湧々堂HOME | 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け | |||
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック | SALE!! | レーベル・カタログ | チャイ5 |
Chandos |
---|
Chandos | "2 for 1"シリーズ 2CDで1枚価格のお買得盤 |
"Classics"シリーズ 初期のベストセラー・セレクション |
"COLLECT"シリーズ 比較的初期の録音からのセレクト |
"Historical"シリーズ 歴史的価値を誇るセレクション |
"INTRO"シリーズ 24-bit/96kHzデジタル・リマスター |
"CHACONNE"シリーズ 古楽専門シリーズ |
"Opera in English" 英語歌唱によるオペラ・シリーズ |
品番 | 内容 | 演奏者 |
---|---|---|
CHAN-0772 |
モーツァルト:デュオ・ソナタ集Vol.3 ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調K.376 ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調K.378 ヴァイオリン・ソナタ第42番イ長調K.526 |
デュオ・アマデ〔キャサリン・マッキントッシュ(バロック・Vn) ジェフリー・ゴヴィアー(フォルテピアノ)〕 録音:2009年9月28日−30日 |
|
||
CHAN-0775 |
ブクステフーデ:カンタータ「我らがイエスの四肢」BuxWV.75*、 カンタータ「主をほめたたえよ」BuxWV.69+ ヴェックマン:カンタータ「わがもとに来たれ」# |
エマ・カークビー(S)*/+、 エリン・マナハン・トーマス(S)*/+、 マイケル・チャンス(C.T)*、 チャールズ・ダニエルズ(T)*、 ピーター・ハーヴェイ(Bs)*/#、 パーセル・クヮルテット、フレットワーク |
|
||
CHAN-0777 |
バルバートル:クラヴサン曲集(1759) | ソフィー・イェーツ(Cemb) |
|
||
CHAN-0778 |
神を讃美せよ〜ラッスス:宗教作品集 いざ、主を祝福せよ/わが庭に来たれ われに従う者は/讃美のうちに鳴り響け 歌詞なし第15番(Sine textu 15) 安息日に来たりしすべての人々 その話を制する者は 神よ、わが祈りを聞きたまえ すべての国々よ、神に向かいて歓呼せよ 歌詞なし第19番(Sine textu 19) 恐れと震えが/どんな事にも時がある アレルヤ、讃美と栄光は 第3旋法のマニフィカト/なぜ誇るのか しもべらよ、主をたたえよ おおマリア、守りの庭よ/天よ、喜べ 竪琴に合わせて神を賛美せよ 歌詞なし第13番(Sine textu 13) おお、罪人よ 兄弟たちよ、誇る者は主を あなたに感謝します マニフィカト「おお、なんと魅惑的な暁よ」 |
アンドルー・ネスシンガ(指) ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho、 ヒズ・マジェスティーズ・サグバッツ&コルネッツ、ティモシー・ラヴァルド(Org) 録音:2010年7月20日−22日、ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ・チャペル(イギリス) |
|
||
CHAN-0779 |
ル・ディヴィン・アルカデルト〜ルネサンス時代ローマの聖燭節 アルカデルト:我らの父、今日,聖なる乙女は/入祭唱:神よ、われらは御身の哀れみを受け奉る/アルカデルト:ミサ曲「めでたし天の女王」より キリエ、グローリア/昇階唱:神よ、われらは御身の哀れみを受け奉る/パレストリーナ:今日、祝福された処女マリアは/アルカデルト:ミサ曲「めでたし天の女王」より クレド/パレストリーナ:御身が唇には慈しみが置かれぬ/詠唱:ヌンク・ディミッティス/アルカデルト:ミサ曲「めでたし天の女王」より サンクトゥス/聖体拝領唱:シメオンは聖霊を見ざるうちは/デ・シルバ:けがれなく罪なく貞節なマリア/アルカデルト:ミサ曲「めでたし天の女王」より アニュス・デイ/デ・シルバ:めでたし天の女王 |
ムジカ・コンテクスタ、サイモン・レイヴンス(ディレクター)、イングリッシュ・コルネット&サクバット・アンサンブル |
|
||
CHAN-0780 |
バッハ:ゴルトベルク変奏曲BWV.988 | スティーヴン・ディヴァイン(Cemb) |
|
||
CHAN-0781 |
モーツァルト:デュオ・ソナタ集Vol.4 ソナタ第35番ト長調K.379 ソナタ第38番ハ長調K.403 ソナタ第33番ヘ長調K.377 ソナタ第41番変ホ長調K.481 |
デュオ・アマデ 〔キャサリン・マッキントッシュ(Vn)、ジェフリー・ゴヴィアー(フォルテピアノ)〕 録音:2010年5月3日−5日、セント・メアリー教会(サフォーク) |
|
||
CHAN-0782 |
チェンバー・ヴェスパーズ〜イタリア・バロックの小品集 タルディッティ:主よ、われを助けに バンキエーリ:詩篇第1番〜主は言われた チーマ:コルネットのためのソナタ フィネッティ:詩篇第2番〜主を讃えよ(世界初録音) ピッチニーニ:トッカータ第4番 ペトロベッリ:詩篇第3番〜私は喜びに満ちて(世界初録音) フレスコバルディ:カンツォン第3番 タルディッティ:詩篇第4番〜主が建て給うのでなければ(世界初録音) フレスコバルディ:1つの主題に基づくカプリッチョ モンフェラート:詩篇第5番〜ラウダ・エルサレム(世界初録音) クロッティ:聖なるマリア サンチェス:めでたし海の星 バンキエーリ:カンティクル〜マニフィカト(世界初録音) カッツァーティ:天の元后(世界初録音) |
ゴンザーガ・バンド、 クレア・ウィルキンソン(Ms)、 ガウェイン・グレントン(トレブル・コルネット&ミュート・コルネット) 録音:2010年8月4日−6日、セント・ジュード・オン・ザ・ヒル教会(ロンドン) |
|
||
CHAN-0785 |
モーツァルト:デュオ・ソナタ集Vol.5 ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調K.454 ヴァイオリン・ソナタ第43番ヘ長調K.547 |
デュオ・アマデ〔キャサリン・マッキントッシュ(Vn)、 ジェフリー・ゴヴィアー(フォルテピアノ)〕 ※使用楽器:ヴァイオリン〜1703年製ジョヴァンニ・グランチーノ、フォルテピアノ〜クリストファー・クレアー製作(アントン・ワルターのレプリカ) |
|
||
CHAN-0786 |
モーツァルト:ミサ曲ハ長調K.317「戴冠式ミサ」 ミサ・ブレヴィス ヘ長調K.192 エクスルターテ・ユビラーテK.165(踊れ、喜べ、幸いなる魂よ) アヴェ・ヴェルム・コルプスK.618 教会ソナタ変ホ長調K.67 教会ソナタ ヘ長調K.224 |
ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho、 セント・ジョンズ・シンフォニア、 アンドルー・ネスシンガ(指) スーザン・グリットン(S)、 フランセス・ボーネ(Ms)、 サム・ファーネス(T)、 ジョージ・ハンフリーズ(Bs) 録音:2011年7月19日−21日、セント・ジョンズ・カレッジ・チャペル(ケンブリッジ) |
|
||
CHAN-0788 |
ヘンデル:劇音楽「アルチェステ」HWV.45 シンフォニア〜テッサリア王アドメートHWV.22より シャコンヌ〜テルプシコーレ&忠実な羊飼いHWV.8cより |
ルーシー・クローウェ(S)、 ベンジャミン・ヒューレット(T)、 アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(Bs-Br)、 クリスティアン・カーニン(指) アーリー・オペラ・カンパニー |
|
||
CHAN-0789 |
バード:グレート・サーヴィス(大典礼曲) 詩篇114番「イスラエルの民はエジプトを出で」 アンセム「神に向かいて喜びもて歌え」 前奏曲ハ長調(オルガン独奏) 詩篇47番「すべての人よ、手を打ち鳴らせ」 ヴァース ハ長調(オルガン独奏) アンセム「おお主よ、御身のしもべエリザベスが」 |
ムジカ・コンテクスタ、 イングリッシュ・コルネット&サックバット・アンサンブル、 スティーヴン・ディヴァイン(Org) 録音:2011年5月2日−5日、セント・ジョンズ教会(アッパー・ノーウッド) |
|
||
CHAN-0791 |
ファッシュ:管弦楽作品集Vol.3 序曲ニ長調 FWV K:D2(世界初録音) リコーダー協奏曲ヘ長調 FWV L:F deest 協奏曲ニ長調 FWV L:D8(世界初録音) 序曲ヘ長調 FWV K:F1(世界初録音) リュート協奏曲ニ短調 FWV L:d1 協奏曲ヘ長調 FWV L:F3(世界初録音) |
テンペスタ・ディ・マーレ、 グウィン・ロバーツ(リコーダー)、 リチャード・ストーン(Lute) |
|
||
CHAN-0801 |
マンチーニ:リコーダー・ソナタ集 ソナタ第6番変ロ長調/ソナタ第4番イ短調 ソナタ第10番ロ短調/ソナタ第7番ト長調 ソナタ第6番ト短調/ソナタ第1番ニ短調 ソナタ第2番ホ短調/ソナタ第5番ニ長調 |
グウィン・ロバーツ(アルト・リコーダー、ヴォイス・フルート、フラウト・トラヴェルソ)、 テンペスタ・ディ・マーレ・チェンバー・プレイヤーズ〔リチャード・ストーン(アーチリュート、テオルボ、ギター)、アダム・パール(チェンバロ、オルガン)、リサ・テリー(Vc)〕 録音:2013年6月18日−20日、ピーボディ音楽院グリスウォルド・ホール(メリーランド、アメリカ) |
|
||
CHAN-0803 |
バッハ:6つのトリオ・ソナタ BWV.525-530(様々な編成による室内楽版) | テンペスタ・ディ・マーレ・チェンバー・プレイヤーズ 録音:2013年8月26日−29日、チェスナット・ヒル長老派教会(フィラデルフィア、アメリカ) |
|
||
CHAN-0804 |
トムキンズ:宗教合唱作品集 ダヴィデがアブサロムの殺されしを聞きしとき 全能なる神、わたしを組み立てた者 マニフィカトとヌンクディミッティス 全能なる神、すべての叡智の泉 心乱れた時の悲しみのパヴァーヌ 主は我が羊飼い 見よ、我汝に吉報をもたらす ヴォランタリー イ短調/ユビラーテ 父よ、我を明らかにしたまえ テ・デウム |
ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジCho アンドルー・ネスシンガ(指) フレディ・ジェイムズ(Org) |
|
||
CHAN-0822(2CD) ★ |
ベートーヴェン:3つのピアノ三重奏曲 Op.1
ピアノ三重奏曲第1番変ホ長調 Op.1-1 ピアノ三重奏曲第2番ト長調 Op.1-2 ピアノ三重奏曲第3番ト短調 Op.1-3 |
トリオ・ゴヤ〔カティ・デブレツェニ(Vn)、セバスチャン・コンベルティ(Vc)、マギー・コール(フォルテピアノ)〕 録音:2017年11月13日−16日、ブリテン=ピアーズ・オーディトリアム(スネイプ、サフォーク、イギリス) |
|
CHAN-4555 |
クラシック・ブラス J・シュトラウス(ウィンター編):喜歌劇「こうもり」序曲 シューベルト(ラングフォード編):軍隊行進曲 グレッグソン:交響的練習曲「プランタジネット朝」 クニッペル(ラングフォード編):コサック・パトロール ニューサム:コンコード ボール:黒人霊歌による狂詩曲第2番 シャブリエ(ラングフォード編):楽しい行進曲 ドニゼッティ(ラングフォード編):歌劇「連隊の娘」序曲 オッフェンバック(ラングフォード編):歌劇「ホフマン物語」より 舟歌 シャブリエ(ラングフォード編):狂詩曲「スペイン」 |
ジェフリー・ブラント(指) ロイ・ニューサム(指) ブラック・ダイク・ミルズ・バンド |
|
||
CHSA-5007
(2SACD) |
ブリテン:戦争レクイエムOp.66* シンフォニア・ダ・レクイエムOp.20 英雄のバラードOp.14# |
ヘザー・ハーパー(T)* フィリップ・ラングリッジ(T)* マーティン・ヒル(T)# ジョン・シャーリー=カーク(B−Br;#) リチャード・ヒコックス(指) LSO、同cho(*/#)、 聖ポール大聖堂合唱隊 録音:1991年2月24日、ロンドン |
CHSA-5030
(1SACD) |
バッハ〜コンダクターズ・トランスクリプションズ バッハ:トッカータとフーガ ニ短調BWV.565(スクロヴァチェフスキ編) カンタータ第147番〜コラール「イエス、わが喜び」(オーマンディ編) コラール「われ心より待ち望む」BWV.727(ラインスドルフ編) フル・オーケストラの為の組曲第6番(H・ウッド編) G線上のアリア(M・サージェント編) カンタータ第208番「楽しき狩こそわが悦び」〜アリア「羊は安らかに草を喰み」BWV.208(J・バルビローリ編) 幻想曲とフーガ ト短調BWV.542(ミトロプーロス編) コラール「われ御身に呼びかけん主なるイエス・キリストよ」BWV.639(ヴィットリオ・グイ編) アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳第2巻〜アリア「わが傍らにいまし給え」BWV.508(O・クレンペラー編) コラール「われらが神はかたき砦」BWV.720(ワルター・ダムロッシュ編) |
レナード・スラットキン(指)BBC響 録音:2003年10月7日-8日、オール・セインツ教会、ロンドン |
CHSA-5031
(1SACD) |
シェイクスピア・イン・ソング〜合唱作品集 マシュー・ハリス(1956-):シェイクスピアの歌 マルタン:シェイクスピアの「テンペスト」より〜エアリエルの歌 スティーヴン・サミッツ(1954-):彼が死ぬとき ヤーコ・マンテュヤルヴィ(1963-):4つのシェイクスピアの歌 ニルス・リンドベリ(1933-):あなたを夏の日にたとえようか? ドミニク・アージェント(1927-):ソネット第64番 アラン・マレー(1890-1952):おお、わが愛しの人よ! ヴォーン・ウィリアムズ:3つのシェイクスピアの歌 |
チャールズ・ブラッフィー(指) フェニックス・バッハcho |
CHSA-5032
(2SACD) |
バーバー:歌劇「ヴァネッサ」 | スーザン・グレアム(Ms) クリスティーン・ブルワー(S) ウィリアム・バーデン(T) レナード・スラトキン(指)BBC響 BBCシンガーズ |
CHSA-5034
(1SACD) |
ウォルトン:音楽の旅「クリストファー・コロンブス」 ハムレットとオフィーリア |
ジュリアン・グローヴァー(語り) ジェイミー・グローヴァー(語り) カロリン・キャラハー(S) ジーン・リグビー(Ms) トム・ランドル(T) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO&cho |
|
||
CHSA-5035
(1SACD) |
コリリアーノ:交響曲第2番 映画「レッド・ヴァイオリン」〜ソロ・ヴァイオリン、ティンパニー,打楽器,ハープの為の「組曲」 |
エレオノーラ・トゥロフスキー(Vn) ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
|
||
CHSA-5036
(2SACD) |
リチャード・ロドニー・ベネット:歌劇「硫黄の鉱山」 | クリストファー・イルミテール(Bs-Br) ベス・クレイトン(Ms) 他 スチュワート・ロバートソン(指) グリマーグラス・オペラO |
|
||
CHSA-5038
(1SACD) |
エルガー:序曲「南国にて」 交響曲第2番Op.63 |
リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ国立O |
CHSA-5039
(1SACD) |
ティペット:歌劇「真夏の結婚」〜典礼の踊り 薔薇の湖(1993) |
リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5040
(1SACD) |
ルディ・シュテファン(1887-1915):管弦楽作品集 管弦楽の為の音楽* ヴァイオリンと管弦楽の為の音楽 管弦楽の為の音楽 |
セルゲイ・スタッドラー(Vn) オレグ・カエターニ(指)メルボルンSO |
|
||
CHSA-5041
(1SACD) |
タンスマン:交響曲全集 Vol.1 第4番/第5番/第6番「追憶」* |
オレグ・カエターニ(指) メルボルンSO&cho |
|
||
CHSA-5043
(1SACD) |
スタンフォード:歌曲集「海の歌」 艦隊のバラード/歌曲集「艦隊の歌」 |
ジェラルド・フィンリー(Br) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO&cho |
|
||
CHSA-5044 (1SACD) |
グレチャニノフ:受難週 | チャールズ・ブラッフィー(指)、 フェニックス・バッハ・クワイヤー、 カンザス・シティ・コーラル |
|
||
CHSA-5045
(1SACD) |
永遠の安息 F.マルタン:二重合唱の為のミサ ヤーッコ・マンテュヤルヴィ(1963-):Canticum Calamitatis Maritimae フランク・ティチェリ(1958-):There Will Be Rest ルネ・クローセン:In Pace |
チャールズ・ブラフィー(指) フェニックス・バッハcho、 カンザス・シティcho |
|
||
CHSA-5046
(1SACD) |
クルト・ワイル:交響曲第1番 クォドリベット Op.9/交響曲第2番 |
アントニー・ボーモント(指) ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン |
|
||
CHSA-5047 (1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:海の交響曲(交響曲第1番)、「すずめばち」序曲 | スーザン・グリットン(S)、 ジェラルド・フィンリー(Br)、 リチャード・ヒコックス(指)LSO&cho 録音:2006年6月ライヴ |
CHSA-5048 (1SACD) |
勝利の幻想曲 A・ギルマン:幻想行進曲、 スターバト・マーテルによる瞑想曲、 アレグロ、シューマンを讃えるフィナーレ M・デュプレ:Cortege et Litanie サン=サーンス:Cypres et Litanie P・M・デュボワ:勝利の幻想曲 グノー:ロシア国歌による幻想曲 E・ジグー:Grand Choeur Dialogue |
イアン・トレイシー(Org) ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
|
||
CHSA-5049 (1SACD) |
エルガー:交響曲第1番、 オルガン・ソナタ第1番ト長調Op.28(G・ジェイコブ編曲/管弦楽版) |
リチャード・ヒコックス(指) BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ |
|
CHSA-5050 (1SACD) |
地上の王らは〜カール5世時代の音楽 マンシクール(c.1510−1564):乙女の中の乙女よ、 ミサ曲「地上の王らは」より アニュス・デイ/他、 モラレス(c.1500−1553)、 クレメンス・ノン・パパ(c.1510/15−1555/56)、 ゲレーロ(1528−1599)、ニコラ・ゴンベール(c.1495−c.1560)の作品 |
ノルディック・ヴォイセズ |
|
||
CHSA-5051 (3SACD) |
バントック(1868−1946):オマル・ハイヤーム | キャスリーン・ウィン=ロジャース(Ms)、 トビー・スペンス(T)、 ロデリック・ウィリアムス(Br)、 ヴァーノン・ハンドリー(指)LSO&cho |
|
||
CHSA-5054 (1SACD) |
タンスマン(1897−1986):交響曲集Vol.2 交響曲第7番「抒情的」 交響曲第8番「管弦楽のための音楽」 交響曲第9番 |
オレグ・カエターニ(指)メルボルンSO |
|
||
CHSA-5055 (1SACD) |
ラインベルガー:宗教合唱作品集 ミサ曲変ホ長調Op.109 3つのドイツ宗教曲Op.69 4つの6声のモテットOp.133 8声の為の復活祭賛歌Op.134 |
チャールズ・ブラッフィー(指) フェニックス・バッハcho、 カンザス・シティcho |
|
||
CHSA-5056 (1SACD) |
交響的大曲 トゥルヌミール:「テ・デウム」による即興曲 J・ボネ:妖精、悲歌 サン=サーンス:アレグロ・ジョコーソ フランク:交響的大曲Op.17 ギゴー:スケルツォ ウィドール:オルガン交響曲第4番Op.13 |
イアン・トレイシー(Org) |
|
||
![]() CHSA-5057 (1SACD) |
エルガー:交響曲第3番Op.88(ペイン補筆完成版) 行進曲「威風堂々」第6番(ペイン補筆完成版) 過ぎ去りしあまた誠の王女たち(ペイン編曲/管弦楽版) |
リチャード・ヒコックス(指) BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ、 エイドリアン・パーティントン・シンガーズ |
|
||
CHSA-5058(2SACD) |
ジョン・フォウルズ(1880−1939):ワールド・レクイエム(世界初録音) | ジャンヌ=ミシェル・シャルボネ(S)、 キャサリン・ウィン=ロジャース(Ms)、 スチュアート・スケルトン(T)、 ジェラルド・フィンリー(Br)、 レオン・ボットスタイン(指)、 トリニティ少年cho、 チャーチ・エンド祝祭cho、 フィルハーモニアcho、BBC響&cho |
|
||
CHSA-5060 (1SACD) |
ワーグナー(ヘンク・デ・ヴリーガー編):楽劇「ニーベルングの指輪」〜オーケストラル・アドベンチャー ワーグナー:ジークフリート牧歌 |
ネーメ・ヤルヴィ(指 )ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2007年8月5日〜7日 |
|
||
CHSA-5061 (2SACD) |
フランツ・シュミット:オラトリオ「7つの封印の書」 | ヨハネス・チャム(T/ヨハネ)、 ロベルト・ホル(Bs-Br/神の声)、 サンドラ・トラットニック(S)、 ミシェル・ブリート(Ms)、 ニコライ・シュコフ(T)、 マンフレート・ヘム(Bs)、 ロベルト・コヴァチ(Org)、 クリスチャン・ヤルヴィ(指) ウィーン・トーンキュスラーO、 ウィーン楽友協会cho 録音:2005年9月29日&10月2月、ウィーン・ムジークフェラインザールでのライヴ |
|
||
CHSA-5064 (1SACD) |
ミェチスワフ・ワインベルク(1919−1996):協奏曲集 チェロと管弦楽の為の「幻想曲」Op.52 フルート協奏曲第2番Op.148(世界初録音) フルート協奏曲Op.75(第1番) クラリネット協奏曲Op.104(世界初録音) |
クレース・グンナルソン(Vc)、 アンデシュ・ユーンヘル(Fl)、 ウルバン・クレソン(Cl)、 トルド・スヴェドルンド(指)イェテボリSO |
|
||
CHSA-5065 (1SACD) |
タンスマン:交響曲集Vol.3 交響曲第2番イ短調(世界初録音) 管弦楽の為の4つの断章 協奏交響曲(交響曲第3番/世界初録音) |
オレグ・カエターニ(指)メルボルンSO |
|
||
CHSA-5066 (1SACD) |
汚れなき薔薇〜聖母マリアへの賛歌 スティーヴン・ポールズ(1949−):スプレンディド・ジュエル ブリテン:聖母讃歌 マクドウォール:3つのラテンのモテット ハウエルズ:汚れなき薔薇 ハビエル・ブストー(1949−):聖母マリアの為の2つの小品 ヒーリー・ウィラン(1880−1968):3つの典礼用モテット ジーン・ベルモント・フォード(1939−):エレクタ |
チャールズ・ブルフィー(指) フェニックス・コーラル |
|
||
![]() CHSA-5067 (1SACD) |
オルフ:カルミナ・ブラーナ | ラウラ・クレイコム(S)、 バリー・バンクス(T)、 クリストファー・マルトマン(Br)、 リチャード・ヒコックス(指)LSO&cho、 ティフィン少年cho 録音:2007年11月、バービカン・センターでのライヴ |
|
||
CHSA-5068 (1SACD) |
グーセンス:管弦楽作品集 ピアノと管弦楽の為の「幻想協奏曲」 交響曲第1番 |
ハワード・シェリー(P)、 リチャード・ヒコックス(指)メルボルンSO |
|
||
CHSA-5069 (1SACD) |
ホルスト:管弦楽作品集Vol.1 新年の朝Op.45-2 バレエ音楽「ルール」 金色のガチョウOp.45-1 歌劇「どこまでも馬鹿な男」Op.39からのバレエ音楽 |
リチャード・ヒコックス(指) BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ、 ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ |
|
||
CHSA-5070 (2SACD) |
バーンスタイン:ミサ曲 | リスチャン・ヤルヴィ(指) ウィーン・トーンキュスラーO、 ランダール・スカルラータ((Br)、 アブソリュート・アンサンブル、 コーラス・シネ・ノミネ、 カンパニー・オヴ・ミュージック、テルツ少年cho |
|
||
CHSA-5072 (1SACD) |
マクミラン:胎動 歌劇「生け贄(The Sacrifice)」〜3つの間奏曲 |
ヒリアード・アンサンブル、 ジェイムズ・マクミラン(指) BBCフィルハーモニック、 バーミンガム市交響cho&青年cho |
|
||
CHSA-5074 (2SACD) ★ |
ベルク:管弦楽作品集 ピアノ・ソナタOp.1(管弦楽版 ファーベイ編)/3つの小品Op.6 演奏会用アリア「ぶどう酒」(フランス語歌唱) パッサカリア(管弦楽版フォン・ボレ編) ヴァイオリン協奏曲 歌劇「ヴォツェック」からの3つの断章/ 歌劇「ルル」からの交響的小品 演奏会用アリア「ぶどう酒」(独語歌唱) 酒・女・歌 |
ジェラルディン・マクグリーヴィ(S)、 ロバート・マレー(T)、 イザベル・ファン・クーレン(Vn)、 マリオ・ヴェンツァーゴ(指)イェテボリSO |
|
||
CHSA-5076 (1SACD) |
コネソン:管弦楽のための「コスミック・トリロジー」 第1部〜アレフ、 第2部〜暗黒時代の一条の光、 第3部〜スーパーノヴァ(超新星) ピアノと管弦楽のための「輝く者」* |
エリック・ル・サージュ(P)*、 ステファン・ドゥヌーヴ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5077 (1SACD) |
ワーグナー:「パルジファル」〜オーケストラル・クエスト(ヘンク・デ・フリーハー編) 歌劇「タンホイザー」〜序曲とヴェヌスベルクのバレエの情景(1874年ウィーン版) 歌劇「ローエングリン」第3幕前奏曲(コンサート・ヴァージョン) |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5078 (1SACD) |
ワインベルク:交響曲第1番ト短調Op.10 交響曲第7番ハ長調Op.81 |
トルド・スヴェドルンド(指) イェテボリSO |
|
||
CHSA-5079 (1SACD) |
マーラー:交響曲第7番「夜の歌」 | ネーメ・ヤルヴィ(指)ハーグ・レジデンティO |
|
CHSA-5080 (1SACD) ★ |
ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調 | ネーメ・ヤルヴィ(指)ハーグ・レジデンティO 録音:2009年9月17日−19日、ドクター・アントン・フィリップザール(オランダ) |
|
||
CHSA-5081 (1SACD) |
スーク:管弦楽作品集 交響曲第1番ホ長調Op.14 交響詩「人生の実り」Op. 34 |
イルジー・ビエロフラーヴェク(指) BBC響、 ニュー・ロンドン室内cho 録音:2010年1月5日−6日&4月29日 |
|
||
CHSA-5082(1SACD) |
ムジカ・ポルスカVol.1〜ルトスワフスキ:管弦楽作品集 交響曲第3番 管弦楽のための協奏曲/チェーン3 |
エドワード・ガードナー(指)BBC響 録音:2010年7月5日−6日、アセンブリー・ホール(ウォルサムストウ) |
|
||
![]() CHSA-5083(1SACD) |
エルガー:ヴァイオリン協奏曲ロ短調Op.61 ヴァイオリン協奏曲ロ短調Op.61のカデンツァ(1916年初録音演奏版) 組曲「インドの王冠」Op.66〜間奏曲 交響的前奏曲「ポローニア」 |
タスミン・リトル(Vn)、 アンドルー・デイヴィス(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5084(1SACD) |
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調、 左手のためのピアノ協奏曲ニ長調 ドビュッシー:ピアノと管弦楽のための幻想曲 マスネ:2つの即興曲、トッカータ、 2つの小品、狂ったワルツ |
ジャン=エフラム・バヴゼ(P)、 ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指)BBC響 |
|
||
CHSA-5085(1SACD) |
わが言葉を聞きたまえ〜合唱作品集 アレグリ:ミゼレーレ グリーグ:アヴェ・マリス・ステラ ペルト:おお、神の御母 ラフマニノフ:おお神の御母 パーソンズ:アヴェ・マリアD.132 タリス:アニュス・デイ マクミラン:新しい歌フランク:天使の糧 スタンフォード:ユビラーテ・デオ ヴォーン=ウィリアムズ:味わい、見よ ラッター:おお主よあなたは私を見出された フォーレ:ラシーヌ賛歌Op.11 パリー:わが言葉を聞きたまえ |
アンドルー・ネスシンガ(指) ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho ヘレン・スカーブロウ(コールアングレ)、 グレアム・ウォーカー(Vc)、 ティモシー・ラヴァルド(Org) |
|
||
CHSA-5086(1SACD) |
ホルスト:管弦楽作品集Vol.2 組曲「惑星」Op.32 日本組曲Op.33/ベニ・モラOp.29-1 |
アンドルー・デイヴィス(指) BBCフィルハーモニック、マンチェスター室内cho |
|
||
CHSA-5087(1SACD) |
ワーグナー(フリーハー編):楽劇「トリスタンとイゾルデ」〜オーケストラル・パッション ワーグナー:歌劇「恋愛禁制」序曲、 歌劇「妖精」序曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5088(1SACD) |
ディーリアス:「アパラチア」(ビーチャム校訂版) 「高い丘の歌」(ビーチャム校訂版)* |
アンドルー・デイヴィス(指)BBC響 BBC交響cho、オリヴィア・ロビンソン(S)*、 クリストファー・ボーウェン(T)*、 アンドルー・ラップ(Br) |
|
||
CHSA-5089(1SACD) |
ワインベルク:交響曲第3番ロ短調Op.45 「黄金の鍵」Op.55d〜組曲第4番 |
トルド・スヴェドルンド(指)イェテボリSO |
|
||
![]() CHSA-5090(1SACD) |
フローラン・シュミット:サロメの悲劇Op.50 幽霊屋敷Op.49/詩篇47番Op.38* |
ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) サンパウロSO、サンパウロ交響cho*、 スーザン・ブロック(S)* |
|
||
CHSA-5091(1SACD) |
ライヒ:管弦楽のための「3つの楽章」 砂漠の音楽 |
クリスチャン・ヤルヴィ(指) トーンキュスラーO、 コーラス・シネ・ノミネ |
|
||
CHSA-5092(1SACD) |
ワーグナー(フリーハー編):楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》〜オーケストラル・トリビュート ワーグナー:ファウスト序曲WWV.59 ワーグナー(フリーハー補完):2つの悲劇的間奏曲WWV.25 ワーグナー(モットル校訂):序曲《クリストファー・コロンブス》WWV.37A |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2010年8月17日−19日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5093(1SACD) ★ |
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲集 チェロ協奏曲第1番変ホ長調 Op.107 チェロ協奏曲第2番ト短調 Op.126 |
エンリコ・ディンド(Vc)、 ジャナンドレア・ノセダ(指) デンマーク国立SO |
|
||
CHSA-5094(1SACD) |
ディーリアス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲*/+ ヴァイオリン協奏曲* チェロ協奏曲(ビーチャム&フェンビー校訂)+ |
タスミン・リトル(Vn)*、 ポール・ワトキンス(Vc)+、 アンドルー・デイヴィス(指)BBC響 録音:2010年10月13日−14日、オール・セインツ教会(ロンドン) |
|
||
CHSA-5095(1SACD) |
ハーマン:カンタータ「白鯨」 弦楽のためのシンフォニエッタ |
リチャード・エドガー=ウィルソン(T)、 デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(Br)、 ミカエル・ショーンヴァント(指) デンマーク国立SO&cho 録音:2011年1月8日&3月15日−16日、DRコンサートホール(コペンハーゲン) |
|
||
CHSA-5096(1SACD) |
クリスマスの夜に〜セント・ジョンズ・カレッジからのキャロル集 ラッター:なんと甘美な音楽 フランス民謡(ジャクソン編):新しいノエル バートン:子守歌 マサイアス:幼子が生まれた ダーク:冬のさなかに フランス民謡(ウィルベルク編):ディンドン空高く ポストン:林檎の木なるイエス・キリスト イギリス民謡(マーシャル編):三隻の船 R.R.ベネット:アウト・オヴ・ユアー・スリープ ワーロック:主を賛美せよ ジュベール:刺のないバラはない イギリス民謡(ウィルコックス編):明日は私が踊る日 マーティン:アダムは縛られて フレチャ:リウ・リウ・チウ イギリス民謡(ヴォーン=ウィリアムズ&アームストロング編):ああベツレヘムよ ドイツ民謡(プレトリウス&キャッシュモア編):エサイの根より ロビンソン:我らは喜び メンデルスゾーン(ロビンソン編):天には栄え タヴナー:神の小羊/フィニッシー:テリング レイトン:コヴェントリー・キャロル イギリス民謡(レッジャー編):クリスマスの夜(サセックス・キャロル) グル―バー(レッジャー編):きよしこの夜 ウェイド(ウィルコックス:神の御子は今宵しも |
ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジcho アンドルー・ネスシンガ(指) ジョン・チャレンジャー(Org) 録音:2011年1月14日−16日、セント・ジョンズ・カレッジ・チャペル(ケンブリッジ) |
|
||
CHSA-5098(1SACD) ★ |
ルトスワフスキ:管弦楽作品集Vol.2 交響的変奏曲/パガニーニ変奏曲 ピアノ協奏曲/交響曲第4番 |
ルイ・ロルティ(P)、 エドワード・ガードナー(指)BBC響 |
|
||
![]() CHSA-5097 (1SACD) ★ |
ワーグナー:管弦楽作品集Vol.5 交響曲ハ長調WWV.29 交響曲ホ長調WWV.35(オーケストレーション:フェリックス・ヨーゼフ・フォン・モットル) 感謝の行進曲WWV.97(オーケストレーション:ワーグナー&ラフ) 歌劇「リエンツィ」序曲 皇帝行進曲WWV.104 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2010年8月19日&2011年3月22日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
CHSA-5100(1SACD) |
イェイロ:合唱作品集 グラウンド(天と地はあなたの光栄にあまねく満ち渡る) セレニティ(おお、大いなる神秘) 愛と慈しみのあるところに神はいる ノーザン・ライツ(わが愛するものよ、御身は美し) 魂の闇夜 天球(キリエ・エレイソン) 御身はすべてに美し プレリュード(エクスルターテ・ユビラーテ) フェニックス(神の子羊) ウニコルニス・カプティヴァトゥル 夕べの祈り |
フェニックス・コーラル、 チャールズ・ブルフィー(指) オラ・イェイロ(P)、ハリントンSQ、 アリソン・チェイニー(S)、 テッド・ベレディン(テナーSax)、 エマヌエル・ロペス(Vc) |
|
||
CHSA-5101(1SACD) |
ベリオ:オーケストラル・リアリゼイションズ マーラー(ベリオ編):歌曲集「若き日の歌」〜6つの歌曲 シューベルト(ベリオ編):レンダリング ブラームス(ベリオ編):クラリネット・ソナタOp.120-1 |
ロデリック・ウィリアムズ(Br)、 マイケル・コリンズ(Cl)、 エドワード・ガードナー(指)ベルゲンPO |
|
||
![]() CHSA-5102(2SACD) |
ドビュッシー:管弦楽作品集 管弦楽のための3つの交響的素描「海」 夜想曲*/バレエ音楽「遊戯」 スコットランド風行進曲 管弦楽のための「映像」# 牧神の午後への前奏曲+ 交響組曲「春」/英雄の子守歌 カンタータ「放蕩息子」〜2つの楽章 |
ステファン・ドゥヌーヴ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO、 ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO女声cho*、 キャスリン・マッキントッシュ(オーボエ・ダモーレ)#、 キャスリン・ブライアン(Fl)+ |
|
||
![]() CHSA-5104(1SACD) ★ |
ネーメ・ヤルヴィ・コンダクツ・サン=サーンス〜サン=サーンス:管弦楽作品集
歌劇「サムソンとダリラ」〜ダンス・バッカナール 交響詩「オンファールの糸車」Op.31 交響詩「ファエトン」Op.39 交響詩「死の舞踏」Op.40 交響詩「ヘラクレスの青春時代」Op.50 アルジェリア組曲〜フランス軍隊行進曲 歌劇「黄色の姫君」序曲 リスボンの一夜Op.63/スパルタクス 戴冠式行進曲ハ長調Op.117 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2011年9月14日−15日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5105(1SACD) |
