオ) (4):1956年8月28−29日(セッション・ステレオ) (5)1956年8月28−29日、8月24日(セッション・ステレオ) *=オリジナル・ウェストミンスター・マスター音源のステレオ初出リリース #=初ステレオCD化 |
|
||
FHR-09 |
ジョナサン・マイヤー/アウト・オブ・ジャンル バッハ:ソナタ第1番ト短調BWV.1001〜アダージョ マイヤー:Rag Jiddhu マイヤー:String of Pearls マイヤー(ホィーラー編):Joning バッハ:ガヴォットとロンド( パルティータ第3 番ホ長調BWV.1006より) ウィストレート:Abida マイヤー:Whole Again バッハ:プレリュード第2 番ハ短調( 平均律クラヴィーア曲集第1 巻BWV.847より) マイヤー:Capo-Lo マイヤー:When it Rains |
ジョナサン・マイヤー( シタール、ピグミー・シタール、エレクトリック・シタール、タンプーラ、ギター.チター、ピアノ、フェンダー・ローズ) ケニー・ホィーラー( トランペット、フリューゲル・ホルン) ベルナール・ウィストレート( フルート、バス・フルート) ミテル・プホリト( タブラ) アンディ・ブラット( ドラムス) |
|
||
FHR-11 |
音楽の迷宮/コン・ジョイア・レコーディングス バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調BWV.1009 C.P.E.バッハ:スペインのフォリアによる12の変奏曲wq.118-9,H263 ロカテッリ:カプリッチョ第23番ニ長調〜「音楽の迷宮」op.3[デ・サラムによる無伴奏チェロ用編曲版] バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第3番ト短調BWV.1029 ヒンデミット:無伴奏チェロ・ソナタOp.25-3(1922) デ・シルヴァ:ハープシコードのための4つの小品[パ・ド・ドゥ(ソナチネより)/左手のための習作/Alankara-Tala/前奏曲] |
ロハン・デ・サラム( Vc;Eric T Benning, Los
Angeles, 2005, after the “Christiani” cello
by Antonio Stradivari; on loan by kind courtesy
of Mr Armen Ksajikian) プリーシ・デ・シルヴァ( ハープシコード;John Phillips, Berkeley, 2001, after instruments by Johann Heinrich Grabner, the Younger, Dresden, circa 1740) 録音:2010 年5 月17-19 日カリフォルニア州、クレアモント、スクリップス・カレッジ・演奏芸術センター、ギャリソン・シアター( セッション・デジタル) |
|
||
FHR-12 |
驚異の棚 第2集 マルティーノ・ビッティ(1660-1743):ヴァイオリンと通奏低音のためのドレスデン・ソナタ第4番 イ長調 TalB SV12 作者不詳(ジローラモ・ニコロ・ラウレンティ(1678-1751)?):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ イ短調 マルティーノ・ビッティ:ヴァイオリンと通奏低音のためのドレスデン・ソナタ第1番 ハ長調 TalB SV9 ヘンリクス・アルビカストロ(c.1660-1730):ヴァイオリンと通奏低音のためのいソナタ へ短調 マルティーノ・ビッティ:ヴァイオリンと通奏低音のためのドレスデン・ソナタ第5番 変ロ長調 TalB SV13 作者不詳(アントニオ・モンタナーリ(1676-1737):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ へ短調 カルロ・フィオレッリ(c.1673-unknown):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調 |
キンガ・ウイスザスジ(Vn) トム・フォスター(Cemb) 録音:2021年5月12-14日/ロンドン ※全曲世界初録音 |
|
||
FHR-13 |
ジェラルド・マクリスタル/ソロ・アルバム ヘンデル(マクリスタル編):ラルゴ ナイマン(ハンフリー編):何で?/もし? マグリン:エイスリン/閉じた瞳の後で フロム・ノーフェア・トゥ・ノーフェア ヴィラ=ロボス:アリア〜ブラジル風バッハ第5番より フィリップ・グラス:ファザード アンディ・スコット:わが山頂 ボザ:アリア ビリー・コゥイー:3つのロマンス フォーレ(マクリスタル編):ゆりかごOp.12の1 ドビュッシー(ロンデクス編):シランクス ラヴェル(マクリスタル編):ハバネラ形式の小品 田中カレン:ナイト・バード |
ジェラルド・マクリスタル(Sax)、 シロマ・ダ・シルヴァ(P)、 クレイグ・オグデン(G)、 スミスSQ、コデッタ、 トリニティ・レイバン弦楽アンサンブル 録音:2009年8月、11月/ブラックヒース(ロンドン) |
|
||
FHR-14 |
ロハン・デ・サラムの芸術Vol.2 (1)プフィッツナー:チェロ協奏曲第1番ト長調Op.42 (2)ジョン・マイヤー(1929−2004):プラチャンダ (1982) (3)ジョン・マイヤー:6つのラーガマーラ (1983) |
ロハン・デ・サラム(Vc) (1)ボフミル・グレゴル(指)オランダ放送O 録音:1980年1月10日オランダ、ヒルヴェルスムAVROスタジオ【初CD化】 (2)ドゥルヴィ・デ・サラム(P) 録音:1983年ロンドン、コンウェイ・ホール (3)ジョン・マイヤー(タンプーラー) 録音:1983年ロンドン、コンウェイ・ホール(すべてステレオ) |
