湧々堂HOME | 新譜速報 | 交響曲 | 管弦楽曲 | 協奏曲 | 器楽曲 | 室内楽 | 声楽曲 | 歌劇 | バロック | 廉価盤 | シリーズ |
旧譜カタログ | チャイ5 | 殿堂入り | 交響曲 | 管弦楽 | 協奏曲 | 器楽曲 | 室内楽 | 声楽曲 | 歌劇 | バロック |
バロック以前・新譜速報3 |
※発売済のアイテムも含めて、約3ヶ月間掲載しています。 ※新しい情報ほど上の段に記載しています。 ※表示価格は全て税込みです。 |
|
Glossa Platinum GCD-P31407(1CD) |
マイヤー:逃げゆくアタランタ(1617)〜17世紀初期の音楽、錬金術と薔薇十字団 | アンサンブル・プラス・ウルトラ 〔グレース・ダヴィッドソン(S)、 クレア・ウィルキンソン(A)、 ウォーレン・トレヴェリアン=ジョーンズ(T)、 ジャイルズ・アンダーウッド(Bs)、 スティーヴン・ジョーンズ(アルフ〔二胡〕)、 スー・アディソン(サックバット)、 マリー・ブルニジアン(ルネサンス・ハープ)〕、 マイケル・ヌーン(指) 録音:2008年8月、セント・アンドリュース教会(グロスターシャー/イギリス) |
|
DISKANT DK-0130-2(1CD) |
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.7 イジー・イグナーツ・リネク(1725-1791):バクフのオルガン曲集*〜前奏曲(第12曲)/前奏曲 exハ長調「パストラーレ」(第14曲) フリードリヒ・ヴィルヘルム・マルプルク(1718-1795):フーガとカプリッチョ(全10曲)* A・スカルラッティ:トッカータ ト長調+ トッカータ ニ短調+ パルティータ(スペインのフォリアによる)+ トッカータ ニ短調+ |
ヤーン・ヴラジミール・ミハルコ(Org) 録音:2010年9月ドルネー・サビリ(スロヴァキア)ルター派教会*、 2010年9月、リプトフスキー・ヤーン(スロヴァキア)ローマ・カトリック教会+ ※使用楽器:1878年、マルチン・シャシュコ製*/1721年、マルチン・ゾルコフスキー製+ |
LUDI MUSICI LM-002(1CD) |
ハーレム〜トルコ後宮の宴 カンナビヒ(1731-1798):後宮の宴〜第22番:コントルダンス 即興:RuheSanf(tやすらかにお休み) モーツァルト:歌劇「ツァイーデ」(後宮)〜アリア「安らかにお休み下さい、私の愛しい命よ」 即興:ラースト・ペスレヴ(ウード) セリフ(17世紀):ラースト・ペスレヴ カンナビヒ:バレエ組曲「後宮の宴」〜第1番:序曲 バレエ組曲「後宮の宴」〜第2番:アンダンティーノ バレエ組曲「後宮の宴」〜第3番:マルシア、マ・ガランテ スルタン・バヤジット・ハーンU.(1481-1512):ニサブール・ペスレヴ サキール・アガ(1779-1840):フェラフナーク・イュルュク・セマイ カンナビヒ:バレエ組曲「後宮の宴」〜第5番:グストーソ モーツァルト:歌劇「ツァイーデ」(後宮)〜アリア「運命よ,荒れ狂えよ」 歌劇「ツァイーデ」(後宮)〜二重唱「私の心は嬉しさに踊り」 カンナビヒ:バレエ組曲「後宮の宴」〜第16番:ジョコーソ、アレグロ 即興:スージー・ディラーラ・ベステ(ネイ、カーヌーン、ウード) スルタン・バヤジット・ハーンU.:スージー・ディラーラ・ベステ モーツァルト:歌劇「ツァイーデ」(後宮)〜アリア「虎よ!その鋭い爪を研ぐがよい」 アリ・ウフキー(ボボウスキー)(1610-1675):ネヴァ・チェンギー・ハルビ 即興:ウサック・ガゼル アリ・ウフキー/ボボウスキー:ベネフセザール・ペスレヴタンブリ・ムスタファ・カブス(?-1745):ヒサルブセリク・サルキ |
インタビュー(対談):ヴェルナー・エールハルト&メフメット・ジェマル・イェシルチャイ ヴェルナー・エールハルト(指)アンサンブル・ラルテ・デル・モンド、 メフメット・ジェマル・イェシルチャイ(指)ペーラ・アンサンブル、 ステファニー・エリオット(S) ゲオルク・ポプルッツ(T) ベキル・ウンルアタエル(Vo) 録音:2007年 |
|
||
LUDI MUSICI LM-003(1CD) |
OneGod〜東洋と西洋の詩篇と聖歌 クロード・グディメル/アリ・ウフキー(ボボウスキー)(1514-1572):詩篇2 クロード・グディメル/アリ・ウフキー(ボボウスキー):詩篇5 ニコラ・ヴァレ(1583-1642):詩篇8(リュートのための) クロード・グディメル/アリ・ウフキー(ボボウスキー):詩篇1 シュッツ:神の子らよ、主に帰せよSWV283 クロード・グディメル/アリ・ウフキー(ボボウスキー):詩篇10 グランディ(1577-1630):「いでよ、シオンのおとめたちよ」 クロード・グディメル/アリ・ウフキー(ボボウスキー):詩篇8 スルタン・バヤジット・ハーンV(1574-1594):ウヤン・エイ アレッサンドロ・グランディ:カンタンド・ドミノ ネヴァ・タクシム/マカーム・ネヴァ(即興) ネヴァ・イラーヒー/マカーム・ネヴァ(宗教的な歌) ルイーズ・ブルジョワ(1510-1561):詩篇42「しかが谷川を慕いあえぐように」 ナイ・アリ・デデ/バヤティ イサーク・フレスコ・ロマノ/タンブリ・イサク(1745-1814):彼は天国からつかわした ダルヴィッシュ・コチェク・ムスタファ・デデ(?-1776):バヤティ・アイン3.・セラム ムジ・アリアス・ラビ・ムシュ・ファオ(?-1776):ドゥガーフ・マイヤー・サズ・セマイシ ヨハン・ルートヴィヒ・シュタイナー(1688-1761):ウスタシュ・デュ・コーロワ プリンツ・ディメトリウス・カンテミルス(1673-1723):ペンチギャーフ・サズ・セマイシ サラモーネ・ロッシ(1550-1630):ソロモンの雅歌(詩篇80;4) |
アフメット・オズハン(Vo) ロバート・クロウェ(S) ヴォーカル・コンソート・ベルリン アンサンブル・ラルテ・デル・モンドのメンバー メフメット・ジェマル・イェシルチャイ(指) ペーラ・アンサンブル 録音:2008年 |
|
Proprius PRCD-2059(1CD) |
テレマニア テレマン:2つのヴァイオリンの為の協奏曲ト長調 TWV52:G1 4つのヴァイオリンの為の協奏曲ト長調 リコーダーとファゴットの為の協奏曲ヘ長調 TWV52:F1 2つのフラウト・トラヴェルソ,ファゴットと通奏低音の為の四重奏曲ニ短調(ターフェルムジーク から) ヴァイオリン,ファゴットと通奏低音の為のトリオ・ソナタ変ロ長調 TWV42:B5, TWV42:B5 FFG ヴァイオリン,ヴィオラ・ダ・ガンバ,ファゴットと通奏低音の為の協奏曲ロ短調REBaroque |
マリア・リンダル(コンサートマスター&アーティスティック・ディレクター)
録音:2010年4月25-26日、スウェーデン放送スタジオ2 |
DIVINE ART DDA-25091(1CD) |
ファッコとヴィヴァルディの協奏曲集 ファッコ(1676-1753):協奏曲ホ短調「和声復興への考察」Op.1-1 協奏曲イ長調「和声復興への考察」Op.1-5 ヴィヴァルディ:協奏曲ニ長調RV.121 協奏曲イ短調「調和の霊感」Op.3-No.6 リコーダー協奏曲ハ長調RV.443 協奏曲ニ短調RV.127 プサルタリー協奏曲ハ長調RV.425 リコーダー協奏曲イ短調RV.445 |
メキシカン・バロック・オーケストラ、 ミゲル・ラウレンセ(指,リコーダー)、 マヌエル・ゾグビ(Vn)、 ダニエル・アルマス(プサルタリー) 録音:2009-2010年メキシコ |
|
LICANUS CDM-1028(1CD) |
モーロ人とキリスト教徒のロマンセとカンティガ集 不詳:ラ・モレスカ(聖母マリアのカンティガ 第76番;器楽) 不詳:モーロの女王シェリファ(セファルディムのロマンス;モロッコ伝承) 不詳:なぜモーロ人と戦うか(聖母マリアのカンティガ 第193番) イブラヒム・タイビリ?作詩: スペインのファラオのソネット(ムダラの曲の替え歌) ガブリエル:あの美しいモーロ娘(「王宮の歌集」から) ダルツァ/不詳:Caldibi castigliano/Calvi arabi (Salinas) 不詳:Como Santa Maria livrou u mouro a que queria fillar... (聖母マリアのカンティガ 第192番) 不詳:モーロ人、私のモーロ人 (ペロ・ディアスの古いロマンセ;エンシナの曲の替え歌) 不詳:Como Santa Maria destruyu un gran poboo de mouros (聖母マリアのカンティガ 第99番;器楽) フアン・デル・エンシナ(1468-1529):起きて、パスクアル(「王宮の歌集」から) 不詳:Twichia Nuba Asbahan(アンダルシア伝承;器楽) ルイス・デ・ミラン(1500頃-1561以後?): Con pavor recordo el moro(モリアナのロマンセ) 不詳:Ha moura que tia seu fillo en bracos...(聖母マリアのカンティガ 第205番) クリストバル・デ・モラレス(1500頃-1553)/ ミゲル・デ・フエンリャナ(1500頃-1579):モーロ人はアンテケラから 不詳:三人のモーロ娘が私を魅了した(「王宮の歌集」から) 不詳:La mora moraima(ロマンセ;エンシナの曲の替え歌) ルイス・デ・ナルバエス(1500頃-1555/1560):モーロの王は散歩していた 不詳:Como una moura levou seu fillo morto a Santa Maria de Salas et ressucitou-ll'o(聖母マリアのカンティガ 第167番;器楽) ディエゴ・ピサドル(1509/10?-1557以後):聖フアン祭の朝 |
ピラル・エステバン(S) ジョルディ・リカルト(Br) カルレス・マグラネル(指) カペリャ・デ・ミニストレルス 録音:2010年1月22-24日、バレンシア(スペイン)、 ラ・ベネフィセンシア文化センター、アルフォンス・エル・マグナニム・ホール |
LICANUSCDM-0720(1CD) 【未案内旧譜】 |
アルマンサの戦いの時代の音楽 カバニリェス(1644-1711):イタリアのコッレンテ(序奏)/ティエント・デ・ファルサス 聖体の秘蹟のビリャンシコ から Mi esposo asesta sus flechas(リフレイン) トッカータとパッサカリア マティアス・ナバロ(1668頃-1727):聖体の秘蹟のカンタータ〜Abrasame, alumbrame(序唱) オルテリュス(1649-1706):宗教的オラトリオ「われらが主キリストの受難について」(1706)から Silencio adorable(アリエッタ) アントニオ・リテレス(1673-1747):歌劇「四大元素」から Suenen los clarines(アリエッタ) サルスエラ「ユピテルとダナエ」〜Mi bien adorado(二重唱) 歌劇「四大元素」から Sedienta de influjos(アリエッタ) アントニオ・マルティン・イ・コル(?-1734頃):スペイン組曲(マドリード、1706頃) ホセプ・プラダス・ガリェン(1689-1757):Oigan al bobo(ソロ・ウマノ;バレンシア、1710) Venid valencianos(喜劇の為のクアトロ、ヴァイオリンを伴う;バレンシア、1709) Hola hola au(寸劇の為のクアトロ;バレンシア、1709) |
イサベル・モナル、オルガ・ピタルク、パトリシア・リュレンス、 エストレリャ・エステベス(S)、他 カペリャ・デ・ミニストレルス カルレス・マグラネル(指) |
|
Dynamic DM-8015(1CD) |
J.G.グラウン:協奏曲ハ長調(リコーダー、ヴァイオリンと弦楽) ファッシュ:ソナタト長調(フラウト・トラヴェルソ、二つのリコーダー) グラウプナー:偉大な世界救世主よあなたは来るのか, リコーダー協奏曲ヘ長調 ファッシュ:もはや罪ある僕でなく, ソナタ変ロ長調、ほか |
ステーファノ・バリアーノ(リコーダー) ズザンネ・ケリング(Ms) ファブリツィオ・チプリアーニ(Vn) コレギウム・プロ・ムジカ 録音:1997年、ジェノヴァ |
|
||
Dynamic DM-8013(1CD) |
ブレシャネッロ:ガリコーネのためのソナタ集 ソナタ第1番ハ長調/ソナタ第2番ト長調 ソナタ第3番変ロ長調/ソナタ第4番ヘ長調 ソナタ第5番ロ長調/ソナタ第6番ト長調 ソナタ第7番ハ長調/ソナタ第8番ト長調 ソナタ第9番ロ長調 |
ターレル・ストーン(ガリコーネ) 録音:1995年8-9月、パドヴァ |
|
Raccanto RC-001(1CD) |
イル・サッソーネヘンデル、ハッセ:イタリア語カンタータ集 ヘンデル:カンタータ「愛の神が見て」[Vedendo amor](アルトと通奏低音の為の) リコーダーと通奏低音の為のソナタ ニ長調 カンタータ「私の胸は騒ぐ」[Mi palpita il cor](アルト、リコーダーと通奏低音の為の) ハッセ(1699-1783):カンタータ「胸の中の炎」[La fiamma che nel seno](アルト、リコーダーと通奏低音の為の) カンタータ「かぐわしい草木の間で」[Tra l'odorose piante](アルトと通奏低音の為の) カンタータ「名前」[Il nome](アルト、リコーダーと通奏低音の為の) |
アンサンブル・ラッカント アンドレアス・ペール(C.T) シュテファン・テミング(リコーダー) ローベルト・シュレーター(Cemb) アンドレア・コルドゥラ・バウアー(アーチリュート、バロックギター) カトリン・ラツァル(バロックファゴット) スヴェン・レッセル(ヴィオローネ) 録音:2007年2月、ミュンヘン、グスタフ=アドルフ教会 |
|
BMG-ARIOLA 74321-215742(1CD) 【高価格帯】 |