ルネ・クラウセン:合唱作品集 命と息吹きのある全てのもの おお、大いなる神秘/タイガー/子羊 二重合唱のためのミサ曲(世界初録音) マニフィカト/祈り 二重合唱のための「おお、すべての人よ」 わたしを刻みつけて |
チャールズ・ブルフィー(指) カンザス・シティ・コーラル、 録音:2011年1月15日−17日、カンザス・シティ(アメリカ) |
|
||
CHSA-5106 (1SACD) |
ルトスワフスキ:管弦楽作品集Vol.3 小組曲/チェロ協奏曲 グラーヴェ/交響曲第2番 |
ポール・ワトキンス(Vc)、 エドワード・ガードナー(指)BBCSO 録音:2011年12月5日−6日、ワトフォード・コロッセウム(イギリス) |
|
||
CHSA-5107(1SACD) |
ワインベルク:交響曲第20番Op.150(世界初録音) チェロ協奏曲ハ短調Op.43* |
クレース・グンナルソン(Vc)* トルド・スヴェドルンド(指) イェテボリSO |
|
||
CHSA-5108 (1SACD) |
ルトスワフスキ:管弦楽作品集Vol.4 ダンス・プレリュード(舞踏前奏曲)* パルティータ**/チェーン2 交響曲第1番 |
マイケル・コリンズ(Cl)*、 タスミン・リトル(Vn)**、 エドワード・ガードナー(指)BBC響 |
|
||
CHSA-5109(1SACD) |
スーク:夏のおとぎ話Op.29 プラハOp.26 |
イルジー・ビエロフラーヴェク(指)BBC響 |
|
||
![]() CHSA-5110(1SACD) |
スッペ:序曲&行進曲集 「軽騎兵」序曲/「ボッカッチオ」序曲 ボッカッチオ行進曲/「スペードの女王」序曲 愉快な変奏曲/喜歌劇「詩人と農夫」序曲 「ファティニッツァ」のモチーフによる行進曲 「モデル」序曲 演奏会用行進曲「丘を上り谷を下って(いたるところに)」 「イサベラ」序曲/「美しきガラテア」序曲 行進曲「フアニータ」/「ウィーンの朝・昼・晩」序曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5111 (2SACD) |
エルガー:付随音楽「星の光の速達便」Op.78(スターライト・エクスプレス)* ケアリー:「星の光の速達便」〜 3つの歌(オーケストレーション:アンドルー・デイヴィス/世界初録音)# エルガー:組曲「星の光の速達便」(アンドルー・デイヴィス編)/世界初録音)** |
アンドルー・デイヴィス(指) スコットランド室内O、 エリン・マナハン・トーマス(S)*/**、 ロデリック・ウィリアムズ(Br)*/#/**、 サイモン・カロウ(ナレーター)* 録音:2012年5月28日−31日、アッシャー・ホール(エジンバラ)&8月3日(ナレーション)、BBCブロードキャスティング・ハウス(ロンドン) |
|
||
CHSA-5113 (2SACD) |
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠りの森の美女」(全曲) | ネーメ・ヤルヴィ(指)ベルゲンPO ジェームズ・エーネス(Vn)、 ロバート・デマイン(Vc) |
|
||
CHSA-5115 (1SACD) |
シマノフスキ:演奏会用序曲ホ長調Op.12 交響曲第2番Op.19 交響曲第4番Op.60「協奏交響曲」* |
ルイ・ロルティ(P)*、 エドワード・ガードナー(指)BBCSO |
|
||
CHSA-5116 (1SACD) ★ |
アッテルベリ:管弦楽作品集Vol.1 交響曲第6番Op.31「ドル交響曲」 ェルムランド狂詩曲Op.36/組曲第3番Op.19-1* 交響曲第4番Op.14「小さな交響曲」 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)ヨーテボリSO、 サラ・トローベック・ヘッセリンク(Vn)* ペール・ホーグベリ(Va)* |
|
||
CHSA-5117 (1SACD) |
ラフ:管弦楽作品集Vol.1 交響曲第2番ハ長調Op.140 前奏曲「テンペスト」WoO.49、 前奏曲「マクベス」WoO.50、 前奏曲「ロメオとジュリエット」WoO.51 前奏曲「オテロ」WoO.52 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)スイス・ロマンドO |
|
||
CHSA-5118 (1SACD) |
ベルリオーズ:序曲集 歌劇「ベンヴェヌート・チェッリーニ」序曲 歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲 序曲「海賊」/序曲「宗教裁判官」 序曲「ローマの謝肉祭」 序曲「ウェーヴァリー」/序曲「リア王」 「ファウストの劫罰」〜ラコッツィ行進曲 |
アンドルー・デイヴィス(指)ベルゲンPO |
|
||
CHSA-5119 (1SACD) |
グーセンス:管弦楽作品集Vol.2 万華鏡Op.18/タム・オ・シャンターOp.17 3つのギリシャ舞曲Op.44(世界初録音) 演奏会用小品Op.65 4つの思いつきOp.20(管弦楽版世界初録音) 「カデ・ルーセル」による変奏曲 2つの自然詩Op.25(管弦楽版世界初録音) 「マニャーラのドン・ファン」Op.54〜間奏曲(管弦楽版世界初録音) |
アンドルー・デイヴィス(指) メルボルンSO |
|
||
![]() CHSA-5120(1SACD) |
R・シュトラウス:バレエ音楽「ヨゼフ伝説」 Op.63 歌劇「火の危機」 Op.50〜愛の場面 祝典行進曲 Op.1 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
CHSA-5121(1SACD) |
グレインジャー:合唱と管弦楽のための作品集 「ソロモンの雅歌」〜ソロモン王の結婚(キング・ソロモンズ・エスポーサルズ) ダニー・ディーヴァー/民主主義の行進歌 オーディンの霊/玄人の猟師 エグラモア卿/ワムフレイの若者たち 花嫁の悲劇/フォスターに捧ぐ/感謝の歌 |
アンドルー・デイヴィス(指) メルボルンSO&Cho シドニー室内Cho 録音:2012年8月30日−9月1日&9月3日−5日&8日、アーツセンター(メルボルン) |
|
||
![]() CHSA-5122(1SACD) |
ネーメ・ヤルヴィ・コンダクツ・シャブリエ 楽しい行進曲 歌劇「グヴァンドリーヌ」序曲 ハバネラ/狂詩曲「スペイン」 ラメント/気まぐれなブーレ(モットル編) 田園組曲 喜歌劇「エトワール」より 3つの楽章 喜歌劇「いやいやながらの王様」〜2つの楽章 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)スイス・ロマンドO 録音:2012年6月27日−29日、ヴィクトリア・ホール(ジュネーヴ、スイス) |
|
||
CHSA-5123(1SACD) |
シマノフスキ:スターバト・マーテル Op.53 バレエ音楽「ハルナシェ」 Op.55* |
エドワード・ガードナー(指) BBC響&Cho ルーシー・クローウェ(S)、 パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms)、 ガボール・ブレッツ(Br)、 ロバート・マレイ(T)* |
|
||
![]() CHSA-5124(2SACD) |
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」(全曲) | ネーメ・ヤルヴィ(指)ベルゲンPO ジェームズ・エーネス(Vn) 録音:2012年6月18日&12月3日−6日、グリーグホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
![]() CHSA-5126(1SACD) |
ワーグナー:序曲&前奏曲集 歌劇「妖精」序曲 序曲「クリストファー・コロンブス」(モットル校訂) 歌劇「リエンツィ」序曲 歌劇「恋愛禁制」序曲 「ファウスト序曲 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 歌劇「ローエングリン」より 第3幕前奏曲 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 前奏曲 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 前奏曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO |
|
||
![]() CHSA-5127(1SACD) |
ホルスト:管弦楽作品集Vol.3 神秘のトランペッター Op.18, H71 合唱交響曲第1番 Op.41, H155 |
アンドルー・デイヴィス(指) BBC響、BBC交響Cho、 スーザン・グリットン(S) 録音:2013年4月6日−7日、フェアーフィールド・ホールズ(クロイドン、ロンドン) |
|
||
![]() CHSA-5128(1SACD) |
アメリカのピアノ協奏曲集 ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調 コープランド:ピアノ協奏曲 バーバー:ピアノ協奏曲 |
シャイン・ワン(P)、 ピーター・ウンジャン(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2013年2月11日&4月29日−30日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5129(1SACD) |
アダムズ:管弦楽作品集 ドクター・アトミック・シンフォニー ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン ハルモニーレーレ(和声学) |
ピーター・ウンジャン(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2013年2月10日−11日&4月30日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5130(1SACD) |
バルトーク:管弦楽作品集 組曲「中国の不思議な役人」Op.19, BB82 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 BB114 4つ管弦楽曲 Op.12, BB64 |
エドワード・ガードナー(指) メルボルンSO 録音:2011年7月21日−22日&2013年3月4日&2013年3月7日−8日、12日、メルボルン(オーストラリア) |
|
||
CHSA-5131(1SACD) |
ノルウェーのディーリアス ディーリアス:交響詩 「おとぎ話」 ノルウェー組曲 交響詩 「頂にて」 交響詩/そり乗り(冬の夜)ノルウェーの2つの歌* ノルウェーの婚礼の行列(原曲:グリーグ) 小管弦楽のための2つの小品〜第1曲 「春初めてのかっこうを聞いて」 |
アンドルー・デイヴィス(指) ベルゲンPO アン=ヘレン・メーン(S)* |
|
||
![]() CHSA-5132(1SACD) |
メンデルスゾーン・イン・バーミンガムVol.1
序曲「フィンガルの洞窟」 交響曲第5番「宗教改革」 交響曲第4番「イタリア」 |
エドワード・ガードナー(指) バーミンガム市SO 録音:2013年10月20日−21日、タウン・ホール(バーミンガム、イギリス) |
|
||
CHSA-5133(1SACD) |
アッテルベリ:管弦楽作品集Vol.2 交響曲第2番ヘ長調 Op.6 交響曲第8番ホ短調 Op.48 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) エーテボリSO 録音:2013年1月14日−17日、コンサート・ホール(ヨーテボリ、スウェーデン) |
|
||
![]() CHSA-5134(1SACD) |
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47 カレリア組曲/悲しいワルツ トゥオネラの白鳥 Op.22-2 抒情的なワルツ Op.96a アンダンテ・フェスティーヴォ JS.34b 交響詩「フィンランディア」 |
ジェニファー・パイク(Vn)、 アンドルー・デイヴィス(指) ベルゲンPO 録音:2013年6月17日−20日 |
|
||
CHSA-5135(1SACD) |
ラフ:管弦楽作品集 Vol.2 交響曲第5番ホ長調 Op.177「レノーレ」 歌劇「ダーメ・コーボルト(妖精夫人)」 序曲 狂詩曲「夕べ」 Op.163b 歌劇「アルフレート王」 「眠れる森の美女」前奏曲 歌劇「嫉妬」序曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) スイス・ロマンドO 録音:録音:2013年7月9日−11日 |
|
||
CHSA-5136(1SACD) |
ウォルトン:交響曲第1番 ヴァイオリン協奏曲(1943年改訂版) |
タスミン・リトル(Vn) エドワード・ガードナー(指)BBC響 録音:2013年9月18日、ワトフォード・コロッセウム&2014年2月3日−4日、フライアーフィールド・ホール |
|
||
CHSA-5137(1SACD) |
ネーメ・ヤルヴィ・コンダクツ・マスネ〜マスネ:管弦楽作品集 歌劇 「ル・シッド」〜バレエ組曲 オラトリオ 「聖処女」〜聖処女の最後の眠り* 歌劇 「ラオールの王」への序曲 チェロと管弦楽のための幻想曲* 序曲 「フェードル」 劇音楽 「復讐の三女神」〜宗教的な場面* 歌劇 「バザンのドン・セザール」〜セビリャーナ 絵のような風景 |
トルルス・モルク(Vc)*、 ネーメ・ヤルヴィ(指) スイス・ロマンドO 録音:2013年7月11日−12日、ヴィクトリア・ホール(ジュネーヴ、スイス) |
|
||
CHSA-5138(1SACD) |
グルンドマン:弦楽四重奏とソプラノのための「キリストの復活」 (世界初録音) | スサナ・コルドン(S)、 ブロドスキーSQ 録音:2013年6月4日−6日、IES サン・フェルナンド(マドリード、スペイン) |
|
||
CHSA-5139(1SACD) |
メンデルスゾーン・イン・バーミンガムVol.2 メンデルスゾーン:序曲 「ルイ・ブラス」 交響曲第1番ハ短調 Op.11 交響曲第3番 「スコットランド」 |
エドワード・ガードナー(指) バーミンガム市SO |
|
CHSA-5140(2SACD) |
エルガー:オラトリオ 「ゲロンティアスの夢」 Op.38* 歌曲集 「海の絵」 Op.37 |
サラ・コノリー(Ms)、 スチュアート・スケルトン(T)*、 デイヴィッド・ソアー(Bs)*、 アンドルー・デイヴィス(指)BBC響、 BBC交響Cho* |
|
||
CHSA-5142(1SACD) |
ヤナーチェク:管弦楽作品集 Vol.1 シンフォニエッタ JW VI/18 カプリッチョ JW VII/12 組曲 「利口な女狐の物語」 IW I/9(2008年マッケラス最終改訂版) |
ジャン=エフラム・バヴゼ(P)、 エドワード・ガードナー(指) ベルゲンPO |
|
||
CHSA-5143(1SACD) |
シマノフスキ:交響曲第3番 Op.27 「夜の歌」* ハーフィズの愛の歌Op.26* 交響曲第1番 Op.15 |
エドワード・ガードナー(指) BBC響、BBC交響Cho、 ベン・ジョンソン(T)* |
|
||
CHSA-5144(1SACD) |
チャイコフスキー:バレエ音楽 「くるみ割り人形」 Op.71(全曲) | ネーメ・ヤルヴィ(指)ベルゲンPO |
|
||
![]() CHSA-5145(1SACD) |
リムスキー=コルサコフ:交響組曲 「シェエラザード」 | ピーター・ウンジャン(指)トロントSO ジョナサン・クロウ(Vn) 録音:2013年6月ロイ・トムソン・ホール(トロント/カナダ) |
|
||
CHSA-5146 |
ワインベルク:室内交響曲第3番 Op.151 室内交響曲第4番 Op.153 |
トルド・スヴェドルンド(指) ヘルシンボリSO |
|
||
CHSA-5147(1SACD) |
ストラヴィンスキー:ピアノと管弦楽のための作品集 ピアノと管楽器のための協奏曲 ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ ピアノと管弦楽のための楽章 バレエ音楽 「ペトルーシュカ」(1946年改訂版) |
ジャン=エフラム・バヴゼ(P)、 ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) サンパウロSO |
|
||
CHSA-5148(1SACD) |
ラフマニノフ:晩祷 Op.37 | フェニックス・コーラル、 カンザス・シティ・コーラル、 チャールズ・ブルフィー(指) ユリア・スコザファヴァ(Ms)、 フランク・フレッシュナー(T) 録音:2014年5月24日−26日、カンザス・シティ(アメリカ) |
|
||
CHSA-5149(2SACD) |
エルガー:カンタータ 「オラフ王の伝説からの情景」
Op.30* バラード 「聖ジョージの旗」 Op.33 |
アンドルー・デイヴィス(指)ベルゲンPO エミリー・バーサン(S)*、 バリー・バンクス(T)*、 アラン・オーピー(Br)*、 ベルゲン・フィルハーモニーCho コレギウム・ムジクムCho エドヴァルド・グリーグCho 録音:2014年6月16日−19日(オラフ王の伝説からの情景)&19日−20日(聖ジョージの旗)、グリーグホール(ベルゲン) |
|
||
CHSA-5151(1SACD) ★ |
メンデルスゾーン・イン・バーミンガムVol.3
メンデルスゾーン:序曲 「静かな海と楽しい航海」 Op.27 交響曲第2番変ロ長調 Op.52 「讃歌」* |
エドワード・ガードナー(指) バーミンガム市SO、 ソフィー・ベヴァン(S)*、 メアリー・ベヴァン(S)*、 ベンジャミン・ヒューレット(T)*、 CBSO合唱団* 録音:2014年2月15日−16日、タウン・ホール(バーミンガム、イギリス) |
|
||
CHSA-5152(1SACD) ★ |
アイヴズ:管弦楽作品集 Vol.1 交響曲第1番/交響曲第2番 Op.19 |
アンドルー・デイヴィス(指) メルボルンSO 録音:2014年7月28日−30日、ロバート・ブラックウッド・ホール、モナシュ大学(メルボルン、オーストラリア) |
|
||
CHSA-5153(1SACD) |
ウォルトン:ベンジャミン・ブリテンの即興曲によるインプロヴィゼーション チェロ協奏曲*/交響曲第2番 |
ポール・ワトキンス(Vc)*、 エドワード・ガードナー(指)BBC響 録音:2013年9月18日−19日&2014年10月28日−29日、ワトフォード・コロッセウム |
|
||
CHSA-5154(1SACD) |
アッテルベリ:管弦楽作品集Vol.3 交響曲第1番ロ短調 Op.3 交響曲第5番ニ短調 Op.20 「葬送交響曲」 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)ヨーテボリSO 録音:2014年2月5日−6日、2015年1月21日−22日、コンサート・ホール(ヨーテボリ、スウェーデン) |
|
||
CHSA-5155(1SACD) |
ベルリオーズ:「ロブ・ロイ・マグレガー」 前奏曲 「夢とカプリス」 Op.8* イタリアのハロルド」 Op.16** |
ジェームズ・エーネス(Vn*/Va**)、 アンドルー・デイヴィス(指)メルボルンSO 録音:2014年8月1日、11月8日&10日、ハマー・ホール(メルボルン・アーツ・センター) |
|
||
CHSA-5156(1SACD) |
ヤナーチェク:管弦楽作品集 Vol.2 嫉妬 JW VI/10 ヴァイオリン協奏曲 「魂のさすらい」 JW IX/10*(補筆完成:レオシュ・ファルトゥス&ミロシュ・シュチェドロニュ) 交響詩 「ブラニーク山のバラード」 JW VI/16 バラード 「ヴァイオリン弾きの子供」 JW VI/14** 交響曲 「ドナウ川」 JW IX/7#(補筆完成:ミロシュ・シュチェドロニュ&レオシュ・ファルトゥス) 狂詩曲 「タラス・ブーリバ」 JW VI/15 |
スサンナ・アンデション(S)#、 ジェームズ・エーネス(Vn)*、 メリーナ・マンドッツィ(Vn)**、 エドワード・ガードナー(指)ベルゲンPO 録音:2014年3月10日−11日&11月24日−27日&10日、グリーグ・ホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
CHSA-5157(1SACD) |
ダンディ:管弦楽作品集Vol.6 交響詩 「ヴァレンシュタイン」 Op.12 歌劇 「フェルヴォル」第3幕前奏曲 チェロと管弦楽のための 「歌」 Op.19* 古風な様式による組曲 ニ長調 Op.24 セレナードとヴァルス Op.28 |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO、 ブリンディス・ハトラ・ギルファドウッティル(Vc)* 録音:2014年11月10日−13日、ハルパ(レイキャビク、アイスランド) |
|
||
CHSA-5158(1SACD) ★ |
フチークの祝祭 ユリウス・フチーク:演奏会用序曲 「マリナレッラ」 Op.215 絵画的行進曲 「叔父テディ」 Op.236 演奏会用ワルツ 「ドナウ伝説」 Op.233 行進曲 「メリー・ブラックスミス」 Op.218 おどけたポルカ 「小言親父」 Op.210* 大管弦楽のための演奏会用行進曲 「剣闘士の入場」 Op.68 演奏会用序曲 「ミラマーレ」 Op.247 イタリアの大行進曲 「フローレンティナー」 Op.214 演奏会用ワルツ 「冬の嵐」 Op.184 行進曲 「ヘルツェゴヴィナ」 Op.235 行進曲 「連隊の子供たち」 Op.169 ワルツ 「小さなバレリーナ」 Op.226 アメリカの行進曲 「ミシシッピ川」 Op.160(161) 演奏会用行進曲 「将官旗の下に」 Op.82 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤス・スコティッシュ・ナショナルO、 デイヴィッド・ハバード(Fg)* 録音:2015年2月16日−17日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5159(1SACD) |
ブリス:合唱交響曲 「朝の英雄たち」 F.32* アポロへの賛歌 F.116(1926年原典版世界初録音) |
サミュエル・ウェスト(弁士)*、 アンドルー・デイヴィス(指) BBC響 BBC交響cho* 録音:2015年5月16日−17日、フェアフィールド・ホール(コリドン) |
|
||
CHSA-5160(1SACD) ★ |
ネーメ・ヤルヴィ・コンダクツ・オッフェンバック〜オッフェンバック:管弦楽作品集 「天国と地獄」 序曲/「美しきエレーヌ」 序曲 「月世界旅行」 序曲とバレエ 「鼓手長の娘」 序曲 「ホフマン物語」 間奏曲と舟歌 「青ひげ」 序曲 「ランタン灯りでの結婚式」 序曲 「ジェロルスタン大公妃殿下」 序曲 「ヴェル=ヴェル」 序曲/「パリの生活」 序曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)スイス・ロマンドO 録音:2015年6月23日−24日、ヴィクトリア・ホール(ジュネーヴ、スイス) |
|
||
CHSA-5161(1SACD) ★ |
メンデルスゾーン・イン・バーミンガム Vol.4 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 Op.64* 劇付随音楽 「真夏の夜の夢」 Op.61# |
ジェニファー・パイク(Vn)*、 リアン・ルイス(S)#、 ケリ・フュージ(S)#、 エドワード・ガードナー(指) バーミンガム市SO、 CBSOユースガ# |
|
||
CHSA-5162(1SACD) |
サン=サーンス:チェロ協奏曲集 チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.33* チェロ協奏曲第2番ニ短調 Op.119* 動物の謝肉祭#** 「ウェディング・ケーキ」 Op.76# 幻想曲ト短調 「アフリカ」 Op.89# |
トルルス・モルク(Vc)*、 ルイ・ロルティ(P)#、 エレーヌ・メルシエ(P)**、 ネーメ・ヤルヴィ(指)ベルゲンPO |
|
||
CHSA-5163(1SACD) |
アイヴズ:管弦楽作品集 Vol.2 ホリデイ・シンフォニー 「ニューイングランドの祝祭日」 宵闇のセントラル・パーク オーケストラル・セット第1番 「ニュー・イングランドの3つの場所」(ラージ・オーケストラ・ヴァージョン) トランペット、フルート四重奏と弦楽のための 「答えのない質問」 |
アンドルー・デイヴィス(指) メルボルンSO |
|
||
CHSA-5164(1SACD) |
コープランド:管弦楽作品集Vol.1〜バレエ音楽集 市民のためのファンファーレ エル・サロン・メヒコ バレエ音楽 「ビリー・ザ・キッド」 からの組曲 バレエ音楽 「アパラチアの春」 からの組曲 「ロデオ」 からの4つのダンス・エピソード |
ジョン・ウィルソン(指) BBCフィルハーモニック 録音:2015年6月30日−7月1日、メディア・シティUK(サルフォード) |
|
||
CHSA-5165(1SACD) ★ |
ヤナーチェク:管弦楽作品集 Vol.3〜グラゴル・ミサ グラゴル・ミサ JW III/9* アダージョ JW VI/5** アヴェ・マリア JW II/14#/天にいますわれらの父よ JW IV/29+ |
サラ・ヤクビアク(S)*#、 スーザン・ビックリー(Ms)*、 スチュアート・スケルトン(T)*+、 ガボール・ブレッツ(Bs)*、 トーマス・トロッター(Org)*、 ベルゲン・フィルハーモニーCho*、 コレギウム・ムジクムCho*、 エドヴァルド・グリーグCho*#+、 ベルゲン大聖堂Cho#+、 エドワード・ガードナー(指)ベルゲンPO*** 録音:2015年8月17日−20日、グリーグホール&ベルゲン大聖堂(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
CHSA-5166(1SACD) ★ |
アッテルベリ:管弦楽作品集Vol.5 交響曲第7番 Op.45 「シンフォニア・ロマンティカ」 交響曲第9番 Op.54 「幻想的交響曲」* |
ネーメ・ヤルヴィ(指) ヨーテボリSO アンナ・ラーション(Ms)*、 ウッレ・ペーション(Br)*、 ヨーテボリ交響Cho* 録音:2015年1月19日−20日&22日−23日、コンサート・ホール(ヨーテボリ、スウェーデン) |
|
||
![]() CHSA-5167(1SACD) |
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番ト長調 Op.44(原典版) ハチャトゥリアン:ピアノ協奏曲変ニ長調 Op.38 |
シャイン・ワン(P)、 ピーター・ウンジャン(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2015年11月8日−9日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
CHSA-5168(1SACD) ★ |
ネーメ・ヤルヴィ・コンダクツ・イベール〜イベール:管弦楽作品集 寄港地 管弦楽のための 「ドゥルシネアのためのサラバンド」(映画「ドン・キホーテ」) 祝典序曲/妖精 室内管弦楽のための 「ディヴェルティスマン」 管弦楽のためのロンド 「モーツァルトへのオマージュ」 室内管弦楽のための交響組曲 「パリ」 管弦楽のためのスケルツォ 「バッカナール」 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) スイス・ロマンドO 録音:2015年6月25日−27日、ヴィクトリア・ホール(ジュネーヴ、スイス) |
|
||
CHSA-5169(2SACD) |
ベルリオーズ:劇的交響曲 「ロメオとジュリエット」* トロイ人の行進曲 王の狩りと嵐# |
アンドルー・デイヴィス(指) BBC響、 ミシェル・ロジエ(Ms)*、 サミュエル・ボーデン(T)*、 デイヴィッド・ソアー(Bs)*、 BBC交響Cho*# |
|
||
CHSA-5171(1SACD) |
コープランド:管弦楽作品集Vol.2〜交響曲集 オルガンと管弦楽のための交響曲*管弦楽変奏曲 短い交響曲(交響曲第2番) 交響的頌歌 |
ジョン・ウィルソン(指) BBCフィルハーモニック、 ジョナサン・スコット(Org)* |
|
||
CHSA-5172(2SACD) |
シェーンベルク:グレの歌 | エドワード・ガードナー(指) ベルゲンPO オルウィン・メラー(ソプラノ/トーヴェ)、アンナ・ラーション(メゾ・ソプラノ/山鳩)、スチュアート・スケルトン(テノール/ヴァルデマール)、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ(テノール/道化クラウス)、ジェームズ・クレスウェル(バス/農夫)、トーマス・アレン(語り)、 ベルゲン・フィルハーモニーcho コレギウム・ムジクムcho エドヴァルド・グリーグ合唱団、 オルフェイ・ドレンガル 、ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージックの生徒達、 ヨーテボリSOのミュージシャン達 録音:2016年12月8日ー11日、グリーグホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
CHSA-5175(1SACD) |
ヴィヴァルディ&パヌフニク:四季 ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集 「四季」 Op.8 No.1-4* ロクサンナ・パヌフニク:世界の四季(アルバニアの秋、チベットの冬#、日本の春、インドの夏)(世界初録音) |
タスミン・リトル(Vn&指) BBC響、 グレアム・ブラッドショウ (チベットのシンギング・ボウル)#、デイヴィッド・ライト(Cemb)* 録音:2016年1月4日−6日、セント・ジュード・オン・ザ・ヒル教会(ロンドン) |
|
||
CHSA-5176(2SACD) |
ヘンデル:オラトリオ 「メサイア」 (アンドルー・デイヴィスによるニュー・コンサート・エディション) |
アンドルー・デイヴィス(指)トロントSO トロント・メンデルスゾーンcho エリン・ウォール(S)、 エリザベス・デション(Ms)、 アンドルー・ステイプルズ(T)、 ジョン・レリア(Bs) |
|
||
CHSA-5178(1SACD) |
シベリウス:歌曲集 交響幻想曲 「ポホヨラの娘」 Op.49 7つの歌 「イン・ザ・ストリーム・オヴ・ライフ」(ラウタヴァーラ編管弦楽伴奏版) 渡し守の花嫁 Op.33 弦楽のためのロマンス Op.42 タイスへの賛歌 3月の雪の上のダイヤモンド Op.36-6 マグヌス公 Op.57-6 交響詩 「大洋の女神」 Op.73 海辺のバルコニー Op.38-2 夜に Op.38-3/来たれ、死よ Op.60-1 |
ジェラルド・フィンリー(Bs-Br) エドワード・ガードナー(指) ベルゲンPO |
|
||
![]() CHSA-5179(1SACD) ABRD-5179(1LP) |
ホルスト:組曲 「惑星」* R・シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき |
エドワード・ガードナー(指) イギリス・ナショナル・ユースO サイモン・ホールジー(合唱指揮) CBSOユースcho* 録音:2016年8月8日−9日、バーミンガム・シンフォニー・ホール |
|
||
CHSA-5180(1SACD) ★ |
ヴォーン・ウィリアムズ:仮面劇 「ヨブ」* 交響曲第9番# |
アンドルー・デイヴィス(指) ベルゲンPO、 アレクサンドル・カガン(Vn)*、 シーグル・メルヴェル・オーゴール(Org)*、 マーティン・ウィンター(フリューゲルホルン)# 録音:2016年5月2日−4日&6日、グリーグホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
![]() CHSA-5181(1SACD) |
エルガー:序奏とアレグロ Op.47* 交響曲第1番変イ長調 Op.55 |
エドワード・ガードナー(指) BBC響、ドーリックSQ* 録音:2016年9月5日−6日、ワトフォード・コロッセウム(ハートフォードシャー、イギリス) |
|
||
![]() CHSA-5182(1SACD) ★ |
スーザ・セレブレーション スーザ:行進曲「ワシントン・ポスト」(校訂:クラーク・マカリスター) ワルツ「サンダルフォン」 「アイルランドの竜騎兵」 序曲/サーカス・ギャロップ(校訂:ロラス・ジョン・シッセル) 行進曲「雷神」(オーケストレーション:キース・ブライオン) ガーシュウィンの「スワニー」によるユーモレスク(管弦楽版編曲:キース・ブライオン) 行進曲「無敵の鷲」(管弦楽版編曲:キース・ブライオン) 夢想曲「ニンファリン」 ギャロップ「稲妻の翼に乗って」(校訂:ロラス・ジョン・シッセル/編曲:ハロルド・サンフォード) ジェローム・カーンの「ルック・フォー・ザ・シルヴァー・ライニング」 によるユーモレスク(スーザのオリジナル版とレイ・ドヴォルザーク版を基としたキース・ブライオン校訂版) 行進曲「忠誠」(校訂:クラーク・マカリスター) 組曲「西世界の住人たち」(オーケストレーション:オットー・メルツ) 行進曲「自由の鐘」 「エル・カピタン」より ワルツ(オーケストレーション:キース・ブライオン) 「エル・カピタン」より 行進曲(編曲:ハロルド・サンフォード) タンゴ「滑走する少女」(編集:ロラス・ジョン・シッセル) 行進曲「星条旗よ永遠なれ」(編曲&校訂:キース・ブライオン&ロラス・ジョン・シッセル) |
クリスチャン・ヤルヴィ(指) ロイヤス・スコティッシュ・ナショナルO 録音:2016年9月22日−23日、ロイヤル・コンサート・ホール(グラスゴー) |
|
||
![]() CHSA-5183(2SACD) ★ |
バッハ:ヨハネ受難曲(英語歌唱版) | ソフィー・ベヴァン(S)、ロビン・ブレイズ(C.T)、ベンジャミン・ヒューレット(T)、ロバート・マーレイ(T)、アンドルー・アシュウィン(Br)、ニール・デイヴィス(Bs-Br)、アシュリー・リッチーズ(Bs-Br)、 クラウチ・エンド祝祭cho バッハ・カメラータ、 デイヴィッド・テンプル(指) 録音:2016年9月1日−3日、セント・ジュード・オン・ザ・ヒル教会(ハムステッド、ロンドン) |
|
||
CHSA-5185(1SACD) ★ |
シマノフスキ&カルウォヴィチ:ヴァイオリン協奏曲集 シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 Op035、 ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.61 カルウォヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 イ長調 Op.8 |
タスミン・リトル(Vn)、 エドワード・ガードナー(指)BBC響 録音:2017年1月4日ー5日、ワトフォード・コロッセウム(イギリス) |
|
||
CHSA-5186(1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ: 「南極交響曲」(交響曲第7番)* 4つの最後の歌(オーケストレーション:アンソニー・ペイン 男声版世界初録音)** ピアノ協奏曲(2台のピアノと管弦楽のための編曲:ヴォーン・ウィリアムズ&ジョセフ・クーパー)# |
アンドルー・デイヴィス(指) ベルゲンPO、 マリ・エリクスモーン(S)*、 ロデリック・ウィリアムズ(Br)**、 エレーヌ・メルシエ(P)#、 ルイ・ロルティ(P)#、 ベルゲン・フィルハーモニーcho*、 エドヴァルド・グリーグcho* 録音:2017年1月30日−2月2日、グリーグホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
CHSA-5187(1SACD) ★ |
クルーセル:クラリネット協奏曲集 クラリネット協奏曲第1番変ホ長調 Op.1 クラリネット協奏曲第2番ヘ短調 Op.5 「グランド・コンチェルト」 クラリネット協奏曲第3番変ロ長調 Op.11 序奏とスウェーデンの旋律による変奏曲 変ロ長調 |
マイケル・コリンズ(Cl&指) スウェーデン室内O 録音:2017年5月15日−18日、オレブルー・コンサートホール(スウェーデン) |
|
||
CHSA-5188(1SACD) |
エルガー:交響的習作 「ファルスタッフ」 Op.68 歌曲集 Op.59*/歌曲集 Op.60* 「グラーニアとディアーミッド」 Op.42 より 2つの楽章/夜明けの風* パンの笛*/弁解 Op.48*/王道* カインドリー・ドゥ・ノット・スモーク(喫煙カンタータ |
アンドルー・デイヴィス(指) BBCフィルハーモニック、 ロデリック・ウィリアムズ(Br)* |
|
||
CHSA-5189(1SACD) |
バルトーク:管弦楽作品集 Vol.2 管弦楽のための協奏曲 BB.123 ヴァイオリンと管弦楽のためのラプソディ第1番 BB.94B* ラプソディ第1番第2部(別エンディング版)* ヴァイオリンと管弦楽のためのラプソディ第2番 BB.96B 舞踏組曲 BB.86A |
エドワード・ガードナー(指) ベルゲンPO、 ジェームズ・エーネス(Vn)* |
|
||
CHSA-5190(1SACD) ★ |
グリーグ:ピアノ協奏曲集 劇音楽 「ペール・ギュント」 Op.23 ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 |
ジャン=エフラム・バヴゼ(P)、 エドワード・ガードナー(指) ベルゲンPO&cho リーセ・ダーヴィドセン(S)、 アン=ヘレン・モーン(S)、 ヴィクトリア・ナーヴァ(S)、 ヨハンネス・ヴァイセル(Br)、他 録音:2016年6月16日−17日(ペール・ギュント)&2017年6月22日−23日(ピアノ協奏曲)、グリーグ・ホール(ベルゲン) |
|
||
CHSA-5191(1SACD) |
ブリス:カンタータ 「ザ・ベアティテューズ」 ソプラノ,テノール,合唱,管弦楽とオルガンのためのカンタータ 「ザ・ベアティテューズ」 F.28 序章とアレグロ F.117 ブリス編曲:フル・オーケストラと合唱のための 「神よ女王を護り賜え」 |
アンドルー・デイヴィス(指)BBC響 BBC交響cho、 エミリー・バーサン(S)、 ベン・ジョンソン(T) 録音:2017年5月13日ー14日、ワトフォード・コロッセウム(イギリス) |
|
||
CHSA-5192(1SACD) |