|
||
FHR-15 |
ハリー・ブレック&ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ/HMVステレオ録音集成Vol.2 (1)モーツァルト:交響曲第36番「リンツ」 (2)モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 (3)モーツァルト:12のメヌエットK.568 |
ルイス・ケントナー(P) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ フィルハーモニアO ハリー・ブレック(指) (1)初CD化、ステレオ・テイク初出 録音時期:1954年12月22−23日(ステレオ・セッション) (2)初CD化 録音時期:1959年5月23−24日(ステレオ) (3)初CD化、ステレオ・テイク初出 録音時期:1956年12月4日(ステレオ) 収録場所:ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ プロデューサー:ベルトルト・ゴルトシュミット、ローレンス・コリングウッド オリジナル・ステレオ・レコーディング・エンジニア:クリストファー・パーカー、ダグラス・ラーター、ロバート・グーチ リマスタリング:2011年アビー・ロード・スタジオ リマスタリング・エンジニア:イアン・ジョーンズ |
|
||
FHR-16 |
シッパース&グーセンス (1)チャイコフスキー:交響曲第4番 (2)スクリャービン:交響的楽章「夢」Op.24 (3)プロコフィエフ:交響曲第1番ニ長調Op.25「古典」 |
(1)トマス・シッパース(指)フィルハーモニアO【録音時期:1957年5月27−28日ロンドン、キングズウェイ・ホール(セッション・ステレオ)】 (2)ユージン・グーセンス(指)フィルハーモニアO【録音時期:1956年2月15日ロンドン、キングズウェイ・ホール(セッション・モノラル)】 (3)ユージン・グーセンス(指)プロ・アルテO【録音時期:1958年4月25日ロンドン、ウォルサムストウ・アッセンブリー・ホール(セッション・ステレオ)】 プロデューサー:ヴァルター・イェリネック(チャイコフスキー)、デイヴィッド・ビックネル( スクリャービン) オリジナル・エンジニア:ロベルト・グーチ( チャイコフスキー )、ダグラス・ラーター( スクリャービン ) リマスタリング:2011-2012年アビー・ロード・スタジオ リマスタリング・エンジニア:イアン・ジョーンズ |
|
||
FHR-19 |
チェルカスキー1971年コンサート・ライヴ モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調K310 リスト:ピアノ・ソナタ.ロ短調 グリーグ:ピアノ・ソナタ.ホ短調Op.7 マナ=ズッカ:ブルレスクOp.261 パブスト:チャイコフスキーの「エフゲニー・オネーギン」による演奏会用パラフレーズOp.8 スクリャービン:練習曲嬰ハ短調Op.1の2 ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカからの三章」〜ロシア舞曲 |
シューラ・チェルカスキー(P) 録音:1971年6月2日(ライヴ) |
|
FHR-100 |
ストラドグラス・セッションズ (1)テッサ・ラーク(1989-):ジグ・アンド・ポップ (2)シエラ・ハル(1991-):チェイシング・スカイズ(2011) (3)テッサ・ラーク:Le Soka - チーズ・イン・ワイン (4)エドガー・メイヤー(1960-):ヴァイオリンとコントラバスの為の演奏会用二重奏曲(1999)より 第1・4楽章 (5)イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第5番 ト長調 Op.27-5(1923) (6)マイケル・クリーブランド(1980-):レイジー・ケイティ(2019) (7)コリリアーノ:ストンプ(2010) (8)テッサ・ラーク:Hysedelje (9)バルトーク:44のヴァイオリン二重奏 Sz.98 (1931)〜第35番「ルーシのコロメイカ」、第39番「セルビアの踊り」、第43番「ピッチカート」(ハル、ラーク編) (10)フォスター:「ケンタッキーの我が家」による瞑想曲(バティステ、ラーク編) |
テッサ・ラーク(Vn;1600年頃、ジョヴァンニ・パオロ・マッジーニ製) ジョン・バティステ(P(10)) マイケル・クリーブランド(フィドル(6)) シエラ・ハル(マンドリン(2)(9)) エドガー・メイヤー(コントラバス(4)) (1)(3)(6)(8)世界初録音 |
|
||
FHR-101 |
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 第1集 第8番ハ短調 『悲愴』 Op.13 第5番ハ短調 Op.10-1 第6番ヘ長調 Op.10-2 第7番ニ長調 Op.10-3 |
アダム・ゴルカ(P) 録音:2019年1月 |
|
||
FHR-110 |
バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 | アレクサンドラ・パパステファノウ(P) 録音:2020年5月12・21日/アテネ、ディミトリ・ミトロプーロス・ホール |
|
||
FHR-111 |
ミラーズ 〜21世紀アメリカのピアノ三重奏曲集 ジラード・コーエン(1980-):大釜のまわり(2016) レイナルド・モーヤ(1984-):ゴーストライター変奏曲(2015-16) ジェニファー・ヒグドン(1962-):甘き愛(2013)* ソフィア・ベリモヴァ(2000-):ティターニアと彼女の組曲(2014) ウィリアム・デヴィッド・クーパー(1986-):バベルの水辺で(2010) ヤクブ・チュピンスキ(1981-):黒い鏡(2013-14) |