グレゴリオ聖歌によるミサ Missa de la Madre de Deu IX Missa Dominical d'Advent i Quaresma XVII Missa Ferial d'Advent i Quaresma XVIII Cants del Celebrant i dels Ministres de l'Altar. Respostes dels Fidels Missa dels Fidels / Missa Dominical XI Missa Pascual I |
ウディロ・クニイ(指) モンセラト修道院修道士聖歌隊 録音:データ記載なし(P)1994 |
|
DISCMEDI TVC-CD-1018-03(1CD) 【高価格帯】 |
モンセラト修道院聖歌隊 M・ハイドン:主をたたえよ、僕(しもべ)らよ パブロ・カザルス:私は色黒 メンデルスゾーン:私は主を待ち望んでいた ブラームス:アヴェ・マリア パブロ・カザルス:小姓の合唱(生誕) M・ハイドン:マニフィカト ロダミランス(1874-1936):神の御母 シューベルト:大ハレルヤ D.442 イレネウ・セガラ:カニグ山 シューベルト:自然における神 D.757 ウディロ・マリア・プラナス(1925-):カニグ A・スカルラッティ:主に歓呼せよ フォーレ:恩寵の御母マリア フランセスク・シビル(1895-1990):鳥の歌 アントニ・ニコラウ(1858-1933):あなたはモレネータ(黒いマリア像) |
ジョルディ=アグスティ・ピケ(指) モンセラト修道院聖歌隊 録音:1998年5月11-13日、モンセラト修道院(スペイン) |
|
Arpa-records arpa-07002(1CD) |
レ・ミエ・アルパ トラバーチ:トッカータ第2番、 ラ・ファ・ソ・ラによるカプリッチョ 作曲者不詳:マイエ・ディン、 コンダクトゥス・ダニエリス、 コンダクトゥス・レジネ、トロット、 コントラパッソ コエーリョ:テント・ド・プリメイロ リバヤス:アチャス&ブエルタ・デル・ハチャ、 ハカラス、ガラリア・デ・アモール&ブエルタ、 エル・トゥルデオン ディルータ:トッカータ・ディ・グラード マック:レ・ファミ・ソによるカプリッチョ パスクイーニ:ベルガマスカ |
アンナ・ザウナー=パギッチュ(ヒストリカルハープ) |
|
Stellamaris SM-201001 |
トラバーチ:チェンバロのための小品集 | リディア・マリア・ブランク(Cemb) |
|
Bergen Digital BD-7067CD(1CD) |
ホルベルグ・リサイタルU マレ:組曲第5番ホ短調 マルシャン:組曲ト短調 デュパール:組曲第2番ニ長調、 組曲第3番ロ短調 ヴィゼー:プレシュード、 コンヴェルサシオン マレ:小さなパッサカリア ト短調 |
ベルゲン・バロック 〔フローデ・トゥーシェン(リコーダー)、ヨステイン・グンナシェン(リコーダー)、マルック・ルオヤラン=ミッコラ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、トーマス・C.ボイセン(テオルボ&バロック・ギター)、ハンス・クヌート・スヴェーエン(Cemb)〕 録音:2009年6月 |
|
PIEERE VERANY PV-710031(1CD) |
A.スカルラッティ:カンタータ集 「ディアナとエンディミオーネ」 「エーロとレアンドロ」 「愛する胸の中へと飛び込み」 |
ジャクリーヌ・ニコラ(S)s、アラン・オバン(C.T) スチュワート・ディークス(Vn), クサヴィエ・ジュリアン=ラフェリエル(Vn), ヘレン・ウィリアムズ(Va), アリックス・ヴェルツィエ(Vc), マルコム・ボスウェル(バス・ヴィオル), フィリップ・ラマン(クラヴサン) 録音:1989年10月8、9日,DDD,67'28 |
|
||
PIEERE VERANY PV-710051(1CD) |
カンプラ:「タンクレード」(抜粋) | カテリーヌ・デュッソー(S,エルミニー), ジャック・ボナ(B,タンクレード), アルマン・アラビアン(Br,アルガン), クレマン・ザフィーニ(指) プロヴァンス楽器アンサンブル アヴィニョン声楽アンサンブル 録音:1981年,ADD |
|
||
PIEERE VERANY PV-710052(1CD) |
ルベーグ:クラヴサン作品集 組曲第1番/組曲第2番 |
ビビアン・ラポワント(クラヴサン) 録音:1996年7月22/25日,DDD,69'15 |
|
MSR MS-1365(1CD) |
エリザベス朝のクリスマス音楽 ウィリアム・バード:前奏曲とヴォランタリー アンソニー・ホルボーン:それは聖夜に降り立った、夜の情景 ジョン・ブル:ジーグ トビアス・ヒューム:ハーク・ハーク 作者不詳:グリーン・スリーヴス/ほか全22曲 |
ジュリアン・ベアード(S)、 パルテニア・ア・コンソート・オヴ・ヴィオール 録音:2009年 |
|
Glossa GCD-922504(1CD) |
ピアノ・エ・フォルテ〜1730年頃のメディチ家の音楽 ジュスティーニ:ソナタ第1番、ソナタ第3番より アンダンテ, マ・ノン・プレスト/A・スカルラッティ:アリエッタ/ビッティ:ソナタ第7番/バルサンティ:ソナタ第4番/ヴェラチーニ:ソナタ第4番/A・マルチェッロ:セレナータ・アド・イレーネ、ソナタ第8番より アダージョ、リポーゾ・ディ・クローリ |
マリア・クリスティーナ・キール(S)、 エドアルド・トルビアネッリ(ピアノフォルテ)、 キアラ・バンキーニ(Vn)、 マルク・アンタイ(トラヴェルソ)、 レベッカ・ルソー(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、 ダニエレ・カミニティ(テオルボ&アーチリュート) 録音:2009年11月、アルレスハイム改革派教会(スイス) |
|
||
Glossa GCD-922506(1CD) |
ブレシャネッロ:協奏曲、シンフォニアと序曲 シンフォニア ヘ長調/協奏曲ト短調 協奏曲ホ短調/序曲ト短調 シンフォニア ニ長調/協奏曲変ロ長調 シャコンヌ イ長調 |
ダヴィド・プランティエ(Vn&指)、 ヴァーツラフ・ルクス(Cemb&指)、 ラ・チェトラ・バロックオーケストラ・バーゼル 録音:2002年9月、ゼーヴェン・カトリック教会(スイス) Harmonia Mundi France原盤 |
|
||
Glossa GCD-922505(1CD) |
十字架〜13&14世紀パリのイースターの音楽 Breves dies hominis/Estampie T Quis tibi Christe meritas Homo, vide quo per te patior Clavus pungens acumine A sinu patris mittitur Planctus ante nescia/Cruci Domini Crux penitentie / PORTARE Crux, de te volo conqueri/Estampie U Stabat iuxta Christi crucem Vineam meam plantavi/Adam novus Surgit Christus cum tropheo Victime paschali laudes/Nota Resurgentis domini/Mors vite propitia |
アンサンブル・ペレグリナ〔アグニエシュカ・ブジンスカ=ベネット(ヴォーカル&ハープ)、ケリー・ランデルキン(ヴォーカル)、ロレンツァ・ドナディーニ(ヴォーカル)、バティスト・ロマン(ヴィエール&レベック〕 録音:2010年6月、ハイリゲ・クロイツ教会(ビンニンゲン−ボットミンゲン/スイス) |
|
||
Glossa GCD-921205(2CD) |
A・スカルラッティ:聖週間のためのエレミアの哀歌集 | クリステーナ・ミアテッロ(S)、 ジャン・パオロ・ファゴット(T)、 エンリコ・ガッティ(Vn&指)、 アンサンブル・アウローラ 録音:1992年9月、ロンザーノ修道院(ボローニャ) ※Symphoniaレーベルからの新装移行発売 |
|
||
Glossa GCD-922602(1CD) |
カレザーナとヴェネツィアーノのエレミアの哀歌集〜ナポリの聖週間の音楽 カレザーナ:独唱とヴァイオリンによる聖木曜日のためのレクティオV、 独唱とヴァイオリンによる聖金曜日のためのレクティオV アヴィトラーノ:ヴァイオリンと通奏低音のための「ラ・カラファ」〜3声のソナタ第6番 ヴェネツィアーノ:独唱とヴァイオリンによる「ノットゥルノ第3番」〜クティオV、 7声のシンフォニア、 独唱とヴァイオリンによる「聖水曜日のためのノットゥルノ第1番」〜レクティオT |
ヴァレンティーナ・ヴァッリアーレ(S)、 アントニオ・フローリオ(指)イ・トゥルキーニ 録音:2010年10月、ナポリ |
|
C.A.B CAB-11(1CD) |
ゴシックの響き〜1300年頃の音楽 不詳(14世紀、フランス):王の舞曲[Danse Real] 不詳(1300頃、ノートルダム楽派):Flos filius eius(オルガヌム) ギヨーム・デュファイ(1397-1474): 私はすべての恋する者たちに求める[Je requier a tous amoureux]* 不詳(1300頃、フランス):ドゥクツィア[Ductia] 不詳(1300頃;モンペリエ写本から): もし誰かが私を見ていたら[S'on me regarde]* 不詳(13世紀、フランス):王のエスタンピー第5番[Quinte Estanpie Royal] 不詳(14世紀、イタリア):ガエッタ[Ghaetta] ノラ・ティーレ:オリエントのエスタンピー[Estampie Oriental](2008) 不詳(1400頃):Tancok ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098頃-1179):愛情はすべてに富む[Caritas abundat]* おお、全能の父よ[O Pater omnipotens]* ノラ・ティーレ:David Turki(2009) 不詳(14世紀、イタリア):トリスターノの嘆き[Lamento di Tristano] オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン(1377頃-1445): 目覚めよ、私の愛する人よ[Wach auf, mein Hort] アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:「聖母マリアのカンティガ集」から 聖母マリア、昼間の星[Santa Maria, strela do dia]* 不詳(14世紀):「モンセラトの朱い本」から 輝く星[Stella splendens]* 不詳(1350頃;ロバーツブリッジ写本から): エスタンピーI[Estampie I]/エスタンピー[EstampieI] オスヴァルト・フォン・ヴォルケンシュタイン: めでたし、御母、おお、マリア[Ave Mater O Maria] 不詳(1350頃;ロバーツブリッジ写本から):エスタンピーII[Estampie II] 不詳:麗しき乙女(1300頃)[E Dame Jolie]* |
クリスティーネ・マリア・レンベック(歌*) ノラ・ティーレ(エッカーマン・ドラムス、ロマネスク・グロッケンシュピール) エーファ=マリア・ルッシェ(ポジティヴ・オルガン) カペラ・アンティクァ・バンベルゲンシス ヴォルフガング・シュピンドラー(ポルタティヴ・オルガン、スピネット) アンドレアス・シュピンドラー(シャルマイ、リコーダー、シャリュモー、ポマー、バグパイプ、ヒュンメルヒェン、コラショーネ、プサルテリウム) アンケ・シュピンドラー(フィデルン、シュリュッセルフィーデル、リコーダー、シャルマイ、プラーターシュピール、プサルテリム) トーマス・シュピンドラー、シュテファン・ヘニシュ(フランキッシェ・ヘールトロンメルン、タル) トーマス・ツァプフ(クラルサッハ・ハープ、ダブルハープ、リコーダー、ドレーライアー、クィンテルン、リク) 録音:2009年、ヴェルンスドルフ城館 |
|
||
C.A.B CAB-12(1CD) |
シュタウファー朝の響き 不詳(13世紀):ニーベルングの歌I[Niebelungenlied I](C-av.I/1)# アルフォンソ10世(1221-1284)編纂: 「聖母マリアのカンティガ集」から 第77番(1250頃) 不詳(13世紀):ニーベルングの歌II[Niebelungenlied II](C-av.X/671, 673)# 不詳(1300頃):ドゥクツィア[Ductia] 不詳(13世紀):ニーベルングの歌III[Niebelungenlied III](C-av.X/679, 684)# 不詳(14世紀):王の舞曲[Danse Real] 不詳(13世紀): ニーベルングの歌IV[Niebelungenlied IV](C-av.X/685, 686, 687)# 不詳(14世紀):ドイツのカンツォネッタ[Chanzoneta Tedesca] 不詳(13世紀):ニーベルングの歌V[Niebelungenlied IV](C-av.X/690, 691)# 不詳(13世紀):おお、聖なる処女、花[O Divina Virgo Fiore](*/#) アルフォンソ10世編纂:「聖母マリアのカンティガ集」から 第10番(1250頃)* 不詳(14世紀):サルタレッロ[Saltarello] アルフォンソ10世編纂:「聖母マリアのカンティガ集」から 第282番(1250頃)* 不詳(13世紀):王のエスタンピー第3番[La Tierce Estampie Real] ペッテル・ウドラン・ヨハンセン: オスムン・フレグデイェヴァ[Asmund Fraegdegjeva](2010)# 不詳(13世紀):王のエスタンピー第4番[La Quarte Estampie Real] ペッテル・ウドラン・ヨハンセン:ローランの歌[Rolandskvadet](2010)# 不詳(14世紀): 「モンセラトの朱い本」から 処女である御母をたたえよう[Mariam Matrem]+ 不詳(13世紀):おお、聖なる処女、花[O Divina Virgo Fiore]+ 不詳(1140頃):「カリクスト写本」から 一族の父[Dum Pater Familias] ヴィポ・フォン・ブルグント(995頃-1046): 過越のいけにえに賛美を[Victimae paschali laudes]+ ミラノのアンブロジウス(340-397): 来たれ、異邦人の贖い主[Veni Redemptor Gentium]# 不詳(14世紀、セファルディム):モレラと呼ばれ[Morera me llaman]* アダン・ド・ラル(1230-1287):生きているかぎり[Tant con je vivrai]+ ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098頃-1179):De Confessoribus+ 不詳(14世紀、セファルディム):眠れ、眠れ[Durme, Durme]* |