ホルスト:管弦楽作品集Vol.4 冬の牧歌 H31 交響曲 「コッツウォルズ丘陵」 Op.8, H47 チェロと管弦楽のための 「祈り」(朝の歌) Op.19-2, H75* ムーアサイド組曲 H173(作曲者による弦楽オーケストラのための編曲版) 交響詩 「インドラ」 Op.13, H66 スケルツォ H192 |
アンドルー・デイヴィス(指)、 BBCフィルハーモニック、 ガイ・ジョンストン(Vc)* 録音:2018年1月24日&28日、メディアシティUK(サルフォード、マンチェスター) |
|
||
CHSA-5193(1SACD) |
グーセンス:管弦楽作品集 Vol.3 ヴァイオリンと管弦楽のための幻想協奏曲 Op.63 交響曲第2番Op.62 |
タスミン・リトル(Vn)、 アンドルー・デイヴィス(指)、 メルボルンSO 録音:2018年3月27日−29日(幻想協奏曲)、2019年7月9日−10日(交響曲第2番)、モナシュ大学ロバート・ブラックウッド・ホール(メルボルン、オーストラリア) |
|
||
CHSA-5194(1SACD) ★ |
ダーグ・ヴィレーン:管弦楽作品集 交響曲第3番 Op.20 弦楽のためのセレナード Op.11 ディヴェルティメント Op.29 シンフォニエッタ ハ長調 Op.7a |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO 録音:2017年6月12日ー13日、ハルパ(レイキャヴィーク、アイスランド) |
|
||
CHSA-5195(1SACD) |
コープランド:管弦楽作品集Vol.3〜交響曲集 戸外のための序曲 交響曲第1番(作曲者自身による「オルガンと管弦楽のための交響曲」からの編曲) ステイトメンツ 舞踏交響曲(作曲者自身による「バレエ音楽 「グローグ」」からの編曲) |
ジョン・ウィルソン(指) BBCフィルハーモニック 録音:2016年6月15日−16日、メディア・シティUK(サルフォード) |
|
||
CHSA-5197(1SACD) ★ |
エルガー:交響曲第2番変ホ長調 Op.63 弦楽セレナード ホ短調 Op.20 |
エドワード・ガードナー(指)BBC響 録音:2017年7月6日−7日、ワトフォード・コロッセウム(ハートフォードシャー、イギリス) |
|
||
CHSA-5198(1SACD) ★ |
シェーンベルク:交響詩 「ペレアスとメリザンド」 ソプラノと管弦楽のためのモノドラマ 「期待」 Op.17* |
エドワード・ガードナー(指)、 ベルゲンPO、 サラ・ヤクビアク(S)* 録音:2019年6月11日−14日、グリーグホール(ベルゲン、ノルウェー) |
|
||
CHSA-5199(1SACD) ★ |
ジョン・アダムズ:アブソルート・ジェスト* ナイーヴ・アンド・センティメンタル・ミュージック** |
ピーター・ウンジャン(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO、 ドーリックSQ*、 ショーン・シベ(G)** 録音:2017年8月28日*&29日−30日**、ロイヤル・コンサートホール(グラスゴー、イギリス) |
|
CHAN-7053
|
MGMミュージカルからの映画音楽集 ライト&フォスター:「キスメット」〜ブライダル・プロセッション(ナイト・オヴ・マイ・ナイト) シュワルツ:「バンド・ワゴン」〜ダンシング・イン・ザ・ダーク(パ・ド・ドゥ) ブレーン&マーティン:「若草の頃」〜トロリー・ソング レーナー&ローヴェ:「恋の手ほどき」〜タイトル&泉の場面/ワルツ・セクエンス ブラウン&フリード:「雨に唄えば」〜雨に唄えば ポーター&エデン:「踊る海賊」〜踊る海賊(バレエ) レーナー&ローヴェ:「ブリガドーン」〜丘の上のヘザー ウォーレン&フリード、エデン:「ジーグフェルド・フォーリーズ」〜ディス・ハート・オヴ・マイン |
エルマー・バーンスタイン(指)RPO アンブロシアン・シンガーズ |
CHAN-8305
|
ウェーバー:クラリネットと管弦楽の為のコンチェルティーノ.ハ短調
Op.26 クラリネット協奏曲第1番 ヘ短調 Op.73 クラリネット協奏曲第2番 Op.74 |
ジャネット・ヒルトン(Cl) ネーメ・ヤルヴィ(指)バーミンガム市SO |
CHAN-8316
|
ベルリオーズ:序曲集 「ロブ・ロイ」/「リア王」 「ローマの謝肉祭」 「ベアトリスとベネディクト」/「海賊」 |
アレクサンダー・ギブソン(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-8339
|
ジョン・ヘブデン(1712-1765):弦楽の為の6つの協奏曲 | エイドリアン・シェファード(指) カンティレーナ |
CHAN-8351
|
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調Op.64 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8361
|
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調Op.36 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8402
|
チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8412
|
スメタナ:「売られた花嫁」〜序曲と5つの舞曲 スメタナ(ジョージ・セル編):弦楽四重奏曲「我が生涯より」(管弦楽版) |
ジェフリー・サイモン(指)LSO |
CHAN-8446
|
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8460
|
チャイコフスキー:交響曲第2番「小ロシア」 イタリア奇想曲Op.45 |
マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8461
|
アイアランド:ピアノ協奏曲* 伝説(ピアノと管弦楽の為の)* マイ=ドゥン(交響的狂詩曲) |
エリック・パーキン(P)* ブライデン・トムソン(指)LPO |
CHAN-8463
|
チャイコフスキー:交響曲第3番 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8466
|
2台ピアノの為のロシア音楽集 ショスタコーヴィチ:2台ピアノの為の組曲 Op.6 2台ピアノの為のコンチェルティーノ Op.94 ハチャトゥリアン(ゴットリープ編:2台ピアノの為の組曲(1942) アルチュニアン&ババジャニアン:2台ピアノの為のアルメニア狂詩曲(1950) |
セタ・タニエル、ジェレミー・ブラウン(P) |
CHAN-8501
|
ドヴォルザーク:交響曲第7番 交響詩「金の紡ぎ車」 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-8520
|
ラフマニノフ:交響曲第2番(完全全曲版) | マリス・ヤンソンス(指) フィルハーモニアO 録音:1986年 |
CHAN-8535
|
チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8576
|
プロコフィエフ:交響曲第5番 | マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
CHAN-8648
|
ボイス:6つの交響曲集 第1番 ト長調/第2番 変ロ長調 第3番 ニ長調/第4番 ヘ長調 第5番 ハ長調/第6番 変ホ長調 |
エイドリアン・シェパード(指) カンティレーナ |
CHAN-8666
|
ドヴォルザーク:交響曲第8番 交響詩「野ばと」 |
ネーメ・ヤルヴィ(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-8667
|
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ブラームス:ヴァイオリンとチェロの為の二重協奏曲 イ短調 Op.102 |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) ラファエル・ウォルフィッシュ(Vc) ネーメ・ヤルヴィ(指) LSO |
CHAN-8757
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 | ネーメ・ヤルヴィ(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-8765
|
デュカス:ピアノ作品全集 ラモーの主題による変奏曲、 間奏曲と終曲* ハイドンの名による悲歌的前奏曲 牧神の遥かな嘆き ピアノ・ソナタ ホ短調 |
マーガレット・フィンガーハット(P) 録音:1988年5月22日&23日、バーソロミュー教会、オーフォード |
CHAN-8772
|
ウォルトン:交響曲第2番 組曲「トロイラスとクレシダ」(C.パーマー編) |
ブライデン・トムソン(指)LPO 録音:1989年4月26-28日、ロンドン、セント・ジュード教会 |
CHAN-8788(2CD)
|
エルガー:オラトリオ「神の国」Op.51 | マーガレット・マーシャル(S) フェリシティ・パルマー(Ms) アーサー・デイヴィス(T) デイヴィッド・ウィルソン=ジョンソン(Bs) リチャード・ヒコックス(指)LSO、 ロンドン響cho |
CHAN-8862
|
ウォルトン:交響曲第1番 奇想曲風に(ギター作品「5つのバガテル」からの編曲) |
ブライデン・トムソン(指LPO 録音:1990年2月23-24日、ロンドン、セント・ジュード教会。 |
CHAN-8867
|
アーノルド:舞曲集 イギリス舞曲第1集Op.27/第2集Op.33 4つのスコットランド舞曲Op.59 4つのコーンウォール舞曲Op.91 4つのアイルランド舞曲Op.126 バレエ「ソリティア」〜サラバンド/ポルカ |
ブライデン・トムソン(指) フィルハーモニアO 録音:1990年2月7日-8日、聖ジュード・オン・ザ・ヒル、ハムステッド、ロンドン |
CHAN-8877
|
コダーイ:ガランタ舞曲 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)CSO 録音:1990年2月15日-16日、18日、20日、オーケストラ・ホール、シカゴ、ライヴ |
CHAN-8902
|
オルウィン:交響曲第4番 エリザベス風舞曲/祝典行進曲 |
リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-8931(4CD)
|
プロコフィエフ:交響曲全集 | ネーメ・ヤルヴィ(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-8948(2CD)
|
メンデルスゾーン:無言歌集(全48曲) 第1集Op.19b/第2集Op.30 第3集Op.38/第4集Op.53 第5集Op.62/第6集Op.67 第7集Op.85/第8集Op.102 |
リューバ・エドリーナ(P) 録音:1989年7月20日-21日、コルチェスター・インスティテュート/1990年7月31日-8月1日、 Layer Marney 教会、エセックス |
CHAN-8983(2CD)
|
ブリテン:戦争レクイエム* シンフォニア・ダ・レクイエムOp.20 英雄のバラードOp.14# |
ヘザー・ハーパー(T)* フィリップ・ラングリッジ(T)* マーティン・ヒル(T)# ジョン・シャーリー=カーク(B−Br;#) リチャード・ヒコックス(指) LSO、同cho(*/#)、 聖ポール大聖堂合唱隊 録音:1991年2月24日、ロンドン |
CHAN-8987
|
ラフマニノフ:歌劇「モンナ・ヴァンナ」(未完[1幕のみ] ピアノ・スコアより ブケトフがオーケストレーション)* ピアノ協奏曲第4番(1927年版)# |
シェリル・ミルンズ(Br;グイド;*) セス・マッコイ(T;マルコ;*) ブライス・ウォーカー(S;モンナ・ヴァンナ;*)他 ウィリアム・ブラック(P)# イーゴリ・ブケトフ(指)(*/#) アイスランドSO(*/#) アイスランド・オペラcho* |
CHAN-8993
|
オネゲル:交響曲第4番/夏の牧歌 バッハの名による前奏曲 アリオーソとフゲット ピアノと管弦楽の為の小協奏曲 |
タマーシュ・ヴァーシャリ(P)(指) ボーンマス・シンフォニエッタ |
CHAN-9044
|
ドヴォルザーク:ピアノ作品集 主題と変奏/詩的な音画 ドゥムカとフリアント/ワルツ集 |
ウィリアム・ハワード(P) |
CHAN-9048
|
ドヴォルザーク:交響曲第8番 交響詩「金の紡ぎ車」 |
イジー・ビエロフラーヴェク(指) チェコPO |
CHAN-9068
|
モーツァルト:ピアノ協奏曲集 Vol.2 第9番「ジュノム」/第17番 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9087(5CD)
|
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲全集 | ブライデン・トムソン(指)LSO |
CHAN-9100
|
アーノルド:映画音楽集 大管弦楽の為の組曲「戦場にかける橋」* 小管弦楽の為の組曲「汚れなき瞳」* 管弦楽の為の狂詩曲「サウンド・バリアー」 管弦楽組曲「ホブソンの選択」* 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」* (クリストファー・パーマー編;*) |
リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9101
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番 第6番/同第7番 |
ルイ・ロルティ(P) |
CHAN-9113
|
グリーグ:交響的舞曲 Op.64 声楽と管弦楽の為の6つの歌 組曲「十字軍の兵士シーグル」 Op.56 |
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指) ロイヤル・ストックホルムPO |
CHAN-9120(3CD)
|
パリー:交響曲全集 | マティアス・バーメルト(指)LPO |
CHAN-9130
|
チャイコフスキー:交響曲第7番変ホ長調(ボガティレフ補筆;1957初演) ピアノ協奏曲第3番変ホ長調Op.75* |
ジェフリー・トーザー(P)* ネーメ・ヤルヴィ(指)LPO 録音:1991年6月7日-8日 |
CHAN-9137
|
モーツァルト:ピアノ協奏曲集 Vol.3 第14番/第27番 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・ モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9155
|
オルウィン:交響曲第1番 ピアノ協奏曲第1番 |
ハワード・シェリー(P) リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9167
|
ジェラルド・シャーマン(1924-):フランシス・ベーコンの6つの練習曲
(1968) 小管弦楽の為のヴァリアンツ (1970) |
ジェラルド・シャーマン(指)BBC響 |
CHSA-5174(1SACD) ★ |
アイヴズ:管弦楽作品集 Vol.3 オーケストラル・セット第2番* 交響曲第3番 「キャンプ・ミーティング」 交響曲第4番# |
アンドルー・デイヴィス(指) メルボルンSO メルボルン交響cho*#、 ジャン=エフラム・バヴゼ(P)# 録音:2014年6月26日、28日、30日(オーケストラル・セット第2番)&2016年6月16日−18日(交響曲第4番)、ハマー・ホール(メルボルン・アーツ・センター) 2016年3月22日−23日(交響曲第3番)、ロバート・ブラックウッド・ホール(モナシュ大学、メルボルン) |
|
||
CHAN-9212
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 第1番/第2番/第3番 |
ルイ・ロルティ(P) |
CHAN-9214
|
ディーリアス:海流/別れの歌 日没の歌 |
ブリン・ターフェル(Br) サリー・バージェス(Ms) リチャード・ヒコックス(指) ボーンマスSO&cho ウェインフレット・シンガーズ サザン・ヴォイセズ |
CHAN-9243
|
オルウィン:映画音楽集(クリストファー・パーマー編) 「邪魔者は殺せ」〜組曲 「ポリー氏の歴史」〜組曲 「落ちた偶像」〜組曲 「放蕩者の成り行き」〜カリプソ |
リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9259
|
ストコフスキー・シンフォニック・トランスプリクションズ
Vol.1 バッハ(ストコフスキー編):トッカータとフーガ ニ短調BWV.565 G線上のアリア 小フーガ ト短調BWV.578 カンタータ第208番〜羊は安らかに草を食み 平均率クラヴィーア曲集第1巻〜前奏曲 変ロ短調BWV.869 パッサカリアとフーガ ハ短調BWV.582 ヴァイオリン・ソナタ第4番BWV.1017〜シシリアーノ わがイエス、いかばかりの魂の痛みBWV.487 カンタータ第4番「キリストは死の縄目につながれたり」〜コラール トッカータ、アダージョとフーガBWV.564〜アダージョ 甘き死よ来たれBWV.478 コラール「われら皆唯一の神を信ず」BWV.680 |
マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:1993年9月 |
CHAN-9279(4CD)
|
スタンフォード:交響曲全集 | ヴァーノン・ハンドリー(指) アルスターO |
CHAN-9284
|
モーツァルト:管楽の為の作品集 アダージョ 変ロ長調K.411 セレナード第11番 変ホ長調K.375 アダージョ ヘ長調K.580a セレナード第12番 ハ短調K.388「ナハトムジーク」 |
オランダ管楽アンサンブル |
CHAN-9288 |
トゥリーナ:闘牛士の祈り R・シチェドリン:カルメン組曲* アルベニス風に(トゥロノフスキー編) スターリン・カクテル ユモレスク(トゥロノフスキー編) |
ユーリ・トゥロノフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール アンサンブル・レペルキュシオン* 録音:1993年 |
|
||
CHAN-9292
|
ウォルトン:室内楽作品集 ヴァイオリンとピアノの為のトッカータ ピアノ・デュオの為の「子供の為のデュエッツ」* ピアノ独奏の為の「ファサード」からのワルツ ヴァイオリンとピアノの為の2つの小品 テノールとピアノの為の2つの歌 ギター独奏の為の5つのバガテル テノールとギターの為の「 Anon in Love 」 |
ジョン・マーク・エインズリー(T) ケネス・シリトー(Vn) カルロス・ボネル(G) ハミッシュ・ミルン(P) グレーテル・ダウデスウェル(P)* |
CHAN-9324
|
チャイコフスキー:劇付随音楽「雪娘」 | ネーメ・ヤルヴィ(指) デトロイトSO |
CHAN-9326
|
モーツァルト:ピアノ協奏曲集 Vol.5 第13番/第24番 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・ モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9331
|
デトロイトの1週間 D.ギレスピー:チュニジアの夜 D.バラクリシュナン:組曲「スパイダー・ドリーム」/他 |
タートル・アイランドSQ ネーメ・ヤルヴィ(指) デトロイトSO |
CHAN-9349
|
ストコフスキー・シンフォニック・トランスプリクションズ
Vol.2 ヘンデル:序曲 ニ短調 ガブリエリ:ピアノとフォルテのソナタ ジェレミー・クラーク(1670-1707):トランペット・プレリュード ヨハン・マッテゾン(1681-1764):アリア モーツァルト:トルコ行進曲 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」〜アダージョ シューベルト:セレナーデ フランク:天使の糧 ショパン:ピアノ・ソナタ第2番〜葬送行進曲 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 イッポリトフ=イワーノフ:かいば桶 ショスタコーヴィチ:国連マーチ チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ アルベニス:セビーリャの祭り スーザ:星条旗よ永遠なれ (以上全曲レオポルド・ストコフスキー編) |
マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:1994年10月 |
CHAN-9363
|
ジョン・アダムズ:ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシーン グランド・ピアノラ・ミュージック デイヴィッド・ラング(1957-):アー・ユー・エクスペリエンスト?アンダー・オルフェウス |
スティーヴン・モスコ(指) オランダ管楽アンサンブル |
CHAN-9404
|
モーツァルト:ピアノ協奏曲集 Vol.6 第21番/22番 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9435
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第28番 第29番「ハンマークラヴィーア」 |
ルイ・ロルティ(P) |
CHAN-9445
|
ストコフスキー・シンフォニック・トランスプリクションズ
Vol.3 ムソルグスキー(ストコフスキー編):禿山の一夜 交響組曲「ボリス・ゴドゥノフ」 「ホヴァンチシーナ」第4幕への前奏曲 組曲「展覧会の絵」 |
マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:1995年1月 |
CHAN-9453
|
レスピーギ:管弦楽伴奏付き歌曲集 歌曲「森の神々」/霧/アレトゥーザ/他 |
イングリット・アトロット(S) リンダ・フィニー(A) リチャード・ヒコックス(指) BBCフィル |
CHAN-9454
|
チャイコフスキー:組曲第2番 Op.53 幻想曲「テンペスト」 Op.18 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9466
|
シュニトケ:作品集 ピアノと室内オーケストラのための音楽Op.34(1964)* チェンバロ,またはオルガン,フルート,2つのクラリネット,ヴァイオリン,ヴィオラとチェロの為の七重奏曲Op.160(1981-1982) + トロンボーンとオルガンの為の「サウンドとエコー」Op.171 (1983)# 管弦楽の為の「イン・メモリアム」Op.127 (1972-1978)+ |
ワシリー・ロバノフ(P)* アナトーリ・スコベロフ(Tb;#) リュドミラ・ゴルブ(Org)# ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指)* ワレリー・ポリャンスキー(指)(+/**) ロシアン・ステイトSO(*/**)、 ボリショイ劇場ソロイスツ+ 録音:1994年、モスクワ音楽院大ホール |
CHAN-9484
|
ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ドヴォルザーク:弦楽セレナード 夜想曲Op.40/2つのワルツOp.54 |
ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
CHAN-9513
|
ミラクルズ聖母マリアを讃える13世紀のスペイン歌曲集 Beyeita es Maria/Procession Quen quer que na Virgen fia Estampie on O-me da Virgen Santa Miragres fremosos Quen boa dona Eno pouco e- muito Aquel que de voontade Santa Como pod' a groriosa Ben per esta aos reis Sempr'a Virgen groriosa Mui grandes-it' e dia |
デュファイ・コレクティヴ |
CHAN-9522
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 オペレッタ「ビッグ・ライトニング」 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ |
CHAN-9528
|
アレンスキー:ヴァイオリン協奏曲 Op.54 グラズノフ:コンチェルト・バラータ Op.108 ピアノ協奏曲 Op.92 |
アレクサンドル・トロスチャンスキー(Vn) エゴール・ジャチコフ(Vc) マネリ・ピルザデー(P) ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
CHAN-9540(3CD) |
ベルク:歌劇「ルル」 | コンスタンス・ハウマン(S) ユリア・ユオン(Ms) テオ・アダム(Bs) ペーター・ストラーカ(T) モンテ・ジェフィ(Br) ウルフ・シルマー(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9556
|
ロベルト・ジェラルド(1896-1970):交響曲&管弦楽曲集
Vol.2 交響曲第3番「コラージュ」 ピアノと弦楽の為の協奏曲* 管弦楽の為の「 Epithalamion 」 |
ジェフリー・トーザー(P)* マティアス・バーメルト(指)BBC響 録音:1997年1月8日&9日、2月28日-3月1日、ブラックヒース・ホール、ロンドン |
CHAN-9563
|
ケヴィン・ヴォランズ(1949-):ディス・イズ・ハウ・イット・イズ(1996年改訂版) ウォーキング・ソング リーピング・ダンス ピアノと管楽器の為の協奏曲* アンタイトルド(G.H.V.の追憶に)# |
ピーター・ドノホー(P)* ケヴィン・ヴォランズ(P)# ダニエル・ハーディング(指)* ウィン・ステインマン(指) オランダ管楽アンサンブル |
CHAN-9568(4CD)
★ |
フランツ・シュミット:交響曲全集 | ネーメ・ヤルヴィ(指)CSO、 スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-9587
|
チャイコフスキー:組曲第1番 Op.43 序曲「嵐」 Op.76/幻想曲「運命」 Op.77 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9599
|
ロベルト・ジェラルド(1896-1970):交響曲&管弦楽曲集
Vol.3 ヴァイオリン協奏曲*/交響曲第1番 |
オリヴィエ・シャルリエ(Vn)* マティアス・バーメルト(指)BBC響 録音:1997年1月8日&4月3日、ブラックヒース・ホール、ロンドン |
CHAN-9602
|
バックス:ホルン&ピアノと弦楽六重奏の為の八重奏曲* 弦楽五重奏曲 フルート,オーボエ,ハープと弦楽四重奏の為の協奏曲(七重奏曲) |
マーガレット・フィンガーハット(P)* アカデミー室内O室内アンサンブル 録音:1997年1月27日-29日、聖バーソルミュー教会 |
CHAN-9611(2CD)
|
R.シュトラウス:歌劇「サロメ」 | インガ・ニルセン(S;サロメ) R.ヘイル、 R.ゴールトベルク、A.シリア/他 ショーンヴァント(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9515(2CD)
|
ディーリアスレクイエム* 人生のミサ+ |
レベッカ・エヴァンズ(S)* ジョーン・ロジャーズ(S)+ ジーン・リグビー(Ms)+ ナイジェル・ロブソン(T)+ ピーター・コールマン=ライト(Br) リチャード・ヒコックス(指) ボーンマスSO&cho ウェインフリート・シンガーズ |
CHAN-9618
|
メトネル:ピアノ作品集 Vol.4 ディテュランブ/オフェーリアの歌 ソナタ「おとぎ話」Op.25-1 ソナタ「夜の風」Op.25-2/牧歌風のソナタ |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9637(3CD)
★ |
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ全集 | ボリス・ベルマン(P) |
CHAN-9647
|
ドホナーニ:交響曲第1番 アメリカン・ラプソディ |
マティアス・バーメルト(指) BBCフィル |
CHAN-9649
|
ドホナーニ:ピアノ協奏曲第1番 Op.5* ハンガリー牧歌 Op.32b |
ハワード・シェリー(P)* マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:2001年9月12日-14日 |
CHAN-9650
|
ショーソン:交響曲変ロ長調/嵐 交響詩「ヴィヴィアン」/交響詩「祭りの夕べ」 |
ヤン=パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9652
|
吉松隆:ピアノ協奏曲 鳥は静かに 天使はまどろみながら 夢色モビールII/3つの白い風景 |
田部京子(P) 藤岡幸夫(指)マンチェスター室内O |
CHAN-9653
|
グレインジャー:作品集 Vol.9〜合唱とオーケストラの為の作品集3 | リチャード・ヒコックス(指) ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア |
HAN-9654 |
スウェーデンのアカぺラ作品集 Vol.2 ヴェーレ、リドホルム、ホカンソン、エードルンドの作品 |
ホーカン・ハーゲゴール(Br) パルクマン(指) ウプサラ・アカデミー室内cho |
CHAN-9655
|
マルティヌー:ピアノ作品集 ピアノ・ソナタ/8つの前奏曲 ドゥムカ第3番/バガデル/他 |
エレオノーラ・ベコヴァ(P) |
CHAN-9656
|
モーツァルト:ファゴット協奏曲 フンメル:ファゴット協奏曲 ウェーバー:ファゴット協奏曲 アンダンテとハンガリー風ロンド |
ワレーリー・ポポフ(fg) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9658
|
グラズノフ:交響曲第3番Op.33 演奏会用ワルツ第1番Op.47 演奏会用ワルツ第2番Op.51 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9659(2CD)
|
トバイアス・ピッカー(1954-):歌劇「テレーズ・ラカン」 | ダイアナ・ソヴィエロ(S) サラ・フルゴーニ(Ms) ゴードン・ギーツ(T) リチャード・バーンスタイン(Bs-Br) シェリル・ウッズ(S) ガボア・アンドレシー(Bs) ピーター・カザラス(T) グレーム・ジェンキンス(指) ダラス・オペラO 録音:2001年11月、ダラス・オペラ、初演ライヴ |
CHAN-9661
|
ゴセック:交響曲集 ヘ長調Op.12-6 B59 変ホ長調Op.5-2 B26 変ホ長調Op.12-5 B58 ニ長調Op.5-3「パストレッラ」 B27 ニ長調 B86] |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ 録音:1997年4月7日-8日、オール・セインツ教会、トゥーティング、ロンドン |
CHAN-9662
|
ヴェルディ&ヴァリエーションズ オリヴィエ・デュパン(1954-):ヴェルディの「椿姫」のアリアによる幻想曲+ アントニオ・パスクッリ(1842-1924):ヴェルディの「シチリア島の夕べの祈り」 の主題による大協奏曲* ヴェルディ(トゥロフスキー編):弦楽四重奏曲 ホ短調(弦楽合奏版) |
フィリップ・マニャン(Ob)* アレクサンドル・トロティアンスキー(Vn)+ ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
CHAN-9663
|
メシアンの生徒たち〜ア・カペラによる作品集 メシアン:5つのルシャン おお、聖なる宴よ シュトックハウゼン:ドリスの為の合唱曲集 コラール クセナキス:へレネ(世界初録音)/夜/セルメント |
シャルロット・ペデルセン(S) ヨルゲンセン(指) デンマーク国立放送cho |
CHAN-9664
|
ブリテン:弦楽四重奏曲集 Vol.2 へ長調/ニ長調/第2番 |
ソレルSQ |
CHAN-9666
CHSA-5004 (1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:作品集 Vol.4 無伴奏合唱曲「心理のために勇敢に」 交響曲第5番 ニ長調/合唱曲「巡礼の歩道」* ギボンズの歌曲第13番による讃歌前奏曲 (ヘレン・グラッツによる弦楽合奏版)(*/#) 23の詩篇/前奏曲とフーガ(*/#) |
イアン・ワトソン(Org)* リチャード・ヒコックス(指)LSO、 ヒコックス・シンガーズ# 録音:1997年5月、オール・セインツ、ロンドン |
CHAN-9667
|
バラキレフ:序曲「リヤ王」 交響詩「ボヘミアにて」/交響曲第1番 |
ヴァシリー・シナイスキー(指) BBCフィル |
CHAN-9668
|
アレクサンドル・アルチュニアン(1920-)トランペット協奏曲/トランペットと管弦楽の為の変奏曲 アレクサンドラ・パフモートワ(1929-):トランペット協奏曲 ヴァインベルク(1919-):トランペット協奏曲変ロ長調Op.95 |
ビビ・ブラック(Tp) コンスタンチン・オルベリアン(指) モスクワCO |
CHAN-9670
|
チェレプニン:バレエ「ナルシスとエコー」 | ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9671
|
ブラームス:ア・カペラ作品集 Vol.1 マリアの歌/祝辞と格言/モテット集 |
ステファン・パルクマン(指) デンマーク国立放送cho |
CHAN-9673
|
A・シュナーベル:ピアノ作品集 ダンス組曲/ピアノ・ソナタ |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9674
|
新しいタンゴ〜世界のギター音楽 プレトリウス:「テレプシコーレ」〜4つの舞曲 ピアソラ:4つの小品、他、ヴィラ・ロボス、コシュキン、モレル、 ガルシア、プジョル、ディエンスの作品 |
クレイグ・オグデン(G) |
CHAN-9675
|
エスポージト:ピアノ作品集 | オルールク(P) |
CHAN-9676(2CD)
|
チャイコフスキー:組曲(全4曲) | ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9678
|
メシアン:トゥーランガリラ交響曲 | ハワード・シェリー(P) ヴァレリー・アールマン=クラヴリー(オンド・マルトノ) ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル 録音:1998年1月8日&9日、マンチェスター新放送局 |
CHAN-9680
|
フランク:ピアノ三重奏曲第1番 ヴァイオリン・ソナタ |
ベコヴァ・シスターズ |
CHAN-9681
|
ニーノ・ロータ:2つのピアノ協奏曲 | マッシモ・パルンボ(P) マルコ・ボーニ(指) イ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニ |
CHAN-9682(2CD)
|
フィビヒ:交響曲全集 | ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9684
|
バーバー:交響曲第1番〜第1楽章 交響曲第2番/序曲「悪口学校」 弦楽の為のアダージョ |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9685
|
チャドウィック:交響曲第2番 交響曲第3番 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9686 |
ストコフスキー ワーグナー編曲集〜ストコフスキー・シンフォニック・トランスプリクションズ
Vol.4 ワーグナー(ストコフスキー編):「ワルキューレ」〜ヴォータンの別れと魔の炎の音楽 交響組曲「トリスタンとイゾルデ」 楽劇「パルシファル」第3幕にもとづく交響組曲 |
マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:1998年3月 |
CHAN-9687
|
フンメル:ピアノ協奏曲第4番 ヴァイオリンとピアノの為の協奏曲 |
ハガイ・シャハム(Vn) ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9690
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番 | ヴァレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9692
|
メットネル:ピアノ作品集 Vol.6 ピアノ・ソナタ イ短調 忘れられた調べ第2集/忘れられた調べ第3集 |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9694
|
ロベルト・ジェラルド(1896-1970):交響曲&管弦楽曲集
Vol.5 管弦楽の為の協奏曲 交響曲第2番(オリジナル版)* |
マティアス・バーメルト(指) BBC響 録音:1997年12月4日-5日/1998年5月6日-7日*、以上ブラックヒース・ホール、ロンドン ※*はこの版による世界初録音 |
CHAN-9697
|
ホルスト:組曲第1番/組曲第2番 行進の歌/かじ屋 バッハ(ホルスト編):フーガ・ア・ラ・ジーグ ヴォーン・ウィリアムズ:勇壮なカンタータ ウィンド・バンドの為のフラリッシュイギリス民謡組曲 |
レイニッシュ(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンドO |
CHAN-9698
|
グレチャニノフ:交響曲第3番 カンタータ「主を称えて」 |
ワレリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイトSO |
![]() CHAN-9699 |
クーラウ:ピアノ協奏曲 グリーグ:ピアノ協奏曲 |
アマリー・マルリング(P) ミヒャエル・ショーンヴァント(指) デンマーク国立放送O |