ライサンダー・ピアノ三重奏団[イタマール・ゾルマン(Vn)、マイケル・カッツ(Vc)、リザ・ステパノヴァ(P)] サラ・シェーファー(ソプラノ*) 録音:2018年 全曲世界初録音 |
|
||
FHR-113 |
機械に宿る魂 ヘンデル: (1)組曲『水上の音楽』 ニ長調 HWV341より 序曲(ソプラノリコーダー、2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、テオルボ、ハープシコード) (2)オラトリオ『サウル』 HWV53 第3幕より「死の行進」(アルトリコーダー、2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、テオルボ、ハープシコード) (3)オラトリオ『ユダス・マカベウス』 HWV63より 「見よ勇者は帰る」(ソプラノリコーダー、ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、テオルボ、ハープシコード) オトテール: (4)アリアとブルネット集より 「L’amour, le seul amour」(ヴォイスフルート、チェロ、テオルボ、ハープシコード) (5)アリアとブルネット集より 「L’autre jour ma Cloris」(ヴォイスフルート、チェロ、テオルボ) ヘンデル: (6)オルガン協奏曲 ヘ長調 Op.4-5 HWV293(アルトリコーダー、ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、ハープシコード) (7)歌劇『オットーネ』 HWV15 第2幕より「Alla fama, dimmi il vero」(アルトリコーダー、オルガン) (8)歌劇『クレタのアリアンナ』 HWV32より 序曲:メヌエット(アルトリコーダー、オルガン) (9)歌劇『シピオーネ』 HWV20より 序曲:アレグロ(アルトリコーダー、オルガン) (10)作者不詳::レディン氏のグラウンド(アルトリコーダー、ギター、チェロ) (11)サミュエル・アーノルド:The Favorite March in [Purcell’s] Bonduca(ソプラノリコーダー、ギター、チェロ) (12)作者不詳:God Save the King(ソプラノリコーダー、チェロ、テオルボ、オルガン) (13)トマス・アーン:Rule, Britannia!(ソプラノリコーダー、ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、テオルボ、ハープシコード) (14)フランチェスコ・バルサンティ:リコーダー・ソナタ ト短調 Op.1-3(アルトリコーダー、チェロ、ハープシコード) (15)作者不詳:The Lass of Patie’s Mill(テノールリコーダー、テオルボ、チェロ) (16)ジェミニアーニ:『音楽芸術における良い趣味の理論』より アリア第1番「ボブ・モリス老」(ソプラノリコーダー、テノールリコーダー、ギター、チェロ) ヘンデル: (17)歌劇『リナルド』 HWV7より 序曲(ウィリアム・バベル版)(リコーダー、チェロ、ハープシコード) (18)歌劇『リナルド』 HWV7 第2幕より 「私を泣かせてください」(ウィリアム・バベル版) (リコーダー、テオルボ) (19)歌劇『ロデリンダ』 HWV19より メヌエット(リコーダー、テオルボ、チェロ、ハープシコード) (20)ジョン・バストン:6つのリコーダー協奏曲より 第6番ニ長調 *世界初録音(ソプラノリコーダー、ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、ギター、ハープシコード) ※(1)-(3)、(11)-(13)、(15)、(17)-(19) エミリー・ベインズ編 |
エミリー・ベインズ(リコーダー、指) AMYAS |
|
||
FHR-117 |
無伴奏ヴァイオリン作品集 バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Sz117(1944) バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004 ハンスハインツ・シュネーベルガー(1926-2019):無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ(1942) ※世界初録音 |
ドミトリー・スミルノフ(Vn) 録音:2021年2月8日〜10日/イタリア、トスカーナ |
|
||
FHR-118 |
プロコフィエフ:チェロ作品集 (1)チェロ協奏曲第1番Op.58 (2)チェロとピアノのためのバラード Op.15 (3)チェロとピアノのためのソナタ Op.119 |
ロハン・デ・サラム(Vc) (1)アナトール・フィストゥラーリ(指)オランダ放送PO (2)(3)ドゥルヴィ・デ・サラム(P) 録音:(1)1972年4月26日、(2)1972年4月27日、(3)1971年4月14日NCRV、放送用ライヴ |
|
||
FHR-119 |