アリアンナ・サヴァール(歌*) クリスティーネ・マリア・レンベック(歌+) ペッテル・ウドラン・ヨハンセン(歌#) ノラ・ティーレ(打楽器) ヴォルフガング・シュピンドラー、アンドレアス・シュピンドラー、 アンケ・シュピンドラー、トーマス・シュピンドラー 録音:2010年、ヴェルンスドルフ城館 |
|
PHOENIX CLASSICS PH-97303(1CD) 【未案内旧譜】 |
ドイツ・バロックのオルガン音楽 シャイト(1587-1654):Modus ludendi pleno organo pedaliter/マニフィカト第9旋法* ハインリヒ・シャイデマン(1596-1663):トッカータ ト長調 ブクステフーデ:カンツォーナ BuxWV166 シャコンヌ ハ短調 BuxWV159 暁の月のなんと美しいことか BuxWV223 ヨハン・ニコラウス・ハンフ(1665-1711/1712):ああ、神よ、天から見てください 私の愛する神に 私たちの神は堅き砦である 私を憐れんでください、おお、主である神よ 私を憐れんでください、おお、主である神よ(異なる旋法による) 私とともに神の慈しみをたたえよ(神のもとから私は去らない) このとき神が私とともにおられないならば ゲオルク・ベーム(1661-1733):カプリッチョ ニ長調 深い淵底から私はあなたに向かって叫ぶ 天におられる私たちの父 ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):前奏曲ト長調 |
フランチェスコ・ブラーヴォ(Org) ルチアーノ・トラヴェルソ(グレゴリオ聖歌歌唱*) 録音:1997年3月28-29日、トレヴィーゾ(イタリア)、聖ピオ10世神学校の教会 使用楽器:1994年、ジョルジョ・カルリ製 Op.49 |
CORO COR-16088(1CD) ★ |
ようこそ、救い主の母よ ビクトリア:サルヴェ・レジナ(5声)〔ようこそ天の女王〕 アルマ・レデンプトリス・マーテル(5声)〔恵み深き救い主の母よ〕 すべての人よわれを祝福せよ(6声) 聖なるマリアよ/喜べ、処女マリア ミサ「アルマ・レデンプトリス・マーテル」(8声) 賛美歌「アヴェ・マリス・ステラ」〔ようこそ、海の星よ〕 第8旋法のマニフィカト レジナ・チェリ(5声)〔天の女王〕 マリアよ、恐れるな リタニア「祝福されしマリア」(8声) |
ハリー・クリストファーズ(指) ザ・シックスティーン 録音:2010年10月、オール・ハロウズ教会(ゴスペル・オーク、ロンドン) |
|
||
CORO COR-16073(2CD) ★ |
ザ・シックスティーン〜エッセンシャル・コレクション バッハ:わが魂は主を崇め ビクトリア:アヴェ・マリア(8声) モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス スカルラッティ:この主の証聖者は タリス:御身よりほかにわれは(40声のモテット) パーセル:女より生まれし者、主よ御身は知りたもう ヘンデル:司祭ザドク ブラームス:何と麗しいあなたの住まい ロッティ:十字架に磔られ タヴナー:聖母マリアへの賛歌 ティシェイラ:ほまれに輝く使徒の群 バーンスタイン:春の歌 ダニエル=ルシュール:最愛の人の声 フォーレ:慈悲深きイエス プーランク:あなた方は一時も ブリテン:聖コルンバ讃歌 ヘンデル:モーゼとイスラエルの子ら、われ主に向かいて歌わん バッハ:我らを憐れみたまえ,聖霊とともに ヘンデル:シバの女王の入場 モーツァルト:主を讃えよ アレグリ:ミゼレーレ パレストリーナ:キリエ パディーリャ:主よ、早く私を助けに ビクトリア:おお、主イエス・キリストよ シェパード:われらを解き放ちたまえT マルタン:アニュス・デイ タヴナー:子羊 ビクトリア:悲しみのうちに引き戻されて バーバー:アニュス・デイ ブリテン:民主主義を進めよ ヘンデル:ハレルヤ バッハ:心と口と行いと生きざまは ヴィヴァルディ:いと高き処に神に栄光あれ バッハ:いまぞ救いと力来たれり ヘンデル:輝けるセラフィムたちを |
ハリー・クリストファーズ(指) ザ・シックスティーン |
|
Dynamic DM-8007(1CD) |
アレグリ:「メディチ組曲」 第2バッロ「ラ・セレーナ」 第5バッロ「セーヌ川のニンフ」 第1バッロ「愛の夜」 第8バッロ「イリス」 第7バッロ/第6バッロ 第4バッロ「至福の野」 第3バッロ「いと高きマリア様」 |
ジャン・ルカ・ラストライオリ(指) グラン・コンソート・リ・ストロメンティ 録音:1997年12月、フィレンツェ |
|
||
Dynamic DM-8009(1CD) |
ファッシュ:オーボエ協奏曲集 2つのオーボエのための協奏曲ト長調 オーボエとフルートのための協奏曲ロ短調 オーボエ協奏曲イ短調 2つのオーボエのための協奏曲変ロ長調 組曲ト長調 |
ジュゼッペ・ナリン(Ob) マルコ・チェーラ(Ob) エルマンノ・ジャコメル(Fl) カルロス・グベルト(指) アカデミア・バッハ・バロックO 録音:1994年7月、パドヴァ |
|
BONGIOVANNI GB-2451(1CD) |
ペルティ:歌劇「自らの感情に打ち克ったアブラーモ」 | ラウラ・アントナス(Sサラ,アガル) エレナ・ビスクオーラ(A天使) ガストーネ・サルティ(Bsアブラーモ) ジョエレ・グスベルティ(指)アンサンブル・イル・コンティヌオ 録音:2008年10月、クレモナ |
|
Gimell GIMBX-304(3CD) ★ |
ビクトリア・コレクション ビクトリア:レクイエム ― 死者のための聖務曲集(全曲) ロボ:モテトゥス《わがハープは悲しみの音に変わり》 ビクトリア:聖木曜日のための哀歌、聖金曜日のための哀歌、聖土曜日のための哀歌 パディーリャ:聖木曜日のための哀歌 ビクトリア:テネブレ・レスポンソリウム ― わたしの友は、恥知らずの商人ユダは、弟子の1人が、わたしは子羊のように、ひとときも、民の長老たちは、まるで強盗に立ち向かうように、暗くなり、わたしのいとしい魂を、彼らはわたしを引き渡した、不敬な者はイエスを引き渡した、わたしの目はかすんだ、わたしたちの羊飼いは去り、おお, あなたがたすべての者よ、見よ, その最期を、王たちは立ち上がった、わたしは見なされた、主が葬られたあと |
ピーター・フィリップス(指) タリス・スコラーズ |
|
PIEERE VERANY PV-710041(1CD) |
ホルボーン:リュート作品集 (アルメイン/ファンタジア/題名のない小品/パヴァン/ガリアード/それは聖なるイヴにやってきた/パヴァン「最後の望みと遺言」/ガリアード「新年の贈り物」/パヴァン「忍耐」/アルメイン「夜警」/パヴァン「どうして都がひっそりとしているのか」/ガリアード「妖精の輪舞」/ファンタジア/パヴァン/ガリアード/プレイフェロー/プレイフェロー「ワントン」/パヴァン「ペンブルックス・パラダイス伯爵夫人」/ガリアード「マイ・リンダ」/ファンタジア/変奏曲) |
フェデリーコ・マリンコラ(Lute) 録音:1995年5月29-31日、DDD |
|
RIVO ALTO CRR-2900(1CD) 【未案内旧譜】 |
クローチェ没後400年記念 ジョヴァンニ・クローチェ(1557-1609):Exaltabo te Domine / Voce mea ad Dominum / O sacrum convivium Laudans exultet / Ecce panis angelorum Missa sopra la Battaglia[ミサ「戦争」] アドリアン・ヴィラールト(1490-1562):O magnum mysterium / Ave Maria アンドレア・ガブリエーリ(1510-1586):Diligam te Domine / Angelus ad pastores / Hodie completi sunt Caro mea / Filiae Jrusalem / O quam metuendus Benedictus Dominus Deus Sabaoth / O salutaris hostia ジョヴァンニ・ガブリエーリ(1557-1612):Jubilate Deo ジョヴァンニ・バッサーノ(1558-1617):Cantate Domino |
マルコ・ジェンマーニ(指) カペッラ・マルチアーナ |
|
||
RIVO ALTO CRR-2726(1CD) 【未案内旧譜】 |
タルティーニ:作品集 ヴァイオリン,弦楽とチェンバロの為の協奏曲ヘ長調 D.67* チェロ,弦楽とチェンバロの為の協奏曲ニ長調+ ヴァイオリン,弦楽とチェンバロの為の協奏曲ニ短調 D.45# 悪魔のトリル** |
パオロ・チョチョーラ(Vn)* ダヴィデ・アマディオ(Vc)+ ジュリアーノ・フォンタネッラ(Vn)# エンマヌエーレ・バルディーニ(Vn)** インテルプレーティ・ヴェネツィアーニ |
Regis RRC-1343(1CD) |
テレマン:12の幻想曲 忠実な音楽の師より |
ハインツ・ホリガー(Ob) ※既発品番:PCL1015と同内容 |
CZECH RADIOSERVIS CR-0507-2(1CD) |
ポーランド・ルネサンス歌曲集 イェジ・リバン(1464-1546以後)、 シャモトゥーのヴァツワフ(1524頃-1560頃)、 ミコワイ・ゴムウカ(1535頃-1609)、 サロモーネ・ロッシ(1570頃-1630)、 ツィプリアン・バジリク(1535-1600頃)、 ディオメデス・ツァト(1560頃-1607以後)、 ミコワイ・ジェレンスキ(1550頃-1616以後)、 他の作品(全17トラック) |
ボルヌス・コンソート(声楽アンサンブル) カンツィオ・アンティクァ(声楽アンサンブル) スヴォボドネー・フデブニー・ブラトルストヴォ[自由音楽同胞団](ピリオド管楽アンサンブル) 録音:2009年10月21日、プラハ、チェコ音楽博物館 |
|
Aeolus AE-10047(1SACD) |
アグレル:管弦楽作品集 シンフォニア イ長調 ヴァイオリン協奏曲ニ長調 チェンバロとフルートのための二重協奏曲ロ短調 シンフォニア ニ長調 オーボエ協奏曲変ロ長調 シンフォニア変ホ長調 |
ヘルシンキ・バロック・オーケストラ、 アーポ・ハッキネン(ディレクター&Cemb)、 シルッカ=リーサ・カーキネン=ピルク(Vn) パウリーナ・フレッド(Fl) ヤス・モイシオ(Ob) 録音:2008年9月、エスポー(フィンランド) |
|
PICAP PICAP-910947(1CD) |
カダケスのオルガン ジュゼプ・エリアス(1690-1771):テ・デウムへの序奏 アントニオ・デ・カベソン(1510-1566):いったいどうしたんだい/ティエント第2旋法 「騎士の歌」によるディフェレンシア スウェーリンク(1562-1621):スペインのパヴァーヌ フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1854-1654):ティエント・デ・メディオ・レヒストロ・デ・ティプレ第10旋法 アントニオ・ブロカルテ(1629-1696):作品第5旋法/レヒストロ・アルト第2旋法 ジュゼプ・バウセイス(1958-):歴史的オルガンの為の3声のティエント ガブリエル・マナルト(1657-1687):2手のティエント第1旋法 ジュアン・バプティスタ・カバニリェス(1644-1712):聖体奉挙の為のリガドゥラ第3旋法 ティエント第7番(「Ge sol re ut」による右手の) ジュゼプ・エリアス:4つの小品第4旋法 |
モデスト・モレノ・イ・モレラ(Org) 録音:2010年(?)7月21日、カダケス(スペイン、カタルーニャ)、聖マリア教区教会 使用楽器:1689-1691年、ジュゼプ・ボスカ・イ・セリニェナ(?-1733)製(ゲルハルト・クレンツィング復元) |
Aeolus AE-10176(1SACD) |
中世&ルネサンスのクリスマス音楽 作曲者不詳(14世紀):めでたき暁の星よ シャイト:イエス・キリストよ、讃美を受けたまえ ノン・パパ:天使たちは降り来たる 作曲者不詳(14世紀):眠れ、眠れ ビクトリア:おお、天の王 作曲者不詳(16世紀):幼子は生まれ 作曲者不詳(ハモンド編):甘き歌 作曲者不詳(16世紀):甘き歌 M・プレトリウス:スンモ・パレンティ・グローリア、 賛歌「豊かな恵みの創始者よ」 J・プレトリウス:我らキリストをたたえまつる セーヴ:羊飼たちよ汝ら見たものを語れ ノン・パパ:天使ガブリエル アグリーコラ:マニフィカト 作曲者不詳(15世紀):ノウェル、ノウェル |
フランダース・リコーダーQ、 ヴォーカル・アンサンブル「エンカンタール」、 セシル・ケンペナース(S) 録音:2010年1月&3月、アミューズ(アントワープ) |
|
Dynamic CDS-537(2CD) ★ |
カヴァッリ:歌劇「ディドーネ」 | クラロン・マクファッデン(Sディドーネ) マグヌス・ステイヴランド(Tエネア) マヌエラ・クステル(Msカッサンドラ) マリーナ・デ・リーゾ(Sエクバ) ドナテッラ・ロンバルディ(Sクレウザ) ほか ファビオ・ビオンディ(指)エウローパ・ガランテ 録音:2006年9月,ヴェネツィア,マリブラン劇場 |
|
||
Dynamic DM-8006(1CD) |