|
CHAN-9700 |
シューベルト:弦楽四重奏曲集 第8番/第9番/変ホ長調 |
ソレルSQ |
CHAN-9701
|
ブリテン:合唱曲集 Vol.3 5つの花の歌/民主主義を進めよ 神聖と世俗/みどり児はお生まれになった |
スパイサー(指)フィンジ・シンガーズ |
CHAN-9702
|
グレインジャー:作品全集 Vol.10〜ピアノ作品集 戦士達/緑の茂み ウィドウズ・パーティ・マーチ キール・ロウ/収穫の讃歌 ユトランド民謡メドレー/他(全13曲) |
スウェイツ、マーシャル、 ラヴェンダー、ギレスピー、 グレイ、オウルド(以上P) |
CHAN-9703
|
L・コジェルフ:交響曲集 ニ長調/ト短調/ヘ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ 録音:1997年11月13日-14日、オール・セインツ教会、トゥーティング、ロンドン |
CHAN-9704
|
シュニトケ:ピアノ作品集 ピアノ・ソナタ第1番/ピアノ・ソナタ第2番 5つの格言/一つの和音による変奏曲 4つの小品/前奏曲とフーガ/即興曲とフーガ |
ボリス・ベルマン(P) |
CHAN-9705
|
シュニトケ:チェロとピアノの為の作品全集 チェロ・ソナタ第1番/チェロ・ソナタ第2番 エピローグ/ムジカ・ノスタルジカ |
アレクサンドル・イワシュキン(Vc) イリーナ・シュニトケ(P) |
CHAN-9706(2CD)
|
メノッティ:歌劇「領事」 | スーザン・プルロック(S) ルイス・オテイ(Br) リヒャード・ヒコックス(指) スポレート・フェスティヴァルO |
CHAN-9708
|
チャイコフスキー:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」 R.シュトラウス:メタモルフォーゼン |
アイオナ・ブラウン(指) ノルウェー室内O |
CHAN-9709
|
グラズノフ:交響曲第2番/戴冠式カンタータ | ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9711
|
2台ピアノの為の協奏曲集 モーツァルト:2台のピアノ協奏曲 K.365 ブルッフ:2台のピアノの為の協奏曲 メンデルスゾーン:2台のピアノの為の協奏曲 |
ペネキル姉妹(P) ネヴィル・マリナー(指) フィルハーモニアO |
CHAN-9714
|
ラッブラ:交響曲第8番/交響曲第5番 女王へのオード |
リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ国立O |
CHAN-9715
|
バックス:イン・メモリアム ピアノ(左手の為の)とオーケストラの為のコンチェルタンテ ディンボヴィツァの詩人 |
リグビー(Ms) フィンガーハット(P) ヴァーノン・ハンドリー(指) BBCフィル |
CHAN-9716
|
フランスのオルガン曲集 ヴィドール、ジグー、ボエルマン、ピエルネ、 デュボワ、ボネの作品 |
イアン・トレイシー(Org) |
CHAN-9717
|
グバイドゥーリナ:デュオ・ソナタ クアジ・ホクエトゥス ファゴットと低弦の為の協奏曲 |
ワレリー・ポポフ(Fg) ワレリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイトSO |
CHAN-9718
|
ベートーヴェン:弦楽五重奏曲Op.29 七重奏曲Op.20 |
アカデミー室内アンサンブル |
CHAN-9719(2CD)
★ |
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」 「四季」(E.ベコヴァ編曲) |
ベコヴァ・シスターズ |
CHAN-9721
|
グレインジャー・エディション Vol.11〜合唱とオーケストラの為の作品
Vol.4 北欧の王女へ/デンマーク民謡組曲/他(全11曲) |
イェスパー・ヨルゲンセン(指) リチャード・ヒコックス(指) デンマーク国立放送cho デンマーク国立放送SO |
CHAN-9722
|
シュニトケ:チェロ協奏曲第2番 「真夏の夜の夢(ではない)」 |
アレクサンドル・イワシュキン(指) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-9723(4CD)
★ |
メトネル:ピアノ・ソナタ全集/忘れられた旋律 | ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9727
|
バラキレフ:交響曲第2番 ピアノ協奏曲/交響詩「タマーラ」 |
ハワード・シェリー(P) ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル |
CHAN-9728
|
スクリャービン:プロメテウス ― 火の詩 Op.60* ピアノと管弦楽の為の幻想曲(ロジェストヴェンスキー編曲)# ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 |
ヴィクトリア・ポストニコワ(P) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指) ハーグ・レジデンティO オランダ劇場cho* |
CHAN-9729
|
ボルトニャンスキー:神聖な協奏曲集(宗教的協奏曲集) 第1番−第9番 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイト・シンフォニック・カペラ |
CHAN-9730
|
グレインジャー・エディション Vol.1〜女性の為の歌曲集(全31曲) グラットの花婿/ホワィト・ロックのデヴィッド 愛の死/ある朝早く/あなたから私へ/他 |
デッラ・ジョーンズ(S) ペネロープ・スウェイツ(P) |
CHAN-9731
|
シューマン:子供の為のアルバム Op.68 | リューバ・エドリーナ(P) 録音:1998年8月17日-19日、レイアー・マーニー教会 |
CHAN-9732
|
ラテン・アメリカのギター音楽 ディエンス、アラーヤ、コルデロ、バスケス、 ギマラーエス、ピアソラ、セナ、レイスの作品 |
エレフテリア・コトツィア(G) |
CHAN-9733
|
ドホナーニ:組曲Op.19 童謡の主題による変奏曲 バレエ音楽「ピエレットのヴェール」 |
マティアス・バーメルト(指)BBCフィル |
CHAN-9734
|
ホルスト:歌劇「放浪学者」 バレエ組曲Op.10/夜の歌 |
リチャード・ヒコックス(指) ノーザン・シンフォニア |
CHAN-9735
|
マティアス・フェルメーレン(1888-1967):交響曲第2番「新しい旅への前奏曲」(1919-1920) 交響曲第6番「幸せの時」(1956-1958) 交響曲第7番「理想の未来へのデュオニュソス的賛歌」(1963-1965) |
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9736
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 Vol.6 第13番 変ホ長調Op.27-1 第14番 嬰ハ短調Op.27-2「月光」 第15番 ニ長調Op.28「田園」] |
ルイ・ロルティ(P) 録音:1998年11月30日-12月3日、ポットン・ホール、サフォーク |
CHAN-9737
|
吉松隆:サクソフォン協奏曲「サイバーバード」(新録音) 交響曲第3番 |
須川展也(Sax) 藤岡幸夫(指)BBCフィル |
CHAN-9738
|
ブルッフ:交響曲第3番 ヴァイオリン協奏曲第2番 |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9739
|
グラズノフ:交響曲第4番/交響曲第5番 | ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-9740
|
ヴァーツラフ・ピフル:交響曲集 Z.21/Z.22/Z.23/Z.24/ニ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルトO |
CHAN-9741
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集 Vol.1 第7番/第6番/第10番 |
ソーレルSQ |
CHAN-9742
|
フランク:ピアノ三重奏曲全集 Vol.2 第2番/第3番/第4番 |
ベコヴァ・シスターズ |
CHAN-9743
|
ギター・メディテーション(全18曲) 吉松隆、アントニオ・ラウロ、バリオス、 ヴィラ=ロボス、ラヴラディ、ターレガ、 ブローウェル、プーランク、カルドーソ/他の作品 |
クレイグ・オグデン(G) |
CHAN-9744
|
ハウエルズ:楽園賛歌 ケント自由民のウーイングソング |
ジョーン・ロジャース(S) リチャード・ヒコックス(指)BBC響 |
CHAN-9745
|
リリー・ブーランジェ:詩編第24番「地とそこに満ちるもの」 音楽的対話劇「ファウストとエレーヌ」 悲しき夕べに/春の朝に 詩編第130番「深き淵より」 |
リン・ドーソン(S)、アン・マレイ(Ms) ボナヴェンチュラ・ボットーネ(T) ニール・マッケンジー(T) ジェイソン・ハワード(Bs) ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル、 バーミンガム市立シンフォニーcho 録音:1999年5月、マンチェスター新放送局&マンチェスター・ブリッジウォーター・ホール |
CHAN-9746
|
グレインジャー・エディション Vol.13〜室内アンサンブルの為の作品集 | アカデミー室内アンサンブル |
CHAN-9747
|
スウェーデンのア・カペラ集 Vol.3 リドホルム、ニルソン、エドルンド、 カールステット、J.サンドストレーム、 S.D.サンドストレーム、 オールソン、ローセンベリ、ヒルレルド、 スヴェルンド、ハーン、オーベリの作品 |
ステファン・パルクマン(指) ウプサラ・アカデミー室内cho |
CHAN-9749
|
アラン・ロースソーン(1905-1971):映画音楽集(全9曲) | ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9750
|
ナイジェル・ヘス:TVテーマ集 | ロンドン・フィルム・オーケストラ |
CHAN-9751
|
グラズノフ:交響曲第1番 ヴァイオリン協奏曲 |
ジュリア・クラスコ(Vn) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイトSO |
CHAN-9752
|
エイミー・ビーチ:ヴァイオリンとチェロとピアノの為の三重奏曲 ピアノ五重奏曲 フルートと弦楽四重奏曲の為の主題と変奏曲 |
アンバック |
CHAN-9753
|
ロッシーニ:序曲集 「セビーリャの理髪師」/「セミラーミデ」 「シンデレラ」/「絹のはしご」 「ブルスキーノ氏」/「結婚手形」 「どろぼうかささぎ」/「ウィリアム・テル」 |
コンスタンチン・オーベリアン(指) モスクワCO |
CHAN-9754
|
コダーイ:ミサ・ブレヴィス イエスと商人たち/夕べ/マトラの風景 |
ステファン・パルクマン(指) デンマーク国立放送cho |
CHAN-9755
|
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集 Vol.7 第11番 変ロ長調Op.22 第12番 変イ長調Op.26「葬送」 第19番 ト短調Op.49-1 第20番 ト長調Op.49-2 |
ルイ・ロルティ(P) 録音:1998年11月30日-12月3日、ポットン・ホール、サフォーク |
CHAN-9756
|
ストラヴィンスキー:ヴァイオリン作品集 イタリア組曲協奏的二重奏曲 ロシアの歌/ディヴェルティメント/バラッド パストラーレ/ロシアの踊り |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) ジュリアン・ミルフォード(P) |
CHAN-9757
|
オーストラリア作曲家の作品集 エドガー・ベイントン:交響曲第2番 ジョン・ゴフ:小オーケストラの為のセレナード ヒューバート・クリフォード:交響曲1940 |
ヴァーノン・ハンドリー(指)BBCフィル |
CHAN-9758
|
ラロ:序曲「イスの王」 ヴァイオリン協奏曲第1番&第3番 ピアノ・トリオ第3番〜第2楽章「スケルツォ」(管弦楽版) |
オリヴィエ・シャルリエ(Vn) ヤン・パスカル・トゥルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9759
|
ラフマニノフ:交響的舞曲集/鐘 | ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-9760
|
シューマン:交響曲第3番 歌曲「うたびとの呪い」 |
ハーン・フィッシャー(Ms) ローランド・ヴァーゲンヒューラー(T) ミカエル・ショーンヴァント(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9761
|
バルトーク:ピアノ作品集 ピアノ・ソナタ/9つの小品集/戸外にて 15のハンガリー農民の歌 ソナチネ/ルーマニア民俗舞踊曲 ルーマニアのクリスマス・キャロル |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9762
|
ペテル・コニョヴィッチ(1883-1970):ソングズ・フロム「マイ・カントリー」 歌曲集「わが祖国」より |
ミラ:ヴィロティエヴィック(S) フランチェスカ・ジョヴァンネッリ(P) |
CHAN-9763
|
フロスト(1959-):ファゴット協奏曲 オーボエ協奏曲/「ザ・レッスン」 |
シジン・バーケランド(Fg) サイモン・イームズ(Ob) トニー・ハリソン(指)ボーンマスSO、 アンサンブル2000 |
CHAN-9764
|
ザ・ウィンズ・オヴ・パワ〜ナイジェル・ヘス:吹奏楽自作自演集 | ナイジェル・ヘス(指) ロンドン・シンフォニック・ウィンドO |
CHAN-9765
|
フランスのオペラ序曲と小品集 アダン:「もしも我王なりせば」序曲 オベール:「青銅の馬」序曲 エロール:「ザンパ」序曲 オッフェンバック:「美しきエレーヌ」序曲 ホフマンの舟歌 トマ:「ミニョン」序曲/ガヴォット マイヤ:「ヴィラールの滝」序曲 グノー:あやつり人形の葬送行進曲 マスネ:タイスの瞑想曲/メロディ− エレジー/聖処女の最後の眠り シャブリエ:ハバネラ/楽しい行進曲 |
ヤン・パスカル・トゥルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9766
|
ドゥケルスキー(デューク)(1903-1969):墓碑銘 バレエ音楽「ゼフィルスとフローラ」 |
ゲンナジー・ ロジェストヴェンスキー(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9767
|
グリーグ:4つの聖歌Op.74 2つの宗教的合唱曲 大きな白い群れOp.30-10 われらに平安を与えたまえ ゲーゼ(1817-1890):朝の歌 復活祭(キリストは復活したまえり) 3つの宗教的合唱曲/4つの聖歌 ベネディクトゥスとアーメン |
ペア・ホイアー(Bs-Br) ビーネ・ブリンドルフ(Org) イェスパー・グローヴェ・ヨアンセン(指) デンマーク国立放送cho |
CHAN-9768
|
ニコラス・ナボコフ(1903-1978):バレエ・オラトリオ「オード:神の尊厳への瞑想」 バレエ「ユニオン・パシフィック」 |
マリーナ・シャグチ(S) アレクサンドル・キセレフ(Bs) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ハーグ・レジデンティO ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ |
CHAN-9769
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集 Vol.2 第3番/第4番/第11番 |
ソレルSQ |
CHAN-9770
|
A・チェレプニン:チェロとピアノの為の作品全集 チェロ・ソナタ第1番Op.29/第2番Op.30-1/第3番Op.30-2 平均律チェロ曲集Op.38 歌と踊りOp.84/オード |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9771
|
ニーノ・ロータ:ピアノ・ソロによる映画音楽集 「ゴッドファーザー」「ロメオとジュリエット」 「山猫」「じゃじゃ馬ならし」/他 |
マッシモ・パルンボ(P) |
CHAN-9772(2CD)
|
ツェムリンスキー:弦楽の為の室内楽作品集 弦楽四重奏曲第1番 イ長調 Op.4 ドイツのすずらんがいたるところに咲きほこり(ソプラノと弦楽六重奏の為の)* 弦楽四重奏曲第2番 Op.15 弦楽四重奏曲第3番 Op.19 弦楽四重奏の為の2つの楽章 弦楽四重奏曲第4番 Op.25 |
シェーンベルクSQ ズーザン・ナルッキ(S)* ヤン・エリク・ファン・レグテレン・アルテナ(Va)* ターコ・コーイストラ(Vc)* |
CHAN-9774
|
オーリック:映画音楽集 組曲「シーザーとクレオパトラ」 組曲「ティトフィールドの落雷」 組曲「夜の死」 組曲「ピムリコへのパスポート」 組曲「イノセンツ」 組曲「ラヴェンダー・ヒル・モブ」 組曲「赤い風車」/組曲「ファザー・ブラウン」 組曲「日曜日はいつも雨」 序曲「ヒュー・アンド・クライ」 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9775
|
V=ウィリアムズ:管弦楽作品集 ノーフォーク・ラプソディ第1番 沼地地方にて タリスの主題による幻想曲 「富める人とラザロ」の5つの異版 グリーンスリーヴス幻想曲/ひばりはあがる |
ブライデン・トムソン(指)LPO、LSO |
CHAN-9776(4CD)
★ |
ブラームス:交響曲全集 | ネーメ・ヤルヴィ(指)LSO |
CHAN-9780
|
ルイ・ドゥ・ベルニエールの小説からの音楽 「キャプテン・コレッリのマンドリン」 「ラテン・トリロジー」(ヴィラ・ロボス、バリオス、ジュリアーニ、フンメル、ヴィヴァルディ、パルンボ、トゥリーナ、ロベットの作品から) |
クレイグ・オグデン(G) アリソン・スティーヴンス(マンドリン) |
CHAN-9781(2CD)
|
ブリテン:歌劇「ポール・バニヤン」 | リチャード・ヒコックス(指) ロイヤル・オペラ・ハウスO |
CHAN-9783
|
ボルトニャンスキー:聖コンチェルト集 Vol.2 第10、11、12、13、14、15、16番 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立シンフォニック・カペラ(cho) |
CHAN-9784
|
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第3番 交響曲第1番 |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9785
|
ギルマン:オルガンと管弦楽の為の交響曲第2番 ヴィドール:オルガンと管弦楽の為の交響曲第3番 フランク:コラール第2番 |
イアン・トレーシー(Org) ヤン・パスカル・トゥルトリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9786
|
ルーズ・ランゴー:ソロモンの歌より/ 時の終わり/禁制 ニールセン、我らの偉大な作曲家 |
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(指) デンマーク国立放送SO&cho |
CHAN-9791
|
アダルベルト・ジーロヴェツ(ギロヴェッツ)(1763-1850):交響曲集 変ホ長調Op.6-2/ヘ長調Op.6-3/ニ長調Op.12-1 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9792
|
知られざるショスタコーヴィチ ショスタコーヴィチ:序曲「貧しいコロンブス」 ティシチェンコ:チェロ協奏曲(ショスタコーヴィチ編) シューマン:チェロ協奏曲(ショスタコーヴィチ編) ショスタコーヴィチ:2つの前奏曲(シュニトケ編) |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニックO |
CHAN-9793
|
ルイ・ロルティ ベートーヴェン(リスト編):歌曲集「はるかなる恋人に寄す」Op.98 シューマン:幻想曲 ハ長調Op.17 シューマン(リスト編):君に捧ぐOp.25-1/春の夜Op.39-12 ベートーヴェン(リスト編):ミニョンOp.75-1 |
ルイ・ロルティ(P) 録音:1998年11月30日-12月3日、ポットン・ホール、サフォーク |
CHAN-9794
|
夢〜ロシア音楽における西欧の詩人たち グリンカ、ボルトニャンスキー、 ダルゴムイジスキー、グラズノフ、 グレチャニノフ、タネーエフ、ルビンシュテイン、 チャイコフスキー、ラフマニノフ、 メトネル、キュイ、A.アレクサンドロフ/他の歌曲 |
セルゲイ・ラリン(T) エレオノーラ・ベコヴァ(P) |
CHAN-9795
|
ゲーゼ:交響曲全集 Vol.3 演奏会用序曲「オシアンの余韻」 Op.1 交響曲第3番 イ短調 Op.15 交響曲第3番〜第1楽章(破棄された初稿)* 交響曲第6番 ト短調 Op.32 |
クリストファ−・ホグウッド(指) デンマ−ク国立放送SO |
CHAN-9796
|
リーク・ホル(1825-1904):交響曲第1番 ハ短調 交響曲第3番 変ロ長調Op.101 |
マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9797
|
シュレーカー:管弦楽曲集 あるドラマへの前奏曲/ヴァルス・レント 交響的序曲「エッケハルト」 オペラ「宝を掘る人」〜交響的間奏曲 オペラ「はるかな響き」〜夜の音楽 幻想的序曲 |
ワシーリー・シナイスキ(指) BBCフィル |
CHAN-9798
|
ピント(1785-1806):ピアノ作品集 幻想曲とソナタ ハ短調 メヌエット 変イ長調 グランド・ソナタ 変ホ短調Op.3-1 グランド・ソナタ イ長調Op.3-2 ロンド 変イ長調 グランド・ソナタ ハ短調 アイルランド民謡「 Cory Owen 」によるロンド |
ミチェアル・オローク(P) 録音:1999年1月19日-21日、ブリストル |
CHAN-9799
|
テミルカーノフ・イン・コンサート ラヴェル:ラ・ヴァルス/マ・メール・ロワ チャイコフスキー:「くるみわり人形」第2幕より ヤコブ・ゲーゼ:タンゴ「ジェラシー」 |
ユーリ・テミルカーノフ(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9800
|
ジョン・タヴナー:堕落と復活 | パトリシア・ロザリオ(S) マイケル・チャンス(C.T) マーティン・ヒル(T) リチャード・ヒコックス(指) シテイ・オブ・ロンドン・シンフォニア セント・ポール大聖堂聖歌隊 |
CHAN-9801
|
リスト:ピアノと管弦楽の為の作品全集 Vol.1 「レリオ」の主題による交響的大幻想曲 「アテネの廃虚」の主題による幻想曲/ 「さすらい人」幻想曲 ウェーバー「華麗なポロネーズ」 |
ルイ・ロルティ(P) ジョージ・ペリヴァニアン(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9802
|
ラフマニノフ:カンタータ「春」Op.20* 交響曲第3番Op.44# 3つの無伴奏合唱曲+ [治療者パンテレイ/「ドン・ジュアン」〜霊の合唱/たゆまず祈る聖母] |
ティグラン・マルティロシアン(Bs)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO、 ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ(cho)(*/+) |
CHAN-9803
|
ケックラン:サクソフォンとピアノの為の作品全集 15のエチュード Op.188 サクソフォンとピアノの為の7つの小品(ホルンとピアノの為の15の小品Op.180の第3曲/第5曲/第7曲/第10曲/第12曲/第14曲/第15曲/を編曲) |
フェデリコ・モンデルチ(Sax) キャスリン・ストット(P) |
CHAN-9804
|
ラテン・インプレッション トゥーリナ:弦楽セレナード ヴィラ・ロボス:サクソフェンと室内管弦楽の為の幻想曲 グァルニエリ:弦楽とパーカッションの為の協奏曲 ピアソラ:弦楽の為の2つのタンゴ ガオス:夜の印象 サントス:弦楽の為の協奏曲 |
ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ド・モントリオール |
CHAN-9805
|
ドイツの吹奏楽傑作選〜ジャーマン・ウィンド・バンド・クラシックス ヒンデミット:吹奏楽の為の交響曲 変ロ長調 トッホ:吹奏楽の為のシュピール* シェーンベルク:主題と変奏 Op.43a ボリス・ブラッハー:吹奏楽の為のディヴェルティメント Op.7 ハルトマン:交響曲第5番 |
クラーク・ランデル、 ティモシー・レイニシュ(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンドO |
CHAN-9806
|
ブラームス:合唱作品集 3つの歌[夕べの歌/ヴィネータ/ダルトゥラの哀悼歌] 4つの歌[夜警 I/夜警 II/最後の幸福/失われた青春/秋に] 女声合唱,ホルンとハープの為の4つの歌[ハープは鳴り響く/シェイクスピアの歌/庭師/フィンガルの歌] 6つの四重唱曲[憧れ/隣人/天は明るく輝き/赤いばらのつぼみ/道端のいら草/かわいいつばめ] ジプシーの歌 |
ステファン・パークマン(指) デンマーク国立放送cho |
CHAN-9807
|
フンメル:ピアノ作品集 ロンド/カプリース グルック「アルミード」変奏曲 瞑想/ハンガリー風ロンド 気まぐれな美女 ピアノ・ソナタ |
ハワード・シェリー(P) |
CHAN-9808
|
リャプノフ:交響曲第1番 ロ短調 Op.12 ピアノ協奏曲第2番 ホ長調 Op.38 ポロネーズ ニ長調 Op.16 |
ハワード・シェリー(P) ワシーリー・シナイスキー(指)BBCフィル |
CHAN-9811
|
コダーイ:劇場序曲(1927)* 管弦楽の為の協奏曲(1939)# マロシュセーク舞曲+/交響曲 ハ長調** |
ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9812
|
シェイクスピア・セレブレーション〜ミュージシャンズ・オヴ・ザ・ロイヤル・シェイクスピア・シアター ジャンゴ・ベイツ:暗さを増す平和 ジェイソン・カー:無限の詩/ ショーン・デイヴィ:「冬の物語」〜無題 アン・ダドリー:奇妙なフウチョウボク ドミニク・マルドーニー:リアのトランペット イロナ・セカッチ:すべての臆病者たちの疫病 ターネイジ:オフェーリアの嘆き スティーヴン・ウォーベック:オフェーリアの死と「恋するシェイクスピア」からの音楽 ヒュー・ウォーレン:熊の退場の子守歌 ガイ・ウールフェンデン:スウィート・スワン |
|
CHAN-9813
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 声楽交響詩「ステパン・ラージンの処刑」 Op.119* |
アナトリー・ロチャク(Bs)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ(Cho;*) |
CHAN-9814
|
リスト:ファウスト交響曲 | クリスティアン・エルスナー(T) トマス・ダウスゴー(指) デンマーク国立放送SO&cho |
CHAN-9815
|
フォールモーレン(1895-1980):「ホップ男爵」組曲第1番* 2つのオーボエと管弦楽の為の協奏曲# エリーネ(管弦楽の為の夜想曲) 「ホップ男爵」組曲第2番* |
パウリーネ・オーステンレイク、 ハンス・ルラーデ(Ob)# マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9816
|
バルトーク:弦楽の為のディヴェルティメント ヤナーチェク:牧歌/弦楽の為の組曲 |
アイオナ・ブラウン(指) ノルウェー室内O |
CHAN-9817
|
ニールセン:弦楽四重奏曲第2番 ヘ短調Op.5(FS11) 弦楽四重奏曲第3番 ヘ短調Op.14(FS23) |
ザポルスキSQ |
CHAN-9818
|
レイトン:ソナチナ第2番* 5つの練習曲Op.22 対位法的幻想曲Op.24 アンジェラの為の曲集Op.47* 4つのロマンティックな曲Op.95 |
マーガレット・フィンガーハット(P) *は世界初録音 |
CHAN-9819
|
グレインジャー室内アンサンブルの為の作品集
Vol.2 Lord Peter's Stable-Boy * エルサレム出身の靴職人* Hubby and Wifey (*/#/**)/一人息子* ボニー・ドゥーンの堤よ、土手よ*/リスボン The Bridgegroom Grat * he Land O' the Leal (*/#) ウォーキング・チューン Willow Willow 収穫の賛歌* 洗礼式での老女#/ナイチンゲール* 二人姉妹* シー・ソング(海の歌)* 大胆なウィリアム・テイラー/愛の力* マクスウェル卿のおやすみなさい# コロニアル・ソング(植民地の歌)(*/#/+) フリー・ミュージック*/ The Twa Corbies 愛に死す#/岸辺のモリー |
デラ・ジョーンズ(S)# マーティン・ヒル(T)+ スティーヴン・ヴァーコー(Br)** アカデミー・オヴ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ室内アンサンブル *=世界初録音 |
CHAN-9820
|
アイスラー:カンタータ「母」* 4つの小品Op.13(混声合唱の為の)(1928) 「ウッドベリーの小さな歌集」より(1941) ハウフのリタニアOp.21-1(1930) |
ドロテー・ラブッシュ(Ms) フリオ・ザナージ(Br) ウルリケ・クラウゼン、 イェルク・クラウゼ、アーキム・シュヴェージヒ (以上語り手) エマヌエーレ・アルチウリ(P) フランチェスコ・リベッタ(P)以上* ディエゴ・ファゾリス(指)スイス放送cho |
CHAN-9821
|
ノヴァーク:「ゴディヴァ夫人」への序曲Op.41(ヤロスラフ・ヴルフリツキーの戯曲の為の) 交響詩「トマンと森のニンフ」Op.40(ボヘミアの伝説による/大管弦楽の為の) 交響詩「深き淵より」Op.67(大管弦楽とオルガンの為の) |
リボル・ペシェク(指)BBCフィル |
CHAN-9822
|
ラフマニノフ:交響曲第1番ニ短調 Op.13 レスピーギ:ラフマニノフの練習曲集「音の絵」からの管弦楽組曲 Op.160 [「海とかもめ」イ短調(「音の絵」 Op.39-2より) 「美しき情景」変ホ長調(「音の絵」 Op.33-4より) 「葬送行進曲」ハ短調(「音の絵」 Op.39-7より) 「赤ずきんと狼」イ短調(「音の絵」 Op.39-6より) 「東洋の行進曲」ニ長調(「音の絵」 Op.39-9より)] |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9823
|
サミュエル・ウェスリー(1766-1837):交響曲ニ長調「シンフォニア・オブリガート」(1781) 交響曲イ長調(1784以降) 交響曲ニ長調(1784) 交響曲変ホ長調(1784) 交響曲変ロ長調(1802) |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
CHAN-9824
|
グラズノフ:序奏とサロメの踊りOp.90 劇付随音楽「ユダヤの王」Op.95 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ |
CHAN-9825
|
オルウィン:トッカータ風ソナタ ピアノの為の断章(3曲) 夜の思い/緑の丘/幻想ワルツ |
ジュリアン・ミルフォード(P) |
CHAN-9826(3CD)
|
ブリテン:歌劇「ビリー・バッド」 | フィリップ・ラングリッジ(T;ヴェア船長) サイモン・キーンリーサイド(Br;ビリー・バッド) ジョン・トムリンソン(B;クラッガート)リチャード・ヒコックス(指) LSO&cho、ティフィン少年cho |
CHAN-9830
|
リゲティ:ヴァイオリン協奏曲(1989-92)* ノアゴー:明るい夜(1986-87)* ソナタ「秘められた旋律」 |
クリスティーナ・オストラン(Vn) トマス・ダウスゴー(指) デンマーク国立RSO* |
CHAN-9831
|
スティーヴン・R.バーガー(1948-):交響曲第1番(1988-89) 挽歌と覚醒(管弦楽の為の)(1992) ヴィオラ協奏曲(1997初演) 三重序曲(Vn/VC/Pと管弦楽の為の)(1998) |
ラース・アンダース・トムター(Va) ベコヴァ・シスターズ トーマス・ザンデルリング(指)ロシアPO |
CHAN-9832
|
ニーノ・ロータ:クラリネット&チェロ&ピアノの為の三重奏曲(1973)* ヴィオラ・ソナタ(1935) 「Fl,Vn/Pの為の三重奏曲」(1958) ヴァイオリン・ソナタ(1937) |
アンサンブル・ニーノ・ロータ [スエラ・ムライ(Vn/Va) チェチーリア・ラディク(Vc) パオロ・ベルトラミーニ(Cl) パオロ・フェッリガート(Fl)] マッシモ・パルンボ(ピアノ&ディレクター) |
CHAN-9833
|
シベリウス:5つのロマンティックな小品Op.101 5つの小品Op.75「木々」 5つの小品Op.85「花々」 5つのスケッチOp.114 5つの特徴的印象Op.103 |
田部京子(P) |
CHAN-9834
|
スペインのピアノ三重奏曲 ガスパール・カサド:ピアノ,ヴァイオリン,チェロの為の三重奏曲* トゥリーナ:円(ピアノ、ヴァイオリン、チェロの為の幻想曲) Op.91 グラナドス:ヴァイオリン,チェロ,ピアノの為の三重奏曲 Op.50 トゥリーナ:ピアノ,ヴァイオリン,チェロの為の三重奏曲第2番 ロ短調 Op.76 |
ベコヴァ・トリオ [エルヴィラ・ベコヴァ(Vn) アルフィア・ベコヴァ(Vc) エレオノーラ・ベコヴァ(P)] |
CHAN-9835
|
バッハ・トランスクリプションズ レスピーギ編:パッサカリアとフーガハ短調BWV582 バントック編:「めざめよ、と呼ぶ声あり」BWV645 オネゲル編:前奏曲とフーガハ長調BWV545 レーガー編:「おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」BWV622 エルガー編:幻想曲とフーガハ短調BWV537 V.ウィリアムズ&アーノルド・フォスター編:われらみな唯一の神を信ず」BWV680 ラフ編:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番〜シャコンヌ ホルスト編:「ジーグ風フーガ」ト長調BWV577 シェーンベルク編:前奏曲とフーガ変ホ長調BWV552 |
レナード・スラットキン(指)BBCフィル |
CHAN-9836
|
マーラー:交響曲第4番 ト長調 | エヴァ・ヨハンソン(S) レイフ・セーゲルスタム(指) デンマーク国立RSO |
CHAN-9837
|
サン・サーンス:アルジェリア組曲 歌劇「黄色の王女」Op.30* |
マリア・コスタンツァ・ノセンティーニ(S)* カルロ・アレマーノ(T)* カンテムス(cho;*) フランシス・トラヴィス(指) スイス・イタリアO |
CHAN-9838
|
吉松隆:カムイ・チカプ交響曲(交響曲第1番)Op.40 鳥と虹によせる雅歌 Op.60 |
藤岡幸夫(指)BBCフィル |
CHAN-9839
|
グレインジャー・エディション Vol.15管弦楽作品集3 グレインジャー:緑の茂み[英国民俗音楽によるパッサカリア](1905/6年版、バリー・ピーター・オウルド校訂)* ヒル・ソング(丘の歌)第2番/勇敢な王様 東洋的間奏曲(パーカッション・アンサンブルの為の) コロニアル・ソング(植民地の歌)(1919年版)* スプーン・リヴァー マクスウェル卿のおやすみなさい* ローマ権力とキリスト教徒の心 固定されたド アイルランド、デリー州の調べ ボニー・ドゥーンの堤よ土手よ イングリッシュ・ダンス第1番(バリー・ピーター・オウルド校訂)* |
リチャード・ヒコックス(指)BBCフィル |
CHAN-9840
|
ボルトニャンスキー:聖コンチェルト集 Vol.3 第17番/第18番/第19番/第20番 第21番/第22番/第23番 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ |
CHAN-9841
|
ロマンス〜ロシア音楽における西洋の詩 Vol.2 ルビンシテイン:夢 Op.83-10 グリエール:美しき漁夫の娘 Op.58-6 グリンカ:2つのイタリアのカンツォネッタ カリンニコフ:愛する人の真っ白な肩に キュイ:低いここに Op.54-5 チャイコフスキー:セレナード Op.65-3 冬よ来たれ Op.65-4 メトネル:かわいらしい子供 Op.6-5 ルビンシテイン:夜 Op.76-2 ダルゴムイシスキー:けっしてない! グリンカ:恋人よ、覚えていておくれ ダルゴムイシスキー:おおかわいいわたし キュイ:Je n'en ai jamais aime quune ダルゴムイシスキー:Vanne, o rosa fortunate ボルトニャンスキー:Ismene croit a mes promesses Il faut moins dire/ロマンス/別れ |
セルゲイ・ラリン(T) エレオノーラ・ベコワ(P) |
CHAN-9842
|
ルイ・ロルティ〜ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集
Vol.8 第16番 ト長調Op.31-1 第17番 ニ短調Op.31-2「テンペスト」 第18番 変ホ長調Op.31-3] |
ルイ・ロルティ(P) 録音:1998年11月30日-12月3日、ポットン・ホール、サフォーク |
CHAN-9843
|
誕生日のお祝い〜ソプラノとハープの為の歌曲集 アンドレ・カプレ:2つのソネット ファリャ:プシュケ* マルセル・トゥルニエ(1879-1951):庭の手紙 サン・サーンス:見えない笛+ シュポア:Was treibt den waidmann in den wald# ブリテン:誕生日のお祝い ドニゼッティ:J'aime trop pour etre heureux** ラヴェル:5つのギリシャ民謡 カール・ライシガー(1798-1859):暗くなって謎が満ちるとともに(++) ラッブラ:山の翡翠 |