ヴァイオリン・オデッセイ グラジナ・バツェヴィチ(1909-1969):オベレク第1番(1949)* モシェ・ゾルマン(1952-):放浪(1994)* ジョゼフ・アクロン(1886-1943):子供の組曲 Op.57(c.1925)(ハイフェッツ編)** ドーラ・ペヤチェヴィチ(1885-1923):ヴァイオリン・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.43(1917)* シルベストレ・レブエルタス(1899-1940):Afilador(1924)* / Tierra p’a las macetas(1924)* アリ・オスマン(1958-2017):Afromood(2010)**/*** ガオ・ピン(1970-):Questioning the Mountains(2008)* ガレス・ファー(1968-):Wakatipu(2009) エルヴィン・シュルホフ(1894-1942):ヴァイオリン・ソナタ第2番(1927)** ウィリアム・グラント・スティル(1895-1978):Summerland(1935)* |
イタマール・ゾルマン(Vn) イェヴァ・ヨコバヴィチューテ(P)* クワン・イ(P)** ジュリア・トンプソン(タンバリン)*** 録音:2021年2月23-25日/ノースカロライナ州、デューク大学、ボールドウィン公会堂 |
|
||
FHR-120 |
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番ロ短調Op.54 交響曲第9番変ホ長調Op.70 |
スティーヴン・ロイド=ゴンザレス(指) BBCウェールズ・ナショナルO 録音:2021年11月30日〜12月2日イギリス、カーディフ、BBCホディノット・ホール |
|
||
FHR-122 |
リコーダー、ヴィオラ・ダモーレ、ヴィオラ・ダ・ガンバによるバッハ 2声のインヴェンション(抜粋) 3声のシンフォニア(抜粋) 愛する御神にすべてを委ね BWV691 ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア トリオ・ソナタ第3番ニ短調 BWV527 トリオ・ソナタ第6番ト長調 BWV530〜第2楽章 レント 主イエス=キリスト、われらを顧みたまえ BWV655 いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV716 |
インカンターティ [エマ・マーフィー(リコーダー)、レイチェル・ストット(ヴィオラ・ダモーレ)、森川麻子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)] 録音:2021年5月19-21日/ロンドン、プラムステッド、アセンション教会 |
|
||
FHR-125 |
マルコ・ウッチェリーニ(c.1640-1680):ヴァイオリン・ソナタ集
Op.3〜5より カンツォーネによるソナタ集 Op.5より 第1番ヴァイオリン・ソナタ ニ長調『ラ・ムジカ』 ソナタ、コレンテとアリア集 Op.4より 第1番ヴァイオリン・ソナタ イ長調『凱旋』 第2番ヴァイオリン・ソナタ ト短調『幸せなルチミーニア』 第3番ヴァイオリン・ソナタ ホ長調『既婚の猶太人』 第4番ヴァイオリン・ソナタ ハ短調『有徳の紫陽花』 ソナタ、アリアとコレンテ集 Op.3より 第4番2つのヴァイオリンのためのソナタ ト長調『変容』* ソナタ、コレンテとアリア集 Op.4より 第5番ヴァイオリン・ソナタ ハ短調『輝くラウラ』 第12番ヴァイオリン・ソナタ イ長調 ソナタ、アリアとコレンテ集 Op.3より 第1番ヴァイオリン・ソナタ イ短調『ラ・ポッジャ』 ソナタ、コレンテとアリア集 Op.4より 第18番2つのヴァイオリンのためのソナタ イ長調 + カンツォーネによるソナタ集 Op.5より 第5番ヴァイオリン・ソナタ イ短調『嘘』 ソナタ、アリアとコレンテ集 Op.3より 第5番『ラ・ベルガマスカ』によるアリア |
ノックスワード・アンサンブル コナー・グリスマニス((指)ヴァイオリン Andrea Amati in 1572) クレア・エドワーズ(Vn)+ ヨナタン・ボウト(ギター、テオルボ) ミリアム・ノール(Vc、指揮) ジョシー・ジョビンズ(ヴィオローネ) ボヤン・チチッチ(Vn)* ティモシー・ロバーツ(チェンバロ、オルガン) 録音:2021年8月、ロンドン |
|
||
FHR-126 |
モーティマー・ウィルソン:映画音楽『バグダッドの盗賊』(1924) | マルク・フィッツ=ジェラルド(指) フランクフルトRSO 録音:2019年 |
|
||
FHR-127 |
Arc 弧・第1集 グラナドス:ゴイェスカス Op.11(1911) ヤナーチェク:霧の中で(1912) スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番『黒ミサ』 Op.68(1913) |
オリオン・ワイス(P) 録音:2014年5月/ニューヨーク、パフォーミングアーツセンター |
|
||
FHR-130 |
ジョージ・クラム(1929-2022):作品集 夢の流れ(印象II)〜ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、打楽器、グラスハーモニカのための(1976) 無伴奏チェロ・ソナタ(1955) 鯨の声〜フルート、チェロ、ピアノのための「鯨の声」(1971) |
アンサンブル・ドリームタイガー キャスリン・ルーカス(Fl) アレクサンダー・バラネスク(Vn) ロハン・デ・サラム(Vc) ダグラス・ヤング(P) ジェームス・ウッド(打楽器) 録音:1978年10月6日/オランダ、ミドルブルグ(ライヴ) |
|
||
FHR-131 |