ネグリ:「愛の感謝」 | アンサンブル・ラ・フォリア 【パオロ・ビョルディ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、パオロ・ファルディ(フルート,ボンバルド)、パオロ・ファンチュッラッチ(コルネット,ヴィオローネ)、マルツィオ・マッテオーリ(Lute)、マウロ・モリーニ(テノール・トロンボーン)、アンドレア・ペルージ(Cemb)、ダニエレ・ポーリ(ルネサンス・ギター)】 |
|
||
Dynamic DM-8004(1CD) |
ミシェル・ド・モンテクレール:コンセール集 コンセール第5番「戦争」 コンセール第4番 コンセール第3番 コンセール第6番「平和」 |
ガブリエーレ・カッソーネ(ナチュナルTp) アントニオ・フリージェ(Cemb) アンサンブル・ピアン&フォルテ ルカ・マルツァーナ(ナチュナルTp) ジョナサン・ピア(ナチュナルTp) マウロ・ベルナスコーニ(ナチュナルTp) 録音:1998年11月,ジェノヴァ |
|
CALLIOPE CAL-9441(1CD) |
ジョスカン・デ・プレ:各音程からの声によるミサ「武装した人」 第6旋法のミサ「武装した人」 |
モーリス・ブルボン(指)メタモルフォーゼ 録音:209年8月28日−9月1日 |
|
NUMERICA NUM-1203(1CD) |
17世紀ポルトガルの教会音楽 エステヴァン・デ・ブリト(1570-1641):おお栄光の王[O Rex gloriae] マヌエル・カルドーゾ(1566-1650):マニフィカト第8旋法 ジョアン・ロドリゲス・エステヴェス(1700頃-1755頃):天の元后[Regina coeli] マヌエル・ロドリゲス・コエリョ(1563-1638):めでたし海の星[Ave maris stella]による4つのヴァース ポルトガル王ジョアン4世(1604-1656)?:まことの十字架[Crux fidelis] エステヴァン・デ・ブリト(1570頃-1641):天に喜び[Gaudent in caelis] ジャシント・ド・サクラメント修道士(18世紀):トッカータ ニ短調(オルガン独奏) ディオゴ・ディアス・メルガス(1638-1700):めでたし元后[Salve Regina] ジョアン・ロドリゲス・エステヴェス:Cum turba plurima ペドロ・デ・アラウジョ(1633-1664):バタリャ第6旋法(オルガン独奏) ジョアン・ロドリゲス・エステヴェス:あなたはなんと美しい[Quam pulchri sunt] ディオゴ・ディアス・メルガス:来たれ、聖霊[Veni Sancte Spiritus] |
アントニオ・レステイレイロ(Org) エウジェニオ・アモリム(指) ポルト・セ・大聖堂cho |
CANTUS C-9603(1CD) |
ヴェラチーニ:4つのヴァイオリン・ソナタ フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ(1690-1768):ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1(1721、ドレスデン)第1部〜第1番ト短調(No.1)/第2番イ短調(No.2) ヴァイオリン・ソナタ集 Op.2(1744、フィレンツェ&ロンドン)〜第5番ト短調 ヴァイオリン・ソナタ集 Op.1(1721、ドレスデン)第2部〜第2番イ長調(No.7) |
ファブリツィオ・チプリアーニ(Vn)** アントニオ・ファンティヌオリ(Vc)+ シリオ・レスタンティ(Cemb)# 録音:1996年6月、クエンカ(スペイン)、聖ミゲル教会 使用楽器: 18世紀、不詳作者製(*)/1991年、デジデリオ・クエルチェターニ製(18世紀モデル)(+) 1979年、クリストファー・ノブス製 (モデル:不詳作者製、一段鍵盤、ロンドン、コートールド芸術学校所蔵)(#) |
|
CORO COR-16087(1CD) ★ 通常¥2415(2011年2月28日以降) |
モンテヴェルディ:倫理的、宗教的な森Vol.1 主を畏るる者は幸いなりT/グローリア われ主に感謝せん/わが嘆息を聞く汝ら 僕らよ、主を讃えよT/めでたし、女王/ 私に恋を望むその人は 神よ、真心をつくして もろもろの国よ、主を讃めたたえよT 主は言われたU |
ハリー・クリストファーズ(指) ザ・シックスティーン 録音:2010年7月、セント・ジョンズ・スミス・スクエア(ロンドン) |
|
||
CORO COR-16081(1CD) ★ 通常¥2415(2011年2月28日以降) |
エリザベス朝と王政復古時代の祈りの歌 パーセル:朝の讃歌(不寝番の羊飼いよ) 主よ, かくて幾年を経たもうや ダウランド:プレルディウム(前奏) キャンピオン:どんな嵐に遭った船も、 光の創造主よ ウィルソン:前奏曲第18番 ハンフリー:柔らかき眠りよ、 父なる神への讃歌 ローレンス:リュート組曲 パーセル:聖なる処女の嘆き ダウランド:力強き神よ、ダビデの命が、 あわれな足萎え、 ラクリメのガリアード、 罪の傷あと深く残りて 作曲者不詳:憐れみたまえ、 我が創造主 ダウランド:この震える影、 罪人の溜め息 パーセル:眠れアダム, しばし憩え、 夕べの讃歌 |
エリン・マナハン・トーマス(S)、 デイヴィッド・ミラー(リュート&テオルボ) 録音:2009年11月、セント・ジョンズ教会(エセックス) |
|
ARSIS ARSIS-4238(1CD) |
ヨハン・フィリップ・クリーガー(1649-1725):ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバと通奏低音の為の12のソナタOp.2 (1693、ニュルンベルク)から [Vol.2] 第11番/第9番 トッカータとフーガ(チェンバロ独奏) 第12番/第10番 パッサカリア(チェンバロ独奏)/第7番/第8番 |
ヒッポカンプス [カースティン・リンダー=デーヴァン(Vn) ジョルディ・コメリャス(ヴィオラ・ダ・ガンバ) アルベルト・マルティネス・モリナ(Cemb) ] 録音:2008年9月26-29日、マドリード、ビリャ・デ・バリェカス、鎖に繋がれた聖ペドロ教会 |
|
Footprint FRCD-033(1CD) |
ブクステフーデ:私はあらゆる時に主をほめたたえるBuxWV.113 カンタータ「われらより取り去りたまえ、主よ」BuxWV.78 カンタータ「われは復活であり」BuxWV.44 カンタータ「主よ、あなたさえこの世にあれば」BuxWV.38 カンタータ「神の子にあらずや」BuxWV.6 カンタータ「汝らが言葉と行いで示す全てを」BuxWV.4 |
イェテボリ・バロック |
|
Dynamic DYNDVD-33651(DVD) |
マルティン・イ・ソレル:「ディアナの木」 | ローラ・エイキン(Sディアナ) マイケル・マニアチ(CTアモーレ) アイノア・ガルメンディア(Sブリトマルテ) マリア・マルティネス(Msクリツィア) ジョシー・ペレス(Msクロエ) チャールズ・ワークマン(Tシルヴィオ) スティーヴ・デイヴィスリム(Tエンディミオーネ) マルコ・ヴィンコ(Bsドリスト) ハリー・ビケット(指) バルセロナ・リセウ大劇場SO 演出:フランシスコ・ネグリン 装置:アリアーネ・イサベル・ウンフリエド,リファイル・アイダルパシク 衣装:ルイ・デジレ 振付:トーマス・マクマヌス 収録:2009年10月7日,バルセロナ リージョン・オール/NTSC 16:9/LPCM2.0 148m/字幕:伊英独仏西カタルーニャ |
|
Dynamic CDS-613(2CD) |
タルティーニ:ヴァイオリン協奏曲全集第16巻 協奏曲ニ長調D30/協奏曲ヘ長調D66 協奏曲変ロ長調D119/協奏曲ト長調D81 協奏曲ホ長調D53/協奏曲ニ長調D38 協奏曲イ長調D108/協奏曲ヘ長調D69 協奏曲イ長調D104/協奏曲ハ長調D12 協奏曲ニ長調D29 |
カルロ・ラザーリ(Vn:D30,D119,D69,D104,D29) フェデリーコ・グリエルモ(Vn:D66,D81,D53,D38,D108,D12) ラルテ・デッラルコ 録音:2008年1月,2009年7月 |
|
ABC Classics ABC-476-3691(2CD) 【未案内旧譜】 |
シャルパンティエ:歌劇「ダヴィデとヨナタン」H.490 | アントニー・ウォーカー(指) カンティレイション、 アンティポディーズO、 アンデシュ・J・ダーリン(T)、 サラ・マクリヴァー(S)、 ディーン・ロビンソン (Br)、他 録音:2008年12月(ライヴ) |
|
Avie AV-2202(1CD) |
フライツ・オヴ・ファンタジー〜イタリア・バロックの室内楽 カステッロ:4声のソナタ第14番 ファリーナ:カプリッチョ・ストラヴァガンテ カヴァッリ:6声のソナタ マリーニ:4声のパッサカリア ビーバー:技巧的で楽しい合奏第6番 レグレンツィ:ラ・フガッツァ(5声のソナタ) ベルターリ:5声のソナタ フレスコバルディ:カンツォーナ第3番 カステッロ:ソナタ第16番 |
モニカ・ハジェット(ヴァイオリン&ディレクター)、 アイルランド・バロック・オーケストラ・チェンバー・ソロイスツ 録音:2009年1月、ドロヘダ聖ピーター教会(アイルランド) |
|
||
Avie AV-2206(2CD) |
モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り | サンドラ・サイモン(S)、 ジェニファー・エリス・カンパニー(S)、 メグ・ブラグレ(Ms)、イアン・ハニーマン(T)、 ガレス・モレル(T)、ジェフリー・ストラウス(Br)、 マイケル・マクマレイ(Bs)、 ジャネット・ソレル(指)アポロズ・ファイア、 アポロズ・シンガーズ 録音:1998年、セント・ポール教会(クリーヴランド) |
|
MUSIEPOCA MEPCD-001(1CD) |
シャルル・デマジュール(1670-1736):4声のサンフォニー集(1702)から 組曲第1番ホ短調 組曲第3番ハ長調・ハ短調 |
ダニ・エスパザ(指)ベスプレス・ダルナディ 録音:2008年2月 |
|
||
MUSIEPOCA MEPCD-002(1CD) |
カタルーニャ人の手に/15−16世紀スペインとイタリアの歌集から 不詳:Tema del canon; Undecim apostoli secuti sunt Petrum / Gentil Caballero イザーク:La Morra マテオ・フレチャ(1481?-1553?):Que farem del pobre Joan! バルトメウ・カルセレス(活躍:16世紀中盤):Soleta so yo aci フアン・セパ(?-1576):Soleta! Verge estich 不詳(16世紀):Rey a quien Reyes 不詳(15世紀):No soy yo quien veis venir マテオ・フレチャ:Bella, de vos som amoros ニコラ・ゴンベール(1495頃-1560頃):Dezidle al Caballero フアン・イリャリオ(15世紀):O admirable comercium イザーク:Mater patris, nacti nata フアン・ポンセ(1476頃-1520以後):Como esta sola mi vida フアン・デル・エンシナ(1468-1529/1530):Ya sol desposado ディエゴ・フェルナンデス(?-1551):De ser mal casada ガブリエル・メナ(?-1528):De la dulce mi enemiga コンスタンツォ・ダ・フェスタ(1485/1490-1545):Vigesima dels 157 contrapunti 不詳(16世紀):Per la absecncia 不詳:Paxarico que vas a la fuente ペレ・オリオラ(活躍:1440-1484):O vos homines qui transite in pena 不詳(15世紀):La vida de Culin / Hor amore Guillemin / Zappay / La Spagna ペレ・デ・パストラナ(1490頃-1558以後):Ay, dime senora フアン・デル・エンシナ:Pues que tu, Reyna del cielo ペレ・エスコバル(1465頃-1535以後):Las mis penas madre ロペ・デ・バエナ(活躍:1476-1560頃):Amor pues tu nos das plazer ガブリエル・メナ:A la caca sus caca / A sombra d emis cabellos ジョスカン・デプレ:Recordans de my, segnora ペレ・デ・パストラナ:Llenos de lagrimas tristes ロペ・デ・バエナ:Virgen Reyna gloriosa マテオ・フレチャ:Gloria... pues nacio 不詳:Canon...Undecim apostoli secuti sunt Petrum |
ラ・カラヴァッジャ [リュイス・コイ(コルネット[ツィンク]、ディレクター)、 アルナウ・ロドン(コルネット[ツィンク]、リコーダー)、 ティアム・ゴウダルジ(リコーダー、シャリュモー)、 ジョルディ・ジメネス・プチ(サックバット)、 フランセスク・シャビエ・バネガス(サックバット、ディアフォニック・ヴォイス)、 ジュアキム・ゲラ(シャリュモー、Baixonet alto、Baixo baix、リコーダー)、 マルク・クロス(タンボル、タンボレリョ、リク、パンデレタ)、 ダニ・エスパザ(ハーディ=ガーディ) 録音:2010年1月18-22日、ムルトラ・デ・バダロナ(スペイン)、聖ジェロニ教会 |
|
LUPULUS LUP-039-1(3CD) 【未案内旧譜】 |