アネッテ・ベタンスキー(S) スーザン・ミロン(Hp) ジャック・ズーン(Fl;*/+) ジェイムズ・サマーヴィル(Hr;#/++) キャサリン・フレンチ(Vn)* バートン・ファイン(Va;*/**) マーサ・バブコック(Vc)* |
CHAN-9844
|
レベッカ・クラーク(1886-1979):ヴァイオリンチェロ&ピアノの為の三重奏曲 子守歌(Va[またはVn]とPの為の) 真夏の月(VnとPの為の)* アイヴズ:ヴァイオリン、チェロ、ピアノの為の三重奏曲 |
ベコヴァ・シスターズ |
CHAN-9845
|
グレチャニノフ:全キリスト教会のミサ Op.14* 交響曲第5番Op.153 |
タチアーナ・シャロワ(S)* リュドミーラ・クズネツォーワ(Ms)* オレグ・ドルゴフ(T)* ドミートリー・ファデーエフ(Bs)* マルガリータ・コロレーワ(Org)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO 同シンフォニック・カペラ(cho;*) |
CHAN-9846
|
シューマン:交響曲第4番ニ短調 Op.120 小姓たちと王女に Op.140* |
ハンネ・フィッシャー、 マリアンネ・ロアホルム(Ms)* ローラント・ヴァーゲンフューラー(T)* ディートリヒ・ヘンシェル(Br)* ボー・アンカ・ハンセン(Bs)* ミカエル・ションヴァント(指) デンマーク国立RSO,Cho* |
CHAN-9847
|
ラッブラ:管弦楽伴奏の声楽作品集 魂の歌 Op.78(6声部cho、ハープ、ティンパニと弦楽の為の) 4つの中世のラテン抒情詩 Op.32(バリトンと弦楽の為の)(1947 初演)# インスケイプ Op.122(混声合唱と弦楽、ハープの為の組曲)(1965 初演) 来たれ創造主なる聖霊よ Op.130(混声合唱と金管ための) キリスト降臨節のカンタータ 「処女マリアより生まれ出で」 Op.136 |
スティーヴン・ヴァーコー(Br)* アカデミー・オヴ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズcho リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア |
CHAN-9848
|
コンポーザーズ・イン・ニューヨーク コープランド:ハープとピアノを伴う クラリネットと弦楽の為の協奏曲* モートン・グールド:弦楽の為のスピリチュアル バーバー:弦楽の為のアダージョ ウィリアム・シューマン:交響曲第5番(弦楽の為の交響曲) |
チャールズ・ナイディック(Cl)* ユーリー・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ド・モントリオール |
CHAN-9849
|
管楽五重奏の為の北欧音楽 ペータ・ラスムセン(1838-1913):管楽五重奏曲ヘ長調 ニールセン:管楽五重奏曲 FS100 ラーション:管楽五重奏の為のディヴェルティメント「四季」 Op.55 ハトルグリームソン(1941-):管楽五重奏の為の8つの小品 「インタルジア(寄せ木象眼)」 |
レイキャヴィーク管楽五重奏団 |
CHAN-9850
|
アルベニス:「イベリア」 | ニコラス・アンウィン(P) |
CHAN-9851
|
アーノルド:映画音楽集 Vol.2 「トラピーズ」〜組曲* 「ルーツ・オヴ・ヘブン」〜序曲 シンフォニック・スタディ「マシーンズ」Op.30(金管、打楽器と弦楽の為の) 「ノー・ラヴ・フォー・ジョニー」〜組曲** 「デヴィッド・カパーフィールド」〜組曲*** 「ユー・ノウ・ホワット・セイラーズ・アー」〜クラリネットと管弦楽の為のスケルツェット# 「ストールン・フェイス」〜ピアノと管弦楽の為のバラード*** 「トリニアンズの鐘」〜コメディ組曲## 「ホリー&アイヴィー」〜クリスマス・キャロルによる幻想曲# 「地中海夫人」〜りメドからのポストカード**** |
ジョン・ブラッドベリー(Cl)# フィリップ・ダイソン(P)*** ポール・ジェーンズ(P)## ルモン・ガンバ(指)BBCフィル *フィリップ・レーンの復元、編曲、オーケストレーションによる **フィリップ・レーンの復元、オーケストレーションによる ***フィリップ・レーンの編曲による ****フィリップ・レーンの復元、編曲による #クリストファー・パーマーの編曲による ##クリストファー・パルマー編曲、フィリップ・レーンの編集による |
CHAN-9852
|
シュニトケ:交響曲第7番 チェロ協奏曲第1番 |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9853(4CD)
★ |
デュティーユ:管弦楽作品全集 交響曲第1番/交響曲第2番「ル・ドゥブル」 樹木の歌(ヴァイオリン協奏曲) ジャン=カソーの2つのソネット 鐘、空間、ムーヴメントと間奏曲 死せる者への祈り(アラン作曲/デュティーユ編曲) メタボール/はるかなる遠い国へ(チェロ協奏曲) ミステリー・オヴ・ザ・モーメント/時間の影 |
オリヴィエ・シャルリエ(Vn) ボリス・ペルガメンシコウ(Vc) マーティン・ヒル(T) ニール・デイヴィス(Br) ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9855(4CD)
|
プロコフィエフ:歌劇「戦争と平和」 | ロデリック・ウィリアムズ(Br) ウラディーミル・オグネフ(Bs) エカテリーナ・モロゾワ(S) ステファン・デュポント(Br)他 リチャード・ヒコックス(指) スポレート音楽祭O ワレーリー・ポリャンスキー合唱指導 ロシアン・ステイト・ シンフォニック・カペラ |
CHAN-9859
|
サリヴァン:交響曲ホ長調 「アイリッシュ」 付随音楽「嵐」Op.1〜組曲 「イン・メモリアム」序曲ハ長調 |
リチャード・ヒコックス(指)BBCフィル |
CHAN-9860
|
シューベルト:12のドイツ舞曲 D790 13の変奏曲 D576 アダージョ ホ長調 D612 アレグレット ハ短調 D915 アダージョとロンド ホ長調 D506 3つの小品 D946 |
リューバ・エドリナ(P) |
CHAN-9861
|
グリンカ:管弦楽作品集 華麗な奇想曲(スペイン序曲第1番、「ホタ・アラゴネーサ」による) 序曲ニ長調 マドリードの夏の夜の思い出(スペイン序曲第2番) 2つのロシアの主題による序曲 カマリンスカヤ(ロシアの踊りの歌の主題によるスケルツォ) 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 歌劇「ルスランとリュドミラ」組曲[踊り/チェルノモールの行進] 幻想的ワルツ |
ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル |
CHAN-9862
|
ゲーゼ(1817-1890):交響曲全集 Vol.1 交響曲第2番ホ長調 Op.10(1843) 交響曲第8番ロ短調 Op.47 アレグレット、ウン・ポコ・レント Op.7 (交響曲第8番のオリジナル版から破棄された楽章)* 「高地で」〜序曲「スコットランド」* |
クリストファー・ホグウッド(指) デンマーク国立RSO |
CHAN-9863
|
ブルックナー:ミサ第2番ホ短調* いとしき幼子イエスよ+ あの最後の夜に+ ミサ ハ長調(1942)# |
リュドミラ・クズネツォーワ(Ms;+,#) ルイドミラ・ゴルブ(Org)# スタニスラフ・ダヴィドフ、 アレクセイ・シャニン(Hrn)# ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ* ロシアン・ステイトSO* |
CHAN-9864
|
リスト:ピアノと管弦楽の為の作品集 Vol.2 ピアノと弦楽の為の「呪い」 S.121 Op.452 ピアノと弦楽の為の「深き淵より」S.691 Op.668 ハンガリー民謡による幻想曲 S.123 Op.458 死の舞踏 S.126 Op.457 |
ルイ・ロルティ(P) ジョージ・ペーリヴァニアン(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9865
|
ランバート:序曲「バード・アクターズ」* バレエ「ポモナ」/「ロメオとジュリエット」 |
ジョン・ランチベリー(指) ヴィクトリア・ステイトO |
CHAN-9866
|
ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調* チェロ協奏曲+ |
リディア・モルドコヴィチ(Vn)* ネーメ・ヤルヴィ(指)* スコティッシュ・ナショナルO* ラファエル・ウォルフィッシュ(Vc)+ ブライデン・トムソン(指)LPO+ |
CHAN-9867
|
リチャード・ロドニー・ベネット:映画音楽集 「オリエント急行殺人事件」 「遥か群集を離れて」 「レディ・カロライン」(ヴィオラと管弦楽の為のエレジー)* 「テンダー・イズ・ザ・ナイト」〜ニコルのテーマ+ 「フォー・ウェディング」〜愛のテーマ 「魅せられて四月」# |
フィリップ・デュケス(Va)* ルモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9869
|
シンフォニック・エリック・コーツ エリック・コーツ:シンデレラ わがままな巨人/3頭の熊/ミニチュア組曲 組曲「ロンドン」/楽しい青春/ダム・バスターズ |
ラモン・ガンバ(指) BBCフィル |
CHAN-9870
|
ワーグナー:管弦楽曲集 歌劇「リエンツィ」 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 歌劇「タンホイザー」序曲 歌劇「ローエングリーン」第1幕&第3幕前奏曲 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 第1幕前奏曲 楽劇「パルジファル」第1幕&第3幕前奏曲 |
ゲルト・アルブレヒト(指) デンマーク国立RSO |
CHAN-9874
|
ハウエルズ:ピアノ協奏曲第1番ハ短調 Op.4(ジョン・ラッターによる完全版)* ピアノ協奏曲第2番ハ長調 Op.39 ペンギンスキ* |
ハワード・シェリー(P) リチャード・ヒコックス(指)BBC響 |
CHAN-9875
|
フランク:交響詩「アイオリスの人々」 交響的変奏曲*/交響曲 ニ短調 |
ルイ・ロルティ(P)* ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル 録音:2000年1月26日-27日、マンチェスター新放送センター・スタジオ7 |
CHAN-9876
|
尾高惇忠:幻想曲(オルガンとオーケストラの為の)* 武満徹:乱/波の盆 細川俊夫:記憶の海へ−ヒロシマ・シンフォニー |
ブライアン・アシュリー(Org)* 尾高忠明(指)札幌SO 録音:2000年5月8-11日、札幌、コンサート・ホール「キタラ」 |
CHAN-9877
|
サリエリ:交響曲、序曲&変奏曲集 歌劇「Cublai,gran kan de Tartari」の序曲ニ長調 スペインのラ・フォリアによる26の変奏曲(1615) 「Angiolina、ossia II matrimonio per susssuro」 序曲 ニ長調 シンフォニア・ヴェネツィアーナ ニ長調 歌劇「宿屋の女主人」への序曲ニ長調 シンフォニア「ジョルノ・オノマスティコ」 ニ長調 歌劇「ファルスタッフ」序曲ニ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9878
|
ボルトニャンスキー:聖コンチェルト集 Vol.4[第24番−第29番] | ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ 録音:1989-1990年、スモレンスク、Dormition大聖堂、ポロツク、聖ソフィア大聖堂 |
CHAN-9879
|
バックス:ロンドン・ページェント 3つの管楽器と管弦楽の為のコンチェルタンテ* 交響詩「キャサリーン・ニ・フーリアン」* 「タマーラ」からの組曲* |
マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル |
CHAN-9880
|
ジョン・ブラックウッド・マクイーヴェン(マクユーエン):作品集 ヴァイオリン・ソナタ第2番 ヴァイオリンとピアノの為のソナタ・ファンタジア第5番 ヴァイオリン・ソナタ第6番 ヴァイオリンとピアノの為のスコットランド狂詩曲「チャーリー王子」 |
オリヴィエ・シャルリエ(Vn) ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9881
|
ロースラヴェツ:チェロとピアノの為の作品全集 瞑想曲/チェロ・ソナタ第1番 5つの前奏曲(無伴奏) チェロ・ソナタ第2番/白い少女たちの舞曲 |
アレクサンドル・イワシュキン(Vc) タチアナ・ラザレワ(P) |
CHAN-9884
|
コルネリウス・ドッパー(1870-1939):交響曲第2番ロ短調 交響的練習曲「パーン」I ニ短調/同II ヘ短調 |
マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9885
|
シュニトケ:「国勢調査リスト」組曲 交響曲第8番 |
レフ・ブテン(ナレーター) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO |
CHAN-9886
|
フンメル:ピアノ協奏曲 ヘ長調 Op.post.1 主題と変奏ヘ長調 ピアノ協奏曲イ長調 S4/W24 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9887
|
ブロッホ:幻影と予言〜ピアノ作品集 夜に/ニルヴァナ/子供たち セピア色の5つのスケッチ ピアノ・ソナタ/幻影と予言 |
マーガレット・フィンガーハット(P) |
CHAN-9888
|
フィンジ:小管弦楽とヴァイオリン独奏の為の協奏曲(1925-1927)* 弦楽合奏の為のロマンス Op.11 弦楽合奏の為の前奏曲 Op.25 イン・イヤーズ・ディフェイスド(6つの歌曲;管弦楽伴奏版)+ 千年後の詩人へ ニ短調(コリン・マシューズによる管弦楽版) わたしがリオネーゼに向かって旅立ったとき ト短調(管弦楽版) イン・イヤーズ・ディフェイスド (ジェレミー・ダール・ロバーツによる管弦楽版) トール・ネットレス(クリスティアン・アレクサンダーによる管弦楽版) 月食にて(ジュディス・ウェイアーによる管弦楽版) 誇り高き歌手(アンソニー・ペインによる管弦楽版) |
タスミン・リトル(Vn)* ジョン・マーク・エインズリー(T)+ リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア |
CHAN-9889
|
バーンスタイン:交響曲第1番「エレミヤ」* 交響曲第2番「不安の時代」+ ディヴェルティメント |
ミシェル・デヤング(Ms)* ジェイムズ・トッコ(P)# レナード・スラトキン(指)BBC響 |
CHAN-9890
|
知られざるプロコフィエフ プロコフィエフ:チェロ協奏曲第1番ホ短調 Op.58(完全全曲版) チェロ協奏曲(遺作)ト短調 Op.132(編曲;ウラディーミル・ブロック、補筆;アレクサンドル・イワーシキン、カデンツァ作曲;アルフレート・シュニトケ) |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO 録音:1999年3月22日-23日、2000年2月24日-25日、モスフィルム新スタジオ、モスクワ ※全曲世界初録音 |
CHAN-9891
|
弦楽合奏の為のロシアの音楽 ミヤスコフスキー:シンフォニエッタ Op.32-2 シュニトケ:ヴァイオリンと室内管弦楽の為のソナタ第1番* エジソン・デニソフ(1929-1996):5つのパガニーニ・カプリース+ |
ステパン・アルマン(Vn)* ユーリー・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
CHAN-9892
|
ニーノ・ロータ:チェロ協奏曲第1番(1972) チェロ協奏曲第2番 |
ドミトリー・ヤブロンスキー(Vc) ダニエル・ボイコ(指) イ・ヴィルトゥオージ・イタリアーニ 録音:2000年9月 ※世界初録音 |
CHAN-9893
|
ライネッケ:交響曲第2番 Op.134 交響曲第3番 Op.227 |
ハワード・シェリー(指)タスマニアSO |
CHAN-9894
|
エルガー:弦楽四重奏曲 Op.83 ピアノ五重奏曲 Op.84 |
イアン・ブラウン(P) ソレールQ |
CHAN-9895
|
グレインジャー・エディション 16〜ピアノ独奏の為の作品集 グレインジャー:アイルランド、デリー州の調べ ウォーキング・チューン トレイン・ミュージック ピース&サクソン Twi−Play アンダンテ・コン・モート ピアノ小曲集 変ロ長調/同 イ短調/同 ニ長調/夕暮れに イングリッシュ・ワルツ ピアノ小曲集 ホ長調 全世界からの7人の男(Seven men from all the world)* スコットランドのストラススペイとリール 3つの幼少の作品* 3つのスコットランド民謡 チャイコフスキーの「花のワルツ」によるパラフレーズ 船乗りの歌/ダオメーにて ニアー・ウッドストック・タウン 東洋的間奏曲 |
ペネロピ・スウェイツ(P) |
CHAN-9896
|
アーサー・ブリス:映画音楽集 映画「来るべき世界」〜演奏会用音楽(フィリップ・レーン編曲版) 映画「シーザーとクレオパトラ」より 組曲 行進曲「ウェルカム・トゥ・クイーン」 TV番組「英国王室」〜組曲 映画「空中戦」〜テーマ |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9897
|
フランスの吹奏楽傑作選 フローラン・シュミット:「ディオニュソスの祭り」 サン=サーンス:行進曲「東洋と西洋」Op.25(1869年のオリジナル版)* ウジェーヌ・ボザ(1905-1991):序曲「子供たち」 ミヨー:フランス組曲 Op.248 ベルリオーズ:葬送と勝利の交響曲 Op.15+ |
ジョゼフ・アレッシ(Tb)+ ティモシー・レイニッシュ(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージック・ウインドO 録音:2000年5月13日-14日、マンチェスター・新放送センター・スタジオ7 |
CHAN-9899
|
メトネル:ピアノ作品全集 Vol.7 4つの抒情的断片 Op.23 4つのおとぎ話 Op.26 2つのおとぎ話 Op.20/主題と変奏 Op.55 2つのおとぎ話 Op.48〜第2番「妖精のおとぎ話」ト短調 3つの熱狂的な詩 Op.10〜第3番 3つのアラベスク Op.7/2つの悲歌 Op.59 |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9900
|
メノッティ:バレエ音楽「セバスチャン」(1944)〜組曲(全7曲) 交響詩「黙示録」[インプロペリア/天国の都市/天使の軍勢](1951) チェロと管弦楽の為のファンタジア(1975)* |
ラファエル・ウォルフィッシュ(Vc)* リチャード・ヒコックス(指) スポレート祝祭O |
CHAN-9902 CHSA-5001 (1SACD) |
ジョージ・バターワース(1885-1916):青柳の堤 ヴォーン・ウィリアムズ:ロンドン交響曲(交響曲第2番;1913年原典版)* |
リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9903
|
ヒンデミット:楽と金管の為の演奏会用音楽 Op.50 ヴァイオリン協奏曲* ヴェーバーの主題による交響的変容 |
レオニダス・カヴァコス(Vn)* ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9904
|
ペア・ノアゴー:交響曲第6番「アット・ジ・エンド・オヴ・ザ・デイ(結局のところ)」* テラン・ヴァーグ(空白の地)(2000/改訂:2001) |
トマス・ダウスゴー(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9905
|
フランツ・クロンマー(1759-1831):6つの行進曲 Op.31 3つのパルティータ Op.45 |
バスティアン・ブロムヘルト(指) ASMIFウィンド・アンサンブル |
CHAN-9906
|
「永遠」〜西欧の詩によるロシア歌曲集 Vol.3 アレクサンドロフ(1888-1982):最後の葉 Op.11-1 ボルトニャンスキー:ポールとヴァージニーのロマンス キュイ:2人の辻音楽士 ボロディン:七行詩 グレチャニノフ:ラ・モルト Op.48-5 異教徒の夢 Op.63-5 チャイコフスキー:涙 Op.65-5 メトネル:ゲーテ歌曲集から ハイネ歌曲集から ルビンシテイン:どこで? 涙 Op.83-8 ラ・ロンデネッラ・ペレグリーナ カリンニコフ:王は老いた グリンカ:大切な人をわたしは失った 心を突き刺される思い |
セルゲイ・ラリン(T) エレノア・ベコーワ(P) |
CHAN-9907
|
ピアノ版 ショスタコーヴィチの劇場音楽 ショスタコーヴィチ:「人間喜劇」(編曲;レフ・ソリン、補筆;ルステム・ハイルディノフ) 「南京虫」(編曲;レフ・ソリン+ショスタコーヴィチ、 補筆;ルステム・ハイルディノフ) 「約束通り殺された」(編曲;ショスタコーヴィチ) 「ハムレット」(編曲;レフ・アトフミャン+レフ・ソリン) 「スペインに敬礼!」(編曲;レフ・ソリン) 「ロシアの川」(編曲;レフ・ソリン) 「リア王」(編曲;ショスタコーヴィチ) 「黄金時代」(編曲;ショスタコーヴィチ) |
ルステム・ハイルディノフ(P) |
CHAN-9908
|
バーバー:管弦楽作品集 エッセイ第1番 Op.12 エッセイ第2番 Op.17/第3番 Op.47 歌劇「ヴァネッサ」〜間奏曲/柳の木の下で シェリーによる一場面の為の音楽 Op.7 メディアの瞑想と復讐の踊り Op.23a |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9909
|
ウィリアム・レヴィ・ドウソン(1899-1990):ニグロ・フォーク・シンフォニー デューク・エリントン(1899-1974):「ザ・リヴァー」〜組曲(オーケストレイション;ロン・コリアー) ソリチュード(弦楽アンサンブルへの編曲;モートン・グールド) ハーレム(オーケストレイション:ルーサー・ヘンダーソン) |
ネーメ・ヤルヴィ(指)デトロイトSO |
CHAN-9910
|
ブリテン:ヴァイオリン協奏曲Op.15 ジョン・ヴィール(1922-):ヴァイオリン協奏曲* |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) リチャード・ヒコックス(指) BBC響 録音:2000年11月29-30日、ロンドン、ブラックヒース・ホールズ *世界初録音 |
CHAN-9911
|
リャードフ:管弦楽作品集 ババ=ヤガ Op.56(ロシア民話による音画) 黙示禄から Op.66(交響的絵画) ポロネーズ Op.55((1902年11月14日、アントン・ルビンシテイン像の除幕式の為の) 魔法にかけられた湖 Op.62(おとぎ話による音画) マズルカ「宿から見た村の風景」 Op.11 キキモラ Op.63(民話) 8つのロシア民謡 Op.58/スケルツォ Op.16 プーシキン記念ポロネーズ Op.49 |
ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル 録音:2000年4月12-13日、マンチェスター、新放送局スタジオ7 |
CHAN-9912
|
版画〜ドビュッシー:ピアノ作品集 2つのアラベスク/夢/版画 喜びの島/子供の領分 小さな黒人の坊や/レントより遅く |
田部京子(P) |
CHAN-9915
|
シャーマン(1924-):管弦楽の為の協奏曲 ヴァイオリンと管弦楽の為の協奏曲* |
オリヴィエ・シャリエ(Vn)* ジェラルド・シャーマン(指)BBCフィル |
CHAN-9916
|
パウル・ウラニツキー(1756-1808):交響曲集 性格的な大交響曲ハ長調 「フランス共和国との和平に」 Op.31 交響曲〔ニ長調 Op.36/ハ短調 Op.11〕 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ 録音:2001年1月28日-29日、オール・セインツ教会、トゥーティング、ロンドン |
CHAN-9917
|
レーガー:詩篇第100番 Op.106* モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ Op.132 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO 同シンフォニック・カペレ* |
CHAN-9918
|
リスト:ピアノと管弦楽の為の作品集 Vol.3 リスト:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ協奏曲第2番 ピアノ協奏曲第3番変ホ長調(ジェイ・ローゼンブラット編) ピアノと管弦楽の為の悲愴協奏曲ホ短調 S.365(オーケストレーション:エドアルド・リュース/ 校訂:リスト) |
ルイ・ロルティ(P) ジョージ・ペヒルヴァニヤン(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9919
|
グレインジャー・エディション Vol.17〜ピアノ独奏作品集II グレインジャー:タイガー=タイガー! 玄人の猟師 サセックス・ママーズ・クリスマス・キャロル ライバル兄弟 オーストラリアの内陸地の歌/収穫の讃歌 愉快な王様 リスボン(ダブリンの港)/パストラル* やもめの祝宴/愛のために死んで ホークストウ・グランジ(世界初録音版) 元気な若い船乗り 心の冷たいバーブラ・ヘレン ブリストルの街/海の歌のスケッチ 岸辺のモリー 到着ホームでうたう鼻歌* シェパーズ・ヘイ!(羊飼いの踊り) カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園) モリスもどき ガムサッカーズ・マーチ* コロニアル・ソング(植民地風の歌) 陽気な部族のテント*(世界初録音版) 陽気な、しかしもの悲しそうな ストランド街のヘンデル(木靴の踊り) わたしのロビンは緑の森へ |
ペネロピ・スウェイツ(P) |
CHAN-9920
|
ブゾーニ:管弦楽作品集 管弦楽組曲第2番「武装した組曲」 Op.34a 悲しい子守歌 Op.42 クラリネットと管弦楽の為の小協奏曲 Op.48* サラバンドと行列 Op.51/踊りのワルツ |
ジョン・ブラッドベリー(Cl)* ネーメ・ヤルヴィ(指)BBCフィル |
CHAN-9921
|
ベルワルド:交響曲全集 Vol.1 交響曲第3番「風変わりな交響曲」ハ長調 音画「妖精の戯れ」 交響曲第4番「ナイーヴ」変ホ長調 |
トマス・ダウスゴー(指) デンマーク放送SO |
CHAN-9922
|
ボルトニャンスキー:二重合唱の為の宗教コンチェルト集
Vol.6 宗教コンチェルト第1番〜第10番 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペレ(cho) |
CHAN-9923
|
コルネリウス・ドッパー(1870-1939):交響曲第3番「レンブラント」 交響曲第6番「アムステルダム」 |
マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9924
|
ベルリンからブロードウェイへ クルト・ヴァイル:「三文オペラ」組曲(アンソニー・ディロレンツォ編) ヨーロピアン・ソングズ(スティーヴン・プルッツマン編)[スラバヤ・ジョニー/アラバマ・ソング/あんたなんか愛してないわ/ジェニーの歌] アメリカン・ソングズ(ロバート・エルケヤー編)[スピーク・ロウ/ロスト・イン・ザ・スターズ/ 私の船/一度限りの人生] |
センター・シティー金管五重奏団 [アンソニー・ディロレンツォ、 ジェフリー・ハードキャッスル(Tp) リチャード・キング(Hrn) スティーヴン・ウィツァー(Tb) クレイグ・ノックス(Tub)] |
CHAN-9925
|
フンメル:トランペット協奏曲ホ長調 S49/W1* 「祝宴」序曲 S148+ バレエ音楽「魔法の小さな鐘」S206/W31より+ マンドリン協奏曲ト長調 S28# |
アーバン・アグネス(Tp)* アリソン・スティーヴンス(マンドリン;#) ハワード・シェリー(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-9926
|
ジョン・ブラックウッド・マクイーヴェン (マクユーエン;1868-1948):弦楽四重奏曲集 第16番 ト長調「プロヴァンス四重奏」(1916)/ 第7番 変ホ長調「哀歌」(1916)/第4番 ハ短調(1905) 弦楽四重奏曲第17番の為の幻想曲(1947) |
チリンギリアンSQ |
CHAN-9927
|
トリビュート・トゥ・ベニー・グッドマン トリビュート・トゥ・ベニー・グッドマン ビューグル・コール・ラグ/その手はないよ バラッド・イン・ブルー/アヴァロン/ライディン・ハイ/ストレス ブルー・ルーム/スティーリン・アップルズ/ムーングロウ キング・ポーター・ストンプ/ハンカドゥーラ 悪魔と深い海の間にはさまれて/サヴォイでストンプ シング・シング・シング/グドバイ |
ケン・ペプロフスキー(Cl) バリー・フォージー(指) BBCビッグ・バンド |
CHAN-9928(2CD)
|
ヴォーン・ウィリアムズ:歌劇「恋するサー・ジョン」 | エイドリアン・トンプソン(T) スティーヴン・ヴァーコー(Bs) ダニエル・ノーマン(T) ヘンリー・モス(Br) ドナルド・マックスウェル(Br) ジョン・ボーウェン(T) リチャード・ロイド=モーガン(Bs) ブライアン・バンナティン=スコット(Br) スーザン・グリットン(S) ローラ・クレイコウム(S) サラ・コノリー(Ms) マーク・パドモア(T) マーク・リチャードソン(Bs) アン・マリー・オーウェンズ(Ms) スティーヴン・ロッジス(Br) マシュー・ベスト(Bs) リチャード・ヒコックス(指) ノーザン・シンフォニア ノーザン・シンフォニアcho |
CHAN-9930
|
ストコフスキー・シンフォニック・トランスプリクションズ
Vol.5 ヘンデル:「水上の音楽」組曲(*/#) ブクステフーデ:サラバンドとクーラント(*/+) アントニオ・チェスティ(1623-1669):お前は私を苦しめてなどいなかったのに ヘンデル:オラトリオ「サウル」〜死の行進曲* パーセル:組曲(*/**) [セベル風のトランペット・テューン/ 「妖精の女王」〜Echo Pastorale/ 「妖精の女王」〜ホーンパイプ/ 「ディドーとエネアス」〜土の中に横たえられし時/ 「妖精の女王」〜ラルゴとアレグロ]/ ビクトリア:モテット「イエスの甘き思い出」〔偽作〕* バード:パヴァーヌとジーク コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調〜アダージョ* グルック:「アルミード」〜シシリエンヌ ヴィヴァルディ:合奏協奏曲第11番 ニ短調(##) (以上全曲レオポルド・ストコフスキー編) |
クリストファー・ブレイク(Ob;#/##) シンシア・ミラー(オンド・マルトノ;+) ピーター・ディクソン(Vc)** リチャード・ディヴィス(Fl;##) マティアス・バーメルト(指) BBCフィル 録音:2000年2月29日&3月1日、ニュー・ブロードキャスティング・ハウス第7スタジオ、マンチェスター *は世界初録音 |
CHAN-9932
|
スヴェンセン:交響曲第1番ニ長調 Op.4 交響曲第2番変ロ長調 Op.15 ポロネーズ第2番ニ長調 Op.28* |
トマス・ダウスゴー(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-9933
|
ジョン・ブラックウッド・マクユーエン(1868-1948):ピアノ作品全集 ピアノ・ソナタ ホ短調 コート・ダルジャンの飾り模様 4つのスケッチ ピアノの為のソナチネ ト短調 3つのプレリュード/南の丘にて |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-9934
|
ティペット:ピアノ協奏曲* 金管,鐘.,打楽器の為の前奏曲 ヘンデルの主題による変奏曲 コレルリの主題による協奏的幻想曲 |
ハワード・シェリー(P) リチャード・ヒコックス(指) ボーンマスSO |
CHAN-9935
|
オルウィン:ピアノ協奏曲第1番*/第2番* 仮面劇への序曲/エリザベス王朝の舞曲 |
ハワード・シェリー(P) リチャード・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-9937
|
シマノフスキ:オラトリオ「スターバト・マーテル」 Op.53* 6つのクルピエ地方の歌# 交響曲第3番「夜の歌」 Op.27+ |
タチアナ・シャロヴァ(S)* ラリッサ・ニキシナ(S)# リュドミラ・クズネツォーワ(Ms)* オルガ・ロボダ(Ms)* オレグ・ドルゴフ(T)# ヴラディーミル・シトニク(T)# ヴセヴォロド・グリフノフ(T)# アンドレイ・バトルキン(Br)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイトSO ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ(cho) |
CHAN-9939(5CD)
★ |
シェーンベルク:弦楽の為の室内楽作品全集 弦楽四重奏曲第1番ニ短調 Op.7/第3番 Op.30 第2番嬰ヘ短調 Op.10(ソプラノと弦楽四重奏の為の)* 第4番 Op.37 浄められた夜 Op.4(6つの弦楽器の為の)+ 幻想曲 Op.47(ヴァイオリンとピアノの為の)# ナポレオン・ボナパルトへの頌歌 Op.41 (弦楽四重奏とピアノ、語り手の為の)** 弦楽三重奏曲 Op.45 6つのピアノ小品 Op.19(ヘンク・ギュイタルト編曲;弦楽四重奏版) 木管五重奏曲 Op.26(ヘンク・ギュイタルト編曲;弦楽五重奏版)(++) 弦楽四重奏曲ニ長調 室内交響曲第1番 Op.9(アントン・ヴェーベルン編曲;ピアノ&弦楽四重奏版)# 弦楽四重奏と管弦楽の為の協奏曲(ヘンデル:合奏協奏曲 Op.6-7からの自由な編曲)(##) |
シェーンベルクQ [ヤンネケ・ファン・デル・メール、 ヴィム・デ・ヨング(Vn) ヘンク・ギュイタルト(Va) ヴィオラ・デ・ホーグ(Vc)] スーザン・ナルキ(S)* ヤン・エリク・ファン・レグテレン・アルテナ(Va)# タコ・コーイストラ(Vc;#/++) セップ・グローテンハイス(P;#/**) ミヒャエル・グランデージ(語り;**) ロベルト・ベンツィ(指)(##) アーネムPO(##) |
CHAN-9944(5CD)
★ |
ラッブラ:交響曲全集 第1番 Op.44/第2番 Op.45/第3番 Op.49 第4番 Op.53/第5番 Op.63/第6番 Op.80 交響曲第7番 Op.88/第8番 Op.132 第9番 Op.140「シンフォニア・サクラ」* 第10番 Op.145「室内交響曲」/第11番 Op.153 |
リン・ドーソン(S)* デラ・ジョーンズ(A)* スティーヴン・ロバーツ(Br)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルSO 同cho* |
CHAN-9949
|
フィンジ:チェロ協奏曲イ短調 Op.40* ケネス・レイトン(1929-1988):チェロ協奏曲 Op.31+ |
ラファエル・ウォルフッシュ(Vc) ヴァーノン・ハンドリー(指)* ロイヤル・リヴァプールPO* ブライデン・トムソン(指)+ ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルO+ |
CHAN-9950
|
ブリッジ:管弦楽作品集 Vol.1 狂詩曲「夜の始まり」/交響詩「イザベラ」/ 管弦楽の為の2つの詩曲/交響詩「真夜中」* |
リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズSO 録音:2000年11月26日〜27日、ブラングウィン・ホール、スワンシー *は世界初録音 |
CHAN-9951
|
フランツ・シュレーカー(1878-1934):管弦楽作品集
Vol.2 ロマン的組曲 Op.14/5つの歌曲* 「玩具」への前奏曲/ある大歌劇の為の前奏曲 |
カタリーナ・カーネウス(Ms)* ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル |
CHAN-9952
|
リチャード・ホル(1825-1904):交響曲第2番ニ短調 Op.44 第4番イ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-9954
|
ニーノ・ロータ:ハープ協奏 ファゴット協奏曲 カステル・デル・モンテ(ホルンと管弦楽の為のバラッド) トロンボーン協奏曲 |
ルイザ・プランディーナ(Hp) パオロ・カルリーニ(Fg) グイド・コルティ(Hrn) アンドレア・コンティ(Tb) マルツィオ・コンティ(指) イ・ヴィルトゥオージ・ イタリアーニ |
CHAN-9955
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集 Vol.3 第9番変ホ長調 Op.117 第13番変ロ短調 Op.138 第8番ハ短調 Op.110 |
ソレールQ [ジーナ・マコーマック、 キャサリン・イェーツ(Vn) サラ=ジェーン・ブラッドリー(Va) ヘレン・サッチャー(Vc)] |
CHAN-9956
|
ポルトニャンスキー:宗教的コンチェルト集
Vol.5 第30番/第31番/第32番/第33番/第34番/第35番 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシアン・ステイト・シンフォニック・カペラ 録音:1989年〜1990年、ポロツク、ロシア |
CHAN-9957
|
ニルス・W.ガーデ:交響曲全集 Vol.2 演奏会用序曲第3番 ハ長調Op.14* 交響曲第7番 ヘ長調Op.45# 交響曲第4番 変ロ長調Op.20+ |
クリストファー・ホグウッド(指) デンマーク国立RSO 録音:1997年2月26日+、3月1日+/2001年4月6日#、9日(*/#)、10日*、デンマーク放送コンサート・ホール、コペンハーゲン |
CHAN-9958
|