未来は女性にあり 第1集「自然の中で」 アンナ・ボン(1739/40-after 1767):鍵盤楽器の為のソナタ ロ短調 Op.2-5(1757) ファニー・メンデルスゾーン(1805-1847):4つの歌曲 Op.8(1846)より第1曲、第3曲 テレサ・カレーニョ(1853-1917):瞑想的練習曲『海で見る夢』(1868) レオカディヤ・カシュペロヴァ(1872-1940):自然の中で(1910)〜第3曲 小麦のささやき ファニー・チャールズ・ディロン(1881-1947):夜明けの鳥たち Op.20-2(1917) ヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー(1915-1940):4月の前奏曲 Op.13(1937)より 第1曲、第3曲 アギ・ヤンボール(1909-1997):ピアノ・ソナタ『アウシュビッツの犠牲者たちへ』(1949) イヴ・ベグラリアン(1958-):炉端(2001) * ディアドラ・グリビン(1967-):視えない(2017) メアリー・ワトキンス(1939-):夏の日々(2020) |
サラ・ケイヒル(P、声*) 録音:2021年8月15-28日/カリフォルニア、ベルヴェディア、聖シュテファン教会 |
|
||
FHR-132 |
未来は女性にあり 第2集「ダンス」 ジャケ・ド・ラ・ゲール(1665-1729):クラヴサン組曲(1687)より 第1番ニ短調(抜粋) クララ・シューマン:変奏曲 Op.20(1853) タイユフェール:パルティータ(1957) ゼノビア・パウエル・ペリー(1908-2004):ラプソディ(1960) マデリーン・ドリング(1923-1977):色の組曲(1963)より IV.真昼の空気 Blue Air、V.夢想 Brown Study ベッツィ・ジョラス(1926-):シのタンゴ(1984) エレナ・カッツ=チェルニン(1957-):ペギーのラグ(1996) メレディス・モンク(1942-):サンクトペテルブルク・ワルツ(1997) ガブリエラ・オルティス(1964-):前奏曲と練習曲 第3番(2011) テレサ・ウォン(1976-):彼女はヤシの木の下で裸で踊る(2019)※世界初録音 |
サラ・ケイヒル(P) 録音:2021年8月15-28日/カリフォルニア、ベルヴェディア、聖シュテファン教会 |
|
||
FHR-133 |
未来は女性にあり 第3集「祈り」 エレーヌ・ド・モンジュルー(1764-1836):ピアノ・ソナタ第9番嬰へ短調 Op.5-3(1811) シャミナード(1857-1944):主題と変奏 Op.98(1895) グラジナ・バツェヴィチ:スケルツォ(1934) チェン・イ(1953-):推測(1989) フランギス・アリ=ザデー(1947-):ピアノの為の音楽(1989/1997) ポーリン・オリヴェロス(1932-2016):5つ子ベビーサークル(2001) ハンナ・ケンドール(1984-):チェックの盤面の上で(2013) アイーダ・シラジ(1987-):アルバムブラット(2017) レジーナ・ハリス・バイオッキ(1956-):ピアノ・ポエム(2020) |
サラ・ケイヒル(P) 録音:2021年8月15-28日/カリフォルニア、ベルヴェディア、聖シュテファン教会 |
|
||
FHR-134 |
(b)romance サン=サーンス:ロマンス Op.36 ルーカス・フォス:カプリッチョ(G.ピアティゴルスキー版) コープランド:ポエム クララ・シューマン:ピアノ協奏曲 Op.7より 第2楽章 ロマンツェ ドビュッシー:美しき夕暮れ(N.カネラキス編) シベリウス:メランコリーOp.20 ヒナステラ:パンペアーナ 第2番 Op.21 マイケル・ステファン・ブラウン(1987-):前奏曲と舞曲 * フォーレ:ロマンス Op.69 ニコラス・カネラキス(1984-):GFのロマンス * マイケル・ステファン・ブラウン:35Chords for Nick * ラフマニノフ:リート ガーシュウィン:3つの前奏曲(N.カネラキス編 *) ドン・エリス(1934-1978):Bulgarian Bulge(N.カネラキス編 *) |
ニコラス・カネラキス(Vc) マイケル・ステファン・ブラウン(P) 録音:2023年1月3-6日/ニューヨーク、マウントバーノン、オクタヴェン・オーディオ *=世界初録音 |
|
||
FHR-136 |
セラー・セッションズ ジョルジ・ブーランジェ(1893-1958):Tokay (1938) テイラー・スウィフト(b.1989) / エイブ・シュワルツ(1881-1963):Shake it Off (2014) / Lebedik un Freylach (Lively and Happy) (1920s) アウレル・ゴーレ(1928-1989):Hor? din Bude?ti (Dance from Bude?ti) (1967) ドナ・サマー(1948-2012):I Feel Love (1977) バッハ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 BWV1001より IV. Presto (1720) ジェイ・ゴーニー(1896-1990):Brother can you spare a dime? (1932) フランシスコ・カベス(fl. mid-20th cent):Tamboo (1951) シューベルト:ピアノ三重奏曲第3番 変ホ長調より II. Andante con moto (1827) ソランジュ(b.1986):Scales (2016) ミスカ・ボルソー(1800-1864):Isteni Csardas (Divine Tavern Csardas) (c.1848) ジョルジ・ブーランジェ:Boulevard Boulanger (Afrika) (c.1938) ヘルムート・リッター(1907-1988):Rote Rosen (Red Roses) (c. 1938) |
ZRI[ベン・ハーラン(クラリネット、バスクラリネット)、マックス・ベイリー(Vn )、マシュー・シャープ(チェロ、バリトン )、ジョン・バンクス(アコーディオン)、イリス・ピサライド(サントゥーリ)] |
|
||
FHR-137 |