パヴェル・ヨセフ・ヴェイヴァノフスキー(1633頃-1693):管弦楽曲全集 セレナードとソナタ Svazek36 セレナード/ソナタ 4声/狩のソナタ 作品集 第1部 Svazek47 夕べのソナタ/ソナタ 5声/ソナタ 10声/ソナタ「復活祭」 ソナタ 7声/ソナタ第1番 5声/ソナタ第2番 6声 ソナタ「幸福」/ソナタ「聖霊」/ソナタ 6声 作品集 第2部 Svazek48 ソナタ 6声/ソナタ 7声/ソナタ 5声/ソナタ 6声「鐘」 バレット集 5声/ソナタ 10声/ソナタ「駅馬車」 ソナタ「Tribus quadrantibus」/ローマの調和/食卓の為のバレット集 ソナタ「生誕」/イントラーダと次のアリア 作品集 第3部 Svazek49 セレナード/イントラーダ/謝肉祭の為のバレット集/ソナタ 5声 セレナード/2つの合奏体の為のオフェルトリウム/ソナタ 5声 ソナタ 6声/ソナタ 8声「聖ペトロと聖パウロ」 |
ヤン・ハセネール[ハズネール]、 フランチシェク・ビーレク、 アルノルト・キンカル(Tp) プラハ・ブラス・アンサンブル ユニヴァーサル・ブラス ヴィルトゥオージ・ディ・プラーガ オルドジフ・ヴルチェク(指) |
|
OUT OF THE FLAME OUT-021(1CD) 【移行再発売】 |
バロック協奏曲集 テレマン:ヴァイオリン,トランペットと弦楽の為の協奏曲ニ長調(*/#) ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンと弦楽の為の協奏曲イ短調(*/**) リコーダーと弦楽の為の協奏曲へ長調Op.10-5+ テレマン:リコーダー,フルートと弦楽の為の協奏曲ホ短調(+/++) ヴィヴァルディ:ヴァイオリン、チェロと弦楽の為の協奏曲変ロ長調 F.IV-3(*/***) 2つのトランペットと弦楽の為の協奏曲ハ長調Op.46-1(#/##) バッハ:カンタータBWV147〜主よ人の望みの喜びよ(*/#) |
ヴァーツラフ・フデチェク(Vn)* イジー・スチヴィーン(リコーダー)+ ヤン・ハセネール[ハズネール](Tp)#* イジー・ヴォディチカ(Vn)** マルケータ・スチヴィーノヴァー(Fl)++ ヤン・ブリアン(Tp)#* アルジビェタ・ミハロヴァー(Vc(***)) チェコ・ナショナルSO室内O 録音:2003年9月24-28日、CNSOスタジオ(スタジオICN ポリアート) |
|
||
OUT OF THE FLAME OUT-035(1CD) 【移行再発売】 |
テレマン:トランペット協奏曲集 トランペット,弦楽と通奏低音の為のソナタ(協奏曲)ニ長調** トランペット,弦楽と通奏低音の為の協奏曲ニ長調** 2つのトランペット,弦楽と通奏低音の為の協奏曲ロ長調(*/**) 3つのトランペット,2つのオーボエ,ティンパニ,弦楽と通奏低音の為の協奏曲ニ長調(*/+/++/**) トランペット合奏の為のトッカータ(*/+/#) 4つのトランペットの為のソナタ(*/+/#) |
ヤン・ハセネール[ハーズネル](Tp) クラリーノ・コンソート ヤン・ブリアン(Tp)* ウルバン・F・ヴァルザー(Tp)+ フランチシェク・ヴラサーク(Tp)#* ヤン・コラージュ、ラデク・フラビェ(Ob)++ ヤロスラフ・トゥーマ(Org)** ヴィルトゥオージ・ディ・プラーガ** オルドジフ・ヴルチェク(指)** 録音:1990年3月27-29日、6月25-27日、プラハ、プラトネーシュスカー・スタジオ |
|
ROTAG RG-0027-2(1CD) 【未案内旧譜】 |
16−17世紀ヨーロッパの娯楽音楽 ジョン・ダウラン:さあ、もう一度 ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ(1550頃-1622):恋人 コンスタンツォ・アンテニャーティ(1549-1624): ラ・マルティネンガ(カンツォーナ) ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ:燃え盛っている男 不詳(イタリア):パヴァニーリャ ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ:愛の希望 不詳(イタリア):マスケラータ(カンツォーナ) ジョヴァンニ・ジャコモ・ガストルディ:ひょうきん者 ティルマン・スザート(1500-1563頃):千々の悲しみ/ロンド/ロンドII ジャック・アルカデルト(1504/1505-1568):真っ白で美しい白鳥 クロード・ジェルヴェーズ(1540以前-1558以後): パヴァーヌ/ガイヤルド/シャンパーニュのブランル/簡素なブランル ピエール・アテニャン(1494-1552):運命よ/パヴァーヌI/バス・ダンス/パヴァーヌII/靴 ジャン=バティスト・ベザール(1567頃-1617以後):村のブランル ピエール・セルトン(?-1572):それは私からは言えない 不詳(イングランド):ケンプのジグ アントニー・ホルボーン(1545頃-1602):ガイヤルド ジョン・ジョンソン(1550頃-1594):女王のトレブル ロバート・ジョンソン(1580頃-1634):妖精のマスク 不詳(スペイン、「王宮の歌集」〜川を渡っておいで、ぼくのフリエタ ディエゴ・オルティス(1510頃-1570頃):レセルカダI ルイス・ベネガス・デ・エネストロサ(1510頃-1570): 「牛の番」によるディフェレンシア ディエゴ・オルティス:レセルカダII ミゲル・デ・フエンリャナ(1535-1578):モーロ人はアンテケラを出る |
イロナ・ベドルノヴァー、 ルドミラ・ヴェルネロヴァー(S) レンカ・ピシュチェツカー(A) トマーシュ・チェルニー(T) ラデク・クレイチー(Bs) イジー・コトウチュ(指) コレギウム・フラウト・ドルチェ 録音:1998年以前、プラハ、スタジオ・マルチーネク |
ORF ORFCD-3105(1CD) |
ハートのヴァルファールト教会のオルガン スウェーリンク:いと高きところにいます神にのみ栄光あれ, 私たちに一人の御子がお生まれになった シュタイグレーダー:天におられる父よ/ フローベルガー:トッカータ, ドレミファソラに基づくファンタジア, カンツォン,カプリッチョ, リチェルカール チーマ:カンツォン ヘ長調/ ストラーチェ:チャッコーナ, ルッジェーロに基づくカプリッチョ, 戦いの踊り |
グスタフ・アウツィンガー(Org) 録音:2010年4月9日ハート,オーストリア(ライヴ) |
|
||
ORF ORFCD-3098(1CD) |
ピーター・レスターの『リラ=ヴァイオルのための練習教本』からの音楽 アルフォンソの手法 シャープ ハープの手法 フラット/オクターヴの手法 バグパイプの手法/その他の手法 昔のリラの手法 その他の手法(高いハープの手法 フラット) ほか(全49トラック) |
ヨハンナ・ヴァレンシア(リラ=ヴァイオル) 録音:2007年4月14,15日,ウィーン、DDD、70'20 |
|
Glossa GCD-921621(1CD) |
ブテイエ:レクイエム(死者のためのミサ曲) ブロッサール:スターバト・マーテル |
エルヴェ・ニケ(指) コンセール・スピリチュエル 録音:2010年2月、パリ・ノートル・ダム・デュ・リバン教会(フランス) |
|
||
Glossa GCD-922601(1CD) |
カレザーナ:カンタータ《東方三博士の礼拝》 カンタータ《徹夜祭》、 カンタータ《悪魔、天使と3人の羊飼い》、 カンタータ《センブリ・ステラ・フェリーチェ、パルテノーペ・レッジャルダ》、 カンタータ《東方三博士の礼拝》 ジアーニ:ソナタOp.17-7、ソナタOp.7-15 |
アントニオ・フローリオ(指)イ・トゥルキーニ、 マリア・グラツィア・スキアヴォ(S)、 ヴァレンティーナ・ヴァッリアーレ(S) フィリッポ・ミネッチャ(C.T) ジュゼッペ・デ・ヴィットリオ(T) ロザリオ・トターロ(T)、 ジュゼッペ・ナヴィリオ(Bs) 録音:2009年12月、セントロ・ディ・ムジカ・アンティカ・ピエタ・デイ・トゥルキーニ(ナポリ) |
|
||
Glossa GCD-P32105(1CD) |
アレクサンドル・アグリコラと同世代の作曲家たち T. 追憶 〜 作曲者不詳:ロマンス・デ・ラ・ムエルテ ラ・リュー:Plorer, Gemier / Requiem、青春の過ち、我が子アブサロン、あなたを思って私は悲しむ U. 色彩と盲目 〜 アグリコラ:盲目の人は色を見分けないT、絶望した幸福の女神、眠りを与えず、L’eure est venue、私は嘆きしか知らない アンチエタ:ムジカ・クィド・デフレス シャンピオン:深き淵より汝を呼べり ジョスカン:森のニンフ(オケゲムの死を悼む挽歌) アグリコラ:盲目の人は色を見分けないU |
アンサンブル・グランドラヴォア、 ビョルン・シュメルツァー(ディレクター) 録音:2010年2月、ドゥイスブルク聖カタリーネン教会(ベルギー) |
|
Gimell GIMBX-302(4CD) ★ |
ルネサンス時代の宗教音楽集Vol.2 ブリュメル:ミサ曲《見よ、大地が大きく揺れ動き》 イザーク:使徒のミサ オブレヒト:ミサ曲《優しきマリア》 イザーク:あなたは全てが美しい フェッラボスコ:エレミアの哀歌T タリス:エレミアの哀歌T、 エレミアの哀歌U ブリュメル:エレミアの哀歌 ホワイト:エレミアの哀歌 パレストリーナ:聖土曜日のための哀歌 デ・ローレ:ミサ曲《万物の連なりを越えて》 カルドーソ:レクイエム |
ピーター・フィリップス(指)タリス・スコラーズ 録音: 1990年−1999年、サール教会(ノーフォーク) |
Gimell GIMBX-303(4CD) ★ |
ルネサンス時代の宗教音楽集Vol.3 ヴェルドロ:もし多くの善いことを私たちが受けたのなら ゴンベール:第1旋法によるマニフィカトT、 第2旋法によるマニフィカトU、 第3旋法によるマニフィカトV、 第4旋法によるマニフィカトW、 第5旋法によるマニフィカトX、 第6旋法によるマニフィカトY、 第7旋法によるマニフィカトZ、 第8旋法によるマニフィカト[/ ブラウン:めでたし女王, あわれみ深きみ母、 キリストの十字架のもとに、 スターバト・マーテル、 おお, この世の輝ける女王、 おお, 救い主のみ母なるマリア パレストリーナ:スターバト・マーテル、 教皇マルチェルスのミサ、 汝はペテロなり アレグリ:ミゼレーレ(デボラ・ロバーツによる装飾版) ジョスカン・デ・プレ:ミサ曲《不幸が私を襲い》、 ミサ曲《絶望的な運命の女神》 |
ピーター・フィリップス(指)タリス・スコラーズ 録音:2000年−2009年、サール教会(ノーフォーク)、マートン・カレッジ・チャペル(オックスフォード) |
|
PHOENIX PH-97321(1CD) |
聖母マリアの祝日の為のミサ マルコ・カーラ(1465頃-1525以後):サルヴェ・レジナ(3声) ジョン・ブル(1562頃-1612):サルヴェ・レジナ ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ(1525頃-1595):アヴェ・マリア(4声)/リチェルカーレ第8旋法 マニフィカト第3旋法(4声) ザムエル・シャイト(1587-1654):マニフィカト第6旋法 フェリーチェ・アネーリオ(1560-1614):アヴェ・マリス・ステラ(4声) ジローラモ・フレスコバルディ(1583-1643):,アヴェ・マリス・ステラ(4声)/トッカータ第11番/聖母のミサ フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1584頃-1654):処女マリアの無原罪の御宿りの単旋律聖歌 無原罪の御宿りの単旋律聖歌によるグロサ パブロ・ブルナ(1611-1679):聖母の為のリタニアによるティエント第2旋法(por ge sol re ut) |
ラ・コンパーニャ・ディ・カント ファビオ・ズボルドーネ(指) フィランチェスコ・ブラーヴォ(Org) 録音:1997年10月20-23日、バッサーノ・デル・グラッパ(イタリア)、 サンタ・マリア・イン・コッレ大聖堂 |
Gimell GIMBX-301(4CD) ★ |
ルネサンス時代の宗教音楽集Vol.1 アレグリ:ミゼレーレ(1980年録音) バード:5声のミサ曲、モテトゥス《アヴェ・ヴェルム・コルプス》 ビクトリア:レクイエム、モテトゥス《わがハープは悲しみの音に変わり》 タリス:御身よりほかにわれは(40声のモテット)、 聖なる神、世の救い主よT、 世の救い主よU、 喜べ, 栄光ある神の御母、 主よ, われらを憐れみたまえ、 使徒らは口々に、 もし汝われを愛さば、 聴け, 声と祈りを、新たな聖訓を、 主よ, 汝の聖霊を与えたまえ、 清めたまえ, 主よ、 まことにわれ汝に告げん、 主よ, 思い出すことなかれ、 大主教パーカーのための詩篇曲、 おお主よ, 汝にすべてをゆだねん、 キリストは復活し、 汚れなき者に祝福あれ ジョスカン・デ・プレ:ミサ曲《ラ・ソ・ファ・レ・ミ》 クレメンス・ノン・パパ:ミサ曲《羊飼いたちよ、地上で何を見たのか》、これらの町が受けし試練のことを クレキヨン:父よ、われは天に対し クレメンス・ノン・パパ:われはシャロンの花 シェパード:生のただ中に コーニッシュ:めでたし女王、 喜びたまえ, キリストのみ母になる乙女 グレゴリオ聖歌:マリアは天に昇らされたまいぬ パレストリーナ:モテトゥス《マリアは天に昇らされたまいぬ》、 ミサ曲《マリアは天に昇らされたまいぬ》 |
ピーター・フィリップス(指) タリス・スコラーズ 録音:1980年−1989年、マートン・カレッジ・チャペル(オックスフォード)、サール教会(ノーフォーク)、 セント・ジョン・アット・ハックニー教会(ロンドン) |
|
ALBERT MORALEDA MORALEDA-0140(2CD) 【未案内旧譜】 |