グバイドゥーリナ:イン・クロス(チェロとオルガンの為の)* 10の前奏曲(チェロ独奏の為の) クヮルテルニオン(チェロ四重奏の為の)# |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) マルコム・ヒックス(Org)* ナターリャ・パヴルトスカヤ(Vc)# レイチェル・ジョンストン(Vc)# ミランダ・ウィルソン(Vc)# 録音:2000年10月10日〜12日、ロンドン #は世界初録音 |
CHAN-9959
|
ウィリアム・オルウィン:映画音楽集 Vol.2 「絶壁の彼方」組曲〜抜粋/「砂漠の勝利」組曲〜抜粋 「テイク・マイ・ライフ」〜アリア* 「スヴェンガリ」〜アリア「リベラ・メ」# 「難破船」より/「カード」組曲 「ガウェイン卿と緑の騎士」 「真紅の盗賊」序曲 「SOSタイタニック」〜メイン・タイトル 「ウィンズロー・ボーイ」組曲 |
スーザン・ブルロック(S;*/#) カンツォネッタ# ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9960
|
吉松隆:交響曲第4番 Op.82(2000) トロンボーン協奏曲「オリオン・マシーン」Op.55* アトム・ハーツ・クラブ組曲第1番 Op.70b(1997/2000)(弦楽合奏版) |
イアン・バウスフィールド(Tb)* 藤岡幸夫(指)BBCフィル |
CHAN-9961
|
グラズノフ:交響曲第8番* プーシキン生誕100年記念カンタータOp.65# 抒情的な詩Op.12+ |
リュドミラ・クズネツォーワ(Ms;#) フセヴォロド・グリヴノーフ(T)# ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO&cho# 録音:2000年2月29日、モス・フィルム・スタジオ、モスクワ#/2000年4月13日+&2000年8月*、モスクワ音楽院大ホール(*/+) |
CHAN-9962
|
レスピーギ:ピアノ五重奏曲ヘ短調 弦楽四重奏曲ニ短調* ヴァイオリンとピアノの為の6つの小品 |
アンバッハ [マルシア・クレイフォード、 ルース・エーリッヒ(Vn) マーティン・アウトラム(Va) ジュディス・ハーバート(Vc) ディアナ・アンバッハ(P)] |
CHAN-9963
|
イギリスのギター協奏曲集 ウォルトン(パトリック・ロス追加作曲):5つのバガテル(ギターと室内管弦楽の為の)(1971) アーノルド:セレナード(ギターと弦楽アンサンブルの為の) レノックス・バークリー:ギター協奏曲 Op.88 アーノルド:ギター協奏曲 Op.67 |
クレイグ・オグデン(G) リチャード・ヒコックス(指) ノーザン・シンフォニア |
CHAN-9964
|
ブラームス:ホルン三重奏曲変ホ長調 Op.40 リゲティ:ホルン三重奏曲(1982) |
デンマーク・ホルン三重奏団 [クリスティーナ・アストルンド(Vn) ヤコブ・ケイディング(Hrn)、ペア・サロ(P)] |
CHAN-9966
|
ラッブラ:協奏交響曲 Op.38 感謝のしるし Op.56* 朝の番 Op.55+ 王女へのオード Op.83# |
スーザン・ビックリー(Ms)# ハワード・シェリー(P)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO同cho+ |
CHAN-9967(2CD)
★ |
アーノルド:交響曲第7番 Op.113/第8番 Op.124 オーボエと弦楽合奏の為の協奏曲 Op.39* 交響曲第9番 Op.128 |
ジェニファー・ギャロウェイ(Ob)* ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
CHAN-9971(2CD)
|
メノッティ:「ブリーカー街の聖女」(3幕の音楽劇) | ジュリア・メリネック(S) ティモシー・リチャーズ(T) パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms) ジョン・マーカス・ビンデル(Bs-Br) サンドラ・ゼルツァー(S) アメリア・ファルジア(S) イヴォンヌ・ハワード(Ms) ヴィターリ・ロジェンコ(Br) リチャード・ヒコックス(指) スポレト音楽祭O&cho |
CHAN-9973
|
モダン・チェロ バーンスタイン:チェロと管弦楽の為の3つの瞑想(「ミサ曲」より) アウリス・サリネン(1935-):室内音楽III「ドン・キホーテ」ノクターナル・ダンス バルトーク:狂詩曲第1番 Sz.87(民族舞曲) ロッシーニ(カステルヌオーヴォ=テデスコ編):チェロ独奏と室内管弦楽団の為の「フィガロ」( 歌劇「セヴィーリャの理髪師」から)* ヒンデミット:ヴィオラ(チェロ、またはヴァイオリン)と弦楽合奏の為の葬送音楽 |
ユーリ・トゥロフスキー(Vc)(指) イ・ムジチ・ドゥ・モントリオール |
CHAN-9974
|
ケックラン:ピアノの為の16の小品「ペルシャの時」Op.65 [出発前の午睡/隊商(午睡に見た夢)/闇夜の登山/深い谷間のみずみずしい朝/街の景観/通りを抜けて/夕べの歌/テラスにかかる月/朝の歌/真昼の薔薇/大理石の泉のほとりにある日陰で/アラベスク/日没の丘/語り部(漁師と魔神/魔法の宮殿/若者の踊り/庭の上の)/墓地の夕べの安らぎ/夜のイスラム修道僧−砂漠にかかる月] |
キャスリン・ストット(P) |
CHAN-9979
|
ジアン・カルロ・メノッティ(1911-):ヴァイオリン協奏曲 カンタータ「Muero porque- muero」 カンタータ「Oh Ilama de amor viva」 カンタータ「オルフェウスの死」 |
ジュリア・メリンク(S) ジェイミー・マクドゥガル(T) スティーヴン・ロバーツ(Br) ジェニファー・コー(Vn) リチャード・ヒコックス(指) スポレト祝祭O&cho |
CHAN-9981
|
レノックス・バークリー:交響曲第1番 セレナード マイケル・バークリー(1948-):ホルン協奏曲(1994年改訂版)* 弦楽の為のコロナック |
デイヴィット・パイアット((Hrn)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ国立O |
CHAN-9983
|
マイケル・バークレー(1948-):歌劇「ジェーン・エア」 | ナターシャ・マルシュ(S) フルーア・ウィン(S) ビヴァリー・ミルズ(S) エミリー=バウアー・ジョーンズ(A) アンドルー・スラーター(Bs) マイケル・ラファーティー(指) ウェールズ音楽劇場アンサンブル |
CHAN-9984
CHSA-5003
(1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第4番 ヘ短調 ミサ ト短調* 戦時に歌われるべき6つの合唱曲+ |
リチャード・ヒコックス(指)LSO、 リチャード・ヒコックス・シンガーズ*、 ロンドン・シンフォニーcho+ |
CHAN-9985
|
グリーグ:ピアノ作品集 詩的な音の絵 Op.3(1863) ピアノ・ソナタ Op.7 ピアノの為の7つのフーガ(1861-1862) 4つの小品 Op.1/4つのアルバムの綴り Op.28 |
田部京子(P) |
CHAN-9986
|
カルウォヴィチ:交響的三部作「永遠の歌」 スタニスラフとアンナ・オフィシエンチム Op.12 リトアニア狂詩曲 |
ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル |
CHAN-9987
|
グレインジャー・エディション Vol.18〜 無伴奏合唱の為の作品集 グレインジャー:ジャングル・ブックの節* たそがれどきに/わが黒髪の乙女 ボニー・ドゥーンの堤よ土手よ ある朝早く/アイルランド、デリー州の調べ ウッドストック・タウンの近くで おお私の女王/ゲルマニーでの私の愛 オーストラリアの内陸地の歌 6人の公爵が釣りに出かけると 退場の賛美歌/ジプシーの婚礼の日 錨の歌+/兵士よ、兵士/メリー・トムソン 一目惚れ |
ポール・バッドリー(T) ヘレン・パーカー(S) ニコラ・ストーン(Ms) リチャード・ヒコックス(指) アカデミー・オヴ・セント・マーティン・イン・ザ・フィール・コーラス |
CHAN-9989
|
プロコフィエフ:交響曲第2番ニ長調 Op.40 チェロと管弦楽の為の協奏交響曲 ホ長調 Op.125* |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO 録音:2001年5月&12月、モスクワ・フィルハーモニック・ホール |
CHAN-9990
|
ドイツ近代作曲家の三重奏作品 ロベルト・カーン(1865-1951):セレナード Op.93 クルーグハルト(1847-1902):葦(アシ)の歌 Op.28 レフラー(1861-1935):2つのラプソディ ヒンデミット:三重奏曲 Op.47* |
ハン・デ・フリース(Ob/Br-Ob[ヘッケルフォーン];*のみ) ヘンク・グィッタルト(Va) イヴォ・ヤンセン(P) |
CHAN-9991(6CD)
★ |
ドヴォルザーク:交響曲全集 | ネーメ・ヤルヴィ(指) スコティッシュ・ナショナルO |
CHAN-9997
|
リアノンの鳥〜ジェイムズ・マクミラン(1959-):作品集 マニフィカト*/シメオンの頌歌* 復活賛歌*/マイリ ギャラント・ウィーヴァー#/リアノンの鳥 |
ジョナサン・スコット(Org)* マーガレット・フィヴィオール(S)# アマンダ・モリソン(S)# ミカエラ・ハスレム(S)# ジェイムズ・マクミラン(指) BBCフィルBBCシンガーズ |
CHAN-9998
|
タネーエフ:交響曲 変ロ長調(第2番) 交響曲第4番 ハ短調 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-9999
|
アルバン・ベルク:室内楽作品全集 弦楽四重奏曲 Op.3/ ここに平和が Op.4-5(アルテンベルク歌曲集より作曲者編曲;ピアノ、ハ−モニウム、ヴァイオリン、チェロの為の)* 4つの小品 Op.5(クラリネットとピアノの為の4つの小品よりギュイタルト編曲;ヴィオラとピアノの為の)* アダ−ジョ(室内協奏曲 第2楽章より作曲者編曲;ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの為の) 抒情組曲(弦楽四重奏の為の) |
シェーンベルクSQ [ヤンネッケ・ファン・デル・メ−ル、 ヴィム・デ・ヨング(Vn) ヘンク・ギュイタルト(Va) ヴィオラ・デ・ホーグ(Vc)] ピエール・ヴォーデンベルク(Cl) ボブ・ツィンマーマン(ハーモニウム) セップ・グローテンハイス(P) |
CHAN-10001
|
ヴォーン・ウィリアムズ:ノーフォーク狂詩曲第2番 ニ短調(スティーヴン・ホッジャーによる補筆完成版)* 田園交響曲(交響曲第3番)+ ランニング・セット ノーフォーク狂詩曲第1番 ホ短調 |
レベッカ・エヴァンズ(S)+ リチャ−ド・ヒコックス(指)LSO |
CHSA-5002
(1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:ノーフォーク狂詩曲第2番 ニ短調(スティーヴン・ホッジャーによる補筆完成版)* 田園交響曲(交響曲第3番)+ ランニング・セット ノーフォーク狂詩曲第1番 ホ短調 |
レベッカ・エヴァンズ(S)+ リチャ−ド・ヒコックス(指)LSO |
CHAN-10005
|
ヨハン・バプティスト・クラメール(1771-1858):ピアノ協奏曲第2番 ニ短調
Op.16 ピアノ協奏曲第7番 ホ長調 Op.56 ピアノ協奏曲第8番 ニ短調 Op.70 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-10007
|
ヴォーン・ウィリアムズ:映画音楽「南極のスコット」 (スティーヴン・ホッジャー編曲)* 映画音楽「沿岸警備隊」組曲 映画音楽「人民の土地」(スティーヴン・ホッジャー編曲) |
メリン・ガンバ(S)* ジョナサン・スコット(Org)* ラモン・ガンバ(指)BBCフィル シェフィールド・フィルハーモニックcho 録音:2002年3月、マンチェスターの新放送局スタジオ7 *は完全版による世界初録音 |
CHAN-10008
|
ペア・ノアゴー(1932-):霜の賛美歌〜合唱作品集 Singe die Garten(1974;8部合唱と8人の器楽奏者の為の) Wie ein Kind(1979-1980/1996改訂;混声合唱の為の) Tre hymniske ansatser(1985-1986;混声合唱の為の)* Flos ut rosa floruit from Six Danish Choral Songs(1991)* Gaudet mater(1971)* 霜の賛美歌(Frostsalme;1976/2001改訂)* |
ソロイストたち ステファン・パルクマン(指) デンマーク国立放送cho コペンハーゲン・アテラス・シンフォニエッタ |
CHAN-10011
|
カバレフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 Op.48* チェロ協奏曲第2番 Op.77+ |
リディア・モルドコヴィチ(Vn)* ネーメ・ヤルヴィ(指)* スコットランド・ナショナルO* ラファエル・ウォルフィッシュ(Vc)+ ブライデン・トムソン(指)LPO+ |
CHAN-10012
|
ブリッジ:管弦楽作品集 Vol.2 ダンス・ラプソディ(1908)*/5つの幕間劇 ダンス・ポエム/ノルウェーの伝説 交響組曲「海」 |
リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10014(3CD)
★ |
プーランク:ピアノ独奏作品全集 組曲/アダージェット/3つの無窮動 /ナゼルの夜会/間奏曲 変イ長調 バッハの名による即興的ワルツ 3つの小品/バディナージュ/ナポリ ユーモレスク/つのノヴェレッテ ファリャの主題によるノヴェレッテ 村人たち/即興曲集/3つの間奏曲 フランス組曲/プレスト/メランコリー 主題と変奏/パストゥレル 組曲「牝鹿」〜2つの小品 フランスのアルバム 短い小品−アルベール・ルーセルを讃えて 間奏曲/フランス/夜想曲/ワルツ ハ長調 5つの間奏曲 オーヴェルニュのブーレ/カプリース/散歩 |
エリック・パーキン(P) |
CHAN-10016
|
弦楽合奏のために編曲された弦楽四重奏曲集 ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」 パヴェル・ハース(1899-1944):弦楽四重奏曲第2番「猿の山から」 シマノフスキ:弦楽四重奏曲第2番 Op.56 |
リチャ−ド・トグネッティ(指) オ−ストラリアCO |
CHAN-10017
|
金管五重奏の為の作品集 アーノルド:金管五重奏曲 エヴァルド:金管五重奏曲第2番 ウジェーヌ・ボザ(1905-1991):金管五重奏の為のソナチネ ルートヴィヒ・マウラー(1789-1878):3つの小品 インゴルフ・ダール(1912-1970):6つの金管楽器の為の音楽* モーリー・カルヴァート(1928-1991):モンテレジアンの丘 |
センター・シティー金管五重奏団 スティーヴン・ウィッサー(Tb)* 録音:1996年8月、トリニティー・ルター派教会、オハイオ州アクロン |
CHAN-10018
|
ターネジ:アナザー・セット・トゥ(トロンボーンと管弦楽の為の)* 沈黙の都市(管弦楽の為の;改訂版) 4つのホルンのファンダンゴ(4本のホルンと弦楽の為の)+ 破砕したライン(2人の打楽器奏者と管弦楽の為の)# |
クリスチャン・リンドベリ(Tp)* イヴリン・グレニー、ピーター・アースキン(Perc;#) ティモシー・ブラウン(Hrn)+ マイケル・マーレー(Hrn)+ アンドルー・アントクリフ(Hrn)+ クリストファー・ラーキン(Hrn)+ レナード・スラットキン(指)BBC響 |
CHAN-10019
|
クリフォード&ベイントン:世界初録音−管弦楽作品集
Vol.2 ヒューバート・クリフォード(1904-1959):ケントの組曲 イングランドの保育園の5つの調べ カサノヴァの旋律(映画「第三の男」より)/ 感傷的なスケッチ シャナゴールデン(アイルランドの田園素描) エドガー・ベイントン(1880-1956):婚礼の歌*/イングランド牧歌* |
ポール・ウェラン(Br)* マーティン・ブラビンズ(指) BBCフィル |
CHAN-10020
|
ヨハネス・フェアフルスト(1816-1891):ミサ曲 Op.20 | ニエンケ・オステネリーク(S) マルグリット・ファン・レイセン(A) マルセル・レイヤンス(T) ヒューバート・クレーセンス(Bs) マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティO、 オランダ・コンサートcho |
CHAN-10021
|
シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」 アダージョとロンド・コンチェルタンテ ヘ長調 D.487 |
ASMIF室内アンサンブル [ハミッシュ・ミルン(P) ケネス・シリトー(Vn) ロバート・スミッセン(Va) スティーヴン・オートン(Vc) ポール・マリオン(Cb)] |
CHAN-10022
|
バークレー・エディション Vol.2 レノックス・バークレー:交響曲第3番/協奏交響曲Op.84 マイケル・バークレー:オーボエと弦楽オーケストラの為の協奏曲* 秘密の園 |
ニコラス・ダニエル(Ob)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10023
|
ショスタコーヴィチ:映画音楽集 Vol.1 組曲「マクシム・トリロジー」Op.50a* 「銃を取る人」からの音楽Op.53# 「女ひとり」からの音楽Op.26a 「リア王」からの音楽Op.127 |
ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル シェフールド・フィルハーモニックcho* |
CHAN-10024
|
アレンスキー:歌劇「ヴォルガ川上の夢」序曲Op.16 歌劇「ナルとダマヤンティ」への序奏 組曲第3番「変奏曲」Op.33 管弦楽の為の「インテルメッツォ」Op.13 交響曲第2番Op.22 |
ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル |
CHAN-10025
|
ミヤスコフスキー:交響曲第27番 ハ短調 Op.85 チェロ協奏曲 ハ短調 Op.66* |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイトSO |
CHAN-10026
|
ニルス・W.ガーデ:交響曲集 Vol.4 交響曲第1番 ハ短調 「シェラン島の美しい平原から」Op.5 交響曲第5番 ニ短調 Op.25* |
ロナルド・ブラウティガム(P)* クリストファー・ホグウッド(指) デンマーク国立SO |
CHAN-10028
|
アパッショナート〜ヴァイオリン小品集 ヴィニアエフスキ:伝説Op.17 ヴュータン:ロマンス第1番Op.40-1 グラズノフ:瞑想曲Op.32 ラフマニノフ:「6つの歌」Op38〜レント プロコフィエフ:「5つの旋律」Op.35b〜冬の妖精 エルンスト:エレジーOp.10 ポルムベスク(1853-1883):バラーダ(望郷のバラード)Op.29 ヨゼフ・スーク:「4つの小品」Op.17〜[ウン・ポコ・トリステ/アパッショナート] マスネ:タイスの瞑想曲 スヴェンセン:ロマンスOp.26 パガニーニ:カンタービレOp.17 サラサーテ:アンダルシアのセレナードOp.28 クライスラー:愛の悲しみ |
リディア・モルドコヴィッチ(Vn) ジェームズ・カービー(P) |
CHAN-10029(2CD)
★ |
ディーペンブロック(1862-1921):管弦楽作品集 序曲「鳥」/演奏会用組曲「マルシアス」 ヴァイオリンと管弦楽の為の讃歌 交響組曲「エレクトラ」 夜の讃歌 第2番「必ず朝は来る」/夜 讃歌「わずかな知識」/大いなる沈黙の中で |
リンダ・フィニー(Ms) クリストフ・ホンバーガー(T) ロバート・ホル(Bs) エミー・ヴァーヘイ(Vn) ハンス・フォンク(指) ハーグ・レジデンティO |
CHAN-10036(2CD)
|
ブリテン:歌劇「アルバート・ヘリング」 | ジェイムズ・ギルクリスト(T;アルバート・ヘリング) パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms;ナンシー) ロデリック・ウィリアムズ(Br;シド) スーザン・ブロク(S;ビロウズ夫人) サリー・バージェス(Ms;フローレンス) レベッカ・エヴァンズ(S;ワーズワース) アラン・オピー(Br;牧師) ロバート・ティアー(T;市長)他 リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア |
CHAN-10038
|
北欧吹奏楽傑作選 ゲイル・トヴェイト(ロジャーズ編曲):小川の古い水車 Op.204* ラウタヴァーラ:兵士のミサ Op.40 アウリス・サッリネン(1935-):コラール Op.22(32の管楽器、打楽器、ハープ、チェレスタの為の) アルヴェーン(ヨハンソン編):祝典序曲 Op.26 ニールセン(ゴーダー編):詩篇「より近く、 神のみもとに」によるパラフレーズ+ ゲイル・トヴェイト:シンフォニエッタ・デ・ソフィアトーリ Op.203 オーレ・シュミット(1928-):ストラヴィンスキーへのオマージュ |
クラーク・ランデル(指) 王立ノーザン音楽大学ウィンドO |
CHAN-10039
|
トビアス・ピッカー(1954-):ピアノ協奏曲「Keys to the City」* 交響曲「そしてすぐに日が暮れる」(1994) チェロ協奏曲(1999)+ |
ジェレミー・デンク(P)* ポール・ワトキンス(Vc)+ トーマス・ザンデルリング(指)ロシアPO |
CHAN-10043
|
楽器の皇帝〜ロシアのオルガン音楽 グリエール:ロシアのクリスマス・ソングによるフーガ グリンカ:フーガ 変ホ長調 フーガ イ短調/フーガ ニ長調 グレチャニノフ:3つの小品 タネーエフ:コラール・ヴァリエ ラフマニノフ:悲しみの三重奏曲 Op.9〜アンダンテ(第2楽章) ショスタコーヴィチ:映画音楽「馬あぶ」 Op.97〜クレド/教会での礼拝 グラズノフ:前奏曲とフーガ ニ長調 Op.93 前奏曲とフーガ ニ短調 Op.98 幻想曲 Op.110 |
イアン・クイン(Org) |
CHAN-10044
|
プロコフィエフ:バレエ音楽「ドニェプルの岸辺で(ボリステネスの岸辺で)」Op.51(1931)全曲 組曲「われらの時代の歌」(メゾ・ソプラノ、バリトン、混声合唱と管弦楽の為の)Op.76(1937)* |
ヴィクトリア・スモルニコワ(Ms)* イーゴル・タラソフ(Br)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア・ステイトSO、 ロシア国立シンフォニック・カペラ* |
CHAN-10045
|
プロコフィエフ:チェロとピアノの為の作品全集 チェロ・ソナタ ハ長調Op.119 チェロとピアノの為のバラード ハ短調Op.15 チェロとピアノの為のアダージョOp.97bis(バレエ「シンデレラ」より) アンダンテ ト短調(チェロと管弦楽の為の コンチェルティーノ〔未完〕Op.132より) 組曲「道化師」からの断章#(ロマン・サポジニコフ編) 無伴奏チェロ・ソナタ 嬰ハ短調 Op.134(未完/ウラディーミル・ブロックによる補筆完成版)* |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) タチアーナ・ラザレワ(P) 録音:2002年8月28日-9月1日、モスクワ音楽院マールイ・ホール #=世界初録音 |
CHAN-10046
|
アディンセル:映画音楽集 「チップス先生さようなら」組曲 「危険な月光(未公開)」〜ワルソー・コンチェルト* 「Love on the Dole(未公開)」組曲 「陽気な幽霊」より/「黒ばら」組曲 「クリスマス・キャロル」組曲# 「トム・ブラウンの学生時代(未公開)」序曲 「あっぱれクライトン(未公開)」より 「Out of the Clouds(未公開)」より |
マーティン・ロスコー(P)* ラモン・ガンバ(指)BBCフィル、 チータム室内cho#、 マンチェスター大聖堂cho# |
CHAN-10048 CHSA-5005
(1SACD) |
ウィリアム・ハーシェル(1738-1822):交響曲集 [第14番 ニ長調/第8番 ハ短調/第2番 ニ長調/ 第12番 ニ長調/第17番 ハ長調/第13番 ニ長調] |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-10049 CHSA-5006 (1SACD) |
ピアソラ:ブエノスアイレス変奏曲「タンガーゾ」 タンゴ・ポルテーニョの3楽章 天使のミロンガ/シンフォニエッタ |
ガブリエル・カスターニャ(指) ヴュルテンベルクPO |
CHAN-10050 CHSA-5012
(1SACD) |
ヤコプ・T.フェルトハウス(1951-):ソプラノ、テノール、サンプリング、女声合唱と管弦楽の為のヴィデオ・オラトリオ「パラディソ」 | クラロン・マクファデン(S) トム・アレン(T) カレル・ゲリツマ(サンプラー) パルサト(ヴィデオ) アレクサンダー・リーブレイヒ(指) 北オランダ・コンサートcho 北オランダO |
CHAN-10051 CHSA-5010 (1SACD) |
イアン・ローソン(1955-):ケルトのファンファーレ[1/2/3/4] ゴースト・トレインベン・ヘネガン(1957-):北極の家/ロンダの荒野を歩く |
ヘネガン&ローソン ヴァーチャルO |
CHAN-10052
|
カバレフスキー:序曲「コラ・ブルニョン」Op.24 ピアノ協奏曲第2番 ト短調Op.23 (1935/36)(1973年改訂版)* 組曲「道化師」Op.26 ピアノ協奏曲第3番 ニ長調Op.50* |
キャスリン・ストット(P) ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル 録音:2002年6月、マンチェスター新放送局ハウス・スタジオ7、イギリス |
CHAN-10056
|
プロコフィエフ:カンタータ「スターリンへの祝詞」Op.85(1939)(原典版) 交響的スケッチ「秋」Op.8(1910/1914/1934) 劇音楽「ハムレット」Op.77 (シェイクスピアの劇の為の)* 偉大なる10月社会主義革命30周年 の為のカンタータ「栄えよ、力強い国土」 Op.114(1947)(原典版)# 交響組曲「エジプトの夜」Op.61(1938) |
タチヤナ・シャロワ(S;*/#) アンドレイ・バティルキン(Br)* ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO、 ロシア国立シンフォニック・カペラ(*/#) |
CHAN-10057
|
ダニエル・タラブ&アンドレス・ゴルドステイン:サウンドトラック「生き延びた人々(未公開)」 サウンドトラック「破られた沈黙(未公開)」組曲 |
アルゼンチン国立SO団員 |
CHAN-10058(2CD)
|
プロコフィエフ:バレエ「石の花」 Op.118 | ジャナンドレア・ノセダ(指) BBCフィル |
CHAN-10061(2CD)
|
ジョージ・ダイソン(1883-1964):連作詩「クオ・ヴァディス」(1938) | シェリル・バーカー(S) ジーン・リグビー(Ms) フィリップ・ラングリッジ(T) ロデリック・ウィリアムズ(Br) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズSO&cho 王立ウェールズ音楽演劇学校cho |
CHAN-10063
|
スカルソープ(1929-):独奏ヴァイオリンの為の「イルカンダI」 独奏ヴァイオリン,弦楽と打楽器の為の「イルカンダIV」 チェロと弦楽の為の「ラメント」(1991) 弦楽の為の第2ソナタ チェロ・ドリーミング/ジィリール |
エンマ=ジェーン・マーフィー(Vc) リチャード・トグネッティ(Vn)(指) オーストラリアCO |
CHAN-10067(2CD)
CHSA-5009
(2SACD) |
ルーカス・フォス:歌劇「グリフェルキン」(1955;全3幕) | マリオン・ドライ(A) ケンドラ・コルトン(S)他 ギル・ローズ(指) ボストン・モダン・オーケストラ・プロジェクト ボストン・チルドレンズ・オペラの子供たち バック・ベイcho |
CHAN-10069
|
ツェムリンスキー:抒情交響曲 シェイクスピア劇「シンベリン」の為の付随音楽 |
ツリア・カールセン(S) ヤロスラフ・ブジェジナ(T) フランツ・グルントヘーバー(Br) ブレーメン・シェイクスピア・カンパニーのメンバー アントニー・ボーモント(指)チェコPO |
CHAN-10070
|
吉松隆:交響曲第5番Op.87 アトム・ハーツ・クラブ組曲第2番Op.79a 鳥たちの祝祭への前奏曲 |
藤岡幸夫(指)BBCフィル |
CHAN-10071
|
ブラームス:ドイツ・レクイエム | インガー・ダム=イェンセン(S) ボー・スコウフス(Br) ゲルト・アルブレヒト(指) デンマークDR国立SO&cho |
CHAN-10080 CHSA-5014
(1SACD) |
バークリー・エディション Vol.3 レノックス・バークリー:交響曲第4番+ マイケル・バークリー(1948-): 快楽の園+/チェロ協奏曲* |
アルバン・ゲルハルト(Vc)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10081
|
レスピーギ:バレエ「風変わりな店」 バレエ「魔法の鍋」/前奏曲とフーガ |
ジャナンドレア・ノセダ(指) BBCフィル 録音:2002年10月 |
CHAN-10083
|
ウェーベルン:室内楽作品集 弦楽四重奏の為の緩徐楽章 弦楽四重奏曲 弦楽四重奏の為のロンド楽章 弦楽四重奏の為の5つの楽章 Op.5 ヴァイオリンとピアノの為の4つの小品 Op.7 弦楽四重奏の為の6つのバガテルOp.9 チェロ・ソナタ(未完) チェロとピアノの為の3つの小品 Op.11 弦楽三重奏曲 Op.20 弦楽四重奏曲 Op.28 |
シェーンベルクSQ [ヤンネッケ・ファン・デル・メール、 ヴィム・デ・ヨング(Vn) ヘンク・ギュイタルト(Va) ヴィオラ・デ・ホーグ(Vc)] |
CHAN-10084
|
マキューアン(マクユーエン)(1868-1948):弦楽四重奏曲集
Vol.2 第13番 ハ短調(1928) 第3番 ホ短調(1901) 第6番 イ長調「ビスケー」(1913) |
チリンギリアンSQ [レヴォン・チリンギリアン、 チャールズ・セウォート(Vn) アスディス・ヴァルディマルスドッティル(Va) フィリップ・ド・グロート(Vc)] |
CHAN-10085
|
ブロッホ:ピアノと管弦楽の為の協奏交響曲 ロ短調 ピアノと管弦楽の為のスケルツォ・ファンタスク 交響詩「冬−春」 |
ハリダ・ディノワ(P) アレクサンドル・チェルヌシェンコ(指) サンクトペテルブルク 国立アカデミー・カペラSO |
CHAN-10086
|
アレンスキー:交響曲第1番 ロ短調 Op.4 戴冠式10周年記念カンタータ Op.26* I.T.リャビニンの主題による幻想曲 Op.48 チャイコフスキーの主題による変奏曲 Op.35a チェロを伴う3つの声楽四重唱曲 Op.57* |
タチアナ・シャロワ(S) アンドレイ・バトゥルキン(Br) タチアナ・ポリャンスカヤ(P) ドミトリー・ミラー(Vc) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO ロシア国立シンフォニック・ カペラ(cho) |
CHAN-10090
|
ニーノ・ロータ:バレエ組曲「道」 愛の歌による交響曲(映画「山猫」の音楽 「山猫」のワルツ(ヴェルディのワルツ、最後のワルツ) |
マルツィオ・コンティ(指) パレルモ大劇場SO |
CHAN-10092
|
ジェイムズ・マクミラン(1959-):ブリタニア(1959) ピアノ協奏曲「バーサーキング」* 室内アンサンブルと管弦楽の為の 「イントゥ・ザ・ファーメント」 |
マーティン・ロスコー(P)* ジェイムズ・マクミラン(指)BBCフィル |
CHAN-10093
|
メトネル:ゲーテ歌曲集 12のゲーテ歌曲 Op.15 から 9つのゲーテ歌曲 Op.6 から ヴォカリーズ組曲 Op.41-2 ソナタ=ヴォカリーズ Op.41-1 |
スーザン・グリットン(S) ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-10094
|
ダンス・フロム・ザ・ハート・オヴ・ヨーロッパ スカルコッタス(1904-1949):5つのギリシャの踊り ハイドン:12のドイツ舞曲Hob.IX:12 バルトーク(A.ウィルナー編):ルーマニア民族舞曲 ブラームス(ヘルマン編):ワルツ集「愛の歌」Op.52 ヴァダペット・コミタス(1869-1935):アルメニアの10の民謡と舞曲 |
ユーリ・トゥロフスキー(Vc)(指) イ・ムジチ・デ・モントリオール |
CHAN-10095
|
ラフマニノフ:チェロとピアノの為の作品全集 ラフマニノフ:リート(歌) ヘ短調 2つの小品Op.2/ 前奏曲 変ト長調 Op.23-10(A.ブランデュコフ編) モデスト・アルトシュラー(1873-1963):ラフマニノフの主題によるメロディ ニ長調* ラフマニノフ:ヴォカリーズOp.34-14* チェロ・ソナタ ト短調Op.19 |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ルステム・ハイルディノフ(P) |
CHAN-10103
CHSA-5016
(1SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第6番 ノクターン(夜想曲)* 交響曲第8番 ニ短調 |
ロデリック・ウィリアムズ(Br)* リチャード・ヒコックス(指)LSO 録音:2003年 |
CHAN-10104
|
ラフマニノフ:交響詩「岩」Op.7 交響詩「ロスティスラフ皇子」 スケルツォ ニ短調 ボヘミア風狂詩曲 Op.12 ベックリンの主題による交響詩「死の島」Op.29 |
ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10105
|
エドワード・グレッグソン(1945-):管弦楽の為の「紋章」(1992) クラリネット協奏曲(1994/2002改訂) 弦楽合奏の為の 「スティッピング・アウト」(1996) ヴァイオリン協奏曲(1999/2001改訂) |
マイケル・コリンズ(Cl) オリヴァー・シャリエ(Vn) マーティン・ブラビンス(指)BBCフィル |
CHAN-10106
|
グバイドゥーリナ:アッシジの聖フランチェスコによる 「太陽の賛歌」(1997)* マリーナ・ツヴェターエワへのオマージュ |
ダヴィド・ゲリンガス(Vc)* ステファン・パークマン(指) デンマーク国立SOの 打楽器奏者たち* デンマーク国立cho |
CHAN-10111
CHSA-5017 (1SACD) |
コリン・マクフィー編曲:バリ島の儀式の音楽* コリン・マクフィー:2台のピアノと管弦楽の為の「タブー・タブアン」+ ブリテン:バレエ「パゴダの王子」Op.57〜組曲(ドナルド・ミッチェル&マーヴィン・クーク編)# |
ブリテン(P)* コリン・マクフィー(P)* エリザベス・バーリー(P)+ ジョン・アレイ(P)+ レナード・スラットキン(指)BBC響(+/#) |
CHAN-10112
CHSA-5018 (1SACD) |
ブリッジ:管弦楽作品集Vol.3 ピアノと管弦楽の為の「ファンタズム(幻)」* 交響詩「夏」(1914)/戴冠行進曲(1911) 小管弦楽の為の「スケッチとダンス」 小管弦楽の為の印象「小川にしなだれて柳が茂っている」 大管弦楽の為の「クリスマスの踊り」 |
ハワード・シェリー(P)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10113
CHSA-5019
(1SACD) |
フォーレ:レクイエムOp.48* エレジー ハ短調Op.24 ラシーヌ賛歌Op.11/パヴァーヌOp.50 |
リッビー・クラブトリー(S)* マリー・プラザス(S) パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms) ティモシー・ロビンソン(T) ジェイムズ・ルーサーフォード(Bs)* ジョナサン・スコット(Org) ヤン・パスカル・トルトゥリエ(指) BBCフィル バーミンガム市交響cho |
CHAN-10114
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集Vol.4 第2番 イ長調Op.68 第14番 嬰ヘ長調Op.142 |
ソレールSQ [ジーナ・マコーマック、 キャサリン・イェーツ(Vn) サラ=ジェーン・ブラッドリー(Va) ヘレン・サッチャー(Vc)] |
CHAN-10115
|
ゴードン・ラングフォードのオーケストラル・クラシックス ゴードン・ラングフォード(1930-):管弦楽の為のファンファーレとセレモニアル・プレリュード トランペットと管弦楽の為のコンチェルティーノ* 弦楽合奏の為の4つの楽章 ピアノと管弦楽の為のファンタジー 「すべての季節の為の歌」+ 第1舞踏組曲/緑の道/序曲「ロンドン魂」 演芸場のワルツ カラー組曲〜[パストラール/マーチ] |
クリスピアン・ スティール=パーキンス(Tp)* ウィリアム・スティーヴンソン(P)+ ラモン・ガンバ(指) BBCコンサートO |
CHAN-10120(2CD) CHSA-5020 (2SACD) |
ヴォーン・ウィリアムズ:歌劇「毒のス」 | ジェイムズ・ギルクリスト(T) ジャニス・ワトソン(S) パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms)他 リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO パーティントン・シンガーズ |
CHAN-10122(5CD)
★ |
バックス:交響曲全集 第1番−第7番 ローグの喜劇序曲 交響詩「ティンタジェル」 |
ヴァーノン・ハンドリー(指) BBCフィル |
CHAN-10126
|
バックス:映画音楽集 「オリヴァー・ツイスト」(オリジナル・スコアによる) 「マルタGC Part 2」 |
ラモン・ガンバ(指) BBCフィル |
CHAN-10128
|
ヴァインベルク(1919-1996):交響曲第5番Op.76 シンフォニエッタ第1番Op.41 |
ガブリエル・フムーラ(指) ポーランド国立放送SO |
CHAN-10138 CHSA-5022
(1SACD) |