春のよそおい 〜16・17世紀室内楽の装飾技法 ピーテル・デ・フォイス(c.1580/81-1654):Je ne puis eviter パレストリーナ(c.1525-1594)/ジョヴァンニ・バッサーノ(1558-1617)によるディミニューション:Vestiva i colli パレストリーナ/ロレンツィーノ・デル・リュート(c.1552-1590)による装飾:Cosi le chiome mie ジョン・ベネット(c.1575-1614)/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェル(b.1990)によるディミニューション:Venus’ Birds ミヒャエル・プレトリウス/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェルによるディミニューション:Bransle de la Torche XV ヤコブ・ファン・エイク(1590-1657):Slap o zoete slap フィリップ・ヴェルドロ(1485-1552)/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェルによるディミニューション:Diminutions on O dolce nocte オルランド・ディ・ラッソ(c.1530-1594)/作者不詳のインタブレーション:Susanne ung Jour 作者不詳/ヤコブ・ファン・エイクによるディミニューション:When Daphne from fair Phoebus did fly パレストリーナ/ロレンツィーノ・デル・リュートによる装飾:Vestiva i colli ピエール・フランシスク・カルーベル(1556-c.1611):Spagnolette オルランド・ディ・ラッソ/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェルによるディミニューション:Susanne ung jour ニコラ・マッテイス(1650-1714):前奏曲 チプリアーノ・デ・ローレ(c.1515-1565)/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェルによるディミニューション:Ancor che col partire アントニー・ホルボーン(c.1545-1602)/ミリヤム=ルイーズ・ミュンツェルによるディミニューション:Paradizo フレスコバルディ:Toccata Nona ニコラ・マッテイス:Diverse bizarrie sopra la Vecchia Sarabanda o pur Ciaccona |
ルクス・ムジケ・ロンドン [ミリヤム= ルイーズ・ミュンツェル(リコーダー)、アイリーン・ヘンリー(Hp)、トビー・カー(Lute)] 録音:2022年2月/ロンドン、ストラウド・グリーン、ホーリー・トリニティ教会 |
|
||
FHR-139 |
からっぽの部屋から アルベニス:スペイン組曲より 「アストゥリアス」 Op.47-5(1886)(Jane Gillie編) ビャーネ・ブルースタ(1895-1978):悪魔の組曲より 「ヒルドリング」(1946) テレマン:幻想曲第1番変ロ長調 TWV40:14 サリー・ビーミッシュ(1956-):賢きメイド(1998)* ジェームズ・フランシス・ブラウン(1969-):ひとりごと(2020)* エロリン・ウォーレン(1958-):バーサ(2021)*+ デイヴィッド・マシューズ(1943-):前奏曲集より 第12番「ルミノーゾ」 Op.132-2(2014) ライル・クレスウェル(1944-2022):レント(1994)* プロコフィエフ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 Op.115 アレクセイ・イグデスマン(1973-):アップルマニア(2009) |
サラ・トリッキー(Vn ) ロジー・ベルゴンツィ(ハンドパン+) 録音:2022年2月24・25・28日/ロンドン、プラムステッド、アセンション教会 (エロリン・ウォーレンのみ)2020年3月13日/ロンドン、サウンドハウス・スタジオ *=世界初録音 |
|
||
FHR-140 |
クルト・ヴァイル:作品集 (1)『三文オペラ(1928)』組曲(1956) [マックス・シェーンヘル(1903?1984)編] (2)七つの大罪(1933) (3)パナマ組曲(1934) (4)9月の歌(1938) (5)スラバヤ・ジョニー(1929) |
(2)セレーナ・ウェイ(S)、オトマール・スターム(Br)、マルティン・ミュラー(T)、ウェルナー・ギュラ(T)、グレゴール・ロジツキ(Bs) (4)マルティン・ミュラー(T) (5)セレーナ・ウェイ(S) マーク・フィッツ=ジェラルド(指) バーゼル・シンフォニエッタ 録音:(1)(2)(4)(5)1991年2月3日、(3)1993年9月5日/スイス、バーゼル、シュタットカジノ |
|
||
FHR-141 |
バビロンの涙 〜バッハ:ピアノ編曲集 バッハ:トリオ・ソナタ第5番ハ長調 BWV529〜 I. アレグロ、II. ラルゴ カンタータ BWV51〜 IV. コラール カンタータ BWV13〜 I. アリア、III. コラール カンタータ BWV35〜 IV. アリア カンタータ BWV18〜 I. シンフォニア、IV. アリア バッハ(アレクサンドラ・パパステファノウ編):コラール前奏曲 BWV711/ プレイング・ウィズ・バッハ バッハ:カンタータ BWV127〜 III. アリア カンタータ BWV22〜 IV. コラール バッハ(アレクサンドラ・パパステファノウ編):バビロン川のほとりに BWV653/ ビル・エヴァンスに捧ぐ バッハ:カンタータ BWV147〜 X. コラール「主よ、人の望みの喜びよ」(マイラ・ヘス編) |