カタルーニャのオルガンの宝石 スペインのオルガン音楽 [CD 1]* カベソン(1510-1566):パバナとそのグロサ/誰のために髪を伸ばしたのか(ロマンセ) ペレ・アルベリク・イ・ビラ(1517-1582):ティエント第1旋法/ティエント第2旋法 セバスティアン・アギレラ・デ・エレディア(1561-1627):パンジェ・リングァ(3声)、ソ・ファ・ドのバスによる 単旋律のサルヴェ第1旋法 フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1584-1654) モラレスの「戦争」の第1部によるティエント第6旋法(XXXIII) 処女マリアの無原罪の御宿りの単旋律聖歌(LXVIII) 無原罪の御宿りの単旋律聖歌による3つのグロサ(LXIX) パブロ・ブルナ(1611-1679):ティエント・デ・メディオ・レヒストロ・デ・バホ/パンジェ・リングァ(4声) ミゲル・ロペス(1669-1723):サルヴェの前奏の為の2つのヴァース ジュアン・バプティスタ・カバニリェス(1644-1712):ティエント I、単旋律、第1旋法(30) 「戦争」による右手の為のティエント・パルティド第8旋法(89) ジュゼプ・エリエス(1687-1755):単旋律の作品第5旋法 アントニ・メストレス(18世紀):ソナタ第2旋法/トッカータ第6旋法(VI) ナルシス・カザノベス(1747-1799):パソ XIV アントニオ・ソレル(1729-1783):ソナタ ハ長調 [CD 2]+ ジュアン・バプティスタ・カバニリェス:ティエント VIII、単旋律、第4旋法(62) ティエント II、デ・ファルサス、第1旋法(XII) ティエント XVI、単旋律、por B cuadrado、第5旋法 ティエント III、イタリアの第3モードによる、第1旋法(57) ティエント XVII「パンジェ・リングァ」、第5旋法 パセオス IV、第6旋法/ティエント、単旋律、第1旋法(30) パッサカリア I、第1旋法/トッカータ IV、第5旋法(XXVIII) パッサカリア IV、第4旋法/カッサカリア V、第8旋法 右手の為のティエント・パルティド第8旋法(89) イタリア風コッレンテ/皇帝の戦争 I、第5旋法(XV) ティエント I、デ・ファルサス、第1旋法 |
モデスト・モレノ・イ・モレラ(Org) 録音:パレンシア県アムスコ(スペイン)、聖ペドロ教会* パレンシア県サントヨ(スペイン)、洗礼者聖フアン教会+ |
ALBERT MORALEDA MORALEDA-0162(1CD) 【未案内旧譜】 |
御身の慈悲で〜ルセロナの慈悲の聖母聖堂に捧げられたカタルーニャのバロック音楽 開式の辞 フランセスク・バリュス(1671-1747):トッカータ ジュアン・バルテ(1646頃-1706):へつらう小鳥 フランセスク・スレ(1640頃-1688):兄弟 フランセスク・バリュス:光よ、消えゆく前に 不詳(17世紀後半):ヌンク・ディミティス フランセスク・バリュス:サルヴェ・レジナ ジュアン・バルテ:夜明けに鳴くナイチンゲール リュイス・ビセンス・ガルガリュ(1636頃-1682):戦争のミサ から グローリア フランセスク・バリュス:Plaudat agmen captivorum/Cathalana Agraciada/Ha de la esfera De Marte |
フランセスク・ブナストレ(指) マパ・アルモニコ(ピリオド楽器使用) サグラツ・コルス学校少年cho イントロイトゥスcho 録音:2003年11月25、27日、12月13日、バルセロナ、サグラツ・コルス学校礼拝堂 |
ANTIPHONA AA-0082-2(1CD) |
ブリクシ:主日のミサ ブリクシ(1732-1771):主日のミサ ハ長調* ヤクプ・ヤン・リバ(1765-1815):アヴェ・マリア+ パーセル:トランペットとオルガンの為のソナタ# |
ダニエラ・ストラトコヴァー=シェドルロヴァー(S)* アンナ・バロヴァーア* ゾルターン・コルダ(T)* アレシュ・シュティアーヴァ(Bs(*/+)) ラスティスラフ・ブランスコ混声cho(*/+) ブルノ聖ペトル&パヴェル大聖堂室内O(*/+) ヤロスラフ・マルチナーセク(指(*/+)) ミロスラフ・ホルプ(Tp)#* ヤン・クラール(Org) 録音:2003年10月12日、ブルノ市庁舎(チェコ)、騎士の間 |
ROSA RD-1840(1CD) |
カール・ヨゼフ[カレル・ヨセフ]・アインヴァルト(1679頃-1753):10の声楽曲、教会音楽全集 献堂式の為のオフェルトリウム 10の声楽曲Op.1(1720) 小晩課 諸聖人の為のオフェルトリウム |
ソチエタス・インコニトールム イヴェッタ・フェンドリホヴァー(S) ダニエラ・トマシュチコヴァー(A) エドゥアルト・トマシュチーク(T、アーティスティック・リーダー) マルチン・シュヤン(Bs) ムジカ・フィグラーリス マグダレナ・マラー、マルチン・カリスタ(Vn) ジタ・ヴィンクレロヴァー(Va) オンドジェイ・ミハル(Vc) フランチシェク・ドヴォジャーク(ヴィオローネ) ヤン・クレイチャ(テオルボ) ラースロー・ボルショーディ、ベンツェ・フェーレギハージ(クラリーノ) マルチン・クレイブル(ティンパニ) マレク・チェルマーク(ポジティヴ・オルガン、アーティスティック・リーダー) エドゥアルト・トマシュチーク(指) 録音:2009年8月16-18日、ドゥブ・ナド・モラヴォウ(チェコ)、聖母巡礼教会 |
|
VOICS OF LYRICS VOLBL-704(1CD) |
室内の音楽、教会の音楽 イタリア・バロック・カンタータ&モテット集 ストラデッラ(1644-1682):われらの主イエス・キリストの十字架刑と死 ステッファーニ(1654-1728):最も幸福な恋人 ペルゴレージ:サルヴェ・レジナ ヴィヴァルディ:闇の恐怖の長い苦しみ やめておくれ、もうやめておくれ |
ベアトリス・パリー(A) レザンド・ギャラント(・バロック・アンサンブル) フランソワ・コスタ(第1Vn) エリーザベト・コッタム(第2Vn) ピエール・ヴァレ(Va)、アナベル・ルイ(Vc) ヴァンサン・ド・メーステル(オルガン、チェンバロ、指揮) エリーザベト・ジャックマン(アーティスティック・ディレクター) 録音:2008年4月、モンペリエ |
|
MUSIEPOCA MEPCD-001(1CD) |
シャルル・デマジュール(1670-1736):4声のサンフォニー集(1702)から 組曲第1番ホ短調 組曲第3番ハ長調・ハ短調 |
ダニ・エスパザ(指)ベスプレス・ダルナディ 録音:2008年2月 |
|
||
MUSIEPOCA MEPCD-002(1CD) |
15−16世紀スペインとイタリアの歌集から 不詳:Tema del canon; Undecim apostoli secuti sunt Petrum / Gentil Caballero ハインリヒ・イザーク(1450/1455頃-1517):La Morra マテオ・フレチャ(1481?-1553?):Que farem del pobre Joan! バルトメウ・カルセレス(活躍:16世紀中盤):Soleta so yo aci フアン・セパ(?-1576):Soleta! Verge estich 不詳(16世紀):Rey a quien Reyes 不詳(15世紀):No soy yo quien veis venir マテオ・フレチャ:Bella, de vos som amoros ニコラ・ゴンベール(1495頃-1560頃):Dezidle al Caballero フアン・イリャリオ(15世紀):O admirable comercium ハインリヒ・イザーク:Mater patris, nacti nata フアン・ポンセ(1476頃-1520以後):Como esta sola mi vida フアン・デル・エンシナ(1468-1529/1530):Ya sol desposado ディエゴ・フェルナンデス(?-1551):De ser mal casada ガブリエル・メナ(?-1528):De la dulce mi enemiga コンスタンツォ・ダ・フェスタ(1485/1490-1545):Vigesima dels 157 contrapunti 不詳(16世紀):Per la absecncia 不詳:Paxarico que vas a la fuente ペレ・オリオラ(活躍:1440-1484):O vos homines qui transite in pena 不詳(15世紀):La vida de Culin / Hor amore Guillemin / Zappay / La Spagna ペレ・デ・パストラナ(1490頃-1558以後):Ay, dime senora フアン・デル・エンシナ:Pues que tu, Reyna del cielo ペレ・エスコバル(1465頃-1535以後):Las mis penas madre ロペ・デ・バエナ(活躍:1476-1560頃):Amor pues tu nos das plazer ガブリエル・メナ:A la caca sus caca / A sombra d emis cabellos ジョスカン・デプレ(1440頃-1521):Recordans de my, segnora ペレ・デ・パストラナ:Llenos de lagrimas tristes ロペ・デ・バエナ:Virgen Reyna gloriosa マテオ・フレチャ:Gloria... pues nacio 不詳:Canon...Undecim apostoli secuti sunt Petrum |
ラ・カラヴァッジャ リュイス・コイ(コルネット[ツィンク]、ディレクター) アルナウ・ロドン(コルネット[ツィンク]、リコーダー) ティアム・ゴウダルジ(リコーダー、シャリュモー) ジョルディ・ジメネス・プチ(サックバット) フランセスク・シャビエ・バネガス(サックバット、ディアフォニック・ヴォイス) ジュアキム・ゲラ(シャリュモー、Baixonet alto、Baixo baix、リコーダー) マルク・クロス(タンボル、タンボレリョ、リク、パンデレタ) ダニ・エスパザ(ハーディ=ガーディ) 録音:2010年1月18-22日、ムルトラ・デ・バダロナ(スペイン)、聖ジェロニ教会 |
|
LYRINX LYR-2262(1SACD) |
アルマン=ルイ・クープラン(1727-89):クラヴサン曲集 クラヴサンのサンフォニー ニ長調 二つのクラヴサンのためのカルテット第2番 トリオ・ソナタ第2番 Op.3 四つの国(イタリア,イギリス,ドイツ,フランス) アリア「あなたが命令する」に基づく変奏曲 |
ピエール・ゴア(クラヴサン,フォルテピアノ) ニコル・オステットレ(クラヴサン,フォルテピアノ) 録音:2008年4月22−25日,パリ、 DSD |
|
ALQHAI&ALQHAI ALQHAI-002(1CD) |
天国と地獄のヴィオル マラン・マレ:ヴィオル曲集第4巻「異国趣味の組曲」(1717)〜タタール人の行進/アルマンド「尊大」/アラベスク/夢想/旋風 ヴィオル曲集第3巻(1711)〜荘重なサラバンド ヴィオル曲集第5巻(1725)〜ペルシア人の行進「サヴィニー」 フォルクレ:ヴィオル曲集(1747) 組曲第5番〜ラモー/ギニョン/レオン、サラバンド/モンティニ/ジュピター マラン・マレ:ヴィオール曲集第1巻(1686)〜シャコンヌ |
アッカデーミア・デル・ピアチェーレ[ファーミ・アルクアイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ、ディレクター)、ラミ・アルクアイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、ミゲル・リンコン(テオルボ、バロックギター)
] 録音:2009年1月、セビリャ(スペイン)、スタジオ・スプートニク |
|
||
ALQHAI&ALQHAI ALQHAI-001 【旧譜再案内】 |
エロスの涙〜イタリア初期バロック音楽 ベネデット・フェラーリ(1597-1681):Amanti io vi so dire サロモーネ・ロッシ(1570頃-1630):トルディリョーネのアリアによるソナタ フレスコバルディ:喜べ、おお、森よ、おお、風よ[Gioite o selve, o venti] ステファノ・ランディ(1590-1639):Damigella tutta bella ルカ・マレンツィオ(1553?-1599?):アモールは真珠の涙をこぼし[Liquide perle Amor] ビセンテ・パリリャ:アモールは真珠の涙をこぼし(ルカ・マンレンツィオのマドリガーレによる) フランチェスコ・マリア・バッサーニ:Tocata per B quadro リッカルド・ロニョーノ(1555頃-1620):Ancor che c'ol partire(チプリアーノ・デ・ローレのマドリガーレによる) ジョヴァンニ・バッティスタ・ボヴィチェッリ(1594年頃活躍):Io son ferito ahi lasso サロモーネ・ロッシ:シンフォニア・グラーヴェ フレスコバルディ:大いなる十字架の下に[A pie della gran Croce] サロモーネ・ロッシ:ソナタ第5番 ビアージョ・マリーニ(1597頃-1665):Novello Cupido チャッコーナ(シャコンヌ)による即興 |
アッカデーミア・デル・ピアチェーレ[マリビ・ブラスコ(S)、フアン・サンチョ(T)、ビセンテ・パリリャ(リコーダー) ラミ・アルクアイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ・バス、ヴィオリーノ・ダ・ガンバ)、イレネ・ゴメス(ヴィオラ・ダ・ガンバ・バス) フアン・ラモン・ララ(ヴィオローネ)、ラムセス・プエンテ(Vn)、バルバラ・セラ(Fg)、ミゲル・リンコン(テオルボ、バロックギター)、エンリケ・ソリニス(アーチリュート、バロックギター)、アルベルト・マルティネス・モリナ(Cemb) アルバロ・ガリド(打楽器)、ファーミ・アルクアイ(ヴィオラ・ダ・ガンバ・バス、ヴィオリーノ・ダ・ガンバ、ディレクター) ] 録音:2006年9月1-5日、セビリャ(スペイン)、平和の聖母マリア教会 |
Glossa GCD-P30917(1CD) |
ラウンドM〜モンテヴェルディ・ミーツ・ジャズ モンテヴェルディ:ニンファの嘆き、 ああ, 私は傷つき倒れる サンチェス:簒奪者にして暴君 メールラ:カンツォーネ・ソプラ・ラ・ナンナ フォンテイ:アリアンナの嘆き モンテヴェルディ:ロマネスカ、 苦しみが甘美なものならば ネグリ:ニンファの変容 |
ロベルタ・マメリ(S)、 クラウディオ・カヴィーナ(指)、 ラ・ヴェネクシアーナ、 エマニュエル・シシ(ソプラノ&テナーSax)、 ファウスト・ベカロッシ(ダブルベース)、 アルベルト・ロ・ガット(Cb)、 ドナト・ストルフィ(ドラムス) 録音:2009年11月、モンドヴィ(イタリア) |