ツェムリンスキー:管弦楽の為の幻想曲「人魚姫」 交響曲 ニ短調 |
アントニー・ボーモント(指)チェコPO |
CHAN-10140
CHSA-5023
(1SACD) |
ブラスの為のロマン派音楽 メンデルスゾーン(レイノルズ編):弦楽四重奏曲第1番 変ホ長調Op.12(金管五重奏版) エヴァルド:金管五重奏曲第3番 変ニ長調 オスカー・ベーメ(1870-1938):金管六重奏曲 変ホ短調 Op.30* |
センター・シティ金管五重奏団 ジャック・サッテ(Tp)* |
CHAN-10152
|
ヒナステラ:パンペアーナ〜管弦楽作品集 クレオールの「ファウスト」の為の序曲 Op.9 パンペアーナ(大草原)第3番 「3楽章の交響的パストラール」Op.24 バレエ組曲「エスタンシア」Op.8a パブロ・カザルスの主題によるグロッソ Op.48 |
ガブリエル・カスターニャ(指)ベルリンSO |
CHAN-10153(2CD)
|
プロコフィエフ:映画音楽「イワン雷帝」Op.116(完全全曲版) カンタータ「知られざる少年のバラッド」Op.93 |
リュドミラ・コズネソワ、 ヴィクトリア・スモルニコワ、 エレナ・コズネワ(Ms) タチアナ・ゼランゼ(A) ウラディーミル・シトニク(T) セルゲイ・トプティギン(Br) アレクサンドル・ツィリンコ(Bs) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO ロシア国立シンフォニック・カペレ(cho) |
CHAN-10162
|
エイミー・ビーチ:単一楽章の弦楽四重奏曲Op.89 ヴァイオリン・ソナタ イ短調Op.34 木管五重奏の為の「パストラーレ」Op.151 ドリーミング(ピアノの為の4つのスケッチ)Op.15-3 |
アンバッハー |
CHAN-10163
|
ピアソラ:天使の歌 天使の歌 バンドネオン,弦楽合奏と打楽器の為の協奏曲「アコンカグア」 悪魔をやっつけろ/ 天使のミロンガ 悪魔のロマンス/タンゲディア 3つのタンゴ/オブリビオン |
ジェームズ・クラッブ(クラシカル・アコーディオン) リチャード・トグネッティ(ヴァイオリン、芸術監督) オーストラリアCO |
CHAN-10164
|
バックス:合唱と管弦楽の為の作品集 To the Name above every Name* 朝の見張り/聖パトリックの胸飾り 2つの夜想曲*+ |
クリスティーネ・バンニング(S)* マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル ハダーズフィールド合唱協会 |
CHAN-10165
|
ブラームス:ドイツ軍勝利の凱旋歌 Op.55* アヴェ・マリア Op.12 哀悼歌 Op.8/運命の歌 Op.54 |
ボー・スコウフス(Br)* ゲルト・アルブレヒト(指) デンマーク国立SO&cho |
CHAN-10166
|
ロシアの吹奏楽傑作選 グリエール(グレチェスキー編):10月革命20周年記念の為の厳粛な序曲 Op.72* ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ プロコフィエフ:軍楽隊の為の4つの行進曲 Op.69* リムスキー=コルサコフ:トロンボーンと吹奏楽の為の協奏曲+ ショスタコーヴィチ:ソヴィエト民兵の為の行進曲 Op.139* プロコフィエフ(グーレイ編):為のアンセム (ソヴィエト連邦国歌)Op.98* ハチャトゥリアン(ロバート・ピール編):スターリングラード攻防戦 Op.74 |
ジャック・モージェ(Tb)+ クラーク・ランデル(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ ミュージック・ウィンドO 録音:2003年2月24日&25日、マンチェスター新放送局スタジオ7 *=世界初録音 |
CHAN-10167
CHSA-5026
(1SACD) |
バークリー・エディションVol.4 マイケル・バークリー(1948-):オルガンと管弦楽の為の協奏曲*+ レノックス・バークリー:管弦楽の為の「夜の声」Op.86* マイケル・バークリー:ヴィオラ協奏曲*# レノックス・バークリー:交響曲第2番(1976年改訂版) |
ポール・シルヴァーソーン(Va)# トマス・トロッター(Org)+ リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10171
|
カルウォヴィチ:交響的プロローグ「ビアンカ・ダ・モレナ」〜「白い鳩によせる曲」の付随音楽 弦楽オーケストラの為のセレナード ハ長調 Op.2 復活交響曲ホ短調Op.7 |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル 録音:2003年10月8日-10日 マンチェスター新放送局スタジオ7 |
CHAN-10172
CHSA-5028
(1SACD) |
バーンスタイン:交響曲第3番「カディッシュ」* チチェスター詩篇#/ミサ・ブレヴィス+ |
アン・マレー(Ms)* ジェイミー・バーンスタイン(語り;*) パブロ・ストロング(Bs)# レナード・スラットキン(指)BBC響、 ロンドン礼拝堂学校スコラ*、 BBCシンガーズ+、 BBCシンフォニーcho(*/#) |
CHAN-10178
|
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集Vol.1 第7番 ヘ長調Op.59-1「ラズモフスキー第1番」 第9番 ハ長調Op.59-3「ラズモフスキー第3番」 |
ボロディンSQ 録音:2003年3月、モスクワ音楽院小ホール |
CHAN-10179
|
フェアフルスト(1816-1891):序曲 ロ短調 Op.2/同 ハ短調
Op.2/同 ニ短調 Op.8 交響曲 ホ短調 Op.46 |
マティアス・バーメルト(指) ハーグ・レジデンティーO |
CHAN-10180
|
シュニトケ:交響曲第6番(1993) 合奏協奏曲第2番 |
タチアナ・グリンデンコ(Vn) アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10181
|
クレズマー(ユダヤの音楽) Airat Ichmouratov編曲*、Henri Oppenheim編曲+: Vi bist du gevezen far prohibition*/ Yoshke Yoshke - Odessa Bulgar+/Kolomeke*/ Moldavian Hora*/Zol zayn gelebt+/ Firen di Mehutonim Aheym+/Freylach Yidelach*/ Dem Trisker rebbins chosid*/ Going Home(Henri Oppenheim作曲)+/ Dem rebin's Nigum, Oy Tate+/Tears of Israel*/ Omer Tantz(Henri Oppenheim作曲)+/ Violin Doina*/Di Zilberne Khasene+/ Fun Tashlikh* |
クレゾリー ユーリ・トゥロフスキー(指) イ・ムジチ・デ・モントリオール |
CHAN-10182
|
ジョン・ブラックウッド・マキューアン(マクユーエン;1868−1948):弦楽四重奏曲第8番
変ホ長調/同第2番イ短調 小弦楽四重奏曲第15番「スコットランドの様式で」 |
チリンギリアンSQ |
CHAN-10183
|
ショスタコーヴィチ:映画音楽集Vol.2 「黄金の丘」からの組曲 Op.30(1931)/ 「馬あぶ」からの組曲 Op.97(1955)/ 「ヴォロチャーエフの日々」Op.48(1936-1937) |
ワシーリー・シナイスキー(指) BBCフィル 録音:2003年8月、マンチェスター新放送局ハウス・スタジオ7、イギリス |
CHAN-10185
|
アルゼンチンの情景〜シンフォニック・アンソロジー カルロス・ロペス=ブチャルド(1881-1948):交響詩「アルゼンチンの情景」 フリアン・アギーレ(1868-1924) (エルネスト・アンセルメ:オーケストレーション): ラ・ウエジャ(轍)/エル・ガト(猫) ピアソラ(1921-1992): 管弦楽の為の「タンガーソ」 ブエノス・アイレス変奏曲 ルイス・ヒアネオ(1897-1968): 交響詩「満開のタルコ」 カルロス・グアスタビーノ(1912-2000): 少女たち* オスカー・ヒウディセ(1906-1974):パラナのサルモ |
ガブリエル・カスターニャ(指)リオSO |
CHAN-10186(2CD)
|
マイケル・バークリー:歌劇「バー・バー・ブラック・シープ」(ジャングルの物語) | マルコム・ロリマー(ボーイS) ウィリアム・ダジリー(Br) アン・テイラー=モーリー(Ms) アイリーン・ハルス(ハイS)他 ポール・ダニエル(指) イングリッシュ・ノーザンPO、 オペラ・ノースcho |
CHAN-10188
|
ブリッジ:管弦楽作品集Vol.4 序曲「レブス」(1941)#/ 合唱と管弦楽の為の「祈る人」(1916-1918)+/ 弦楽合奏の為の「ラメント」(1915)/ チェロと管弦楽の為の 「オレイション(演説)」(1930)*/ 弦楽合奏の為のフラグメント 「アレグロ・モデラート」(1940-1941) |
アルバン・ゲルハルト(Vc)* リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO、同cho+ #=世界初録音 |
CHAN-10189
|
チェロ独奏の為の作品集 コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ Op.8 ブリテン:無伴奏チェロ組曲第1番 Op.72 ブリテン:テーマ「ザッヒャー」(1976) |
ヘンリク・ダム・トムセン(Vc) 録音:2001年12月18日-20日、デンマーク |
CHAN-10190
|
ロッシーニ:ピアノ作品全集Vol.1 ワルツ 変ホ長調(1849)* 主題 変ホ長調*/アレグレット* スケルツォ イ長調(1850)* リアン(何もない)* 「老年のいたずら」第3集〜とっておきの曲(7曲)+/ 「老年のいたずら」第9集〜ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、ハルモニウムとホルンの為のアルバム(12曲) |
マリア・デ・リゾ(S)+ マルコ・ソリーニ(P) *=世界初録音 |
CHAN-10191
|
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集Vol.2 第8番 ホ短調 Op.59-2「ラズモフスキー第2番」/ 第10番 変ホ長調 Op.74「ハープ」 |
ボロディンSQ |
CHAN-10197(2CD)
|
ジョナサン・ドーヴ:歌劇「フライト」(1998) | クリストファー・ロビン(C.T) クラロン・マクファデン(S) リチャード・コクソン(T) マリー・プラザス(S) ナウラ・ウィリス(Ms) アン・テイラー(A) 他 デイヴィッド・パリー(指)LPO |
CHAN-10201
|
キュイ:歌劇「疫病流行時代の祝宴」(全1幕) 管弦楽の為の3つのスケルツォ Op.82 管弦楽伴奏歌曲「二人の幽霊ヴァイオリン弾き」Op.44 同「晴れた春」Op.66-4 独唱と 管弦楽の為のバラッド「バドリスと彼の息子たち」 |
アンドレイ・バトゥルキン(Br) タチアナ・シャロワ(S) リュドミラ・クズネツォワ(Ms) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10202
|
吉松隆:鳥たちの時代 Op.25(1986) チェロ協奏曲 Op.91「ケンタウルス・ユニット」(2003)*+ チカプ Op.14(1981/2003)+ |
ピーター・ディクソン(Vc)* 藤岡幸夫(指)BBCフィル 録音:2003年11月、マンチェスター新放送局ハウス・スタジオ7 |
CHAN-10203
|
ミスリヴェチェク:交響曲集 ハ長調 F.26/イ長調 F.27/F.28 ニ長調 F.29/変ロ長調 F.30/ト長調 F.31 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-10204
|
ツェムリンスキー:交響曲 変ロ長調 前奏曲「昔々…」(原典版)* シンフォニエッタ Op.23 歌劇「カンダウレス王」第3幕への前奏曲 |
アントニー・ボーモント(指)チェコPO |
CHAN-10205
|
グレインジャー:ピアノ独奏作品集Vol.3 フォスターに捧ぐ子守歌 わたしのジョンよ、もう一日 婚礼のララバイ/騎士と羊飼いの娘 子供の行進曲「丘を越えて遙かに」 婚礼のララバイのランブル* スプーン・リヴァー シュトラウスの「ばらの騎士」の最後の愛の二重唱によるランブル デンマーク民謡組曲/北欧の王女へ 楽しい鐘の音 ウォーキング・チューン フォスターに捧ぐ子守歌 誇り高きヴェッセリル/リマーとゴールドカッスル/ アイルランド、デリー州の調べ カントリー・ガーデンズ(田舎の庭園) 固定されたド(自鳴するC) 美しく新鮮な花(中国の旋律) おお、今こそ別れねばならぬ |
ペネロピ・スウェイツ(P) |
CHAN-10211
|
シリル・スコット:交響曲第3番「ミューズ」+ ピアノ協奏曲第2番* 大管弦楽の為の海の詩「ネプチューン」 |
ハワード・シェリー(P)* ハダースフィールド合唱協会+ マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル |
CHAN-10214
|
サン・サーンス:レクイエムOp.54 夕べのロマンスOp.118 花々と木々Op.68-2 並木道の足跡Op.141-1 夜の静けさOp.68-2 春の騎士の挨拶Op.151-2 戦士たちOp.84/パストラーレ ケルモールの水夫Op.71-1 空の征服者たちに捧ぐOp.164 祖父の歌Op.53-1 |
マリー=パウレ・ドッティ(S) ギュメッテ・ラウレンス(Ms) ルカ・ロンバルド(T) ニコラス・テステ(Bs) ディエゴ・ファゾリス(指) ルガノ・イタリア語圏O、 ルガノ・イタリア語圏放送cho |
CHAN-10215
|
ブラームス:声楽と管弦楽の為の作品集Vol.3 運命の女神の歌Op.89/アルト・ラプソディOp.53 カンタータ「リナルド」Op.50 |
アンナ・ラーション(A) スティヒ・アンダーソン(T) ゲルト・アルブレヒト(指) DRデンマーク国立SO&cho |
CHAN-10216
|
フンメル:ピアノ協奏曲ハ長調Op.34 華麗なロンド イ長調Op.56 華麗なロンド 変ロ長調Op.98 |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-10219
|
バークリー:歌劇「ディナーの約束」(全2場) | ロデリック・ウィリアムズ(Br) イヴォンヌ・ケニー(S) ジーン・リグビー(Ms) アン・コリンズ(Ms) リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア |
CHAN-10237
|
ヴァインベルク(1919-1996):交響曲第4番 Op.61(1957/1961改訂) モルダヴィアの主題による狂詩曲 Op.47-1(1949) シンフォニエッタ第2番 Op.74 |
ガブリエル・フムーラ(指) ポーランド放送カトヴィツェSO |
CHAN-10238
|
グラズノフ:交響曲第6番 ハ短調 Op.58/性格的な組曲 Op.9 | ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10244
|
ヴォーン・ウィリアムズ:映画音楽集Vol.2 ヴォーン・ウィリアムズ(ホッガー編):「潜水艦轟沈す(49度線)」組曲 「ディム・リトル・アイランド」 「エリザベスのイングランド」組曲 |
エミリー・グレイ(S) マーティン・ハインドマーシュ(T) ラモン・ガンバ(指) BBCフィル チェタム室内cho |
CHAN-10245
|
ドホナーニ:ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.43* ハープと室内管弦楽の為の協奏曲 Op.45+ ピアノ協奏曲第2番 Op.42# |
ジェイムズ・エーネス(Vn)* クリフォード・ランタフ(Hp)+ ハワード・シェリー(P)# マティアス・バーメルト(指)BBCフィル 録音:2004年1月6日-7日 |
CHAN-10246
|
フランク・ブリッジ:管弦楽曲集Vol.5 弦楽の為の組曲 H.93 「ハッグ」H.14(バリトンと管弦楽の為の)* ロバート・ブリッジの詩による2つの歌 (バリトンと管弦楽の為の) 「スリーズ」からの2つの間奏曲 H.151. 2つの古いイギリスの歌 H.151 2つのアントラクト[ラプソディ H.68b/カンツォネッタ H.169] ワルツ・インテルメッツォ H.17 トーデスゼーンシュヒト(甘き死よ来たれ)+ サー・ロジャー・デ・カヴァリー(クリスマスの踊り)* |
ロデリック・ウィリアムズ(Br) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10247
|
レノックス&マイケル・バークリー:ピアノ作品集 レノックス・バークリー:6つの前奏曲 Op.23 2つの小品 Op.2 田園風景/スケルツォ Op.32-2 ピアノ・ソナタ Op.20 3つのマズルカ/ ファリャの主題による即興曲 Op.55-2 演奏会用練習曲 Op.48-2 マイケル・バークリー(1948-):変な会議 |
マーガレット・フィンガーハット(P) |
CHAN-10248
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集Vol.5 第5番変ロ長調 Op.92/第15番 変ホ短調 Op.144 |
ソレールSQ |
CHAN-10249
|
バリトンと管弦楽によるスカンディナヴィアの旅 ステーンハンマル:フロレスとブランセフロール Op.3/イタケー Op.21 ペーター・アーノル・ハイセ(1830−1879):王子のロマンス「眠れる森の美女」 「ベルトラン・ド・ボルン」の為の「まどろみから覚めよ」 ランゲ=ミュラー:歌曲集「海辺の歌」 Op.54 オット・マリング(1848-1915):コペンハーゲンの嵐 Op.60 ニールセン:劇付随音楽「母」Op.41 FS.94〜スキャレンの歌 花よ、ただ頭をしずめなさい Op.21-48(FS.42-4) グリーグ:山にとらわれし者 Op.32 白鳥 Op.25-2(EG.177) 「ペール・ギュント」〜ペール・ギュントのセレナード テューレ・ラングストレム(1884-1947): 「エーリク王の歌」から |
ボー・スコウフス(Br) ミカエル・ションヴァント(指) デンマーク国立SO |
CHAN-10250
|
グラジナ・バツェヴィチ(1909-1969):ヴァイオリンとピアノの為の作品集 ソナタ第4番/同第5番 オベレク第1番 無伴奏ヴァイオリンの為のソナタ パルティータ/カプリッチョ* 無伴奏ヴァイオリンの為のポーランド風カプリッチョ |
ジョアンナ・クルコヴィチ(Vn) グロリア・チエン(P) |
CHAN-10255
|
フンメル:ヴィオラと管弦楽の為のポプリ(と幻想曲)ト短調
Op.94 ヴァイオリンと管弦楽の為のアダージョとロンド・アラ・ポラッカ イ長調 ピアノと管弦楽の為の変奏曲 変ロ長調 Op.115 (スティーヴン・ホッガー&ハワード・シェリー補筆完成版) ヴァイオリン協奏曲 ト長調(スティーヴン・ホッガー&ハワード・シェリー補筆完成版) |
ジェイムズ・エーネス(Vn、Va) ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
CHAN-10258
|
ダラピッコラ:ヴァイオリンと管弦楽の為の ディヴェルティメント「タルティーニアーナ」* ピッコラ・ムジカ・ノットゥルナ(夜の小音楽) 管弦楽の為の変奏曲/管弦楽の為の2つの小品 バレエ「マルシア」による交響的断章 |
ジェイムズ・エーネス(Vn)* ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル 音:2004年4月14日-16日 |
CHAN-10259
|
ユージン・グーセンス:4つのスケッチ Op.5 3つの絵画/祭日の5つの印象 Op.7 組曲 Op.6/パストラーレと道化芝居 |
スーザン・ミラン(Fl) ロンドン・チェンバー・ ミュージック・グループ |
CHAN-10260
|
センター・シティ・ブラス・クインテット〜ストリート・ソング" アントニー・ディロレンツォ(1967-):5つのダンス マイケル・ティルソン・トマス(1944-): ストリート・ソング アンドレ・プレヴィン(1929-):4つの野外音楽 エリック・イーワゼン(1954-):コールチェスター・ファンタジー バーンスタイン:ダンス組曲 |
センター・シティ・ ブラス・クィンテット |
CHAN-10261
|
バークリー親子のギター作品集 レノックス・バークリー: 4つの小品 Op.post/ソナチネ Op.52-1/ 主題と変奏 Op.77 マイケル・バークリー(1948-): ラメント/ウォーリー・ビーズ/1楽章のソナタ/即興曲 |
クレイグ・オグデン(G) |
CHAN-10262
|
ロン・グッドウィン(1925-2003):映画音楽集 「633爆撃隊」〜メイン・テーマ 「フレンジー」〜ロンドンのテーマ 「剣豪ランスロット」〜メイン・テーマ 「デッドリー・ストレンジャー」〜メイン・テーマ 「空軍大戦略」組曲 「ワールプール」〜メイン・テーマ 「野獣の抱擁」メイン・テーマ(BBCテレビ番組「ロンドン・マラソン」のテーマ) 「人間の絆」〜メイン・テーマ 「モンテカルロ・ラリー」組曲 「633爆撃隊」〜愛のテーマ 「潜水艦X-I号」〜メイン・テーマ 「ミス・メイプルのテーマ」 「クロスボー作戦」〜メイン・テーマ 「クラッシュ・オヴ・ローヤリティーズ (忠義の衝突)」組曲 「美女と野獣」〜ベルの愛のテーマ 「ナバロンの嵐」〜メイン・テーマ 「荒鷲の要塞」〜メイン・テーマ 「素晴らしきヒコーキ野郎」〜マーチ・セレクション |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル 録音:2004年3月10日&11日 |
CHAN-10263
|
ロベール・カサドシュ(1899-1972):交響曲第1番 ニ長調 Op.19 交響曲第5番「ハイドンの名による」Op.60 交響曲第7番「イスラエル」Op.68* |
ナターシャ・ジュール(S)* アレグザンドラ・ギブソン(Ms)* マーク・ワイルド(T)* マイケル・ドリエット(Bs)* ハワード・シェリー(指) ノーザン・シンフォニア ゲイトシェード児童cho* ノーザン・シンフォニアcho* |
CHAN-10264
|
ラフマニノフ:歌劇「けちな騎士」 | ミハイル・グズホフ(Bs) ウセホロド・フリフノフ(T) アンドレイ・バトゥルキン(Br) ボリス・モルシャノフ(T) ヴィタリー・エファノフ(Bs) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10265
|
バークリー・エディションVol.5 レノックス・バークリー:ピアノ協奏曲 変ロ長調 Op.29# マイケル・バークリー(1948-):ゲッセマネ・フラグメント レノックス・バークリー:アビラの聖テレサの4つの詩* マイケル・バークリー:トリステッサ+ |
カスリーン・ウィン・ロジャーズ(A;*) セリア・クレイグ(E-Hr;+) スティーヴン・バーナード(Va)+ ハワード・シェリー(P)# リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10266
|
メトネル:ピアノ作品集Vol.8 3つのアラベスク Op.7 2つのおとぎ話 子供の為のロマンティックなスケッチ 即興曲第2番 Op.47 |
ジェフリー・トーザー(P) |
CHAN-10268
|
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集Vol.3 第11番 ヘ短調 Op.95「セリオーソ」 第14番 嬰ハ短調 Op.131 大フーガ 変ロ長調 Op.133 |
ボロディンSQ |
CHAN-10275
|
ジェイムズ・マクミラン:イゾベル・ゴーディーの告白交響曲第3番「沈黙」 (遠藤周作の追憶に) |
ジェイムズ・マクミラン(指)BBCフィル ※世界初録音(NHK交響楽団とBBCフィルの共同委嘱作) |
|
||
CHAN-10276
|
パガニーニ:24の奇想曲 Op.1 | マッシモ・クアルタ(Vn) |
|
||
CHAN-10277
|
ヨーク・ボウエン:ピアノ・ソナタ第6番 変ロ短調 Op.160* 24の前奏曲 Op.102/夢 Op.86 |
ヨープ・セリス(P) |
|
||
CHAN-10279
|
クリフトン・パーカー:映画音楽集 「宝島」組曲 「暁の雷激戦」〜海の風景/ 「剣と薔薇」*/「熱砂の海」〜マーチ* 「青い珊瑚礁」組曲* /「悪魔の夜」〜テーマ ヴァージン諸島(カリビアン・ラプソディー)* 「ビスマルク号を撃沈せよ!」〜マーチ ブルー・プルマン* |
ラモン・ガンバ(指) BBCコンサートO *=世界初録音 |
|
||
CHAN-10280(2CD)
|
ブリテン:歌劇「ヴェニスに死す」 | フィリップ・ラングリッジ(T) アラン・オピー(Br) マイケル・チャンス(C.T) リチャード・ヒコックス(指) シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア BBCシンガーズ |
|
||
CHAN-10282
|
ストコフスキー・シンフォニック・バッハVol.2 バッハ(ストコフスキー編):幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542* チェンバロ協奏曲第5番 BWV.1056〜アリオーソ 目を覚ませと呼ぶ声あり BWV.645 われらが神は堅き砦 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番〜シャコンヌ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番〜アンダンテ・ソステヌート 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番〜前奏曲 深き淵よりわれ汝を呼ぶ BWV.686* カンタータ第147番BWV.147〜主よ、人の望みの喜びよ マタイ受難曲〜わが分かるる時来たならば 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第1番〜サラバンド 深き苦しみの淵より BWV.745 平均律クラヴィーア曲集第1巻〜前奏曲とフーガ第2番 ハ短調 BWV.847のフーガ |
マティアス・バーメルト(指)BBCフィル 録音:2004年1月8日&9日 |
|
||
CHAN-10283
|
アリス・メアリー・スミス(1839-1884):交響曲 イ短調 クラリネットと管弦楽の為のアンダンテ* 交響曲 ハ短調 |
アンジェラ・モールズベリー(Cl)* ハワード・シェリー(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
CHAN-10284
|
ダンス・ウィズ・ウインズ スカルコッタス:9つのギリシャ舞曲 ケネス・ヘスケス(1968-):ダンスリーズ コリリアーノ:ガゼボー・ダンス アダム・ゴーブ(1958-):イディッシュ・ダンス |
クラーク・ランデル(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンドO(吹奏楽) 録音:2004年5月13日-14日 |
|
||
CHAN-10292
|
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集Vol.4 第12番 変ホ長調 Op.127/第13番 変ロ長調 Op.130 |
ボロディンSQ |
![]() CHAN-10293 |
アーノルド:序曲集 喜劇序曲「ベックス・ザ・ダンディプラット」Op.5 序曲「煙」Op.21 サセックス序曲Op.31 序曲「タモシャンター」Op.51 大大的序曲Op.57* 序曲「ピータールー」Op.97 アニヴァーサリー序曲Op.99 序曲「フェアフィールド」Op.110 管弦楽の為の「フローリッシュ」Op.112 序曲「ロバート・ケット」Op.141 |
キャシー・ジョーンズ(首席掃除機;*) ヘレナ・ミルズ(副首席掃除機;*) クリス・ホイル(掃除機;*) フィオナ・マッキントッシュン(首席床磨き機;*) ラモン・ガンバ(指)BBCフィル 録音:2004年1月20日-22 |
|
||
CHAN-10296
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番(作曲者自身編曲による2台ピアノ版) | ルステム・ハイルディノフ、 コリン・ストーン(P) 録音:2004年5月12日−14日、ヘンリー・ウッド・ホール |
|
||
CHAN-10297
|
カンチェリ:チェロと管弦楽の為の「シミ」 チェロ独奏とシンフォニー・オーケストラの為の「風は泣いている」(原曲:ヴィオラ) |
アレクサンドル・イワーシキン(Vc) ワレリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO |
CHAN-10298
|
カルウォヴィチ:管弦楽作品集Vol.3 交響詩「寄せては返す波」Op.9 悲しい物語(永遠への序曲) 交響詩「仮面舞踏会の出来事」Op.14 |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル 録音:2005年5月18日&19日 |
|
CHAN-10301
|
レノックス・バークリー:歌劇「ルツ記」 | ジーン・リグビー(Ms) マーク・タッカー(T) イヴォンヌ・ケニー、クレア・ルター(S) ロデリック・ウィリアムス(Br) リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ |
|
||
CHAN-10302
|
ブゾーニ:喜劇序曲 Op.38 ピアノと管弦楽の為の「インディアン幻想曲」Op.44 インディアンの日記 第2集「幽霊の輪舞の歌」Op.47/組曲「嫁選び」Op.45 |
ネルソン・ゲルナー(P) ネーメ・ヤルヴィ(指)BBCフィル |
CHAN-10303
|
ベルワルド:交響曲全集Vol.2 第1番 ト短調「まじめな交響曲」 ノルウェーのアルプスの思い出 交響曲第2番「気まぐれな交響曲」 |
トマス・ダウスゴー(指) デンマーク国立放送SO |
CHAN-10304
|
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集Vol.5 第15番 イ短調 Op.132/第16番 ヘ長調 Op.135 |
ボロディンSQ |
CHAN-10305
|
テノールとギターによる歌曲集 ジョン・ダウランド:来たれ,深き眠り もう泣くな悲しみの泉よ ブリテン:ノクターナル Op.70/中国の歌 Op.58 ニコラス・モー:声楽とギターの為の「6つのインテリア」 ギターの為の「ミュージック・オヴ・メモリー」 |
フィリップ・ラングリッジ(T) スティーブン・マーチオンダ(G) |
|
||
CHAN-10306
|
スタンリー・ブラック:映画音楽集 「若さでぶつかれ!」 「サンズ・オブ・ザ・デザート」 「絞首台への三歩」 「ストーミー・クロッシング」 「生きていた吸血鬼」 「切り裂きジャック」/「男女の戦」 |
バリー・ワーズワース(指) BBCコンサートO |
CHAN-10309
|
ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 ト短調 ヴァイオリン協奏曲 イ短調 |
ジェイムズ・エーネス(Vn) ルステム・ハイルディノフ(P) ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル 録音:2004年10月2日、12月16日 |
|
||
CHAN-10310
|
ブリッジ:管弦楽作品集Vol.6 外でラッパを吹きなさい H132* アドレイション H57* 彼女が眠り横になるところ H114* Love went a-riding H115* 汝の手は我の物 H124* 子守歌 H9*/青いマントル H131* 毎日毎日 H164i 私を愛していると言ってくれ H164ii 子守歌 H8 デスペランス讃歌 H18ii* セレナーデ H23 ザ・ロンドン・ページェント H98* ロイヤル・ナイト・オブ・バラエティー H184* |
サラ・コノリー(Ms) フィリップ・ラングリッジ(T) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ国立O *=世界初録音 |
CHAN-10311
|
スクリャービン:交響曲第1番 ラフマニノフ:女性合唱とピアノの為の「6つの合唱曲」Op.15 |
ティグラン・アリハノフ(P) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO ロシア国立シンフォニック・カペラ |
|
||
CHAN-10315
|
生と死の踊り ジャン・アラン:3つの舞曲AWV.119/アリアAWV.120 2つの踊りAWV.61 讃歌「光の創り主」による変奏曲AWV.29 連祷AWV.100/空中庭園AWV63 デュリュフレ:ゆっくりとした舞曲Op.6-2 アランの名による前奏曲とフーガOp.7 |
ウィリアム・ホワイトヘッド(Org) |
|
||
CHAN-10319
|
ロッシーニ:ピアノ作品全集Vol.2 「老年のいたずら」第4集〜[乾燥果実/前菜] 「老年のいたずら」第10集「ピアノの雑曲」 |
マルコ・ソッリーニ(P) |
|
||
CHAN-10320
|
ボー・ホルテン(1948-):合唱作品集 タリス・ヴァリエーションズ ソプラノと混声合唱の為の「知恵と愚行」 詩篇104/われは野の花 中世のバラッド「エベ・スカメルソン」:* 初雪(アイスランド語) 生きることの歓び |
イェスパー・ユール・セーアンセン(Tb)* ボー・ホルテン(指) デンマーク国立cho&女声cho |
|
||
CHAN-10321
|
サリヴァン:喜歌劇「コックスとボックス」 劇的カンタータ「法廷での審理」 |
レベッカ・エヴァンス(S) ニール・デイヴィス(Br) 他 リチャード・ヒコックス(指) ロイヤル・ウェルシュ・カレッジ・オブ・ミュージック&ドラマ・チェンバー・クワイヤー BBCウェールズ・ナショナルO |
CHAN-10322
|
マーガレット・フービッキ(1915-):室内楽作品集 フルートとピアノの為の「海の島から」/ピアノ・ソナタ メゾ・ソプラノとピアノの為の「五尋の深い海底に」 弦楽四重奏の為の主題と変奏 ピアノの為の4つのスケッチ「アイルランド幻想曲」 チェロとピアノの為の「孤独とリゴードン」 ヴァイオリンとピアノの為の「スヴォルギメント」 2台のピアノの為の「ゴーラドン組曲」 |
アンネマリー・サンド(Ms) ダニエル・ペイルソープ(Fl) ロバート・マックス(Vc) ジェイムズ・カービー、 フレデリック・ストッケン(P) ボックマンSQ |
|
||
CHAN-10323
|
フランシス・チャグリン(1905-1972):映画音楽集 「ヘルター・スケルター」〜序曲 「夜の来訪者」から 「コルディッツ大脱走」から 「グレイフライアーズ・ボビー」組曲 「正義の四人」から ホフナング交響楽団 「ザ・イントルーダー」〜4つの管弦楽の為のエピソード 「イージー・マネー」から 「ラスト・ホリデー」 組曲 「ザ・ブリッジ」〜ユーゴスラビアの情景 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10329
|
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集Vol.6 第1番 ハ長調Op.49/第12番 変ニ長調Op.133] ピアノ五重奏曲Op.57 |
マーティン・ロスコー(P) ソレルSQ |
|
||
CHAN-10334
|
ワインベルク(1919-1996):交響曲集Vol.3 交響曲第16番Op.131*/交響曲第14番Op.117 |
ガブリエル・フムーラ(指) ポーランド国立放送SO *=世界初録音 |
|
||
CHAN-10336
|
コルンゴルト:映画音楽集 「海の狼」(完全版) 「海の狼」予告編/ロビン・フッドの冒険 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィ 録音:2004年9月1日&3日 |
|
||
CHAN-10341
|
リスト:交響詩集Vol.1 交響詩「人、山上にて聞きしこと」S.95(第1番) 交響詩「タッソー、悲哀と勝利」S.96(第2番) 交響詩「前奏曲 交響詩「オルフェウス」S.98(第4番) |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
CHAN-10347(2CD)
|
プロコフィエフ:歌劇「3つのオレンジへの恋」(英語版) | ブルース・マーティン(Bs) ジョン・マクマスター(T) デボラ・ハンブル(A) リチャード・ヒコックス(指) オーストラリア歌劇場&バレエO、 オーストラリア歌劇場cho/他 録音:2005年2月 |
|
||
CHAN-10349
|
オルウィン:映画音楽集Vol.3 「魔法の箱」組曲 「春風と百万紙幣」〜ワルツ 「最後の突撃」〜マーチ 「南海漂流」組曲 「木馬に乗る少年」〜ポールの最後の乗馬 「若い河」組曲 「The Cure for Love」〜ワルツ 「ペンシルバニアのペン」組曲 「真の栄光」〜行進曲/「逃げる男」組曲 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10351
|
ホフマイスター:交響曲 ト長調「ラ・フェスタ・デッラ・パーチェ1791」 交響曲 へ長調/交響曲 ニ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ ※)世界初録音 |
|
||
CHAN-10352
|
スティーヴン・マクネフ(1951-):ビアトリクス・ポターの4つの物語 [あひるのジマイマのおはなし/ピーター・ラビットのおはなし/りすのナトキンのおはなし*/ひげのサムエルのおはなし] |
イメルダ・スタウントン(朗読) クラーク・ランデル(指) BBCコンサートO、 BBCシンガーズ* |
CHAN-10355(2CD)
★ |
フランチェスコ・ダヴァロス(1930-):音楽劇「ヴェノーサのマリア」 | スーザン・ブロック(S) ヒラリー・サマーズ(A) フランチェスコ・ダヴァロス(指) フィルハーモニアO&cho、 アポロ・ヴォイセズ 録音:1994年8月 世界初録音 |