アレクサンドラ・パパステファノウ(P) 録音:2022年6月7-8日 |
|
||
FHR-142(2CD) |
ヘンデル:8つのチェンバロ組曲 HWV426-433 「CD1] 組曲第1番イ長調 HWV426 組曲第6番嬰へ短調 HWV431 組曲第5番ホ長調 HWV430 組曲第4番ホ短調 HWV429 シャコンヌ ト長調 HWV435 [CD2] 組曲第2番ヘ長調 HWV427 組曲第3番ニ短調 HWV428 組曲第8番へ短調 HWV433 組曲第7番ト短調 HWV432 |
小川麻子(Cemb) 録音:2022年8月27・29・31日/ロンドン、チョークファーム、救世主教会 |
|
||
FHR-143 |
ブルックナー:モテット集 見よ、大いなる司祭を WAB13(1885) アヴェ・マリア WAB6(1861) タントゥム・エルゴ 変イ長調 WAB41/4(1846 rev.1888) この場所は神が造り給う WAB23(1869) パンジェ・リングァ WAB33(1868) 乙女たちは王の前に招き入れられ WAB1(1861) オルガンのための前奏曲とフーガ ハ短調 WAB131 (1847) 愛する者よ、あなたはすべてに美しい WAB46 (1878) 正しき者の唇は知恵を語る WAB30(1879) 王の御旗は翻る WAB51(1892) エサイの枝は芽を出し WAB52(1885) タントゥム・エルゴ ニ長調 WAB32(1845) ダビデを見出し WAB19(1868) オルガンのための後奏曲 ニ短調 WAB126(c.1846) 御身の民を救いた給え WAB40(1884) キリストは従順であられた WAB11(1884) |
デヴィ・リース(Org) アンドリュー・ルーカス(指) セント・オールバンズ大聖堂cho 録音:7月12・13・20・21日/イギリス、ハーフォードシャー、セント・オールバンズ大聖堂 |
|
||
FHR-144 |
スモック・アリー〜トンマーゾ・ジョルダーニとアイルランド音楽 伝承曲:Gallaway’s Lament フランシス・アイルランド(ハッチソン)(1721-1784):To Sleep トンマーゾ・ジョルダーニ(1730-1806):6つのチェロ二重奏曲 Op.18 第1-3番 トーマス・ロザイングレーブ(1690/91-1766):スカルラッティのレッスンのための導入部 ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ ト長調 K13/ ト短調 K30 トンマーゾ・ジョルダーニ:6つのチェロ二重奏曲 Op.18第4-6番/ 鍵盤楽器のための前奏曲 イ長調 Op.33-11 フランチェスコ・ジェミニアーニ(1687-1762):チェロ・ソナタ イ長調 Op.5-1 伝承曲:Eileen Aroon / Molly St George / The Rakes of Westmeath カリーナ・ドラリー(1985-):Caoineadh |
アイルランディアーニ 【カリーナ・ドラリー(バロック・チェロ)、ポピー・ワルショー(バロック・チェロ)、ジョン=ヘンリー・ベイカー(ヴィオローネ、打楽器)、ナサニエル・マンダー(Cemb)、エイマー・マクゲオン(アイリッシュ・フルート)】 |
|
||
FHR-145 |
ヴェネツィアのドイツ人 シュッツ(1585-1672):Lobet den Herrn, SWV 350(シンフォニエ・サクレ第2集より) モンテヴェルディ:Messa a quattro voci et salmi concertati No.4, Confitebor tibi Domine, SV193 シュッツ:O suser, O freundlicher, SWV285(小宗教コンチェルト集より) サラモーネ・ロッシ(1570-1630):Il terzo libro de varie sonate, sinfonie, gagliarde, brandi e corrente, Op.12(pub. 1623):4Sonata sopra l’aria di Ruggiero シュッツ:Exultavit cor meum, SWV258(シンフォニエ・サクレ第1集より) ジョヴァンニ・フェリーチェ・サンチェス(1600-1679):Stabat Mater (pub.1638) シュッツ:Paratum cor meum, SWV257(シンフォニエ・サクレ第1集より) アレッサンドロ・グランディ(1586-1630):Lauda Sion Salvatorem (pub. 1621) シュッツ:Ich werde nicht sterben, SWV346(シンフォニエ・サクレ第2集より) サラモーネ・ロッシ:Il terzo libro de varie sonate, sinfonie, gagliarde, brandi e corrente, Op.12(pub. 1623):A Sonata ottava sopra l’aria E tanto tempo hormai シュッツ:Cantabo Domino in vita mea, SWV 260(シンフォニエ・サクレ第1集より) カヴァッリ(1602-1676):O quam suavis es (pub.1625) シュッツ:Herr, unser Herrscher (Psalm8), SWV343(シンフォニエ・サクレ第2集より) アレッサンドロ・グランディ:Decantabat populus Israel (pub.1641) シュッツ:Ich danke dir Herr, SWV347(シンフォニエ・サクレ第2集より) |