|
||
Glossa GCD-921805(2CD) |
リチャード・ジョーンズ(?−1744):チェンバロのための組曲またはレッスン曲集(1732) 第1集ニ短調/第2集ホ長調/第3集変ホ長調 第4集イ短調/第5集ロ短調/第6集 |
ミッツィ・メイヤーソン(Cemb) 録音:2010年3月、ニコデムス教会(ベルリン/ドイツ) |
|
||
Glossa GCD-P32304(1CD) |
遠くからの愛〜愛と喪失の中世の歌 マルティン・コダス:クァンタス・サベデス・アマル、アモール ラインバウト・デ・ヴァケイラス:アルタス・ウンダス 伝承曲:ミ・アモーレ、ミ・アモリーニョ 伝承曲:クアンド・ラ・パストラ 伝承曲:トリステ・エイ・ロ・セゥ ジャウフレ・リュデル:クアン・ロ・リウス・デ・ラ・フォンタナ 作曲者不詳:ア・ヴ、トリスタン アダン・ド・ラ・アル:トロ・デジール・ア・ヴォア 伝承曲:ウナ・イハ・ティエネ・エル・レイ 伝承曲:エスタ・モンターニャ・デフレンテ 作曲者不詳:フィネ・アモル・ム・フェ・シャンテ ジャウフレ・リュデル:五月に陽の長くなる頃 作曲者不詳:クアント・ヴォイ・ル・ドゥーズ・テンス マルティン・コダス:神よ ガウセルム・ファイデット:デル・グラン・ゴルフェ・デ・マル アダン・ド・ラ・アル:アウ・レパリエ 伝承曲:ディンツ・ラ・ルービエイラ・デ・リサック |
アンサンブル・ジル・バンショワ〔アンヌ=マリー・ラブロード(S)、ドミニク・ヴェラール(T&ウード)、シプリアノス・サデク(Br)、バプティスト・ロマン(ヴィオール&コルナムーゼ)、ケイヴァン・チェミラニ(ザルブ&ダフ)〕 録音:2009年10月、ヴェルジー・サン=サトゥルナン教会(フランス) |
|
Discmedi DM-4669-02(1CD) |
ジュアン・バプティスタ・カバニリェス(1644-1712):オルガン作品集 ティエント第17番「パンジェ・リングァ」第5旋法、プント・アルト パサカリェス第3番第3旋法 パセオス第3番第6旋法 ティエント第15番「バタリャ」第5旋法、 プント・バス パサカリェス第2番第1旋法 バタリャ第2番第5旋法 ティエント第3番第1旋法、entercioamodedeItalia ティエント第16番第8旋法、coreadoodeecos パサカリェス第4番第4旋法 ティエントXVIple第5旋法、perBcuadrado ティエント第1番第1旋法、ティエント・デ・ファルサス パサカリェス第1番第1旋法 ガリャルダ第2番第3旋法 ティエントXXiple第6旋法、sinpasso |
ミケル・ゴンザレス(Org) 録音:2007年7月、ダロカ(スペイン、アラゴン)、 聖体の聖マリア・バジリカ・コレヒアル教会 |
BONGIOVANNI GB-5164(1CD) |
ガルッピ:チェンバロ・ソナタ集 ソナタト長調/ソナタへ長調 ソナタ変ロ長調/ソナタイ長調 ソナタ変ロ長調/ソナタ変ホ長調 ソナタト長調/ソナタイ長調 ソナタ変ロ長調/ソナタニ長調 |
マリア・クロティルデ・シエーニ(Cemb) 録音:2009年11月 |
|
||
BONGIOVANNI GB-5166(1CD) |
ムファット:トッカータ第10番 コレア・デ・アラウホ:ティエント第29番,ティエント第16番 キルシェンバウム:ヴィヴァーチェ パーセル:ダブル・オルガンのためのヴォランタリーニ短調 Z.719 パッヘルベル:トッカータニ短調 コラール「ああ神よ、天からご覧ください」 コラール「われらの救い主イエス・キリスト」 バッハ:協奏曲ハ長調BWV976 コラール「いと高きところにいます神にのみ栄光あれBWV.663 コラール「天にましますわれらの父よ」BWV.737 前奏曲とフーガト短調BWV.535 カンドッティ:シンフォニア第22番Op.142 |
オーレン・キルシェンバウム(Org) 録音:2009年4月 |
|
EMEC E-090(1CD) |
私は風に恋をした〜中世の歌と舞曲集 Improvisation / Mit ganzem herzen Yo me enamore de un aire Prendes i garde / A la una yo naci / Hodie Christus natus est Temp gwell eo gwinn / Alleluia Laetatus sum / Avrix mi galanica Por nos de dulta tirar / Uri tsafon / Ondas do mar de Vigo Improvisation Tibet / Virgo Dei Genetrix / Domna pos vos Gaudeamus / Basse dase appelee / Laude novella / A ni tsa me |
レヴァルズ・トルバドゥールズ アンナ・リュッサ・ヘレル(打楽器、リコーダー、カンネル) ヤンノ・ポック(ニッケルハルパ、歌、打楽器、ディレクター) マーリヤ・ウース(リコーダー、リュート、打楽器) エンドリク・ユクスヴェルフ(歌、打楽器) 録音:2009年8月7-8日、パレンシア県オルモス・デ・オヘダ(スペイン)、 聖エウフェミア・デ・コソリョス教会、ライヴ |
|
OTTO GALLO OG-0307(1CD) |
フアン・ブラス・デ・カストロ(1561-1631):ポリフォニー作品全集 Desde las torres del alma / Del cristal de Mancanares Estabase el aldeana / Porque alegre venga el Sol / Si tus ojos divinos Ansares y Menga / A coronarse de flores / Ya no les pienso pedir Sale la blanca aurora / Para todos alegres / Si a la fiesta de San Juan Entre dos alamos verdes / Tus imbidias me hablan Ojos negros que os mirais / Alamos del soto, adios Desiertos campos, arboles sombrios / Tienes nina en tus ojos Que hermosa fueras, Belilla / Desata el pardo o(c)tubre Tan triste vivo en mi aldea |
カンタール・アラ・ヴィオラ ナディーヌ・バルベイジ(S) フェルナンド・マリン(ビウエラ・ダルコ[弓奏ビウエラ]、リラ・ヴィオル) 録音:2007年2月、ダロカ(スペイン)、聖ミゲル教会 |
|
Deux-Elles DXL-1143(2CD) |
王家の狩り〜アントワーヌ・セロスの写本より ラ・フォリアによる変奏曲ニ短調 チャコーナ ハ長調/王の狩ト長調 トッカータ ト短調/組曲ハ長調/組曲ヘ長調 組曲ト長調/組曲ニ長調/トッカータ ハ長調 狩りのレッスン ト長調 フーガ・イテ・ミサ・エスト ニ長調 トッカータ ハ長調/シャコンヌ へ長調 組曲ニ長調/アルマンド へ長調 アルマンドと変奏ト短調 fitt for the Manicorde/アルマンド ハ短調 アルマンド ハ短調/アルマンドと変奏ヘ長調 |
テレンス・チャールストン(Cemb&クラヴィコード&Org) |
|
IVM PMV-007(1CD) |
スペイン王政復古期のバレンシアのサロン・ピアノ音楽 ロベルト・セグラ(1849-1902):マズルカ風/アラベスク第1番/サロン・マズルカ第1番/魂の嘆き(奇想曲) ホセ・エスピ(1849-1905):ポルカ/勇敢な男(大ワルツ)/恥ずかしがりな女 ルペルト・チャピ(1851-1909):アルバムの綴り/トルバドゥールの行進/ポルカ/黄金伝説/サラバンド アマシオ・アモロス(1854-1926):マズルカ ト長調/同変二長調/同ニ短調 ビセンテ・ペイドロ(1861-1938):練習曲第2番/同第3番/同第7番/同第10番/奇想曲 |
ミゲル・アルバレス=アルグド(P) 録音:2007年6月15-17日、ジロナ県ジャフレ・デ・テ(スペイン)、 アナクルジ・スタジオ・ホール |
|
COLLEGIUM 419 COLLEGIUM-419(1CD) |
ビクトリア:「死者の為の聖務曲集」(1603) 主よ、振り返ってください[Convertere Domine] (アンティフォナ〔グレゴリオ聖歌〕、ファルソボルドーネ) 私の魂は生きることに疲れた[Taedet animan meam](レクツィオ) ラザロをよみがえらせた御方[Qui Lazarum resuscitasti] (レスポンソリウム〔グレゴリオ聖歌〕) 私は日々罪を犯し[Peccantem me quotidie] (モテット〔クリストバル・デ・モラレス(1500-1553)作曲) レクイエム・エテルナム/キリエ/レクイエム・エテルナム ディエス・イレ(セクエンツィア〔グレゴリオ聖歌〕) 主、イエス・キリストよ[Domine Jesu Christe] サンクトゥス/アニュス・デイ/永遠の光を[Lux aeterna](コムニオ) 私のハープは悲しみの音色に変わり(モテット) 私を解き放ってください[Libera me](レスポンソリウム) 楽園で[In paradisum](アンティフォナ〔グレゴリオ聖歌〕) |
チェニェク・スヴォボダ(指) コレギウム419 録音:2006年1月、4月、プラハ、ヴィノフラディ、チェコスロヴァキア・フス派教会 |
|
MUSIC CENTRE SLOVAKIA HC-10018(2CD) |
A・ツィンマーマン(1741-1781):室内楽作品集 ソナタ、二重奏曲、三重奏曲 チェンバロとヴァイオリンの為の3つのソナタOp.1(1779、ウィーン)〜第1番ニ長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1(1775頃?、リヨン)〜第1番ト長調 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロの為の三重奏曲ト長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1〜第2番ホ長調 チェンバロとヴァイオリンの為の3つのソナタOp.1〜第2番イ長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1〜第3番イ長調 チェンバロとヴァイオリンの為の3つのソナタOp.1〜第3番変ホ長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1〜第4番ニ長調 ヴァイオリン、ヴィオラとチェロの為の三重奏曲変ロ長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1〜第5番ヘ長調 チェンバロとヴァイオリンの為のソナタ変ロ長調 2つのヴァイオリンの為の6つの二重奏曲Op.1〜第6番ハ長調 |
ペテル・ザイーチェク(第1Vn) ガブリエル・サトマーリ(第2Vn) ヤーン・グレーネル(Va) アンドレイ・ガール(Vc) ペテル・グルーアス(Cemb) 録音:2008年7月2日-10月7日、 フロホヴェツの帝国劇場、クラーリキのローマ・カトリック教会、 タヨフのローマ・カトリック教会、プリエホトのカトリックの家 |
|
Glossa Cabinet GCD-C81106(1CD) |
ラモー:管弦楽組曲集Vol.2 組曲「ナイス」/組曲「ゾロアストル」 |
ランス・ブリュッヘン(指)18世紀オーケストラ 録音:1998年9月&2000年11月、ユトレヒト、フレーデンブルフ音楽センター(ライヴ録音) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C81604(1CD) |
シャルパンティエ:ルソン・ド・テネブル 聖水曜日の為の3つのルソン 四旬節の為の瞑想(メディタシオン) |
ティボー・ルネール(C.T)、シリル・オーヴィティー(C.T)、ピエール・エヴルー(T)、イアン・ハニーマン(T)、アラン・ビュー(Br)、ロナン・ネデレック(Br)、エルヴェ・ニケ(指)コンセール・スピリチュエル 録音:2001年3月、パリ・ノートルダム教会(フランス) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C80304(1CD) |
17世紀スペインのヴァイオリン音楽 アンドレア・ファルコニエロ(1585/6−1656):バラバーゾのバターリャ パブロ・ブルーナ(1611-1679):聖母の為の連祷による第2旋法のティエント 作曲者不詳:2つのソプラノの為の第1旋法の作品 ビクトリア/ボヴィチェッリ:わたしは急ぎ、市民を包囲しよう(第1部) パブロ・ブルーナ:第1旋法のティエント ビクトリア/ボヴィチェッリ:わたしは急ぎ、市民を包囲しよう(第2部) エンリコ・ボテレーロ(アンリ・バトラー):ヴァイオリンとヴィオラの為の2声のソナタ アンドレス・ロレンテ(1624−1703):2つのソプラノの為のメディオ・レジストロ アンドレス・デ・ソラ(1634−1696):第1旋法のレジストロ・アルト 作曲者不詳:シャコンヌ、エスパニョレータ、ハカラター |
ラ・レアル・カマラ〔エミリオ・モレーノ(Vn&ディレクター)、エンリコ・ガッティ(Vn)、ワウター・メーラー(Vc)、ジュゼプ・ボラス(Fg)、セルジ・カサデムント(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、レオン・ベルベン(チェンバロ&オルガン)、フアン・カルロス・デ・ムルデル(バロック・ギター&アーチリュート)、ペドロ・エステバン(打楽器)〕 録音:1999年3月、サン・サルバドール教会(スペイン) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C80902(1CD) |