|
||
CHAN-10357
|
デュリュフレ:合唱作品全集 レクイエムOp.9 グレゴリオ聖歌の主題による4つのモテットOp.10/ われらの父よ/ミサ・クム・ユビロOp.11 |
リチャード・マーロウ(指) ケンブリッジ・トリニティ・カレッジcho |
|
||
CHAN-10358
|
ショスタコーヴィチ:ミケランジェロの詩による組曲Op.145a* 10月 イギリスの詩による6つのロマンスOp.140* |
イルダール・アブドラザコフ(Bs) ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10359
|
マルコム・ウィリアムソン(1931-2003):管弦楽作品集Vol.1 序曲「サンチャゴ・デ・エスパダ」 組曲「ハバナの我が男」* 合奏協奏曲*/シンフォニエッタ |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO *=世界初録音 |
|
||
CHAN-10361
|
ショスタコーヴィチ:映画音楽集Vol.3 「ハムレット」組曲Op.116 「若き親衛隊」組曲Op.75〜第2楽章/第4楽章/第5楽章 「忘れがたき1919年」Op.89〜 The Assault on Krasanaya Gorkaya/ 「5日5夜」組曲Op.111 |
マーティン・ロスコー(P) ワシーリー・シナイスキー(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10362
|
バックス:交響詩集 「妖精の丘」/「ファンドの園」 「11月の森」/シンフォニエッタ |
ヴァーノン・ハンドリー(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10363
|
メンデルスゾーン:宗教的合唱作品集 6つのアンセム Op.79 わが祈りを聞きたまえ 死んだ者たちは幸いである Op.115-1 主に向かって喜びの声をあげよ ドイツ・ミサ/アヴェ・マリア Op.23-2 主をほめたたえよ Op.39-2 マニフィカト Op.69-3 3つの詩篇 Op.78 |
リチャード・マーロウ(指) ケンブリッジ・トリニティ・カレッジcho |
|
||
CHAN-10364
|
レノックス・バークリー:弦楽四重奏曲第2番 Op.15 マイケル・バークリー:アブストラクト・ミラー/磁場 |
トマス・キャロル(Vc) チリンギリアンSQ |
|
||
CHAN-10367
|
マーチの実験 パーセル(スティーヴン・スタッキー編):メアリー女王の崩御を悼む葬送音楽 ワーグナー:感謝の行進曲(ウィリアム・シェーファー編) 葬送交響曲(エリック・ライゼン編) ブルックナー:行進曲 変ホ長調 クルト・ワイル:光の中のベルリン アイヴズ:カントリー・バンド行進曲 マルセル・ヴェングラー(1946-):マーチの実験 マウリシオ・カーゲル(1931-):勝利を逃すための10のマーチ |
クラーク・ランデル(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンドO |
|
||
CHAN-10368
|
ヴォーン・ウィリアムズ:映画音楽集Vol.3 苦渋の春/ジョアナ・ゴディンの恋 あるベルギー農場の物語 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10374
|
フンメル:ピアノ協奏曲 イ長調 「おお、いとしいアウグスティン」による8つの変奏とコーダ ピアノと管弦楽の為のオベロン「魔法の角笛」による幻想曲 Op.116 ピアノと管弦楽の為の序奏とロンド・ブリランテ「ロンドンからの帰還」ヘ短調 Op.127* |
ハワード・シェリー(P)(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
|
||
CHAN-10375
|
リスト:交響詩集Vol.2 ファウスト交響曲(オリジナル版) 交響詩「ゆりかごから墓場まで」 |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10376
|
シリル・スコット:管弦楽作品集Vol.2 ピアノ協奏曲第1番 交響曲第4番*/ある朝早く |
ハワード・シェリー(P) マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10377
|
マクミラン:ピアノ協奏曲第2番 オルガンと管弦楽の為の「スコットランドの動物詩」 |
ウェイン・マーシャル(P、Org) ジェイムズ・マクミラン(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10378
|
ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 ピアノ協奏曲第1番 Op.35 映画音楽「コルジーンキナの出来事」Op.59〜組曲 アレクサンドル・ダヴィデンコの2つの合唱曲の編曲 Op.124 |
タチアナ・ポリャンスキー(P) ウラディーミル・ゴンチャロフ(Tp) ワレーリー・ポポフ(Fg) エレーナ・アダモヴィチ(P) ワレーリー・ポリャンスキー(指) ロシア国立SO&シンフォニック・カペラ |
|
||
CHAN-10379
|
モーツァルトと同世代の作曲家シリーズ〜ヨハン・クリスティアン・カンナビヒ(1731-1798):交響曲集 [ト長調/イ長調/第22番 ハ長調/第57番 変ホ長調/ニ長調] |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
|
||
CHAN-10380
|
ブリス:ヴァイオリン協奏曲 色彩交響曲 |
リディア・モルドコヴィチ(Vn) リチャード・ヒコックス(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
|
||
CHAN-10381(3CD)
★ |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集Vol.6 第1番ヘ長調Op.18-1 第2番ト長調Op.18-2「挨拶」 第3番ニ長調Op.18-3 第4番ハ短調Op.18-4 第5番イ長調Op.18-5 第6番変ロ長調Op.18-6 |
ボロディンSQ |
|
||
CHAN-10392(6CD)
★ |
チャイコフスキー:交響曲全集 マンフレッド交響曲Op.58 イタリア奇想曲Op.45 |
マリス・ヤンソンス(指)オスロPO |
|
||
CHAN-10384 |
カバレフスキー:ピアノ協奏曲集Vol.2 ピアノ協奏曲第1番Op.9 交響曲第2番Op.19 ピアノ協奏曲第4番Op.99「プラハ」 |
キャスリン・ストット(P) ネーメ・ヤルヴィ(指、BBCフィル |
|
||
CHAN-10385
|
ヴォーン・ウィリアムズ:クリスマスの為の作品集 クリスマス・キャロルによる幻想曲* クリスマス劇 バレエ音楽「クリスマスの夜に」* |
サラ・フォックス(S) ロデリック・ウィリアムズ(Br) リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア、 ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ *=世界初録音 |
|
||
CHAN-10386 |
モーツァルトと同世代の作曲家シリーズVol.20 フランツ・クサヴァー・リヒター(1709−1789):交響曲へ短調/ニ短調 ニ長調「トランペット交響曲」/ト短調/ニ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
|
||
CHAN-10387
|
ロッシーニ:ピアノ作品集Vol.3 ワルツ*/モデラート 変イ長調* ワルツ 変ホ長調* 「老年のいたずら」第5集〜幼い子供たちの為のアルバム |
マルコ・ソリーニ(P) ネーメ・ヤルヴィ(指) BBCフィル *=世界初録音 |
|
||
CHAN-10388
|
レスピーギ:管弦楽作品集Vol.2 レスピーギ:前奏曲,コラールとフーガ ブルレスカ/組曲「ロッシニアーナ」 ラフマニノフ(レスピーギ編):練習曲集「音の絵」〜[海とかもめOp.39-2/行進曲Op.39-9/葬送行進曲Op.39-7/赤頭巾と狼Op.39-6/市場の風景Op.33-4] |
ジャナンドレア・ノセダ(指) BBCフィル |
|
||
CHAN-10389
|
リチャード・ロドニー・ベネット:管弦楽作品集Vol.1 パルティータ/子守歌 16世紀の旋律によるリフレクション スコットランド民謡によるリフレクション |
ジョナサン・レマル(Br) ポール・ワトキンス(Vc) リチャード・ヒコックス(指) フィルハーモニアO |
|
||
CHAN-10390 |
タネーエフ:交響曲第1番ホ短調/第3番ニ短調 | ワレーリー・ポリャンスキー(指)ロシア国立SO |
|
||
CHAN-10391
|
ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」Op.33 & Op.39 | ルステム・ハイルディノフ(P) |
|
||
CHAN-10398(6CD)
★ |
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲全集 弦楽四重奏曲第1番-第15番 ピアノ五重奏曲 ト短調Op.57 |
ソレルSQ マーティン・ロスコー(P) |
|
CHAN-10404
|
グルーバー:フランケンシュタイン!! 大騒ぎ/暗闇での踊り |
ハインツ・カール・グルーバー・グルーバー(歌)(指) BBCフィル |
|
||
CHAN-10405 |
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」、 同第2番「ないしょの手紙」 シマノフスキ:弦楽四重奏曲第1番ハ長調Op.37、同第2番Op.56 |
シェーンベルクQ |
|
||
CHAN-10406 |
マルコム・ウィリアムソン(1931−2003)〜管弦楽作品集Vol.2 交響曲第1番「エレヴァミーニ」 同第5番「アケロ」 エディス・シットゥウェルの墓碑 弦楽のためのレント |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO |
|
||
CHAN-10407 |
シリル・スコット(1879−1970):管弦楽作品集Vol.3 ヴァイオリン協奏曲(世界初録音) 祝典序曲(世界初録音)/朝の歌 3つの舞曲 |
オリヴィエ・シャルリエ(Vn)、 マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル、 シェフィールド・フィルハーモニック・コーラス |
|
||
CHAN-10408 |
バークリー・エディションVol.6 レノックス・バークリー(1903−1989):2台のピアノと管弦楽の為の協奏曲 マイケル・バークリー(1948−):管弦楽の為の協奏曲「シースケープ」(世界初録音)、 管弦楽の為のグレゴリオ変奏曲(世界初録音) |
キャスリン・ストット(P)、 ハワード・シェリー(P)、 リチャード・ヒコックス(指 )BBCウェールズ・ナショナルO |
|
||
CHAN-10409 |
吹奏楽へのオマージュ アーノルド:水上の音楽、 ジョン・マッケイブ(1939−):キャニオンズ、 ボクストン・オウ(1924−1997):組曲「ジョン・ゲイ」、 アダム・ゴーブ(1958−):アウェイデー、 ケネス・ヘスケス(1968−):ディアギレフ・ダンス |
クラーク・ランデル(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンド・オーケストラ |
|
||
CHAN-10410 |
ヨーク・ボーウェン(1884−1961):ピアノ作品集Vol.2 幻想曲(世界初録音) ピアノ・ソナタ第5番/4つのバガテル(世界初録音) |
ヨープ・セリス(P) |
|
||
CHAN-10411 |
リチャード・ロドニー・ベネット〜ワーズ・アンド・ミュージック 春の如く/天使のささやき ゲット・リッド・オブ・マンデイ サムワン・トゥー・ウォッチ・オーバー・ミー エンジェル・アイズ スプリング・キャン・リアリー・ハング・ユー・アップ・ザ・モスト レット・ミー・ダウン・イージー アイ・ウォント・ダンス/キリング・タイム ハウ・ロング・ハズ・ディス・ビーン・ゴーイング・オン? オン・セカンド・ソート/アーリー・トゥ・ベッド ウェイク・アップ・チラン・ウェイク・アップ グッバイ・フォー・ナウ/ワーズ・アンド・ミュージック |
リチャード・ロドニー・ベネット(Vo,P) |
|
||
CHAN-10413 |
スメタナ:管弦楽作品集Vol.1 交響詩「リチャードV世」Op.11 交響詩「ヴァレンシュタインの陣営」Op.14 交響詩「ハーコン・ヤルル」Op.16 プラハの謝肉祭 ポルカ.ト長調「田舎の少女」 祝典序曲ハ長調/ シェイクスピア祭のための祝典行進曲Op.20 シェイクスピアの「リチャードV世」のためのファンファーレ 漁夫 |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10415 |
フンメル:バレエ音楽「ミュティレネのサッフォー」 バレエ音楽「魔法の城」 12のワルツとコーダ |
ハワード・シェリー(指) ロンドン・モーツァルト・プレイヤーズ |
|
||
CHAN-10416 |
ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 レリオ,または生への復帰Op.14b エレーヌOp.2-2 |
ジャン=フィリップ・ラフォン(Br)、 スーネ・ヒェリルド(T)、 ゲルト・ヘニング=イェンセン(T)、 トーマス・ダスウゴー(指)デンマークRSO&cho |
|
||
CHAN-10417 |
リスト:交響詩集Vol.3 「プロメテウス」/「マゼッパ」 「祭りのどよめき」/「英雄の嘆き」 |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
CHAN-10418 |
ジョン・アディソン(1920−1998):映画音楽集 遠すぎた橋/遥かなる戦場 ジェシカおばさんの事件簿 探偵「スルース」/ストレンジ・インベーダーズ カリブの嵐/引き裂かれたカーテン Carlton-Browne of the F.O. 殴り込み戦闘機隊 「タッチ・アンド・ゴー」より ミラー・ワルツ 二つの世界の男 トム・ジョーンズの華麗な冒険 ブランディ・フォー・ザ・パーソン アイ・ワズ・モンティズ・ダブル/マギーの歌 遥かなる西部〜わが町センテニアル |
ラモン・ガンバ(指)BBCコンサートO |
|
||
CHAN-10419 |
ピアソラ:管弦楽作品集Vol.2 シンフォニア・ブエノスアイレス バンドネオン協奏曲/マル・デル・プラタ70 ブエノスアイレスの四季 |
フアン・ホセ・モサリーニ(バンドネオン)、 ガブリエル・カスターニャ(指) ヴュルテンベルク・フィルハーモニー |
|
||
CHAN-10420 |
ピアノと木管 プーランク:ピアノと管楽の為の六重奏曲 リムスキー=コルサコフ:ピアノと木管の為の五重奏曲変ロ長調 フランセ:恋人たちのたそがれ サン=サーンス:デンマークとロシアの歌による奇想曲 ダンディ:サラバンドとメヌエット |
ヴォフカ・アシュケナージ(P)、 レイキャヴィク木管五重奏団 |
|
||
CHAN-10421 |
ドビュッシー:ピアノ作品全集Vol.1 前奏曲集第1巻&第2巻/燃える炭火に照らされた夕べ |
ジャン=エフラム・バウゼ(P) |
|
||
CHAN-10423 |
ラッブラ(1901−1986):カンタベリー・ミサOp.59 聖ドミニク・ミサOp.66/2つのキャロル |
リチャード・ヒコックス(指) ウェストミンスター・シンガーズ |
|
||
CHAN-10424 |
リムスキー=コルサコフ:管弦楽作品集 ナポリの歌Op.63/歌劇「プスコフの娘」序曲 歌劇「皇帝の花嫁」序曲 スペイン奇想曲Op.34/おとぎ話Op.29 ロシアの主題によるシンフォニエッタ イ短調Op.31 |
ワシーリー・シナイスキー(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10430 |
スメタナ:夢〜6つの性格的小品 シューベルトの「美しき水車小屋の娘」からの編曲Op.1〜好奇心の強い男 演奏会用練習曲ハ長調Op.12 演奏会用練習曲嬰ト短調「浜辺にて」Op.17 チェコ民謡による演奏会用幻想曲ロ長調 ポルカ嬰ヘ長調/ポルカ イ短調/ チェコ舞曲第2集より 第7番「フラーン」 |
キャスリン・ストット(P) |
|
||
CHAN-10438
|
コルンゴルト:映画音楽集Vol.2 「シー・ホーク」(ラモン・ガンバ版) |
ラモン・ガンバ(指) BBCフィル |
|
||
CHAN-10439 |
ダイソン(1883−1964):カンタータ「ネブカドネザル」 2つの戴冠式アンセム/3つの賛美歌 ウッドランド組曲 |
マーク・パドモア(T)、 ニール・デイヴィス(Bs-Br)、 リチャード・ヒコックス(指)LSO&cho |
|
||
CHAN-10441 |
カップ一族の管弦楽作品集 アルトゥール・カップ(1878−1952):ドン・カルロ エウゲン・カップ(1908−1996):民族叙事詩「カレヴィポエク」からの組曲 ヴィレム・カップ(1913−1964):交響曲第2番ハ短調 |
ネーメ・ヤルヴィ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10442 |
ラフマニノフ:歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 | スヴェトラ・ワシレワ(S)、 ミシャ・ディディク(T)、 セルゲイ・ムルザエフ(Br)、 ゲンナジー・ベズベンコフ(Br)、 エフゲニー・アキモフ(T)、 ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル BBCシンガーズ |
|
||
CHAN-10443 |
ドビュッシー:ピアノ作品全集Vol.2 ロマンティックなワルツ/バラード 舞曲/映像/ピアノのために/版画 仮面/スケッチ帳より/喜びの島 |
ジャン=エフラム・バウゼ(P) |
|
||
CHAN-10444(2CD) |
インガ・ニールセン〜ヴォイセズ マスネ:歌劇「マノン」より 君か!あなたか!…もう私の手ではないの? ヴェルディ:歌劇「椿姫」より ペルゴレージ:スターバト・マーテルより ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」より/他 |
インガ・ニールセン(S)、 プラシド・ドミンゴ(T)、 アントニオ・パッパーノ(指)、 ランベルト・ガルデッリ(指)、 グスタフ・クーン(指)、他、様々なアーティスト |
|
||
CHAN-10446 |
バックス:交響詩集Vol.2 3つの「北方のバラード」 薄明の中で/幸せな森 管弦楽のための自然詩「ニンフォレプト」 赤い秋 |
ヴァーノン・ハンドリー(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10447 |
フォーレ:チェロ・ソナタ第1番ニ短調Op.109/同第2番ト短調Op.117 ピアノ三重奏曲ニ短調Op.120 夜想曲第13番ロ短調Op.11 |
キャスリン・ストット(P)、 クリスティアン・ポルテラ(Vc)、 プリヤ・ミッチェル(Vn) |
|
||
CHAN-10449(3CD) |
ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」 | シェリル・バーカー(S)、 ロサリオ・ラ・スピナ(T)、 ブルース・マーティン(Br)、 エリザベス・ホワイトハウス(S)、 アン=マリー・オーウェンス(Ms)、 サラ・クレイン(S)、タリン・フィビック(S)他 、リチャード・ヒコックス(指)オペラ・オーストラリアO&cho 録音:2007年3月(ライヴ) |
|
||
CHAN-10452 |
シリル・スコット(1879−1970):管弦楽作品集Vol.4 チェロ協奏曲/交響曲第1番ト長調 |
ポール・ワトキンス(Vc)、 マーティン・ブラビンズ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10453 |
ジプシー・ストリングス 伝承曲(サマーヘイズ編):Putoutyourcigarettesanddance ブルガリアの悲歌、アマツバメ、 ベサラビャンカ、ポルカ A・サマーヘイズ:蛍、キャラヴァン、FiveNakedLadybirds、 バーキングへの最後の列車、 コパニッツァ、ス ローワー・ワン、 ホット・ドイナ/ G・ディニーク(サマーヘイズ編):ひばり |
アダム・サマーヘイズ(Vn)、 エミール・チャカロフ(Vn)、 ロンドン・コンチェルタンテ |
|
||
CHAN-10455 |
グレインジャーによる吹奏楽のための編曲作品集 作曲者不詳(13世紀):乙女は天使に G・de・マショー:バラード第17番/ ジョスカン・デ・プレ:ラ・ベルナルディーナ A・d・カベソン:ドリア旋法による前奏曲 A・フェッラボスコ:4つの音符のパヴァーヌ J・ジェンキンス:5声のファンタジー第15番 バッハ:行進曲BWV Anh.122、 カンタータ第85番「われはよき牧人なり」BWV.85より、 コラール「おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」BWV.622 リスト:ハンガリー幻想曲S.123 フランク:コラール第2番 フォーレ:トスカナのセレナードOp.3-2 E・グーセンス:民謡 K・パーカー:ダウン・ラングフォード・ウェイ |
イヴァン・ホヴォラン(P)、 クラーク・ランデル(指) ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オヴ・ミュージック・ウィンド・オーケストラ |
|
||
CHAN-10456 |
マーラー:交響曲第10番(クック版第3稿第2版) | ジャナンドレア・ノセダ(指) BBCフィル |
|
||
CHAN-10458 |
モーツァルトと同世代の作曲家シリーズ21 ジョン・マーシュ(1752−1828):交響曲第2番変ロ長調/同第6番ニ長調 同第7番変ホ長調/同第8番ト長調 会話の交響曲変ホ長調 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
|
||
CHAN-10459 |
バーナーズ&ランバート〜映画音楽集 コンスタント・ランバート:「商船隊員」からの組曲、 「アンナ・カレーニナ」からの組曲(フィリップ・レーンによる編曲) ロード・バーナーズ(1883−1950):「シャンペン・チャーリー」より、 「ニコラス・ニックルビー」からの組曲(編曲&オーケストレーション:アーネスト・アーヴィング)、 「中途の家」からの組曲(フィリップ・レーンによる編曲) |
メアリー・カリュー(S)、 ラモン・ガンバ(指)BBCコンサートO、 ジョイフル・カンパニー・オヴ・シンガーズ |
CHAN-10460 |
エドガー・レスリー・ベイントン(1880−1956):ピアノと管弦楽のための「幻想的協奏曲」 組曲「ゴールデン・リヴァー」 パヴァーヌ、牧歌とバッカナール 管弦楽のための3つの小品 |
マーガレット・フィンガーハット(P)、 ポール・ダニエル(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10461 |
ケネス・レイトン(1929−1988):管弦楽作品集Vol.1 弦楽の為の交響曲Op.3 オルガン,弦楽オーケストラとティンパニの為の協奏曲Op.58 弦楽オーケストラの為の協奏曲Op.39 |
ジョン・スコット(Org)、 リチャード・ヒコックス(指) BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ |
|
||
CHAN-10462 |
フーガ バッハ:フーガ ハ長調BWV.846(シュート編)、 大フーガ ト長調BWV.541(メイナード編)、 フーガ ホ短調BWV.855(ミラー編)、 フーガ ニ長調BWV.850(キートリー編)、 フーガ ロ短調BWV.869(キートリー編)、 フーガ嬰ト短調BWV.863(ジャクソン編)、 フーガ変ロ短調BWV.891(シュート編)、 フーガ変イ長調BWV.862(シュート編)、 大フーガ ト短調BWV.542(ライト編)、 フーガ ニ短調BWV.903(ミラー編) ショスタコーヴィチ:フーガ ハ長調Op.87-1(ミラー編)、 フーガ ト長調Op.87-3(サットン編)、 フーガ ホ短調Op.87-4(キートリー編)、 フーガ ニ長調Op.87-5(ミラー編)、 フーガ ロ短調Op.87-6(ミラー編)、 フーガ嬰ト短調Op.87-12(ジャクソン編)、 フーガ変ニ長調Op.87-15(トムソン編)、 フーガ変イ長調Op.87-17(トムソン編)、 フーガ ト短調Op.87-22(サットン編)、 フーガ ニ短調Op.87-24(トムソン編) |
オニックス・ブラス 〔ナイアル・キートリー(Tp)、ブライアン・トムソン(Tp)、エイモス・ミラー(Tb)、アンドルー・サットン(Hrn)、デイヴィッド・ゴードン・シュート(Tub)〕 |
|
||
CHAN-10463 |
ノーウィッチ大聖堂のオルガンによるチェコのオルガン音楽 ノヴァーク:聖ヴァーツラフ三部作 ヤナーチェク:「グラゴル・ミサ」〜後奏曲 イルジー・ロペック(1922−2005):「ヴィクティマエ・パスカリ・ラウデス」による変奏曲 マルティヌー:ヴィジリア(クリスマスイヴ) ドヴォルザーク:フーガ ト短調 スメタナ:オルガンの為の6つの前奏曲 |
イアン・クイン(Org) |
|
||
CHAN-10464 |
ダンディ:管弦楽作品集Vol.1 魔の森Op.8(ウーラントのバラードによる伝説交響曲) 山の夏の日Op.61/想い出Op.62 |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO |
|
||
CHAN-10465 |
ヴォーン=ウィリアムズ:ウェンロック・エッジで ピアノ五重奏曲ハ短調/ロマンス パストラール |
マーク・パドモア(T)、 シューベルト・アンサンブル |
|
||
![]() CHAN-10466 |
須川展也〜サクソフォン協奏曲集 吉松隆:ソプラノ・サクソフォン協奏曲「アルビレオ・モード」Op.93(世界初録音) 本多俊之(1957−):コンチェルト・デュ・ヴァン〜風のコンチェルト〜(世界初録音) イベール:11の楽器の為の室内小協奏曲/ラーション:サクソフォン協奏曲 |
須川展也(Sax)、 佐渡裕(指)BBCフィル 録音:2007年10月23日−24日マンチェスター新放送センター・スタジオ7 |
|
||
CHAN-10467 |
ドビュッシー:ピアノ作品全集Vol.3 組曲「子供の領分」 ベルガマスク組曲/ボヘミア風舞曲 夜想曲/レントよりおそく/マズルカ 夢/2つのアラベスク/コンクールの小品 小さな黒ん坊/ハイドンを讃えて 英雄の子守歌/アルバムの1ページ エレジー |
ジャン=エフラム・バウゼ(P) |
|
||
CHAN-10472 |
ジョナサン・ドーヴ(1958−):室内オペラ「セイレーンの歌」(世界初録音) | ブラッド・クーパー(T)、 マタイス・ファン・デ・ウォールト(Br)、 アマリリス・ディールティエンス(S)、 ヘンク・ギュイタルト(指)、 セイレーン・アンサンブル |
|
||
CHAN-10473(2CD) |
ブリテン:歌劇「オーエン・ウィングレイヴ」 | ピーター・コールマン=ライ(Br)、 ロビン・レガット(T)、 エリザベス・コーネル(S)、 ジャニス・ワトソン(S)、サラ・フォックス(S)、 アラン・オピー(Br)、 パメラ・ヘレン・スティーヴン(Ms)、 ジェイムス・ギルクリスト(T)、 リチャード・ヒコックス(指) シティ・オヴ・ロンドン・シンフォニア、 ティフィン少年cho |
|
||
CHAN-10475 |
ラフマニノフ:交響曲第1番、 交響詩「死の鳥」、 ユース・シンフォニー(パヴェル・ラム校訂) |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル 録音:2008年1月30日&31日、マンチェスター新放送センター・スタジオ7 |
|
||
CHAN-10476 |
モルドコヴィチ・プレイズ・バツェヴィチ&エネスコ エネスコ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 グラジナ・バツェヴィチ(1909−1969):ヴァイオリン・ソナタ第3番、 ソナタ・ダ・カメラ、パルティータ |
リディア・モルドコヴィチ(Vn)、 イアン・ファウンテン(P) |
|
||
CHAN-10477 |
ファゴット協奏曲集 フンメル:グランド・コンチェルト ヘ長調 ウェーバー:アンダンテとハンガリー風ロンド ヤコービ:前奏曲とポロネーズ エルガー:ロマンス ベルワルド:コンツェルトシュトゥック ガーシュウィン:サマータイム |
カレン・ジョーヒガン(Fg)、 ベンジャミン・ウォルフィッシュ(指) 歌劇・ノースO |
|
||
CHAN-10478 |
エドワード・グレッグソン(1945−):協奏曲集 トランペット協奏曲/ピアノ協奏曲「献呈」 サクソフォン協奏曲(全曲世界初録音 |
須川展也(Sax)、 オーレ・エドヴァルド・アントンセン(Tp)、 ネルソン・ゲルナー(P)、 クラーク・ランデル(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10479 |
ヨーゼフ・マルクス(1882−1964):ピアノ作品集 ピアノの為の「6つの小品」/秋の伝説 謝肉祭/カンツォーネ/天使の草原 |
トンヤ・レモー(P) |
|
||
CHAN-10480 |
メシアン:室内楽作品集 主題と変奏/忘れられた捧げ物 世の終わりの為の四重奏曲 |
ロバート・プレーン(Cl)、 グールド・ピアノ・トリオ |
|
||
CHAN-10487 |
デイヴィッド・マシューズ(1943−):管弦楽作品集 夜明けの音楽/青の協奏曲/ビジョンと旅 |
ガイ・ジョンストン(Vc)、 ラモン・ガンバ(指)BBCフィルハーモニック |
|
||
CHAN-10488 |
ミクロス・ローザ(1907−1995):管弦楽作品集Vol.1 3つのハンガリーの風景Op.14 ハンガリーのセレナーデOp.25 シンフォニー・コンサートの為の序曲Op.26a トリパルティータOp.33 |
ラモン・ガンバ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10489 |
ヴァリエーション・オン・アメリカ コープランド:前奏曲〜荘厳な式典の為の アイヴズ:アメリカ変奏曲、 アデステ・フィデルス、 フーガ変ホ長調/ハ短調 カウエル:讃歌とフーガ風の調べ第14番 スティル:夢 バーバー:前奏曲とフーガ ロ短調、 「すばらしい愛」による変奏曲Op.34 ポールズ:トリプティク |
イアン・クイン(Org) |
|
||
CHAN-10490 |
リスト:交響詩集Vol.4 交響詩「ハンガリー」S.103(第9番)/交響詩「ハムレット」S.104(第10番)/交響詩「フン族の戦い」S.105(第11番)/交響詩「理想」S.106(第12番) |
ジャナンドレア・ノセダ(指) BBCフィルハーモニック |
CHAN-10491 |
タネーエフ:ヴァイオリンと管弦楽の為の「協奏的組曲」、 リムスキー=コルサコフ:ロシアの主題による協奏的幻想曲Op.33 |
リディア・モルドコヴィチ(Vn)、 ネーメ・ヤルヴィ(指) ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルSO |
|
||
CHAN-10492 |
シューマン:歌曲集 ぼくの素敵な星よOp.101-4 メアリー・ステュアート女王の詩Op.135 レクイエムOp.90-7 リーダークライスOp.39 「女の愛と生涯」Op.42 |
サラ・コノリー(Ms)、ユージン・アスティ(P) |
|
||
CHAN-10493 |
ダンス ショスタコーヴィチ:3つの幻想的舞曲ヒナステラ:粋な娘の踊り バルトーク:ルーマニア民族舞曲 ドヴォルザーク:ドゥムカOp.12 チャイコフスキー:あまり踊りらしくないポルカOp.51-2 シベリウス:悲しいワルツOp.44-1 グァルニェリ:黒人の踊り アルベニス:タンゴ/フィトキン:オールド・スタイル(世界初録音) ピアソラ:天使のミロンガ ヴィラ=ロボス:苦悩のワルツ ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 サティ:ジュ・トゥ・ヴ ストラヴィンスキー:タンゴ ショパン:マズルカOp.17-4 |
キャスリン・ストット(P) |
|
||
CHAN-10495 |
レイトン:管弦楽作品集Vol.2 交響曲第2番Op.69(シンフォニア・ミスティカ/世界初録音) テ・デウム・ラウダムス |
サラ・フォックス(S)、 リチャード・ヒコックス(指) BBCナショナル・オーケストラ・オヴ・ウェールズ&cho |
|
||
CHAN-10496 |
モーツァルトと同世代の作曲家シリーズ〜L・モーツァルト:交響曲集 交響曲ハ長調(C1) 交響曲ニ長調(D17) 交響曲ハ長調(D1) 交響曲ト長調(G14) 交響曲(パルティータ)ハ長調(C4) 交響曲ニ長調(D25)(全曲世界初録音) |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ |
|
||
CHAN-10497 |
ドビュッシー:ピアノ作品全集Vol.4 映像第1集/映像第2集 練習曲集第1巻/練習曲集第2巻 |
ジャン=エフラム・バウゼ(P) |
|
||
CHAN-10499 |
エイドリアン・ジョンストン(1961−):映画「ブライヅヘッドふたたび」〜オリジナル・スコアによるサウンドトラック | テリー・デイヴィス(指)BBCフィル |
|
CHAN-10504 |
モーツァルトと同世代の作曲家シリーズ〜フォーグラー:管弦楽作品集 交響曲ニ短調 バレエ組曲第1番/交響曲ト長調 歌劇「アタリア」への序曲 「ハムレット」序曲/バレエ組曲第2番 ジングシュピール「エルヴィンとエルミーレ」への序曲 |
マティアス・バーメルト(指) ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズ 録音:2008年1月 |
|
||
CHAN-10505 |
マルクス:管弦楽伴奏付き歌曲&合唱作品集 舟歌/つつましい羊飼い 愛がお前の心に宿ったなら/5月の花 マリアの歌/ピエモンテ州の民謡 幸せな夜/夏の歌/セレナーデ 昨日彼は私にバラの花を贈った 森の幸せ/ジプシー/牧神の秋の合唱 新年の賛歌/山の賛歌/朝の歌 |
クリスティーネ・ブリューワー(S)、 イルジー・ビエロフラーヴェク(指) BBC響&cho、トリニティ少年cho、 アポロ・ヴォイセズ |
|
||
CHAN-10506 |
ボーウェン:ピアノ作品集Vol.3 短いソナタOp.35-1 バラード第2番イ短調Op.87 トッカータOp.155/3つの小品Op.44 3つのシリアスな舞曲Op.51 3つの無言歌Op.94 3つの小品Op.81〜第2番/第3番 |
ヨープ・セリス(P) |
|
||
CHAN-10508 |
マコンキー:歌劇「ソファー」 歌劇「出発」 |
ドミニク・ウィーラー(ディレクター) インディペンデント・オペラ |
|
||
![]() CHAN-10509 ★ |
シューマン:ピアノ協奏曲 グリーグ:ピアノ協奏曲 サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 |
ハワード・シェリー(P&指)、 オペラ・ノースO 録音:2008年7月4-5日 ヴィクトリア・ホール |
|
||
CHAN-10510 |
ダンクラ:小さなメロディ教本Op.123 サン・サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調Op.75 マスネ:タイスの瞑想曲 |
グイド・リモンダ(Vn)、 クリスティーナ・カンジアーニ(P) |
|
||
CHAN-10511 |
ヴォルフ=フェラーリ:管弦楽作品集 歌劇「マドンナの宝石」からの組曲 歌劇「四人の田舎者」〜前奏曲と間奏曲 ファゴットと管弦楽の為の「協奏的組曲」ヘ長調Op.16 歌劇「スザンナの秘密」より 序曲と間奏曲 歌劇「恋する医者」〜序曲と間奏曲 歌劇「イル・カンピエッロ」〜間奏曲とリトルネッロ 歌劇「愚かな女」序曲 |
カレン・ジョーヒガン(Fg)、 ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10512 |
ブラジルの精神 C・アサド:ブルージリアン ヴィラ=ロボス:「ブラジル風バッハ第5番」〜アリア、 弦楽四重奏曲第1番〜ブリンカデイラ C・アサド:先住民たちの踊り ジスモンチ:パリャーソ S・アサド:ウアレケナ ディアンス:ブラジル ベリナーティ:フリオーサ ジスモンチ:想い出とファド |
アクアレル・ギター四重奏団 |
|
||
CHAN-10513 |
ハートキ:ピアノと室内楽の為の作品集 「ポスト=モダン・オマージュ」からのセレクション ラベンダー色の目の馬/太陽の王 ピアノ・ソナタ |
ロサンゼルス・ピアノ四重奏団、 エレン・ジェウェット(Vn)、 リチャード・ファリア(Cl)、ハク・ビィエルケン(P) |
|
||
CHAN-10514 |
ダンディ:管弦楽作品集Vol.2 交響曲第2番変ロ長調Op.57 旅の画集Op.36/カラデック組曲Op.34 |
ラモン・ガンバ(指)アイスランドSO 録音:2008年9月 |
|
||
CHAN-10515 |
シュールホフ&シェーンベルク〜室内楽作品集 シュールホフ:フルート・ソナタ、 フルート,ヴィオラとコントラ・バスの為の「コンチェルティーノ」* シェーンベルク(グライスレ編):フルート・ソナタ |
フェンウィック・スミス(Fl)、 ランダール・ホッジキンソン(P)、 マルク・ルートヴィヒ(Va)*、 エドウィン・バーカー(Cb)*、 サリー・ピンカス(P)* 録音:1982年&1992年の録音(2007年リマスター) |
|
||
CHAN-10518 |
スメタナ:管弦楽作品集Vol.2 歌劇「売られた花嫁」〜序曲/ポルカ/フリアント/道化師の踊り 歌劇「秘密」序曲/歌劇「リブシェ」序曲 歌劇「悪魔の壁」〜序曲、悪魔の踊り 歌劇「ボヘミアのブランデンブルク人」〜序曲、第1幕のバレエ音楽/ 歌劇「口づけ」序曲/歌劇「ダリボル」間奏曲 歌劇「2人のやもめ」〜序曲/第2幕前奏曲、第2幕のポルカ |
ジャナンドレア・ノセダ(指)BBCフィル |
|
||
CHAN-10519 |
<