デヴィッド・デ・ウィンター(T) ブロック・ストリート・バンド 録音:2023年2月6-8/ノーフォーク、オックスニード・ホール |
|
||
FHR-146 |
プロコフィエフ:ロメオとジュリエット Op.64(抜粋) [第1幕] 第1曲 前奏曲 第2曲 ロメオ 第4曲 朝の踊り 第10曲 少女ジュリエット 第11曲 客人たちの登場 第12曲 仮面 第13曲 騎士たちの踊り(モンタギュー家とキャピュレット家) 第19曲 バルコニーの情景 第20曲 ロメオのヴァリアシオン 第21曲 愛の踊り [第2幕] 第22曲 民衆の踊り 第24曲 五月の踊り 第33曲 決闘 第35曲 ロメオはマキューシオの死の報復を誓う 第36曲 終曲 [第3幕] 第37曲 前奏曲 第39曲 ロメオとジュリエットの別れ [第4幕] 第51曲 ジュリエットの葬式 第52曲 ジュリエットの死 リムスキー=コルサコフ:『ロシアの復活祭』序曲 Op.36 |
アルヴァロ・カッスート(指) ポルトガルSO ライヴ録音:(1)1995年9月26日、(2)1996年2月16日/ポルトガル、リスボン、ベレン文化センター大講堂 |
|
||
FHR-148 |
ファニー・ヘンゼル(ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル)(1805-1847):歌曲集 [1820年] Wenn ich ihn nur habe * / Die Schonheit Nicht, Madchen * / Wohl deinem Liebling * [1823年] Der Abendstern # / Die sanften Tage * / Der Sanger * / An die Entfernte [1824-26年] Auf der Wanderung * / Abschied * / Mond* / Sehnsucht [H-U190] [1827年] Sehnsucht [H-U192] * / Maigesang / Seufzer * / An den Mond* / An die Ruhe * / Sehnsucht [H-U203] * / Sehnsucht [H-U205] / Umsonst * / Suleika [1828-33年] Sehnsucht [H-U217] / Nacht / In der Ferne * [1835-38年] Uber allen Gipfeln ist Ruh’ / Ach, die Augen sind es wieder / Das Meer Erglanzte / Ich wandelte unter den Baumen [1840-44年] Der Furst vom Berge / Traurige Wege / Dammrung senkte sich von oben / Traum / Mutter, o sing mich zur Ruh’ * [1846年] Erwache Knab’, erwache * / Vorwurf |
ジェニファー・パーカー(Ms) ステファニー・ウェイク=エドワーズ(Ms) ティム・パーカー=ラングストン(T) ジェームス・コールマン(P) ジュヌヴィエーヴ・エリス(P) エヴァン・ギルフォード(P) 録音:2023年1月3-8日/ライプツィヒ、メンデルスゾーンハウス * 初録音 # 商業用初録音 |
|
||
FHR-149 |
ハイノ・エラー(1887-1970):ヴァイオリンとピアノのための作品集 ヴァイオリン・ソナタ第2番* 無伴奏ヴァイオリンのための幻想曲 * 憂鬱なワルツ/アレグレット 舞曲 */楽興の時 * アダージョ */叙情歌 月光の下で/幻想曲 * カンツォネッタ * クロス・スティック・ダンス * 夜の歌/ブルレスケ * 北欧の調べ */松 |
アンドレス・カリユステ(Vn) ソフィア・ラーマン(P) 録音:2021年9月/エストニア、アルヴォ・ペルト・センター *世界初録音 |
|
FHR-152 |
フォーレ:チェロ・ソナタ第1番 ニ短調 Op.109(1917) ゴードン・クロス(1937-2021):Wavesongs(1983) ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 Op. posth. M.12(1897)(Vcとピアノ編曲版) |
アレクサンダー・ベ イリー(Vc) ナイジェル・ヤンデル(P) 録音:2022年11月12-14/イギリス、サフォーク、アルフェトン・ニュー・モルティングス |
|
||
FHR-156 |
Night Fancy ダニエル・バチェラー(1572-1619):Monsieurs Almaine ジョン・マクロード(1934-2022):ブリテンの『グロリアーナ』の主題による幻想曲(2012) フィリップ・ロセター(1568-1623):プレリュード - アルマン - パヴァン - ガイヤルド ピーター・ラシーン・フリッカー(1920-1990):Paseo, Op.61(1970) フィリップ・ロセター:ファンタジア ブリテン:ダウランドによるノクターナル Op.70(1963) |
マイケル・バテン(G) |
|
||
FHR-158 |
ラヴェル:室内楽作品集 ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 M.77 ヴァイオリンとチェロのためのソナタ イ短調 M.73 ピアノ三重奏曲 イ短調 M.67 |
クララ・フリーダー(Vn) クリストフ・パンティヨン(Vc) マッシモ・ジュゼッペ・ビアンキ(P) 録音:2021年2月27-28日・8月30日/ウィーン、マルガレーテン音楽学校 |
|
COpyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved. |