アゴスティーノ・ステッファーニ(1654−1728):デュエット・ダ・カメラ(室内二重奏曲) 美しい瞳よ、もう泣かないで/私の心は恋に燃え尽くされる/教えておくれ、キューピットよ/目よ、なぜ泣いているのか/冷酷な愛の神よ、私は死にそうだ/愛しい人の瞳の中にだけ/最も緩やかな束縛 |
ロッサーナ・ベルティーニ(S)、クラウディオ・カヴィーナ(C.T)、アンサンブル・アルカディア〔アッティリオ・クレモネージ(ディレクター&チェンバロ)、マラ・ガラッシ(Hp)、ドロレス・コストヤス(テオルボ)、フアン・マヌエル・クインターナ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)〕 録音:1994年6月、サン・マルティーノ教会(イタリア) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C80909(1CD) |
ルカ・マレンツィオ(c.1553−1599):5声の為のマドリガーレ曲集第6巻 行けばわたしは死ぬ、されど行かねばならぬ/クローリはわが旅立ちに/我が魂の我が命の婦人/残酷な魂、だがそれゆえに美しい/聞きたまえ、涙する冥界の魂たちよ/魂は涙を滴らせ/ああ悲しき旅立ちよ/いとしい人の音沙汰もなく/愛よ、おまえが正しいのなら/幸福なクローリ、おまえの金髪を巻き毛にするのはだれ/ああティルシ、我が魂のティルシ、許しておくれ/わがクローリ、優しきクローリ/泉のごとく涙あふれるうちに/わたしに死ねといわれるか/わがクローリ、優しきクローリ/しずかにここにいて/さわやかな五月ぞ来る、鮮やかな緑に黄に装わせしはたぞ/美しきクローリを歌わん |
クラウディオ・カヴィーナ(指) ラ・ヴェネクシアーナ 録音:2001年2月、ロレット(イタリア) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C80801(1CD) |
ジャック・マルタン・オトテール(1674−1763):フラウト・トラヴェルソの為の作品集 「前奏の技法」(1719)より 前奏曲ニ長調、前奏曲ト長調、前奏曲ト長調/「組曲第1巻」より 第3番ト長調/「前奏の技法」(1719)より 前奏曲ロ短調/2つの旋律楽器の為の「パッサカイユ」/「エールとブリュネット」より エール/「前奏の技法」(1719)より 前奏曲ハ長調、前奏曲ハ短調/「組曲第2巻」より 第2番ハ短調/「エールとブリュネット」より エール/「前奏の技法」(1719)より 前奏曲ト短調、前奏曲ト短調/「組曲第2巻」より 第1番ト短調 |
ウィルベルト・ハーツェルツェット(フラウト・トラヴェルソ)、ヤープ・テル・リンデン(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、コンラート・ユングヘーネル(テオルボ)、ジャック・オッホ(Cemb) 録音:1996年5月、サン・ミゲル教会(スペイン) |
|
||
Glossa Cabinet GCD-C80101(1CD) |
騎士の歌〜ビウエラの為の音楽 ルイス・ベネーガス・デ・エネストローサ(c.1510−c.1557):牛を見張れによる5つの変奏曲、では話してくれぬのか、クラーロス伯爵による5つのディフェレンシアス、パバーナとその変奏 ミゲル・デ・フエンリャーナ(c.1500−ca.1579):「花咲く日々に生きるかぎり」のグローサ、音階的パッセージのファンタシア、何で洗いましょう、ムーア人はアンテケラから馬に乗って去っていく小麦色の肌の少女よキスしておくれ ディエゴ・ピサドール(1509/10−a.1557):騎士に告げよ、マドナ・マラ・ヴォストラ、ラ・コルテシア、演奏容易なパバーナ アントニオ・デ・カベソン(1510−1566):「婦人の望み」によるディフェレンシアス、「騎士の歌」によるディフェレンシアス エンリケス・デ・バルデラーバノ(c.1500−a.1557):ソネット第27番、ソネット第27番、ソネット第8番、カンシオン第7番 ルイス・ミラン(ca.1500−1561):ファンタシア第8番、ファンタシア第12番、ファンタシア第1番、愛は誰が持っている?(ビリャンシーコ)、話して恋人よ(ビリャンシーコ)、ファンタシア第11番、パバーナ第4番、パバーナ第5番 シマンカスの写本:牛を見張れによる変奏曲 |
ホセ・ミゲル・モレーノ(ビウエラ) 録音:1992年5月、エル・エスコリアル修道院(スペイン) |
|
ENZO Recordings EZCD-10009(2CD) |
ルクレール:二つのヴァイオリンのためのソナタ集第2巻Op.12(1747年刊パリ) ソナタ第1番ロ短調/ソナタ第2番ホ長調 ソナタ第3番ニ長調/ソナタ第4番イ長調 ソナタ 第5番 ト短調/ソナタ 第6番 変ロ長調 |
アニマ・コンコルディア パウル・エレラ&戸田薫(Vn) 録音:2009年7月、11月武豊町民会館響きホール |
|
CORO COR-16077(1CD) |
儀式と祈り/テューダー朝の為の音楽 単旋律聖歌:来たれ、聖霊、創造主よ[Veni, Creator Spiritus] バード:聖なる賛美のうちに[Laudibus in sanctis] シェパード:厳かなる犠牲は喜びとともに[Sacris solemniis iuncta sint gaudia] タリス:世の救い主であるイエス、御父の言葉よ [Jesu Salvator saeculi, Verbum Patris] シェパード:人生の真中、私たちは死のうちにある[Media vita in morte sumus] タリス:私たちを憐れんでください[Miserere nostri] バード:主よ私たちは待ち望む[Domine, praestolamur] タリス:今やキリストは天に昇り[Iam Christus astra ascenderat] バード:この日こそ[Haec dies] 私は不幸だ[Infelix ego] |
ハリー・クリストファーズ(指)シックスティーン 録音:2009年10月、ロンドン、ゴスペル・オーク、オール・ハロウズ(諸聖人)教会 |
|
||
CORO COR-16082(1CD) |
ブクステフーデ:カンタータ「私たちのイエスの肢体」BuxWV75 | シックスティーン キャロライン・サンプソン、 リビー・クラブトリー(S) ロビン・ブレイズ(C.T) ジェイムズ・ギルクリスト(T) サイモン・バーチャル(Bs) デイヴィッド・ウッドコック、 ウォルター・レイター(Vn) ジェーン・コー(Vc) ポール・ニコルソン(室内オルガン) エリザベス・ケニー(テオルボ) リチャード・キャンベル、 スザンナ・ペル(トレブル・ヴィオル) イモジェン・セズ=スミス、 市瀬礼子(バス・ヴィオル) リチャード・ブーズビー(大型バス・ヴィオル) ハリー・クリストファーズ(指) 録音:2000年2月7-9日、ロンドン、ハムステッド・ガーデン・サバーブ、聖ジュード教会 初出:Linn, CKD 141 |
|
DACAPO MAR-8.226093(1CD) |
シュッツ:十字架上のキリストの最後の7つの言葉SWV478 ヨハネ受難曲SWV481 十字架上のキリストの最後の7つの言葉SWV478 ヨハネ受難曲SWV481 |
エルセ・トルプ(S)/リネア・ロンホルト(A)アダム・リース(T) ヨハン・リンデロース(T) ヤコプ・ブロッホ・イェスペルセン(Bs) エリック・リンドブロム(サックバット) エリック・ビョルキヴィスト(サックバ ット) イアン・プライス(サックバット)/ ユリアーネ・ラーケヴィオラ・ダ・ガンバ) サラ・パール(ヴィオラ・ダ・ガンバ) アラン・ラムスッセン(オルガン) ポール・ヒリアー(指)…1-11 福音史家…アダム・リース(T) イエス…ヤコプ・ブロッホ・イェスペルセン(Bs) ポール・ヒリアー(指 アルス・ノヴァ・コペンハーゲン 録音2009年8月27-29日コペンハーゲンガルニソン教会/2009年6月5-7日コペンハーゲン聖ポール教会 |
|
Musica Ficta MF-8009(1CD) |
晴れても曇っても〜リュート歌曲集 ダウランド:時よしばし止まれ、 恋人よ話しておくれ、流れよわが涙、 甘き恋よもういちど カヴェンディッシュ:ワンドリング・イン・ディス・プレイス ダウランド:ウィンター夫人のジャンプ、 彼女は私の過ちを許してくれるだろうか? ロセター:ラウラが微笑むとき ダウランド:悲しみよとどまれ、 ダウランド氏の真夜中、 おいでさあかわいい人、 わが君の嘆くを見て、 つれない人ぼくの心を奪って ロセター:ノー・グラーヴェ・フォー・ウォー ホルボーン:クラドル・パヴァン、 フェアリー・ラウンド ダウランド:晴れても曇っても フォード:来たれ、フィリスよ来たれ キャンピオン:Fain would I wed、Shall I come sweet love? ダウランド:前奏曲 ピルキントン:おやすみ愛しい妖精たち ジョンソン:あなたは見たのか |
バレリア・ミナコ(S)、 アルフォンソ・マリン(Lute) |
|
||
ORF ORFCD-3088(1CD) |
カリッシミ:オラトリオ「金持ちの物 語」 ベルターリ:オラトリオ「幼児虐殺」 |
クリストフ・ハンマー(指) ノイエ・ホフカペレ・ミュンヘン ウルリケ・ホフバウアー(S), クリスティーネ・ヤウナルクスネ(S), ウルリケ・アンダーゼン(A), アレックス・ポッター(C.T)他 録音:2005年9月9日,イタリア,ブレッサノーネ |
|
||
ORF OREFCD-3092(1CD) |
カミッラ・デ・ロッシ:オラトリオ「聖ベアトリーチェ・デステ」 | グラシエラ・オッドーネ(S,聖ベアトリーチ ェ・デステ)、 デニス・レイキー(C.T,聖ジュリアーナ,天使)、 櫻田 亮(T,助言者)、 リサンドロ・アバディエ(Bs,エッツェリーノ)、 ダニエラ・ドルチ(指)ムジカ・フィオリータ 録音:2007年5月,スイス,ビンニゲン |
|
||
ORF ORFCD-3036(3CD) |
レゾナンツェン音楽祭2008「空想,幻影,狂気」 (1)A.スカルラッティ:聖降誕祭のためのミサ〜キリエ,グローリア ペルゴレージ:聖エミディオのミサ〜グローリア (2)レグレンツィ:この男は顔に サルヴァトーレ:ティルシが聞くとき カリッシミ:ああ思い出よ (3)ヤング:4声のソナタ第4番 メールラ:カンツォーネ「ラ・ガッリーナ(雌鳥)」 リッコ:2声のエコーのカンツォーネ カール:カッコーによる奇想曲 ブオナメンテ:二つのヴァイオリンとバッソ・ダ・ブラッツォもしくはファゴットのためのソナタ第1番 (4)ビリャンシーコ:愛するあなたは敵にて 作者不詳:セギディーリャ・イン・エコー マルティン・イ・コル:エル・ビリャーノ アラニェス:シャコンヌの夜会 (5)コダス:カンティガス・ダミゴ−ビーゴの海の波よ,愛を知るすべての人々 アス=シュスタリ:ユル・ユル 作者不詳:私は月曜日に起きる/ほか (6)クープラン:コンセール第13番 サント=コロンブ:悲しみのトンボー フォルクレ:サラバンド (7)メイナード:未亡人,司祭,法律家 ロビンソン:鐘の音に基ずく20の変奏 プレイフォード:冷たい大地に ダウランド:運命はわが敵 モーリー:神聖な終結のパヴァン,神聖な終結へのガリアルド ブレイド:スコットランド舞曲 プレイフォード:牧師の告別,腸詰の山 (8)アンティコ(1956-):ラ・クルナ,ヴィリネッダ,ラ・テッシトリーチェ,即興,ツィンミル・スムッス (9)ゴンベール:「傷のない」,「何と美しい」,「神の小羊」,「ユピテルのムーサたち」 (10)ブラス・デ・カストロ:魂の塔から マリン:私を撥ね付ける眼よ ルイス・デ・リバヤス:パラデタス フェルナンデス:君に歌おう マルティン・イ・コル:ロマネスカとカナリオス フィリペ・ダ・マドレ・デ・デウス:アントニヤ・フラシクィア・ガシパ |
(1)リナルド・アレッサンドリーニ(指) コンチェルト・イタリアーノ, A.ダンチェヴァ(S),M.ピッチーニ(S), A.シンボリ(S), A.アッリヴァベーネ(男声A), A.ジャングランデ(男声A),L.ドルドロ(T), G.フェラーニ(T),M.ベッロルト(B), S.フォレスティ(B) (2)サラ・ミンガルド(A), リナルド・アレッサンドリーニ(Cemb) (3)レ・コルネ・ノワール (4)ジョルディ・サヴァール(指) エスペリオンXXI, ラ・カペッラ・レイアル・デ・カタルーニャ モンセラート・フィゲラス(S), アリアンナ・サヴァール(S),ほか (5)ムデハル(歌、ウサルテリウム、 フィドル、バグパイプ、リュート) (6)レ・チェレスティ・アルモニエ【パオロ・ガンドルフィ&グイド・バレストラッチ(Gamb)】 (7)クリスティアン・ツィンケ(指) アンサンブル・エコー・デュ・ドナウ (8)アルフィオ・アンティコ(歌,タンバリン,ギター),ほか (9)ザ・サウンド・アンド・ザ・フュアリー(声楽アンサンブル) (10)ジョルディ・サヴァール(指) エスペリオンXXI, ラ・カペッラ・レアル・デ・カタルーニャ モンセラート・フィゲラス(S), アドリアーナ・フェルナンデス(S), フリオ・ザナージ(Br),ほか 録音:2008年1月19〜27日、ウィーン・コンツェルトハウス,全てライヴ録音 |
|
Dynamic CDS-598(2CD) ★ |
モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」 | ディートリヒ・ヘンシェル(Brオルフェオ) マリア・グラツィア・スキアーヴォ(Sエウリディーチェ) ソーニャ・プリーナ(S伝令の女) ルイージ・デ・ドナート(Bsカロンテ) アントーニオ・アベーテ(Bsプルトーネ) ほか ウィリアム・クリスティ(指) レザール・フロリサン,レ・サクブティエ 録音:2008年5月、マドリッド |
|
|
|
このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、 これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます。 万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メールでお知らせ頂ければ幸いです。 |